Log in

View Full Version : 名前が自由につけられる固定ペットがほしい



Rou
03-13-2011, 11:06 PM
ルンゴナンゴの盟友メウルルのように特に親しいペット1匹のみでいいので
ある程度自由に(マトンや子竜のような)名前をつけられるシステムが欲しいです。

ある人はウサギ、ある人は羊、ある人はトカゲといった、操れるモンスター1種類のみで
操って特定のイベントをこなすと、特定の汁でどこでも呼び出せる
LVは呼び出す獣使いに依存するか、子竜のように成長させることが出来るともっといい

呼び出すLVによって相棒が変わるのもいいけど、愛着ある1匹がほしいとおもいませんか?

Cupipi
03-13-2011, 11:28 PM
メイン獣使いの者です。

いいですね!それ。システム的には大変なことでしょうが…
現状だとフェローがいますが、そもそもペットじゃないしレベル上限70だし(´・ω・`)

Metron
03-13-2011, 11:44 PM
すごくいいです!
既存のペットとの差別化が必要だとは思うので、コストかからない分多少弱くてもいいから
自由に呼び出せる固有のペット欲しいですね^^

Taruco
03-14-2011, 02:37 AM
用意された名前から選択であったとしても欲しいですタル!
可愛い名前を用意して欲しいですタル。

よびだす汁は、コルナゴの壷ですタルよねっ!

apo
03-15-2011, 03:51 AM
育成ペットがほしいと思います メイジャン以上に時間かかってもいいので名前も付けられたら
最高です

monya-munya
03-16-2011, 12:47 AM
思えばクエストなどでNPC獣使い達のペットとの絆が描かれるのを尻目に
獣使いPC達はペット達を『あれは使える』『あれは使えない』と扱い続けてきました。
システム上仕方ない事なのかも知れません。
が、75キャップ解除直後にそれまで『獣使いの相棒』だったはずのキャリーすら、
『使えないもの』扱いにされてしまった時、とても悲しかったです。

ジョブ習得でもAFクエでも『ペットを愛せよ!』的な流れなのに
それを逆行するような矛盾。メイン獣使いならば、感じられた方も多いのではないでしょうか。

そんな訳である意味、獣使いが獣使いらしくあるために
最初から最後まで付き合える自分用の相棒ペットは必要だと思います。
可愛がりたいです。

HoofVolley
03-16-2011, 02:00 AM
獣使いやってませんが、育成あるといいですよねー。

育成コンテンツ…って厳しいのかなぁ。
追加されるとしたら、メイジャン式のペットとかいたら楽しそう?です。

武器の代わりに、無限エンチャントで汁の出てくるエサ装備をメイジャンで育てる!とかー(`ω`
・外見は最初の試練で写真を10枚程度持ってこさせる内容で、そこで外見設定しちゃう
・名前もメイジャン開始前に○○の○○、ローマ字名も設定できちゃう
・あとは呼び出して一緒に敵を倒すメイジャンで育てていく…
とかなったらいいなーと妄想!

Rou
03-16-2011, 02:19 PM
ちょっとだけ仕様を具体化させて、イメージしやすくしてみるテスト

・育成ペットの汁は、練成で作成可能にする(練成活性化狙い)
・呼び出しの継続時間は種族に関係なく一律15分(汁を沢山使ってください)
・育成ペットの汁を装備できるJobは獣のみとする(サポジョブ不可能で、バランスをとりやすく)
・育成ペットの汁の装備LVは75から(熟練獣使いのステータス)
・育成ペットのLVは獣使いのLVを上限とする(強くなりすぎはダメ)
・育成ペットの種族を変更した場合は、LV1からやりなおし(愛着もって育ててね)
・育成ペットは同時に1種族のみ所持できる(あくまで特別な1匹)

こんな感じで仕様を具体化して、楽しんでいきませんか?

Rillandiar
03-17-2011, 08:55 PM
昔、パンクラティオンで育てたのが、獣で連れ歩けるようになったら良いだろうな・・・と妄想した頃がありました。

marthur
03-22-2011, 03:19 PM
もっと言うなら獣使い縁のnpcあたり関連でペットのメイン、サポジョブ変更とかしたい。使い魔使用で2h発動とかできたら尚いい。
それは無理でもマトンみたいに5タイプくらいから選べるとかだと嬉しい。
名前は一文字一文字決められればベストだけど、竜騎士関連かチョコボ関連とかが妥当なのかなあ。

No-kemonosan
04-13-2011, 11:29 PM
からくりさんや竜さんみたいにモーションもしてくれるペットというのは難しいんでしょうかね~。

healthya_ryokucha
05-02-2011, 10:36 AM
昔、パンクラティオンで育てたのが、獣で連れ歩けるようになったら良いだろうな・・・と妄想した頃がありました。

パンクラティオンでペット育成して【よびだす】はかなり楽しそうですね。

獣性とか拘って、いろいろな立ち回りを目指したり。
アルザビとか過去3国で、ペット交流会とかできそう。

Forest
05-02-2011, 11:18 AM
ペットに名前を付けると見たとき、私はフェローのようなシステムのペットをイメージしました。
最初に種族・名前を選択し、レベル1から成長させていくかんじです。
ビーストホイッスル(チョコボホイッスルから連想(/ω\))で呼び出し、
レベル15・30・45・・・でペットのジョブタイプや特殊技などを選択・方向付けを
していき、オンリーワンなペットにしていくというものです。

ミサイルだとかペットに愛情がないとか言われ続けてますので、このままだと海岸で狩りを
してたらシーシェ〇ードに襲われちゃいますから・・・