Log in

View Full Version : メリポカテゴリ2の魔法、アビリティをVWの弱点候補から外してください!



RAM4
12-08-2011, 03:03 PM
 メリポカテゴリ2で覚えられる対敵魔法、対敵アビリティをVWの弱点候補から外してください!
 理由は以下の通りです


メリポカテゴリ2はユーザーごとに取捨選択することに楽しみがあるのに、VWの弱点候補になってしまっているため、1振りせざるを得なくなっている


 例えば、私は侍で意気衝天での振り数減少などのストアTP装備に凝っているので
士気昂揚1、意気衝天4、正正堂堂5でした。
 しかし、VWでの弱点候補に峰打ちがあるために仕方なく
士気昂揚1、峰打ち1、意気衝天5、正正堂堂3にしています。(意気衝天は八双残心に期待でお試しで…)
 正直、峰打ちのためにメリポの振り直しはしたくなかったです。

メリポカテゴリ2は一つのメリポに特化することで威力を大きく伸ばすという、プレイヤーごとの個性が出せるにもかかわらず、VWの弱点候補になってしまっているため特化することが難しくなってしまっている

 例えば、召喚のメリポ履行でシヴァ5、リヴァイアサン5にしていましたが、今はシヴァ5、残り全部1にしています。
 しかし、召喚メリポ履行1振りのものはダメージははっきり言って期待できず、VWでの弱点を突く目的にしか使われません。
 また、多くの召喚がメリポ履行の様々な振り方をしていましたが、VWの弱点のために制限されてしまっているのではないでしょうか。
 これは黒の古代魔法、忍者の遁術参系、赤の弱体魔法も同様です。


 メリポカテゴリ2の振り方に個性を出そうとすると、VWで弱点が突けなくなり、そのジョブでの参加がためらわれる。VWで弱点をつけるようなメリポの振り方をすると個性が無くなり、プレイヤーが皆同じようなメリポの振り方になってしまってつまらなくなる。
 今度追加されるレリック装束+2でメリポカテゴリ2の強化が行われ、より一層メリポカテゴリ2にこだわりたい人が出てくると思います。
 しかし、そういった人たちがこだわった結果、VWでそのジョブが出せないという本末転倒なことにならないように、メリポカテゴリ2の魔法、アビリティは弱点候補にならないようにしていただけないでしょうか?



つづいて、今回導入予定のウェポンスキルがヴォイドウォッチで弱点の対象に追加されるかどうかについてですが、その予定はありません。心配せずにお好みのウェポンスキルを選択していただければと思います。


 メリポで覚えるウェポンスキルはVWでの弱点とならないと明言されています。心配せずにお好みのウェポンスキルが選べる楽しみがあります。
 同様にメリポカテゴリ2のアビ、魔法も心配せずにお好みのメリポを選択し、自分なりの個性を出せるようになりたいです。

 1振りしかしないディアIIIみたいなゴミみたいな魔法はもう覚えたくありません!

743
12-08-2011, 04:25 PM
全面的に賛同します。
メリポは一極集中することで真価を発揮するものも多いのに、
強制的に分散させられるのはいかがなものかと。
VWに参加するたびに付け直しするのも面倒ですし。

OO_Dirna
12-09-2011, 10:27 AM
ロードマップでメリットポイント2の調整も組まれているようなので↓
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210

弱点枠からはずすのではなく、
逆転の発想的にメリポ2に振れるポイント数を単純に増やすとかの調整が入るのではと予想しています。


VWで弱点をつけるようなメリポの振り方をすると個性が無くなり、プレイヤーが皆同じようなメリポの振り方になってしまってつまらなくなる。
しかしこれを満足に至らせる結果にはなりませんね。

いや、メリポ2の魔法自体、弱点枠としてうちたくないんじゃー!というならアレですけど。

RAM4
12-09-2011, 01:08 PM
たとえば、他のスレッドで言われているように

プロテアVがプロテスV解放のせいでメリポカテゴリ2で覚える意味が薄くなってしまっている。
プロテアVは魔法スクロールで習得するようになり、それをメリポで強化するようになればいいのではないか?


