View Full Version : マクロパレットについて。
Jyous
12-15-2011, 11:23 AM
テストサーバーの要望スレに書いても読んで頂けなかったようなのでこちらに。
PCでのマクロパレットの幅前のマクロパレットと2種類切り替え出来るようにして頂きたい。
とても違和感があるので対応をお願いいたします。
戦闘になったら今までのパレットと違い横にずれるので操作をよく間違いやすくとても使いにくいのもあります。
実装は既にされてしまいましたが是非調整をお願い致します。
Matthaus
12-15-2011, 01:10 PM
今までが長かっただけに違和感を感じるとは思いますが、
暫く使っていれば慣れると思いますよ。
まだ実装されたばかりなのですから、もう少し使い込んでみてはどうでしょうか?
自分は、日本語表示可能になって視認しやすくなったと思うのですが...
使い勝手は人それぞれだと思うので切り替えはほしいです
Pyonsama
12-15-2011, 05:36 PM
要望があった以上は検討したほうがいいでしょうね
慣れもあるとは思いますがUIの"強制変更"はあまりして頂きたくないのが正直なところです。
マクロパレットを目で追って実行していたので
・視点の長距離移動
・及び戦闘時の表示位置横ズレ
により従前より使い勝手が個人的にはかなり劣化しています。
旧式/新式の選択式にしていただけると非常に助かります。(強制横ズレや画面サイズでの強制ではなく)
Yuunan
12-15-2011, 11:33 PM
別のスレッドにもマクロのことに関してありますけど・・・・・
こちらに書いてみますね
前のマクロも戦闘時は魔法詠唱バーがマクロに重なってなくて非戦闘時は重なっていました。
今回は非戦闘時は重ならないのかな?と思っていましたが重なっていました
前衛だといいのですが後衛だと戦闘中は戦闘モードになることは少ないと思います
ですのでどうしても魔法詠唱バーとマクロが重なってしまい非常に見にくいです
非戦闘時でも詠唱バーとマクロが重ならないように出来ないものでしょうか?
Sassongher
12-16-2011, 01:38 AM
マクロパレットに斜めに光るような線がついてますが、これのせいでかなり視認性が落ちてます。
文字も白で斜めの線も白です。文字は左上に出ます。線も左上についてます。ちょっと確認すれば
気づくと思うんですが、非常に見難くなってしまってます。もう少しトーンを落とすかパレット下地
の飾りをほどほどにしてもらえませんか?
Leonberger_
12-16-2011, 03:32 AM
僕も旧式マクロパレットを残していただきたい派です。
「旧パレットならこの辺の位置にAlt4が・・・あれ、新パレットだとAlt2だ;;」と誤認しやすいのもあるのですが、
左右の視線移動の距離が旧式と比べて倍近く広がったので、画面酔いをしやすい僕にとってはかなりつらいのです。
メニューウィンドウの解像度を下げることで旧式の正方形に近いパレットにする事は可能ですが
そうするとメニューの文字が拡大され、綺麗な解像度のキャラクターと背景の上にぼやけた文字が重なる事になり、
こちらはこちらでまたかなりみづらく酔いやすいのです。
マクロに日本語が使えるようにしてくださった変更はとてもありがたく嬉しいのですが、
旧式は旧式で残して頂いて、日本語を使いたい人は新式もあるよ、という形でぜひおねがいします。
keeper
12-16-2011, 03:35 AM
UIをユーザーがカスタムできるようにしてほしい
ff_fan
12-16-2011, 12:24 PM
マクロパレットに斜めに光るような線がついてますが、これのせいでかなり視認性が落ちてます。
文字も白で斜めの線も白です。文字は左上に出ます。線も左上についてます。ちょっと確認すれば
気づくと思うんですが、非常に見難くなってしまってます。もう少しトーンを落とすかパレット下地
の飾りをほどほどにしてもらえませんか?
ウィンドウカラー等もそうですが
本当に見やすいという事を考えて配色してますか?
