Log in

View Full Version : イージスの 「シールドバッシュ性能アップ」について



TGran
12-08-2011, 09:26 PM
イージスとオハンの性能を比べて見た時。
まず、防御は40でどちらも変わりません。
さらに両者それぞれの特徴、
オハン→盾発動時に被物理ダメージの30%をMPに変換
イージス→被魔法ダメージ-45%
この二つも、両者の特徴同士、つりあっていると思います。

しかし!問題は次です!
オハン→VIT+20
イージス→ 「シールドバッシュ性能アップ」
これが納得いきません、どう考えてもつりあっていないと思います。
まず、VIT+20というのは基本ステータスアップですから、その効果は永続的に続いているといえます。しかし、「シールドバッシュ性能アップ」はシールドバッシュを使用し発動した瞬間しか効果がありません、まずそこが違います。
=「永続的」と「5分に一回(シールドバッシュを使用しなければ意味すらない)」
さらに、「シールドバッシュ性能アップ」はただ単にダメージがちょっと上がるだけです。5分に一回、ダメージが通常攻撃の数回分程度の打撃が出る というだけです。
その程度の性能を、果てしない労力と時間をかけて作ったレリックにつけるのはどうでしょうか・・。 私にはとても納得できません。

だからといって「シールドバッシュ性能アップ」を別のにするのは、今までの対応から見ても一度付いた性能は変更しないでしょうから無理だとわかっています。
なので、オハンのVIT+20と釣り合いを取るために、「シールドバッシュ性能アップ」の単にダメージがちょっと上がるだけと言う詐欺的 無能性能に以下の性能を加えることを提案します。

・シールドバッシュの再使用時間を1~2分以下にする。(イージスで打った時)
・HNM、耐性のある敵も含めた全ての敵に「スタン」が有効にする。(魔法スタンと同等化)
・シールドバッシュのダメージに「敵対心+」の効果をつける。

レリックである「イージス」に付与するのですから、せめてこのくらいの性能が無いとレリックの特性とはとても呼べないと思います。上記の2つ目までの性能アップでもいいので、なんとかお願いしたいです。
オハンのVIT+20という永続的効果ではなく、シールドバッシュ使用時のみという、ごく一瞬に限られている以上・・せめて上記くらいの「シールドバッシュ性能アップ」を望みます!

追伸 

オハンが物理に対して強くて、イージスが魔法に対して強い、というイメージや設定は既知のことかと思います。
なので、そのオハンにVIT+20がつくのは自然な流れに思います。
でも、その一方でイージスに「シールドバッシュ性能アップ」がつくのはちょっと違う気もします。上でも一度ついた性能が変わる事は無いと書きましたが、もしそれが変えられるなら、個人的な意見になりますが、魔法に強いイージスという設定を考えると、「全状態異常レジスト効果アップ」というのはどうでしょうか?
魔法に強いからと、INT+20はちょっと違うような気がするので「全状態異常レジスト効果アップ」というのが当てはまりました。

どんな性能がふさわしいかは個人個人、人によって異なると思いますが、
『間違いなく、今の「シールドバッシュ性能アップ」に満足、もしくは納得してる人はほとんどいないか、いても極少数だと思います』


何卒 再考のほど、よろしくお願いします m(_ _)m

Tawashi
12-10-2011, 06:51 AM
今の双方の性能でそれぞれ使い分けしてて,周りに両装備所持者がたくさんいますので聞いてみましたが,
その辺を問題視している方は少ないようでした,追加効果の話を持ち出すと他武器にも関わる話となります
のでイージスに特化しての修正は必要ないと思います。今後のVUなどの内容を見ていきましょう。

Milza
12-10-2011, 05:13 PM
この不均衡は問題視していないのではなく、諦めてる人が多いのではないかと思います。
私も両装備ありますが、とりあえず諦めてます。

シールドバッシュ性能アップと明記され、メイジャン強化発表当初は期待してたのですが
フタを開ければダメージ+10程度微増という計りしれない手抜き調整ですた。

5分に1回のアビでダメージが盾タイプ毎に微妙に違う!という調整が、開発陣のセンスによれば
VUの項目でわざわざ発表する重要事項「盾タイプの個性化」に捉えられるそうですから、
もう夢は見ないことにしています。

魔法特化というからには、状態異常に対する耐性は欲しいですね。
オハンに比べて装備する場面限られますし・・・。イージスも、もう少し輝く場面が欲しい(涙)。

OO_Dirna
12-10-2011, 10:35 PM
シールドバッシュ性能アップは、個人的にもうどうでもいいですが
上記にあるような状態異常魔法に対するレジスト率アップか、魔法回避率のボーナスならほしいと思いますね。

アイテム使用不可とか、装備全部位脱衣とかにも耐性がつくようなのも魔法回避率の概念にくるなら
フェンリルの神獣の加護と合わさって使い道がでるのでは・・・とか妄想を抱きつつ。

Bluenaut
12-11-2011, 12:38 AM
耐性アップはいいかもですね
バッシュも性能アップと謳うからには単にダメージアップだけじゃなく強打による付加価値として
魔法とは別枠で強スロウ強ブライン強アドルなんかが短時間付与されるとか

でも単純で簡単にできそうな盾持ち換えによるTPリセットをなくしてもらうのが1番うれしいかな
武器はWSがあるからリセット必要なのはわかりますが盾はあくまで防具なので
普通に着替えの範疇にはいると思うんですけどね

Lusu
01-05-2012, 09:36 AM
こんにちは。正直期待はしていないですが、確かに現状のシールドバッシュ性能アップには不満があります。
というか、恐らく誰も満足はしていないでしょうね。

イージスしか無い時代には、これについて不満を持つ人はあまり居なかったと思いますが
オハンという比較対象が出来たことで気付いてしまったと考えるべきでしょうね。

開発としては、今更シールドバッシュ+を変える訳にも行かないと思って効果アップ
という方向性で伸ばしたつもりなのかも知れませんが、
ユーザー側としては性能がアップした!という認識は果てしなく薄いですよねw

状態異常のレジストなどの案、非常に面白いですね。
しかしあまり期待できないので、自分も方向性の違う意見を一つ上げておきます。

例えば表記はシールドバッシュ性能アップで変わっていないが
両手斧のシールドブレイクやフルブレレイクのような追加効果が付与されている。
とか。

バッシュは非常に使い時の悩むアビでもあり、敵によってはいざと言う時のために温存せざるを得ません。
が、一方でスタンで止めるべき技を持たない敵に対しては使うのを完全に忘れるアビです。
少しでも使い道を増やせたらなと思うんですけどね。

まぁ99の最終強化で追加されるプロパティに多少期待したいところです。

Akatsuki
02-18-2012, 04:54 PM
VIT20とバッシュ性能up(200-300ダメ) 私は正直、バッシュUPの方が価値があると思ってたので、ビックリしました。 VIT20は永続的に使用できるステータスですが、VIT自体が全く意味の無いステータスだということは ナイトやってる方には周知の事実なわけで 逆に現状4分10秒に一回でも衰弱状態でも問答無用で300出せるイージスバッシュには窮地を救われた事もあり、 裏の石像を周りの獣人に気づかれず手早く倒すときも、非常に便利なものであると認識しています。