PDA

View Full Version : WS連携の復活



Genji
12-11-2011, 07:05 PM
今は潜在を外す時くらいしか使わなくなったWS連携ですが
連携好きとしては、とっても悲しいです。

アビセアや裏とかの弱点を突くのに連携の指定があったりすると
いいなぁと思ったりします。

因みに私は「核熱」が好き:)

Pyonsama
12-12-2011, 01:41 AM
前衛が連携決まると気持ちいいように、後衛としてはMB決まると気持ちいいんですよね・・・
特にアドリブ(要するに事前に何を撃つか決めずに適当に撃つ)連携とかそれに合わせるMBとか。

あまりアドリブ過ぎると逆にMB狙い損ねたり;;

pneumo
12-12-2011, 08:15 AM
連携ボーナス、先義後利、MBボーナスなど開発さんの方も復権してほしいなーとは思ってるのではないでしょうか
実際は青侍踊の一人連携でしかほぼ機能してませんが…
連携のレジ率が遥か昔に引き上げられた事がまず発端でしょうが、今はWS回転率が非常に高いのも厳しいところですよね
連携した方が全体の火力があがるよ!ってなると復権するのでしょうが、そうなるとトス役の不満や絡みにくいジョブの差が生まれてきそうです・・・。
(私はトス役結構好きでしたが、やっぱり前衛としては連携〆して大ダメージを出したいものなのでしょう)

連携ダメージが大きくなるような敵なんかが実装されたらいいのかなぁ

743
12-12-2011, 11:23 AM
自分は湾曲が一番好きです。
あの、緑の歪がギュルギュルギュル~っと敵を取り巻いていく様がすごく強そうです。
もう、あの音を聞くだけでテンション上がります。なんというパブロフの犬。

開発は連携をダメージソースではなく戦術的要素として位置づけたいようですね。
それはそれでいいんですが、属性耐性ダウンだけなんてしょっぱすぎます。
完全耐性の敵にも弱体やダメージが通るとか、もちろん連携ダメージもばっちり通るとか、
それぐらい強力な付加価値をつけてやってほしいですね。
(手前味噌で申し訳ないが、[dev1017]連携について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9670-)というスレもあります。)

keeper
12-13-2011, 07:04 PM
俺もアドリブで連携をきめたいです!
そのため、WSの連携属性を少しずつですが覚えています。
ただ、どうにも全部を覚えるのが大変です。
だれかがWS撃ったあとに、アビリティ→ウェポンスキルと選択して、これだ!と思うものを適当に合わせています・・・


連携受付時間のみ、アビリティ→ウェポンスキルのウィンドウ内の連携できるWSの文字が光るようにしてもらえませんか?

例)エヴィサレーション(重力/貫通)がターゲットに撃たれた後
ウェポンスキルの窓を開くと、ファストブレードやシャインブレードが切断属性で湾曲に繋がるWSなので湾曲色に点滅
サベッジブレードが分解属性で分解に繋がるWSなので分解色に点滅

楽チン!

momoiro
12-13-2011, 09:37 PM
アビセアや裏とかの弱点を突くのに連携の指定があったりすると
いいなぁと思ったりします。

良い案ですね。
ジョブ縛りも少なくできるような感じだと最高なんですけどね。


TP報告なんて久しくしてないなぁ。
先に貯まったら「おいおい、早くTP貯めろよ~」ってなるけど
遅れてる時は「ゴメンナサイ、急いで貯めます~」って必死になるところが面白かったです。

FFXi68k
12-14-2011, 02:20 AM
TP報告するのが面倒だとか、他人が貯まるのを待っていたら疲れるとか
そういった”面倒くささ”を理由に連携しない人は増えましたよね。

でも昔に比べて連携時のダメージボーナスはかなり増えましたよね。
でもWSをダメージソースとしてしか見てない人も増えてしまい、TPが貯まったら
すぐに撃つほうがいいって人が大半になり、「連携なんて全然ダメージにならないから」と
言う人も増えてしまったけど、実はダメージとしては結構いくんですよねぇ。

侍のレベル3連携なんかは、WSで1200→連携で1800とかいうのを見ることもありますし。
これで、連携に”追加効果”(麻痺とかスロウとか)がつけば、もっと活用しがいがあるんですけど
何にせよ「報告するのが面倒、俺は俺のペースでWS撃てばいいだろ」って風潮が消えない限り
パーティプレイでの連携の復活は難しいかもしれませんね。

rics
12-19-2011, 01:07 AM
今はレベル3連携が結構簡単に出来てしまうので、一昔前みたいにレベル2をうまく起こして3につないでいく連携がまたやりたいです。
ナイズルとかプークが流行ってた頃に、侍でよく他のメンバーのWSに合わせてアドリブで遊びました。
迅>花車>月光とか レイグラ>月光>花車とか
夢想>月光なんかは今と同じ感じではありますね。
いまって主流が3持ってるので、レベル3>3で光/闇とかでちょっと面白くない感じもしますw
雪月花=光 風花月=闇 とかなつかしいなぁ