今回のマクロメニューの対応は
文字が大きくなって2バイト文字も表示出来るようになったけど
配色が悪くメニューが横に広がって視線移動が大きすぎるので
プラス・マイナス ゼロ 【残念です】
ussah
12-16-2011, 01:21 PM
横に長すぎて視線移動距離が増えてちょっと確認しづらいですね。
ウィンドウ幅とか変えられるようになったので以前のを最小としていまのを最大で調整できるようにしてほしい。
最小か最大の2択でもいいんですが。
POKIEHL
12-16-2011, 04:25 PM
1024×768でプレイしていますが、
マクロパレットが非抜刀時には画面左上ピッタリにあるのに対し、
抜刀時はそこから詠唱バーのスペース分右にずれて表示されるのは本当にやめて欲しい。
改めて自分はどういう風にマクロを見ているか考えたのですが、
まず非抜刀時にカーソルを合わせていたマクロを「基点」として、
抜刀、戦闘状態になったら基点から横にいくつでどのマクロ、という感覚で覚えていて、
視覚で改めてその感覚を補完・確認した上でマクロを発動させています。
しかし非抜刀→抜刀時のマクロの位置のずれによって
最初に視点の指標となる「基点」の位置までもがずれてしまい、
視点の初期位置がぶれてしまうため素早く反応することができず、
感覚的に非常に使いづらいものになっています。
これって最初から抜刀時の位置にマクロを置くことはできないのでしょうか?
見たところ非抜刀時は丁度メニューにかぶらないような配置になっているようですが、
そもそもメニューとマクロパレットは同時に表示させることは不可能なのですから、
かぶるような配置でも全く問題なく思えるのですが…
Hetero-Siren
12-16-2011, 09:13 PM
以下の設定が自由に選択できるようになればいいなーとおもいます。
近々にウィンドウの色の調整が予定されているようなのでそれと一緒に考慮していただければうれしいです。
1.旧UIのマクロパレット
2.新UIのマクロパレットで抜刀・非抜刀状態で左右にずれるもの(現在の仕様)
3.新UIのマクロパレットで抜刀状態の位置で固定
4.新UIのマクロパレットで非抜刀状態の位置で固定
5.新UIのマクロパレットで右側に詰めた位置で固定もあると嬉しいような?(メニューを開いた状態の位置には重ならない位置で)
といっても2.の現在の仕様の表示がずれるものは扱いにくいので選択式になるなら必要なくなりそうです。
5.の右側詰めはステータスのアイコン(特に空蝉の残り枚数)が隠れなくなるならとてもいいような
是非ご検討をー
Mokoisan
12-17-2011, 01:03 AM
これはフレンドLSなどでも色々話がでていました
・なんかマクロのCTRLが横長でどうしても目で追ってしまい1クッション遅れる
・単純に画面を圧迫してうっとおしい
・ログウィンドが調整できるならこちらも考えてほしかった
などなどの話で盛り上がって(?)いました。
できれば下の正方形のパレットに戻せるような設定があると助かります(慣れの問題なのかもしれなせんけどね)
まあなんとなく新鮮で笑いながらプレイしてる面もあるにはあるのですが(笑
Foehn
12-17-2011, 02:42 AM
私のフレさんも、ここの皆様と同じようなことを言っていたので、
新式と旧式が切り替え可能でしたら、お願いしたく思います。
…私自身はキーボードからの直接操作なので、マクロ位置は暗記していますから
ほぼ問題はないのですが。
ただ、キーボードからマクロを直接呼び出す場合、マクロコマンドメニューが表示されるのに
一瞬のわずかなタイムラグがあるのですが、これはもう直らないんでしょうか?
