View Full Version : メンツ募集方法案
Justy
03-14-2011, 09:22 AM
現状、クエストやミッション等の募集は人の多い場所でシャウトしつづけるしかないわけですが、
これはあまりに効率が悪すぎます。
本当はこういうフォーラムが最適なのでしょうけど。
そこで、メッセージを書けるシステムをゲーム内に用意できないでしょうか。
1)ジュノ商工会議所に「伝言板」
いくらかギルを払うと伝言板にメッセージが書ける。
競売みたいに調べるとメッセージカテゴリごとに見られる。
2)「立て札」を立てられる
アイテム「札の素」を使用すると、その場所に「立て札」が立つ。
たくさん立つとウザいし、オブジェクトが増えて重くなるのでフィールドのみ設置可能。
いずれも、サーチコメント程度の文字数で、設置ユーザのみ記入可能。
設置ユーザが消すか、24時間くらいで消える。
「いついつに、どこそこで、xxxの募集します」だけの情報だけでもすごくありがたい。
それがあるのがわかっているなら、シャウトを待って街中でボーッとせず、外へでて人口分散にもなるかもしれません。
BeniZakura
03-14-2011, 11:54 AM
ジュノの商工会議所の伝言板は欲しいですね!
ほかのMMORPG等ではゲーム内の掲示板がありますがFF11には全くないですから(LSMES位でしょうか)
まぁ、、いまさら感は否めませんがやっぱりあると便利そうですよね!
kenta
03-14-2011, 12:02 PM
「伝言板」いいですね!
サーチコメントへのミッション参加希望などは、サチコメを書いているときしか残っていませんし
このゲーム外の外部掲示板でやるのも何か違うと思います。
こういう伝言板機能ができれば、LSやフレでない、野良PTでのミッション等の募集がやりやすくなっていいと思います。
最近の雑誌インタビューか何かで、白門・ジュノシャウトをエリア外で聞くためのシステム実装は
難しいというコメントは出ていたと思うので、伝言板機能はなかなか良さそうな案ではないでしょうか。
Shinemon
03-14-2011, 12:22 PM
「イイネ!」ただ、いたずら書きや荒しやうそ募集に対しては何らかの対策が必要にはなると思いますが。
消滅時間は書き込んだカテゴリに応じてPCが設定できるようにする。
例:明日n時~m時までシンク??でPTしたい。→24時間程度
○月○日○時からミッション??の参加募集。→最大1週間程度
伝言板をカテゴリに応じて分散する。(人の集中を避ける。PTやMやクエと、合成・錬成を別にする)どこの街で書いてもどこの街からでも見られるようにする。
ってな感じでしょうか?
munya
03-17-2011, 10:19 PM
すばらしいアイデアですね。
従来ですとサチコ記載したままZzzにしていましたが、こういうシステムがあるとうれしいです。
各サーバ用に一緒に行きませんかスレッドがあってもいいです。
Libretto
03-17-2011, 10:25 PM
いいですね。
1は、いい感じです。
Sunsword
03-17-2011, 10:26 PM
賛成です!
サチコメと同じように「ミッション」とか「クエスト」で分類してる方がいいかもしれませんね
となると サチコメをログアウトしてからも見せられるように残せるだけでもいいのかな
Fujisan
03-17-2011, 10:30 PM
1の伝言板賛成です!
ログインしない時間でも長時間募集を出しておけるところがいいです。
応募の仕方はどういう形がいいでしょうね。
その募集メッセージに追加できる形だと、今の人気状況もわかっていいかも?
