PDA

View Full Version : [dev1064]ウッコ、ビクスマ弱体



Pages : 1 [2] 3 4 5

kaka2
12-24-2011, 07:36 PM
まだ引き伸ばすのですか。
そんなはずないでしょう?ですが、私としては弱体されてしまうのはやはり仕方がない事ではないかと言っただけですし、先日も同じ事を言っております。
弱体の程度についても、流石にウッコが要らなくなるほど酷くはならないのではと言いたかっただけですが。

要らなくなりはしないでしょうが危ない戦闘が伸びる可能性は高いのですけど・・・
出難いアイテムを求めて相当数の戦闘を繰り返す中、スリルを求めるのであれば分からなくもないですが。

EMANON
12-24-2011, 07:39 PM
では現状弱くて席が無いジョブの「気持ち」の部分はちゃんと考えているんでしょうか
これを棚に上げてせっかく作った人達の気持ちを云々といわれてもっていう気はします。


それを考えるのは開発者の仕事だと思うのですが。
理解してもらおうともうのなら、詳細なデータを上げて証明すればよく
それをもって強化を訴えれば済む話で。

そのあたりをすっ飛ばして他のジョブが好きなプレイヤーに押しつけるのはお門違いじゃないでしょうか?

nullpo
12-24-2011, 07:43 PM
どこをどう読めばそんな結論が導き出せるの?
自分と違う意見で腹が立つのもわかるけど、ちょっとやりすぎよ?

代案を求められているのに代案を出さないところからですね。

nullpo
12-24-2011, 07:47 PM
それを考えるのは開発者の仕事だと思うのですが。
理解してもらおうともうのなら、詳細なデータを上げて証明すればよく
それをもって強化を訴えれば済む話で。

そのあたりをすっ飛ばして他のジョブが好きなプレイヤーに押しつけるのはお門違いじゃないでしょうか?

じゃあ弱体される側の気持ちを考えるのも(弱体要求・容認側ではなく)開発者の仕事ということでよろしく。

Mayaramen
12-24-2011, 07:48 PM
ひょっとして、弱体さえされなければ後は他のジョブが苦しもうがどうしようがどうでもいい、という風に捉えて良いんでしょうかね。



本来ならスルーすべきなんだろうけど、まあ、クリスマスなので♪

今回の修正対象はウッコ・ビクスマであって、その人たちの気持ちについて言及しました。

出番が無いジョブ、不遇ジョブというのもあるでしょう、ですが今回の件とは全く関係ありませんよ。

ウッコ・ビクスマ弱くなっても、それらのジョブは変わりませんよ。




あと弱体不要なのはわかりましたが、代案が出てないです。
代案ってのは弱体の代わりとなる案ってことでしょう?



そもそも、私は弱体に反対です。 代案を出す必要がありません。

まあ、これは、あなたに洒落が通じなかったってことで^^;

Remilia
12-24-2011, 07:48 PM
要らなくなりはしないでしょうが危ない戦闘が伸びる可能性は高いのですけど・・・
スリルを求めるのであれば分からなくもないですが。

VWでの侍や暗黒でのレゾルーション、照破の平均値も取っていますがウッコはその少し上に位置するくらいです
僅かに平均が下がれば侍や暗黒などと並びジョブ募集のバリエーションも増えるでしょう、私はこちらの方が重要であると考えますが。
確かに危ない戦闘は伸びれど、参加しやすくなれる、これも大事ではないかと。

nullpo
12-24-2011, 07:50 PM
本来ならスルーすべきなんだろうけど、まあ、クリスマスなので♪

今回の修正対象はウッコ・ビクスマであって、その人たちの気持ちについて言及しました。

出番が無いジョブ、不遇ジョブというのもあるでしょう、ですが今回の件とは全く関係ありませんよ。

ウッコ・ビクスマ弱くなっても、それらのジョブは変わりませんよ。



そもそも、私は弱体に反対です。 代案を出す必要がありません。

まあ、これは、あなたに洒落が通じなかったってことで^^;

うん、通じませんでした。センス無くてすいません^;
どうも平行線にしかならなさそうですしそろそろ黙っときますかね。

ZACZAC_DOG
12-24-2011, 07:52 PM
一万歩ほど譲ってパワーインフレ防ぐために調整やむなしというなら仕方ないとも思います
しかしこの調整って思いつきでサイコロ転がして決めてるのでないなら、事前に計画されてたんですよね?
なら、なぜ同時期に弱体前のウッコやビクスマを超える誰でも使えるWS実装したんでしょ?
やってることが相変わらずのチグハグっぷりで解せない
これでは今回の修正に何の意味もない、モグラたたき状態
今後も同じ様な事繰り返すつもりなんですかね?
今度はレゾ使う為にラグナロク作る人間が増えて、一定量増えた時点でまた弱体ですか?
こんな事ばかりしてたらユーザー減る一方でしょ

Lucy7
12-24-2011, 07:54 PM
前にも投稿しましたが、『弱体』での調整はやめてください。

今回のウッコ、ビクスマの修正は、特定ジョブに集中しているのを無理やり
他ジョブに変えさせたいという意図しか感じられません。

それはかつての、狩人最強時代の狩人弱体化、空蝉最強時代の空蝉弱体化
となんらやっていることが変わりません。当時はFF11全盛期でしたから、
ユーザーもだったら他ジョブにチェンジすればいいや、そのためのジョブチェンジだ
で済んでいましたが、今はそうはなりません。

そんな弱体されるなら、今後もどうせ同じ事の繰り返しだろうしだったら解約しよう、
です。

他ジョブとバランスを取りたいのであれば、他ジョブを強化してください。

たとえば、

以前戦士に加えるといって大ひんしゅくを買った武器属性の変更、これを槍一筋の竜騎士にくわえる。
からくりマトンのフレームを生かせるような修正。汎用/白兵/射撃と属性あるわけですから。
メリポWSの強さをエンピWSに近づける。


メリポWSは、1~2振りだと弱め、3振りで既存の筆頭WS(迅やランペ等)と同程度、
4振りで既存WS以上~エンピWS以下、5振りでウッコ・ビクスマレベルに迫る強さにする。

そうすればバランスとれますよね?
また今後メインコンテンツにすると言っているヴォイドウォッチについても、現状では
参加条件はコイン武器以上、としばりがあるのが普通です。
どのメリポWSも5振りすればウッコ・ビクスマに迫る強さになれば、武器の縛りどころか
ジョブ縛りもなく募集・参加できます。
また、ヴォイドウォッチの弱点システムの面でも、色々なジョブで参加できたほうが
ユーザーにとっても好都合なはずです。

最後にもう一度意見させてもらいますが、今はかつての狩人/忍者最強時代とは
違います。これから先に希望がもてないような弱体を行われると、他ジョブに流れる
のではなく、待っているのは解約です。
その点、重々考慮願います。

kaka2
12-24-2011, 07:58 PM
VWでの侍や暗黒でのレゾルーション、照破の平均値も取っていますがウッコはその少し上に位置するくらいです
僅かに平均が下がれば侍や暗黒などと並びジョブ募集のバリエーションも増えるでしょう、私はこちらの方が重要であると考えますが。
確かに危ない戦闘は伸びれど、参加しやすくなれる、これも大事ではないかと。

すみません、ご不快にさせてしまったことは謝ります。御免なさい。
質問ばかりで申し訳ないのですが、今回は逆に、
ウッコが外ではその扱いなら、ことさら前言撤回して調整する必要があるのかが少し疑問なのです。
戦利品は各自個別ですし、統率や連携に問題がなければ無理に人数を絞ることもない気もします。
これもゴミばかりという点は置いて良い点だと思います。ハーピーで銃ばかり出た時は邪魔でしたが・・・。
参加したい人があまり居ない事があるというのもあるのでしょうが。

PS. Remiliaさん
#271への返答です。
いいね、を押して返答として返させていただきます。

Remilia
12-24-2011, 08:23 PM
すみません、ご不快にさせてしまったことは謝ります。御免なさい。
質問ばかりで申し訳ないのですが、今回は逆に、
ウッコが外ではその扱いなら、ことさら前言撤回して調整する必要があるのかが少し疑問なのです。
戦利品は各自個別ですし、統率や連携に問題がなければ無理に人数を絞ることもない気もします。
これもゴミばかりという点は置いて良い点だと思います。ハーピーで銃ばかり出た時は邪魔でしたが・・・。
参加したい人があまり居ない事があるというのもあるのでしょうが。

私も話をこじらせて申し訳ないです。
弱体をしないと言ったのに弱体案をだした、ここで反対してる方の中にはこの姿勢をいい様に思わない方も多いでしょうし私だってそうです。
エンピリアン自体が量産されるべきではなかっただけに一年前の段階では人口が少なくて弱体をする必要はないと考えたのでしょうが、爆発的に増えてしまったのも原因なんでしょうか・・
いずれにせよ、前言撤回というのは信用に大きく影響するということを踏まえたうえで開発には慎重に言葉を選んで欲しいと思うのみです。

ここでひとつ、この話は終わりにしておきましょう

EMANON
12-24-2011, 08:27 PM
じゃあ弱体される側の気持ちを考えるのも開発者の仕事ということでよろしく。

はぁ・・・だからみんな最初からそう言ってたと思うんですが・・・?

Syanaou
12-24-2011, 08:30 PM
VWでのダメージを話すとき、時々というかほとんどの場合支援状況等を書いていないですが、これらも書いたほうがいいと思います。
侍は一部のWSの攻撃補正はともかくとして基本的に攻撃力不足(レリミシエンピはほとんどそうです、照英は攻撃補正があるようですが)、竜に至っては多段WSのほとんどに-補正があったりします。これは逆に言えば支援の状況によってはかなり伸びしろがあるということでもあります。

勿論支援があればのびるのは戦士も同じなので「わざわざ他のジョブに支援を回すより戦士に支援回したらさらに強いんじゃない?」ともいえなくはないのですが、一応支援状況によってはウッコ>他WSが覆る状況も多々あるわけです。

侍についての説明しますと、攻撃補正も無く武器D値も低い、加えて手数も無いのでそもそもの通常攻撃が貧弱。
総通常攻撃ダメで他のアタッカーと倍以上差がついてるので、支援を貰っても他と並ぶのがやっとです。
確かに不動は支援もらえれば伸びますが、通常攻撃も考えれば他を優先しますよね。
つまり、戦モが優遇されがちなのは、何もWSが強いからだけではないのです。

他のアタッカーはなんだかんだで通常攻撃の総ダメとWSの総ダメはほぼ同じくらいですが、
侍の比重は通常攻撃1でWS+連携が4くらいです。
照破強いと言う方居ますが、侍やってる人間からすればこれが当然だと思いますよ。
弱い通常攻撃を、数分に一度のアビ+WSと連携で補うしかないのですから。
昔はそれをWSの数で補ってましたが、今は大差ありません。
なら、バランス的に侍のWSが最強であったとして、何の問題がありますか?
安定したダメは出せないが、不発や連携失敗のリスクを負った上で瞬間的に高火力が出せる。
それをダメと言われると、侍ってジョブ自体否定されてしまいますよね?



もっとも、過去何度も否定されてきたので、弱体される覚悟もしてますがw



WSは確かに目立ちますが、今回の弱体はそれだけ見てされる物ではないでしょう。
戦モそして実はからくりさんも、ジョブとしての総合的な強さから不適切と判断されたと思いますよ。

KEN-RIVERFIELD
12-24-2011, 08:36 PM
僕は弱体についてどっちでもいいよって気になっちゃいましたねぇ。
反対派の方は弱体しろって意見が出たせいで弱体されると思われているかもしれませんが、そうじゃないような気がします。
これは僕の予想ですが、バランス調整という大儀名分を掲げているだけで実際はコンテンツを簡単に攻略されたくないって思惑があるような気がします。
なので今後ウッコビクスマに代わるWSが簡単に攻略するようになればまた弱体されるんじゃないかと思ってます。(この場合の簡単というのは開発の想定よりという意味で)
敵を強くして調整するにしても現状ですでにハンパない強さみたいですしねぇ。

僕は一応格闘コイン武器を所持しているので弱体の影響を受けますが、正直使い物にならなくなったとしてもそこまで騒ぎ立てるほどではないです。
作るのに多少時間はかかりましたが、VUで装備が使われなくなることは今までにもあったことですし、それならまた別の武器を入手するだけのことと思ってます。
入手のレア度で言えば、かつて倒せない敵と言われたAVの戦利品でレリック以上に希少でボナンザ1等の景品でもあった布都御魂は、今じゃただの専用グラのコレクション装備でしかないですし。

kaka2
12-24-2011, 08:40 PM
僕は弱体についてどっちでもいいよって気になっちゃいましたねぇ。
反対派の方は弱体しろって意見が出たせいで弱体されると思われているかもしれませんが、そうじゃないような気がします。
これは僕の予想ですが、バランス調整という大儀名分を掲げているだけで実際はコンテンツを簡単に攻略されたくないって思惑があるような気がします。
なので今後ウッコビクスマに代わるWSが簡単に攻略するようになればまた弱体されるんじゃないかと思ってます。(この場合の簡単というのは開発の想定よりという意味で)
敵を強くして調整するにしても現状ですでにハンパない強さみたいですしねぇ。

僕は一応格闘コイン武器を所持しているので弱体の影響を受けますが、正直使い物にならなくなったとしてもそこまで騒ぎ立てるほどではないです。
作るのに多少時間はかかりましたが、VUで装備が使われなくなることは今までにもあったことですし、それならまた別の武器を入手するだけのことと思ってます。
入手のレア度で言えば、かつて倒せない敵と言われたAVの戦利品でレリック以上に希少でボナンザ1等の景品でもあった布都御魂は、今じゃただの専用グラのコレクション装備でしかないですし。

レベルキャップが99以上になると分かっていてまた最強装備が刷新される可能性が高ければその見方をする人も居たのではないかと思います。

Momiage
12-24-2011, 08:56 PM
いっそレリック ミシック エンピリアンのアフターマスは
どのWSを撃っても発動するとかにしちゃえばいいような気がしてきた。

Lucy7
12-24-2011, 08:57 PM
これは僕の予想ですが、バランス調整という大儀名分を掲げているだけで実際はコンテンツを簡単に攻略されたくないって思惑があるような気がします。
なので今後ウッコビクスマに代わるWSが簡単に攻略するようになればまた弱体されるんじゃないかと思ってます。(この場合の簡単というのは開発の想定よりという意味で)


これは私も思っていましたが、敢えて言わないでいました。
なぜなら、プレイヤー側はLv99でこれ以上の成長はなく、武器も今以上メイジャンでの強化は無理です。
そこにきて、開発側の『倒されたくない』という気持ちだけでプレイヤー側を弱くするとどうなるか。
結果は、Absolute Virtueのようなどう足掻いても倒せない敵ができあがるだけです。

『苦戦』することはあっても、『倒せない』敵というのは本末転倒です。
そもそも、ヴォイドウォッチは『敵の討伐が目的』なのですから。
また、コンフロントというシステム上、メリポ実装前のキリンや、花鳥風月のパンデモニウムの
ように、18人以上いないと倒せない、アライアンス外からの支援が必須となるような強さでも
論外です。
18人以内で倒せる敵でなければヴォイドウォッチをやる意味がありません。
その上で、エンピ武器を作っているのですから、今回の弱体修正はお門違いだと思いませんか?

KEN-RIVERFIELD
12-24-2011, 09:18 PM
これは私も思っていましたが、敢えて言わないでいました。
なぜなら、プレイヤー側はLv99でこれ以上の成長はなく、武器も今以上メイジャンでの強化は無理です。
そこにきて、開発側の『倒されたくない』という気持ちだけでプレイヤー側を弱くするとどうなるか。
結果は、Absolute Virtueのようなどう足掻いても倒せない敵ができあがるだけです。

『苦戦』することはあっても、『倒せない』敵というのは本末転倒です。
そもそも、ヴォイドウォッチは『敵の討伐が目的』なのですから。
また、コンフロントというシステム上、メリポ実装前のキリンや、花鳥風月のパンデモニウムの
ように、18人以上いないと倒せない、アライアンス外からの支援が必須となるような強さでも
論外です。
18人以内で倒せる敵でなければヴォイドウォッチをやる意味がありません。
その上で、エンピ武器を作っているのですから、今回の弱体修正はお門違いだと思いませんか?

もちろん倒せない敵を作ることには反対です。
弱体に関してもバランス調整というならば強化する方向で調整をしてもらうほうがいいと思います。
ただ僕の中で今の開発には強化をする気がないと思っているので、反対だ!と言えないんですよね。
今のままでバランスが取れてないということが明らかなので調整が必要だと思ってますが、開発が強化する気がないなら弱体しかないって思ってしまいます。

今回の弱体で逆に戦士モンクが弱くなりバランスが取れなくなったとしたら、そのときは再調整が必要だと思いますし、VWのNMが倒せなくなってしまったらボスの弱体などVWの調整が必要だと思います。
まぁVWに関しては僕は諦めているのでVWの調整しろとかを言うつもりはないですが緩和には賛成します。

Osb
12-24-2011, 09:27 PM
Repなど見る限り、現状戦モとほぼ同等の削りを見せる暗侍のみの募集となり次はそっちのWSの弱体が待っているだけのような。
自分は暗もあるしレゾリューション覚えて強化中ですが、また弱体されてしまうんじゃないかとモチベーションだだ下がりです。

kaka2
12-24-2011, 09:50 PM
もちろん倒せない敵を作ることには反対です。
弱体に関してもバランス調整というならば強化する方向で調整をしてもらうほうがいいと思います。
ただ僕の中で今の開発には強化をする気がないと思っているので、反対だ!と言えないんですよね。
今のままでバランスが取れてないということが明らかなので調整が必要だと思ってますが、開発が強化する気がないなら弱体しかないって思ってしまいます。

今回の弱体で逆に戦士モンクが弱くなりバランスが取れなくなったとしたら、そのときは再調整が必要だと思いますし、VWのNMが倒せなくなってしまったらボスの弱体などVWの調整が必要だと思います。
まぁVWに関しては僕は諦めているのでVWの調整しろとかを言うつもりはないですが緩和には賛成します。

開発が、プレイヤーが敵を倒せなくなった時に敵を弱体化させるかはこれまた微妙なんですよ。
開発が強化をする気がないと分かっているから、反対だと言えないと言うのもちょっと不思議なのですけども・・・。
むしろ危険を感じてこのスレッドのように大騒ぎになると思うのですが。

AIR-ONE
12-24-2011, 10:07 PM
 なんだかウッコ、ビクスマよりも新WSのほうがやべーのあるじゃん!って言ってる人たちも居るようですが、メリポを振れば基本誰でも使用可能な新WSたちの強さとエンピWSが強いというのでは意味合いがまず違うとおもいます。

 現状当たりエンピリアン(?)であるウコン、ウルスは最強のWSを打てば最強のアフターマスが付与され通常攻撃も跳ね上がるという状態です。一方外れ(??)エンピリアンであるその他大勢は同カテゴリーにおいては一段劣る(物によってはそれどころではない劣化も発生してるようですが)WSを打たなければアフターマスは発生しません。そして同カテゴリーで最高のWSを放てば当然アフターマスは憑きません。

 はっきり言えば自身はレゾルーションでウッコにも引けをとらないダメージをVWで叩きだせる自信が現状の状態でもあります(明確に勝てる!といってるわけではない)。しかしソレを実現するためにはアフターマスを犠牲にし、さらにJa暗黒でHPを大幅に削り、その他の条件が揃ってやっとこさ、です。同じく色んなアビの組み合わせが必要であるとはいえ、ノーリスクに近い状態で最強WSを放ち、最強のアフターマスまで付いてくるウッコとは、たとえ同じダメージを出せたとしても違うのです。

 私見ですけど、本来であればこういった最強武器についてくるWSはアフターマスとの兼ね合いで上手くやりくりをして他の武器を圧倒するスタイルなんじゃないのかなと自分は思っています。75時代で言えば、いや、そんな昔の話ではなく新WSも含めた現在の大多数のレリミシエンピにおいてもそのバランスになりつつあるのではないか?と、新WSのスペックを肌で感じ思い始めている次第です。

 なのでまぁ、今回の調整でウッコ、ビクスマも同カテゴリー内の新WS(5振り)に基本的なWSのダメージにおいては若干劣る程度に調整をされるのでは?と思っています。というか調整をするならばそのバランスが最適かなと考えてます。

KEN-RIVERFIELD
12-24-2011, 10:39 PM
開発が、プレイヤーが敵を倒せなくなった時に敵を弱体化させるかはこれまた微妙なんですよ。
開発が強化をする気がないと分かっているから、反対だと言えないと言うのもちょっと不思議なのですけども・・・。
むしろ危険を感じてこのスレッドのように大騒ぎになると思うのですが。

バランス調整が必要だと思っている、けれど強化でバランス調整してくれない、じゃあ弱体でバランス取るしかないんじゃ反対って言えない、ってことです。
弱体反対派の方が危険を危惧してるのはわかっていますが、僕はすでに今の開発に諦めてるんですよ。

今回書き込んだ理由について述べると、弱体しろと言われたから弱体すると開発が言ったわけではないのではないか、と思ったからです。
決して弱体反対派の方に決定事項だから諦めろとか言うつもりではありません。

Trycrip
12-24-2011, 11:17 PM
なんで人によっては数ヶ月もかかる作業を乗り越えた先に手に入れたWSと、ただ雑魚を永遠と狩っていれば勝手に手に入るメリポを使ったWSのダメージが同等またはエンピより上じゃないといけないんでしょうかね?
強くなりたいから努力する。当たり前のことでしょ?
緩和緩和のしすぎて麻痺してませんか?

Bluenaut
12-24-2011, 11:20 PM
前衛一通りやる視点からですが
ウッコ・ビクスマが異常なのは使ってる本人が誰よりも1番わかってるでしょうからこの点で異論がある人はいませんよね?
それを踏まえて確かに弱くなったら不満は出るのはわかります、ですが少し冷静に考えれば
戦士はDAとクリダメアップの基礎能力アップに加え今回のWS追加で万能さという点で抜けた存在
モも本来インピタスも弱体してもいい所、調整無しでビクスマのクリ修正だけの変更、ということから見ても
従来通りの手数の累積で稼ぎWSはそこそこというスタイルと考えれば極自然に思います
つまりどっちもジョブの基本に戻るだけで別におかしいところはないのでは?

大ダメージだけ追求するとジョブの個性とか意味が無くなると思うのは自分だけでしょうか
もちろんそれなりに強いのはいいのですがダメージの出しかたにも個性があるほうがいいと思うのです

あとは開発が設定する素材収集個数にも問題あると思います
1戦やって1個か袋から10数個しかでないのを1500とかちょっとどうかと思います
そんな尋常じゃない個数要求されたら1戦1戦短時間で連戦するしかなく
おのずと弱体という措置に反発したくなるのも当然といえば当然
このへんもバランスを考えてもう少し考慮していただく必要があるとおもうのですがいかがでしょうか?

AIR-ONE
12-24-2011, 11:44 PM
なんで人によっては数ヶ月もかかる作業を乗り越えた先に手に入れたWSと、ただ雑魚を永遠と狩っていれば勝手に手に入るメリポを使ったWSのダメージが同等またはエンピより上じゃないといけないんでしょうかね?
強くなりたいから努力する。当たり前のことでしょ?
緩和緩和のしすぎて麻痺してませんか?

あ、これボクに言ってます?引用も名指しもなかったもんで内容で判断しましたけど違ってたらごめんなさい。

 一言でいえばそんなの知りませんよwバランス調整やってるのは自分じゃなくて開発の方ですよ。それに純粋なダメージで負ける、あるいは同等なだけでWSの価値が決まるわけでもないでしょう。エンピWSでいえば優れた連携属性があるのをご存じなかったですかね?割と手軽な石化>WS連打で光、または闇連携が発生するのは十二分なアドバンテージだと思いますがいかがですか?。また単発WSと多段の違いによっても使い分けが可能である物もあります。ウッコビクスマは違いますが。

 先にも述べたとおり、WS自体が多少同カテゴリーの中で若干威力が下がろうとも、アフターマスを含めれば総合的にエンピWSは優れています。それにまだ調整の結果も確定しておらず、自分の言うようなバランスではなく、現状より多少落ちてもやはり同カテゴリー内最強は揺るがないという可能性もあるではないでしょうか。

 それとコイン武器についてですが、これについてはアフターマス含めたウンヌンは通じない話ではあります。ですが基本的に他のメイジャン武器と比べてもD値は高く設定されており決して弱い武器ではないのですから、新WSのほうが強いというのであればその武器を使用して新WSを放ち、使い分ける必要(サポシで不意打ちなどと相性いいWSありますよね)があれば使い分けたり、優れた連携属性を生かした戦い方に使用すればよいのではないでしょうか。

 あとちょっとした愚痴ですけど、取得難易度ウンヌンならレリックミシックはどうなるんでしょうかっと

Annasui
12-25-2011, 12:22 AM
もう付き合うの馬鹿らしいけど、

自分のアポカリプスが 75 時代から相対的に弱体されていると大騒ぎしていた人が、
よく他人にはとってつけたような理由で納得しろみたいなことが言えたものですね。



それに純粋なダメージで負ける、あるいは同等なだけでWSの価値が決まるわけでもないでしょう。エンピWSでいえば優れた連携属性があるのをご存じなかったですかね?

サポを変える力を持つカタストロフィや、
MP 変換付きのエントロピーは、付加価値があるからダメージは低くていいよね。
そう言われて、そうだねと納得できるんですか?
何かしら理由をつけてもっとダメージでるようにしてと言うんじゃないの?


あとちょっとした愚痴ですけど、取得難易度ウンヌンならレリックミシックはどうなるんでしょうかっと
エンピリアン武器を何か一つ 95 にしてみて下さい。

レリック作成中のフレンドに相場を聞いて試算してみました。
アポカリプスを作成するのに、9500万ギル、一億切ってますね。

何故自分達は緩和前の試練をくぐりぬけてきたと主張するのに、
エンピリアン武器の難易度を語るときは緩和後なのか。
アートマが紫苑しかないときに、グラヴォイドを 50 個集めてみてくださいよ。

momonnga
12-25-2011, 12:25 AM
確かに該当WSは強めな感じがあるので調整は止むを得ないかもしれないですが、
ただクリティカル率下げますの一辺倒だけでなく、例えば
クリティカル率下がる分

ウッコならステ修正値上方修正
ビクスマなら命中を上方修正

といった感じで調整するってのはダメでしょうかねー
弱体は反対です。調整なら賛成です。

Heylia
12-25-2011, 12:43 AM
弱体の連鎖、怖いですね。

ウッコやビクスマが弱体されたら、次に泣くのはあなたの番かもしれませんよ?

何でも新しい侍さんのWSや暗黒さんの両手剣がとっても強いとか…。

AIR-ONE
12-25-2011, 01:05 AM
もう付き合うの馬鹿らしいけど、

自分のアポカリプスが 75 時代から相対的に弱体されていると大騒ぎしていた人が、
よく他人にはとってつけたような理由で納得しろみたいなことが言えたものですね。



サポを変える力を持つカタストロフィや、
MP 変換付きのエントロピーは、付加価値があるからダメージは低くていいよね。
そう言われて、そうだねと納得できるんですか?
何かしら理由をつけてもっとダメージでるようにしてと言うんじゃないの?


エンピリアン武器を何か一つ 95 にしてみて下さい。

レリック作成中のフレンドに相場を聞いて試算してみました。
アポカリプスを作成するのに、9500万ギル、一億切ってますね。

何故自分達は緩和前の試練をくぐりぬけてきたと主張するのに、
エンピリアン武器の難易度を語るときは緩和後なのか。
アートマが紫苑しかないときに、グラヴォイドを 50 個集めてみてくださいよ。

まずカタスがダメージ低くていいよねって言われればンなわけない。ってか程度によるでしょ。当時のカタストロフィはどれだけ好条件で放っても2000いけるかどうか、一方当時のウッコはすでに5000に迫る超ダメージ。同じ最強武器群で仮にもD値も近い両手武器の物理WS同士でこの差とか納得できるほうがおかしい。強化された今でも納得できないけど、相対的にとはいえ今以上に迫れるんならもう文句はないよ。エントロピーについては若干他の強いどころのWSには劣りますけど、まぁこんなもんじゃない?って感じ。ダメージが発生すれば必ずMP改修できるってのは多少威力で劣るぐらいでも十二分に価値はありますからね。だけど開発にしてもその他のなぜかレリック強化に否定的な人も、じゃぁ弱体はいいからこっち強くしてくれって言ったら途端に、開発側は強いほう弱体しますねってなってません?

 @エンピ95なら一応目指してますよ。納品まだ200個程度ですがね。んながっつくような性能でもないしペースについては文句いわないでね。@あなたは当然エンピ武器が95ってことでよいのでしょうけど、こっちにエンピ95にしてから語れって言うなら、あなたの意見としてはまず、エンピ95まで育ててから意見しろって意味でいいんですよね?弱体反対だろうが賛成だろうが。90どまりの人から言わせればよほど失礼極まる言い方に聞こえますけどまぁ正論かもしれませんね。こっちはレリック95にはしてるんだしレリックについて語る分には文句はないですよね。

 論破wしたい気持ちはわかるけどあいて間違えないでね。弱体が反対だっていう方は俺を納得させるんじゃなくて開発側を納得させるだけの説明しなきゃなんないんじゃないの。こっちはアフターマスの存在や連携属性の優位性で等でウンヌンって語ってるのに、苦労したとか言い出すからこっちもレリックのこと持ち出しただけでしょうが。もちょいまともな論拠で「エンピリアンWSが新WSにダメージで劣ってはならない」について語れないなら説得なんてできないんじゃに?開発側の人間じゃないからわからないけどね。

ATSU
12-25-2011, 01:09 AM
このフォーラムで、皆の意見を取り入れよりよいゲームにしていきたい。
そういう趣旨で始まったフォーラムを私は非常に評価しておりました。
しかし、ここ最近のフォーラムを見ておりますと開発さんの指針となるものがまったく見えてこなくなってきました。
もうモグラ叩き状態そのままに、あっちを叩くとこっちが飛び出て、こっちを叩くとあっちが飛び出てみたいな・・・

今回のウッコ ビクスマの弱体にしても何を指針として弱体するのでしょうか?
エンピにしてもコインにしても普通の人間であれば、皆それなりに苦労をして作った武器でしょう。
これだけ苦労するプロセスを強いたのはあなた方 開発でしょ?(何の面白味もないNM狩とか)
それだけ時間をかけさせて、バランスとれないんで弱体しますね~なんて誰が納得するんです?
他のエンピ コインを強化して皆に目標を持たせてあげるほうがよっぽど建設的だと思いますけどね。
人によっては、半年 1年以上かかりそうなものを実装しておいて、簡単にひっくり返す。
開発の方々も、1から人集めて実際に作ってみなよ?そんなこと簡単には言えなくなるから。

私の周りにも、週末だけしかイン出来ないけどコツコツやってる人達が少なからずいます。
そういう方々の目標を奪うような修正はやめて頂きたい。
逆に両手斧 格闘以外の武器を強化し、目標をつくっていくような修正を望みます。
こんなことばっかりやってると、本当に人いなくなりますよ?

Nostalgia
12-25-2011, 01:17 AM
スレッドの話題から少しそれますが、私もエンピWSの性能は一般WSに対して大きく
優れているべきではないと思います。
エンピが氾濫したときから持論として述べさせて頂いていますが、「最強武器」と言われる装備群は、
明確な差は絶対に必要だが、圧倒的な差を付与させるべきではありません。
あくまで自己満足レベルの労力に見合わない性能であるべきです。

仮に圧倒的な性能差であったとしても、それが極々少数の極めて限られた存在で
あるならばまだ許容できますが、エンピリアルウェポンのように最強武器にしては
あまりに普及しすぎたモノを圧倒的な存在にしてしまうのは非常に問題があります。

何が問題かというとそれは明白で、現状のヴォイドウォッチにおいて顕著に表れています。
おそらく何処のサーバーも同じだと思うのですが、連戦シャウトとかになるとエンピWSが
使えないプレイヤーは前衛として参加できない(しづらい)状況になっていませんか?
私が主催したときに、「エンピがないので前衛は出せません」と言ってくるプレイヤーも
何名かいましたし、効率に疎そうな(私見ですが)NAプレイヤーですらウッコ名指しで募集をしていました。
最強武器がないと参加しづらいという状況が野良ですら普通になっている・・・
これは明らかに異常事態です。

エンピ武器が本当に誰にでも作れるものであるならばともかく、そこにはある一定の壁が存在します。
レリック・ミシックと比較して格段に楽であることは間違いないですが、誰にでも作れると言うほど楽な
ものでなはく、上でも述べていた方がいましたが、人によっては数ヶ月要するシロモノです。
そのようなものがないと野良シャウトすら参加しづらいというのは、おかしいと思いませんか?