と便乗して要望してみたり…。
Micha
12-17-2011, 08:40 AM
・なんかマクロのCTRLが横長でどうしても目で追ってしまい1クッション遅れる
・単純に画面を圧迫してうっとおしい
・ログウィンドが調整できるならこちらも考えてほしかった
私も全く同じことを思いました。
横長のパレットだと一目で全体を見ることができず、目で確認してマクロ操作をしていた者としては
どうしても動作が1クッション遅れてしまいます。
また視線移動が増えて目の疲れが酷くなりました。
以前の表示桁のマクロパレットと今回のマクロパレットをどちらか選択できるようにして欲しいものです。
Zefie
12-17-2011, 09:19 AM
開発さま、お疲れ様です。
私も旧式(全角2文字)と現在(全角4文字)とのコンフィグでの切り替えを希望します。
・理由1:視覚範囲が広いので、一目でマクロ全体を把握できない。
・理由2:納刀時と抜刀時で位置がズレるので、位置を記憶できず、直感的な操作ができない。
・理由3:納刀時、魔法を詠唱するとマクロと重なる。
日本語化も、4文字も素晴らしいのです。「選択できるようにする」ことが重要だと思います。
今回のVU内容の、ログウィンドウの大きさ、マクロをそもそも日本語にするかはユーザーが「選択」することができます。
逆に言えば、例えばログウィンドウは2倍の16行固定です、という内容でしたら、同じような修正要望が出ていたと思います。
今回のVUで、①新しいマクロを提供するのか、②新しいマクロを強要するのか、は「選択」できることにかかってると思います。
そのうち慣れるだろうとは思わず、ぜひ選択式にしてください。
なにとぞご検討、よろしくお願い致します。
SilverJet
12-18-2011, 04:56 PM
今回のマクロパレットの改悪、ヒドイですね。
抜刀すると横にずれるのは不具合らしいので早急に直していただくのは当然として、
みなさんが言っているように横にかなり伸びたので視線移動が激しく目が疲れます。
せめて以前のマクロパレット表示が選べるように、
欲を言えば表示場所をユーザー側で変更できるように(最悪レジストリエディタを使って)して欲しいと思います。
Matthaus
12-18-2011, 07:00 PM
抜刀すると横にずれるのは不具合らしいので早急に直していただくのは当然として、
みなさんが言っているように横にかなり伸びたので視線移動が激しく目が疲れます。
横にずれるのは不具合ではなく、
テストサーバー上で、抜刀時にHPMPTPバーが隠れるという報告が有り、
重ならないで欲しいと言うテスターからの要望で、
抜刀時に右にずれるという動作になりました。
位置が変わるため見づらいというのは自分も同じ意見なので、
常に同じ位置(右寄せかな?)に配置して欲しいと思います。
パレットが広くなって違和感を感じるのは、直ぐ慣れると思いますので、
位置さえ固定して頂ければ十分です。
hiroy
12-18-2011, 08:45 PM
旧UIのマクロパレットも微妙に狭くなってますね。
自分はPS2も使ってますが、例えばcure1,cure2とかが前は読めてたのに今はcure,cureになってます;;
POKIEHL
12-18-2011, 09:15 PM
非抜刀⇔抜刀時のマクロのずれも気になるのですが、
もう一つ気になったのが横幅です。
全角4文字までしか入らないのに、全角5文字分くらいのスペースがありますよね?
あのスペース分横幅を狭めてもらった方がコンパクトに収まって、
視点の移動が少なくて済みそうなんですがどうでしょう。
(個人の環境次第であのスペースがなかったり、
全角3文字+半角〇文字だとあのスペースも必要、なんだったりするならごめんなさい)
マクロパレットの大きさは旧仕様から現在の仕様の幅まで4段階程度から選べるようにしてもらうのがいいかと思います。
旧仕様ではきちんと描画する文字の大きさを見て何文字描画するか決定されるようなルーチンになっていましたから
単純に描画範囲の幅を選べるようにするだけの話なので簡単ですね♪
パレットの位置が変わるのもプログラムとしては良くできていると思いますし左上に隙間が空くのもなんか気持ち悪いという
作る側の考えもなんとなく察するところではありますが、私もUIとしては失敗だと思います。
日本語、特にシンボリックな漢字などが使えるようになったのは非常に良い変更だと思います。
Zurazura
12-19-2011, 01:12 PM
自分の環境でも、横幅8文字は広すぎます。
あと、タイトルによっては、フォントのサイズが勝手に変わりますね。(「jDIF」はフォントが小さく表示され、「jW.CRY」は大きく表示される)
プレイ環境は様々なので、マクロの幅は、ログウィンドウのようにユーザーがある程度調整できる余地を残していただきたかったです。
(ConfigでMenuBufferの解像度上げると切り替わるとか、なぜそんな仕様に…?)