賛成です。
ミッション、アートマ取り、何でもいいですが、ブームに乗り遅れたら、
挽回は絶望的なのが現在のFF11です。似た境遇の人はいるだろうと言っても、
実際にシャウトしても中々人は集まりません。そんな人の救済にもなります。
是非、ほしいですね。
Camaro
03-17-2011, 10:52 PM
色々フォーラム見て 別スレでも伝言板があれば解決しそうな事が沢山ありましたので賛成です。
新規の方がソロでは厳しいコンテンツ等も救済できると思いますしLSメンバー募集なんかも出来れば良いな^^
LSやフレの協力で解決出来るのにな~って思うことでスレ立ってる事が多いように感じました。
サチコ メンターの改良 掲示板の設置で解決しそうな事多いですよね^^
Selgainus
03-17-2011, 11:06 PM
ゴブリンは生まれたときに耳にリンクパールつけてラジオのように使用して互いに情報交換しているという設定があった気がするが、これをなんとか実用化できないものか。常時ログ流しっぱなしだと作業中は面倒くさくなるのでメニューからでもコマンドラインでも一発でオンオフ切り替えられるようにしておけば、別に拠点にいなくとも募集情報が欲しいときに情報が得られると思う。
問題があるとすれば、エリアをまたいで好きにログを流せるようにするのはシステム上負担がかかりすぎるかもしれない点ではあるが。
Reuenthal
03-17-2011, 11:26 PM
よく考えたら他のMMOにはありますね。なんでFFには無いのでしょうか?
他のMMOをやっていた時はFFでのLSメンバー募集やNM討伐等、FFでシャウトしているような事は全部伝言板みたいなのでやっていたような…便利なトコだとカテゴリ別に分かれていますしね。
不便な事に慣れすぎてて言われて気がつきました!
Kersh
03-18-2011, 04:50 AM
立て札も伝言板もデメリットの方が大きいからやらないんじゃないでしょうかね…
立て札は、人が集まる場所に立てるか自然と立て札が集まる場所ができて結局は
そこに人が集中するだけだと思います…
伝言板はサーチコメントと何が違うの?って感じです。強いて言えばログインして
いなくても閲覧可能な事ぐらいですよね。それより他人の名前をかたって募集とか
悪用されるデメリットの方が大きい気がします。
伝言板はLSメッセとほぼ同じなので技術的にはもう有って転用できると思うのですが。
SIN60
03-18-2011, 06:27 AM
おはようございます。
掲示板?に関して、嫌な言い方をさせて頂きますが
このフォーラムを見ても即行GMに止められるようなスレッドを書く方もいました。
今は地震の影響もあり、放置されてるスレッドも見受けられますが、
踏まえると、FF11内に建設=管理者不在=意味のない掲示物ばかり と・・・
この可能性が極めて高いと思うので私は反対に1票いれます。
※フォーラムで雑談するなという意味ではありません。
FF11の内容であれば雑談から見つけれる不具合や発見や解決案もあると思いますので。
伝言板≒サーチコメントとして、こちらは完全な個人的な意見で、狭量をさらけ出すようでイヤですが
合成とか調べても誰もいない、いても「RDM」とかどう考えても裏での希望品です本当に意味がありません。
こちらもスグ意味の無いものに落ち込む予想ができるので反対に1票です。
とりあえず、サチコメのタイトル?グループ?を整理するのが私は工数も少ないと思います。
改善は・・・僅かにあるかも?程度ですが。
どれか1個を削ってそれを 初心者用 っていうグループにする
その中に、傭兵募集・手伝い募集・LS入れて みたいな感じ
Myu-farlen
03-18-2011, 08:43 AM
集まりの悪い募集をする場合、一週間前から告知をするなんて話はよくある訳で
一週間ずっとログインしておいて、サチコ出しっぱなしにしないといけない事態がそもそも異常かと。
そんな訳で、ゲーム内掲示板に賛成です。
・掲載後、最大7~10日で自動消滅、サチコ程度の文字量で最大18か36キャラ分まで返信可能
・掲載、返信はレベル30以上でないと不可(倉庫等で悪用防止の為)
・問題書き込みへの通報機能
この辺りが欲しい感じですね。
余談ですが、コレ過去何度も要望され、私自身もメーメした気がするのですが、今までスクウェア様は完全スルー中
(サチコ機能で実装済みと思ってるかも?)
