View Full Version : シャウト行数について
momoiro
11-26-2011, 08:41 AM
内容の割に無駄に長文って言われてるスレがあったので、シャウトもこの辺に通じるものがあるかなと思って立てました。
シャウトなんかは表示できる行数に限りがあるので、どれだけ内容を簡潔にスマートにまとめれるか。
これが大事なんだと思うのですが、2行3行当たり前、5行とかもたまに見かけるのが現状です。
って事で、シャウトする側も聞く側もお互い有益になるように、
シャウト見ている側の意見や、「私はこんな風に簡潔にやってます」みたいな個人テク等で話できたら良いなと思います。
私のシャウトは 「目的 条件 現在何人」 伝えたい事他にあったらサチコメに載せる感じで。
どんなシャウトも大体こんな感じで1行で済んでます。
目に止まって欲しいから行数増やす人がいるのかなーって思うのですが、ニーズがあれば1行でも目に止まるしと思うし、需要が無いなら10行使っても反応無いと思うってのが私の考えです。
earthbound
11-26-2011, 09:10 AM
まず「シャウト失礼します」は絶対使わないのがポリシー。ジュノみたいにシャウトを聞くためにいるような場所でいちいち断りをいれる理由が分からない。
Pyonsama
11-26-2011, 10:03 AM
たまにいるのが同じ内容をYellとShoutで垂れ流している人・・・
Yellだけでいいだろwって思ったりします。
募集に乗るときのテルについて
すみません、リンクの仕方が判らないのでスレッドタイトルだけ載せておきます
似通ってる所ありますので、ここをみてみるのも良いでしょう
わたしの意見は上記スレに載ってますので省略します
momoiro
11-26-2011, 06:59 PM
シャウト失礼します、しました はまだ見かけますね!
これだけで2行使うから大変ですよね。
内容入れるからかなりの行数になっちゃいます。
ShoutとYell一緒にって人もおるのですね。なかなか大変だ・・・。
ログウィンドウ広げるのは別として、基本的にログは8行までしか表示されません。
その数行を自分のシャウトだけで埋めてしまう、しかも毎分・毎秒ごとにだから問題もありますよね。
純粋に聞いてみたい事は「数行使う人の意図は?」ってところです。
意味があって数行に分けているのか、単にまとめる能力が欠けてるのか、こんな意見もらえると嬉しいです。
momoiro
11-26-2011, 09:18 PM
1回の募集シャウトに複数行使う人は、マクロ使ってますよね? まとめる能力うんぬんよりもマクロの文字数の問題かと。
マクロ使わなくても同じ内容で話せるのにねぇ。編集もできますしね。
そうでしたね!私も大昔にマクロで数行垂れ流したことがありましたがスッカリ忘れておりました。
仮にマクロだとしても、結構どうでも良い事書いてるような気もするなぁ。
私の印象では1行で済ませてる人の方が圧倒的に少ない感じなので、あんまり意見が出ないかもしれませんね;;
シャウトする方も1行と3行じゃ同じ間隔で叫んでも3倍キャパ取ってるって認識も必要かもしれません。
とにかく遠慮が無いイメージがあります。
Kanakanaga
11-27-2011, 09:55 AM
シャウトは基本1行、よほどじゃない限り2行使うこと無いと思うんですよね。。
簡潔に書けばいいだけの事だと思います。。あとはサチコメを活用すれば問題無。。
yellに関してはshoutと合わせて使ってますけど、理由は、初期設定から変えてない人
がまだいると思うので見えない可能性があるからですかね。。(特に初心者さんが)
momoiro
11-28-2011, 08:23 PM
シャウトは基本1行、よほどじゃない限り2行使うこと無いと思うんですよね。。
簡潔に書けばいいだけの事だと思います。。あとはサチコメを活用すれば問題無。。
ところが簡潔に書けない人多いですからねぇ。
昨日も、たかが型紙シャウトに5行使ってる人見ながら
「1行目と4行目合わせたら1行で済むのにな~」みたいに思っとりました。
2行目3行目5行目はどうでも良い事書いておりました。
啓蒙活動になれば良いのですが・・・。
私の体感だと7割が2行以上使っている感じです。5割はあり得ないですね。
自分は改行の無い文は見づらいと感じるので、2~3行のマクロでシャウトします。
まあ、エールは1行ポッキリなんでしょうがないんですが・・・。
サチコメにも字数の限界がありますし、ある程度はシャウトのほうでも情報出さないと不親切ですよね。
あとはシャウト内容の人気とかもありますかねぇ。
人気の募集なら「○○いきますサチコメ参照」でも集まるけど、
不人気なツアーとかだと、ある程度アピールとかもしないと集まりませんから・・・。
ある程度の行数になるのは目をつぶってほしいですね。
まとめる事が見やすく効率的だとは思いますが、そこまで目を光らせる必要があるのでしょうか。
雑談始めたり、何十行も続けてというわけでもないでしょうし
シャウトにある程度の個性が無くなるのはさびしいかな。
Matthaus
11-29-2011, 07:26 PM
余りにも長々とシャウトされるのも困りますが、
短く要点だけ箇条書きだけされているのも素っ気ないというか、
参加する方としましては、この主催者大丈夫かな?と気になってしまいます。
堅苦しいシャウトだと、冗談が通じない上から目線の人かと思い、
避けがちになってしまいますし、
また多少長くても、この人、面白そうwちょっと参加してみようかな?
