View Full Version : 忍者のアビリティについて
FFXi68k
03-14-2011, 02:02 AM
忍者のアビリティが少なすぎる・・・のは仕方がないとして、
せっかく会得したアビリティも微妙すぎるのをなんとか調整して
欲しいと思ってのスレッド作成です。
忍者は、様々な術を駆使して戦場を人知れず駆けまわるイメージが
あるので、もっとアビリティがあってもいいと思います。
FFXi68k
03-14-2011, 02:07 AM
ということでスレ主です。
まずは比較的最近覚えたアビリティ、陽忍と陰忍。
ソロ中は陽忍一択でアビセアなどでは状況によって
切り替えたいと思いますがリキャスト共有かつ効果時間が他ジョブに比べると
短いので、以下の改善を希望します。
・リキャスト1分
・効果時間は30分。
・時間により減衰の割合は今と同じ程度?
冒険者が効果が減ってきたと思えば使いなおせばいい。
但しかけっぱなしを考慮し、陽と陰の最低減衰状態はやや見直し、
但し両方のアビリティが顕著に変化するよう、発動直後の効果も見直す。
・レベルアップで効果段階に変化を。
まぁなにより微塵がくれを・・・と思うのは自分だけでしょうか(´・ω・`)
nanataru
03-16-2011, 01:22 AM
私は、散華を推します!
個人的には、手裏剣、どうにかならないかなーっと思ってます。
せっかく忍者なのですから・・
術方面を期待したい。陽忍時のみ、陰忍時のみ特に効果を発揮する忍術みたいなのがあってもいいと思います。
陽忍とは姿を公にさらしつつ計略によって目的を果たす忍者。
陰忍とは姿を隠して敵地に忍び込み内情を探ったり破壊工作をする忍者です。
陽忍時は遁術ダメージアップ、陰忍時は弱体忍術効果&命中率アップとか・・・
忍者、大好きだぁーっ!!・・・・・・ごほっごほっ・・・・しっ失礼っ ^^
アビリティ 「シャリンガン」 ほしいですっ!!
あっ・・・それとっ侍さんの頭装備になっちゃったカラスマスクみたいなヤツっ!!
あれはっ忍者の装備品にしてほしかったですーっ (> <)
fanta
03-24-2011, 01:02 AM
遁術に連携属性もたせるようなアビっていうのはどうでしょう?
(例) 新アビ+火遁の術II=溶解 → 迅 → 核熱 みたいな?
遁術III系でLv.2連携とか、二重つければLv.2連携とか
Ootaruzibakutaityoutaku
03-24-2011, 12:40 PM
現在、忍者は蝉盾という実装時の開発の想定していない戦術で戦う事が多いですが、逆に自身のヘイトが小さければ小さいほど強くなるアビなんてどうでしょうか。
アビ発動中は敵耐心が上がりにくくなり、数字は適当ですが学者のライブラで調べた時に50%以下なら遁術4系使用可能、40%以下ならさらに攻撃力15%up、30%以下でさらに二刀流係数-0.03と言った感じで。
その方が忍んで活躍している、って感じがしますし。
JiltedValkyrie
03-25-2011, 01:33 PM
「シャリンガン」ですね? なるとからですか? おかしいアビリティーと思いますけど、今忍者のアビリティーの方がつまらない。
fanta
03-26-2011, 12:42 AM
シャリンガン。夢があっていいじゃないですか
Marthtomo
04-03-2011, 04:44 AM
昔開発が「一瞬でヘイトを下げるようなアビを~」と言っていたのを見て、当時妄想していたアビリティですが
「木の葉隠れ」
カウンタータイプのアビリティで、
次の攻撃を受けた際に敵をフラッシュ状態にし、自身の敵対心を著しく下げる
蝉の張替えが苦手だから思いついたって訳じゃ無いですよ('Д')!
Sironeko
04-03-2011, 03:45 PM
個人的には忍んで攻撃するようなアビが欲しいなぁ。
忍んでファーストアタック時に大ダメージ!+ヘイト大!みたいな・・・。
いえ、サポシフ以外で使えるアビとして。
CertainTarutarusRDM
04-15-2011, 08:36 AM
忍者やシーフ辺りに5分、10分アビで 背後から必中クリティカル+低確率で即死の 暗殺みたいな
アビが欲しいですねえ。
後 時代劇で 良く隠密が投げるケムリ玉みたいなもので 一瞬スタン状態にしてヘイトが減少する忍術とかも面白そうだと思いますね。
kittin
04-15-2011, 09:38 PM
個人的には・・・
・呪縛の術:弐
・毒盛の術:弐
・物見の術:弐
辺りは追加してくれてもいいのではと思っています。
また、下記の術に関してですが
・哀車の術:壱
・幽林の術:壱
・妙手の術:壱
・身替の術:壱
弐系を実装しないのであれば、
もう少し詠唱時間を早くしても良いのでは?
白○三平さんの漫画から
かわし身・・・紙一重でよける「見切り」のようなもの。
忍び走り・・・オリンピック選手並みの速さと飛脚並みの持久力(とんずらより遅く、長時間)
その他:
「飯縄落とし」や「変移抜刀霞切り」も使ってみたいけどシステム的に?ですかね。
あと、術ですが春花の術(眠り薬を撒く術)とか。
Limelite
05-12-2011, 02:24 AM
手裏剣はもっとこう、ピャッと投げたい。かまえる、投げる、まったり。この構えるのとまったりするのはゼロでもいいとおもう。
即釣りに使われるとかあるけど、ディア砲やらポイズン砲より遅い現状、アビ:挑発がいるかぎり相手にはならない。
kittin
05-12-2011, 01:14 PM
黒の「精霊の印」やナイトの「神聖の印」のように
忍者にも忍術の魔法命中率をアップするアビリティがあっても良いのではないでしょうか?