Reuenthal
03-18-2011, 09:52 AM
立て札も伝言板もデメリットの方が大きいからやらないんじゃないでしょうかね…
立て札は、人が集まる場所に立てるか自然と立て札が集まる場所ができて結局は
そこに人が集中するだけだと思います…
伝言板はサーチコメントと何が違うの?って感じです。強いて言えばログインして
いなくても閲覧可能な事ぐらいですよね。それより他人の名前をかたって募集とか
悪用されるデメリットの方が大きい気がします。
伝言板はLSメッセとほぼ同じなので技術的にはもう有って転用できると思うのですが。
別の場所に同じ内容の掲示板を複数立てればすむ話です。というか、それ以前に他のゲームの掲示板システム等をご存知なのでしょうか?FFしか知らないのであれば、現状野良で人集めするのにはシャウトかサーチコメントを使うしかないのは、とても不便ですよ。
私もその「不便さ」に慣れてしまっていて、このスレを見つけて思い出したのですが(汗)
集まりの悪い事を募集する場合数日、もしくは1週間前からサチコメ書いて放置、または手動で延々叫ぶのですよ。
自分の目的でないシャウトでログが埋まるのは、敬遠したい方が多いと思います。
それが当たり前だと思うならいいでしょうけれど…他にもっと便利なシステムを使った事がある方ならご存知だろうと思います。
他のMMOをしてみれば、どれだけFFが「不便」なのかがわかるかもしれません。
不便なのも含めて、あえて楽しんでいる方ならわかりませんが…
実装が叶えば、シャウトと併用して更に人集めが楽になるかもしれません。ログ流れるのでシャウトはなるべく控えたい、と遠慮してゴールデンタイム等はなかなか叫びたくない、と考えている主催の方もいらっしゃるのですよ。そんな方が気楽に募集できるのではないかなあ、と思います。
カテゴリ別に場所自体を分けてしまえば人が集まりすぎるという問題も回避できるのではないですかね?
なんにせよ、こういう場で開発の方の目にも留まればいいなぁ~と思い書き込ませていただいてます。デメリットもあるのでしょうが、私は賛成派です。
SumiEarl
03-18-2011, 10:23 AM
看板賛成。
人を語ったコメント>LSコミュニティかフォーラムを使ってアカウントをリンクさせてない人は書き込めないようにすればいい。
確かに良い機器を持っている人ばかりじゃないんです。つけっぱはPCなりPS2なりに負荷がかかりますのであんまりすきくないです。あんまり。
ただサーバーとかの負荷がどのくらいかかるのかとかが知りたいかな…。
外部に誰かが造ってもいいけど、やっぱり信用度がなぁ。。と。
サチコメをログアウトしてからも見せられるように残せるだけでもいいのかな
極端に言うとこういうことですね。サチコメで時間をかけて告知・募集する時ネックになるのは「ログインしっぱなしでなければならないこと」ですから。
Justyさんの(1)案の伝言板ならその必要も無いですし、タイトルを設定して一覧表示できれば探す方も目的の募集を探しやすいかと思います。
今だと/sea allして片っ端からサチコをチェックするというかなり非効率な探し方しかないのが何とも。shを聞くために白門に白ジュノ港にしろ人が固まらざるを得ない、ちょっとした用事でその場を離れにくい問題の解決にもなりますしね。
Justy
03-18-2011, 09:07 PM
「サチコメと何がちがう?」
絶対的な違いはログアウトしても情報が残るという点です。
今まで、外部にいくつも伝言板を作ろうとする試みはありましたが、いずれも成功していません。
晒しとか、成りすましなどの妨害が怖いからでしょうね。
別に返信機能なんかなくてもいいし、ゲーム内伝言板なら成りすましなんかできないし意味もない。
ログインして、伝言板を一通りみて、興味ある内容があればチェック。