以上長文でしたが過去レリックスレ(?)に投稿した内容とほぼ同じです。
弱体話から少々逸れてしまって恐縮ですが、最強武器は労力に見合わない程度で丁度良いと
いう主張を改めて述べたくて書き込みました。
そういえばあの時に、エンピWSにヒケを取らない一般向けの強力なWSを実装するべきと
主張しましたが、もしかして聞き入れられたのかも・・・??

kouryu
12-25-2011, 01:19 AM
ちょいとずれるが、
・WSいっぱいうてるから、D値は低くていいよね。
・ストアTPあるから得TPひくくてもいいよね。
ってバランス設定されてるジョブがいることを忘れないでくださいねw

Wonderful
12-25-2011, 01:21 AM
 当然のことですが、戦モ・ウッコ・ビクスマ弱体には反対です。

 公式フォーラムでMocchiさんが「……今後の方向性としては、エンピリアンウェポンを弱体化するのではなく、レリックウェポンとミシックウェポンを強化することでバランスをとっていくつもりです。」との発言をあった頃からすこしたった頃、FF11から離れていたフレが戻ってきました。そしてアビセアの宣伝を見てエンピ武器目当てで(ノウキンなフレなもので)、アビセア三部作を購入しました。Mocchiさんの発言もあり、安心してアビセアを購入し、エンピ武器であるウコン・ウルスを作りはじめたのです。
 私もけっこう手伝いに行きました。ついこの前完成した(LV90の段階)ばかりなのでこの度の弱体宣言をうけて、当然ショックで落ち込んでいます。「こういう目にあうならアビセアなんか買わなかった。」とまでいっています。

 アビセアに関しては……
  ①通常の月額課金とは別の料金を取る課金コンテンツである。
  ②エンピ武器はアビセアの目玉としてSS付きで大々的に宣伝している。
  ③公式フォーラムで「エンピリアンウエポンの弱体はしない」旨の発言をしている。

 つまり弱体するのであれば……
  「ユーザーに嘘をついて、アビセアを購入させた」
 ということになります。

 人を欺いて、金銭的利益を得る行為――これを何というのでしょうか?詐欺といいます。
11開発のみなさん、あなた方は人の道を踏み外そうとしているのですよ。ゲームバランス云々いう以前の人としての問題です。
 

 少し話はそれますが、だいぶ前、私は「PS3版FF14のβテスト優先権」を目的としてPS3のFF13を購入しました。FF14がスタートに失敗し、PS3版も無かったことになるのではないか、そうなるとベータテスト優先権も無かったことになり、もったいない買い物をしたな~と思っていました。個人的にはβテスト優先権目的で買ったのに、それが無かったことになるのならこれは詐欺なんじゃないだろうか?と思ったこともありました。
 しかし、新生FF14が発表され、吉田Pはインタビューで次のようにいわれました。
<2011/10/7付け4Gamerの新生FF14に関しての吉田Pのインタビューから抜粋
 4Gamer:
   ちなみに,以前に配布されたPS3版のβテスト優先抽選権はまだ有効ですか?
 吉田氏:
   はい。一度お約束したことですから,当然有効です。>

 FF14では、現行と新生製作の両方を行いながらもユーザーとの約束を守る旨を、プロデューサ自らがが明言しています。14と11でどうしてこうも差があるのでしょうか。

 11開発のみなさん、弱体調整を撤回してください。14プロデューサーのように約束を守ってください。我々ユーザは、11開発のみなさんを詐欺だなどと呼びたくありません。今ならまだギリギリ間に合います。人の道を踏み外すギリギリ手前のところにいるのです。踏みとどまって戻ってきてください。

Heatguyj
12-25-2011, 01:21 AM
何と言うか・・・最近モチベーションが上がりません・・・

○○が強いから、あのコンテンツをやるのに必要だから○○を作る!
↑のようなモチベーションはFF11のようなゲームではかなり大きい原動力だと思うのです。
それが○○は強いから、あのコンテンツで優遇されすぎて他の席を無くすから弱体とかされてしまうと・・・・

じゃあ何をモチベーションとして原動力にすればいいのでしょうか・・・

ウッコ、ビクスマが強すぎてパワーバランスを崩すと言うなら2つを弱対するのでなく他のWSを底上げすればよかったのに・・・
レリミシエンピWSはTPクリ補正WSでなくてもクリ発生にするとかの他を底上げしてのバランス取りして欲しかったな・・・
パワーバランスが崩れる云々はあるだろうけど”伝説の武器”なんだから強くて良いと思うんだけどな・・・
開発の方々だって弱体してユーザーに怨まれながら苦労してバランス取るより強化してユーザーに感謝されながら苦労してバランス取る方が仕事として楽しいと思うのですけどれどね・・・

Momiage
12-25-2011, 02:00 AM
実装から1年数ヶ月もそのままだったのに、いきなり大幅弱体なんてするぐらいなら
レゾルーションや照破みたいなウッコ並みの強力なWSを各武器に追加して
相対的にウッコ ビクスマの価値を落とした上で
後はパワーインフレを防ぐ為に、今後追加する敵を硬くすれば良いだけだと思うのですが

今からでもそういう方向で調整は無理なんでしょうかね?

AIR-ONE
12-25-2011, 02:00 AM
 まぁでも、いろいろ自分もむきになっちゃって書きましたけど。一番いいのはウッコもビクスマも弱体されることなく、他のアタッカー、エンピWSも同じぐらい強くしてもらうのが一番幸せなんだよね・・。なんかそーいう不遇ジョブがWSも含めて強化願うと必ずと言っていいほど狂ったように反対する人達がPOPしちゃうけど。んで開発は開発で、他が現状の戦士と同じぐらい強いとヤバイワーとか急に言い出して(ここら辺り明言はしてないけど態度に現れてるよね)戦士弱体はじめちゃうしね・・・。

 このスレの初めのほうでも触れましたけど、自分は基本ウッコの調整はすべきって方ですけど、あまりにも遅すぎる対応だっていうのはまったくそのとおりと思いますよ。強いのは種別で見ればごく一部ですからね。当然少数を調整する方が手っ取り早い。だけど、種別で見れば少数でもウッコやビクスマの強さにひかれてコイン含めた武器を作成してる人はすごく多いはずなんですよ。自分のフレやLS面にもたくさんいます。その方たちがかわいそうですよ。

 散々弱体叫んどいてなんですけど、願わくば今回の弱体が中止になり、他のアタッカーを引き上げる形での調整でバランスが取れることを切に願います。

joshua11
12-25-2011, 02:25 AM
弱体は嫌だけど強化していった結果が戦士1強時代になっちゃったからなぁ。
で、それに対抗するには敵を強化しないといけないわけで、でもそのままにしたらまともに勝てないから
ナイトにだけはオハンなんて高性能の盾入れて対抗なんだけど結果VWやエコーズでは
範囲でナイト以外は簡単に消し炭にされてしまう。まぁ・・モ盾というのもありますが
空蝉から続く強すぎる能力は、どこかで線引きしないといけないと思う。
ウッコが問題なら他強化すればいいってのはアタッカー目線だけで、防御方面も考えないといけない
外じゃガルモでも2000ちょっとしかHPないんだからね

Ekuneko
12-25-2011, 02:39 AM
 ふと、気がついた。

 VW等の特定コンテンツで、出番がないないと嘆いて弱体を望む人達の共通事項を。

 誘われないなら、主催すればいいじゃない?(*'-')

 これ、遥か昔の初期の頃からの基本事項ですが、昔ならじゃあ主催しろと言われて、

・めんどくさい    > ふざけるなと叱られた
・どうやればいいか  > 調べなさいと叱られた
・緊張する怖い    > 最初はみんなそうだと励まされた

そうやって背中を押してもらったもんですが、今の人達はどうもどんな条件でも自由に参加できて当たり前とでも
思っているんでしょうかねぇ?

 前に何度か、よそでも言いましたけど、「出番は恵んでもらうものではない、自分で作り出すもの」ですよ。

Yufie
12-25-2011, 02:58 AM
実装から1年数ヶ月もそのままだったのに、いきなり大幅弱体なんてするぐらいなら
レゾルーションや照破みたいなウッコ並みの強力なWSを各武器に追加して
相対的にウッコ ビクスマの価値を落とした上で
後はパワーインフレを防ぐ為に、今後追加する敵を硬くすれば良いだけだと思うのですが

今からでもそういう方向で調整は無理なんでしょうかね?

プレイヤーが強化されれば当然敵も強化されます。っていうか既にVWの高位STで戦うHNMは
ナイトはオハン・イージス前提、アタッカーはレリミシエンピ前提の強さに設定されてますよね。

アタッカーが侠者or愚者無しでうかつに近づこうものなら範囲技・範囲魔法で即蒸発したり
盾役を張ってるナイトですら即死技で転がったりなど、とにかく攻撃が苛烈過ぎて戦闘してて
全然面白くない。現状ですらこうなのだからここから更に敵を強化するとなると
某武神様のようにダメージキャップが設けられるとか、某ミミズのように特殊行動中は
被物理ダメージを吸収するようになったり・・・とまぁ、単純に硬くするだけの強化だけでは
済まなくなると思います。

安易にプレイヤー側を強化できないのはこういった理由も多かれ少なかれあると思いますよ。

susu
12-25-2011, 02:58 AM
どのメリポWSも5振りすればウッコ・ビクスマに迫る強さになれば、武器の縛りどころか
ジョブ縛りもなく募集・参加できます。

良い案だと思います。たしかにスターダイバーが強くなれば竜も嬉しいけれど、
下手をすると戦士侍がやりをもった方が強くなってしまう可能性もあるのがジレンマです(⊃д⊂)

Graiphus
12-25-2011, 03:00 AM
今回のWS ウッコ、ウルス、少し前のナイオの件もそうですが、強い、使えるから それを取得するまで努力するんです。何日も何日もかけて・・

それなのにこう何度も弱体修正されるのでは 今後強いものへの努力が怖くて出来なくなります。
(もしかしたらこれ弱体されるんじゃ・・・とか考えてモチベーション保てません。

やはり1度実装した物は弱体するべきではないと思います。取得した方々の努力を無駄にさせかねません・・・
他の使えないと言われているWSの強化でバランスを取る方法を望みます。

joshua11
12-25-2011, 03:28 AM
 ふと、気がついた。

 VW等の特定コンテンツで、出番がないないと嘆いて弱体を望む人達の共通事項を。

 誘われないなら、主催すればいいじゃない?(*'-')

 これ、遥か昔の初期の頃からの基本事項ですが、昔ならじゃあ主催しろと言われて、

・めんどくさい    > ふざけるなと叱られた
・どうやればいいか  > 調べなさいと叱られた
・緊張する怖い    > 最初はみんなそうだと励まされた

そうやって背中を押してもらったもんですが、今の人達はどうもどんな条件でも自由に参加できて当たり前とでも
思っているんでしょうかねぇ?

 前に何度か、よそでも言いましたけど、「出番は恵んでもらうものではない、自分で作り出すもの」ですよ。

自分で主催すればいい・・・ってのは正論ようで全く正論ではない。
なぜならFF11ってゲームはPTは6人、アライアンスは18人という制限があるから。
エコーズみたいのは別としてね。
そのもっともな例が最後の限界クエBCでしょう。
6人って制限があるからジョブ縛り、弱点アイテム使用などするわけでこれが18人突入可なら
そんな問題おきないわけ。
つまり主催すればいいってのはぎりぎりの戦闘において、全くの無意味ただのLvあげなら主催すればいいってのは通りますけど

Ekuneko
12-25-2011, 03:37 AM
自分で主催すればいい・・・ってのは正論ようで全く正論ではない。
なぜならFF11ってゲームはPTは6人、アライアンスは18人という制限があるから。
エコーズみたいのは別としてね。
そのもっともな例が最後の限界クエBCでしょう。
6人って制限があるからジョブ縛り、弱点アイテム使用などするわけでこれが18人突入可なら
そんな問題おきないわけ。
つまり主催すればいいってのはぎりぎりの戦闘において、全くの無意味ただのLvあげなら主催すればいいってのは通りますけど

 えーっと…。
 ごめんなさい。何言ってるのか全く判らないのですが…。
 だれか、頭の良い人教えてください。(;´ρ`A
 どうも戦闘システム事態にまで、言及している気がするのですが、大ファールかまし過ぎじゃないですか?

Seabura
12-25-2011, 03:48 AM
流れを無視して個人的な意見を投稿します。

きっと何を言った所で弱体はするのでしょうね、
ブラッティナイオの時と同じように…(入手する労力に差がありますが)

ただ、あの時と違って
弱体と引き換えに調整するような事がかいてありますから(戦士さんだけ)
あの時の弱体の時よりは、まだ(限りなく0に近く少し)納得できます。
対象のWS所持のからくりさんと(特に)モンクさんは納得できないと思いますが…

戦士さんは1つのWS弱体と引き換えに
調整内容で書かれていたジョブ特性が強化されれば
ウコンやマシュ以外の武器選択も出来るようになるかもしれませんね。

と、いいつつ自分は弱体反対ですが。


ここから個人的な見苦しい意見↓
折りたためず申し訳御座いません。


この2つのWS以外にもバランスが取れていないようなWS多いと思うのですが、
それらも全て引き下げるんでしょうか、開発さん曰く強い片手斧エンピWSくらいに?
それともドンドン引き下げて片手斧エンピWSですらも魔法命中下げるとかです?
いっそミルキルみたいにダメージ自体なくすとかですか??アフターマス強いですもんね!!

それにバランスとれていないのはWSだけじゃないですよね、
次はきっと白さんのケアルⅤ・Ⅵ が弱体されるんですね!ケアルⅤで6~700回復位に!
それと同時に学者のリジェネも「強すぎました^^;」といいつつなかったことにして、
オハンやイージスの盾発動率も3割減らしてカット率も減らすんですね!わかります!!

書きすぎました、けど書いておきたかった…
これをきっかけに弱体ばかりしていくんじゃないかと、つい後ろ向きに…

でも、これらのWSを弱体したとして
これらを前提としたような馬鹿みたいにHPが多い敵とかどうするんでしょうね。
実際はそこまで弱くはしないのでしょうか?


とりあえず、弱体なんて夢がなくて 気力が削がれるので
個人的には他を強化して欲しかったです!この発言はきっと無意味でしょうが!

Lucy7
12-25-2011, 04:01 AM
 えーっと…。
 ごめんなさい。何言ってるのか全く判らないのですが…。
 だれか、頭の良い人教えてください。(;´ρ`A
 どうも戦闘システム事態にまで、言及している気がするのですが、大ファールかまし過ぎじゃないですか?


主催すればいい、それは正論です。
ですが、人が集まるかどうかは別問題です。
そして、人が集まらないとそもそもコンテンツを楽しめません。
そういうことです。

ヴォイドウォッチを例にします。
第1章では、盾はナイトでオハンイージス持ち以外はイラネ、といわれていました。
第2章が追加され、その風潮はより顕著になり、さらにはナイトすらイラネ、
飽和火力で速攻で倒す、これが現状です。

そもそも、VWの敵はすでに強すぎるんです。
既にどなたかが言っていましたが、まっとうに弱点ついて時間かけて戦おうと
すると、かえって全滅の危険性が高まるのです。
だから、火力のあるジョブが必要で、それ以外はイラネ、なんです。

そのような状況で「主催すりゃいいじゃん」といっても人は集まりません。
クリア目的の募集ですら集まりはそれほどよくありません。

今回の弱体は、おそらく開発の想定よりもずっと早く敵が倒されてしまう、
というのを問題視したのでしょう。ですが、そういうバランスにしたのは
開発側の責任です。
それを、まず目に付くウッコビクスマを弱体するか、という形でユーザー側に
負担を負わせようとしているのが、納得がいかないのです。

Ekuneko
12-25-2011, 04:36 AM
主催すればいい、それは正論です。
ですが、人が集まるかどうかは別問題です。
そして、人が集まらないとそもそもコンテンツを楽しめません。
そういうことです。

ヴォイドウォッチを例にします。
第1章では、盾はナイトでオハンイージス持ち以外はイラネ、といわれていました。
第2章が追加され、その風潮はより顕著になり、さらにはナイトすらイラネ、
飽和火力で速攻で倒す、これが現状です。

そもそも、VWの敵はすでに強すぎるんです。
既にどなたかが言っていましたが、まっとうに弱点ついて時間かけて戦おうと
すると、かえって全滅の危険性が高まるのです。
だから、火力のあるジョブが必要で、それ以外はイラネ、なんです。

そのような状況で「主催すりゃいいじゃん」といっても人は集まりません。
クリア目的の募集ですら集まりはそれほどよくありません。

今回の弱体は、おそらく開発の想定よりもずっと早く敵が倒されてしまう、
というのを問題視したのでしょう。ですが、そういうバランスにしたのは
開発側の責任です。
それを、まず目に付くウッコビクスマを弱体するか、という形でユーザー側に
負担を負わせようとしているのが、納得がいかないのです。

 う~ん…?弱体賛成として意見していた人側の話の解説が、気がつくと弱体反対の意見になっていた?
 ポルナレフ。

 まぁそこはいいや、人が集まる集まらない、それは当然あるでしょう。
 どんな募集にも常に人が集まる状態って、そんな異常事態体験してみたいものです。
 まぁ仮にあったとしても、どんな光景か容易に想像できますが、そこも言わなくていいか。

 時に、そんな状況で主催した事あります?
 
 先回りして言っちゃいますけど、ちゃんと集まりますよ? 
 楽しめましたし、σ(゜∀゜オハンも、イージスもないけど盾しましたよ。
 あるに越したことはないでしょう、同じPTに持っている人もいました。
 そりゃ心強かったですよ?でもそれだけ、自分がやれる事をするだけですし、そこに負い目も引け目も
ありません。そして間違ってもそんな相手の事を弱くなっちまえ、なんて思いもしません。
 
 例えるならこう

 ・上手に海を泳げるペンギンが、上手に空を飛べる海鳥を見て、私も空を飛びたい!って叫んでいる。

 ・狭い道の前で、その道を通れない大きい車が、小さい車が通過していくのを見て、
この道広くしろ!と、叫んでいる。

 私には、2つ前に投稿した内容に指している人達が、こう見えるんですよ。

 貴方なら、この例えに対してどう答えます?

 私は、海泳げよw 迂回しろよw と言いますね。
 主催の話しだって同じですよ。

shinx
12-25-2011, 04:47 AM
はじめてフォーラムに書き込みさせていただきます。言葉足らずなどあるかと思いますがご了承ください。

自分はFF11発売日からFF11で遊ばせてもらっていて 今も楽しませてもらっております。期間が長いだけあって75キャップの時で ソロが前提の 獣使い からくり 自分のスタイルには合ってないと判断した 踊り子 コルセア(コルセア未取得 その他はPT経験自体はあります) 以外は全てPTでの経験値稼ぎで75まで上げました。その時の 仕様 lv ジョブや状況で何が出来るかを探りながら強くなっていく その全てのジョブで「それなり」に楽しく遊ばせてもらったと記憶しています。落胆するような調整も(ストーン1発でターゲットが来るため黒なのに精霊撃てない等その他諸々)多々ありましたが「それなりに」楽しんだつもりです。その中でも特に思い入れのあるジョブは「モンク」です。「強い」確かにそれもあると自覚しています。「不器用」(今はそうでもないかもしれません)な所もたまらなく好きです。
モンクはとても強く思い入れのあるジョブです。強い武器、防具、もちろん憧れでした、当時たまたまHNMLSに所属するフレンドがいたため黒帯クエストのアイテムを買い取らせてもらえたり 今思うと幸運にも恵まれ黒帯取得も出来ました。「スファライ」「グランツ」にも憧れましたが、自身の生活の範囲内では不可能だと判断し諦めていました。
その後アビセアの実装で「ウルスラグナ」が実装され、試練の内容と自身の生活の範囲内で製作が可能であると思い製作を決めました。(この時点で裏はまだ昔の仕様だったため「スファライ」は無理だと思っていました 今なら不可能ではないでしょう)
幸いな事にLSメンで同じものを作りたいと言う方がいたため 一緒にやれたというのが大きかったと思います。FFに入れる時間は毎回タロンギに通い4~5時間やっても1セットすら揃わないとか普通でしたが それでも頑張った結果2本の「90ウルスラグナ」を完成させました。
正直完成したときには達成感で涙が出そうだったのを今でも覚えています。
今では「90神無」と「90コイン両手斧」も所持しています。忍者 戦士に思い入れがあるわけではありません、何故作ったか?と言いますと
今の「風潮」として そして自分の認識として(僕だけかもしれませんが) 野良募集の 新コンテンツに参加させてもらう場合 忍者 戦士 もしくはモンクを「出せます」という前提に
エンピwsが撃てる って流れ(風潮)になってませんか?コイン武器に至っては 緩和後であればあまりにも簡易に取得が可能で(とは言っても経験値の時給が20万超える事も出来る事を考えれば 新ws以上の労力ですが)持ってて当たり前な感じに思えてなりません。プレイ時間も人それぞれ違うって事も分かっているつもりですが あくまでも風潮的な個人が感じる周りの目って意味です。
何が言いたいかと言うと 「自分が参加したいコンテンツの幅を広げるために 思い入れのないジョブの武器を作って 思い入れの無いジョブで参加しなければならないようなコンテンツばかりしか今はない」って事が問題だと思うのです。それが今の流れを作っていると思うのです。勿論弱点って意味でも火力と言う意味ででもです。
ジョブが被ればロスがあるという意味で 譲り合いと言う方法として 他ジョブの幅を広げたと言う方もいるでしょう。それはそれでとても有難い事だと思います、そう言う意味ではMMOたる意義もありますからね。
最初から話が反れている事は承知で書き込みさせてもらっています。申し訳ありません、自分の状況と考えてる事を少しだけでも分かって欲しいと思い書きました。

弱体と言える弱体は 僕は「反対です」大好きなジョブそして頑張って作った武器(wsも)弱くなんてなってほしくはありません。
ヘヴェン アスケー(本家) 連環(本家) 強くしてもらって全然構いません。僕が作った武器以上に苦労する武器を作ったのですから「強い」のは納得できますよ。「そう言う思い入れのあるものを所持している」プレイヤーの事も頭に置いての調整をお願いします。
追記
同じ調整の予定として上げられた2種のwsを保有するエンピ武器についてお伺いしたいです。アフターマス部分でDAが乗らない「ウルス」はすでにマイナス要素があり 「ウコン」と(武器としてです ジョブとしてではありません)差がありますが
その点どうお考えでしょうか?同じ「物」としての認識なんでしょうか?そこも考慮した調整でありますようにお願いします。

Raidy
12-25-2011, 07:04 AM
主催すればいい、それは正論です。
ですが、人が集まるかどうかは別問題です。
そして、人が集まらないとそもそもコンテンツを楽しめません。
そういうことです。

そもそも、VWの敵はすでに強すぎるんです。
既にどなたかが言っていましたが、まっとうに弱点ついて時間かけて戦おうと
すると、かえって全滅の危険性が高まるのです。
だから、火力のあるジョブが必要で、それ以外はイラネ、なんです。

そのような状況で「主催すりゃいいじゃん」といっても人は集まりません。
クリア目的の募集ですら集まりはそれほどよくありません。

Lucy7さんは弱体反対なんですよね?Ekunekoさんも弱体反対してると思うのですが…w

Ekunekoさんの言ってるのは、誘われにくいジョブの方やエンピを持ってない方でも主催してしまえば
自分はメンバーを集める側になるのでヴォイドウォッチなども進める事も出来るし弱体は必要ないって事では?

主催してもメンバーが集まりにくい…というのは戦モを弱体して解決する問題ではないですしね。

Remilia
12-25-2011, 08:27 AM
 う~ん…?弱体賛成として意見していた人側の話の解説が、気がつくと弱体反対の意見になっていた?
 ポルナレフ。

 まぁそこはいいや、人が集まる集まらない、それは当然あるでしょう。
 どんな募集にも常に人が集まる状態って、そんな異常事態体験してみたいものです。
 まぁ仮にあったとしても、どんな光景か容易に想像できますが、そこも言わなくていいか。

 時に、そんな状況で主催した事あります?
 
 先回りして言っちゃいますけど、ちゃんと集まりますよ? 
 楽しめましたし、σ(゜∀゜オハンも、イージスもないけど盾しましたよ。
 あるに越したことはないでしょう、同じPTに持っている人もいました。
 そりゃ心強かったですよ?でもそれだけ、自分がやれる事をするだけですし、そこに負い目も引け目も
ありません。そして間違ってもそんな相手の事を弱くなっちまえ、なんて思いもしません。
 
 例えるならこう

 ・上手に海を泳げるペンギンが、上手に空を飛べる海鳥を見て、私も空を飛びたい!って叫んでいる。

 ・狭い道の前で、その道を通れない大きい車が、小さい車が通過していくのを見て、
この道広くしろ!と、叫んでいる。

 私には、2つ前に投稿した内容に指している人達が、こう見えるんですよ。

 貴方なら、この例えに対してどう答えます?

 私は、海泳げよw 迂回しろよw と言いますね。
 主催の話しだって同じですよ。

いいです?
ここで不満をぶつけている方々の中には弱体されるのは仕方が無いから受け入れるべきだが、弱体するにいたった経緯と理由に不満がある方もいるんですよ。
弱体をしないといったのに前言撤回、そもそも開発が実装しておいて弱体とは、開発の姿勢とはこんなに軽いものなのか?
弱体されるから戦士モンクが死亡する!ってのはネタです、本当の不満あるところは上記のところが多いのではないかと。

主催の話でその例えは通用しませんよ、別の道があるじゃないかと言いますが、そうするのにアライアンスメンバー全員にまで苦労を強いてしまいます。
そして、このスレで主催がどうのはスレチではないかと

M-R
12-25-2011, 08:31 AM
なんか勘違いしてる人複数いるみたいだけどそもそもEkunekoさんて
「ウッコ、ビクスマが強いから誘われないから弱体って言ってるんでしょ?
じゃあ自分で好きなジョブで主催してみればいいじゃん!」
と言ってるので弱体を是とした発言でないのでは?w

M-R
12-25-2011, 08:34 AM
ちなみにノリでウコン作った愚か者ですが、このまま弱くなっちゃうならもう二度と強いからという理由でなにかアイテム作る事はなくなりますねぇ、どうせ弱体するでしょ?みたいな

Yaw
12-25-2011, 08:41 AM
弱体には断固反対しますいい加減もうウンザリです、攻撃性能が突出されるから弱体するとしてそれで攻撃性能が平等になればいいですが
2番手3番手のジョブが変わりに上がってくるだけでは意味が無いのではないでしょうか?

テストサーバーの結果の噂ですと弱体された戦モは相当弱くなるらしいです若干どころか物凄く弱体するんじゃないですか?

弱体による調整は今後はしない変わりにレリックミシックの性能を段階的に上げるという約束を守って下さい、もしエンピの性能に差があるなら
他のエンピを強化する方向で調整して下さいお願いします。

Raidy
12-25-2011, 08:52 AM
主催の話でその例えは通用しませんよ、別の道があるじゃないかと言いますが、そうするのにアライアンスメンバー全員にまで苦労を強いてしまいます。

ウッコ、ビクスマを弱体したらウッコ、ビクスマで戦ってきていたメンバー全員にまで苦労を強いてしまいません?

Remilia
12-25-2011, 09:08 AM
ウッコ、ビクスマを弱体したらウッコ、ビクスマで戦ってきていたメンバー全員にまで苦労を強いてしまいません?

変なところだけ切り抜かれちゃ私が弱体厨だと思われちゃいますよ・・
私が言いたいことは弱体されるのは仕方がない事ですが、開発が前言撤回をして弱体をすることが気に入らないというだけです。
今までの破壊力から戦モが優遇されて他前衛はあまり必要とされなかった現状もスコアが似たようになることで参加の敷居が低くなることは私もいいことだとは思っています、エンピの面目丸潰れには抵抗がありますけど。
僅かにウッコとビクスマのスコアが下がって苦労を強いる、これは結果として付いたのもであり弱体の程度次第では全員が納得する苦労であるはず。
できたら弱体をして欲しくないのは皆さんと同じ気持ちですが・・・既に弱体案が出てしまってる以上、話は平行線たどるばかりかと。

Raidy
12-25-2011, 09:20 AM
変なところだけ切り抜かれちゃ私が弱体厨だと思われちゃいますよ・・
私が言いたいことは弱体されるのは仕方がない事ですが、開発が前言撤回をして弱体をすることが気に入らないというだけです。
今までの破壊力から戦モが優遇されて他前衛はあまり必要とされなかった現状もスコアが似たようになることで参加の敷居が低くなることは私もいいことだとは思っています、エンピの面目丸潰れには抵抗がありますけど。
僅かにウッコとビクスマのスコアが下がって苦労を強いる、これは結果として付いたのもであり弱体の程度次第では全員が納得する苦労であるはず。

全員が納得する訳ではないから反対意見があるんですよ?


できたら弱体をして欲しくないのは皆さんと同じ気持ちですが・・・既に弱体案が出てしまってる以上、話は平行線たどるばかりかと。

弱体案が出てしまったら平行線にしかならないから反対意見を言っても意味はない。って事です?
開発の言う「この件についての議論やフィードバックを行う」って肯定意見のみ述べろって事?

追記
弱体肯定意見を言うな。って言っている訳ではないので間違えないでくださいね。
○○だから弱体に賛成。の○○の部分がおかしいのでは?というだけなので。

Remilia
12-25-2011, 09:26 AM
全員が納得する訳ではないから反対意見があるんですよ?

弱体案が出てしまったら平行線にしかならないから反対意見を言っても意味はない。って事です?
開発の言う「この件についての議論やフィードバックを行う」って肯定意見のみ述べろって事?

あなたはそんなに私の意見が気に入らないのですか?
では、あなたは平行線を覆せる理論をお持ちなのでしょうか?
できたら私も弱体は望まないのでたのんでみても

Atchy
12-25-2011, 09:33 AM
弱体の連鎖、怖いですね。

ウッコやビクスマが弱体されたら、次に泣くのはあなたの番かもしれませんよ?