FFXi68k
05-13-2011, 12:11 AM
敵のWS発動に合わせてアビを発動させると、
敵のWSを不発にしてしまうとかもいいかもですねえ
但し、要・敵対心最大(正面)とかで。
Hiden
06-01-2011, 09:06 PM
忍者へのアビ要望
陽忍/陰忍の仕様改善
効果時間延長とリキャストの短縮を希望。
遁術の局地的範囲化するアビ追加
ブリンクや蝉はがし、リンクした敵などをひきつけたい程度に局地的範囲化する、触媒は範囲内にいる敵数分消費する。
手裏剣に影縫いをつけるアビ追加
よくやるじゃないですか手裏剣で影縫い・・・欲しいです。
ジョブ特性
遁術:壱のキャスト時間短縮
レベル50以上になっても初級遁術を同じ時間かけて詠唱するってのもさえないのでは?
遁弐までとは言わないが、遁術限定のファストキャストが付いてもいいと思うんだよね・・・上忍なら
おまけ:
これ以上ソロ性能上げてどうすんだ?言われそうですし、ナルトネタかぶりですが
口寄せの術実装してペットバトル参戦希望
カエル、ヘビ、ナメクジの三種類
せっかくカエル実装したんだしカエルだけでも orz
osakana
07-03-2011, 09:15 AM
微塵がくれIIとか微塵がくれ改とか真微塵がくれとか
スーパー微塵がくれとかスピリット微塵がくれとか、色々欲しいですね。微塵がくれ。
忍者の性能としては、片手武器な時点で
盾とアタッカーどっちつかずポジション以外の選択肢はないんじゃないかなぁ。
それも踊り子さんに取られそうだけど。
現状の忍者はタゲとって、空蝉で敵幻惑してナンボなんで、敵対心抑える関係は利点見いだせないな。
敵対下げる陰忍があの有様だし……。
個人的には空蝉の残数を投てきのように使えて、空蝉微塵がくれが出来るとか、そういう方向の方が。
FFXi68k
07-03-2011, 12:47 PM
せっかくカエル実装したんだしカエルだけでも orz
カエルといえば、上で謎なポーズとっていますが・・・あれは誰が考えたんでしょうね。
忍者なら、足を揃えて手は印を結んで、巻物加えて直立不動!にしてほしかったですなあ。
それとも、海外ではああいうポーズを取るのが忍者らしいって印象なんでしょうか。
delta-
08-20-2011, 02:24 PM
狩人さんにも誤解されている散華を何とかしてくれませんかね。
散華は劣化乱れ撃ちです。
例えば1発目を外した場合2発目以降投擲を投げることはありません。
分身、散華の効果は勿論消え、投擲消費は1です。
不具合か仕様かわかりませんが、実装から現在までこの仕様のまま(乱れ撃ちと同じ)です。
きちんと分身数分遠隔攻撃して欲しいところです。
あわせて乱れ撃ちも修正して欲しいですね。
Coron
09-08-2011, 04:13 PM
陽忍と陰忍で遁術の効果が変わるのは、どうでしょう♪
陰忍にはすでにダメージアップがついてますので、陽忍使用時に遁術を使うと、ダメージ+弱体的な効果になるとか。
一応あくまで前衛ですから、遁術のダメージですごいダメージが欲しい!とはいいませんが、現状だと確かに遁術3って微妙なんですよね・・。メリポ消費して、覚えるようなものなのにダメージは殴る方が上だし、魔法専用装備を準備したからと言って、後衛ほどにはダメージは稼げません。
でしたら、限定的な条件を作って、ダメージ底上げや、ダメージ以外の方向で活躍させるのがいいなと♪
例えば陽忍中、風遁3で防御カットや回避ダウン付加、火遁3でじわじわと炎ダメージ付加、呪縛の術の後に氷遁3を入れると、麻痺効果アップ、土遁3発動と同時に自身にストンスキン効果、などなど考えれば色々な妄想が出来ると思いますw
それに加えてメリポのカテゴリーも調整してカット率+1とか、麻痺率+1とかこの特殊項目の効果アップも追加して頂ければ、とりあえず全部覚えようとかではなく、赤のカテ2のようにどれにしようかな・・・と色々思考錯誤してこれに全部振ろう!とかになって楽しそう♪
新しい忍術もいいですが、マクロの関係や、忍具が増えてしまう関係もあるし、遁術で新魔法も補ってしまおう!などと思いました。
momon
10-14-2011, 11:11 PM
とりあえず微塵がくれした時、食事効果など魔法効果が消えないようにして欲しいです・・・。
Twohand
11-19-2011, 01:30 PM
吟の歌にもあるような意味不なやつ、傀儡・催眠などで魅了する忍術とか欲しい
完全に遊びですが、そんな暇ないか:p
手裏剣はいつになったらヤグードみたいに投げれるようになるんでしょうね
散華覚えてますが使った事一度もないや