あとはフレとかと遊びに出たり、ソロで活動したり。
そんな使い方を想像しています。
Sakya
03-19-2011, 01:10 AM
ログインして、伝言板を一通りみて、興味ある内容があればチェック。
あとはフレとかと遊びに出たり、ソロで活動したり。
そんな使い方を想像しています。
私もJustyさんの様なスタイルで使えるといいな、と思います。
ですので勿論 掲示板、賛成です。欲しいですね。
募集する側にも応募する側にも回る事がありますが、どちらにしても
サーチコメントって、かなり見づらいと思ってます。
カテゴリ分けしてあっても総当り的にチェックしなければなりませんし
メモ代わりに使う人もいますし、
なにやらポエム的なものを掲載しておられる方もみえますし・・・
それはそれで面白いのもあるんですけれど。
Kersh
03-19-2011, 03:22 AM
前回の投稿は眠かったせいもあってあまり良い書き方ではなかったですが、基本的に私も
何か告知をできるものは有ると助かるので賛成派です。
ただ、昔からある話で未だに実装されないのはそれなりの理由があるからだとも思ってます。
また、それは技術的な実装の問題ではないとも勝手に想像しています。
とにかく、過去を振り返ると開発さんが嫌がるのは
①人が1エリアに集中する
②処理が高負荷になる
は、極端に嫌ってます。あたり前と言えばあたり前ですが…
上記の様な課題をクリア出来て告知可能な仕組みが提案できれば開発検討もされ易いのではと
思ってます… 個人的にアイデアが出ないので反論ぽい言い方になってしまってますが。
また、現状コメントサーチという既在機能と差別化できればより現実味が出るかなとも。
造る側を想像すると、既に一定の機能がある場合はそれと同じような機能を持たせること自体が
検討に上げる理由として薄いのは、想像してもしかたがないですが何となく想像できるので(-_-;)
ログアウトしても告知できるような機能があると本当に助かるんですけどね…
Reuenthal
03-19-2011, 09:04 AM
考えなければいけないのは当然ですが、ネガティブな思考ばかりでは改善しようがありませんよ(笑)
現状で、シャウトしただけで「コイツは嘘つきだからこんな奴のシャウトのらないでね~」等シャウトで応酬する方や、サチコメ晒しという言葉もある通り、サチコメで特定のキャラ名を指して非難する方だって今でも少なからず居るワケですから。
実装されれば便利なんでしょうし、「開発側が難しいから」と言わずに、他の方法でもいいので「シャウト」「サチコメ」以外の方法を一緒に考えてくれませんか?私の頭では掲示板くらいが【限界】なので(゜▽゜;)
サチコメ募集があまり使われていないのは、「不便だし面倒」この一言に尽きると思います。もうシャウト文化が広まってますからねえ(´・ω・`)
私は募集もシャウト待ちも多くするので、シャウトは不便だな~と思っていた1人ですので。サーバーで有名になってしまっている人なんかは、自分で叫ぶのではなくフレや2アカ?とかに代わりにシャウトさせているのですよ。わかっている人はそれを「詐欺シャウトだ」などと言うわけですし。少なくとも掲示板なら、「興味のないシャウトでログが埋まる」事は防げるんじゃないかな~。
「開発が難しいから」なんて我慢するのは必要ないと思いますよ。お金を払って遊んでいる私たちは「お客様」でもあるのですから。節操無くなんでもアレやってwコレもwなんて喚くのは感心しませんけれど。
サチコメもタグ付けてワードでサーチとかできたら使えるかも、とは思いますが。バトルフィールドのカテゴリなんか数百人いるし全部見てたら手間かかってしょうがないですよ~。/sea allでやっていれば全部表示すらされませんし。
何かいい方法はありませんかね~?