何でも新しい侍さんのWSや暗黒さんの両手剣がとっても強いとか…。

敵対心の上がらない狩人さんの遠隔とか、大回復でもタゲふらつかない白さんの高位ケアルとか、やりようによってはめちゃくちゃ強い青とか、この先の弱体でせっかく鍛え上げたジョブがどんどん骨抜きにされていくことが間違いなくあるという流れになってきましたよね。
以前は弱体での調整はしないという開発の意向を信じられましたが、今はその方針はなくなったようですし。
延命のためなら何でもやってしまうという企業としてのミッションでしょうかねー。世も末です。

Atchy
12-25-2011, 09:45 AM
前にも投稿しましたが、『弱体』での調整はやめてください。

今回のウッコ、ビクスマの修正は、特定ジョブに集中しているのを無理やり
他ジョブに変えさせたいという意図しか感じられません。

それはかつての、狩人最強時代の狩人弱体化、空蝉最強時代の空蝉弱体化
となんらやっていることが変わりません。当時はFF11全盛期でしたから、
ユーザーもだったら他ジョブにチェンジすればいいや、そのためのジョブチェンジだ
で済んでいましたが、今はそうはなりません。

そんな弱体されるなら、今後もどうせ同じ事の繰り返しだろうしだったら解約しよう、
です。

他ジョブとバランスを取りたいのであれば、他ジョブを強化してください。

たとえば、

以前戦士に加えるといって大ひんしゅくを買った武器属性の変更、これを槍一筋の竜騎士にくわえる。
からくりマトンのフレームを生かせるような修正。汎用/白兵/射撃と属性あるわけですから。
メリポWSの強さをエンピWSに近づける。


メリポWSは、1~2振りだと弱め、3振りで既存の筆頭WS(迅やランペ等)と同程度、
4振りで既存WS以上~エンピWS以下、5振りでウッコ・ビクスマレベルに迫る強さにする。

そうすればバランスとれますよね?
また今後メインコンテンツにすると言っているヴォイドウォッチについても、現状では
参加条件はコイン武器以上、としばりがあるのが普通です。
どのメリポWSも5振りすればウッコ・ビクスマに迫る強さになれば、武器の縛りどころか
ジョブ縛りもなく募集・参加できます。
また、ヴォイドウォッチの弱点システムの面でも、色々なジョブで参加できたほうが
ユーザーにとっても好都合なはずです。

最後にもう一度意見させてもらいますが、今はかつての狩人/忍者最強時代とは
違います。これから先に希望がもてないような弱体を行われると、他ジョブに流れる
のではなく、待っているのは解約です。
その点、重々考慮願います。

いや、もうこれでモチベ下げて解約させてあわよくばFFXIVに移動してよ、課金開始するしって上からのミッションが出ているとしか思えない。
戦略会議とかで、どうせウコンやウルス作るような輩なら辞めてもFFXIVに飛びついてくるだろう程度の考えなんじゃないでしょうかね?
そうでもなければこの時期になってからの弱体なんてありえませんね。
今回の弱体の日がFFXIが一気に下降線に入った記念日にならないことを祈っています。
ウコンやウルスが何か一部特権階級の持ち物のようにみなさん誤解されていますが、誰でもやる気になれば取得できるものであり、あえて自分のジョブへのこだわりからそれに乗っからないだけの話だとしか思いませんが、さらなる取得難易度の緩和や他ジョブの強化を求めずに出る杭を打つ方式の弱体を繰り返していては、全員平等、やる気の出ない給料均一型共産主義者社会の到来ですねー。ゲームでまでそれでは夢が無いな。

kaka2
12-25-2011, 09:47 AM
バランス調整が必要だと思っている、けれど強化でバランス調整してくれない、じゃあ弱体でバランス取るしかないんじゃ反対って言えない、ってことです。
弱体反対派の方が危険を危惧してるのはわかっていますが、僕はすでに今の開発に諦めてるんですよ。

今回書き込んだ理由について述べると、弱体しろと言われたから弱体すると開発が言ったわけではないのではないか、と思ったからです。
決して弱体反対派の方に決定事項だから諦めろとか言うつもりではありません。

ワシも諦めの境地には至っていますが、
それで腹の虫がおさまるほど堪忍袋が大きいわけではないのでこの辺は人それぞれなのでしょうね。

開発の方はこういう状況がどれだけ危険か認識されているのでしょうか・・・。

Atchy
12-25-2011, 10:04 AM
ワシも諦めの境地には至っていますが、
それで腹の虫がおさまるほど堪忍袋が大きいわけではないのでこの辺は人それぞれなのでしょうね。

開発の方はこういう状況がどれだけ危険か認識されているのでしょうか・・・。

いや、むしろ確信犯でしょう。FFXIVの課金も始まりますしねー。
新ディレクターはFFXIの引導を渡すために戻ってきたのかもしれないな。
そして歴史の浅い海外からこそ先に収束させたいからこその海外向けメッセージ。辻褄は合うな。
社内的には表彰もんでしょうよ。

kaka2
12-25-2011, 10:21 AM
例えばレリミシの大半が、ジョブや、各レリミシ武器に合わせた形で、
ウッコ並みに強化できる道があり、超えるのは無理でもなんとか近付いているように強化が既にされていれば、
(それでもレリミシ作るだけでも、メイジャンノック数見ても"常軌を逸した要求"なので不満が出ると思いますが)
その上で、バランスを取るためにウッコ、ビクスマを調整します、なら、
まだ「ああ、弱体されているとしても他で公約(確か何かしら言われてたはず)通りに強化もされた部分がある」と
落としどころが見付かると思うのです。
(現実ウッコやビクスマに新WSで状況により追い付くものはあれどレリミシの話しがありませんよね??)
エンピも結構な手間が必要なので概ねレリミシに続く形であればいいと思うのですが。
話しが大きくなるのですが、
そういった同種の他の部分も合わせた見方をして始めてバランス調整になるのではないかと思います。

特に、レリック、ミシック、エンピはそれぞれでの差はありますがどれもFFXIだけで見れば麻痺するかもしれませんが、
ハッキリ言って異常な繰り返しと時間とお手伝いや知り合いの関わりなどのリアルの部分を含めたものを必要とします。
手間をかけた分、できた時の感動は大きくなることは間違いないでしょう。
しかし、それらが使い物にならなくなった時の失望はできた時の大きな感動をマイナスにした上での失望となります。


けれど、手伝ってくれた人がいます。一緒にやってきた知り合いが居ます。
辞める方も居るでしょうが残る方も居ると思います。何よりそれだけ様々な経緯を経たのですから・・・。
大袈裟だったりちょっとかたり入りすぎてるかもしれませんがあながち嘘でもないと思います。



まーもの凄く乱暴にまとめれば、人に要求ばっかりして、手を抜くなって事です。


ワシはとてもじゃないですが、
レリミシエンピの手間を考えると、開発のような無茶振り要求は恐ろしくて出来ません。
どうやって相手に見合う対価を渡せますか?
下手すれば年単位です、そんなに長い期間他の人にも手伝わせて遊びです、
じゃ普通おさまりませんよ・・・
割り切るとしても、です。ワシ個人が諦めるだけならまだしも・・・

知り合いと一緒にだべりながらやるから楽しいとかじゃなくて、
本当に年単位でやり続ける物になりますからね・・・

kaka2
12-25-2011, 10:23 AM
いや、むしろ確信犯でしょう。FFXIVの課金も始まりますしねー。
新ディレクターはFFXIの引導を渡すために戻ってきたのかもしれないな。
そして歴史の浅い海外からこそ先に収束させたいからこその海外向けメッセージ。辻褄は合うな。
社内的には表彰もんでしょうよ。

行くわけないですw


追記
ちょっと記憶に引っかかり思ったのですが、「ステークホルダ」という言葉があります。
利害関係者とも言われる言葉ですが、
見ている方向性を疑われるようなことをしていては本当に駄目だとしか言えないですよね。
無論この先まで付き合うなんて考えも出来ません。
FFXIではある意味このあたりの関係も関わり、
自分もそれなりの思い入れがあるのでやると言う方が多いと思います。

kani
12-25-2011, 10:35 AM
クリティカル系特殊WS全般をこんな感じで調整してみてはどうでしょうか
例:ウコンバサラ
2回攻撃、追加効果:スロウ。TP:クリティカルヒット確率修正。ウコンバサラ使用時:アフターマス発動。
という今までの設定を

LV85 TP:クリティカルヒット確率修正。ウコンバサラ使用時:アフターマス発動。
修正数値はかなり低く
Lv90 TP:クリティカルヒット確率修正+1。ウコンバサラ使用時:アフターマス発動。
修正数値は低く
Lv95 TP:クリティカルヒット確率修正+2。ウコンバサラ使用時:アフターマス発動。
修正数値は中
Lv99 TP:クリティカルヒット確率修正+3。ウコンバサラ使用時:アフターマス発動。
修正数値は高

もちろんメイジャンの試練はそれなりに調整するのが前提ではあります

みたいに段階的に調整すればいいんじゃないのかな
クリティカルが修正項目にあるものの調整は難しいと思いますがユーザーにこれはこうで問題があるのでこうしようと思います、この部分の調整で他のジョブや武器にこういう影響があるのでここはこうしないとこうなるのではないかと思いますのような説明をちゃんとすべきであると思います

mz23
12-25-2011, 10:42 AM
以下テストサーバで試した結果。



検証ご苦労様です、平均1558って所ですかね

自分も以下の条件で撃ってきました
場所(試練鯖、ツェルーン鉱山)、対象(蟹)
99戦/踊、ヒューム、STR144(99+45)両手斧421(メリポ+8)、
攻撃力636、武器(ウコンバサラ90)、防具(フルAF3+2、AF3アクセ3種、エスリングマント、アンギヌスベルト ラジャスリング フレイムリング
アビリティは、サンバとワルツ以外は使用せず。
1匹に1回ウッコを打ち、アフターマスが乗ってないダメージを採用

少々条件は違いますが
615
2393
1568
1365
1871
2266
1870
2966

平均2235→1558って事は約40%ダウンですか
弱体は決定事項で仕方ないでしょうが、正直2割ダウン程度かな?
と思ってましたがザックリ検証で40%ダウンて・・

ちなみに素っ裸に90ウコンで8回カニに撃ってみました(1匹に付きウッコは1回アフターマス無で)が
STR99+15 攻撃力534
906
1468
1397
940
1820
1304
1062
869

平均1329程度でした

mz23
12-25-2011, 10:50 AM
もちろん、本気で検証するなら357さんとまったく同一条件で
検証も8回ではなく100回、1000回は打たないとダメだと思いますが
一応ざっくりと検証してみましたって事で

昨日VWでKaggenに戦/侍フルアビ(マイティ除く)、薬使用、支援ありで
最大2500程度だったのが、40%ダウンだと1500くらいになるのか・・・
もちろん絶対こんだけさがるって話じゃないですが


へこむわあ・・・

ADAMAS
12-25-2011, 11:36 AM
※ 荒らすつもりはありませんが、荒れるようでしたら後で削除します。
率直な意見をば。

〇<弱体しない!って言ってたのに弱体修正かけた。不履行だ!
⇒正論ですね。裏切られたといっても過言じゃないでしょう。
〇<他の強化で調整するといったのに、弱体で調整をかけた。不履行だ!
⇒尤もですね。本来ならば不遇WSを救うのが先のはずです。

多分、反対派?の方は「ウソイクナイ!」ってことなんでしょう。んでもって賛成派の意見は、

〇<火力が突出してることがバランス崩してる。修正は妥当だろう!
⇒私もそう思います。そもそもアビセア内外で使えるWSってのがどうなんだろうか?と。
(他の武器は選択するのが普通になっているのに)
〇<そもそも対応が今更過ぎる、遅いよ!
⇒全く持ってその通りだろうと思います、武器鍛え上げる前に言ってほしかったですね。

私は修正案には賛成気味なので、多少偏った見方になってるかも知れませんが……。
ここまで踏まえた上で、あえて書きますが

弱体しないと言ってた時と、今とじゃ色々事情が違うんじゃなかろーか?

と。問題発言?の元になったお方(名前は割愛)が来た時点で、弱体修正しません発言は
ナカッタ事になっている気がします。 ※ アチラ側にしたら。
一応、もっちーさんが代わりに謝罪というかゴメンナサイ発言してはいますが……。
運営っていうか、担当トップが挿げ替えられた時点で方向性変わるってのはよくある話です。
(国でさえそうなんですから。大げさですが)

修正案に反対だ、代案はナイ!って方は「今のWSの能力」が正常だろうという認識なんでしょうかね。
他ジョブはどーでもいい、と受け取られてもコノ場合はしょうがないでしょう。
まだ「他ジョブも引き上げて修正したほうがいい」といった意見の方が賛同出来ますね。

コノ案についてなんですが、1つ伺いたいことがあります。(反対派?の方々に)
それならば、ウッコ並みのWSを他ジョブが勝ち得ても文句は仰りませんよね?
そうであるならば、私も弱体には反対します。ですが賛同しますか?その案に。
実際、照破ツェェから修正しろとか言ってる方もいらっしゃいますし。

どうも反対派の方の中に、「全てにおいて最強な今を崩されたくない」と思ってる人が居るようにミエマス。
(実際、通常削りもWSも戦士&モンクは常に1,2状態です)
その方は、他ジョブのことは何も考えてないのでしょう。少なくとも私にはそう思えました。そんな方へ。
WSくらい譲ってもらえませんかね?コレが正直な感想です。
アビセア「内」であれば、今回の修正来てもさほど火力には影響ないと思うのですが。CA修正らしいですし。
アビセア「外」であっても、仮にウッコビクスマがイマイチになったとしても武器までも使い物にならない
とは到底思えません。そもそもジョブ自体の存在価値が高いと思っています。
それこそ戦士、モンク本職だ!って位の方ならば、新WS覚えてソッチで削るべきは?と。
別にエンピWSがアビセア内外で最強だ!って誰も保障もしてませんし、明言もされてませんしね。

まぁ、弱体シナイ!って言ってて下方修正かけたコトに怒りを覚える。これには賛同します。
ですが、現状放置のままでいいのか?と聞かれたら賛同しかねます。
戦士、モンク「だけ」でやってるんじゃないんですよ、FFって。ソコはご理解頂きたいと思います……。

Ekuneko
12-25-2011, 11:38 AM
いいです?
ここで不満をぶつけている方々の中には弱体されるのは仕方が無いから受け入れるべきだが、弱体するにいたった経緯と理由に不満がある方もいるんですよ。
弱体をしないといったのに前言撤回、そもそも開発が実装しておいて弱体とは、開発の姿勢とはこんなに軽いものなのか?
弱体されるから戦士モンクが死亡する!ってのはネタです、本当の不満あるところは上記のところが多いのではないかと。

主催の話でその例えは通用しませんよ、別の道があるじゃないかと言いますが、そうするのにアライアンスメンバー全員にまで苦労を強いてしまいます。
そして、このスレで主催がどうのはスレチではないかと

 ん~…。別の道というか、弱体叫ぶ前にやれる事やったのか?と言ってるだけなんですけどね。
 オハン・イージス・ウッコ・ウルスなんでもいいよ、その手の品がなくても、それに近付けるように、
高難易度のコンテンツに少しでも耐えれるように装備を工夫したり、立ち回りを考えたり、周りと協力したり、
やれる事はた~~くさんあるワケですよ。

 貴方達の意見からはそういうものが見えてこない。泣き言ばかりだ。

 やりたくもないジョブを育てるというのも工夫の一つだよ。
 じゃあなんですか?PTの構成は大事だけど、思入れとか言ってる人達は自分が好きなジョブだしたいから
他の人にジョブ変えろとでも言うのかなぁ?
 その時その場所で求められているものに、思入れなくたって、本来自分が出したいジョブじゃないのでも快く
着替えてくれている人達に、貴方達はそれを真顔で当然と言えちゃうのかしら?
 
 君たちの主張自体が、そのた大勢に迷惑かけそうだって事に気づきなさいって。
 周りに迷惑かけたくないとか、奇麗事いってるけど、本音が透けて見えているから共感されないんですよ。

 それに貴方、開発へ憤ってるのは判るけどさ、細かい事象を捉えて文句を貴方は言うくせに、自分の事で細かい
所を突かれるのは嫌なのですか?#315・#316のやりとりとか見てるともう、まともに応対するのもなんだか…ねぇ?

 最後に、#316の意見は、まさに#1で私が言った事そのまんまですな。 

Remilia
12-25-2011, 11:50 AM
私は現段階の仕様で同じカニを
種族はエルで戦99/侍49 STR111+43 攻640 (90ウコン AF3+2を4部位 オジエガントレット AFアクセは首のみ)
出来るだけお二人の近くなるように抑制。
アビは星眼心眼黙想石火、TP100~120で撃ちました
1460 1276 988 1808 1975
2413 2723 1569 2081 1800
10回撃って平均値は1809.3となりました

カレーで攻920 STR176 (90ウコン AF頭手足 トワ胴 ライト首腰 フレイムラジャス)
アビはバーサク星眼心眼黙想石火TP100~120でいきますと
1887 2005 2806 2370 2803
3811 2784 2735 3627 2771
平均は2759.9

kaka2
12-25-2011, 12:13 PM
※ 荒らすつもりはありませんが、荒れるようでしたら後で削除します。
率直な意見をば。


双方の言い分を十分押さえておりお手数をお掛けして申し訳ないと思います。
個人的に事情と言う事であれば、99で一応レベルキャップが止まるであろうというものがあります。
ウッコなどが最高峰であり、これ以上は現状ではあまり出てくる機会がないのではないかと思います。
#323でも言いましたが弱体のみで他にもまだ強化するべきところなども基本、手が入っていない状態。
そんな中でVWのような、連戦型なのに敵がパワーインフレ起こしまくりでテンポゲーがメインと言われる始末。
譲るとしても開発が強化は特にしてないんですよ。

現状放置と言うより、下方修正だけで放置、が、私見としてはしっくりくると思う次第です。


追記
限界では開発の方が動いてくださったので0ではない期待はしてはいます。
ただこれほど長く続き、その間の対応を見るかぎり何一つ楽観視できないので・・・。
限界もあれだけ事前に警戒されているのに、
最初に開発が出した案が全くダメな方に予想されていたものばかりと言っても過言ではなかったですし。
適切にして頂けているなら多分過剰な反応なんて起きないのではないかと思うのです。

nepia
12-25-2011, 12:57 PM
弱対するのであれば、取得難度を加味し
最低でもコイン武器が死なないような調整でお願いします。
格闘武器の99装備のプロパティは以下の通りで
火属性ルート
D34 間隔61 STR+11 攻+22
コイン武器
D36 間隔55 ビクトリースマイト
万一、WSの優位性が無くなれば属性ルートのほうが強そうなんですが。

99装備までの取得難度については明らかに
コイン武器>>属性ルート でしょう。

苦労に見合った強さになるように、慎重に調整願います。

Heylia
12-25-2011, 01:34 PM
 ふと、気がついた。

 VW等の特定コンテンツで、出番がないないと嘆いて弱体を望む人達の共通事項を。

 誘われないなら、主催すればいいじゃない?(*'-')
 
 前に何度か、よそでも言いましたけど、「出番は恵んでもらうものではない、自分で作り出すもの」ですよ。

その通りですね。席がないなら、自分で席作っちゃえばっていう。
実際私の知ってる方で、持ちジョブが限られているために、自分で主催してVW楽しんでらっしゃる方います。

皆が皆、wikiやネ実の攻略情報通りに3分クッキングをやろうとするから、席がどうのこうのって話が出てくるんじゃないでしょうか。
3分で倒すためには、戦士が何人必要で、あのジョブはいらないetc...
3分が5分になるかもしれないけど、色んな構成で楽しむ余裕も、我々プレーヤーには必要じゃないでしょうか。
席がない席がないといってる人も、結局は席を与えない人たちと何も変わらないんですね。
コンテンツで出番ない!だから今強いウッコビクスマ弱体しろ!こういう考えの方がもしいらっしゃるのであれば、まず、なぜ誘われないかではなく、
どうすれば参加できるか?そういう方向で考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

Wonderful
12-25-2011, 02:06 PM
※ 
「他ジョブも引き上げて修正したほうがいい」といった意見の方が賛同出来ますね。

コノ案についてなんですが、1つ伺いたいことがあります。(反対派?の方々に)
それならば、ウッコ並みのWSを他ジョブが勝ち得ても文句は仰りませんよね?
そうであるならば、私も弱体には反対します。ですが賛同しますか?その案に。
実際、照破ツェェから修正しろとか言ってる方もいらっしゃいますし。



 私は前の投稿のとおり、弱体調整には反対しています。その上で返事します。
 ADAMASさんのいわれていることには当然文句はありません、賛同します。他アタッカージョブがウッコ並のWSを得ても何も問題はありません。むしろそれがあるべき姿でしょう。
 もっと正確にいうと、通常削りとWSを含めたトータル火力・能力で他の純物理アタッカージョブが戦モと同等になるべきだと思います。
 ただし、ADAMASさんのいう「他ジョブ」に黒召白などの後衛ジョブまで含むという意味でしたら、ウッコ・ビクスマ並の両手棍片手棍WSを実装することには反対します。しかし精霊魔法や召喚履行で強力なものを実装するということには賛成です。
忍シ踊あたりは、回避能力・ソロ能力が高く純物理アタッカージョブというわけではないのでウッコ・ビクスマ並のWSまではいらないと思います。青にはウッコビクスマ並のWSより、より強力な青魔法を実装したほうがいいと個人的には思います。
 

「実際、照破ツェェから修正しろとか言ってる方もいらっしゃいますし。」についでですが、こういうことだと思います。
 戦モ・ウッコ・ビクスマが強いというので、他の純アタッカージョブに、レゾリューションや照破といったウッコビクスマにも比肩しうるWSが実装されました。アフターマスはないですが、これらの新WSは非常に強力です。
 しかし、ウッコビクスマ基準で強力な新WSを実装しておいて、ウッコビクスマだけを弱体するというのは理屈に合わないのではないか?ウッコビクスマを弱体するのなら、それにあわせてレゾリューションや照破も弱体するのが筋なのではないか?……
 おそらくこういうことなのではないか、と思います。ただ単に無条件で照破だけを弱体しろ、といっているのではないのだと思います。


 戦モ・ウッコビクスマ弱体→ならほかの強いWSや装備やジョブも弱体しないと理屈にあわない→レゾ・照破・ルイネ・オハン・ラスリゾ・ケアル5,6なども弱体しろ→弱体スパイラル→VWなどの強力な敵が倒せなくなる
 弱体による調整は、みな不幸になり最終的には誰も喜ばないのではないでしょうか? VerUPの度に、今度はどのジョブ・WS・装備が弱体されるんだろう?というちっとも楽しみではないVerUPになるのではないでしょうか?
 強化による調整でしか、幸せにならないのではないでしょうか?

 FF11は戦モだけでやるものなどとは思っていません。レゾ、照破などの実装で暗侍はかなり強化されました。竜も今後、強化調整がくると聞いています。いい感じの方向性になっているな、今後いろいろなジョブが仲良く遊べるようになっていけそうだな、と思った矢先に、弱体調整宣告……。
 弱体調整に賛成できる理由が何もないのです。

kaka2
12-25-2011, 02:08 PM
その通りですね。席がないなら、自分で席作っちゃえばっていう。
実際私の知ってる方で、持ちジョブが限られているために、自分で主催してVW楽しんでらっしゃる方います。

皆が皆、wikiやネ実の攻略情報通りに3分クッキングをやろうとするから、席がどうのこうのって話が出てくるんじゃないでしょうか。
3分で倒すためには、戦士が何人必要で、あのジョブはいらないetc...
3分が5分になるかもしれないけど、色んな構成で楽しむ余裕も、我々プレーヤーには必要じゃないでしょうか。
席がない席がないといってる人も、結局は席を与えない人たちと何も変わらないんですね。
コンテンツで出番ない!だから今強いウッコビクスマ弱体しろ!こういう考えの方がもしいらっしゃるのであれば、まず、なぜ誘われないかではなく、
どうすれば参加できるか?そういう方向で考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

その一部だけで判断されるのも困りものですが。
FFXIプレイヤーのほぼ全員が最大18人のプレイヤーを統率して弱点や役割をある程度把握していくという
コンテンツしか選択肢がほとんどない状況に無理があると言うことがまず先に来るかと。

だからこそVWやエコーズより、アビセアに行く人がいるわけですから。
VWが高レベルプレイヤーにターゲットを絞ったコンテンツと
言われるのであれば仕様や状況から納得?するほかないですけど、
(理不尽な攻撃が多い中、それをどう受け取るかはワシにも言いきれません)
一応「メインコンテンツ」とのこと。

marthur
12-25-2011, 02:18 PM
そういや間接的だけど、またからくり弱体だよね、これって。

GOODLUCK
12-25-2011, 04:54 PM
弱体反対派と賛成派の水掛け論にしかなっていないので、いったん冷静になりませんか?
せっかく作ったのに使えなくなる、あの武器がないと参加できないといった感情的になるはわかりますが、ここでそれを争って何の解決が生まれますか?
修正のみの弱体だけよりも、いろいろな意見を出し合って、弱体されるけどそれとトレードオフで強化される案を採用してもらう方がよほどいいのではないtかと自分は思います。
言出した自分が案を上げないのは卑怯だとおもいますので、提案したいと思います。
【WSを修正する場合】 
戦士にDA1段階upとコンサーブTP2段階の追加(ws自体の強化と発動回数の引き上げ)
モンクに蹴撃2段階upとモクシャ1段階up(通常攻撃の強化と与TPの軽減)
からくり士に物理命中率アップ2段階追加とスタウトサーヴァント2段階up(格闘スキルB+の命中底上げとマトンの強度up)

【WSを修正せずジョブで調整を行う場合】
[dev1063] ジョブアビリティ「ブラッドレイジ」の効果から、クリティカルダメージアップを削除
ブラッドレイジの使用間隔を5分→10分
戦士にDA1段階upと物理攻撃力アップ3段階up
インピタス効果のクリティカル率upの上昇効果のキャップを設ける。モクシャ効果の追加。
モンクにモクシャ2段階upとタクティカルガード3段階up

自分なりにジョブの特色を出せるような感じで考えてみました。
メインの方からみれば、ありえないかもしれませんが・・・。そのときは、自分だったらこの方がいいと発言してください。

開発の方へ
この遊び方や威力は想定外なので修正しますというのは、今後一切行わないでください。
フォーラムとテストサーバーがある以上その言い訳は通用しません。

Hachi8
12-25-2011, 05:36 PM
ウッコビクスマ弱体賛成派でしたが、議論の流れを見て考えが変わったので書きます。
まず攻撃と防御は切り分けて考えた方がいいので、盾に関しては今回は置いておくことにします。

■どっちのラインに合わせるか

弱体賛成、反対に限らずウッコビクスマは他のWSと比べて一線を越えた強さという認識は一致しているようですね。
そして他のWSとの格差は小さい方がいいだろうという意見も一致していると思います。
という事で、どうしても意見が分かれてしまう部分は

1.ウッコビクスマを他のWSのラインまで弱体する
2.他のWSをウッコビクスマのラインまで強化する

このどちらの方法で調整するかということで、現在開発から提示されているのが1です。
でもよく考えたら、どっちのラインでもそこでバランスさえ取れていれば、後はそれに合わせて敵のHPを調整するだけなので、強化で調整しても問題ないのではという考えに至りました。
むしろ現状の、一線を越えた強さのWSに合わせた敵のHP設定で、他のWSでは削るのが大変という事の方が問題です。
それと今回追加された新WSの一部が2の流れを汲んでいるので、実装されて早々に弱体されるのでは?という懸念もあります。

調整の手間を考えたら、弱体する方が楽でしょう。
ただ、ここまで不満が噴出してしまった以上、他のWSをウッコビクスマに並ばせる強化で調整することも検討した方がいいと思います。(並ばせると言っても横一線ではなく、ジョブ、追加効果を加味したバランスで)
強化の対象としては、Lv99のコンテンツでメインに使われるであろう、メリポWS、レリックWS、ミシックWS、エンピWSです。
既に2の条件に達しているWSは据え置きで、ミシックに関してはWSを強化する場合、ミシックウェポンの調整が必要かもしれません。(アフターマスTP300の時々2~3回攻撃を時々2回攻撃に戻す等)

それから、弱体での調整は反対だという人は、他のWSがウッコビクスマのラインまで引き上げられた場合、ウコンウルスは相対的に弱体されることになりますが、それは受け入れなければならないと思います。(強いからという理由で求められる事は少なくなります)

また、WSを強化する調整では、ダメージインフレ、パワーゲーム化の懸念もありますが、アートマテンポラリから脱するチャンスかもしれませんね。

Milza
12-25-2011, 05:48 PM
他WSをウッコビクスマのラインまで強化するとして、
どのWSをどのジョブが使用することを想定してどのように強化するべきなのか。

各武器ごとにどのWSを強化すればいいのか?各種1つだけ?
属性WS・レリックWS・ミシックWSはどうするのか?
一律ダメージアップでいいのか?攻撃補正はどうするのか?

最適解を得るまでに膨大な時間と検証を要することは想像に難くなく、
他WSを強化する案は現実的ではないように思えます。

Chululu
12-25-2011, 05:49 PM
弱体されてヴァナで恩恵を受けるのは、エンピコインのない戦モだけですよ
それも一時的にです
ウッコビクスマが弱体されたからって、他ジョブが戦モの枠に入りますか?
役割が違うのだからそうはならないケースがほとんどです

この弱体を簡単に許すと今後更なる弱体スパイラルになるのは目に見えています
そうならないためにも、今回ユーザーが一致団結して断固として反対すべきです
VUのたびに、次は何が弱体されるのかと戦々恐々するのは嫌です

Akago
12-25-2011, 05:52 PM
1.ウッコビクスマを他のWSのラインまで弱体する
2.他のWSをウッコビクスマのラインまで強化する

このどちらの方法で調整するかということで、現在開発から提示されているのが1です

と仰られてますがそのような提示ありましたか? クリティカル率の修正じゃ?

他のWS とはウッコビクスマ意外の全部を差してるのですかね? であれば色々問題あるんじゃないでしょうか?

Ekuneko
12-25-2011, 06:19 PM
その通りですね。席がないなら、自分で席作っちゃえばっていう。
実際私の知ってる方で、持ちジョブが限られているために、自分で主催してVW楽しんでらっしゃる方います。

皆が皆、wikiやネ実の攻略情報通りに3分クッキングをやろうとするから、席がどうのこうのって話が出てくるんじゃないでしょうか。
3分で倒すためには、戦士が何人必要で、あのジョブはいらないetc...
3分が5分になるかもしれないけど、色んな構成で楽しむ余裕も、我々プレーヤーには必要じゃないでしょうか。
席がない席がないといってる人も、結局は席を与えない人たちと何も変わらないんですね。
コンテンツで出番ない!だから今強いウッコビクスマ弱体しろ!こういう考えの方がもしいらっしゃるのであれば、まず、なぜ誘われないかではなく、
どうすれば参加できるか?そういう方向で考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

 やっと、ちゃんと物事判ってる人が出てきてくれた(*´Д`*)まだ捨てたもんじゃないねぇ。



弱体反対派と賛成派の水掛け論にしかなっていないので、いったん冷静になりませんか?
せっかく作ったのに使えなくなる、あの武器がないと参加できないといった感情的になるはわかりますが、ここでそれを争って何の解決が生まれますか?
修正のみの弱体だけよりも、いろいろな意見を出し合って、弱体されるけどそれとトレードオフで強化される案を採用してもらう方がよほどいいのではないtかと自分は思います。

 水掛け論になっていますかね?客観的に見て一目瞭然だと思いますけど。





・弱体賛成、反対に限らずウッコビクスマは他のWSと比べて一線を越えた強さという認識は一致しているようですね。
・そして他のWSとの格差は小さい方がいいだろうという意見も一致していると思います。
・調整の手間を考えたら、弱体する方が楽でしょう。


・今まで言ってこなかったけど、私はウコン持ちです。ぶっちゃけ巷で騒がれてるほど、そんなに強くないよ?
 既存のWSよりは確かに強い(今は暗ルゾの方が高いダメで安定)けど、どこかの2chで騒がれてるようなダメなんて
早々でませんし、出そうと思えば出せるけど、周り無視してそうとう脳筋なことする事になるので、私はやりません。
 万能でもないし、けた違いのダメージ出すには、やはり状況を作り出さなくてはいけません、。無条件ではない。
 私の感覚では、有るに越したことはない。その程度のものです。


・WS格差、両手武器なのに片手武器に劣るとかには違和感丸出しですが、差があるのは普通じゃない?
 短剣や両手棍と同列か、もしくは負ける事もあるなんて気持ち悪くて私は嫌ですね。


・その通り。今までその大変な強化の方向での調整を試みてきてくれた開発さん達に、ピーピー、ギャーギャー
文句垂れ流して、開発さんもメンドクセーから弱体しちゃえって流れに促してしまった可能性はあると思いますけどね。 
 弱体させないように、きっかけ与えないように、強化の方向に上手く仕向けていけば良かったのにね。


 あとさ
・レリック・ミシックをアンバランスな強さにしてくれよ。
・レリック・ミシックが壊れた性能で有る事こそがバランスの取れた世界。
 
 こう思って、表には出さないけど意見している人いるよね?
 てか紆余曲折あろうとも、最後には全てそこに行きつくのかな?
 開発さんそうしてあげてよ、平和になるから。

spriggan
12-25-2011, 06:20 PM
うーん 想定外なことは起こりうるものなので、やはり素早い対応が一番だとはおもいますね。

まず開発からも言われていたように現状つよすぎるジョブ(戦も)は90からの追加が全くされていない事実
→wsを修正しない限り 強化をしにくい(非所持者がとてもきびしい)

ほかを強化すればいいじゃない?
→これもはっきり言えば賛同できません。
なぜならパワーインフレを招くことはより大きい格差を生み。それに対応した敵がhnmしか存在せず、現vwのような一定以上の条件を要求される
結果に結びつくからです。(lv制限エリアも撤廃され 周りには格下の相手ばかり)

たしかに装備を求めることが面白いのですが、やはり基本なるシステムは大切だと考えます。

レリックにしろミシックにしろ多くの武器はアフターマスのために固有wsを打つことは多いですが、基本的に既存wsのほうが高いダメを与えられる
ような設計になっており。連携属性 補正 攻撃力 命中率かなりの厳しいハードルが設定されています。
しかしながらウッコ、ビクトリーはあらゆる面でとびぬけているのは間違いないと思えます。(アフマス 連携属性 ws威力)

Raidy
12-25-2011, 06:33 PM
それから、弱体での調整は反対だという人は、他のWSがウッコビクスマのラインまで引き上げられた場合、ウコンウルスは相対的に弱体されることになりますが、それは受け入れなければならないと思います。(強いからという理由で求められる事は少なくなります)


弱体に反対してる人は他ジョブやWS強化に反対なんだろ?って言われてる方が居ますが強化は反対ではなく歓迎ですよ。少なくとも自分はね。
中には戦モが最強じゃなきゃ嫌だ!って方がいるのかもしれませんが。

もし他ジョブが強化されVWなどのコンテンツに戦モが必要とされなくなったらどうするか?
コンテンツに魅力が有り、自分がやりたいと思えるのなら、必要とされるジョブを育てて参加します。
どうしても特定のジョブ(必要とされなくなった戦モなど)で参加したい場合はどうするか?
少しでも必要だと思ってもらえるように装備を整えたりメリポを振ったり努力をします。それでも参加出来なければ主催をします。

そのコンテンツに参加したい気持ちの大きさの問題なんじゃないでしょうか?時間を掛けて他ジョブを育てたり装備を整えたり主催をしてまで参加したくない。と思われる方々は参加を強制されている訳ではないですし無理に参加する必要はないのでは?

