Log in

View Full Version : 最後の限界クエについて(ややネタバレ)



Pages : 1 2 3 4 [5] 6

Ruby
12-24-2011, 05:46 AM
ようやく弱体用アイテムできました。
一つはウィンダス石の区から入ったところのコウモリ(踊95/シ)、もう一つはオンゾゾ奥の骨(モ95/踊)です。ソロでのオンゾゾ奥の骨はちょっと危なかったです(>_<)
私にしては一歩前進なんですが BC はどうしたものか...

Armanya
12-24-2011, 10:49 AM
誰か手伝ってくれるといいですね。
物理アタッカーだと弱体アイテムは逆に鬼門になる可能性もあるのでご注意を。
別カテゴリのサーバーのスレッドで呼びかけてみるとか?
うちの鯖にくるなら手伝えるんですけどね。

つーか何故逃げ回る仕様にした。
WS封印とかテラーでいいじゃん。エクレアも外せばソロでも勝てるでしょ、これなら。

Dakara
12-24-2011, 11:33 AM
こんにちは、
弱体アイテム、使った事がある方は知っているかと思うけど、NPCが逃げ回るんだよね。前衛ジョブなどは逆に使われると攻撃対象が動くので攻撃出来ないんだよ。使いどころを間違えると敗北・・・


一戦目の編成でナ>戦にして弱体アイテムあればクマスタン+弱体アイテムで押しきれたんじゃないかなー?
今なら取り合いも落ち着いてますし、是非弱体アイテムを使って攻略してみてください。

どうなのかな?
手伝いで参戦し続けて来たけど、クマスタン要するに連続魔スタンの事なんだけどこの効果中に弱体アイテム使うと、弱体アイテムの効果が優先してNPC逃げ回って結局、前衛は攻撃空振りで特にWSだとTP消費して不発と言う時あるので個人的にはお勧めできないんだよね。
クマスタンのみならいけるのかな?ダメージキャップはまだある様なので通常攻撃は期待できないのでWSで削るしかないのかもね。

あとは、オポ昏でTP貯めて開幕クマスタンで一気にWSで削る作戦?
プロマシアミッション7-5の侍の根性叩き直すミッションの様な戦い方かな?

追加ダメージも大きいしね体感では100~200程の追加ダメージを受けているよね。
実際にプレイして成果が有無に関係なくスレッド内で助言でもあれば参考になるかもね。
思い付き、想像・妄想でもなく、実体験が良いかもね。(提案などは別だけどね。)

あ~そうでした。
装備だけど、私の場合はレベル75キャップ時代の装備品を装備して戦っていますので、AF3+2フル装備で戦ってはいないんでね。出遅れたプレイヤーさんの装備を見ると私と似た様な装備なので、その辺も考慮に入れてあげてね。

何かの参考になれば幸いかと思います。

agrepika
12-24-2011, 05:05 PM
現在の弱体アイテムを使った戦術に関しては、ある程度スレに上がっているとは思うので、割愛。
※LSの戦が、先日、シャウトに乗ってクリアしました。召赤白戦モ獣で、漬物1個使用して3分半とか。

装備に関して、AF3+2フル装備の人なんて、はたして何人いるのでしょうか、と。
少なくとも私の7キャラに、そんなジョブはありませぬ。せいぜい1-2部位程度。
中はには+1にもなっていない部位もいくらでもあります。限界BFに参加した時もそんなものでした。

クルオで交換できる、あるいは競売で買えるペルル、オロール、ティールがあれば十分でしょう。
武器はメイジャンの属性+1か+2があれば十分だし。

そんなもんより、武器スキルとか魔法スキルを上げておくほうが、なんぼか大切かと。

ちと乱暴な文章で失礼しました(^^;

Dakara
12-24-2011, 09:49 PM
こんばんは、
限界クエスト手伝って来た。

構成:獣3名+白召モの6名、弱体アイテム無し、戦闘不能者1名、5分46秒でクリア。
私は獣使い99で参戦。

戦闘の流れ
突入前に強化をしてから突入。
基本、ペット盾を主体とする戦闘態勢で、「召喚士の灼熱の咆哮」+「白魔導士のバファイラ」を掛けてから戦闘開始。
これは、NPCの追加ダメージ軽減策です。追加ダメージは31ダメージまで軽減したが、追加ダメージ30以下になる事はなかった。
NPCのHPが半分ぐらいで、召喚士の2h使用でモンクの総攻撃開始。
獣3名のペットは、ジェラルド2体、ナズナ羊1体。
あと少しの所でモンク集中攻撃を浴びて戦闘不能。
その後は普通に攻撃してクリア。

戦闘後に思った事
少し、ターゲットがペットから外れる事はありましたが、比較的安定していたかと思います。
「召喚士の灼熱の咆哮」+「白魔導士のバファイラ」は効果が絶大かと思われるが、時間と共に効果が減少するので頻繁に掛けておく必要がある。
召喚士の方は、常時、イフリートで基本的に戦闘してました。

段々と限界クエスト募集シャウトが減って来た。
1.限界クエストクリアしたいのだけど、シャウトしてリーダーになる自信がない方。
2.クリアしたいのだが、サーチコメントを記載して誰かに誘って貰うのを待っている方。
3.失敗恐れずにシャウトする前向きな方。
3タイプ位いるのかな?受け身ではなくて積極的に行動する勇気も必要かなと思った。
あとは無謀を勇気に換える力も必要かな?
どうしても頭数足りない時は、手伝ってくれるプレイヤーさんを募集しても良いかと思います。

何かの参考になれば幸いです。

nicksan
12-25-2011, 02:18 AM
実体験をもとに、参考になりそうなことを投稿させていただきます。
当人 ナイト イージスオハン無し 被ダメカット装備ちょろちょろ メイジャン&全部アビセアで手に入るもの
終始、倒れる可能性があるものはビクトリースマイト絡みのWS2連。 1発目WSで被害少であっても、2発目がビクトリーで連携されると死の危険がある。ビクトリービクトリーでももちろん。
対策としては、1発目WSのあとにどんな低ダメージでもソラス大ケアルでスキンを張る。夢想などのWSだった場合は相手のWS硬直中に離れて連携を阻止する。
終盤もWSによる物理ダメージのほうが死につながる危険があるため、物理ダメ対策が肝心。

さらに実験情報 ナ詩白白 カロルx2&バファイラがどんなものか試すためだけに突入してきましたが、意外な副産物もゲットです。
ファランクスもまぜることでエンダメージを頻繁に0ダメージに抑えることができました。と、ほんとに言いたいのはこの後で、この4人構成でも6割の体力を削ることができました。ナはエンライトをしっかりかけ、ヘイスト、マーチ1だけもらい殴り続けただけです。ヘイスト装備も12%程度。@4割を2人のアタッカーで削ると考えると、これは不向きといわれるエースジョブでも問題ないのではないでしょうか!

あとは後半のタゲふらつき対策として可能な限りの敵対心操作ですかね…装備、アビリティ、魔法、特に白さんのエンピは敵対心ーが少ないので注意です。
他にも書きたいことありますが、長くなり過ぎないようにここまでを参考にしていただけたら、と思います。

ChuckFinley
12-25-2011, 09:45 AM
どうなのかな?
手伝いで参戦し続けて来たけど、クマスタン要するに連続魔スタンの事なんだけどこの効果中に弱体アイテム使うと、弱体アイテムの効果が優先してNPC逃げ回って結局、前衛は攻撃空振りで特にWSだとTP消費して不発と言う時あるので個人的にはお勧めできないんだよね。
クマスタンのみならいけるのかな?ダメージキャップはまだある様なので通常攻撃は期待できないのでWSで削るしかないのかもね。

クマスタンは逃げまわるのを足止めするために使うんですよ。
敵の攻撃を止めるためじゃないです。で、弱体アイテムの効果中はダメージキャップは外れてるので
明鏡止水なんかでWSを入れていくと割りと楽に削れますよ。
ただWSマクロ連打じゃスタンの合間に逃げられて不発もあるかもしれませんが、
ジョブの融通がきかない方=そのジョブのやりこみは十分でしょうからその程度の調整は楽勝でしょう。

連携も打ち合わせて順番きめてやれば気持ちいいくらいアッサリ削り切れますよ。
侍さんいるなら分解だけトス出来る人いれば延々LV2連携まわせるので。



あとは後半のタゲふらつき対策として可能な限りの敵対心操作ですかね…装備、アビリティ、魔法、特に白さんのエンピは敵対心ーが少ないので注意です。
他にも書きたいことありますが、長くなり過ぎないようにここまでを参考にしていただけたら、と思います。

学者の敵対心下げる魔法がなにげに優秀な性能なので、学者さんいると楽かもしれません。
BCで2Hアビ前提ならオーラも神ですしね。
あとは前衛さんなら何でもいいんじゃないでしょうか?
侍ならソボロとかクィントスピアとか暗黒さんなら片手剣・片手斧で二刀流できますしね。
意外とどんなジョブでもそれなりに活躍できるようなバランスになってると思います。