Strato
03-19-2011, 12:41 PM
自分的に便利そうと思うのは、やはりフォーラムの掲示板形式の方法ですね。
確かにネガティブな意見を言う人は出てくると思います。
しかし、1回実際に一緒に行動しても損はないと思いますよ。
そうそうネットで評判になった人でも本当にこれは・・・と思うような人は少ないかと。
逆に他人を煽ったりする人に対しては大人の対処でスルーするとか。
・まずはサーバー毎にスレッド作成(便宜上メイン)
・その中に枝分かれとして、ミッション、クエスト、デュナミス、アビセア、エイン、サルベージ等
(便宜上サブ1)の大まかなサブスレッドあり、その下の階層から各個人で
スレッド(サブ2)が作成できるイメージでしょうか。
サブ1までは運営側で作成していただく。
他にサブ1の候補としては、BC、アサルト、MMM、レベル上げ、
それと「サブ1に追加して欲しいスレッド」とかもあると良いですね。
基本的に運営側はメインとサブ1のスレッド作成以外は関知しないスタンスで。
ユーザーで目に余るユーザーの書き込みには掲示板でやり取りはせずに
運営側にメールを送るという対処というところですかね。
重要なこと忘れてました。ユーザーがスレッドを立てる時には有効期限を
設定するフォームが必要で、有効期限を過ぎた場合は自動的に
「修了した~」の様なスレッドに移動する。
Reuenthal
03-19-2011, 01:35 PM
PCを持っていない方でもゲーム内だけでできる方法が好ましいですね。
現状でも「PS2だけ」でFFやっていたり、そもそもPCすら持ってない人がいますから(どの程度の割合なのかはわかりませんが、少なくとも私のフレにはいます)
「インターネット環境はFFだけ」って人でも、PS2でプレイできる限り基本的なサービスを享受する事の格差が生じるのは好ましくないと思います。
携帯から~と思っても手間がかかるようであれば敬遠されるかもしれませんし。
ゲーム内でStratoさんがおっしゃっているようなシステムできればいいんですけど、そこまでは無理そうな気がしますし(´・ω・`)…
あくまで「ゲーム内で使える掲示板のようなモノ」がいいかなぁと。外部での試みは今までも多数なされていましたが、いずれも理由は違えどうまく機能せずに終わっています。
確か、個人ではなく会社でそのようなプランを立てていたところもあったはずです。かなり前ですが。2005年とかでしたかね?よく覚えておらず申し訳ありません。
いずれも成功していないところから、やはりゲームプレイしている環境で出来るような事のほうがいいように思えます。
まぁ、「やれるならやってるよ!」とか開発の方からは言われるかもしれませんが…
今からでも遅くはない!という事でなんとかしてほしいですwならないかなあ(´・ω・`)
Strato
03-19-2011, 06:25 PM
確かReuenthal氏が仰っている2005年の~というのは開発便りではなかったでしょうか?
その後色々な形で変遷していきましたが http://wiki.ffo.jp/html/10350.html参照。
何れもユーザーと開発側とのやり取りに開発側が対応しきれていなかった為に閉鎖
という状況に陥ったと考えられます。
今回のフォーラムについても開発側(運営側)が同じ轍を踏めば同様に閉鎖します。
しかし、開発チームの体制、現在のユーザー側のネット環境なども当時とはかなり
違ってきていますし、それはないものと期待しています。
コスト重視の体制というならば、本来はこのようなフォーラムに相応の
コスト掛けるべきなんですけどね。自分がそのような立場ならそうします。
ユーザーの意見が蔑ろにされては離れていくのも当然ですからね。
ちょっと話題が逸れましたが。
PS2しかネットに接続できない環境のことを考えて、ゲーム内でやり取りするとなると
イメージとしてはNPCを置いて、NPCから掲示板の内容を見せてもらう。
そうすると、POLにあった開発便りの様な画面に遷移するという感じでしょうか。