EMANON
12-25-2011, 06:42 PM
たしかに装備を求めることが面白いのですが、やはり基本なるシステムは大切だと考えます。

レリックにしろミシックにしろ多くの武器はアフターマスのために固有wsを打つことは多いですが、基本的に既存wsのほうが高いダメを与えられる
ような設計になっており。連携属性 補正 攻撃力 命中率かなりの厳しいハードルが設定されています。
しかしながらウッコ、ビクトリーはあらゆる面でとびぬけているのは間違いないと思えます。(アフマス 連携属性 ws威力)

気になったので少しだけ。

要するに、wsは弱くなるけどアフターマスがあるからガマンしろってことなのかな?
では現状、同じアフターマスはあるが威力の弱いwsが使える武器を所持するプレイヤーは
同じことを言われて納得できるのかな?

強い武器憎しで弱体に賛成している方々は、弱体案が通って実装されたとき、それで本当に満足できるのかな?
単に溜飲が下がるだけで、満足とはほど遠いんじゃない?

Shamon
12-25-2011, 06:42 PM
さてこの特定のウエポンスキルについてスレッドですがもう少し視野を広めてみませんか?
私は強化にしろ弱体にしろ調整は必要だと思っております。ただし盲目的な調整は何も生み出しませんの開発にお願いしたいことがあります。

まずは開発は何の目的でどのようにして調整するのか明確にすることです。ざっと関連スレッドを眺めてみましたが、バランスのためというのが主な回答のようですが、何の目的で何のバランスを調整するのかいまいち伝わってきません。
そのためユーザー間でも何のために議論しているのか分からなくなってきているのが現状です。
ジョブのバランスを取るというのであれば、まずはジョブの方向性を整理し明確にすることから始めなければならないのではないでしょうか。
それともバトルバランスのことを言っているのであればヴォイドウォッチの大量テンポラリなどは説明が付きませんね。それともライトユーザーとヘビーユーザーのバランスを取るため?バランスには取れるものと取れないものがあるのではないですようか。
開発の言うバランスというのはユーザーのコンテンツ消費と開発のコンテンツ実装のバランスとしか思えません。安易な調整が矛盾を生んでます。私にはコンテンツ不足の延命策にしか見えません。
人材や人員が少ないという事はなんとなく聞いてはいますがユーザーには全く無関係なんです。

そもそも何のバランスか分かりませんが調整するなら素早くこまめにやらないと全く意味がありません。そういう観点からすれば現状は全くもって遅すぎますがね。しかもバランスが取れていたとしても面白くなければ全く意味がありません。
ここは基本に立ち返ってFF11をどのようなゲームにしてどのように楽しませるか考える時ではないのでしょうか。
小手先の修正ばかりではユーザーは離れるばかりですよ?
お叱りを貰えるうちに何とかしないと見放されてからでは取り返しがつきませんからね。ユーザーと開発の信頼関係もMMOとして成立する条件だとおもいますので。

多少厳しい意見だとは思いますが、それはFF11を楽しみたいという気持ちからだと受け取ってもらえれば幸いです。
ちょっとスレット違いでしたか?

Didos
12-25-2011, 06:44 PM
それから、弱体での調整は反対だという人は、他のWSがウッコビクスマのラインまで引き上げられた場合、ウコンウルスは相対的に弱体されることになりますが、それは受け入れなければならないと思います。(強いからという理由で求められる事は少なくなります)


他の近接アタッカーのメインWSが同じラインにならぶのは問題ないと考えています。
レゾルーション、照破と来ていますので、他もその流れで・・・と思っていたんですが、ルイネーターが下方修正されるとか、このままだと逆の方向に進むのでしょうね。

バランス取りのために必須といわれてる方もいらっしゃいますが、正直弱体化調整をされると、何を目指すべきなのかわからなくなり意欲がなくなります。
向う3年くらいの弱体化スケジュールでも提示してくれればそれ以外を目指すので、このまま弱体化方向で進めるなら是非提示してほしいですね。

ChuckFinley
12-25-2011, 06:48 PM
限界クエにも書いたら色々反論もらったんだけども、攻略することを楽しんでる人ってあんま居ないよね。
だからどんなコンテンツでも装備とったら”卒業”になっちゃう。
失敗すると晒すような陰湿な人が割りといるから、失敗出来ない=ジョブ縛りで鉄板な戦法でやるしかない。
そしてジョブ縛りがあるから参加でいないと言う。
完全に負の連鎖ですよね。

幾つか選択肢があります。
・晒しとか気にせず、自由に攻略する。(失敗も楽しむ)
・失敗しないためには縛りは仕方ないと、そのコンテンツに向いてるジョブに着替える(今の主流)
・着替えずに参加出来るように、自分のジョブ以外の弱体を願う(ここに弱体ざまぁってわざわざ書きにきてる人なんかはコレかな)

私はVWに関しては、身内オンリーなのもあり1番目でやっているので、毎回違う攻略にチャレンジしたりかなり楽しめています。
失敗してもいいので、火力でジョブ縛るような事もないですね。
上手くいかなくて悔しい時もあるのはわかるけど、それを主催のせいにしてクズ主催!とかって晒す文化が
どのコンテンツやっても楽しめない原因なんじゃないかな。

効率目指すなら2番目だろうけどコレって目的はもうアイテムしか残らないから、楽しくないんじゃないかな。

3番目は論外だね。ゲーム以外の所で楽しんでるし、自分でプレイする必要もないんじゃないかな。

レリミシエンピどれも99にするには90>99で廃と呼ばれるような人でも数年単位で掛かる試練になるようなので、
もうぶっちぎりで強くしてあげてほしいですね。タルタロスゲートで10,000ダメージとかでてもいいと思いますよ。
真闇王のドロップ1000個とかですもんね。そのくらい強くても誰も文句はないでしょうね。
私なんかは半端な子なのでギルで解決できなければ諦めちゃいますけど。

Erwind
12-25-2011, 06:54 PM
なぜ弱体を許容するとおっしゃってる方々はモ戦についてのみ意見されているのでしょうか?
意図的に「からくり士」を話題に入れないのは何故でしょうか?
「コイン武器」を作った頑張りやさん達への影響もスルーなんですか?
ありませんよ。私のからくり士が撃つビクトリーが強すぎて他ジョブの席を奪ったなんてことは。一度も。

現状のパワーバランスを調整するのは当然ですが、手段が間違っているとみんな怒ってるんじゃないでしょうか?
からくり士を知らない人が多そうなので、もう一度言わせてもらいますね。

ビクトリーが強すぎて他ジョブの参加枠を脅かせたことなど一度もありません
修正すべきなのはジョブ性能であって、それでも難しい場合にWS調整を検討するべきです

加筆修正
このスレッドの題目は「ウッコビクスマ弱体」です
対象ジョブは「モ戦か」ですので、少数派だからといって無視しないで下さい

からくりも入れてしまうと弱体派のお決まりの「他ジョブの参加枠が無くなる」
という論調が使えなくなって困るというのはお察ししますけど。

Scrambled-egg
12-25-2011, 07:00 PM
年単位の作成労力が必要なレリック・ミシック。数ヶ月単位の作成労力が必要なエンピリアン。(コインもありますが)
ユーザーは、強い武器に憧れて、これら伝説級の武器に、かなりの時間と労力を使っています。(フレンドやLSメンの労力もです)

素直な疑問なんですが、
一部の武器”だけ”、性能が強くて問題だと言うのでしたら、何故この中の武器の強さを上げる方向で調整しようとしないんでしょうか?

あと、
アフターマスがあって総合的には強いから最大ダメージが弱体されてもいいじゃないか、という話もありますが、
今後のメインコンテンツらしいVWのように、飽和火力で素早く敵を倒さないといけない現状が、最大ダメージの追求になってると思います。

KalKan-R
12-25-2011, 07:24 PM
なぜ弱体を許容するとおっしゃってる方々はモ戦についてのみ意見されているのでしょうか?
意図的に「からくり士」を話題に入れないのは何故でしょうか?
「コイン武器」を作った頑張りやさん達への影響もスルーなんですか?
ありませんよ。私のからくり士が撃つビクトリーが強すぎて他ジョブの席を奪ったなんてことは。一度も。

現状のパワーバランスを調整するのは当然ですが、手段が間違っているとみんな怒ってるんじゃないでしょうか?
からくり士を知らない人が多そうなので、もう一度言わせてもらいますね。

ビクトリーが強すぎて他ジョブの参加枠を脅かせたことなど一度もありません
修正すべきなのはジョブ性能であって、それでも難しい場合にWS調整を検討するべきです

ビクスマうてないので、ここは見てるだけでしたが・・・ちょっとだけ(*ノノ)

からくりが今回の論争で含まれてないことが多いのは、
ビクスマと五分性能の「連環六合拳」の存在があるからではないでしょうか?

ただ、弱体されてしまうとビクスマの存在意義がなくなってしまうし、四神円舞も取る意味が薄いし・・・と
からくりユーザーの方にとって、WS方面では今回のVUは酷いなあと思います(´・ω・`)
せっかくマトンの挙動が別モノに生まれ変わったんだから、殴りでも楽しみたいですよね!

Annasui
12-25-2011, 07:25 PM
ジョブ: 暗99/白49
対象: ツェールン鉱山 Soot Crab
方法: アビリティ有効時、無効時で 30 回ずつ計測

食事: レッドカレーパン
強化: シグネットのみ

武器: エスパフュ+2
サブ: ローズグリップ
遠隔: ホワイトタスラム
丸頭: トワイライトヘルム
首首: ブリーズゴルゲット
右耳: ブルタルピアス
左耳: 胡蝶のイヤリング(命中,リゲイン)
丸胴: グリムキュイラス+1
両手: BLガントレット+2
右指: オミクロンリング
左指: ラジャスリング
背中: エスリングマント
腰腰: ブリーズベルト
両脚: BLフランチャー+2
両足: BLソルレット+2

[ アビリティがない状態 ]
ダメージ分布: 1375 ~ 3319
平均: 2420
[ ラストリゾート有効時 ]
ダメージ分布: 2069 ~ 3791
平均: 2832
[ ラストリゾート+暗黒 有効時 ]
ダメージ分布: 2602 ~ 4344
平均: 3493
[ おまけ ラスリゾ、暗黒、ドレインII、猛者の霊薬 ]
4564
下と比べても強いね。アブゾースト忘れてましたけど。
ウッコはアビが多いのでもう少しかかります。
モッチーさん、いい加減テーブルタグ使わせて下さい。



場所(試練鯖、ツェルーン鉱山)、対象(蟹)
99戦/踊、ヒューム、STR144(99+45)両手斧421(メリポ+8)、
攻撃力636、武器(ウコンバサラ90)、防具(フルAF3+2、AF3アクセ3種、エスリングマント、アンギヌスベルト ラジャスリング フレイムリング
アビリティは、サンバとワルツ以外は使用せず。
1匹に1回ウッコを打ち、アフターマスが乗ってないダメージを採用

615 ~ 2966

平均2235→1558って事は約40%ダウンですか
弱体は決定事項で仕方ないでしょうが、正直2割ダウン程度かな?
と思ってましたがザックリ検証で40%ダウンて・・

私は現段階の仕様で同じカニを
種族はエルで戦99/侍49 STR111+43 攻640 (90ウコン AF3+2を4部位 オジエガントレット AFアクセは首のみ)
出来るだけお二人の近くなるように抑制。
アビは星眼心眼黙想石火、TP100~120で撃ちました
1460 1276 988 1808 1975
2413 2723 1569 2081 1800
10回撃って平均値は1809.3となりました

カレーで攻920 STR176 (90ウコン AF頭手足 トワ胴 ライト首腰 フレイムラジャス)
アビはバーサク星眼心眼黙想石火TP100~120でいきますと
1887 2005 2806 2370 2803
3811 2784 2735 3627 2771
平均は2759.9

calbee
12-25-2011, 08:36 PM
散々強すぎるって言われたWSを何で今の今まで放置していたのか?
むしろここらへんに憤りを感じてるんじゃないですか??

弱体なり修正するならもっと早めにやればよかったのに、それを先送りにしていたから皆が怒る。

他にもバランス破りのエンピWSあるんですが、どーするんですかね?WFとか・・・

AIR-ONE
12-25-2011, 09:05 PM
 Annasuiさん検証お疲れ様です。フォーラムでもレゾの検証は数行われていてそれ見ても大体妥当な結果だと思います。Remiliaさんの検証ではブラッドレイジやリストレントは除外された結果しかありませんので現段階で比較するならレゾはラスリゾ時、ウッコはRemiliaさんの検証の下の方ってことになりますかね?

 現状でWSのダメージだけを見れば大体同等、誤差範囲とはいえレゾが上回ってはいるようですね。自分の考えとしてはエンピリアンWSは新WSより純粋な威力では下にあるべきってのは知っての通りかとおもいます。こんかいなぜだか同じ両手斧ではなく、両手剣をチョイスされていますがこれが両手剣どうしだったら?両手斧同士だったら?両手剣であれば完全にトアクリ<レゾでしょう。両手斧であればどうですかね?

 なぜわざわざ違う武器同士のしかもWS同士のダメージだけを比べるという検証を行ってるのか真意がいまいちわかりませんけど、強さっていうのは通常攻撃やその他の条件も加味してのものだっての忘れないで引き続き頑張ってください。

flandre
12-25-2011, 09:09 PM
な~んか意図的に弱体スパイラルを起こしたい輩が居るように聴こえてならないなんですけど・・・

WFが強いって言ってる人は特にね

Momiage
12-25-2011, 09:17 PM
エンピはアフターマスが売りというなら
威力で新WSに劣ってる以上、アフターマスの効果時間を伸ばす方向でお願いしたいな。

Nightmare
12-25-2011, 09:19 PM
WFがあって、ようやくまともなジョブになる狩人やコルセアを道連れにしたいの?
モンクは上げてないから分かんないけど
ウッコが死んだとしても、アビステ優秀、武器スキル豊富の戦士が?
ちょっとやり方が汚くない?

ウコンに関しては持ってるからこそ言える
ようやくまともなバランスになるのか・・・遅すぎ

Momiage
12-25-2011, 09:29 PM
そもそも他に弱体するならWFよりオハンとイージスの方でしょう。
あれらを前提に敵の攻撃力を調整してる感じですし
盾の格差なんて75時代のイージスとケーニヒシールドぐらいで良かったと思うんですよね。

Syanaou
12-25-2011, 09:32 PM
まだ調整の第一段階だという事を忘れてる方が多いようですが、
数回に渡って調整すると言った以上、今のテスト鯖の威力は下限でしょう。
想定上最も弱い状態にして、それでどれくらい出るのか?
それがわかって初めて微調整が効く訳ですから。
まあ、このままいっちゃう可能性も無くは無いですけど…。

kaka2
12-25-2011, 09:38 PM
まだ調整の第一段階だという事を忘れてる方が多いようですが、
数回に渡って調整すると言った以上、今のテスト鯖の威力は下限でしょう。
想定上最も弱い状態にして、それでどれくらい出るのか?
それがわかって初めて微調整が効く訳ですから。
まあ、このままいっちゃう可能性も無くは無いですけど…。

今回がその第一歩、続けてこまめにやり取りして調整していくようになれば最高だと思います。

追記
まぁ、自分で言ってどうなのよソレ、なんですが・・・。

Hachi8
12-25-2011, 09:54 PM
特定の敵、特定の状況での強さってのはあっていいと思うんですよね。
それがジョブの特色になったり、敵によって武器やWSを使い分ける楽しみになるので。

ChuckFinley
12-25-2011, 10:05 PM
 Annasuiさん検証お疲れ様です。フォーラムでもレゾの検証は数行われていてそれ見ても大体妥当な結果だと思います。Remiliaさんの検証ではブラッドレイジやリストレントは除外された結果しかありませんので現段階で比較するならレゾはラスリゾ時、ウッコはRemiliaさんの検証の下の方ってことになりますかね?

 現状でWSのダメージだけを見れば大体同等、誤差範囲とはいえレゾが上回ってはいるようですね。自分の考えとしてはエンピリアンWSは新WSより純粋な威力では下にあるべきってのは知っての通りかとおもいます。こんかいなぜだか同じ両手斧ではなく、両手剣をチョイスされていますがこれが両手剣どうしだったら?両手斧同士だったら?両手剣であれば完全にトアクリ<レゾでしょう。両手斧であればどうですかね?

 なぜわざわざ違う武器同士のしかもWS同士のダメージだけを比べるという検証を行ってるのか真意がいまいちわかりませんけど、強さっていうのは通常攻撃やその他の条件も加味してのものだっての忘れないで引き続き頑張ってください。

そりゃ レリック鎌とエンピ斧と比べてウッコ弱体弱体ムキー って言ってた人だっているんだから
両手剣と両手斧と比べる人だっていますよw

本来はジョブが違う獲物が違うんだから、同じジョブ・同じ武器種同士で比べるべきだと思いますけどね。
そうできない人が多いのはしかたないでしょう。
---ここまで---

WFの事を言ってる人いますけど、あんなのアビセア限定でアートマをソレ専用にしてなので、
WF自体は強くても、その分通常攻撃は捨ててる事になるので一概には言えないと思いますよ。

WSのダメージだけで語ることはできないし、トータルで見ながら議論しないとダメでしょうね。
お互い各ジョブの良いところを叩き合うだけになるかと。

Wonderful
12-25-2011, 10:06 PM
 私は、そもそも弱体調整自体を撤回するべきなので、テストサーバーにおいても戦モとも元との状態にもどしておくべきなのですが、百万歩ゆずって何らかの調整をする場合、非常に心配な点があります。

 テストサーバーにおける検証をユーザーだけに任せて開発は検証しないのではないか?ということです。

 知っている人は知っていると思いますが、戦モが憎くて憎くてたまらなく、ひたすら弱体を唱えるような人がいます。
 中には、ウッコをワスプスティング並のダメージにすべきだというスレッドを作り、親の敵のように弱体要求するような人もいます。
 偽造SSまで作って、「戦士はこんなにダメージだせるから弱体ですよ~」と弱体要求する人までいます(この人はSS中の自キャラ名を消し忘れ、本キャラとサーバが特定されその後行方不明)。
 ほかにも、後衛の支援をいくつももらってようやく到達できるダメージを、いつでもどこでも簡単にだせるように書き込んでいる人もいます。
 このような、戦モ嫌いで弱体命の人も今後検証データをだしてくるかもしれませんが、そういったデータははたして信用できるのでしょうか?

 もちろんまじめに時間をかけて正確な検証データを集めようとしている人もいます。そういった人には感謝しますし、ほんとうに頭が下がります。


 いま開発は人手が足りません。だから自分達では検証せず、戦モ弱体命なユーザーの検証データーを鵜呑みにしてとんでもない弱体をしてくる可能性が多いにあります。(現時点でもダメージ半分に減らされているので十分にとんでもない弱体ですが)
 ここまでいうには根拠があります。戦士のDAとCインクは12月第一週ぐらいまではテストサーバ上の戦士には存在していました。本来であれば今回のVerUPで追加される予定だったのでしょう。しかし開発はこともあろうに、上述の偽造SSの人の発言をまともに受けて、DAとCインクの追加を取りやめてしまったのです。また、フォーラム上の声の大きい人の発言が通りやすい、ということはよく言われていることです。
 何が正しいデータかそうでないか、信頼できる発言かそうでないか、そういったことはいまの開発では判断がつかなくなっているのです。また開発自身は十分な検証作業を行っていないのではないか?という危惧があります。


 ユーザーからの検証や意見を聞くことももちろん重要ではありますが、そのデータや発言の信憑性を確かめると同時に、開発自身も公平な立場からデータを十分にとるべきです。(このことは今回のウッコビクスマの件以外のことでもあてはまると思います。)よろしくおねがいします。


(ここまで書いておいてなんですが、そもそも弱体調整を撤回していただければ、この件に関する検証も必要なくなります。そうなることを強く要求します。)

Chululu
12-25-2011, 10:52 PM
この弱体が通ってしまうと、ユーザー同士で足の引っ張り合いが始まりますよ
レゾ弱体照破弱体、イージスオハンがバランス壊してるから弱体といったように
誰かも言っていましたが、弱体のドミノ倒しです

そんな雰囲気になったら皆いやでしょう?
すでにこのフォーラムがそういう流れになりかけているのが怖いです

何度も言いますが、一致団結して弱体反対しないと、今後更なる弱体スパイラルに拍車がかかります
一時の感情に流されて賛成に回るのは愚の骨頂です

flandre
12-25-2011, 10:59 PM
WFが弱体されるかもしれない恐怖。すごく、わかります。
せっかく作った武器が突然弱体されたら嫌だよね。
モチベーションも下がっちゃうよね。

ま、そう思ってる人がウッコビクスマ作った人にも多いってことよw
こういう気持ちの問題無視してる人多いんだけど、これ政治とか経済の問題とかじゃなくてゲームのお話だから結構重要だったりするのよね。

道ずれにしようとか、そんな幼稚なこと、考えたこともない。
だけど、弱体の連鎖が始まりかけてるのは、ここのフォーラム見てたら分かるよね?

アルマゲ持ってる身としては本当に強いならWFの弱体も止むを得ないと思います
だけど実際は魔法ダメージなだけにダメージの安定性は高いけど威力としてはスラッグより弱いんですけど
アビセア内ならそれに合ったのアートマ付ければWFの方が格段に上ですけどね、後は物理に効き難い敵にはって感じですかね
敵対心が低くなるといっても即撃ちだと実感として効果が薄い感じだし、一体何に対して強いって言ってるんでしょうかね?

強くもないWSを強いって言って嘘を撒き散らす行為が不快極まりないって言いたいんですよね
ある意味風評被害的なものを受けてるようなそんな気分・・・

Nightmare
12-25-2011, 11:13 PM
スパイラルで弱体される その根拠は?
弱体されたら俺らが他のジョブも引きずり込んであげるから とか?
そう読めてしまう人が多すぎる 実際にそうなるよう操作する書き込みが多すぎる

個人的には弱体スパイラルになろうとも、まともなバランスになるなら大歓迎
逆に一時の感情で反対に回って自分たちに都合のいいヴァナにしようとするほうが愚かだと思う

Wonderful
12-25-2011, 11:18 PM
WFがあって、ようやくまともなジョブになる狩人やコルセアを道連れにしたいの?



WFが弱体されるかもしれない恐怖。すごく、わかります。
せっかく作った武器が突然弱体されたら嫌だよね。
モチベーションも下がっちゃうよね。

ま、そう思ってる人がウッコビクスマ作った人にも多いってことよw
こういう気持ちの問題無視してる人多いんだけど、これ政治とか経済の問題とかじゃなくてゲームのお話だから結構重要だったりするのよね。

道ずれにしようとか、そんな幼稚なこと、考えたこともない。
だけど、弱体の連鎖が始まりかけてるのは、ここのフォーラム見てたら分かるよね?

Machiさんのいうとおりです。
 わざわざ別途料金を取った課金コンテンツで、さらに弱体しない旨を公式で発言したエンピリアンウエポンの弱体を認めるとどうなるでしょうか?
 まずは新WS。こちらは弱体しないなんていう約束はなく、調整する場合があるといっているので、まず真っ先に弱体候補でしょう。特にウッコビクスマ並に強いレゾリューションと照破。
 次におなじエンピリアン装備であるオハン、オハン弱体なら次にイージス。
 ほかに強いと言われているラスリゾ・デスペレ・ケアル5,6、獣使いetc.
 その結果、強い敵を倒すのに時間がかかったり、あるいは倒せなくなったり。
 こんなの誰も喜ばない結果になります。

 私は、VerUP後、全持ちジョブ上げ終わったらメリポWSを覚える予定でしたが、せっかく覚えても弱体されそうな気がして踏み出せません。とあるレリックも作ろうかとも思っていましたが、弱体されそうでやる気がなくなりました。現在アビセアで定期活動しているLSでもメンバーのモチベーションが続くかどうか疑問です(LSメンバーの一人が「開発を 信じる者は バカをみる」なんていう俳句まで作ったりしました)。
一生懸命がんばって武器や装備を取得してもまた弱体される、こんな状況でFF11を続けようと思う人がどれほどいますか?

以前、公式フォーラムで開発は
「……今後の方向性としては、エンピリアンウェポンを弱体化するのではなく、レリックウェポンとミシックウェポンを強化することでバランスをとっていく」と言われています。
こういうことをいうということは、開発も本当はわかっているのです――弱体調整は不幸を呼び、強化による調整でないと幸せになれないということを。でないとこんなことは言いませんよね。 弱体調整の撤回を重ねて要求します。

Catslave
12-26-2011, 12:02 AM
WFがあって、ようやくまともなジョブになる狩人やコルセアを道連れにしたいの?


別にコルセアはWFなくてもまともなジョブだとは思うけどな
一部のNMにWFがあれば楽な部分はあるけどロールを期待している訳で削りは+αと言えると思う

弱体して良いとは思わないけど

Chululu
12-26-2011, 12:03 AM
個人的には弱体スパイラルになろうとも、まともなバランスになるなら大歓迎
逆に一時の感情で反対に回って自分たちに都合のいいヴァナにしようとするほうが愚かだと思う

VUのたびにどれが弱体されるかびくびくするような状況が「大歓迎」とか正気の沙汰とは思えません
冷静に自分の発言を読み返してみてください

AIR-ONE
12-26-2011, 12:20 AM
そりゃ レリック鎌とエンピ斧と比べてウッコ弱体弱体ムキー って言ってた人だっているんだから
両手剣と両手斧と比べる人だっていますよw

本来はジョブが違う獲物が違うんだから、同じジョブ・同じ武器種同士で比べるべきだと思いますけどね。
そうできない人が多いのはしかたないでしょう。
---ここまで---

WFの事を言ってる人いますけど、あんなのアビセア限定でアートマをソレ専用にしてなので、
WF自体は強くても、その分通常攻撃は捨ててる事になるので一概には言えないと思いますよ。

WSのダメージだけで語ることはできないし、トータルで見ながら議論しないとダメでしょうね。
お互い各ジョブの良いところを叩き合うだけになるかと。

ははwなるほど。あなたに言わせればAnnasuiさんの検証はお前がやったんだから自分も同じことしてやるよムキー!ってだけの検証ってことですか^^;まぁ真意は本人から名言されてないのでここで憶測だけでものを言うのは筋違いかもしれませんが、もしそうだとしたらそりゃ大変もうしわけないことをしてしまいましたね。

 というかなんだかWFにまで弱体スパイラル飛び火しちゃってるんですねー・・・WFは確かにVWでウッコすら通じにくい堅い敵にそこそこいいダメ出してますがそれがなんだっていうんですかね?大多数の場面では圧倒的にウッコなんだから特定場面ぐらいならば全然問題程度だとおもいますけどねー。このWFの問題の場合こそ、同じエンピリアンで魔法系WSであるクラウドスプリッタを引き上げる方向で調整するべきと思いますけど・・・。

 Annasuiさんへ、

 検証本当にお疲れ様です。こちらが検証など行わないにもかかわらずあえて頑張っていただいてて頭が下がる思いです。が、正直検証するまでもなく現状はレゾ>ウッコであると自分も思ています。が、それはあくまであなたが発言をするに足ると認める95の、そして近い将来実装されるであろう99のウコンバサラが相手ではなく90、もしくは85の未完成品が相手での話であり、自分自身が現状最もレゾでダメージを出せるうるもち武器である「WSダメージ+10%」の武器はすでに99の装備なのです(この武器はD値117であり90カラドのD120より事レゾのダメージという点では有利)。自身が現状ウッコ上回るWSでのダメージ(しかも誤差ぐらいの差w)を出そうとすると武器はすでに頭打ちの状態でこれ以上は望めないのです。その点も加味して検証引き続き頑張ってください。

flandre
12-26-2011, 12:27 AM
私はそもそも、WFが強いなんて思ったこともなから、WF弱体すべきなんて言った覚えもないw
むしろ、WFが弱体されたら嫌だよね、って言っただけだけど?
だから、質問あるなら、私じゃなくてWFを弱体しろって人に聞けば?

「嫌だよね?」って言う事に関しては上の一文にて
ちょっと過敏になりすぎてたようです、WF弱体前提みたいな事言ってる気がして・・・
すみませんでした、それと気になったのでひとつ


WFがあって、ようやくまともなジョブになる狩人やコルセアを道連れにしたいの?

道連れにしようとか、そんな幼稚なこと、考えたこともない。
だけど、弱体の連鎖が始まりかけてるのは、ここのフォーラム見てたら分かるよね?

これもあなたに対してではなく、それを言ってる他者に対して言ってると思うけど、態々その人達をフォローする必要もないのでは・・・

Heatguyj
12-26-2011, 12:28 AM
1 ウッコ、ビクスマを弱体して他のWSとの差を無くす
2 ウッコ、ビクスマ以外のWSを強化してWSの差を無くす

これ一見すると1のほうが楽に見えますが実はそうじゃありません。
VWの敵の一部は明らかにウッコ、ビクスマの破壊力を前提に設定されています。もしこの2つのWSを弱体させるならこの破壊力を前提とした敵のデータも見直す必要があります。
対して2の場合は敵のデータ等は殆ど弄る必要がありません。
この差はWSの数を考えても十分1=2の手間もしくは1>2の手間となると思います。

まあ、WSの弱体だけしてその前提が崩れた設定を直さないという暴挙に出るなら1<2ですが・・・
きちんとした会社であるスクエアがまさかそんな手抜な調整と修正をする訳無いでしょうから1<2になるような状況は考える必要すらないのでしょうけどね=ω=

momoiro
12-26-2011, 12:42 AM
スパイラルで弱体される その根拠は?
弱体されたら俺らが他のジョブも引きずり込んであげるから とか?
そう読めてしまう人が多すぎる 実際にそうなるよう操作する書き込みが多すぎる

個人的には弱体スパイラルになろうとも、まともなバランスになるなら大歓迎
逆に一時の感情で反対に回って自分たちに都合のいいヴァナにしようとするほうが愚かだと思う

都合のいいですか・・・
ナイオの時も言ったのですが、ユーザーがウッコビクスマの仕様を決めた訳じゃないからね。
これは開発側が決めた事ですから。
一度でも与えた物を取り上げて粗悪品で返すなんてとんでない話なんですよ。
原因は開発側の検証不足に起因するものなので、この仕様の踏まえてのバランス調整を取るのがベストだと思うんですけどね。

一時の感情?
これは下手すりゃ引退まで忘れるの事のできないくらいのレベルだと思いますよ。
一時の感情ってのは自分が誤落札して逆ギレとか、取り合い負けて暴言とか、そんな類の事ですけどね。

spriggan
12-26-2011, 12:47 AM
気になったので少しだけ。

要するに、wsは弱くなるけどアフターマスがあるからガマンしろってことなのかな?
では現状、同じアフターマスはあるが威力の弱いwsが使える武器を所持するプレイヤーは
同じことを言われて納得できるのかな?