Raia
12-28-2011, 03:22 PM
限界突破遅れた人が夜間シャウトしてると不憫なので手伝うよう努力してますが、
現状残っている人の半数くらいは、いわゆる
「このBFに向いていないジョブがメイン」
な人達が多くて大変です。昨日も3組ほどお手伝いで参加しましたが
連敗続きでなんというか・・・連敗後の空気が最悪で辛かったですね。

「普段やっていないナイトのレベルを上げてがんばってみた!
 が、一瞬で即死して全滅」が一番不憫でした。

このBFだけでなくVWやエコーズでもなんでこう・・・
プレイヤーを即死させるのが好きなんですかね。
薬品で対策なんかもできませんからね。

弱体アイテムで逃げるのさえなければ編成問わず安定すると思うのですが
修正入りませんかね。実際に心折れかけている人と居合わせると可哀想で・・・。

Pyonsama
12-28-2011, 03:43 PM
今週土曜日が今年最後のチャンスでしょうね・・・

FM77AV
12-29-2011, 12:49 PM
自分は召(自分)暗モ黒+ジョブ不明2人&弱体アイテム無しで行って楽勝(あとちょっとで最速記録だった)のでこんなに苦労してる人居るのこのスレ見るまでしりませんでした^^;

参考にならないかも知れませんがその時の戦法は、

私召喚士が「絶対防御」を前衛に掛けて2hアビありで力尽くで削るって代物でした

高ダメージ出せる暗モ黒が居たので楽勝だったのでしょうが私は恵まれてたのですね^^;

Armanya
12-29-2011, 01:08 PM
自分は召(自分)暗モ黒+ジョブ不明2人&弱体アイテム無しで行って楽勝(あとちょっとで最速記録だった)のでこんなに苦労してる人居るのこのスレ見るまでしりませんでした^^;

参考にならないかも知れませんがその時の戦法は、

私召喚士が「絶対防御」を前衛に掛けて2hアビありで力尽くで削るって代物でした

高ダメージ出せる暗モ黒が居たので楽勝だったのでしょうが私は恵まれてたのですね^^;

苦労してる人はクリアしたくてもメンバーが集まらないのですよ。
がんばればソロでクリアできる難易度にすりゃ良かったのに・・・
ああ、今はずっとログインしてませんけど鞄鯖ならいってもらえれば時間が合うときに手伝いに行きますので。

Arvel
12-29-2011, 03:15 PM
私も具体的に考えてみたいと思い、少しお聞きしたいのが、
「向いてないジョブ」「寄生ジョブ」といったワードですが、具体的にはどのジョブが該当しますか?
それと寄生ジョブのレベル定義ですが、
某用語辞典の「寄生」を引用すると「戦闘に貢献することなく経験値等を得る(棒立ち)」
とあり、これは少し本件のニュアンスには厳しすぎるので、
「メインジョブの特徴的能力等を全く使用せず戦闘参加すること」
くらいでよいですかね。

Coffee
12-29-2011, 04:34 PM
絶対防御があれば弱体化アイテムも使わずにクリアできるのでしょうか?

Matthaus
12-29-2011, 04:41 PM
絶対防御があれば弱体化アイテムも使わずにクリアできるのでしょうか?

モモモモ召召等の偏った構成なら、絶対防御弱体アイテム無しで高確率で勝てますよ。
百裂拳&絶対防御で、2分ぐらいで勝負が決まります。

要は、絶対防御効果中に削りきれるだけの火力があることが前提ですね。
削りきれなければ、もれなく敗北が待っています。

Raia
12-30-2011, 11:01 AM
「向いてないジョブ」「寄生ジョブ」といったワードですが、具体的にはどのジョブが該当しますか?

寄生については考えなくていいと思います。
1度きりの戦闘ですからクリアできているので
あれば寄生でもなんでも良いと思われるでしょう。
私も発言しましたが「向いてないジョブ」について。
「向いていない」と短絡的に発言してしまったので誤解を招いていると思います。

例えばガチで戦う場合敵の攻撃を受けるジョブが必要になりますが
ナイト以外は向いていません。理由としては回避系ジョブでは
どんなに頑張ってもほぼ回避できないからです。
その上敵の火力が一瞬で前衛を倒す火力なのでケアル厚めにしても
間に合わない事も多いのです。HPの多いモンクですら一瞬です。

つまりキーとなるジョブ。例で言えばナイトがいない場合、他に
忍モのような手数で押せるジョブが何人居ようが勝てません。
私の言いたかった「向いていない」というのは参加希望してる人達の中に
その戦術のキーとなるジョブが居ないことが多い。という事です。
そのための弱体アイテムのはずなのですが・・・これも作戦とマッチしなければ
使っても効果が薄いこともあるのです(それでも勝率は上がりますが)

集まった人で出来る作戦を考えれば・・・という自由度が結構低いと思われる為
事実クリアできてない人が沢山いる現状があります。
VWのようにやりこみ続けてるプレイヤー対象のコンテンツならこの難易度でも
問題ないのですがほぼ全員が対象となる限界でこの調整は酷いなと思うわけです。
弱体アイテムがなく6人揃わなくても勝てるバランス・・・。
どんだけ相性の良い編成を組んでの発言なんだろうとは思いました。
確かに勝てるので間違ってませんが・・・。

ちなみに手伝いで参加した限りでは以下の作戦しか私は知りません。
1:召+モ4等の絶対防御からの即効PT
2:ナイト盾を軸とするガチバトル
3:踊り子盾3名以上による自己即回復タゲまわし戦術
4:獣PT(未経験)
5:弱体アイテム+精霊PT(未経験)



絶対防御があれば弱体化アイテムも使わずにクリアできるのでしょうか?

モモモモ召の5人+1名でほぼ確実に勝てます。
あまった1名は何もしなくてもクリアできます。
召の絶対防御を使用してから突撃、モは近寄ってから百裂拳。
2Hさえあれば他準備すら必要なく突撃のみで終わるため、
実装時モ召のみ募集が流行ってしまった原因でもあります。

長文失礼しました。

Yuunan
12-30-2011, 11:15 AM
一応結果報告です
ナ(オハン)、忍モモ白白で挑戦
弱体アイテム2個
最初は弱体アイテム使わず
半分以下まで削って百烈拳で全滅

2回目
百烈拳来たら順番に弱体アイテム使って勝てました
その後2アビ全快しましたです。
時間は9分ちょっと位でした。

PMのレベル制限が会った頃の戦闘のほうがよほど難しかった感じです。

アイテム集めはクフの虎とオンゾゾ骨、とてとてだったかな?
わりとドロップはよかったです

Coffee
12-30-2011, 07:59 PM
まさか限界突破にまで絶対防御が必要になるとは思いませんでした
アル・タユにAVと言うHNMがいますが、それを倒すのに使ったくらいですね・・・私の今までの経験だと
なんでヴァナ・ディール最強と謳われたHNMと同じような戦術を限界突破で使わなくてはいけないんでしょうか?
バカバカしい

Rinn
12-30-2011, 08:03 PM
後衛であれ、前衛であれ、1ターンで戦闘不能になる攻撃って、ふつうにおかしいですよね。

Catslave
12-30-2011, 09:57 PM
まさか限界突破にまで絶対防御が必要になるとは思いませんでした
アル・タユにAVと言うHNMがいますが、それを倒すのに使ったくらいですね・・・私の今までの経験だと
なんでヴァナ・ディール最強と謳われたHNMと同じような戦術を限界突破で使わなくてはいけないんでしょうか?
バカバカしい

武神様はソロでファフやKベヒを屠る猛者な訳で
物理カットとヘイストが超絶な黒帯すら作り出す廃装備持ちですし
AVと同クラスでも可笑しくはないかと・・・

FFXi68k
12-31-2011, 12:23 AM
突破が厳しいような難易度だとクレームつけまくって、
確実に突破できる方法が見つかったり、弱体アイテムが実装されると、今度はその内容にクレーム・・・

ジョブが限定されるバランスに呆れる気持ちや、弱体アイテムのドロップの渋さに疲れ果てる気持ちは
よ~~~くわかりますが、開発側は「じゃあ結局どうしてほしかったんだ」と思ってそうな気がします。

Vorpal_Bunny
12-31-2011, 03:04 AM
どうして欲しかったかというと、6人PTならジョブの偏りなく弱体アイテムなし、2アビなしでも勝てるバランス。
3人PTなら弱体アイテム有で2アビ有で勝てるバランスですかね。

Coffee
12-31-2011, 10:01 AM
開発側は「じゃあ結局どうしてほしかったんだ」と思ってそうな気がします。

どうして欲しかった、などの意見は今まで幾人もの方がさんざん書き込んでいますが・・・
貴方は今まで何をこのスレで見てきたんですか?
と言うかその前に99への限界突破を体験してから言ってください。まだレベル50じゃないですか

KalKan-R
12-31-2011, 10:37 AM
帰省前にちょこっと(*'-')

絶対防御・弱体つかって精霊・獣PTは、身内やフレや野良のお手伝いで何度かいってみました。
・絶対防御:すぐ終わってラクチン。2アビ前提になるのがネックかにゃ?
・弱体で精霊:準備が必要だけど、2アビなしでも問題なく。弱体アイテムの繋ぎで死者がでたりしたことも(/ω\)
・獣PT:回復アイテムが必要だけどラクチン。油断しすぎるとペット落ち>共闘してれば本体に攻撃 でやられたり;w;
その際に、自分は絶対防御=モモモ召で百烈拳マッハのイメージだったのですが、
モでなくても、学者が範囲オーラつかって二刀流ジョブアタッカーで問題なくいけるみたいです~。
きちんとログ全部読んでないので既出かもしれませんが一応(*ノノ) 学者さんつおい!