という人も中にはいます。
一言遊びが欲しいというか、やっぱり楽しい人とやりたいので、
個性を出した言葉でシャウトして欲しいなぁと思いました。
シャウトする側ではなく、シャウトを聞く側からの意見でした。
主催することも、乗ることもある身です。
乗るときの判断基準は、情報は足りているか(「○○行きます。テルください」みたいなシャウトには乗りません。)
一応、その主催のサチコメもチェックして、そこに詳細があって納得できるなら乗るし、何もない、知りたい情報がない場合はやめます。
質問に答えてもらえそうなら、知りたいことを質問します。
主催する場合は、シャウトには1行で収めるようにしています。自分自身が複数行のシャウトを見てると邪魔だと感じるからです。
場所、目的(これは前後したり、どちらかが無かったりします)、サチコメ参照or特に言いたいこと+募集残り人数(文字数に余裕あれば)
最近だとこんなシャウト(/yell)
/yell チーリン連戦行きます サチコメ参照の上テルください 特にナイトさん募集中です 12/18
サチコメはこんな感じ
チーリン連戦0時まで
ナ白青コ学戦暗 募集中
参加希望/可能ジョブ添えてテルください
サチコメには、他に条件があれば書いておきます(テンポ4石4とか)
こんな感じで募集を募っています。情報はあればあるだけ便利ですけど、それを詰め込みすぎて逆に意味不明になることもあるので、必要最低限に絞っています。乱獲主催の場合は、鍵役やオグメ・大事の割り振りなど書かないといけないので、これよりかはぐちゃっとなりますかね・・・
参考に(蛇足なのでたたんでおきます):
自分の中では、シャウトは他の人に「こういうことするんで、興味あったらテルください」というアナウンスの位置づけなので、あまり言葉遊びはしません。あくまでわかりやすさ優先を心がけてます。(実際わかりやすいかはわかりませんが!)
agrepika
11-29-2011, 09:01 PM
シャウトを聞いていると「サチコ参照」というのが多いです。文字数・行数の関係でしょう。
で、サチコを見ると、たまにですが、まだ何も書いてなかったり、誤記があったりして、ありゃありゃと感じることが…
逆に、サチコが正確でシャウト内容が間違ってたりすることも…
あるあるシャウト例
「アットワに胴型紙取りに行きませんか、サチコ参照」--これならアルテパの誤記入かと気づきますが(^^;
行数制限がキツイのはわかりますが、叫ぶ前の確認もひとつよろしくです
momoiro
11-29-2011, 11:50 PM
色々な意見出てますね。
行数を増やす事で個性が出るってのも、う~んって感じもしますがこれも1つの意見ですよね。
サチコメは自分のスペースです、好きなように使えば良いと思うのですが、
シャウトのウィンドウは全体で共用してるって事は理解しておかないとダメだと思います。
何が言いたいかって、「行数減らせよ!」って強制する訳ではありません。そんな事できないですし2行以上は全部アウト!って意味でもありません。
個性を出したいのならそれで構わないのですが、3行使う人は2行に出来るように、5行使ってる人は3行で済ませれるような自己啓発的な物を得て欲しいと思います。
サービス当初からの話ですし今更感もありますしけど、衝突する事無く意見出し合えたら良いかなと。
あと、解像度の問題もあるのでしょうが1行でまとめると1人だけ横長の分になるんで逆に目に付くような気もします。