強い武器憎しで弱体に賛成している方々は、弱体案が通って実装されたとき、それで本当に満足できるのかな?
単に溜飲が下がるだけで、満足とはほど遠いんじゃない?

こういう議論が出た場合、すべてのユーザーを満足させることは不可能に思います。
どのジョブ、装備にしてもいえますが。全体からの多数決で決めるなら確実に弱体に決まるでしょう
少数の意見を通し、バランスを考慮せずに先を見ないことをとる以外の何物でもないかなと思います。

とくにほとんどの人は90の強化のまま火ルート99に抜かれることになるのが予想されますが、アビセアなどではこのまま十分最強の存在でしょうし
このさきも強い武器、wsが実装されるのは確実なのに。このままwsに縛られたままだと成長を止めてしまう要因になりかねません
変わることを恐れずに、いろいろと楽しんでみてはどうでしょうか!(^^)!

Momiage
12-26-2011, 12:48 AM
今回のポイントは元々あったジョブのWSやアビじゃなくて
製作に数ヶ月要するようなアイテムをごみ化した事にあるでしょうね。
弱体しない宣言までして実装から1年数ヶ月も放置してたら安心して作り出した人も大勢いるでしょうし
ある日突然そんな事されたら嫌になる人が多いのも当然でしょう。

僕のウルスラグナは手遅れかもしれないけど、別に作ったカラドボルグの方まで今後ゴミになったら笑えない(´・ω・`)

flandre
12-26-2011, 01:27 AM
1 ウッコ、ビクスマを弱体して他のWSとの差を無くす
2 ウッコ、ビクスマ以外のWSを強化してWSの差を無くす

度々みるこの2択で1をそのままやると溝が出来ます
2を選択すると敵味方がパワーインフレ化、前衛だとパワー出せないジョブは参加さえ出来なくなります
今回1だけどそのままだと問題が起こるのは目に見えてるからこうにすれば良いんじゃないかと思う

ウッコ、ビクスマを弱体して他のWSとの差を縮める、加えて他ジョブ全体を強化して減った火力面の溝を埋める
それでも無理ならパワーインフレ化で強めた敵を再調整する(現状ウッコ前提みたいなVWのがありますしね)

これでジョブ間の格差の溝も減るし良いんじゃないかな~って思ったんだけど~・・・
開発部がそんな器用な事が出来るかどうかと考えると怪しいんですよね・・・って言うか限りなく無理っぽそう
つい少し前までジョブ格差を縮めるどころか広げる一方だったし・・・
だけどこの問題をそのまま野放しにする事も出来ないと思えますけどね

Nostalgia
12-26-2011, 02:20 AM
度々思うんですが、ゴミ化ってのはちょっと大げさすぎかと。

恐らく、最悪でも他ジョブ前衛用エンピWSと同等程度に調整するのだと思います。
もし、この予想が正しければ同系統武器内ではトップの性能を誇るはずです。(勿論差は縮まりますが)
仮に新WSにダメージが若干劣ったとしても、優秀なアフターマスとLV3連携属性があるし、
アフターマス効果中は新WSを使うといった選択も可能です。

まともな検証データはありませんが、個人的に使ってみた感じでは、エンピWSと新WSの
単純なWSダメージは概ね同等レベルだと思います。
もしかしたら場面によって新WSの方が強いのかもしれませんが、それにしてもアフターマス倍撃
を覆せるほどの差があるようには感じられません。

Meilu
12-26-2011, 02:33 AM
再三言いますが弱体調整はしないという発言後、既に弱体調整はされています。

Raidy
12-26-2011, 02:42 AM
弱体に賛成している人は「ゲームバランス」「パワーインフレ」等と言いますが、強いWSが弱くなって喜んでいるようにしか見えないですよね。
もっともらしく書いていますがただの詭弁ですよ。


「ゲームバランス」「パワーインフレ」を理由に弱体を叫ぶ人(開発も含む)ってどうなれば バランスが取れている のか具体的な説明や数値を示さないですよね。強すぎるから修正必要などしか言わない。
強すぎる の基準はなんなんでしょう?どのWSが適正なんです?どのWSを超えたら強すぎ?

弱体求めている方で弱体反対の方に反対するなら代案を!とか言う方がいますが、現状のままで良いと思ってる方に代案を求めるのはおかしいと思います。
変更を求める側が現状で満足している方に具体的な説明をし、故に変更が必要と理解を求めるのが筋でしょう。開発含め弱体必要を訴える方は曖昧なことを言うだけでなく具体的な説明をしてください。

EMANON
12-26-2011, 02:49 AM
こういう議論が出た場合、すべてのユーザーを満足させることは不可能に思います。
どのジョブ、装備にしてもいえますが。全体からの多数決で決めるなら確実に弱体に決まるでしょう
少数の意見を通し、バランスを考慮せずに先を見ないことをとる以外の何物でもないかなと思います。

とくにほとんどの人は90の強化のまま火ルート99に抜かれることになるのが予想されますが、アビセアなどではこのまま十分最強の存在でしょうし
このさきも強い武器、wsが実装されるのは確実なのに。このままwsに縛られたままだと成長を止めてしまう要因になりかねません
変わることを恐れずに、いろいろと楽しんでみてはどうでしょうか!(^^)!

なるほど。
長い時間をかけ、苦心の果てに作り上げた思い入れのある武器が弱体されて絶望してる人に向かって
爽やかに「おつかれ!」と満面の笑みを向けられる人なのですね。

これじゃまともな議論になるはずもない。

Heylia
12-26-2011, 03:03 AM
変わることを恐れずに、いろいろと楽しんでみてはどうでしょうか!(^^)!

弱体、嬉しそうですね。

今回の弱体を受けて私のフレは相当ショックを受けています。
二垢もない、時間もない、でも頑張って作ったんです。
そのフレに「ビクスマ弱体されるけど、変わることを恐れずに、楽しんでみては!(^^)!」なんて私は言えません。

でも、あなたは言うんですね。

あなたのような、思いやりのかけらもない意見が本当に大多数とでも?

susu
12-26-2011, 03:09 AM
どうしても目立ちやすいウッコと戦士を中心に、話題が進んでいるようにみえますが、
ウルスも弱対するならば、モンクとからくり士にも何かを良い要素を追加したほうが良いのでは?

戦士には、ウッコが下がる代わり?にダブルアタック等が検討されていますし、
(それにウッコが修正されても、他のジョブなら主力を張れそうなメリポWS(片手斧、両手剣)があります。)
「モ」や「か」にもメリポWSの四神のTP効果を見直したり、マトンの新技等あっても良いかなって思います。

今後のジョブコンセプトの粘り強く戦う要素が、雑魚にしか効かない悪疫っていうのもひどい話。

Scrambled-egg
12-26-2011, 03:16 AM
恐らく、最悪でも他ジョブ前衛用エンピWSと同等程度に調整するのだと思います。
もし、この予想が正しければ同系統武器内ではトップの性能を誇るはずです。(勿論差は縮まりますが)
仮に新WSにダメージが若干劣ったとしても、優秀なアフターマスとLV3連携属性があるし、
アフターマス効果中は新WSを使うといった選択も可能です。

エンピWSのアフターマス効果中にWSを打っても、WSにアフターマス効果は乗らないみたいです

http://ffxi.wikiwiki.jp/?%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BB%C5%CD%CD#c98c03a8 (Final Fantasy XI Wiki (http://ffxi.wikiwiki.jp/))
・アフターマスは全て時々2倍撃。この効果はWSには適用されない。

ururu
12-26-2011, 03:30 AM
今までずっと放置だったのに、ここに来て弱体しなくてもいいのに。

「長い時間をかけ、苦心の果てに作り上げた思い入れのある武器」をなんとも思わないのが
今の開発でしょう。(レリック取得の大幅緩和の件)

「気持ちの部分をどんなに訴えても開発は考えを変えない!」ですもね。

きっとVWのNMがあまりにも簡単に倒されるのでそこが想定外だったのか
飛びぬけ過ぎている性能が今後の調整に邪魔なのか・・・

ウッコビクスマ弱体or他WS強化の方向では考えを変えない所をみると
違うアプローチも必要かもです!

VWや今後の主要コンテンツは一戦に同一ジョブの複数参加不可とか
同一ジョブが無ければVWのドロップが上がるとか!

弱体という方向以外で何とかなりませんか開発様?

Yaw
12-26-2011, 04:29 AM
自分はウッコウルスの強さに憧れてLSを立ち上げHPを作り仲間を集め毎日3.5時間こつこつと時間をかけやっとの思いで完成させました

仲間には自分を目標に頑張ってるって言ってくれる人もいます、アビアセのHNMが落とすウィドウメーカーみたいに簡単な労力で取れる
武器ならまあ弱体も仕方ないなと思います

しかしエンピリアンウエポンなら話が違います比較にならない位時間と人手と手間暇がかかって製作しています

弱体予定を発表され気落ちしている所に某掲示板で馬鹿にされています

弱体ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦士弱体だったら喜ばないけど、
戦モ弱体だから喜んだw
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦士ざまwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕方なく戦士でコイン武器95作り
真のメイン暗黒99はエンピ両手鎌90と両手剣90持ってた俺が勝ち組wwwwww
戦士は暗黒の肥やしとなって死ねwwwwwwwww
戦士弱体さまぁあああw
うれしくてしょうがないわw

エンピにあこがれLSを立ち上げ労力をつぎ込んだその先がこの仕打ち屈辱以外の何者でもない、絶対に許せる行為ではありません
強すぎるから調整しますねとか全然納得がいきません、ウルスウッコの弱体中止また軽微な修正を強く望みます

Altana
12-26-2011, 04:49 AM
初めて投稿させていただきます(´・ω・`)
やっとテストサーバーに入れるようになったので、ウッコの弱体がどんななのか気になって打ちに行ってきました。
試行回数が少ないため、あまり役に立つデータとは言えないかもです・・・
 
また、ウッコ弱体と同時に戦士の強化もされているため、正確な弱体具合も把握しにくいように思います。

ただ、この結果を見ると、コイン作った自分って・・・・(´・ω・`)って感じになります
STRルートだけ作っておけば良かったのかなorz
 
以下、長いので折りたたみます。
  






※追記
あぁ。。。アップヒーバルってVIT修正でしたねorz
それに、どっちにしろ、元の本体性能が変わっちゃってるのに、WS比較なんてね・・・

RAM4
12-26-2011, 05:05 AM
 ウッコ、ビクスマについてはすでにテストサーバーに調整後のものが導入されていますが、このスレッドに書いている人の多くは検証などより、文章でのイメージでの反対を行っているように思えます。

 しかし、それも仕方ないのないことではないかと思います。
 実際にテストサーバーに導入されたとはいえ、いったい何をどのように検証すればいいのかわからない人が多いでしょう。


そもそも、どのように検証したらいいかわからない。何を比較すればいいのかわからない。
ある程度、自分で簡単な検証方法を考え、それに基づいて比較をする。
きちんと有意差がでるような検証方法を考え、綿密に調査、検証をする。

 1,2の人は多いでしょうし、仕方ないと思います。

 3、のような人はよほど稀なのではないかと思います。
 私もいろいろ考えたり、過去の他のblogの検証などを参考に、どの程度時間がかかるのか見積もった結果、この検証に時間をかけるぐらいであれば、本サーバーの自キャラを強化していたほうがましだと思いました。
 たぶんウッコを500発ぐらい打たないとだめなのかな?比較しようとしたら本サーバーでも同じぐらいは打たないとだめかな?正直面倒くさいです。



 しかし、これらのフィードバックをしなかったら、今テストサーバーに入っている状態のものが本サーバーに反映されてしまうのでしょうか?さすがに何かおかしくないでしょうか?フォーラム内での性能についての議論がなければフィードバックはなく、開発側が出してきたそのものが導入されてしまう。先日のリストレントはまさにそんな感じでしたが。

 テストサーバーに導入されているWSの変更前と変更後の性能の詳細と、もし必要なのであればそれらの実際の数百~数千本のうち比べ結果を出して、それをもとにユーザーが結果どおりなのかの再確認をテストサーバーで行い、そのうえで議論するという形でもなければ、話は発展していかないと思います。


 以前、トレハン9とトレハン10で差異があるかどうかを確認されたという話が出たとき、かなりの手間がかかったように見受けられました。今回の比較はそれよりもさらに大変だと思います。

 もう少し、議論がしやすいように

詳細な変更情報
一定数以上の試行結果
一般ユーザーが試行するにあたって、簡単に試行できる仕組み

上記のいずれかでも提供していただけないでしょうか?

 ちょっと前にやったリストレントの検証でも、結果だけ見ると簡単な結果でしたが、調べるのには数時間かかっています。数十時間かかる今回の確認はさすがに躊躇します。

Yuhatti
12-26-2011, 05:20 AM
私もウッコビクスマ弱体は反対です。
弱体しないといったものは保護すべきと公言した以上はギリギリまで守るべきで(数年後とかなら事情も変わるでしょうけどつい最近ですし)
それでどーしても問題があるのならアビとかその辺を弱体すべきです。

どーしてもとは言ったものの
Cインクリ剥奪程度じゃバランス取りきれずにバーサクDAまで手が伸びる可能性もありそうですが
そっちのほうがまだ健全というものです。(まだマシという意味デスヨ)

Bluenaut
12-26-2011, 05:54 AM
どうも弱体に対して異常なまでに反応してる人がいますがここ最近始めた人なのかな?
弱体なんてのはそもそも今に始まったことじゃないですよ、すこし調べればわかるとは思いますが
ネトゲは変化があるからこそネトゲであって強化弱体に一喜一憂するからこそ楽しいんです
私の周りもやっぱりきたけどしょうがないっていう人のが多いです、というかそういう人しかいません
それはなぜかといえばそういう部分含めてFF11という認識だからです
今回異常に騒いでる人はウコン・ウルスがFFの全てっぽいみたいでちょっと怖いですね
(蛇足ですがそういう人が戦モしかやらなくなってもっと装備良い人が白とか詩人やってるんだろなとふと思ったり)
もちろん楽しみ方はひとそれぞれですがそういう流れを受け止めれない人はネトゲに向いてないですよ
それが嫌な人はオフゲでレベルマックスの最強武器でオレツエーしてるほうがいいと思います
誰も咎めたり弱体しようとはしませんから

あと弱体しないから作った、これにも固執する方いますが当時はそうでも後でバランス見たらやはり修正は必要でした
なんてことは今回に限らずましてやFFに限らずいくらでも有ることです、社会に出ればわかりますよ
つじつま合わせはどこかで必要なんです、なのでこの部分だけに固執するのは正直レベルが低いと言うか
子供が親に約束破られて駄々こねる状況しか頭にうかんでこないです

弱体じゃなく他ジョブ強化をって話もつまりは他ジョブの与ダメをあげろってことなんでしょうけど与ダメだけ追求すると
ジョブの個性が埋もれてジョブチェンジの意味がなくなるしヘイト部分はいじるつもりがないようなので
盾ジョブの概念が無くなって(今もなくなりかけてますが)まずナが死にます
ですから与ダメを際限なく上げるのは問題あるんじゃないかなーと、実際開発がどう思ってるかは知りませんが・・

Heylia
12-26-2011, 06:12 AM
今回の弱体は過去の狩人の例とは根本から本質が違っていて、開発の方が弱体はしないと明言されていること、これが決定的に違うんですね。
弱体しないといった以上、それを信頼したユーザーが少なからず存在すること。わかりやすく言うと、だました、ということですね。
さらに、アビセアは基本料金とは別に課金が必要であった。ここも狩人のケースと大きく違います。

Heylia
12-26-2011, 07:06 AM
連続投稿になりますが、すいません。



弱体しないから作った、これにも固執する方いますが当時はそうでも後でバランス見たらやはり修正は必要でした
なんてことは今回に限らずましてやFFに限らずいくらでも有ることです、社会に出ればわかりますよ


一度約束したことを、いとも簡単に破ることは一般社会では許されないことです。
そもそも、社会に出ることと、今回の弱体は無関係です。



どうも弱体に対して異常なまでに反応してる人がいますがここ最近始めた人なのかな?

ネトゲは変化があるからこそネトゲであって強化弱体に一喜一憂するからこそ楽しいんです
私の周りもやっぱりきたけどしょうがないっていう人のが多いです、というかそういう人しかいません
それはなぜかといえばそういう部分含めてFF11という認識だからです


弱体に一喜一憂するから楽しいと感じるのはあなたであって、そう思わない方の反応を「異常」だと表現するのはいかがなものでしょうか。
そして、弱体に対して反対する方たちのプレイ期間と、今回の弱体は何の関係もありません。



もちろん楽しみ方はひとそれぞれですがそういう流れを受け止めれない人はネトゲに向いてないですよ
それが嫌な人はオフゲでレベルマックスの最強武器でオレツエーしてるほうがいいと思います


一般的にこのようなことを余計なお世話、と言います。



つじつま合わせはどこかで必要なんです、なのでこの部分だけに固執するのは正直レベルが低い


率直に申しますと、あなたの意見も相当低レベルだと思われます。

Zawar
12-26-2011, 07:20 AM
弱体後のウッコにヘキサで勝ったとしてもなあ・・・。
面白くない∩( ・ω・)∩
今の性能を超える事に意味があるのにw

Mama
12-26-2011, 08:15 AM
社会人で、アビセアをちょっとずつやってきて、やっと最近一つ目のウコンバサラやウルスラグナができた人って、
何の為に頑張ってきたのか分からなくなるんじゃないかな。

もう、このゲームは時間があってはやく武器や防具をつくらないと、全てが無駄な努力になるゲームって思われます。
長くすこしずつプレイしているユーザーを減らすという意味ではさすがに失敗なのでは。

AIR-ONE
12-26-2011, 08:35 AM
 とりあえず開発側は以前の方針を撤回して今回の調整を「打ち出した」真意なり、今後どういった方針でどういったバランスにもって行きたいのか。そこハッキリさせてもらわないと、今回調整が「予定」されている項目で直接的に被害をこうむる方は勿論、他の方も新WSやWFにまで手が回るんじゃないのか等不安を募らせるだけではないでしょうか?

Nostalgia
12-26-2011, 08:42 AM
エンピWSのアフターマス効果中にWSを打っても、WSにアフターマス効果は乗らないみたいです

http://ffxi.wikiwiki.jp/?%A5%A6%A5%A7%A5%DD%A5%F3%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BB%C5%CD%CD#c98c03a8 (Final Fantasy XI Wiki (http://ffxi.wikiwiki.jp/))
・アフターマスは全て時々2倍撃。この効果はWSには適用されない。

はい、乗らない事は存じていますが、もし仮に新WSがエンピWSより強かったとしても
(私は同等レベルだと思っていますが)、アフターマス中のみ新WSを使う事によって
いいとこ取りをするような使い方も可能であると言いたかったのです。
所有者が非常に少ないですが、ミシックのような運用をイメージして頂ければ幸いです。

ADAMAS
12-26-2011, 09:12 AM
本来はウッコ放置で他WS(とりあえず前衛の)を強化しときゃ、こんなに荒れない伸びない
スレッドなんでしょうが……。何かこう、段取りがオカシイ気がしますね。

元々の強さ下げられたら、怒るのは当然。前もって弱体しないって言ってるから尚更。
修正案に賛同してる方も、恐らくは人の足引っ張ってまで底上げされたいとは思っていないはずです。
(少なくとも私はそうです、底上げを先に提示されなかったから賛同したまでのコト)
別にアッチ側の擁護する気は更々ナイですが、火力の基準というか何と言うかその「ライン」が
コッチとアッチとじゃ違うのかも知れません。余り歓迎されることではないですが。

想定していた火力より高かった、だから修正した。←テストーサーバーとは何だったのか?
他とのバランスを取るため、効果をやや下げました。←コレも同様。
上っ面の挙がってきたデータ適当に拾って、言われるがまま修正をかけた。コレが正直な感想です。
実際、データを見るまでもなく実践で使ってる方でも「ちょいツオイナ」と意見が挙がってきてるので
多少の修正はアリなんじゃない、と思ったのですが。

その結果どーなったか。苦労して作成した?武器群差し置いてメイジャン属性ルート武器が強いといった
有様。フザケルナコラァ!となって当然だと思うんですよね。一体収集したデータの何見てるんだ?と。
(侍の立場でいくと、WSがウリなのにTP武器に劣る有様)
皆まで言いません、言いませんがもー少し天秤の使い方学んできて欲しいとオモイマシタ。

後、1つ気になったことが。
戦士下がるなら他も下げなきゃオカシイといった意見。ソレって結局「今の火力差が正常だ」と言ってるのと
同義だと思うのですけど……。他ジョブから叩かれる?要因ソコなんですけど。
ご理解頂けてないようで残念でなりません。少なくとも戦士、モンク「以外」は異常だと感じているかと。
これだけは言わせて欲しい、新WSがあってよーやくスタートラインに立っている!と……。
(どんなコンテンツであれ、大抵戦モ枠はありますが他アタッカー陣は実際早々ナイノデスヨ。
サルだと戦士余り見ませんが、過去から遡って空、裏、新裏、海、エイン、ナイズル、アビセア、
そして今回のVWと。通称エース3ジョブなんざ言いたくないですがスポット参戦程度です。
モが活躍できてない時代といえば、一時期の空くらいなもんです。)

蛇足:天秤がそもそもチガウ?

ChuckFinley
12-26-2011, 09:14 AM
今までのパターンから見て、開発が言い出した事で取りやめになったのって、狩人の忘れて矢くらいでしょ?
もう弱体は確定事項のようだから、その代わりにD伸ばせるようにヘヴィメタルをもっと緩和しろとか、
モンクはじゃあ盾方面の能力を伸ばしてくれとか、カウンターのかまえるだけじゃなくたえるとかクレとかさ。
からくりさんはもっと強化を望むべきだし(75キャップ時代から触ってないので、どんな強化がよいのかわからないです。すみません)

そのほかに
アップ・四神用の装備値上がり前に買いあさっておくとか、クリ率落ちた分を補うような装備を模索してみるとかしたほうが良いと思いません?

戦には多少なりとも強化が検討されているので、モとからくり、とくにからくりの方にはなんか追加してあげてください!

*ウコンもウルスも持ってますよ!



後、1つ気になったことが。
戦士下がるなら他も下げなきゃオカシイといった意見。ソレって結局「今の火力差が正常だ」と言ってるのと
同義だと思うのですけど……。他ジョブから叩かれる?要因ソコなんですけど。
ご理解頂けてないようで残念でなりません。少なくとも戦士、モンク「以外」は異常だと感じているかと。

これについては、ウッコ・ビクスマに追いつけるような性能の新WSが結構あるわけですから、
ウッコ・ビクスマを基準に実装しておいて、基準をいじるなら、調整するべきなのでは?
ということで一応筋は通ってると思いますよ。
(開発からの「戦モに追いつけるように」という発言からそういう意図があったのは明らか)
ウッコ・ビクスマが弱体されることにより、照英・レゾリューションが突出した性能になるのでは?
と危惧してるんでしょう。(そう思ってる人が書いてるんだろうという推測で、私の意見ではない)

kani
12-26-2011, 09:15 AM
両手剣新WSであるレゾルーションがなぜかこのスレでたびたび出てきますが

あれはナイト、暗黒、戦士の中の両手剣愛好家がフォーラムなどで多段WSを実装してくれと切望し続けてやっと実装されたのであろうWSです。

戦士が使えないなら僻みもいいでしょうが戦士も使えるのにウッコより強そうだとかで取り上げるのはおかしいと思います

AIR-ONE
12-26-2011, 10:14 AM
今までのパターンから見て、開発が言い出した事で取りやめになったのって、狩人の忘れて矢くらいでしょ?
もう弱体は確定事項のようだから、その代わりにD伸ばせるようにヘヴィメタルをもっと緩和しろとか、
モンクはじゃあ盾方面の能力を伸ばしてくれとか、カウンターのかまえるだけじゃなくたえるとかクレとかさ。
からくりさんはもっと強化を望むべきだし(75キャップ時代から触ってないので、どんな強化がよいのかわからないです。すみません)

そのほかに
アップ・四神用の装備値上がり前に買いあさっておくとか、クリ率落ちた分を補うような装備を模索してみるとかしたほうが良いと思いません?

戦には多少なりとも強化が検討されているので、モとからくり、とくにからくりの方にはなんか追加してあげてください!

*ウコンもウルスも持ってますよ!



これについては、ウッコ・ビクスマに追いつけるような性能の新WSが結構あるわけですから、
ウッコ・ビクスマを基準に実装しておいて、基準をいじるなら、調整するべきなのでは?
ということで一応筋は通ってると思いますよ。
ウッコ・ビクスマが弱体されることにより、照英・レゾリューションが突出した性能になるのでは?
と危惧してるんでしょう。

 ははwウッコビクスマ基準で新WS実装されたんだから(しかも誰もそんなこと言ってないw)基準が下がったら新WSも弱体要望するのは筋がとおってるとおっしゃるかwしかもその例にあげるのが両手刀に両手剣ってのが分かりやすいよね^^。ルイネーターやアップヒーバルはウッコ弱体後も問題なくて照破やレゾルーションは是非を問われるべきだって言う根拠是非ききたいっすね^^;

 さて、自分は新WSはエンピリアンWSよりも純粋な威力のみを比べれば上であるべきと何度も言っていますが、コレって言うのは現在蔓延している格差問題をもある程度解決できる可能性があるのですよね。それはジョブ間の差だけではなく同じ戦士でもウコンバサラ持っているか否か。コレによって野良のシャウトなんかで戦士を出したくても出せない、応募できない(しづらい)なんて人も多いと思います。が、ここに誰でも習得可能な新WSが基本威力だけならレリミシエンピのWSに比肩しうる、もしくは上回るものであればコレまで諸々の事情で特別な武器をもてなかった人たちも色んなコンテンツに参加しやすくなるのではないでしょうか?

 では最強武器を求める意味がないじゃん!って声も勿論あるかと思います。しかしレリミシエンピはWSの純粋威力とは別の魅力があるWSであり、またWSを除いた武器の純粋性能も一般的なものと比べ優れています。(要は今のウッコは最強の純粋威力とその他の連携属性などの要素、さらにエンピリアンウェポンであれば最強のアフターマスをも備えた、コレだけが他に類を見ないものとなってしまっていると思います)どなたかがおっしゃられるように、例えばエンピリアンウェポンであれば、アフターマス発動のキーとしてエンピリアンWSを放ち、アフターマスが切れるまでの間は通常攻撃は倍撃で、TP貯まったら新WSを打つといったことが出来るのも最強武器群ならではの使い方ではないでしょうか?

 今回のウッコビクスマ修正の「案」の段階ですでに足の引っ張り合いが発生しているのは健全な意見交換の場としては望ましくないのは言うまでもないでしょう。ChuckFinleyさんも前半いいこと言ってるんだから後半に密かに他の足引っ張るような意見忍ばせるのはやめませんw?

usamimi
12-26-2011, 10:30 AM
どうも弱体に対して異常なまでに反応してる人がいますがここ最近始めた人なのかな?
弱体なんてのはそもそも今に始まったことじゃないですよ、すこし調べればわかるとは思いますが
ネトゲは変化があるからこそネトゲであって強化弱体に一喜一憂するからこそ楽しいんです
私の周りもやっぱりきたけどしょうがないっていう人のが多いです、というかそういう人しかいません
それはなぜかといえばそういう部分含めてFF11という認識だからです
今回異常に騒いでる人はウコン・ウルスがFFの全てっぽいみたいでちょっと怖いですね
(蛇足ですがそういう人が戦モしかやらなくなってもっと装備良い人が白とか詩人やってるんだろなとふと思ったり)

私は弱体案には反対、他WSの強化を望む側です。
FF11はサービス開始初期からプレイしており、これまでのジョブバランス調整を何度も経験しています。

ですがこの間ジョブ調整によりメインジョブの大幅弱体を受けて引退したフレを何人も見てきました。
××が弱体されたから次は○○を上げればいい、そういうプレイスタイルを取れる人なら一喜一憂して楽しめるのでしょうが、そうでは無い人もまた沢山いるのです。



もちろん楽しみ方はひとそれぞれですがそういう流れを受け止めれない人はネトゲに向いてないですよ
それが嫌な人はオフゲでレベルマックスの最強武器でオレツエーしてるほうがいいと思います
誰も咎めたり弱体しようとはしませんから

今回の弱体発表を受け、エンピ作成中のフレのモチベーションが下がってきているのを感じています。
フレが作成しているのはウコン・ウルスではありませんが、次に何が弱体されるのか分かりません。
私は手伝う側ですが「多くのフレが時間を割いてくれても弱体でガッカリ性能になるかもしれない、そうなったら手伝ってくれたフレに申し訳ない」というフレの話を聞いているのも辛いです。

しかしそれよりも辛いのは運営にうんざりして辞めてしまうフレが出てくることです。
それがオンラインゲームだと言われればそれまでですが、リアル事情ならともかく運営への不満でフレが減っていくのはとても残念です。

kaka2
12-26-2011, 10:59 AM
バランスかぁ・・・。
ユーザーはアビセアから出ればそのウッコなどで下手をすれば前衛ジョブでも2回連続で戦闘不能になるHP。
ユーザー側の一部のWSだけ見るとそれくらいパワーインフレなのですが、
発射台となるキャラがそこまで貧相なのにバランス云々はさすがにおかしいと思える。
そのキャラに見合ったものに変えるのであれば、敵も変えていかないとこれまたバランスがとれない気がしますし。
しかし、敵をどうするかを考えると・・・。

Mani
12-26-2011, 11:09 AM
弱体反対です。

私はウコン、ウルスそれぞれ持っていて、
戦士、モンクが撃つのは確かに強いと思います。
・・・思いますが!

開発さんはからくり士が撃てるの忘れてるんじゃないの?(;д;)

tom
12-26-2011, 11:41 AM
ナイオの時に一緒に、いきなり10→1は酷いんじゃないかっていってくれてたらこんな事なってなかったかもね。
せめて3TP/3秒くらいでもなってれば、雑魚NMが落とす普通の武器は思いとどまったのに、第三の武器のハズのエンピはこのまま修正かよ!って騒げたのに。

もう止まらないでしょ。
ただ戦士さんは開発お気に入りっぽいからもっと凄い飴がくるかもよw

marukawa
12-26-2011, 12:02 PM
スレッドもだいぶ伸びているので、基本的なことだけ少し言わせてください。

ウッコ・ビクスマの2つとも、以前から強すぎるとの批判もあり、修正が入るのはやむを得ないかとも思います。
(公式に弱体はしないといっていたはずですが)

しかし、どういう意図で、どう修正したのかを説明されなければ、検証もできなければ、納得もできません。

ただ単に、クレームが多いので、2つのWSを弱くしてみましたという、ちゃらんぽらんな変更ではないですよね?

①ウッコ・ビクスマの2つを今回どういう意図で、修正を行うのか
②今回の修正の結果、他のレリ・ミシ・エンピ・新メリポWSを含めどのような位置づけに調整したのか
(例えば、両手斧、両手鎌、両手剣、両手刀、格闘、その他に関して、1度の戦闘で、ほぼ同程度のダメージを与えられるようにしたなどの
今回の調整の方針)
上記の2点は、ユーザへの説明は必須と考えます。
ここで、はじめて、ユーザと開発側の議論もできるのではないでしょうか?