抜刀時のボタン位置が変わる件も同様です。
こういう場で声が大きいからといって、それが正しいわけではないと思うんですよね。
自分は、何故かテストサーバーにつながらなかったので試すことができなかったし、そもそもPSやXBOXでプレイしてる人もいるでしょうし。
そもそも、テストサーバーやフォーラムは、ユーザーがバグのテストやその報告をする場では無いはずです。
仕様については、開発者さんがきちっと考えて提供してくださるよう、お願いします。
タイトルに2バイト文字が使えるようになったのは本当に助かっていますので、自分の要望としては以下の通りです。
・マクロボタンの幅やフォントサイズ、背景色をユーザーが変更出来るように
・ボタンのフォントサイズを無闇に変えない(全角混じると~な仕様は不要)
・抜刀時の挙動を選択式に
開発者さんたちも大変だと思いますが、ご検討よろしくお願いします。
Popoco
12-19-2011, 04:25 PM
まずはマクロタイトルの2バイト文字対応とパレットの大型化ありがとうございます。_(._.)_
無理やりなローマ字タイトルにしてたりして何のマクロか分からなくなったりしてたので非常に助かります。
実際使ってみた感想と、周りの反応ですが、「見づらい」という意見が多いように思います。
これは慣れの問題もあると思っていますのでもう少しこのままつかっていこうと思っています。
「見づらい」と感じる原因なのですが
1.横幅広がったため全体が一目で把握できない
2.パレットの背景が「/ /」のように文字と同色の白い斜線が入っていて文字がつぶれる
3.抜刀時に右にずれるため感覚がずれる(カーソルの現在位置を見失う)
1ですがサイズを大きくして個々を見やすくするか、全体が視覚に入るかのトレードオフになると思いますので、他の方も書かれているようにコンフィグで「高解像度時に拡大パレットを使う」というような設定で選択できるようにしていただければと思います。
2は完全にデザインミスです。上に乗るマクロタイトルが白文字なのは判っていたはずなので明るい色は避けるべきでしょう。
SSで見たときはそれほど気にはならなかったのですが、実際使ってみて敵/ログ/HPバー/マクロパレットと視線の動きが激しいときに気になりました。
3は抜刀時の位置に固定でいいのではないでしょうか?非戦闘時にパレットの左に隙間ができることになりますが、気になるようなら1と同じようにコンフィグでの選択式にすれば問題ないかと。
PSでマクロを日本語にした場合、文字のふちが若干黒くなっているので視認性は結構いいんだよね
何故PCも同じようにしなかったんだろ?
Wedge
12-19-2011, 08:12 PM
新しいマクロパレットで全角五文字くらいの横幅があるという意見がありましたが、これ、全角文字を使うと余るように見えても、半角文字は必ずしも全角文字の半分の幅というわけではないので、i等の細い文字だと良くてもwなどの幅のある文字が含まれると余りが少なくなってきます。
ちなみに、半角でも大文字のWだけを入れると7文字しか表示されませんw
まぁ、そんな物タイトルに入れる人は居ないでしょうがw
で、個人的にはひらがなや漢字のアビリティは大体全角4文字で入るから良いのですが、カタカナのアビリティはほとんどが入りきらないので、半角カタカナを使えるようにして欲しいと思いました。
・横幅を新旧サイズから選択出来るように
・背景色の再調整
・マクロ全体の位置を納刀/抜刀時の位置で選択出来るように
まずは、比較的早く実装できそうな、この辺りから対応して頂けると助かります。
全てユーザー任意で微調整できるとなお嬉しいですが、
それで実装が遅れて、今の状態が来年とか次回verupとかまで続くのは正直辛いので、
細部の調整は、新旧選択出来る程度にした後から、改めて要望を募る位で十分です。
戦闘時と通常時のマクロパレット位置 統一してほしいですよね
KINGDOM_HEARTS
12-25-2011, 02:37 PM
2バイト文字が使えるようになったのは素直に嬉しいです。
でもいざ変更してみると、4文字では足りないのでアルファベットと併用になって
とても見難く(見た目も悪く)なってしまいました。。
改善案としては・・・
1.文字サイズをもっと小さくして6文字まで対応にする
2.半角カタカナを使えるようにする
3.フォントを変更または任意で選択できるようにする
4.マクロボタンに色を付けられるようにする(固定色ではなく、文字カラーのように任意で色を作れるように)
などを考えてみましたが、個人的には4のボタンに色を付けられるようにするを希望します。
あと私のPC環境ではボタンの文字が大きすぎるように感じるので、ボタンの中の文字サイズの変更
もしくはボタン自体の大きさを変更できるようにして欲しいと思いました。
SilverJet
01-03-2012, 11:19 PM
色変更はいいなぁ・・
ログウィンドウの幅が調整できるようになったので、それで空いた隙間にマクロパレットを表示したいなと。
つまり。マクロパレットの表示場所を変更できるようにして欲しいと思いました。
Mocchi
01-12-2012, 08:38 PM
こんにちは。
旧UIのマクロパレットも微妙に狭くなってますね。
自分はPS2も使ってますが、例えばcure1,cure2とかが前は読めてたのに今はcure,cureになってます;;
調査/検証の結果、不具合が確認されましたので、現在修正作業を行っています。
今週予定のテストサーバー更新で反映できる見通しですので、今しばらくお待ちください。
Oyoyo
01-12-2012, 09:35 PM
サブターゲットを含むマクロを実行する場合、そのマクロを完了、あるいは中断するまで、決定ボタンを取りこぼさない様にはできないものでしょうか。
マクロを決定した後、サブターゲットが表示されていることを期待してすぐに決定ボタンを押すと、しかしサブメニュー上のボタン等の方が先に反応してしまい、後の操作に戸惑う事態に陥ることがあります。
あとマクロセットを切り替えたときに起こる、パレットの無駄な明滅処理の削除もお願いしたいと思っています。
akaza
01-12-2012, 10:23 PM
PS2の不具合をテストサーバー更新で治しましたって言われてもw
PCしかイン出来ないのにいったいどう確認しろと???