現状
プロテアVはメリポカテゴリ2で1段階振ることで詠唱できるようになり、メリポカテゴリ2の2~5段階でそれが強化されるようになる。
希望
プロテアVは魔法スクロールで覚えることで詠唱できるようになり、メリポカテゴリ2の1~5段階でそれが強化されるようになる。


これを全てのメリポカテゴリ2魔法に対して適用してくれれば、VWの弱点はつけるし、プロテアVみたいな魔法も救われるし、一部ジョブはうれしくなります。
まぁ、これだとアビリティは救われないので、ここのスレッドであげている全ての問題は解決されないんですけどね。

アイディアとしては他のスレッドでこういうのも上がっていましたよ、ということで。

Chandora
12-09-2011, 06:43 PM
自分も氷遁参5振り、忍具の知識5振りを崩して他の遁術覚えなおしたので同意です。
プレイスタイルもあるので弱点のために強制は良くないと思います。
正確には覚えなくても良いんだけどVW参加するには・・・って事でw

rics
12-09-2011, 08:58 PM
スレ主さんに全面的に賛成します。

そもそもメリポって割と自由度の高いものでプレイヤーの立ち回りや好み等からカスタマイズできるものだったと思うのですが、現状VWの影響でしかたなく振ることがVWをする最低条件の傾向になっていることは開発サイドは把握しているのでしょうか?

Menunu_Ifrit
12-09-2011, 08:59 PM
全面的に同意です。
メリットポイントによる強化はプレイヤーが各自伸ばしたい能力を伸ばすことで個性を出すことをコンセプトにしていたと記憶しています。
VWの弱点にジョブカテゴリー2で取得する魔法やアビリティが含まれ、すべて取得することを余儀なくされては
メリットポイントの実装コンセプトを否定することになります。
VWならびに弱点システムが採用されるすべてのコンテンツにおいて、
メリットポイントで取得する能力を弱点の候補にしないようにしていただきたく思います。

Type08-Ikkyu
12-09-2011, 09:15 PM
新しいメリポ型WSも全部1振りなんだろうなと、一人で自己完結してました。
これは前提として正しい案ですね、支援したいと思います。

ま~心配しなくても、WSに反映するか不明ですし・・・
鎌や両手斧や槍を使えるジョブ無いんですけどね(´・ω・`)

Fenydia
12-09-2011, 11:26 PM
スレ主様に全面同意します
私はコルセアで出動する機会が多いので直接的な被害はあまりありませんが、それでも稀に黒でも出るのでちょっちつらいですね^^;

黒さんは特にバースト&フリーズ5振りしてたのを泣く泣くバラした人多いんじゃないかなぁ、、、

追記:どうせならエンピ&ミシック&レリックWSも弱点に入ってるのか入ってないのか明確にして欲しいですね。噂では入ってないとのことですが、、、一度フレが撃ったシャンデで弱点付いてるのを目撃してるので、、、。私らの間ではそれは見間違いだろ?で終わってますが、、、??

RAM4
12-09-2011, 11:45 PM
私も最初ロイエでついたよ!ほんとだよ!って思ってましたけど、最近は勘違いだったと思ってます^^

Taruprio
12-10-2011, 01:50 PM
賛成です。

過去に1回だけ、時間切れが近くテンポラリアイテムも切れていて敗色濃厚な時に、"侍のアビリティのようだ!!!"が出まして、峰撃ちで敵の挙動が止まり、テンポラリアイテムで前衛がフルパワーで追い込みをかけ、勝てたことがありました。

その1回だけは、峰撃ち覚えていてよかったと思いましたし、アビリティ指定だったおかげでTPをためることも不要だったので(黙想はリキャスト待ちでウイングも侠者も切れていたが弱点をつけた)、大当たりだと感じましたが、その後は"侍のアビリティのようだ"自体をほとんど見ていません。

忍者の散華も強化されるようですので、遁術の3系を1つずつ振るのもそろそろやめたいですw
なにとぞよろしくお願いします。

crystelf
12-10-2011, 05:35 PM
ファラIIに5、あと1振りで「バイオ撃って30秒切れ楽だなあ」が現在進行形です。
赤でVW行く以上は1振り強制と、まあ8割方「仕方ないなぁ」という心境ですね。

んでも、もしもこれ修正してくれるならホントに嬉しいでしょうね。
せっかく効果深度アップのアビやら魔法やら増えてきたんだから、全開のスロウIIを気兼ねなく撃ちたいですもん。

合成が「スキル60までは全てフリー。60を超える分は合計で+40まで」なのと同じように、
「ジョブカテ2は1振りだけ全てフリー。2以上にする分については合計で+8まで」なんてのでもいいんですけども。

Didos
12-10-2011, 07:34 PM
これには全面的に同意です。
これらを弱点候補からはずすのは過去の青魔法の件や、今後の新WSを含めない件ををみても可能だと思いますので、是非対応いただきたいですね。