これは技術的にどうなのか私には分かりませんが、結構難しいような気はします。
まぁ出来るという前提なら、人が集まるエリアには複数必要でしょうね。
特に白門等は10箇所ぐらい必要かも知れません。他に4国にも各4箇所ぐらい必要ですかね。
そしてその内容は書き込まれると同時に全ての掲示板にリアルタイムで更新されていく。
全ての中には、PCからも携帯からもブラウザで確認できるようにという事も含みます。
逆にPCや携帯からも更新可能で。
後はモグ内でも見れると良いかも知れません。
掲示板の中身については前に私が挙げた内容の様なものが良いかと思います。
Reuenthal
03-19-2011, 07:20 PM
おっと、補足ありがとうございます。なにぶん古い話だったもので(汗)
そこからしばらく話も聞かなかった事から、もう諦めていた次第でした。
今回のフォーラム開設を機にまた努力してくれないかな~と淡い期待を持ってたりしますw
FFからだけでなく、携帯やPCからも見れるというのはかなり便利でしょうね(*´Д`*)
ただそれが技術的に可能なのかどうかは、営業畑の私にはわかるわけもなくヽ(´ー`)ノ
少し頭をひねるくらいはできますので、なんとか協力はしますから開発さんに頑張ってもらいたいものです
AncientClan
03-19-2011, 07:26 PM
全エリアで聞くことが出来るチャットチャンネルが欲しいですね。
三国で合成しながら募集を聞きたい、カンパニエしながら募集を聞きたい、メイジャンしながら募集を聞きたい、等。
白門で募集待ちしていると、その間に出来ることってTVを見るくらいなので。
何かやりながら募集を聞きたいですね。
掲示板の件ですが,掲示板のあるエリアに集中して重くなるから・・・というのであれば
モグハウス内で掲示板の作成&閲覧を行えるようにすれば重くならないですよね?
モグハウス内のコマンドに「掲示板作成および閲覧」
を追加すればOKな気がします。
閲覧だけはどこのエリアでもコマンドひとつで確認できるようなら更によいですね♪
たまにはモグハウスにいる例の白いのにも仕事させましょうw
流れが読めてないかったら申し訳ないのですが、元々のJustyさんが挙げられた意見は伝言板であって掲示板では無いですよね?個人がある程度の文字列をキャラクターのログイン状態に関わらず保存・公開できる、という伝言板。
別にFF外部からの閲覧とか伝言に対する返信とかそういった機能は、開発も管理も繁雑になるだけなので過剰な機能だと思います。現在のサーチコメントでも表示結果にキャラ名でなく個別に設定したタイトルが表示されるだけでも大分使い勝手は改善されるんですよね。要するに片っ端から内容を読み込まないと1つの情報も得られないのが問題なわけで。
*追記:単純にサチコメの最初の数文字を表示でもいいかもしれません。
伝言板に記載された何かの募集に対してアプローチがしたければ記載者にtellなりメッセージを送ればいいんです。フレ登録済んでなくても、見知らぬ人からフレ登録依頼あれば大体察しは付くでしょう。「友達になろうよ!」の文面も確か書き直せたはず。
キャラをインさせてなくても募集告知が出来る。これだけでも大分野良で何かするぞー、って動きは活発になると思うんですよねぇ。
閲覧に関しては皆さん指摘されている通り、複数箇所(可能なら任意の場所で)で出来ないと混雑回避にならないのでこれは必要ですね。
Reuenthal
03-19-2011, 08:14 PM
流れが読めてないかったら申し訳ないのですが、元々のJustyさんが挙げられた意見は伝言板であって掲示板では無いですよね?個人がある程度の文字列をキャラクターのログイン状態に関わらず保存・公開できる、という伝言板。
私は最初から見ていますけれど、「掲示板」「伝言板」どちらも同じ意味で使われているだけだと思いますよ~。
私も「掲示板」と「伝言板」ごっちゃになってしまっていますしヽ(´ー`)ノ