いくつか問題がある限界クエだとは思いますが、シャウト苦手な方も、臆せずに叫んでみるしか!
野良でも限界の手伝いする人はけっこういると思いますにゃ。
会話が弾むようならフレ登録おねがいするもよし!w

それでは、よいおとしを≧∇≦ノシ

Raia
12-31-2011, 10:53 AM
突破が厳しいような難易度だとクレームつけまくって、
確実に突破できる方法が見つかったり、弱体アイテムが実装されると、今度はその内容にクレーム・・・

ジョブが限定されるバランスに呆れる気持ちや、弱体アイテムのドロップの渋さに疲れ果てる気持ちは
よ~~~くわかりますが、開発側は「じゃあ結局どうしてほしかったんだ」と思ってそうな気がします。

クレームクレームと言いますが、じゃぁココでは何を討論するつもりなんですか??
良くも悪くも意見を出すユーザーがいるわけですから開発としてはそれを受け止める気がないなら
こんなフォーラムは必要ありません。
受け止めろと言っても何でもかんでもユーザーの意見のまま修正しろとは言ってませんよ。
ユーザーの意見を聞いた上でどうするかは開発の判断と手腕にかかってるわけですから。

結局どうして欲しかったのか?って所ですが
1:弱体アイテムが弱体アイテムとしての性能に見合っていない。
2:ナイト・獣ペット以外ほぼ即死の火力調整がおかしい。
この2つでしょうか。

公式発言では「参加する人が減った時の対策として弱体アイテムを用意する」的な事を言ってたわけですが
取る苦労は別としてこのアイテム性能で遅れてくるような人達が少数でクリアできると思ってるのが不思議です。
PMでも弱体アイテムは多数存在しましたがここまで使えない!って思った弱体アイテムは初ですよ。

敵の火力についても、ユーザー側が対処に困る火力です、WSのみならず通常攻撃ですら鬼です。
その上に回避はほぼ不可能な命中率、混雑対策なのか10分制限(蘇生後再チャレンジはほぼ不可)
高ダメージにエンまであるのでナイトのインビンでも一瞬ではがれる始末。厳しいBFには昔ならハイポ大量に
持ち込んで少しでも対策したりしたものですがそれすら許してもらえない速度の破壊力。
さらに短期戦に持ち込もうにもダメージキャップが邪魔をします。
これらを見てユーザーが取った対策が極度のジョブ縛り、につながってると思いませんか?

私は参加してませんがテストサーバーで一般的に言う廃人装備といわれるレア装備で調整してませんか?
話に聞けばエンピ等は配布状態らしいですがそんなもので調整されてもほぼヴァナ全員に関係ある限界突破には
使って欲しくないですよ。スキルも全員MAXでしょうしね。

余談ですが
昨日も2組手伝いに入りましたがやはり「これ参加できないのでモンク30からあげたよ」という人が居ました。
自分がプレイしたくないジョブをあげさせられるのは苦痛だったろうなぁと思いましたよ。

Pyonsama
12-31-2011, 12:09 PM
じゃあ意見でも・・・個人的なことを言えば「与ダメキャップを外して欲しい」でしょうかね
Ⅳ系撃ってもⅠ~Ⅱ系のダメージしか与えられないってどんだけMP無駄にしたよorz
最初からⅡ系にとどめておけばMP節約にはなったんでしょうけど・・・

自分は後衛として意見を出しましたが、前衛の人も同じ考えをお持ちなのではないかと。
そうすれば少なくともBFの難易度は多少下がるんじゃないでしょうかね・・・
あとPTの自由度とかも広がるのではないでしょうか。

Dakara
12-31-2011, 03:43 PM
こんにちは、
久しぶりに限界クエスト手伝って来た。

構成:獣4名、白1名の合計5名で突入。私は獣レベル99で参戦。
手伝い4名と希望者1名です。
私を含めた獣4名全員レベル99で参戦。
4分46秒でクリア、戦闘不能者無し、2h使用者無し。

強化魔法を掛けて突入し、基本ペット盾で戦闘。
獣使い4名レベル99の手伝い居ながら敗北だったら笑われそうと感じた。
戦闘自体は無理なく順調にHP削ってクリアでした。

今年も今日で終わる・・・
限界クエストクリアされていない方がまだまだ居る模様ですが、誘われるのをひたすら待っている感じですね。
ここ数日、手伝いシャウトしてもテルが来なかった。
私の居るサーバーだと昼間は200人割ったのかな?クリアされていない方・・・真夜中は寝ているので解りません。
クリアされていない方、シャウトでも何でも良いので叫んでください。手伝ってくれる方はそれなりに居ると思いますので。

何かの参考になれば幸いです。

Fina009
01-01-2012, 10:48 AM
お手伝い含め80戦ほどしてきました
自分は召喚アレクサンダー、モ百烈、ユニクロナイト物理50%cut、ユニクロ盾
黒学

助けて!シャウトに色々参加

主にこの次期にシャウトしている人は、95jobが1-2個で侍だったり踊り子だったり
限界クエ以外では立派なJOBな人達

弱体アイテムを持っているかを最初に聞き、BC負け連続している事も聞き

限界で弱体係りか、棒立ちしかできないJOBの人には有志を募り、百烈か、、弱体取りから始めて数時間かけます

これを作った人は限界クエでは、せっかく育てたJOBがまったく必要とされていないバランスを、どう感じているんでしょうか?

Yuunan
01-01-2012, 11:03 AM
このバトルに限らずあまり必要とされないジョブがあったりしますよね

石夢:モ4赤吟

モグ祭り:ナ(イージス)前2黒3 忍いらない

修正されましたが・・・・神威:全員黒で瞬殺

きりがないくらい出てきます

もっとも効率よく倒せる編成が見つかってしまうんですね
それでユーザーがそれ以外ダメみたいな流れになってしまうのだと思います
 
ダメージキャップがあるのも高火力のジョブと低火力のジョブの格差を少なくするためだと思います
全てのジョブが必要とされるのが理想ですよね~
かなり難しい調整になると思いますけど

agrepika
01-01-2012, 11:13 AM
謹賀新年

LSの出遅れ組の1名がシーフで限界越えたので一応報告。

召喚 モモシ白 後1名はジョブ不詳

開幕イフリートでエンファイアかけ、絶対防御で百烈、削りきれなかったので、そこからは
シーフの絶対回避で耐え(回避してるので武神のエンファイアも無問題)つつ殴り続け、撃破。

うまくヘイトをコントロールしたということなんでしょうが、
絶対回避にそんな使い方が、と、いまさらに目からウロコが108枚ほど剥がれたキガシマス(^^;
戦闘不能0、弱体アイテムは用意したものの使わずに済んだとのこと。

※ちなみに私のキャラのうち1名は急造の獣使いでしたが、私的には
「必要だからそのジョブを育てる」という事に関して、特段の苦痛とか感じた事は
ありません。人それぞれということで。

Fina009
01-01-2012, 11:17 AM
このバトルに限らずあまり必要とされないジョブがあったりしますよね

石夢:モ4赤吟

モグ祭り:ナ(イージス)前2黒3 忍いらない

修正されましたが・・・・神威:全員黒で瞬殺

きりがないくらい出てきます

もっとも効率よく倒せる編成が見つかってしまうんですね
それでユーザーがそれ以外ダメみたいな流れになってしまうのだと思います
 
ダメージキャップがあるのも高火力のジョブと低火力のジョブの格差を少なくするためだと思います
全てのジョブが必要とされるのが理想ですよね~
かなり難しい調整になると思いますけど

いや上にあるBCでJOB縛りなんてないですよ
75時代でも今でも、どのJOBでもちゃんと参加できます

それとも縛らないと勝てないんですか?

Yuunan
01-01-2012, 11:24 AM
これを作った人は限界クエでは、せっかく育てたJOBがまったく必要とされていないバランスを、どう感じているんでしょうか?