今は、Lv上限も上がって敷居は低くなっていますが、作成に多大な時間が必要です。
楽しく遊んでいるうちに出来上がるならまだしも、はっきり言って苦痛でしかない長時間の作業を
ユーザに課しておいて、後でただ弱くしましたと言われても、開発への不信が募るばかりです。
誠意のある対応をお願いします。

Wonderful
12-26-2011, 12:25 PM
どうも弱体に対して異常なまでに反応してる人がいますがここ最近始めた人なのかな?
弱体なんてのはそもそも今に始まったことじゃないですよ、すこし調べればわかるとは思いますが
ネトゲは変化があるからこそネトゲであって強化弱体に一喜一憂するからこそ楽しいんです
私の周りもやっぱりきたけどしょうがないっていう人のが多いです、というかそういう人しかいません
それはなぜかといえばそういう部分含めてFF11という認識だからです
今回異常に騒いでる人はウコン・ウルスがFFの全てっぽいみたいでちょっと怖いですね
(蛇足ですがそういう人が戦モしかやらなくなってもっと装備良い人が白とか詩人やってるんだろなとふと思ったり)
もちろん楽しみ方はひとそれぞれですがそういう流れを受け止めれない人はネトゲに向いてないですよ
それが嫌な人はオフゲでレベルマックスの最強武器でオレツエーしてるほうがいいと思います
誰も咎めたり弱体しようとはしませんから

あと弱体しないから作った、これにも固執する方いますが当時はそうでも後でバランス見たらやはり修正は必要でした
なんてことは今回に限らずましてやFFに限らずいくらでも有ることです、社会に出ればわかりますよ
つじつま合わせはどこかで必要なんです、なのでこの部分だけに固執するのは正直レベルが低いと言うか
子供が親に約束破られて駄々こねる状況しか頭にうかんでこないです

弱体じゃなく他ジョブ強化をって話もつまりは他ジョブの与ダメをあげろってことなんでしょうけど与ダメだけ追求すると
ジョブの個性が埋もれてジョブチェンジの意味がなくなるしヘイト部分はいじるつもりがないようなので
盾ジョブの概念が無くなって(今もなくなりかけてますが)まずナが死にます
ですから与ダメを際限なく上げるのは問題あるんじゃないかなーと、実際開発がどう思ってるかは知りませんが・・

 この人は本気でこういうことを書いたのでしょうか?おそらくギャグ、受け狙い、煽り、釣りでこういうことを書いたんだと思います。本気で書いたのなら心配になってしまうレベルです。
釣りとはわかっていますが、1回だけ釣られてあげます。


>ネトゲは変化があるからこそネトゲであって強化弱体に一喜一憂するからこそ楽しいんです
→その変化(VerUP)は楽しめる変化、待ち遠しい変化であってほしいと願います。このままだとVerUPの度に、次はどのジョブ・装備・WSが弱体されるのか?とびくびくする来て欲しくないVerUPになります。あなたがそれが楽しみだというのなら否定はしませんが。

>私の周りもやっぱりきたけどしょうがないっていう人のが多いです、というかそういう人しかいません
→これはつまり、あなたの周りには人の感情を思いやることができる人がいないということですね。約束を守らなくても平気な人が多いということですね。類は類をよぶということでしょうか?
 私の周りにはそういう人はいません。なぜなら皆で協力してウコンウルスをはじめオハン神無アルマスコイン武器etcを作ってきて、いまも作り続けているからです。
 私の周りにはあなたの周りにいるような非人間的な人がいなくてよかったと思います

>(蛇足ですがそういう人が戦モしかやらなくなってもっと装備良い人が白とか詩人やってるんだろなとふと思ったり)
→全く根拠のないお話です。

>もちろん楽しみ方はひとそれぞれですがそういう流れを受け止めれない人はネトゲに向いてないですよ
→全く逆です。あなたのような人こそネトゲ、特にMMMORPGに向いておりません。MMORPGは多くの人と協力して長い時間をかけて目的を達成していきます。当然、フレやLSメンバーやPTメンバーを思いやれる気持ちといったものが大切になってきます。あなたのように人の感情を思いやることができない人こそ、一人でオフゲーをやっていればいいと思います。

>あと弱体しないから作った、これにも固執する方いますが当時はそうでも後でバランス見たらやはり修正は必要でした
なんてことは今回に限らずましてやFFに限らずいくらでも有ることです、社会に出ればわかりますよ
→「社会に出れば」なんていう書き方をしていますが、あなたは社会にでていないのだと思います。あるいは、社会にでていてもまだ社会を知らないのではないかと。
アビセアは……
  別途課金を取るコンテンツ、
  アビセアの目玉のひとつとして公式HPでもエンピ武器を堂々と宣伝
  公式に「弱体はしない」旨のアナウンス
これで本当に弱体をしたたどうなるか?
人を欺いて金銭的を利益を得た――ということで詐欺に該当します。
 アビセア3部作は数千円ですので、この金額で訴訟にまでいたることはないでしょう
しかし、これが数百万円以上の買い物でしたら、間違いなく訴訟になるでしょう。特に企業間取引であったのなら、取引停止です。契約不履行による損害賠償請求訴訟、詐欺罪による刑事訴訟、この二つが行われるでしょう。
 社会において約束(民法でいうと契約)は非常に重いのです。社会にでられた際には約束を軽んじるととんでもない事態になりますよ。ご注意ください。


>弱体じゃなく他ジョブ強化をって話もつまりは他ジョブの与ダメをあげろってことなんでしょうけど与ダメだけ追求すると
ジョブの個性が埋もれてジョブチェンジの意味がなくなるしヘイト部分はいじるつもりがないようなので
盾ジョブの概念が無くなって(今もなくなりかけてますが)まずナが死にます
→これこそ、ヘイト上限突破を強く要求したり、ナのヘイトをとるアビなどを要求していくべきじゃないでしょうか。つまり弱体方向への調整ではなく、強化方向への調整です。LVがどんどんあがり、強力なWSや魔法がどんどん使われるようになっているのにヘイト上限が昔のままだというのには非常に疑問ですし。(ナや盾の調整に関しては、いろいろいいたいことがあるのですがスレ違いになるのでここまでで)


 前述のとおり、今回は釣りとわかっている投稿へ、わかっていて一回釣られてあげただけなので、この投稿きりにします。異論反論等には応じません。
では、ここまでで。

Kiss
12-26-2011, 12:40 PM
他のジョブのWSを強化する方向よりも、ウッコビクスマを弱くしたほうが調整が簡単だからこうなったのでしょう。
もはや開発はバランス調整を放棄したのですね。楽な方楽な方へ行ってしまうのは人間なら仕方のないこと。
10年間ずっとこのような弱体方向での安易な問題解決路線を取っていて、ここ数年ちょっとマシになったのかな?と思っていたところこのザマです。
なんといいますか、自らお客さんを追い出すような真似をして、よそから大笑いされてますよ。もう少し考えましょう。

GuruGuru
12-26-2011, 12:52 PM
単純に労力に見合った強さではないですからね。
作成難度から言えば弱体後の性能でもまだ高過ぎるぐらい。

言い方は悪いですけど、ここまで放置した理由はアビセアを盛り上げる為の最大の餌だったからでしょう。

joshua11
12-26-2011, 01:04 PM
そもそも最強武器というものがぽんぽんと作られてるのが問題かと
あんなもの鯖に数本程度でいいんだよ、5月に公表された国勢調査で神無が約5000本・・いくらなんでも多すぎる
半年たった今はもっと増えていることでしょう。
こんなに広まってるものだから、エンピws使えるのが前提になって持っている人と持ってない人の差が広がりすぎてる。
持ってない人に対して努力しろとか主催しろとかもうそんな時期じゃないでしょう。
10年ですよ、そんな努力とかいうものを押し付けられるぐらいなら辞めるって人が出てるのが現状でしょう。
昔と違って今はPS3とかでネットゲー色々あるしね、自分もFPSとか結構好きでPS3で遊んでいます、MMO自体は少ないかもしれませんが

ただ弱体じゃなく強化の調整を希望する人が多いみたいなので新wsをすべてウッコ以上にするのがいいでしょう。
レゾが強い?照波が強い?別にいいじゃないか3種って制限があるわけだし。
まぁその分敵が強化されて範囲で簡単に消し炭にされるでしょうが、リレイズでゾンビプレイすればいいエコーズみたいにね
それがゲームとして面白いか知りませんけど

ChuckFinley
12-26-2011, 01:15 PM
単純に労力に見合った強さではないですからね。
作成難度から言えば弱体後の性能でもまだ高過ぎるぐらい。

言い方は悪いですけど、ここまで放置した理由はアビセアを盛り上げる為の最大の餌だったからでしょう。

ですねー アフターグロウの性能はまだわかりませんが、量産されまくってるレリック
ナイズル改修で量産されまくる予定のミシック
すでに90装備までは楽に95までならレリミシと同程度の難易度のエンピと、95までで難易度揃えて、
99レリミシエンピはサーバーに1~2個っていうような調整するんでしょうね。


そもそも最強武器というものがぽんぽんと作られてるのが問題かと
あんなもの鯖に数本程度でいいんだよ

開発もそう思ってるようなので、99への試練は毎日それだけやって数年掛かりでなんとかならない程度になるようで・・・
半分諦めてますけど、ホルンだけはなんとか99にしたいねぇ

spriggan
12-26-2011, 01:23 PM
弱体、嬉しそうですね。

今回の弱体を受けて私のフレは相当ショックを受けています。
二垢もない、時間もない、でも頑張って作ったんです。
そのフレに「ビクスマ弱体されるけど、変わることを恐れずに、楽しんでみては!(^^)!」なんて私は言えません。

でも、あなたは言うんですね。

あなたのような、思いやりのかけらもない意見が本当に大多数とでも?

うーん 議論のところで感情論をもちだすのでは永遠に解決しないかと思います。
たしかに頑張った人はがっかりしているかもしれません。
しかし時間はだれにとっても平等であり、みなひとしく浪費しているわけであり皆がリスクを負っています。一人だけではありません

私が思うのは、強いから武器を作った。

こういう作成理由の方は多いと思いますが、この場合は強すぎる バランスを崩しているということは何割かは理解して
作っているはずです。つまり全てはスクエニが悪いとは言えないと思います(修正が遅いのは悪いです)

Yufie
12-26-2011, 01:36 PM
弱体賛成派と反対派で意見が対立してしまうのは仕方のないことですが
とりあえず、くだらないタグを埋め込んだり、喧嘩腰・煽り口調でレスしたりするのはやめにしませんか?

自分の考えにそぐわないレスに対し、一方的に「あなたのような人は~」と決め付けにかかったり
レス者の人格についてまで言及するのは正直読んでいて良い気がしません。

Konschtat
12-26-2011, 02:00 PM
もし弱体撤回になったらナイオももどしてね(´∀`)

Yuhatti
12-26-2011, 02:39 PM
ただ弱体じゃなく強化の調整を希望する人が多いみたいなので新wsをすべてウッコ以上にするのがいいでしょう。
レゾが強い?照波が強い?別にいいじゃないか3種って制限があるわけだし。
まぁその分敵が強化されて範囲で簡単に消し炭にされるでしょうが、リレイズでゾンビプレイすればいいエコーズみたいにね
それがゲームとして面白いか知りませんけど

このゲームは火力が多少インフレでもある程度はなんとかなるはずだったんですけどね・・・
ヒャッホイすればタゲ取って死ぬ、ケアルで守れば白が死ぬ。
それが空蝉タゲ回し辺りで全てをふっ飛ばさないとゲームにならなくなってしまいましたが


とりあえず今回の経緯について一言欲しいところですね。
戦士:ウッコ保護でまずリストレ→次にブラッド→???   モンク:現状維持
みたいな方向からいきなりの方針転換なので

正直ウッコ保護でバランス取りとかできるわけないじゃんwwwみたいなノリでみんな考えてた(はず)なので
事情は察するところです。ただちょっと対応が・・・

TammyFebruary
12-26-2011, 03:01 PM
残念です。美味しい飴がとられちゃいました。

バカみたいに強い武器だと何がいけないんでしょう?
簡単にたくさんあるのはバランスが崩れる?どのように崩れているのでしょう?
ウッコないなら来ないで^^;って言われたりするんでしょうか?
なくてもそれなりにどうにかなってると思うのですが。。。
あればあったで越したことはないくらいで。

簡単にたくさん作れてる人はどこにいるんでしょう?
みなさんが一様に頑張って作っているようですし、
お手伝い、主催、等々それなりの労力を割いて作り上げたものに
まわりがとやかく言う必要があるのですか?

それに鯖で何本あったってこれは弱体の理由にはならないですよね。
いっぱい頑張り屋さんがいたんでしょう。

たしかに他の作成に労力のかかる武器が弱すぎると、報われない強さと思います。
このまま2つのWSを弱体をするのであれば、他のエンピレリミシWSの調整も必要じゃないですか。
メイジャンでの強化でない根本的な修正。

あっでもさらに他のも弱体しちゃいそう。コワイコワイ。

Popoco
12-26-2011, 03:27 PM
主に後衛で動いているので的外れだったらごめんなさい。

ウッコは確かに強いですが戦士が使うから強いということはありませんか?
6000とかいう数字も出てますが高支援もらった上でフルアビ状態ででる最大ダメージということですね?

バーサク+リストレント+ブラッドレイジ全部かかってるとすると
クリティカル率 +20%(ブラッドレイジ)
クリティカルダメージ +28%(ブラッドレイジ+C.インクリース)
WSダメージ +50%(リストレント※12/15修正前の値)
として

(基本ダメージ+クリティカル分)×1.28×1.5=6000
1.28×1.5=1.92 なので 基本ダメージ+クリティカル分 で3125ダメージ

支援をもらった上でクリティカルが乗って3125ダメージなら他と比べても妥当な性能なのでは?
戦士の持ってる特性+アビで倍近くまで跳ね上がるのなら戦士が使いうるWSすべて弱めに設定しなければいけなくなるような気がするんですけど。
(現にメリポWSの片手剣、片手棍は戦士が使った場合に配慮して弱くした感があります)

まぁ何が言いたいかというとリストレントを元の性能(クリティカルが出なくなる)に戻せばいいんじゃね?ってことで

L_J_Gibbs
12-26-2011, 03:50 PM
エンピリアンウェポンは別途追加課金して購入するコンテンツの取得アイテムですよね。
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?
出来れば作成に費やしたプレイ時間の分の課金も返してほしいのですが。

リストレント弱体やブラッドレイジ弱体はジョブ調整の一環としてとらえることができますが、
課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。
石夢胴の性能でペット付加が人気あると思うのですが、その性能を見て石夢購入して取得した
獣使いさん達があとからペット付加性能が強すぎるので削除しますと言われたら、購入代金返して下さいって
なりませんか?

tom
12-26-2011, 04:18 PM
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?

さ、流石に極端すぎでは…。
レベル上げするのにも禁断のみ、所持アートマも禁断のみ、AF3なんて1部位も持ってない…という超人なら確かにこの無茶苦茶な要望も有りかとは思いますが…。
覇者が出てアートマ3つ付けられるようになって、うひゃあああつえええwwwおれつええwwwwみたいな遊び方を1度でもしてたら嘘つきになっちゃいますよ…(@_@;)

L_J_Gibbs
12-26-2011, 04:27 PM
半分イヤミがこもってますから流し読みして下さいw
そういう意見が出てしまうようなことをしているんですよって事を強調したかったのです。

youko
12-26-2011, 04:30 PM
エンピリアンウェポンは別途追加課金して購入するコンテンツの取得アイテムですよね。
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?
出来れば作成に費やしたプレイ時間の分の課金も返してほしいのですが。

リストレント弱体やブラッドレイジ弱体はジョブ調整の一環としてとらえることができますが、
課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。
石夢胴の性能でペット付加が人気あると思うのですが、その性能を見て石夢購入して取得した
獣使いさん達があとからペット付加性能が強すぎるので削除しますと言われたら、購入代金返して下さいって
なりませんか?

もちろんアビセアを使って上げたレベルやら取得したアイテム、お金、装備等も全て元に戻してもOKなんですよね?さんざんアビセアを利用しておいていざ弱体されるとそれまでの時間と金返せとか意味がわからない。異常な性能が普通に戻っただけじゃないですか。
使ってる戦モさん自らが強すぎるとバランスブレイカーって事を認識してるのに、いざ調整入ると大騒ぎって・・子供じゃないんですから

margchan
12-26-2011, 04:33 PM
極論かもしれませんが気持ちは同じですね。
でも中には収まりがつかなくて、本気で金返せと思ってる人も多いかも。

RalValiants
12-26-2011, 04:51 PM
ウルスの強さが購入動機だったので、正直悲しいです。
騙された感がハンパない・・・

まだ完成していないので、異常な強さってのを1回でも体験したかった・・・

Exrare
12-26-2011, 05:10 PM
最近ウコンバサラを作成した者です。
批判を恐れずに言わせて貰いますと、ハテ?それほど強いものか?
某所ではウッコ5000ウッコ5000光連携5000一瞬で15000!と謳っていましたが……
それほど詳細なデータを上げてる方もいませんでしたし、なんたら補正だと思ってましたがまさにそのとおりでしたね。
極端な感情論に走って誇張された”強さ”が蔓延した結果の今回の調整案。
しかも、誰とは言いませんが最初に弱体を煽っていたのは少数の過激な意見を持ってる人々。
その後の展開は、テロリストに先導される民衆の図でしたねぇ。戦士叩きは見ていて本当に辛かった。


まあ馬鹿のドミノ倒しっていう言葉は凄くいい言葉だと思います。戦士とモンクが倒された後に倒れるのはどのジョブになるんでしょうね。

siru
12-26-2011, 06:07 PM
結論から書きますと調整賛成です(弱体が良いという意味ではなく明くまでも調整がです)
ウッコビクスマが他WSより頭一つ出てるくらいでという人もいましたがウッコに関しては他WSと並位でいいんじゃないかと思うからです。
戦士はそもそも多彩な武器を使いこなす万能アタッカーであったはずなのに現在はウッコ一択(鳥など突弱点でもウッコとか)別に戦士に高ダメ出せるWS無いといけない理由がわかりません モンクに関しては純粋な格闘アタッカーですしビクスマが強くても「あれ?」とか思わないのですが戦士が他の専門アタッカーより強い現状は何とも不思議におもえます 戦士には弱点に対応して武器を変えることの楽しみを思い出して欲しいですし他のアタッカーにはこの武器やこの敵相手でだけは他のジョブには負けないぞと思えるようにしてほしいです
VWで戦士弱体されると時間がかかるなどの意見もあるようですが効率は下がるけど勝てるのなら良いんじゃないのかな? HNMとはそもそもそういうもののはずですし苦労して勝って始めて意味の有るものでしょう 
折角苦労して作ったのにって言う人達には申し訳ありませんが みんなで楽しみましょうよ折角のオンラインなのですから

susu
12-26-2011, 06:32 PM
戦士の持ってる特性+アビで倍近くまで跳ね上がるのなら戦士が使いうるWSすべて弱めに設定しなければいけなくなるような気がするんですけど。
(現にメリポWSの片手剣、片手棍は戦士が使った場合に配慮して弱くした感があります)

まぁ何が言いたいかというとリストレントを元の性能(クリティカルが出なくなる)に戻せばいいんじゃね?ってことで

メリポWSについては、棍や片手剣のほかに、槍もやや性能が控えめです。
攻撃力ペナルティがついてるようで・・・。SPジョブ縛りにしてもっと全体的に強くして欲しかったなって思いました。

リストレントについては、先日、調整されたとは聞きますが、
クリティカルしなかった頃を考えると、十分過ぎる位強力に見えます。

jmiyazi
12-26-2011, 07:23 PM
どの程度の威力になったのか気になったので、
テストサーバで何回か撃ってきました。

戦/踊99
マシュ+2
STR98+45

敵はテリガンのコカトリス
食事・アビリティ無し

上記の条件で撃った15回から、
1hitだったもの2回を外した13分の回データが下記です。

1995
2378
1922
2130
1867
1995
2129
1576
2430
1922
2170
1956
1723

平均 2014.85

ちなみにマイティストライク使用時(2HIT)は 2426でした。
残念ながら本サーバでウッコフューリーを撃てる武器を
持っていないので、現状とどの程度差があるかわかりませんが、
そこまでヒドイ引き下げである、という気はしないです。

気になる方は本サーバでステ合わせてテリガンの
コカに撃ってみたら、どれくらい差があるかわかるんじゃないかしら。

試行回数が少なくて役に立たない、検証の仕方が気に入らない、
と言う方は、是非テストサーバで十分な試行をしてみてください。

新WS導入の際に強く感じましたが、
強い弱いの印象なんて主観的成分が多分に含まれるものなので、
他の人が強い(弱い)と言うから強い(弱い)んだ!というのは
結構アテにならないものだと思いますよ。

わざわざテスト環境を提供している開発としては、
言葉尻のイメージだけで、YES/NOを語られても、
本来求めているフィードバックが得られないのではないでしょうか。

Raidy
12-26-2011, 07:41 PM
未だに弱体必要と言ってる方で明確なバランスの基準や数値を提示しておられる方がいませんね。
調整が必要である!と言うからには考えの基準となる根拠があるのでしょう?それを提示して貰えませんか?

自分としては他WSの強化やジョブに適したアビの追加などでの調整。ならいいとは思います。
例としてウッコフューリーで説明しますが、全武器種にウッコフューリーと同性能のWSが追加されてもいいと思っています。
WSの性能が同じであっても武器種によるD値、隔、ジョブ毎のステータスなどの差によってダメージなどに差が生まれるので個々の個性が失われる訳ではないですしね。
フルアビや各種支援有りを前提で強すぎるから修正と言うのはおかしいです。
例の一つとしてレゾルーションを出しますが、検証された方のデータを見る限りでは暗で撃った場合でもウッコフューリーと然程ダメージ差はないようですが、フルアビや各種支援有りで戦が撃ってしまえばウッコフューリーを大きく超えるダメージになってしまうのではないですか?レゾルーションも強すぎるから修正ですか?
レルムレイザーは戦が撃つと強すぎるから修正されたと聞きますが、フルアビで特定ジョブが撃ったら強いからWSを修正と言うのはやめるべきだと思います。流石にWS一発で10000ダメージとかなら話は違いますが…

Mistmirage
12-26-2011, 07:47 PM
全エンピ武器及びWSが横並びで、ウッコとビクスマだけが飛び抜けているなら必要だと思いますが・・・。

現状必要なんですか?>弱体

youko
12-26-2011, 08:33 PM
未だに弱体必要と言ってる方で明確なバランスの基準や数値を提示しておられる方がいませんね。
調整が必要である!と言うからには考えの基準となる根拠があるのでしょう?それを提示して貰えませんか?

自分としては他WSの強化やジョブに適したアビの追加などでの調整。ならいいとは思います。
例としてウッコフューリーで説明しますが、全武器種にウッコフューリーと同性能のWSが追加されてもいいと思っています。
WSの性能が同じであっても武器種によるD値、隔、ジョブ毎のステータスなどの差によってダメージなどに差が生まれるので個々の個性が失われる訳ではないですしね。
フルアビや各種支援有りを前提で強すぎるから修正と言うのはおかしいです。
例の一つとしてレゾルーションを出しますが、検証された方のデータを見る限りでは暗で撃った場合でもウッコフューリーと然程ダメージ差はないようですが、フルアビや各種支援有りで戦が撃ってしまえばウッコフューリーを大きく超えるダメージになってしまうのではないですか?レゾルーションも強すぎるから修正ですか?
レルムレイザーは戦が撃つと強すぎるから修正されたと聞きますが、フルアビで特定ジョブが撃ったら強いからWSを修正と言うのはやめるべきだと思います。流石にWS一発で10000ダメージとかなら話は違いますが…

というか開発さんが強いと判断したから弱体しますってなったのではないですか?今後のコンテンツなどをふまえて検証した結果でしょう。1プレイヤーにしか過ぎない私らが口を出すことではないと思うのですが・・そりゃ、プレイヤー側で数値やらなんやら並べて強い弱いを判断するのは構わないと思うのですけどね。

まさか検証も何も無しにウッコビクスマ強すぎるらしいよー じゃあ弱体しちゃえー そんなノリで決定した訳でもあるまいし

Mistmirage
12-26-2011, 08:36 PM
まさか検証も何も無しにウッコビクスマ強すぎるらしいよー じゃあ弱体しちゃえー そんなノリで決定した訳でもあるまいし

過去に召喚獣の履行が、格下にとてつもなく強かったらしく格上に対してダメージが伸びないように修正された経緯とかもありますので・・・。

関係ないかもしれませんが(汗)


今回の場合、「弱体する理由が何処にも無い」ので議論になっていると思いますよ?

Raidy
12-26-2011, 08:43 PM
まさか検証も何も無しにウッコビクスマ強すぎるらしいよー じゃあ弱体しちゃえー そんなノリで決定した訳でもあるまいし

開発が具体的な説明をしない故にユーザーからそんなノリだと思われてる部分はあると思いますけどね。
実装の段階でしっかり検証してるなら強すぎると思うようなWSになってないのでは?いい加減な開発しかしてないってことですよ。

ChuckFinley
12-26-2011, 08:43 PM
というか開発さんが強いと判断したから弱体しますってなったのではないですか?今後のコンテンツなどをふまえて検証した結果でしょう。1プレイヤーにしか過ぎない私らが口を出すことではないと思うのですが・・そりゃ、プレイヤー側で数値やらなんやら並べて強い弱いを判断するのは構わないと思うのですけどね。

まさか検証も何も無しにウッコビクスマ強すぎるらしいよー じゃあ弱体しちゃえー そんなノリで決定した訳でもあるまいし

横槍ですが
そういう事を聞きたいわけではなくて、弱体に賛成です!って書き込んでる人が居ます。
その賛成している人の中では、何を基準に弱体するべきだと思っているのか?
どの程度の強さにするのが適当と思っているのか?
そういう事を聞きたいって事だと思いますよ。

Raidy
12-26-2011, 08:50 PM
横槍ですが
そういう事を聞きたいわけではなくて、弱体に賛成です!って書き込んでる人が居ます。
その賛成している人の中では、何を基準に弱体するべきだと思っているのか?
どの程度の強さにするのが適当と思っているのか?
そういう事を聞きたいって事だと思いますよ。

そういうことですw捕捉感謝です。

Mocchi
12-26-2011, 08:55 PM
こんにちは。

たくさんのフィードバックありがとうございます。

そもそも判断が遅くなってしまったことはご指摘の通りです。申し訳ありません。

いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)

今回のウェポンスキルの調整方針に関しては、以前、戦士のジョブスレッドでお伝えした内容と同様の方針に基づいて調整をしています。もしご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、ぜひご一読いただけますと幸いです。


こんにちは。

予てより検討を続けていたことではあるのですが、レベル99が見えてきたこともあり、改めて今後のジョブ調整を考えた場合、戦士の火力を抑えるという選択肢を視野に入れることにしました。

これには、2つの狙いがあります。

全体的なパワーインフレ化を防ぐ
戦士とその他のジョブ間のバランスを取る(取りやすくする)


この狙いを達成させるために、まず「リストレント」の調整を行うつもりでいます。

「え?調整すべきはウッコでしょ?」と思われる方も少なくないと思います。実際、戦士の火力をテーマにしたディスカッションでは、ウッコフューリーの強さを軸にした進行になりがちですが、根底にあって調整を行う必要があるのは、リストレントやブラッドレイジのようなアビリティだと考えているため、「まずはリストレント」としました。(念のため補足しておきますが、ウッコフューリーは特別強い訳ではないという認識をもっていたり、主張をしたいわけではありません。)

調整の詳細については改めてお伝えし、その後、テストサーバーへの導入、皆さんからフィードバックを踏まえた検討、と順を追って作業を進めます。


弱体でのバランス調整よりも強化によるバランス調整の方が喜んでいただけることはわかっているものの、長い目で見た場合には今回のような場面はどうしても発生してしまいます。

「戦士の火力を抑えるという選択肢を採るかどうか、またその選択肢を採るとしてリストレントの調整が適切かどうか」からの検討であり、やることが確定したわけではありませんが、少なからずガッカリさせるお知らせにはなってしまったかと思います。この点、申し訳ありませんがなにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。


ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%



他のアビリティや装備品との兼ね合いもありますので、まだ断言はできないものの、現時点での皆さんからのフィードバック、開発・QAチームでの検証から鑑みるに、もう少しだけクリティカル発生率を上げられるのではないかと考えています。

新年1回目のテストサーバー更新では、再調整した状態のデータを反映させ、引き続き検証をお願いする予定です。
ぜひ引き続きのフィードバックをよろしくお願いいたします。

siru
12-26-2011, 09:01 PM
私見ですがスレ違いになってたら申しわけない
具体的な調整基準といわれるなら戦士の基本性能を下げてアビを駆使してやっと他前衛に並ぶ位でいいと思います

Wonderful
12-26-2011, 09:07 PM
エンピリアンウェポンは別途追加課金して購入するコンテンツの取得アイテムですよね。
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?
出来れば作成に費やしたプレイ時間の分の課金も返してほしいのですが。

リストレント弱体やブラッドレイジ弱体はジョブ調整の一環としてとらえることができますが、
課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。
石夢胴の性能でペット付加が人気あると思うのですが、その性能を見て石夢購入して取得した
獣使いさん達があとからペット付加性能が強すぎるので削除しますと言われたら、購入代金返して下さいってなりませんか?

 L J Gibbsさんのいっておられることは至ってまともなことであり正論です。何も臆することはありません。
 ほかにも、「誰か集団訴訟を起こしてくれないか」と書いている人や、「(アビセアの)返金に応じてくれないか」「本気で金返せと思っている人も多いかも」と書いている人もいます(このスレや「伊藤ディレクターの海外フォーラムでの対応について」を読んでいたいただければわかります)。

 ただ実際問題として代金返還請求訴訟まで起こすかといえば、そんなことはないでしょう。アビセアは数千円ですが、訴訟費用だけで数十万円はし、アビセアの代金を軽く上回るからです。成功報酬も無しに等しく一部の弁護士以外は引き受けてくれないでしょう。 
 しかしながら、そういう気持ちになっている人が多いということを開発側は肝に銘じておくべきです。 

 あとL J Gibbsさんに意味不明な反論を行い「子供じゃないんですから」と煽っている方がいますが、果たして子供なのは誰でしょうか? 
 子供ではなくて大人であるのなら――ユーザーとの約束を守る――これは当然であり
約束を守らないものに対して異を唱えるのは、ごくごく通常の態度です。
 L J Gibbsさんが子供であるなどとは全く思いません。

 

Raidy
12-26-2011, 09:12 PM
こんにちは。
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)


【あまりにも差がありすぎたため】って、そんなに差があるなら何故実装前に気づかないんです?テストもせずにやってるんですか?
それと開発側の判断基準になる適正な威力のWSはどれなんです?

ZACZAC_DOG
12-26-2011, 09:15 PM
【あまりにも差がありすぎたため】って、そんなに差があるなら何故実装前に気づかないんです?テストもせずにやってるんですか?
それと開発側の判断基準になる適正な威力のWSはどれなんです?

ほんと、何を基準にやってるかさっぱり分かりませんね
今回の回答も肝心の部分は回答してない
強すぎたから弱体したのに、その強すぎたものを超えるWS実装した経緯をお聞きしたいですね

Zawar
12-26-2011, 09:18 PM
白でもウッコ無し戦士に勝てる時もあるのに、戦士弱体しないと勝てない前衛っているの?(´・ω・`)

Since
12-26-2011, 09:19 PM
新年1回目のテストサーバー更新では、再調整した状態のデータを反映させ、引き続き検証をお願いする予定です。
ぜひ引き続きのフィードバックをよろしくお願いいたします。


私は弱体反対でも賛成でも無いけど、今のテストサーバーの状態からいくらかの上方修正出来るって判断は理解できました。
でもこれ以上の議論やフィードバックとなるとクリティカルアップを細かく上下させながらの平均取りがメインになると思います。

簡単に言うとテストサーバーの機能としてクリティカル+の効果を細かく設定できるようにするとか、そういった補助が無いとまたプレイヤーの一部がヒステリーに駆られて見苦しい内輪揉めを披露することになりそうな予感。

Annasui
12-26-2011, 09:20 PM
最大ダメージを抑えたいなら、
ブラッドレイジとリストレントをリキャスト共有 5 分にしてみるのはどうでしょうか。

半分はやりすぎなので、
25% / 35% / 50% くらいでどうですか?

追伸: カムラン強化してもインフレしないよ?