人によって呼び方が違う場合もありますので。細かい機能とかは色々な意見があっていいんじゃないですかね。そのための「ディスカッション」なのですし。
タグを見てもわかる通り、要は「使い方」なのではないでしょうか?「掲示板」でも「伝言板」でもいいので、便利になってくれるならどっちでもいいですw
Sunsword
03-19-2011, 10:01 PM
<伝言板を見に行った時の混雑の回避・全てのエリアでの閲覧が可能・ゲーム内で閲覧>
上記の条件を満たす場合、サチコメのようなサーチ機能付き各カテゴリー毎の伝言板を
作ってもらうしかないと思うのですが、どうでしょう。もちろん、ログアウトしてからも
伝言内容が残る形で。今のサチコメより細かい分類になっていた方が使い勝手はいいかも
しれませんが。
自分も伝言板みたいのは前から欲しいと思ってました。正直サチコメでは書けるのも限られるし落ちたりすると消えるのがネックでしたから。
Reuenthal
03-19-2011, 10:25 PM
自分も伝言板みたいのは前から欲しいと思ってました。正直サチコメでは書けるのも限られるし落ちたりすると消えるのがネックでしたから。
数日募集を続ける場合、携帯の写メ機能使って画面撮影して、ログインするたびにソレ見ながら手入力していたという…〇ep等はありますが、そんなの起動するより写メのが早くね?という結論になり。
回線落ちするたびにサチコメ書き直しとか嫌がらせかwとか思ったり(´・ω・`)
伝言板でも掲示板でもいいので、アノ白いのにもっと【仕事】しろよwと言いたくなってしまいますネ
WarRock
03-20-2011, 10:23 PM
アウトゲームの掲示板イイデスネ!!
コレまでよりも交流が盛んになり、人と交わる楽しみが増えてものすごく良さそうですね!
もう一つ掲示板を立ち上げたりすることも難しいと思われますが、ゲームのキャラ名を使用してないので個人特定してのやり取りとかが結構厳しかったりするのかな。
上手くやれないものでしょうか・・・
Strato
03-26-2011, 06:46 PM
各サーバー毎に掲示板作って、見るだけの為でもログイン機能使用。
それと、見ることが出来るのは自分のサーバーだけにすれば良いんじゃないかな?
それならキャラ名そのまま使っても差し支えはないような。
他にもLS内だけでやり取りしたい場合は、そのスレッドに特定の暗号のようなものを
入力しないとスレッドを読み書きできないようにする機能とかもあると良いかも。
RF74ES
03-27-2011, 01:59 PM
掲示板(あるいはユーザークエスト)機能は是非とも欲しいです。
方法としては、
[作成]
・全ての街マップに伝言板登録担当を設置
・担当と会話すると、ジャンル、メッセージ、募集人数、募集期限を入力・選択するように求められる
・入力後確認、承諾したら掲示板作成
[閲覧]
・コマンドに「募集閲覧」を追加、選択するとジャンル選択メニューが出る
・ジャンル選択メニューを選ぶとキャラクター名と募集の頭10文字程度が表示される
・募集を選択すると詳細が見られる
・「応募する」を選択するとその人へのtell入力状態になる
・ログアウトしている人の募集も閲覧できる。この場合はtell不可
[終了]
・定員に達した場合、募集主が「募集閲覧」-「自分の募集締め切り」を選択すると、確認後締め切り状態になる(アイコンが変化)
・募集を取り下げる場合、同じく「自分の募集取り下げ」を選択すると、確認後募集削除される
・募集中・締め切りにかかわらず、期間が到達すると、自動的に削除される
モグに頼むのは、募集の締め切りなどに臨機応変に対応出来ないのではと。
募集可能になるのは?状態が取れてから。サポジョブアイテム取りやミッションの手伝いが欲しいこともあるので。条件が何でしたら軽いクエストを挟むと可能になるとか。
サチコメの拡張・全エリア対応版、ともいえるかもしれません。白門シャウトなどもこれに乗り換えられるんじゃないかなあと思った次第です。