いえ、私はこのことに関して感想を言っただけです
こういうこともユーザーの間で言われていると

実際全部クリアしています



いや上にあるBCでJOB縛りなんてないですよ
75時代でも今でも、どのJOBでもちゃんと参加できます

先ほどのレスと違ったことをお話されていると思うのですが
限界BFとこれらのBFは違うということでしょうか?

Evrae
01-01-2012, 01:38 PM
もう旬が過ぎたのか、人集めに2時間半かかった人がすでに存在しているようです。
BC自体は4分弱て終わったそうです。6名中2名はお手伝いだそうです。
これからもっと辛くなるんだろうな~
BCの難易度うんぬんはともかく人が集まらないんじゃどうしようもないですねw

突入人数で難易度が変化するような仕様もアリなんじゃないでしょうか。
あとはお手伝いの方に何かしらのメリットがあるとか。
もう誰か意見出してたような気がしますけどね。

Didos
01-01-2012, 02:08 PM
結局どうして欲しかったのか?って所ですが
1:弱体アイテムが弱体アイテムとしての性能に見合っていない。
2:ナイト・獣ペット以外ほぼ即死の火力調整がおかしい。


概ね同意できます。

1.ジョブ縛りはなくなるものの、少人数でというのは疑問符が残る弱体アイテムですよね。
 3人くらい(全員が弱体アイテムもってる前提)でクリアできる構成はあるのだろうか?

2.(モ/戦でしか行ったことがないため)試してないんですが、蝉は一応貫通はしないよね・・・?
 まあ、とはいえ蝉きれたら即死というのはやりすぎだと思います。
 BCの制限時間30分にして、もっと武神様のHPを増やして、ちょっと火力を下げてくれれば・・・。

ただ、1点だけ。



私は参加してませんがテストサーバーで一般的に言う廃人装備といわれるレア装備で調整してませんか?
話に聞けばエンピ等は配布状態らしいですがそんなもので調整されてもほぼヴァナ全員に関係ある限界突破には
使って欲しくないですよ。スキルも全員MAXでしょうしね。


エンピ前提はちょっとまって!と思いますが、これは限界突破ですからスキルMAXくらいは当然じゃないですか?
ちゃんとそのジョブを磨いて、PL/PC共に熟練していなければ突破できないのは当然だと思います。
まあ、スキルがどうってレベルの話ではないBCではありますが・・・^^;

Catslave
01-01-2012, 03:10 PM
お手伝い含め80戦ほどしてきました
自分は召喚アレクサンダー、モ百烈、ユニクロナイト物理50%cut、ユニクロ盾
黒学

助けて!シャウトに色々参加

主にこの次期にシャウトしている人は、95jobが1-2個で侍だったり踊り子だったり
限界クエ以外では立派なJOBな人達

弱体アイテムを持っているかを最初に聞き、BC負け連続している事も聞き

限界で弱体係りか、棒立ちしかできないJOBの人には有志を募り、百烈か、、弱体取りから始めて数時間かけます

これを作った人は限界クエでは、せっかく育てたJOBがまったく必要とされていないバランスを、どう感じているんでしょうか?


いろいろお手伝いで参加したけどこのBFジョブ縛り必要ないと思いますがね
全員狩人で6個弱体でもよし
ナイトがいなかったので熊スタン+モンク+両手武器アタッカーx3+白でもかっています

ジョブ縛りするのはいつも一番楽な道意外を模索しない人だけですよ

Myu-farlen
01-01-2012, 06:00 PM
ジョブ縛りするのはいつも一番楽な道意外を模索しない人だけですよ

それに関しては、大半の方が楽しむ為にFFをしていて、苦労=達成感と捉えてはいない
より楽で確実に近い方法が有るなら、わざわざ不確実な方法を取る意味が無い
裏を返して言えば、歯ごたえのある強敵との戦闘が、口で言ってる程望まれていないという事かも?
(強敵と戦いたいと言いつつ、ガチガチのジョブ縛りで主催や応募する人とかの事)

Raia
01-01-2012, 10:57 PM
試してないんですが、蝉は一応貫通はしないよね・・・?

蝉は貫通しませんが、まぁ「格闘ジョブ相手に蝉は厳しい」の法則は
このBFでも同様です。たげられたら素での回避が不可能なので一瞬で蝉が飛び
上手く張り替えてもWSは基本多段技なのでまず回避しきることはありません。
上手にタゲ回しが可能でない限り蝉はあまり機能しないと言って良いかと思います。



ジョブ縛りするのはいつも一番楽な道意外を模索しない人だけですよ

ジョブを縛りたいんじゃなくてジョブを選ぶことすらままならないように
なってきたのを問題視してるわけですけどね。
そちらが例に出しているものだったら、全員が弱体アイテム+遠隔可能な編成
であったり、弱体アイテム中に連続魔で押さえ込める人がいつつさらに
短時間で火力を出せるジョブが他の人が出来るという条件が揃ってるわけです。

手伝いで入っている私が何でも出来れば楽なんですが私も出せるジョブは
限られています。そうなると当然入ってみて集まったメンバーが出来るジョブ
をどう組み合わせても厳しすぎる・・・という事が多々あります。
ソコをうめるはずの弱体アイテムが、散々言われている通り遠隔系精霊系など
距離に左右されないジョブか、連続魔スタンがなければ厳しいと言う
相性がでてしまっているのですね。弱体アイテムがどんなジョブであっても
有用に働いてくれれば問題なかったんですけどね。

ヴォンBFでも主力として使われなかった懐かしのアニマと同等ですからね。
まぁあれは他にも使うことが可能だったので問題になりませんでしたが。

Didos
01-02-2012, 01:20 AM
(強敵と戦いたいと言いつつ、ガチガチのジョブ縛りで主催や応募する人とかの事)

別に矛盾してはいませんよね?
ガチガチに最適化した構成でなければこちらが本気とはいえません。
その状態で戦って、際どい勝負になるものこそが強敵といえるのでは?

まあ、それが限界だとジョブ縛りきびしすぎるでしょう?というのはわかりますけどね。

Feifong
01-02-2012, 02:08 AM
いろいろお手伝いで参加したけどこのBFジョブ縛り必要ないと思いますがね
全員狩人で6個弱体でもよし
ナイトがいなかったので熊スタン+モンク+両手武器アタッカーx3+白でもかっています

ジョブ縛りするのはいつも一番楽な道意外を模索しない人だけですよ

例にある編成ってジョブを縛っていませんか?
冒頭と末尾の文章だけを見ると矛盾していないけど、本文と矛盾している。

連続魔スタン、絶対防御、再召喚可能なペットジョブ、遠隔ジョブ、ヌーカー。
これらが一切ない編成でも勝てるなら「このBFにおいてはジョブ縛りは必要ない」と言い切れるんでしょうけどね。
該当しないジョブって結構ありますよ。 代表は近接アタッカ。次に回復ジョブと支援ジョブ。最後にからくり士。
(戦モシ白ナ暗詩侍忍竜コか踊。13/20ジョブ)

弱体アイテムの効果が「3分間テラー&ダメージカット消去」なら「ジョブ縛りは必要ないBF」でしょうけどね

Catslave
01-02-2012, 02:41 AM
例にある編成ってジョブを縛っていませんか?
冒頭と末尾の文章だけを見ると矛盾していないけど、本文と矛盾している。

連続魔スタン、絶対防御、再召喚可能なペットジョブ、遠隔ジョブ、ヌーカー。
これらが一切ない編成でも勝てるなら「このBFにおいてはジョブ縛りは必要ない」と言い切れるんでしょうけどね。
該当しないジョブって結構ありますよ。 代表は近接アタッカ。次に回復ジョブと支援ジョブ。最後にからくり士。
(戦モシ白ナ暗詩侍忍竜コか踊。13/20ジョブ)

弱体アイテムの効果が「3分間テラー&ダメージカット消去」なら「ジョブ縛りは必要ないBF」でしょうけどね

>連続魔スタン、絶対防御、再召喚可能なペットジョブ、遠隔ジョブ、ヌーカー。

上の条件であればどのジョブでも満たせるとは思いますよ
無論WSの運の部分があり
運を軽減するためにナ盾等でいく場合が多いでしょうが


>弱体アイテムの効果が「3分間テラー&ダメージカット消去」なら「ジョブ縛りは必要ないBF」でしょうけどね
また、弱体アイテムは敵の100烈拳をワンスルーする効果もあるので
その場合は最低1個は必要になってくるでしょう


最後に
(戦モシ白ナ暗詩侍忍竜コか踊。13/20ジョブ)

モシ忍コか踊+後衛も運がからむ部分がありますが比較的容易でしょう
ALLモシか踊に関しては既に動画も出ていますし

それ以外のジョブについてもALL縛りをするなら難しいですが
+ナ盾等考慮すると出来なくはないという部類です

ここら辺はどこまでがジョブ縛りと考慮するかですが一般PTでも盾役を担うジョブは必要ではないですかね
踊扇盾でだましシーフなりいれてもいけるかもですがこちらはやったことないのでなんともですが

Art
01-02-2012, 02:56 AM
「ジョブ縛り」を議論するのは不毛でじゃないですか?
6人の枠の中で20のジョブが対立しているわけじゃないでしょう?