Lucy7
12-26-2011, 09:23 PM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)


現状のヴォイドウォッチは、前衛はコイン武器以上で募集されることが当たり前となっています。
これはつまり、ユーザー側は現状のウッコ・ビクスマと同程度の火力が必要だと判断している
結果だと思います。
逆に開発側はパワーインフレを懸念されているようですが、このギャップについて、開発側として
どう考えているのか、今後の対処はどうする予定なのか、詳細な検討結果の提示をお願いします。



今回のウェポンスキルの調整方針に関しては、以前、戦士のジョブスレッドでお伝えした内容と同様の方針に基づいて調整をしています。もしご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、ぜひご一読いただけますと幸いです。


ビクスマの弱体は、モンク・からくり士にとっては事前通知もなく不意打ちのようなものです。
なぜビクスマを弱体しなければならないのか、開発側の具体的な意図を提示願います。

hamura
12-26-2011, 09:24 PM
やるからにはしっかり意思を持ってやってください。
情けかけて結局ウッコ一択が変わらなかったらやる異議も薄れますよ
戦士だけを見ず全体を見渡して調整するべきだと思います。
他武器でエンピ作った人はそもそも全く日の目をみていないケースだってある。

今回に関しては開発側が悔いの残らないようにしっかり思うように調整して
今後こういうことのないように調整後もう一度該当アイテム取得者や
同難易度でありながら報われなかったアイテムを取得した方へ謝罪したほうが良いと思います。
FFXIの為にも。

Mayaramen
12-26-2011, 09:26 PM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。



パワーインフレが起こるような他ジョブ・他WSの調整を想定して、今回の弱体を正当化はできないと思います。

これって、そのへんにいる一般ユーザーと同レベルの発想なんだけど、本当にそれ言っちゃうの?

そうならないような強化・調整をするのがあなたたちゲームクリエーターの腕の見せ所でしょう?

要するに、強いから弱体します、っていう一番安易な方法取るわけね。

Rourou
12-26-2011, 09:32 PM
エンピリアンウェポンは別途追加課金して購入するコンテンツの取得アイテムですよね。
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?
出来れば作成に費やしたプレイ時間の分の課金も返してほしいのですが。

リストレント弱体やブラッドレイジ弱体はジョブ調整の一環としてとらえることができますが、
課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。
石夢胴の性能でペット付加が人気あると思うのですが、その性能を見て石夢購入して取得した
獣使いさん達があとからペット付加性能が強すぎるので削除しますと言われたら、購入代金返して下さいって
なりませんか?

アビセアはエンピリアンウェポンを含む1つのパッケージですから、
それだけが目的だったとしても全額返金、とまで言う程ではないとは思います。
実際はアビセアでのレベル上げ等も利用しているでしょうし。
ただ

>課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。

という一文に関しては言われてみれば非常に説得力のある内容だと思います。
月額課金のみの通常コンテンツはともかく、
別途上乗せして販売した商品の内容を一方的に変更するとなれば
ただ想定していたより強力だったため、という説明だけでは誠意に欠ける気はします。

とは言え本当にバランスがおかしければそのままというのもどうかと思いますし
かと言って一方的に変更するのも問題に感じますし、開発サイドの対応が気になりますね・・・。

kaka2
12-26-2011, 09:43 PM
こんにちは。略

お疲れ様です。対応有り難う御座います。

ワシは後衛畑であまり詳しくないのですが、
この調整により参加した戦闘でどう変化するかが心配になる部分が大きいです。
新しいコンテンツは、VWは短期決戦型、テンポラリを使いまくるだけ、ないとかなり詰む状態、
エコーズはウッコが強くても殴りに行けばボスでなくても即死して衰弱により工夫しないとTPすら貯められない。
エコーズはナイトなどで参加しましたが防御が高いナイトでも雑魚相手でも厳しい物が大半ではないかと思います。
現状でも、新コンテンツ二つではこの状況です。
これで弱くされて何か明るい材料があるのですか??パワーインフレを防ぐ?
平気です、18人や36人で普通に殴りに行っても即死する事も多い状態です。
エコーズで言えばペットメインですし、VWは繰り返し言いますがテンポラリあってだと思います。
VWのように綱渡り、もしくはガチ固定の一本道をたどるか、エコーズのように近寄らずにペットに任せるだけ。
ユーザーよりもモンスターの方が、多対一とはいえ、飛び抜けてハイパーパワーインフレです。

追記
この対応の前にちゃんとレリックミシックで強化をやられていたら変わっていたのではないかなぁ、と、
ふと思って見たり。
ウッコという一つの指標があるのですから、まずはその辺を含めた告知をしてからか、
調整と強化を同時にやるなど。

Raidy
12-26-2011, 09:46 PM
私見ですがスレ違いになってたら申しわけない
具体的な調整基準といわれるなら戦士の基本性能を下げてアビを駆使してやっと他前衛に並ぶ位でいいと思います

具体的な調整基準って言うのは【ボーパルブレードを基本にし追加効果や物理or魔法属性など各WSの特性を加味した上でダメージを設定します】というような事です。例として出しただけでボーパルブレードを基準にすべきといってる訳ではないので間違えないように。

siruさんの言ってるのは戦士を弱体しろ!だけでバランス基準の話になってないですよ。

rics
12-26-2011, 09:53 PM
エンピリアンウェポンは別途追加課金して購入するコンテンツの取得アイテムですよね。
私はウコンバサラとウルスラグナの性能を見て是非ほしくなったから死闘と覇者を購入したのですが、
今回の弱体後の性能なら購入しなかったと思うので課金した代金返してもらえますよね?
出来れば作成に費やしたプレイ時間の分の課金も返してほしいのですが。

リストレント弱体やブラッドレイジ弱体はジョブ調整の一環としてとらえることができますが、
課金アイテムの性能を課金した後に変更するのは非常に問題だと思います。
石夢胴の性能でペット付加が人気あると思うのですが、その性能を見て石夢購入して取得した
獣使いさん達があとからペット付加性能が強すぎるので削除しますと言われたら、購入代金返して下さいって
なりませんか?

課金分の返金よりもウッコビクスマの仕様現状維持が私はいいかな。
*関係ないけど、お名前はもしかしてNCISのあの人から取ってますか?w

伊藤Dへ
エンピとコインで性能分けるのはどうでしょうか?
エンピ装備時のWS性能は従来の仕様。
コイン装備時のWS性能は調整(ただし半減はやりすぎ)

たしかとっても昔ですけどミシックWSはミシックで打つとダメージ計算が変わるとか見たことあるのでどうですか?
なかったらごめんなさい。
コインユーザーから批判が来そうな意見ではありますが提案してみます。

mag
12-26-2011, 09:58 PM
インフレしても別にいいと思うけどなぁ、その分敵のHPを上げるなりして皆で爽快なダメージ出して楽しめばいいのでは?
インフレしてて問題なのはエコーズやVWの敵の攻撃力だと思いますけどね。
後衛が一撫でされるだけで絶命する通常攻撃、これをインフレと言わずして何というのか。
装備変更不可や治らない状態異常などのいやらがらせでしかない敵のwsも不要です。
高難易度=敵のいやらしさ・煩わしさではありませんよ。

Karakuri
12-26-2011, 10:03 PM
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。


ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%

弱体調整に賛成反対いろいろあると思いますけれど,このウッコフューリーのクリティカル率を見たら,
これは仕方ない,としか言いようがないと思います.

TP200%の時点で灰塵+凶角のクリティカルヒット+の合計に並んでたわけですし.
TP300%のクリティカル率80%なんて外でもアビセア状態です.

Trance
12-26-2011, 10:05 PM
パワーインフレとかいう訳のわからない言葉を多様されてるようだが大変懸念している。
99になってやっと6人ptを基準とした敵との圧倒的な差が縮んできたと思ったら、、、

この頃良く75時代に戻ったと聞きますが本当にそんな感じになってきました。
99WSも控えめ過ぎて一部WS以外は面白くない。

youko
12-26-2011, 10:10 PM
 L J Gibbsさんのいっておられることは至ってまともなことであり正論です。何も臆することはありません。
 ほかにも、「誰か集団訴訟を起こしてくれないか」と書いている人や、「(アビセアの)返金に応じてくれないか」「本気で金返せと思っている人も多いかも」と書いている人もいます(このスレや「伊藤ディレクターの海外フォーラムでの対応について」を読んでいたいただければわかります)。

 ただ実際問題として代金返還請求訴訟まで起こすかといえば、そんなことはないでしょう。アビセアは数千円ですが、訴訟費用だけで数十万円はし、アビセアの代金を軽く上回るからです。成功報酬も無しに等しく一部の弁護士以外は引き受けてくれないでしょう。 
 しかしながら、そういう気持ちになっている人が多いということを開発側は肝に銘じておくべきです。 

 あとL J Gibbsさんに意味不明な反論を行い「子供じゃないんですから」と煽っている方がいますが、果たして子供なのは誰でしょうか? 
 子供ではなくて大人であるのなら――ユーザーとの約束を守る――これは当然であり
約束を守らないものに対して異を唱えるのは、ごくごく通常の態度です。
 L J Gibbsさんが子供であるなどとは全く思いません。

 

1つだけ言わせてください。アビセアはエンピwsを取る為だけに存在するコンテンツではないのです。しかもエンピwsが強すぎるから使えないようにしますって言ってるわけでもない

その人の価値感にもよるので強くは言えませんが、たかだかwsが弱くなった程度で、返金しろだとか訴訟起こすだの普通の人からみたらどう見てもバカらしいのです。
これは例えですがPS3でしかFF13出しませんよ。安心してください って言っておきながら箱でもでましたよね。当然箱は持ってるけどFF13やりたいが為にPS3を買った人もいるでしょう。自分はFF13の為だけにPS3買ったのにふざけるな!PS3の代金返せ!
こっちは絶対に出ないと断言してますから気持ちもわかりますけどね

357
12-26-2011, 10:13 PM
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。

ユーザーはテスターではありません。

あらゆる仕様を公開する必要はありませんが、
調整するものに関しては、議題を提示すると同時に提供して下さい。

こうすることで、ユーザーを議題だけの中身の無いもので振り回すことも無くなりますし、
最初から意味のある議論ができます。
また、無駄にデータ検証に取られていた時間をもっと有効な検証に回せます。

テストサーバーの実装が求められていた一番の理由は、
開発側が、あまりに不十分なテストのまま導入することが多かったからです。
多くのユーザーは、進んでテスターになりたかったわけではありません。



他のアビリティや装備品との兼ね合いもありますので、まだ断言はできないものの、現時点での皆さんからのフィードバック、開発・QAチームでの検証から鑑みるに、もう少しだけクリティカル発生率を上げられるのではないかと考えています。


いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。


不要です。


今月の初め頃に、初のエンピ(ウコンバサラLv90)をようやく作り上げましたが、
他WSや盾なども調整し、現主要コンテンツの見直しも図られるなら、下方修正には賛成です。
~以下省略~

にも書きましたが、あまりにもある差を無くしたことで、出来るようになるであろう
「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」の対応を優先して欲しいです。

rics
12-26-2011, 10:16 PM
どの程度の威力になったのか気になったので、
テストサーバで何回か撃ってきました。

戦/踊99
マシュ+2
STR98+45

敵はテリガンのコカトリス
食事・アビリティ無し

上記の条件で撃った15回から、
1hitだったもの2回を外した13分の回データが下記です。

1995
2378
1922
2130
1867
1995
2129
1576
2430
1922
2170
1956
1723

平均 2014.85

ちなみにマイティストライク使用時(2HIT)は 2426でした。
残念ながら本サーバでウッコフューリーを撃てる武器を
持っていないので、現状とどの程度差があるかわかりませんが、
そこまでヒドイ引き下げである、という気はしないです。

気になる方は本サーバでステ合わせてテリガンの
コカに撃ってみたら、どれくらい差があるかわかるんじゃないかしら。

試行回数が少なくて役に立たない、検証の仕方が気に入らない、
と言う方は、是非テストサーバで十分な試行をしてみてください。

新WS導入の際に強く感じましたが、
強い弱いの印象なんて主観的成分が多分に含まれるものなので、
他の人が強い(弱い)と言うから強い(弱い)んだ!というのは
結構アテにならないものだと思いますよ。

わざわざテスト環境を提供している開発としては、
言葉尻のイメージだけで、YES/NOを語られても、
本来求めているフィードバックが得られないのではないでしょうか。

ごめんなさい。比較するWSのデータを1回もとってないでウッコだけのデータと
本鯖でウッコ撃てる武器をお持ちでないのに「ヒドイ引き下げではない」と語れる根拠はどこにあるのでしょうか?

個人的な主観で言わせてもらえればこのデータ見る限り75時代にもメリポPTのトップクラスの方ならレイグラで出せたダメージですね。

できれば詳しく説明ください。

追記:だれでもってわけではなかったと思うので付け加えしました。

kaka2
12-26-2011, 10:24 PM
1つだけ言わせてください。アビセアはエンピwsを取る為だけに存在するコンテンツではないのです。しかもエンピwsが強すぎるから使えないようにしますって言ってるわけでもない

その人の価値感にもよるので強くは言えませんが、たかだかwsが弱くなった程度で、返金しろだとか訴訟起こすだの普通の人からみたらどう見てもバカらしいのです。
これは例えですがPS3でしかFF13出しませんよ。安心してください って言っておきながら箱でもでましたよね。当然箱は持ってるけどFF13やりたいが為にPS3を買った人もいるでしょう。自分はFF13の為だけにPS3買ったのにふざけるな!PS3の代金返せ!
こっちは絶対に出ないと断言してますから気持ちもわかりますけどね

この辺は言い過ぎでもありますが、言われてしまう方も言われてしまう方だと思います。
どこで線引きするかはバラツキも出るでしょうが、対処できない奴が悪い、こんな感じの対応、FFXIでも多くありません?

たかだか、と言う言い方もこれまたどうかと。
ワシでもエンピに限らずレリックの手伝いにもなる行動をしてきたので、
他人事ではないのですが、たかだか、なんて言えません。

siru
12-26-2011, 10:31 PM
具体的な調整基準って言うのは【ボーパルブレードを基本にし追加特性や物理or魔法属性など各WSの特性を加味した上でダメージを設定します】というような事です。例として出しただけでボーパルブレードを基準にすべきといってる訳ではないので間違えないように。

siruさんの言ってるのは戦士を弱体しろ!だけでバランス基準の話になってないですよ。

わかりやすく書いたつもりですが解らなかったのならごめんなさい が後半に記載していますね 「アビを駆使してやっと他前衛に追いつく位」とそれに弱体を望んでいるわけではなく調整を望んでいるわけですよ 
それがたまたま戦士の性能を他の前衛に並ばせるのが望ましいのではないかと言ったまでです

youko
12-26-2011, 10:38 PM
この辺は言い過ぎでもありますが、言われてしまう方も言われてしまう方だと思います。
どこで線引きするかはバラツキも出るでしょうが、対処できない奴が悪い、こんな感じの対応、FFXIでも多くありません?

たかだか、と言う言い方もこれまたどうかと。
ワシでもエンピに限らずレリックの手伝いにもなる行動をしてきたので、
他人事ではないのですが、たかだか、なんて言えません。

そうですね。だから人それぞれ価値感にもよるのでと書いた訳です。必死になる人もいればエンピ弱体?そっかー強かったもんねーで済ます人もいる。その辺は理解してもらえるとありがたいです。

以下この話題に関してスルーでお願いします

Senju
12-26-2011, 10:44 PM
ウッコが強すぎた件について適正化が行われるということで自分は評価しています。
弱体化ということで脊髄反射してる人が多いのは残念ですが、今後のことを考えれば
適切な対処だと思います。
(本当はもっと早くに調整してもらったほうが良かったとは思いますが)

SSS
12-26-2011, 10:46 PM
モッチさん、おっしゃる意味はわかるんですが、
ジョブ調整も大事でしょうが、フレの協力を経て
長い時間かけて作成したものを弱体させるような事は
本当にやめてください。

 取得数うんぬんは関係ないです。
この武器はレリック、ミシックに
続く最終武器だったはずです。みんなその上で頑張って
作ったのに、実装してから相当後に弱体とかありえないです。
実装時の開発のコンセプトと今のコンセプトが
変わったんじゃないですか?(すごい大幅弱体ですよね。)
メイジャン実装前は、この辺に相当する武器はレリックや
ミシックくらいしかありませんでしたので例が
少ないですが、そもそも武器自身を弱体するような
話はなかったんじゃないですか?
(ちょっと種別?異なりますがナイオくらいしか記憶ないです。)

 Win実装時からやって、ほぼライフワーク化
してますがここまで、イヤな気分になったことはないです。
真面目に解約まではわかんないですが、休止はちょっと
本気で考えてます。

今回の修正については、パワーバランスを考慮したとか
ありますが、現在のウッコの性能に近いWSもあるという
情報もあります。
 ただ、これらはテストサーバーに実装を経て実装されたもので
メリポの消費という、エンピ作成よりはぬるいかもしれませんが、
やはりプレイヤーがある程度努力して得るものです。
何より前述でテストもしてますので、開発殿として
問題ない仕様ということでしょうが、でも強いらしいです。

 こういったWSも把握され、今後の武器、防具、
アビの実装も加味した上でエンピやコイン武器を
どの程度の位置づけにするのかちゃんと
考えられてるんですよね?

「とりあえず」弱体しようじゃないですよね?

 実は新WSと今後実装される武器次第では、
今のままでいいとかあるんじゃないですか?
 半年くらい様子見るとか。ブラッドも弱体化しますよね。

 とりあえず、今のしょぼいエンピのテコ入れとかどうですか?

 今、乱獲もおおはやりです。新WS祭りです。
しばらく経てばもっといい情報はいってくるんじゃないですかね。
結果、更なるウッコウルス弱体もしくは新Ws弱体になっちゃうんでしょうか。
テンション下がりますね。。調整いろいろ難しいとは思いますが、
半年くらいを調整期間としてさらなる実装調整するとかなるべく
ユーザーのヘイトをあげないような対応をお願いします。

Raidy
12-26-2011, 10:48 PM
わかりやすく書いたつもりですが解らなかったのならごめんなさい が後半に記載していますね 「アビを駆使してやっと他前衛に追いつく位」とそれに弱体を望んでいるわけではなく調整を望んでいるわけですよ 
それがたまたま戦士の性能を他の前衛に並ばせるのが望ましいのではないかと言ったまでです

あのね…「アビを駆使してやっと他前衛に追いつく位」って言ってますよね。他前衛ってたくさんあってそれぞれジョブ性能が違うんですが?
siruさんはメイン暗黒ようですから暗黒で言いますが、

暗黒のジョブ性能を基準とし戦士と暗黒が互いにアビや魔法など特性を活用した際に同程度の…この場合は火力?になるのが望ましいと思う。

ならバランス基準として話していると理解出来ます。が他前衛と多数のジョブを一括りにしてるのを基準とは言いません。

Scythe
12-26-2011, 10:51 PM
ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%




開発側がさらっと出してきたデータですけどこれ異常じゃないですか?
ここまで酷いとは思ってなかったな。この2つ他の近接エンピWSと比べてどれだけ優遇してたんですか。
TP300でクリティカル80%ってw
防御カット率タイプのカムランとかクワイタス酷いってレベルじゃないんですけど。
防御カット率100%でも相手にならないんですが…
この際、全てのエンピWSのデータ公開してみては?

Syanaou
12-26-2011, 10:59 PM
ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%



ウッコ
15%/45%/80%
ビク
10%/25%/60%

とかでどうでしょう?
即打ちだと前より弱いが、300までためれば変わらない。
これならTPをためておくメリットや連携を狙うメリットも生じるし、エンピ持ちには更に恩恵も生まれます。

RoidAndoh
12-26-2011, 11:04 PM
ウッコとウルス以外のエンピが全部上方修正されたって思えばいいんじゃないかな。

Hachi8
12-26-2011, 11:05 PM
調整の方向で話が進むようですね。
私見を言わせてもらうと、装備による強化の余地が大きくなった事はいい事だと思います。
メイン戦士/モンクの方は、敵または状況によってアップヒーバル/四神円舞と使い分けるようになるかもしれませんね。

ただ、このままだと作成者に対して死刑宣告をされたようなものなので、


伊藤Dへ
エンピとコインで性能分けるのはどうでしょうか?
エンピ装備時のWS性能は従来の仕様。
コイン装備時のWS性能は調整(ただし半減はやりすぎ)


もう一歩踏み込んで

・95,99エンピ/99コインは従来の性能。
・85,90エンピ/85,90,95コインは調整された性能。

という逃げ道(いい言葉が思いつきませんでした)を残して上げるといいのではないでしょうか。
所持者、開発、第三者で意見が分かれるとは思いますが、お互いが妥協をして落としどころを探る事も必要だと思います。

もし上記の保護?がされた場合、予想される反響↓

・既に強化している人は、多大な労力が報われる。(所持者)
・まだ強化していない人は、強化のモチベーションになる/作った事は無駄にならない。(所持者)
・そこまで(そのレベルまで強化する程)戦士/モンクが好きな人なら強くても全然いいんじゃない?(第三者)
・所持者が多いので、それを基準とした戦術を取られると、その基準で敵を調整しないといけないが、所持者が少数ならそこに基準を置かなくてもよくなる。(開発)
・ヘヴィメタル/トリックダイス/リミナルレジデの価値が下がらない(上がる?)ので、VW/エコーズの参加者が望める、死にコンテンツにならない。(開発/第三者)

ただしこれは、VW/エコーズを報酬だけで釣るのではなく、内容の見直しを図った上で多くのプレイヤーが楽しめる物にする事が前提です。

Nightmare
12-26-2011, 11:06 PM
元の数字ヤバイね・・・
へヴィメタル集めたらこの性能とかならまだ納得できたかもしれない
85ウコンで撃つには過ぎた性能

なので装備レベル85の段階では15%/25%/40%でいって
95、99に強化で段階アップくらいでいいのでは


追伸
かぶったぁぁぁぁぁああ
そして ごめんなさい 俺、7次元にしか興味な・・・・

Hachi8
12-26-2011, 11:10 PM
元の数字ヤバイね・・・
へヴィメタル集めたらこの性能とかならまだ納得できたかもしれない
85エンピで撃つには過ぎた性能

なので装備レベル85の段階では15%/25%/40%でいって
95、99に強化で段階アップくらいでいいのでは

結婚しますか。
というのは冗談で、内容がかぶっていたのでいいね!を押しておきました。

Ekuneko
12-26-2011, 11:15 PM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)

 
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。


ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%


 本当の事を言って下さい。言ってる事に矛盾があるので、その理由は嘘と容易に判ります。
 尤もらしい理由を付けて、ユーザーを納得させれるとは思わない方が良いですよ。
 
 成長しないのはユーザーだけじゃないね、だから馬鹿のドミノ倒しって言ったんだよ。

 あとさ、どうしてその数字を出したのよ?その数字出せば納得すると思った?馬鹿にするにも程がある。
 アッサリ手のひらに転がされちゃっている人もいるけどさ、皆もうちょっと読み取ってみたらどうだい?
 勘の良い人は、気付いていると思うけどね。

 ほんとこのメーカー救いようがないわ。

jmiyazi
12-26-2011, 11:18 PM
ごめんなさい。比較するWSのデータを1回もとってないでウッコだけのデータと
本鯖でウッコ撃てる武器をお持ちでないのに「ヒドイ引き下げではない」と語れる根拠はどこにあるのでしょうか?

個人的な主観で言わせてもらえればこのデータ見る限り75時代にもメリポPTのトップクラスの方ならレイグラで出せたダメージですね。

できれば詳しく説明ください。


もちろん、挙げたインプレは私の私見であり、私見を持つに足る、
比較するWSのデータは私の環境で取っていますし、私が持っているブラビューラと
他のプレイヤーが持っているウコンバサラ等との過去の比較データはあります。

それらを併記することも考えましたが、
私の書き込みの趣旨は、「まず見てみたらどうなの?」という事であり、
弱体具合のレポートをすることを目的としていない、という点であえて割愛しました。

持っている方であれば、テストサーバに接続できなくても似たような環境で
本サーバーとの比較ができるであろうという前提の数字ですので、
私のインプレッションとはまた違った印象を持つ方もいると思います。
そこは私は問題にしていません。

先の投稿にも書きましたが、新WSについても強すぎる弱すぎる、様々な投稿がありましたが、
実際に実装された物を見ると、言われていたよりも随分使い勝手の良いものが多かったと思いました。
ですので、開発チームとプレイヤーの間で、そもそも言葉だけでは意思疎通が出来ておらず、
テストサーバにあるものを見た上で、どうあるべきかを論じるべきではないかと考え、
テストサーバでの最低限環境の数字のみを挙げた次第です。

そもそも、そこに私見を書いたのが誤解の元でしたね。

Hachi8
12-26-2011, 11:24 PM
どの程度の威力になったのか気になったので、
テストサーバで何回か撃ってきました。

戦/踊99
マシュ+2
STR98+45

敵はテリガンのコカトリス
食事・アビリティ無し

気になる方は本サーバでステ合わせてテリガンの
コカに撃ってみたら、どれくらい差があるかわかるんじゃないかしら。


丁度手元にマシュ+2があるので、本鯖にて検証してみたいと思います。
良ければ、攻撃力の数値と属性ゴルゲ/ベルトの有無をお伺いしてもよろしいでしょうか。

Wonderful
12-26-2011, 11:25 PM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。 


 質問があります。
 弱体による調整の場合、当然、VWなどで敵を倒す時間がより多くかかるようになります。
以前Mocchiさんは、2011/10/31付けで、活眼のジエイド導入に関するヴォイドウォッチの調整についてフォーラム上で「ヴォイドウォッチの調整について補足させてください。今回の調整については、「1回の戦闘にかかる時間を短縮できるようにすること」を主目的としています。」といっています。
 ヘビーメタル1500個などと途方もない試練を課しているので、少しはユーザーサイドにたって連戦をよりしやすいように戦闘時間を短縮してくれるのだな、と好意的に解釈していました。しかしながら、ここにきての弱体宣言です。

 一方ではVWの戦闘時間を短縮できるようにしたい旨の発言をしておいて、一方では戦闘時間が増加する弱体調整……これは矛盾していませんか?
 それに「1回の戦闘にかかる時間を短縮できるようにすること」というのなら、従来の方針どおり、弱体修正ではなく、他ジョブ・他WSへの強化調整(すでに暗侍は戦モと肩を並べていますが)でいいのではないでしょうか?

LikeAVLife
12-26-2011, 11:27 PM
ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%



クワイタスとカムランって防御カット率どのくらいでしたっけ?(笑)

クリティカルと防御カット別物だとしてもあまりに最初からバランス取る気が合ったのか不思議な数値ですね!!

できれば、弱体ではなく強化でジョブバランスを取って欲しいと思います!!

最低でも、開発の方もウッコやビクスマ試し打ちはしたんですよね?それでOKで実装したわけですよね?そこで他はどうするかも考えてたんですよね?

それとも何も考えずに好きなジョブだけに強いWS実装してこうなったから仕方なく弱体って事なのでしょうか?

もう少し、納得のいく形にして欲しいと思います!

jmiyazi
12-26-2011, 11:38 PM
丁度手元にマシュ+2があるので、本鯖にて検証してみたいと思います。
良ければ、攻撃力の数値と属性ゴルゲ/ベルトの有無をお伺いしてもよろしいでしょうか。

すみません、たしかに属性装備の有無は重要ですね。

ライトゴルゲ/ライトベルト使用で、WS使用時の攻撃力は673です。
TPは100~130で、ケアルワルツで調整していました。

Myu-farlen
12-26-2011, 11:45 PM
他のアビリティや装備品との兼ね合いもありますので、まだ断言はできないものの、現時点での皆さんからのフィードバック、開発・QAチームでの検証から鑑みるに、もう少しだけクリティカル発生率を上げられるのではないかと考えています。

新年1回目のテストサーバー更新では、再調整した状態のデータを反映させ、引き続き検証をお願いする予定です。
ぜひ引き続きのフィードバックをよろしくお願いいたします。

元々の弱体しない約束はどうなったのですか?

引き続きのフィードバックと言われましても、もうチーム内での実際の数値はほぼ決定事項でしょ?
ユーザーがいくら反対しても強行するんだから話し合うだけ無駄としか思えません┐(゜~゜)┌

Annasui
12-26-2011, 11:45 PM
「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。
これ、槍と鎌の希望が消えたと判断していいの?

flandre
12-26-2011, 11:50 PM
[list]
ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 


これに加えブラッドレイジ(クリティカル率&クリティカルダメージ+20%)やC.インクリース(クリティカルダメージボーナス+8%)
も入れてたんですか・・・なんていうか、あきれたの一言に尽きますね・・・

peugeot
12-27-2011, 12:02 AM
TP100は現状維持でお願いします。
こんなかんじでもいいから。
ウッコフューリー 30%/35%/40%
ビクトリースマイト15%/20%/25%

calbee
12-27-2011, 12:05 AM
ここでウッコ・ビクスマがすんなり修正されたら、本当に”馬鹿のドミノ倒し”になりますよ。
たしかにウッコ・ビクスマは強いです。

強いですけど、弱点もあるんです。
ウッコは雑魚&ボスクラスの敵にも安定してダメージを叩きだせますがその分高いヘイトが付きまとい、ボスクラスにはそのまま死亡って事もあります。
逆にビクスマはボスクラスに撃っても1000超えるかどうか・・・雑魚にはすっごい強いんですけどね・・・


これを接近戦でやってるんです。

前の投稿で書いたWFなんかは、強敵相手に安全圏から低へイトで1000近くのダメージをボスクラスに通すんです。
実際これをやれば次に倒れるのは狩人&コルセアになります。

さらにエンピで言うなら両手剣もその次に入る強さと、あげていけばキリが無いんです。まさに馬鹿のドミノ倒しですよね?

それで、ここで筆頭のウッコ&ビクスマ(ボス級には弱いですがw)が弱体化されたとします、さて次に来るバランスブレイカーは何ですか?

ローへイトで絶えず強敵相手に1000近くを叩き出すWFですか?それとも最近影に隠れてる凶悪黒魔道士の魔法ですか?ww
(黒魔が脆いのは承知です。でも条件化ですと強いですよー。VWなんか1発2000超えるダメージぽんぽんでますし)

強いのは解ってるんです、解ってるんですが強いのを弱体化させるより、他の弱いと思われてる部分の調整ってのは出来ないのでしょうか?

これからどうだか知りませんが、過去のコンテンツになるアビセアでの話よりも、レベル99用コンテンツになる敵に向けての調整を行って欲しいです。

この時点で弱体化を賛成されてる方々はこの先これ以上強い物が実装されない&させないと言っている様な物ですがそれで良いんですか?
自分はイヤです、そんなの夢もロマンも無いじゃないですか!!
 

安易な弱体化だと反対されてる方々は、それ以上の強さ、それに対する強敵を求めてるんだと思います。


そもそも安直で延命に走ったメイジャン自体がMMOでやっちゃいけないNGコンテンツなんですよねw

tom
12-27-2011, 12:05 AM
からくりはどんなにごねても一切妥協してくれなかったのに、若干ではありそうですが考え直してもらえそうなんて流石優遇ジョブ様は違うなあ羨ましい限り。
あとビクスマに関してやっぱりからくりはスルーだしなんつーかもうね…。

Joutarou
12-27-2011, 12:16 AM
からくりはどんなにごねても一切妥協してくれなかったのに、若干ではありそうですが考え直してもらえそうなんて流石優遇ジョブ様は違うなあ羨ましい限り。
あとビクスマに関してやっぱりからくりはスルーだしなんつーかもうね…。

いえ、スルーでいいです そっとしといてw
いいじゃない 連環あるし。

ADAMAS
12-27-2011, 12:24 AM
公表された数値見て愕然としました、ナニコノフザケタ数値。
色々思うところがありますが、他の方が代弁されてたので割愛。

気になったことが他にあったので、そっちに対して意見をば。
要約すると、弱体修正は今後ありえるけど上方修正の見込みはナイ。といった文面。

また敵を増やしましたね?

既存の不遇WS達は今の数値で正常なんですかソウデスカ。適当に威力設定したツケ未払いとか
いい加減にしてくださいよホント。一度グングニルさんにワビ入れてきてください。
とりあえず、どのWSが基準なのか教えては頂けませんかね?修正後のウッコ&ビクスマですか?
それとも実装された5振りWS群ですか?協力的に検証しようとされてる方もコレじゃ困るはずです。

別スレで何方か掛かれてましたが、昨今の調整は「暴走」です。急ハンドルの切り替えしに助手席の人は
激しく酔っている状態。それともあれですか、「降りて」ほしいからあえてこうしてるとか?
それなら合点がいきますけど……降りたところで違う車(14?)には決して乗りませんよ?
※ コレはフォーラム当初から散々言われてきてるコト

もし、弱体修正のみ「ではない」っていうのであれば、その旨付け加えて置いてください。
仮にそうだったとしても、その一文が抜けている時点で誰しもそう思ってしまうので。

ずっと思ってきたことが1つ。色々と言葉が足りてない、説明時に。
こっちはフツーの人達なんです、「察してください」では通用しませんのでアシカラズ。

蛇足:たぶんもっちーさんの言い分はこう?