hiroy
01-13-2012, 12:47 AM
PS2の不具合をテストサーバー更新で治しましたって言われてもw
PCしかイン出来ないのにいったいどう確認しろと???
PCでも旧表示だと4文字固定だったのが文字によって4~5文字に戻ったんでは?
だといいなぁ…
Hiden
01-13-2012, 12:13 PM
マクロパレットですが
戦闘中とパレットの位置がずれて使いづらく感じます。
戦闘中と同じ場所に固定できないでしょうか?
あとマクロパレットの背景色と左上の白いエフェクト色?を変更できませんでしょうか?
文字が白くて左上の白い部分と被って読みづらいです。
Mocchi
01-13-2012, 10:07 PM
こんにちは。
フィードバックを受けて、コンフィグの「その他2」で以下の設定ができるよう対応を行っています。
従来のマクロパレットと横長のマクロパレットの選択
通常時と戦闘時でマクロパレットの表示位置をシフトさせる/させないの選択
キーボードサイズに「コンパクト2」の設定を追加
本日のテストサーバー更新で、先行してコンフィグ画面に項目のみ追加されていますが、まだ機能していません。
実際に触れるようになるまでもう少々お待ちください。
Hiden
01-14-2012, 12:44 AM
数時間前の投稿で早速反映された!!!
マクロパレットの修正項目に盛り込んでいただきありがとうございます。
記述上で気になった点を確認させてください。
•通常時と戦闘時でマクロパレットの表示位置をシフトさせる/させないの選択
上記点で、表示位置をシフトさせる機能を使うか使わないかというイメージに取れますが
戦闘中のHP、MP、TPが見えなくなるという固定機能では意味がありません。
表示位置を戦闘中でも通常時でも固定するが、HPバーなどとは重ならないようにするという固定ができるのか?
気になります。
テストサーバーにはまだ機能反映されていないとのことですので、項目修正可能であれば是非お願いします。
Hetero-Siren
01-14-2012, 10:53 AM
通常時と戦闘時でマクロパレットの表示位置をシフトさせる/させないの選択
選択式の導入ありがとうございます!これでかなり使い勝手よくなりますー
L_J_Gibbs
01-14-2012, 11:40 AM
こんにちは。
フィードバックを受けて、コンフィグの「その他2」で以下の設定ができるよう対応を行っています。
従来のマクロパレットと横長のマクロパレットの選択
通常時と戦闘時でマクロパレットの表示位置をシフトさせる/させないの選択
キーボードサイズに「コンパクト2」の設定を追加
本日のテストサーバー更新で、先行してコンフィグ画面に項目のみ追加されていますが、まだ機能していません。
実際に触れるようになるまでもう少々お待ちください。
①マクロパレット出した時にHPやTPが見えなくなるのをどうにかしてほしい
→見えるようにパレットずらしました
②マクロパレットが戦闘中と非戦闘中でずれるのが使いにくい
→パレットをずらすかずらさないか選択できるようにします
これって元の修正依頼があった仕様に戻せますよってことですよね
パレットを戦闘中の表示位置に固定ればすべて解決できそうですが不可能なのでしょうか
むしろ非戦闘中でもマクロ表示と一緒にHPMPTPバーを戦闘中と同じく表示したらさらに便利で、
すべて解決なきがします
inyava
01-14-2012, 01:47 PM
私もL_J_Gibbsさんと、同じ意見です。
非戦闘中だと、キャスト表示とマクロパレットがかぶって表示されています。
後衛は、戦闘態勢を取らずに魔法を唱えることが多いです。
つねに、戦闘中と同じ位置に表示できるようにして欲しいです。
http://tune.ache-bang.com/%7Evg/modules/up/img/7070.png
Yuunan
01-14-2012, 08:21 PM
私も #6 で書きましたけど非戦闘時にキャスト表示とマクロを重ならないようにして欲しいですね
あと左上と右下の斜めの白ラインを無くして欲しいです。
白文字と合わさって見にくいです