主催者、限界を突破していないユーザーは勝利の確率を上げたい。
尖った構成なら当然ジョブ縛りされていることでしょう。
標準的な構成なら大きな役割は前衛中衛後衛、その中でも幾つかの役割にわかれます。

「ジョブ縛り」があるかないかは議論すべきことではなくて
今後挑戦するユーザーが、このスレッドを参考にするとして
「こういう構成で勝利した」「敗北した」「ここを気をつけるべきだった」等々
それでよくはありませんか?

参考になる戦術がすでに複数提案されているだけで十分だと思います。
敗北も後発には有益な情報でしょうから無駄ではないですね。

ちなみに自分は「獣獣獣獣獣赤←自分」で限界突破しました。
ちょうどフレンド二人が獣メインだったもので一般的には寄生と呼ばれても仕方が無いですね。

Myu-farlen
01-02-2012, 09:17 AM
「ジョブ縛り」を議論するのは不毛でじゃないですか?
6人の枠の中で20のジョブが対立しているわけじゃないでしょう?

主催者、限界を突破していないユーザーは勝利の確率を上げたい。
尖った構成なら当然ジョブ縛りされていることでしょう。
標準的な構成なら大きな役割は前衛中衛後衛、その中でも幾つかの役割にわかれます。

「ジョブ縛り」があるかないかは議論すべきことではなくて
今後挑戦するユーザーが、このスレッドを参考にするとして
「こういう構成で勝利した」「敗北した」「ここを気をつけるべきだった」等々
それでよくはありませんか?

参考になる戦術がすでに複数提案されているだけで十分だと思います。
敗北も後発には有益な情報でしょうから無駄ではないですね。

ちなみに自分は「獣獣獣獣獣赤←自分」で限界突破しました。
ちょうどフレンド二人が獣メインだったもので一般的には寄生と呼ばれても仕方が無いですね。

最近だと蝉弐スレッドの話題と被るのですが
クリア済みの方が、いくらこの戦術でクリア出来ますよ
システム面が変わった訳でなく、私らがクリア出来たんだから後続も出来ますよ
と言った所で、このゲーム自体大半のコンテンツが波に乗り遅れたら格段に
ハードルが上がるのは疑いようのない事実です。

実装前から、一貫してこのクエストの難易度を否定して来ましたが
自身クリア後(同日2垢もクリア)の今でも、目的に対する難易度が適切で無い
という考えに変化はありません。

Nyahaha
01-02-2012, 09:32 AM
負けたら再戦時に弱体アイテムの効果をあげてほしい

agrepika
01-02-2012, 10:07 AM
そのうち、二種類目、三種類目の「真の弱体アイテム」が実装されるんじゃ、と思っている私です。
とはいうものの、かなりの人数が何とかクリアしているのが現状のようですから、
運営がどう判断するかは分かりませんが。

ちなみに限界クエの難易度云々について言及しておくと、
いわわゆる「ハイエンドコンテンツ」に参加するのがFFを遊ぶ目的だと考えている人たちに対して、
そんな気もなければ、おそらくは資格もない(オハンもなければエンピもないし作る気もない)、ライトユーザーの身としては、
今回のBFは「足止め」とかではない、メッタに経験する事のない「強い敵とのハラハラドキドキできる」イベントだったと思っています。
この辺の感覚は、アタリマエにVW20連戦とかやってる人には分からないでしょうが(^^;


※戦闘なんてレベル上げとミッション・クエストのためにあれば良いんで、アイテムなんて印章トレードするだけの
自動販売機とかスロットマシンでいいじゃんか、とかライトユーザーとしては思ってたり。
まあ、厳密なアンケート調査とかしてませんので、あくまでも私個人の感想ですが。

Raia
01-02-2012, 06:18 PM
今日は未経験だった俗に言う「精霊PT」で手伝いしてきたのでご報告。
編成は黒黒黒黒赤青。使用弱体アイテム数は3つ。
ただ3つ必須ではないかな。2つあれば編成次第では問題無さそうです。

弱体アイテムの必要数がわからなかったため全員で時間かけて弱体アイテムとってきました。
黒は最後MPが持たない可能性もありますが泉でカバーすればいいかなと。
モ召の突撃より弱体アイテムがあれば楽だと思いましたね。まぁ・・・アイテムとジョブ構成が合えばお勧めです。

Fina009
01-02-2012, 08:29 PM
弱体アイテム、とはいうものの、一部のJOBしか恩恵が受けられません
特殊構成以外で弱体を使った時に自分の仕事があるのか?
弱体は自動追尾のあるペット、又は遠隔攻撃、魔法JOBにしか影響はありません

仮に弱体中にバインドやグラビデが完全に入るのなら近接にも出番があります

やってみた感想
戦士>弱体アイテムの存在が助けにならない >近接には不利
モンク>弱体が逆に足かせ>戦士と同じ
白>弱体があっても白の仕事には影響が無い
シ>遠隔攻撃しかしないというシーフには、弱体は必要、それ以外は戦士と同じ
黒>精霊PTなら有利になる
赤>黒と同じ劣化単体魔法黒になれる
ナ>弱体とナイトの仕事関係ない
暗>精霊や遠隔をする暗黒を見たことが無い
獣>弱体があると楽、なくても楽
詩>弱体と関係が無い
狩>弱体のときにしか席が無い
侍>弓侍で輝ける
忍>弱体ってなんですか? 忍術と手裏剣でとんでもないダメージを出す人は別
竜>劣化獣にもなれない
召>メリポ履行と相性がいい
コ>狩人と同じ、弱体で輝ける
青>弱体に向いている
か>弱体にオートマトンが輝く
踊>弱体に関係が無い
学>黒と同じ

Fina009
01-02-2012, 08:39 PM
仮に弱体が無かったら

ナ獣召+モ学に頼むしかない
上記JOB無しで挑む場合

めちゃくちゃ大変

agrepika
01-02-2012, 09:19 PM
弱体アイテム使用時はスタンで足止めが肝要なので暗黒、赤黒などでスタンが撃てれば
それなりに席はあるんじゃ…ちなみに私の暗黒は通常、スタンとか良く撃ちますが(^^;

Art
01-03-2012, 02:54 AM
最近だと蝉弐スレッドの話題と被るのですが
クリア済みの方が、いくらこの戦術でクリア出来ますよ
システム面が変わった訳でなく、私らがクリア出来たんだから後続も出来ますよ
と言った所で、このゲーム自体大半のコンテンツが波に乗り遅れたら格段に
ハードルが上がるのは疑いようのない事実です。

実装前から、一貫してこのクエストの難易度を否定して来ましたが
自身クリア後(同日2垢もクリア)の今でも、目的に対する難易度が適切で無い
という考えに変化はありません。

自分はジョブ縛りを議論するのは建設的ではない、と言いたかっただけで
難易度についてはなんの指摘もしておりません。

お手伝いを求められれば各方面に積み重ねられた報告をもとに攻略を協力するだけです。
必要があればできる範囲のジョブチェンジも問題ないですよ。
先駆者の情報は貴重なものであってまるで役に立たないものではないでしょう?
乗り遅れたのであればすでに突破済みの方たちに助けを求めるのも別に悪いことではありません。

Dacco
01-03-2012, 04:02 AM
気になるんだけど、「私は勝ったので他の人も勝って当然」系の発言が時々見受けられますが、
運やらあるのでそういう方向性の発言は控えたほうが妥当かと。

さて私は普段、身内で5人PT組んでうろうろしてます。戦白赤モシと見事な基本ジョブばっかり。
(途中まで4人でシは後から参加。もう一人あと黒がいれば完璧だったのだが)
強い弱いで言えば、まあ、弱くは無いです。
常識の範囲内でガチで戦える相手なら、大概のNM相手でも勝ってきました。
(60台でオポ王冠取ったり、その前後で通常POPのベヒモス倒したり、セルケトとかシムルグとかetc)

勝てない/勝ちにくい相手は「フツーじゃない」事をしてくる連中です。
たとえば魅了とか脱衣とか、通常攻撃300ダメージ(注:非アビセア)とかナイトメアみたいな特殊な行動阻害、ワープしてくるとか近接ダメが入らないとか。
少々の変態なコトされても必ずしも負ける訳じゃないですが、苦戦はしますね。

でもって今回、実際にしないで文句を言うのは違うと思って、限界の黒帯ムカツキ樽とやり合ってきました。
当然、上記構成でガチバトルです。
(その時点で絶対防御+モとか弱点アイテム+精霊PTといった攻略法は知っていましたが、あくまでフツーに戦ったらどうかを知りたかった)