ウッコビクスマ現状維持のままでの他引き上げ案はボツ。それだけウッコビクスマの能力は突出していた。
(その為のデータ公表でアピール)
あの位突出してる場合は、他引き上げでは修正をしない。※ 例として挙げた。

これだけ。でもあの文だと「今後一切全てのWSは上方修正なし、下方修正でバランス取る」
にしかミエナイ。むしろそう受け取れてしまう。事実がそうだとしたら炎上ネタになるのは必至。

Heatguyj
12-27-2011, 12:36 AM
 
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。


ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%



つまりテストサーバーでは現在の50%の威力と言う訳ですか・・・
単純にダメージがー50%される訳ではないのでしょうが・・・(12/27 18:00頃に編集書き込み付け加え)

弱くするのを変える意志は少ない・・と言うより無さそうですね文読む限り。
ですがここまで現在のメイン削りの一部を極端に変えるのであれば
当然VW等のモンスターの強さ挙動等も変更するんですよね?
まさかメイン削り削りの一部だけ変えて他はそのままとかいう手抜調整はしないですよね?
基準となるWSを弄るのだからそれ実装後のモンスターやコンテンツのバランス総見直しは義務レベルですよ?
この1年間近くの殆どのコンテンツを総見直し&手直しは大変でしょうがきちんとやってくださいね。
それもやらずに一部のWSのだけ弄って”バランス調整をしました”なーんて企業として詐欺に近い冗談にもならない行為にならない事を祈ります。

Taruprio
12-27-2011, 12:36 AM
ウルスとマシュを所持しています><

TP300のクリティカル発生率がこんなに高かったとは。。。
そりゃ、VWでダスティウイング使ってバシバシWSを撃ったら強いはずです。

でもTP100のクリティカル発生率は、ここまで下げる必要あるのでしょうか?

モンクは、今回追加されたカスラレギンス+1やアトスシリーズで何とか巻き替えせそうですが、戦士は、番長がパシリになるどころか、いじめられっ子になるレベルかなと思いました。

これから追加される装備で、もちろんステータスブーストとのトレードオフでいいですが、15%ものクリティカル発生率を取り戻せるという期待を持っていいのでしょうか?


戦士のTP100のクリティカル発生率は、せめて20%が妥当ではと思います。

「おごれる者も久しからず」と申しますが、調子に乗りすぎた面は反省しますので、ご一考願えれば幸いです。これだと、LSのウコン戦士の連中が本当に引退しかねません><

Code
12-27-2011, 12:56 AM
ウッコを弱くするならウッコ基準で造った敵を弱くしろと言うのは正しいのですしやってもらわないと困ることです
しかしそれと同じで逆に他のWSをウッコ基準に強くしてしまったら敵もその分強くなるのを理解してるのだろうか?
ウッコだけでもHP30万とかがいるのにほとんどのジョブがあのダメージだせるようになってしまったときの敵のHPを考えるだけでも恐ろしい
そんなことになってしまったらますます~がないとと格差が広まります戦闘時間も延びます
レリック・、ミシック・エンピは特別な武器である必要はあっても
なくてはならないという状況にしてしまってはいけないのです

いつまでたっても問題を放置はバット
迅速に問題に対応はベスト
遅れてでもやり方変えてでも問題を解決するベター
今回は3つめ
フレも言ってました何もやらないよりましだと

AIR-ONE
12-27-2011, 12:57 AM
 公式から明確にWSの性能について紹介があったのはこれが初めてですかね?検証などではTP100で15%ぐらいとか言われてたらしいですけど、それよりもはるかにヤバイ性能設定だったとは・・・そりゃつええわw。ふざけるのも大概にしてくれって言いたいですね。お気に入りジョブだけ強けりゃいいってスタンス、開発に携わる者としてどーなんですか。戦士1強はよくて他が並ぶのはダメとか嘗めてるとしかいいようがないですね。最強武器なんでしょ?ウコンやウルスは。そして他のレリミシエンピも最強武器なんでしょ?最強装備持ってるんだからVW楽でもいいじゃん?なんで戦士だけはよくて他は強いのダメなん?とりあえずTP100どころかTP300でも使いどころの見いだせないクワイタスさんやカムランさんに謝ってほしいレベル(カムランさんごめんなさい、俺使えないですけどクワイタスと同じぐらいかなって勝手に・・・)。たとえ調整後のウッコ基準でもこの辺りは強化必須ですね。

 ただ今回はっきりと調整理由を述べていただいたこと、その点は素直にお礼述べさせていただきます。まぁ調整案出した時点で発表するべき内容であったとは思いますが・・・・。

Hachi8
12-27-2011, 01:03 AM
本鯖(notテスト鯖)でウッコフューリーを撃ってきました。
2つの条件に分けて大体15発ずつくらい。

■共通条件

敵:テリガンのコカトリス
ジョブ:戦/踊99
武器:マシュ+2
属性ゴルゲ/ベルト有り
アビリティ無し
TP:100~130
1HIT除外

■1回目

両手斧スキルが白かったので、攻撃力は合わせずにいつものWS装備で。

基本ステ:STR96+46 DEX91+10 攻撃力613
装備ブースト:ダブルアタック+17% クリティカルヒット+3% クリティカルダメージ+14%
食事:無し

2692 2278 2185 1900 2062 1793 2220 1571 2511 3073 2516 2715 1571 2534 1775

平均 2226.4

■2回目

装備、食事でなるべくjmiyaziさんのステータスに近づけたもの。(ただしDA、クリティカル等は低い可能性有り)

基本ステ:STR96+49 DEX91+20 攻撃力673
装備ブースト:ダブルアタック+10% クリティカルヒット+0% クリティカルダメージ+14%
食事:イエローカレーパン

2314 2072 1989 2354 1933 2659 1618 2485 3031 2481 2033 1700 2036 2863 2641 1620 2570

平均 2258.8

■まとめ

1回目を両手斧スキル青で撃つと、平均2300越えるかもしれません。
検証回数が少ないので、もう少し上下するかもしれませんが、大体告知の通りくらいの差に?

追記:誰とは言いませんが、クリティカル発生率が半減するのをWSダメージが半減にミスリードするのはやめた方がいいかと。

AIR-ONE
12-27-2011, 01:04 AM
ウルスとマシュを所持しています><

TP300のクリティカル発生率がこんなに高かったとは。。。
そりゃ、VWでダスティウイング使ってバシバシWSを撃ったら強いはずです。

でもTP100のクリティカル発生率は、ここまで下げる必要あるのでしょうか?

モンクは、今回追加されたカスラレギンス+1やアトスシリーズで何とか巻き替えせそうですが、戦士は、番長がパシリになるどころか、いじめられっ子になるレベルかなと思いました。

これから追加される装備で、もちろんステータスブーストとのトレードオフでいいですが、15%ものクリティカル発生率を取り戻せるという期待を持っていいのでしょうか?


戦士のTP100のクリティカル発生率は、せめて20%が妥当ではと思います。

「おごれる者も久しからず」と申しますが、調子に乗りすぎた面は反省しますので、ご一考願えれば幸いです。これだと、LSのウコン戦士の連中が本当に引退しかねません><

 大丈夫、テストサーバーにはすでにアスカル胴の+5?とかいう装備があるそうで、それの性能に「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」が同時についているというウッコ専用かって見間違えちゃうようなのありますから。たとえ今の案のままで調整されちゃったとしても戦士が番長からいじめられっことかありえないですよ。十二分に装備で巻き返しどころか逆転ですよ。安心してください。

Cry-Baby
12-27-2011, 01:05 AM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)



インフレ?もうしてますよね。ワイルドファイアや新WSで。
一部は、ウッコビクスマに匹敵し、アビセア外などでは越えてるのもあります。
新WSの事も含めて、どのように調整しようと考えてるのか、教えていただけませんか。
弱体スパイラルはもうたくさんです。

regos
12-27-2011, 01:06 AM
強すぎたから弱体のはずなのに、レゾルーションや照破のような、
現ウッコビクスマと並ぶようなWSを実装した理由が聞きたい。
ウッコビクスマ弱体なら、一度全てのWSの調整をし直すべき。

Taruprio
12-27-2011, 01:11 AM
 大丈夫、テストサーバーにはすでにアスカル胴の+5?とかいう装備があるそうで、それの性能に「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」が同時についているというウッコ専用かって見間違えちゃうようなのありますから。たとえ今の案のままで調整されちゃったとしても戦士が番長からいじめられっことかありえないですよ。十二分に装備で巻き返しどころか逆転ですよ。安心してください。

うーむ・・・
コメントを下さったのが、他ならぬ新番長候補筆頭のジョブの人なのが、複雑なところです。
クリティカルダメージとヒット率はだいぶ違う気もしますし。。。
そもそもクリティカルヒットが発生しなければ、効果ゼロってことですよね。。

やっぱり、TP100でクリティカル発生率20%を希望します!
30%⇒15%と数値で見せちゃった以上、インパクトはでかいです。
仲間にやめられたらシャレになりません><

Altana
12-27-2011, 01:13 AM
実際に撃ってきました(´・ω・`)その2
 
今回はビクスマと四神円舞です。
弱体の詳細が公開されていますが、本当に弱体する必要ってありますか?
パワーインフレの為って理由では、どうもいまいち納得ができません。

現状では四神にメリポを振っていないため、DEXブースト装備無しです。
どちらのWSも、エンピ装束+2とアクセサリという組み合わせのみで行ってきました。

結果としては、楽相手とはいえ何もブーストしていないWSに対して
ビクスマが若干平均が上回った程度の状態になっています。

これがちゃんとブースト装備をそろえた状態で使った場合は、数値が大分変わるのでは
ないかと思います。
ソロなのであまり強い相手に試せないので、楽相手にはって話しになってしまいますが。。。
 
本来WSを打つ際の装備とは若干違いますが、同カテゴリの別WSとだけ比較するのであれば
WSを打てるようになる条件も考慮して、弱体が必要ないと思えるレベルだと思います。
 
アビや支援を前提として強すぎるって声が大きすぎるんじゃないでしょうか?
素のWS自体の実力って、こんなもんなんじゃないかなと思います。
WS自体の調整よりも、もっと別の調整が必要なんじゃないかな?

エンピWSに近いダメージが出せるメリポWSを実装しておいて、パワーインフレが・・・って
 
検証結果は折りたたんでおくので、興味のある方は見てください(´・ω・`)
 





 
追記
テストサーバーでのウッコ検証ですが、テストサーバーでは弱体と一緒にジョブの強化がされています。
弱体だけ適用され、ジョブの強化だけ見送られる事もありえるので、今くらいなら~ってのは一概には言えないのでは?

regos
12-27-2011, 01:20 AM
強すぎると言ってるわりに、それと同等(一部じゃそれ以上)の誰でも手軽に覚えられるWSを実装するとか、
何も考えてないとしか思えないですね、ちゃんとした答えを聞かせてください。

Kanoko
12-27-2011, 01:23 AM
インフレ?もうしてますよね。ワイルドファイアや新WSで。


Cry-Babyさんの投稿では、ほぼ毎回WFが引き合いにだされていますが、なにか恨みでもあるのでしょうか…
WFはWS自体はローヘイトですが、メインで使うコルセアの場合ですとロールやクイックドローは決してヘイトが低いわけではないので
与一やアナイアのようにTP100で撃ち続けられるWSではありませんよ。
また、遠隔武器共通の硬直問題もあり、AMの恩恵は近接武器のそれに比べてもかなり薄いです。
(AMが死んでいるので、WFはコインで十分といった風潮かとおもいます)

単に「強いWSだから次に狙われるかも」という例としてWFを挙げていらっしゃるだけなのかとも思いますが
毎回、何度も引き合いのだされると、常日頃「硬直やAM問題」を無視されている遠隔ジョブとしては複雑な心境です。

Wonderful
12-27-2011, 01:52 AM
 大丈夫、テストサーバーにはすでにアスカル胴の+5?とかいう装備があるそうで、それの性能に「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」が同時についているというウッコ専用かって見間違えちゃうようなのありますから。たとえ今の案のままで調整されちゃったとしても戦士が番長からいじめられっことかありえないですよ。十二分に装備で巻き返しどころか逆転ですよ。安心してください。

うーむ・・・
コメントを下さったのが、他ならぬ新番長候補筆頭のジョブの人なのが、複雑なところです。
クリティカルダメージとヒット率はだいぶ違う気もしますし。。。

やっぱり、TP100でクリティカル発生率20%を希望します!
30%⇒15%と数値で見せちゃった以上、インパクトはでかいです。
仲間にやめられたらシャレになりません><

 アスカル+5というの一時データ上にありましたが、いまは削除されていると聞きます。
 仮に再び実装されたとしても「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」というような性能がそのまま付くのでしょうか?、開発はパワーインフレを押さえるといっています。するともっともっと控えめな性能になるとみるのが妥当ではないでしょうか?
 また仮に「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」な胴が実装されたとしても取得難易度がとんでもないもので、ほとんどの人が取得できずに意味がない――なんていうことにもなるのではないでしょうか?
 あとアスカル胴+5は別に戦士専用でもなんでもなくて「新番長候補筆頭ジョブ」(おそらく暗黒のことも指しているのでしょう)も装備可能です。

 Regosさんが言われているように暗侍には、既にウッコビクスマに比肩するレゾルーションや照破があります。(別にレゾ照破を弱体しろという意味ではないので誤解しないでください)
 別に脅しているわけではないですが、「番長からいじめられっこ」になるということは十分にありえます。不安がらせてしまったのなら申し訳ありません。

yon
12-27-2011, 01:58 AM
バランス考えて弱体するならまだ納得はいきますが、ナイオみたく強い強いって騒がれてるから
なんとなく弱体する感がしてなんとも言えませんね。

susu
12-27-2011, 02:08 AM
 大丈夫、テストサーバーにはすでにアスカル胴の+5?とかいう装備があるそうで、それの性能に「クリティカルダメージ+15%」「ダブルアタックダメージ+15%」が同時についているというウッコ専用かって見間違えちゃうようなのありますから。たとえ今の案のままで調整されちゃったとしても戦士が番長からいじめられっことかありえないですよ。十二分に装備で巻き返しどころか逆転ですよ。安心してください。

テストサーバー未体験ですが、ものすごく戦士向けの装備ですね。
しかもダブルアタック+15%ではなく、ダブルアタック15%ダメージアップだと、一番美味しいのは・・・

ジョブ専用装備ではないのなら、もうちょっと他のジョブも考慮した性能設定をお願いします(´・ω・`)
寵愛もほどほどにしないと、また一強狙いと思われてしまいますよ。
(他のジョブ用に、もっと良い装備の構想があるのだとしたらスミマセン。)

Tsukineko
12-27-2011, 02:12 AM
私はウルス90所持です(黒+エ装束+2)。
周りにいろいろ他のエンピをもたれてるフレがいますので他武器ダメがきになってみています。
外だとビクスマはほかのWSとどっこいどっこいのように感じますよ。
通常削り含みでは負けてはいないと感じますが。
エンピ95はもう無理なように感じてますし(現状2/1500)、このままいくと99属性四神のほうがWS的にはつよくなるんじゃね('-')
ただでさえやめてくフレがいてモチベさがってるのに・・・・

強化をします!検討します!の約束は守らないが、弱体します!はもれなく実施すると開発さんへ希望なども書いてみます。
今回のWSにはメリポ降れる上限が15に設定されています。
私は格闘エンピがあるので四神は覚えずに、ほかのジョブ用のWSを覚えてみようと思って振り始めたのですが、
どうせエンピ持っているメリットがないなら今回のメリポ限度上限はずしてもらえませんでしょうか?
もうレベル上げとかくらいしかする事ないのでいろいろなWSを撃って、おらのミスラかっこええな!したいと思いますのでw

Tajetosi
12-27-2011, 02:29 AM
TP300時クリ率80%はさすがに下方修正で問題なさそう

ただTP100時の15%ていうのはさすがにエンピ専用wsということもあって安定感が非常に悪く感じます

ウッコに関しては
TP100 30%
TP200 35%
TP300 40%

ブラッドレイジも弱体されることだしこの倍率あたりが妥当かとおもいます

VWでの薬品でTP300時でもそほどクリ率をキープできないため前よりかは爆発したダメージはでないとおもいます

しかしTP100時の15%は非常に厳しいものがあるので 上記のような倍率が妥当なきがします

Elessar
12-27-2011, 02:32 AM
メリポ習得WSがウッコ前提で調整されているという前提にはいささか疑問があります。

戦士の調整はその前に告知されていましたし、今後の戦士関連の調整もある程度織り込んだ上での実装だったのではないかと思うのですが。

もっともメリポWSについては引き続き調整していきますと言われていましたから、もし総合的に見ていびつなバランスになるのであれば調整対象となるでしょう。




弱体というイメージが先行しイライラする気持ちはよくわかります。侍は幾度も直接・間接弱体に耐えてきましたから。

ただ、DA/C.インクリースの段階引き上げや戦士向けの装備の追加など、今後の伸びしろを作るための調整と捉えてみてはいかがでしょうか。
やりすぎるきらいのある開発のことですから不安になるのも分かりますが、あまり極端な弱体にならないようテストデータを示しつつ論議してはどうでしょう。


少なくとも私個人は戦士が侍以下になってほしいとは思ってません。
そのほうが装備や動きを突き詰めて追いつく楽しみがあるってものですから。


スレ違いな内容を長々と失礼しました。


ただ、これだけはお忘れなく。
「WSに対する依存度が違うのに単純なWSダメージだけの比較はやめてください」

calbee
12-27-2011, 02:37 AM
Cry-Babyさんの投稿では、ほぼ毎回WFが引き合いにだされていますが、なにか恨みでもあるのでしょうか…
WFはWS自体はローヘイトですが、メインで使うコルセアの場合ですとロールやクイックドローは決してヘイトが低いわけではないので
与一やアナイアのようにTP100で撃ち続けられるWSではありませんよ。
また、遠隔武器共通の硬直問題もあり、AMの恩恵は近接武器のそれに比べてもかなり薄いです。
(AMが死んでいるので、WFはコインで十分といった風潮かとおもいます)



単に「強いWSだから次に狙われるかも」という例としてWFを挙げていらっしゃるだけなのかとも思いますが
毎回、何度も引き合いのだされると、常日頃「硬直やAM問題」を無視されている遠隔ジョブとしては複雑な心境です。

WFが度々出ているのは、昔の盾PT、狩人PT、魔法PTでHNMを倒すと言う時代を沸騰とさせる状況になっているからです。
与一やアナイアでダメージを与えられない敵でもWFでならダメージが軽く通る敵が実装されてるんです。
逆に与一やアナイアではダメージが通らない敵が居るんですよね・・・さらに言うとウッコでも通りませんが・・・

強いからではなく、他ジョブ(前衛・後衛視点)から見た場合のメリットがでか過ぎるんですよね、WFは。
強いだけで修正されるって話のウッコ&ビクスマであれば、その次に来るのはって恐怖感あるんですよね。


さらに言うと、WFの特性上黒魔や他魔法ダメージを与える赤魔や学者をも脅かし~って言えばキリが無いので止めときます。

Nostalgia
12-27-2011, 02:45 AM
興味深いデータです。

これならウッコ・ビクスマが壊れたダメージを出すのも納得。
というか、前にどなたかおっしゃってましたが同じ倍率が設定されている
カムラン・クワイタスは完全下位WSって事になりますね。
いったい何を考えてこんなに性能差をつけたのか、、、もっとちゃんと検証してから実装するべき。
クリティカルヒットのダメージ計算式がどれほど強烈なのか、開発自身理解してないとしか思えない。

あとこれは個人的に謎に思うだけど、レゾルーションってそんなに強いんですか?
しっかり検証された性能を見た限りでは属性装備を2つ併用してもトアクリーバーに劣る
(属性装備を2つ使用するという条件でTP100でトアクリは倍率4.95、レゾルは倍率4.60)
ダメージ倍率なので、STR修正率100%を加味したとしてもウッコに並ぶはちょっと言い過ぎなような。
クリティカルヒット確率修正のWSは敵の防御力が高ければ高い程真価を発揮するので、
VWの上位クラスやグスタフのとて2亀あたり?を相手に検証しないと本当に強い部分は見えにくいはずです。
まあ、私はスターダイバー一直線ですけどね。

もっと開発の方からWSの詳細なデータを見せてもらいたいな~

serast
12-27-2011, 02:47 AM
いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました

パワーインフレ結構じゃないですか。戦モ以外のジョブも大ダメージをバンバン出してスカッとしたいんです。
FFはゲームなんですから最終LVである99まで来たんですから過去のシリーズの様に9999ダメージ!とか出して楽しみたいです。
ぜひウッコビクスマの弱体でなく他のジョブやWSを大幅強化して追いつかせてください。

開発さんは、ユーザーを楽しませることを悪い事のように考えないで下さい。

Kreger
12-27-2011, 02:51 AM
今ファルシャ製作中ですが、次のVer.UPでウッコやビクスマみたいにクラウドスプリッタが弱体されないか不安で不安でorz
え?安心していい?Mocchiさんはかなり強いって言ってたんですが・・・

Lycorisradiata
12-27-2011, 02:57 AM
この際だから、全WSの性能データが見たいですね。

joshua11
12-27-2011, 03:08 AM
これでも結構甘いですね、10分の1の効果にされたナイオに比べるとだいぶましかと。
あと新wsつよくね?っていってる人結構いるみたいだけど強くていいと思います。
前にも書いたことですがエンピws使える人と使えない人の格差がひどいので
その差を埋めるために新wsは強くすべきかと
前衛の華がwsだとしたら後衛の華が魔法でしょう、魔法はギル出せばだれでも使えるのにwsはダメってのはどうかな?
ただこのままだとコイン武器が涙目になってしまうので、コイン95以降はステータス+などつけて強化したほうがいいかな?

今後の調整のためって弱体されたナイオですが、そのかわりマトンに強いws追加されたり魔法の使用間隔が別になったりと少しづつ強化されていっています。
開発さんも先を見て調整していると思うのでそれに期待しましょう。

GuruGuru
12-27-2011, 03:21 AM
前々から言ってますけど1~2ヶ月で作れる武器にはそれ相応、適正な強さというものがあると思います。
ウルスウコンはこの性能限界を大きく超えていましたので修正されて当然です。
本来は元々最強系を名乗るような難度の武器ではないですよね?
Lv95エンピで現在の強さのウッコ開放なら、まだ納得できますが。(95未満はWS無し)

頑なにエンピの最強系を維持する為、これを基準に難度調整をした結果
とばっちり食らった今のユニクロレリックがあって、その内ミシックもそうなります。

なんかもう本当にエンピって癌ですよね。これのせいで他もどんどんおかしな事になっていってます。
伊藤さんがアビセアは失敗だったと語る部分にはある程度共感出来ますし、この辺も含めて改めてそう思います。

Heylia
12-27-2011, 03:29 AM
モッチー様、フォーラムへの回答ありがとうございました。

ですが、私としては、やはり残念な回答と言うしかないのが悲しいです。

私たちユーザーは、楽しいFF11になるような調整を期待しています。
今回の弱体修正を受け、多くのプレイヤーが大変ショックを受けている点について、理解して頂けたらと思います。
プレイヤーのモチベーションの低下は、多くの人のFF11離れを加速させることは、素人の私でも分かります。

私は現在の状況がいいとは決して思いません。
ですが、一度与えて保障すると明言した以上、簡単に撤回しては多くの人々の信頼を失うのではないでしょうか。
他の武器やジョブを強くするような調整をして、是非この先の見えない時代に生きている私たちを楽しませてはくれないでしょうか?
調整が難しいのは百も承知です。
ですが、それができる開発の皆様であると私は信じています。

Raidy
12-27-2011, 04:09 AM
あとこれは個人的に謎に思うだけど、レゾルーションってそんなに強いんですか?
しっかり検証された性能を見た限りでは属性装備を2つ併用してもトアクリーバーに劣る
(属性装備を2つ使用するという条件でTP100でトアクリは倍率4.95、レゾルは倍率4.60)
ダメージ倍率なので、STR修正率100%を加味したとしてもウッコに並ぶはちょっと言い過ぎなような。


ウッコフューリーの倍率は2.00+1.00で3.00属性装備を併用して3.20になるのかな?
ウッコフューリーと同じSTR修正率60%の3振りの段階でクリティカルが発生しなかった場合にはレゾルーションが大きく上と言う事になりますよね。検証されてる方のデータを見る限りでは3振りと5振りで大きな差が有るようですし5振りならば更に差は大きくなるでしょう。
確かに硬い敵にはクリティカルが乗ればウッコフューリーが上回るのでしょう。ですがクリティカル率を下げるとはその特性を弱めると言うことです。



クリティカルヒット確率修正のWSは敵の防御力が高ければ高い程真価を発揮するので、
VWの上位クラスやグスタフのとて2亀あたり?を相手に検証しないと本当に強い部分は見えにくいはずです。


何故ウッコフューリーの強い部分の見えやすい相手だけで検証するんです?レゾルーションの真価を発揮しやすい薬や強化をして攻撃力を高めればダメージの通る相手でもやるべきでしょう。
WSもジョブも得手不得手が有るんです。一方に有利な条件での検証だけして、あっちは強すぎる!こっちは強くない!なんてのは卑怯ですよ。

ウッコフューリーなどのクリティカルヒット確率修正のWSでもダメージの通り難い相手にワイルドファイアがダメージ出るから強すぎる!って言うのと同レベルです。
ウッコフューリーやレゾルーションが真価を発揮する敵を相手にしたらワイルドファイアは大きく劣るダメージです。

一部の方へ
ここでもワイルドファイアを出してすみません;

追記:レゾルーションを弱体しろ。と言ってる訳ではないので間違えないでくださいね。基本的に弱体には反対です。

Tarumo
12-27-2011, 04:58 AM
詳細なクリ補正公開きたあ!
ウッコの補正すごすぎでしょう><
んーもうちょっとtp300の飴が欲しい気もしますが、インピタス等のことを考えるとこれでもしょうがないきもしますのう…

Monyu
12-27-2011, 05:10 AM
なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。


ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%




開発さん、コメントありがとうございます。
後衛メインなので間違って認識しているかもしれませんが、その時は指摘・修正意見をください。

まず現在のウッコ、ビクスマのTPによるクリティカル率は異常な数値だというのが正直な感想です。
そして、テストサーバーに反映されている数値はそれなりに妥当なのかなと思います。

理由を書きます。
上記の各TPでのクリティカル発生率とは、正確にはクリティカル発生率への補正値だと理解しています。
最終的なクリティカル修正WSにおけるクリティカル発生率は

  (自DEX-敵AGI差によるクリティカル率)+(メリポや装備品によるクリティカル率)+(WSでの補正値)

だと理解していました。間違えていたらごめんなさい。
  DEX-AGI差によるクリティカル率が最小5%~最大20%らしいです(by用語辞典)
  メリポでクリティカル率5振りで5%~装備により増加
これらを意識することで十分な性能を確保できるのではないでしょうか。

こうなると他のクリティカルヒット確率修正のWSのTPによる補正値が気になります。
ウッコ、ビクスマを使える戦、モ、からくり がもつ主力らしいクリ修正WSというと
  両手斧:レイジングラッシュ 片手斧:ランページ 格闘:アスケーテンツォルン、連環六合拳
これらと比較してエンピWSの補正値はどの程度の値なのでしょうか。
もちろん他の武器のクリ修正WSのデータも開発さんに教えてもらえるとありがたいです。
他のWSと比較することでより議論・検討がしやすくなると考えます。

難しい調整だとは思いますが、FF11をより良くするために開発さんには頑張っていただきたいです。

Tarumo
12-27-2011, 05:12 AM
ここまで弱体されるのは残念といえば残念ですが、致し方ない気もします。
なにやらテストサーバーのクリ補正よりは若干の上方修正は検討されているようですしそこに期待といったところでしょうか。

この修正を経て、WS全体のバランスはかなり良くなるのではないでしょうか。
新WSは全体的にかなり高性能で、攻撃支援をもらえば伸びるものばかりです。
もちろんエンピWSも攻撃補正がないので同じことがいえますが、各支援に応じたWSの取捨選択ができるくらいのバランスにはなっていると思います。
攻防比を限界まで確保できない場合は、クリティカルに期待してクリWSを選択したり、十分に攻撃命中が確保されているのであれば安定しやすい多段新WSを使ったりといった選択できると思います。

アビセアで白にケアルもらって、とりあえずWS撃っておけばいいみたいな糞バランスをずっと楽しみたいなら修正されないほうが楽しいかもしれませんが。

Erwind
12-27-2011, 05:30 AM
いえ、スルーでいいです そっとしといてw
いいじゃない 連環あるし。

からくり士のことをご存じないようなので説明しますと、マトンとの連携を考えた場合
もしくはタクティクスウィッチを使用した場合に優秀な選択肢になるんです。ビクスマは

確かに連環はどのジョブも羨む最強クラスのWSですが、上の発言を得意満々に他のからくり士さんの
前で発言すると恐らく失笑をかいますので参考にして頂ければ幸いです

…うーん、といってもからくり士メインにしてる人自体あんまりいないですしね
吹いたら飛んで消えてしまいそうな少数派です。
VWの話題が度々出てますが、からくりのかの字もありません。もはや居ないも同然
確かに居ないジョブの話なんて誰もしませんよね…

マトンの調整が心残りだったと言っていた松井さんの仕事を引き継いでがんばります。そう言って
真っ先におこなったのがからくり士の超絶弱体だった事を鑑みれば、道連れ弱体はまさに開発の
望むところでもあるんでしょう。 きっついですね。

Annasui
12-27-2011, 05:39 AM
アビセアで白にケアルもらって、とりあえずWS撃っておけばいいみたいな糞バランスをずっと楽しみたいなら修正されないほうが楽しいかもしれませんが。
その糞バランスの典型例が、かまえると白の組み合わせなんだけど。
モ白の 2 アカで何でも倒せるという語り文句はご存じのはず。
おそらくおかしいと思いながら使われてますよね。
キャップ解放前から、Kaggen やAkvan、Qilin 等の盾がモンクに入れ替わっていたのですが、
そういう点も踏まえてどのようにお考えですか?

いやいや、かまえるは、カウンター+10 くらいでいいし、
ケアルV、VI は特殊なヘイトを設定を見直すべき、
と仰るのなら、正常なバランス感覚をお持ちと思いますが、いかがでしょうか。

Yaw
12-27-2011, 05:54 AM
Mocchi こんにちは。

たくさんのフィードバックありがとうございます。

そもそも判断が遅くなってしまったことはご指摘の通りです。申し訳ありません。

いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をしていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するにしても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。)

過度なパワーインフレへつながるため、難しいと判断しました

あらら~、いいんですか他のエンピのは強化しないって言いきってしまって?
今は弱いけど愛着あるジョブだからきっと強化してくれると言う希望を持ってる人もいると思うんですが

最初の設定は実は誤りですぐには修正出来ませんが徐々にみなさんに満足出来る調整を行っていきますと言ったほうが夢も希望もあると思います


なお、テストサーバーに挙がっているデータでは以下の設定になっています。
それぞれTP100%/200%/300%の状態で、クリティカルが発生する割合です。

[list]
ウッコフューリー
【調整前の状態 】30%/50%/80%
 ↓
【テストサーバー】15%/25%/40%
 
ビクトリースマイト
【調整前の状態 】15%/30%/60%
 ↓
【テストサーバー】10%/20%/35%

TP100の状態で戦士が15%でモンクが5%ダウンですか・・・・ウコンでAF3+2とSTP装備を揃えてどうしてもモンクを追い越す事が出来ずウルスを作成した口なのですけど、このデータを見る限り戦士でモンクは越えられない気がします、これデータ逆にした方がいいんじゃないですか?

なんかもう努力しても結局意味ないんじゃないかと思います、エンピがレリミシより簡単に出来るからこれ位が妥当とか言う人もいますけど、このレリミシ強いなーと思って製作してもどうせ後で弱く修正されちゃんじゃないのと疑惑が沸いてそれ以上に頑張れないですね。