意見いっぱい出てますよね
あるいはマクロの背景色を選べるようにしてくれるとかもいいかも
マクロとステータスアイコンとHPゲージの三つとも重ならないようにしてほしいです。
HP■■ マクロ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ステータスアイコン○○○○○○○
ステータスアイコン○○○○○○○
ステータスアイコン○○○○○○○
hiroy
01-15-2012, 12:40 AM
今でもコンフィグに640×400とかあるし、きっとそこまで意識しての選択制なんでしょう。
まあ選択制で困る理由もないし、良いんじゃないでしょうか。
Hiromichi_Tanaka
01-16-2012, 11:29 AM
こんにちは
実装途中でテストサーバーに上がってしまったのですが、固定(シフトさせない)=右にずらしたまま固定ってことです。
ただし画面サイズによっては右にシフトできない(画面外にはみ出す)ケースがありますのでその場合は選択できません。
またパレットのグラフィックも左上と右下角のライティングを削る方向でデザイン変更予定です。
よろしくお願いします。
Sassongher
01-17-2012, 12:01 AM
またパレットのグラフィックも左上と右下角のライティングを削る方向でデザイン変更予定です。
よろしくお願いします。
GJ (10文字以上じゃないと投稿できないと初めて知ったw)
Yuunan
01-17-2012, 11:57 PM
こんにちは
実装途中でテストサーバーに上がってしまったのですが、固定(シフトさせない)=右にずらしたまま固定ってことです。
ただし画面サイズによっては右にシフトできない(画面外にはみ出す)ケースがありますのでその場合は選択できません。
またパレットのグラフィックも左上と右下角のライティングを削る方向でデザイン変更予定です。
よろしくお願いします。
右にずらしたままの固定っていいですね^^
戦闘時と非戦闘時で視点が同じで良いし
これでキャストバーもマクロと重ならなくなるんですね~
左上右下のライティングを削るのもほんと嬉しいです
タナP様、開発の皆様、ありがとうございます~
ensue
02-14-2012, 05:59 AM
何も新しく変えなくてもいい、従来の(アップ一つ前の)物に戻して頂きたい。
新しい意見でこういった試みも良いのですが、 こう不具合ばかりでは・・
従来の(アップ一つ前の)物に戻して頂く事を激しく望みます
サイズをシャープにしたりズレるようになったり見やすい背景になったのは嬉しいのですが、、自分的には非常に違和感があります。
Barbariccia
02-14-2012, 06:56 AM
レーダーとメニューが重なるのも何とかなりませんか
Kingdom
02-14-2012, 07:13 AM
ゲームパッドだと割り振っているボタンを1回押せばマクロパレットを開いた状態のままにできるのですが、
その状態のままパレットを切り替えられるようにしてほしいです。
今だとボタンを押しっぱなしで十字キーで上下に切り替えないといけませんが、素早い操作性が要求
されるパターンで(まあ主に戦闘ですけどw)切り替えミスとか色々と難儀な状況が結構あるので><
あと前にも書きましたが、いっそのこと一度に表示されるパレットを2段表示(計20マクロ)に…、これは
なんか難しそうな気がしますが?できれば是非!
Zivurasia
02-15-2012, 08:00 PM
2/15のバージョンアップでもPS2版のマクロパレット透過が治ってませんよ、
今後の仕様だというなら即刻、その考えを改めて、
即座に前と同じ仕様に戻していただきたい。
そもそも今回の変更はPCのみのはず、
なぜにPS2版ののパレットに影響が出るんですか。
PS2の解像度では、パレット下部にTP値などの重要なパラメーターが丸が暮れです。
隠れないようにしろとはいいませんから、今までの透過を維持してください。
まったく、どんな改悪だよ。
PC版ばっかの意見ばかりききやがって、PC版改善(改悪?!)するのはかまわないが、
関係ないPS2に影響出すなや