結論・・・だめだこりゃ。フツーじゃ勝てん系のNMだわ。
(厳密にはナイトが頑張るのも普通の戦闘の範疇内かもしれないが)
まあ、世の中にはこれにナイト抜きでガチで勝っちゃう人もいるんでしょうが、既にそれはフツーじゃない。
ひょっとしたら通常構成で勝つ鉄板な戦法でも出てくるかなと思ったが、今の所なさそうだし。

こういう敵も、野良のNMとか特定のBFとかならアリです。むしろ彩りとして面白い。
でも限界突破という万人が通過する物に入れては駄目なレベル。

現実問題として、クリアしないとゲームが成立しないくらい大きなクエストなので、みんな色々工夫してるし、
上記攻略法をとるなり、それに乗っかるなりして、既にかなりの人数がクリアしただろうと思います。
(シャウトもめっきり聞かなくなりました)
だからこれで良かったんだと開発サイドは思ってそうですけど、そりゃ違います。
実装当初のプロマシア並みの判断ですね。色々おかしい。
プロマシア並みならいいじゃんと思う人がいるかもしれないけど、あれはレベル制限が撤廃される前でも既に緩和済みだっただけ。
最初は弱体アイテムが入手しにくかった上に、物によっては効果すら低かったという無茶な仕様でした。
でも実は今でも最初の設定のままで良かったんだと思い続けてたのかもしれませんね。誰かは。
(しかもプロマシア系は弱体アイテム使ったら勝ちやすくなるんだけど、今回は特定ジョブが役に立つようになるだけというもっと酷い仕様・・・)

なお私ら5人ですが、寄生なしで勝てるかどうか試みるために、今は(既に上がってた一人を除き)獣上げてます。
オール獣95で再挑戦予定。
システムがおかしかろうと、それ自体を楽しもうとするのは自衛策として妥当。別にこのゲーム嫌いじゃないし。
でもそれで勝ったとしてもこの阿呆樽の設定がおかしいって事実は変わらんですけどね。
なんで特定コンテンツのクリアのために特定ジョブ用意せにゃならんのじゃい。
趣味で戦うNMやBFなら別におかしかないんだけど。

ん? 樽を倒すのも趣味だって?
いやいや、レベル上げがメインコンテンツのゲームで、レベル上げ禁止ってフツーじゃないんでは。
(そもそもなんで限界クエストが必要なのやら。このゲームって何かを開放する時、ゲーム寿命を延ばすためにいちいちクエスト仕立てにするからねえ・・・古くはモグ出口拡張みたいに)

FFXi68k
01-03-2012, 04:22 AM
最近だと蝉弐スレッドの話題と被るのですが
クリア済みの方が、いくらこの戦術でクリア出来ますよ
システム面が変わった訳でなく、私らがクリア出来たんだから後続も出来ますよ

空蝉スレッドとはちょっと方向性が違うのでは?
空蝉スレッドの流れをこちらに持ってくると、

クリア済みの人が「この戦術でクリアできますよ」と言っているのに対して
未クリアかつ一度もBFに挑んだことがない人が「BFの難易度が高いと聞いた、難しいのは嫌だから緩和して」と
言っているようなものでは・・・。
こちらのスレッドでは、一応は挑んだことがある人が難しいと言っているんですよね。。

Myu-farlen
01-03-2012, 10:18 AM
空蝉スレッドとはちょっと方向性が違うのでは?
空蝉スレッドの流れをこちらに持ってくると、

クリア済みの人が「この戦術でクリアできますよ」と言っているのに対して
未クリアかつ一度もBFに挑んだことがない人が「BFの難易度が高いと聞いた、難しいのは嫌だから緩和して」と
言っているようなものでは・・・。
こちらのスレッドでは、一応は挑んだことがある人が難しいと言っているんですよね。。

緩和に反対している方の根底に有る物は、同じだと思います。

Yuunan
01-03-2012, 10:30 AM
簡単なら簡単で最後の限界クエストなのにこんなに簡単でいいのか?
と、また別の話が出てくるかもね

私は二回目で勝てましたけど

PMレベル制限があったバトルのほうがよほど難しいと思ったりします

Raia
01-03-2012, 10:35 AM
これっていわゆる普通のLV上げPTで倒せるもの?
盾・攻撃・支援・回復がいるとして、
例えば、ナイト/戦士/シーフ/白魔道士/黒魔道士/赤魔道士の構成とか

おのおのの実力(装備など含む)にもよりますが、その編成では苦労しそうだけど勝てます。
ナ盾で維持しつつ、戦シで地味に削る(タゲ取ったら即死)。シは定期的にナに騙し。
白赤も当然ナの援護、黒は精霊1と2で地味に削り(ダメージキャップがあるため)
もしナが倒れたらシはヘイトもってそうな人からヘイト奪い絶対回避。
シすらたおされたら弱体アイテム投入し、赤黒で精霊押しをアイテム切れるまで。
赤はナが倒された直後に弱体アイテム連続魔スタンもありかな?作戦次第。

当然他にも戦略はありますがガチ作戦ならこんな感じが普通かな?
ナイトが死んでなくても弱体アイテム投入や敵の百に対する対処とかもあります。
ただ同じ盾としての役割の多い忍モ踊シ戦なんかで代用は一切できません。
このBFにおいて盾になれるのは装備そこそこ以上のナだけです。(獣ペットは一人では特殊なので排除)

ちなみにその編成でナイトが廃人レベルのナイトだった場合、特に苦労しないでクリア可能です。
ガチバトルではナイトへの依存が大きいです。

Fina009
01-03-2012, 11:47 AM
これっていわゆる普通のLV上げPTで倒せるもの?
盾・攻撃・支援・回復がいるとして、
例えば、ナイト/戦士/シーフ/白魔道士/黒魔道士/赤魔道士の構成とか

ナイトがいれば、何回も挑戦して、いつかは勝てる
盾JOBとしてナイト以外は無理
モ盾、空蝉盾、ヒルブレ、全部無理

おれはナイト接待BCと呼んでいます

Catslave
01-03-2012, 04:07 PM
これっていわゆる普通のLV上げPTで倒せるもの?
盾・攻撃・支援・回復がいるとして、
例えば、ナイト/戦士/シーフ/白魔道士/黒魔道士/赤魔道士の構成とか

ナ盾で半分 or 100まで耐えてそこから
弱体石→連続魔+黒精霊でもよし
弱体石→熊スタン+前衛+黒精霊でもよし

ナイトが事故死さえしなければ勝てる構成かと

Raia
01-04-2012, 12:47 AM
今日手伝いで何組かやった中でまた精霊PTがあったのですが
一つ判ったことがあったので参考になるかもと一応報告。

弱体アイテムをつかって敵が逃げ回ってる時は逃げると言ってもランダムで走り回ってるだけのようで
その時一番敵対心の強いプレイヤーと接触する(前に立つ)と弱体アイテム中であっても殴られます。
ので弱体アイテムを使ってるからといって無駄に近寄ると死亡します。
今回は敵がどこにいっても精霊が届くようにと中央に陣取ったのが逆にまずかったようです。
まぁ死者だしまくったけど勝てましたがね。参考までに。

Matthaus
01-04-2012, 02:32 AM
弱体アイテムをつかって敵が逃げ回ってる時は逃げると言ってもランダムで走り回ってるだけのようで
その時一番敵対心の強いプレイヤーと接触する(前に立つ)と弱体アイテム中であっても殴られます。


自分もクリアしたとき、この弱体中に殴りに行って、カウンターをもらい倒されました(´Д⊂
何とかクリア自体は出来ましたが、弱体アイテムの意味が無いなぁと思いました。

今後さらに未クリア者が減り、鉄板構成が組みにくくなると思いますので、
せめて弱体アイテムぐらい、もう少し実用的な性能にして欲しいですね。

これからクリアしようとしている人が、気の毒になってきます(´Д⊂

Vorpal_Bunny
01-04-2012, 04:48 AM
わたしはナイト有PTだと勝てませんでしたねー。(弱体アイテムなし)
このときは主に白で参加してましたが、ナイト以外は武神様のWS貰ったら即死なのでケアルもなにもありません。
他のPTメンバーが次々と2アビを使う中、白の見せ場である女神の祝福の出番もなく微妙な立場でした。
今だったら弱体アイテムを準備しやすいのでいけるかも。

結局勝てたのは戦(ウコン)暗(カラドボルグ)モシ黒学のちょっと鉄板からずれたPTでした。
弱体アイテム2個使用。
前衛は逃げ回る武神様を追い掛け回してばかりでしたが両手武器WSは当たってました。(奇跡?)

Glyph
01-04-2012, 08:47 AM
マイペースで上げてる私としては、後で人が減ったときに、ちゃんとクリア可能な面子が集まるかなどが心配。精霊使えるジョブなら弱体アイテムを使うのだろうけど、
1. そもそも精霊ジョブが必要人数集まるのか?
2. 弱体アイテムがEx Rareなので、自分で取りに行く必要があるが、募集条件として「弱体アイテム持ち」等が一般化した場合、ソロが苦手なジョブの参加は困難を極める。
弱体アイテム作るなら、せめて競売で取引できるようにしてほしいです。

過去のジラートやプロマシアなどのミッションにしてもそうだけど、導入直後の盛り上がってる時に参加できないで乗り遅れると、永久放置、といった傾向が最近強くなってると思う。
大昔は、アーティファクトの鍵取りに高レベルがスキル上げ目的で参加したりなど、何とかお手伝い側にも利益のある構造になってはいたけど、昨今のやつは乗り遅れたら永久放置が確定するようなクエスト・ミッションが多いように思う。
今回のやつは、99でも苦労する最終クエでクリア済の人間でも負担が多いので、見知らぬ人を助けるような奇特な人が今後も集まるかといえば首をかしげざるを得ない。

追加シナリオのクエストやミッションなら、今まで通り放置しても実害は少ないけど、このような必須のクエストがこのような仕様である、というのは、まさに「頭おかしいんじゃない?」と言われても無理ないと思います。

以上、これまで見た情報を見た後発者の感想です。
FFXIはもうどうしようもない気がするので、FFXIVのリニューアル時にでも、このような声に耳を傾けてくれると、ライトゲーマとしては嬉しいなぁ…。

Fina009
01-04-2012, 12:00 PM
ナイト/戦士/シーフ/白魔道士/黒魔道士/赤魔道士の構成で
弱体アイテムを使う必要があるなら調整としてはおかしいと思う
また、ナイトも装備が充実していないと盾として無理なのもおかしいと思う
ナイトはオハンを持っている前提で調整とかしてそうで怖い
公式では「6人で弱体アイテムなしで勝てるように」と言っていた様な気がしたのですが…

ちなみにお手伝いで参加して死んだらきっちり経験値が減りましたが、
クリア前でも死んだら経験値は減るんでしょうかね?

どうにかすれば勝てるんじゃないか?と考えさせられるくらいの難易度がいいんですけど、
あっさりと死んでしまう敵の攻撃力に考えるのもアホらしくなってしまう
これじゃあ偏った構成でやろうってすぐなってしまいますよ
どういう意図でこんな難易度にしたのか説明してもらいたいです

その構成なら、回数こなせば勝てますよ、ただ黒の仕事はほぼないけど
スタンと回復補助くらいしか
その代わり自分にタゲが来にくいので黒もエン系もらって殴り参加をするとよい

バイオ系も一瞬で切れるからMPの無駄

ADAMAS
01-04-2012, 12:13 PM
どういう意図でこんな難易度にしたのか説明してもらいたいです
↑ ユーザーが「最後の限界クエ位歯ごたえのあるもの」を、と要望していた為かと。
(ユーザーの総意ではナイのは周知の通りですが、開発側とクエ要望者の意見が合致した為?)
後ですね、別にナイト&戦士&シーフ&白&黒&赤でも薬品ナシで勝てましたよ。
サポ書いてないから判断にちょっと迷いましたが。

ナ/戦、戦/忍、シ/忍、赤/忍(エン付きで殴り&回復)、白/学(範囲ストスキ)、黒/赤(MP補助とFC)
コレでやって8分ちょいで勝てました。 ※ ↓ は戦闘状況の詳細?


場合によっちゃ、黒を赤/学にしてエン範囲って方法もありそうですがとりあえずナ戦シ白黒赤で。
勝てない理由精査したら、どーにかクリア出来る部類かなぁと私は思います。今回のBCは。

ちなみに、
今日現在、リヴァイアサンサーバーでの「限界クエ希望者」は2,3名。
越えれない人居るだろう?って危惧はどこへやらといった感じデシタ。

蛇足:ナイトの装備が明暗を分ける?

Fina009
01-04-2012, 12:38 PM
ちなみに、
今日現在、リヴァイアサンサーバーでの「限界クエ希望者」は2,3名。
越えれない人居るだろう?って危惧はどこへやらといった感じデシタ。



限界実装での開発側の持ってきたクエスト内容
あまりにも理不尽なクエであるが為に、今の時期は手伝いをしてくれる人が多い
死ぬと経験値ロストする
お手伝いの褒美は750ギル取られるワープ

純粋に手伝いであって、開発側の言っていた

こんにちは。

たくさんのフィードバックありがとうございます。
これまでにお寄せいただいたご意見を元に、バトルフィールドの複数化を行います。

また、「バトルフィールドに挑戦するためのアイテム」ならびに「バトルフィールド用の弱体アイテム」については、次のようになっています。

[list]
弱体用のアイテム
※バトルフィールドのバランスについては、6人揃えなくても勝てるように調整している旨をお伝えしていますが、これは弱体アイテムがない状態でのバランスだと捉えてください。

このアイテムが存在している意図は、ふたつあります。
「バトルフィールドの勝率をより大きく引き上げたい」という選択肢であることがまずひとつ。
そして、「導入から時間が経過し、より少ない人数でもクリア可能にするための対策」であることがもうひとつです。


弱体アイテムが無くても少人数でクリアできる難易度にバランス調整します
結果15分を10分に減らしました

このアナウンス時点では
実際はクリアすると弱体クエが受けられないようにしていた
でありユーザーが抗議して変更になりました

これが現実です

Raia
01-04-2012, 01:13 PM
今日現在、リヴァイアサンサーバーでの「限界クエ希望者」は2,3名。
越えれない人居るだろう?って危惧はどこへやらといった感じデシタ。

仕事初めも今日からの人が多い、しかも昼間に
3人もいるなら結構残ってると思いますが。
ぜひとも手伝ってあげてください。
それだけでヴァナを楽しむ人が増えるわけですから。

もう何十戦もやってる私や他のお手伝いさんが感じている
実際に苦労してる人達と会話して意見を聞いてみてください。
参加できないから急増でジョブを育ててレベルだけ合わせた人や
白や詩人しかなくて石を取ることすらかなり大変だったりする人。
主催を頑張ってしてみるも参加者少なくて気疲れしてる人。

そして参加してみたもののどうにも編成が
出来ないときの絶望を感じてください。
これがまだ実装されて1ヶ月経っていない事を前提に。

ADAMAS
01-04-2012, 02:23 PM
そして参加してみたもののどうにも編成が
出来ないときの絶望を感じてください。
これがまだ実装されて1ヶ月経っていない事を前提に。
何て言うか、手伝いをする行為を強制されてませんか?ソレって。
シャウトとかあって、頭数足りてないなーとかおもって自分に時間あれば手伝いますよ。
(というか手伝ってきた)
1から面倒見てクリアさせろと言ってるのと同義ですよそれじゃ。何の為のクエストなんだか……。
手伝わないとは言いません、言いませんが1から10まで面倒見るのが手伝いだとは思いません。
絶望を味わえとか言われても……当事者じゃなきゃ分からないでしょうし、そんな方へはアドバイス位は
しますよ。聞かれたら。(というかサチコメに書いてあるか、シャウトで募集あったら。)
黙って待ってる人に親切の押し売りする程、私はお人よしじゃないのであしからず。

後、ロスト云々に関しては私は別に賛同してるワケではなくむしろ改善願っています。
ワープに掛かるギルなんざ、あえて言いますが「はした金」です。気にもかけません。
対価提示して参加するならそりゃ傭兵かと……。

蛇足:自分が白しかなかったら。
幸い定期的にLS活動しているので、メンバーに頼み込んで石だけ取らせてもらいます。
時間都合つけば、そのままメンバー内で調整してクリアもするでしょう。
仮にLSでいけなかったとしても、比較的白は限界BCだと枠がある方だと思っているので

鉄板PTシャウト⇒足りないところを知り合い呼んで埋めてクリアする
コメント見て集める⇒参加者と話し合い、メンバー内のフレ呼ぶなり傭兵雇うなりする
粘ってみたけどどーにも人がその日に集まらない⇒後日日を改めてクリアする
(その間にクリアしてても来てもらうことを前提に)

等、可能な手段を取ってクリアしてると思います。

自分でマッタク動かない人のことは、正直ワカリマセン。延々シャウト待つもよし、誘われるまで
放置でもよし。その人がそう選ぶかどうかの話なので別問題だと思っています。

Jhonny
01-04-2012, 02:54 PM
いやいや、潜在需要はまだかなりあると思いますよ?

私の周りでは「自分では面倒なのでシャウトしない」って人が多いので、
白門とかではシャウトは上記の様な感じですが、実際周りの人に聞いてみると
「メインキャラは何とかなったけど、(倉庫ではない)2ndは困っているとか、
「もう諦めて95止まりでいいや」なんて、そりゃもう耳タコぐらい聞きますよ。

自分も以前、「引退」云々を考えました。(実際は他の目的のLSの活動時に
お願いして手伝ってもらってやっとクリアできましが)
限界5(マート)の時は「強いけど自分が頑張れば何とかなりそう」と思って
1st/8戦してクリア、2nd/5戦でクリアでも頑張れたけど、今回はお試しで
行ってみて「こりゃ、どー考えても無理ぽw」状態でしたから。
しかもこの前のクエでの香味石2キャラ分取るのに「強い〜」相手に6時間かかったり
運が悪かったとか「物欲センサー」では割り切れない理不尽さを感じました。

この時程「嫌なら止めてもいいんじゃよ」という、このゲームの開発理念の根底を
思い知らされた事は無かったですね。

Raia
01-05-2012, 01:07 AM
自分の発言で「本来話し合うべき事」から離れてしまいそうな気がしますのでお詫びを。
言い訳を以下にたたんで書いておきました。が、どうでも良いことなので読むほどではありません(´・ω・`)




さて、本来のこのスレッドで話し合うべきことの1つを質問です・・・。
今日は自分も弱体アイテムつかってしまったので今後に備えて取るかと思ってたのですが
ソロだと99でもかなり手ごわいのですね・・・。お手軽に取れる場所とかあるのかなぁ。
自分なりに調べてみたのですが骨の化石がソロでは苦労します。
牙はダングルフの涸れ谷が比較的楽だったんですがたまたまかもしれませんがw

Yanbaru-Asura
01-05-2012, 07:53 AM
骨はボストーニュ最深部にノーリンクノナクな丁度コウモリがたくさんいるよ。

ADAMAS
01-05-2012, 08:16 AM
論争というか議論するのもそろそろ引き際かなと思ったのでコレで最後に。

アイテムが「ソロで」取れない⇒
GOVやってる人に交渉すればタダで手に入る場合もあります。交渉もイヤなら黒上げてとてつよ敵でも。
(自ジョブで通れなくて他ジョブに回避するのは、限界5でも既にありました)

BCが「ソロで」クリアしにくい⇒
そもそもそういう設定です。受け入れられない理由は開発の「少人数でもクリア出来るから」を真に受けて
のコトでしょうが、開発側の文章読み返すと分かるかと思います。

後続への環境が云々⇒
当事者が言うべき問題であり、先行者がどーこー言う問題じゃないです。難易度オカシイヨ!と言うのは
別に間違ってはおりません。おりませんが実際クリアしてる人も多いのが実状です。

多分、難易度オカシイって推す方は、

〇 限界突破クエスト自体不要だ
〇 その限界突破クエスト自体修正かかってきている (限界5もそのうち証入手ラクになる?)
〇 それが証拠に75-90まで簡単だった

といった辺りが理由なんじゃないのかなと、違っていたらゴメンナサイ。そこ踏まえた上であえて言いますが
MMORPGである以上、人との関わり合いは避けて通れないんですよ?とイイタイ。
ソロで出来ないからーってのであれば、そこがアッチ側が想定する「ソロで遊べる範囲だ」ってことかと。
95突破が誰であろうが通る道だから簡単であるべきだ、極論言えばなくすべきだってのはちょっと暴言にも
近い気がします。今までアッチが作り上げてきた「限界突破クエスト」全否定もいいところでは……。

別にBC自体ベストな仕様だったとは到底思えません。アイテム使って逃げ回るくらいなら、テラーの方が
まだ万人受けすると思ってる位ですから。ただ、そういう風に調整するにも「時間いるんじゃないの?」と。
実装当初から2ヶ月ずっとクリア出来ない人がサーバーの半数も居るのであれば、早期に修正掛けるべき
でしょうが……実際どうです?既にサーバーの2/3近く96になっている現状は無視なんですかね。

BCの仕様自体問題点があるのは否定しません。しませんが良くも悪くも今回の仕様は開発側の「親ゴコロ」
かと受け取るようにしました。
アレくらいのBCを突破出来るようでないと、追加コンテンツはもっと苦労されますよ!といった風に……。
(開発推しのVWはコミュニケーションなきゃ成立しませんしね)
長文失礼しました。

Armanya
01-05-2012, 10:19 AM
昨日ログインしてサチコのクエスト欄を見たら限界希望者が5人ほどですかね。
しかも1ジョブしかない人、がおおい。
構成したら白3暗シになるんだったかな?
俺のBCにつっこめる持ちジョブは忍モ(@exp1でBCにつっこめる)アレキ白赤コ
まあ勝てる勝てると言ってる人はこういう編成で勝てる方法を教えてくれ。

Coffee
01-05-2012, 10:34 AM
MMORPGはPTを組んで遊ぶ事もできる、と言うだけのゲームです。決して強制するものではありません
MMOをやりたいのではなく、FFのシリーズの一つとしてやりたいと思って購入された方もいるでしょう。キャラや背景のグラフィックに惹かれて始めた方もいるでしょう
それなのに、公式での紹介ではPTを組めば楽に遊べる、他の方との交流も簡単に出来るチャット方法が充実していると言っているだけで
ソロができない、ソロでの進行が不可能とは書いておりません。PTでもソロでも遊べるような紹介をしておきながら実際はPTを組まなければ最悪の場合はレベル50になった時点で終わり、冒険としては半ばと言うより序盤で終了と言う不具合そのものな仕様になっているのです
遊ぶための大前提の一つであるレベルキャップ開放を一人でも出来ないところに問題点があるのです
お気軽に遊べないFFの悪い所がこの限界突破であり、未だに何で実装したのか大いに疑問を感じますね

Pyonsama
01-05-2012, 10:47 AM
うちの鯖では昨晩傭兵募集シャウトがありました。
「百裂拳使えるモンク」もしくは「絶対防御使える召喚士」(いわゆる「鉄板構成PT」)をあと5人、
1人20万で募集します、って内容でした。

ログアウト直前に聞いたのでその後はどうなったかはちょっとわかりません。
まあクリアできてるんじゃないかとは思います・・・集まってればですが。

KamoKamo
01-05-2012, 04:19 PM
実装されてしまったものはしょうがないと静観してましたが、その後のフォーラムでのやりとりがあまりにもひどいと思ったのでカキコさせていただきます。

どなたかが、

MMORPGである以上、人との関わり合いは避けて通れないんですよ?とイイタイ。
ソロで出来ないからーってのであれば、そこがアッチ側が想定する「ソロで遊べる範囲だ」ってことかと。
95突破が誰であろうが通る道だから簡単であるべきだ、極論言えばなくすべきだってのはちょっと暴言にも
近い気がします。今までアッチが作り上げてきた「限界突破クエスト」全否定もいいところでは……。

こう仰ってましたが、

そもそも一般的なRPGって「経験値を貯めることによってレベルアップする」んじゃないんですか?
(もちろん厳密な意味では、そういうことではない事は承知してます)
限界突破クエスト全否定もなにも、限界突破クエストの存在そのものがRPGのシステムを全否定してるのではないですか?

人との関わり合い~、の部分は否定しませんが、RPGのもっとも基本的な部分でコミュニケーションだとか絆とか、クエストでのバトルを要求する必要はないでしょう?

限界突破クエスト肯定派の方がなぜそれほどまでに限界突破クエストでのバトルにこだわるのか、私には理解不能です。
以前にも書きましたが、熱いバトルがしたいならVW、BF、ミッション、他にもいろいろあるのですから、そちらを充実させれば良いのではないですか?

バトルコンテンツは個人個人で取捨選択できます。
レベル99になったからといって、誰もがVWやりたいとは限らないでしょう?
(一度くらいはやってみたいと思うかもしれませんけど)

レベル上げなければいいんじゃない? ですとか、それこそ暴言ではないですか? 
(これは引用した方の仰ったことではないですが)
それではRPGの意味ないでしょう?

限界突破クエストというのはバトル云々、絆云々以前の問題だと思うのです。

とはいえ、今回の限界突破クエストが最後の限界突破クエストになるのでしょうし、現在実装中の限界突破クエスト自体がなくなることはないと思うので、無くさないならせめてもう少し簡単にクリアできるようにしてほしいですね。
(ジョブ縛りせず、LSやフレンドと気軽に行ける程度が良いと思いますけど、それは高望みなのでしょうなー)

mocchily
01-05-2012, 05:43 PM
つい先日友人の友人のご好意に甘えてようやく限界超えてきました!

未クリア4名、お手伝いくださった方2名はLv99でしたがそれでも厳しい戦いでした。
正直99が二人いれば余裕だろうと思っていましたが時間ギリギリの3回目でクリア。
敵側のランダム要素が強いようで、開始早々手ごわいWSを連発されるときは一度出たほうがよいですね。

トレードした印章かメリポの数が多いほど敵へのダメージが増えるとか被ダメが減るとかあればよかったなーと思いました。
今後緩和があるならせめてお手伝いの方には経験値減らない&オートリレイズの実装をお願いいたします。

NotApplicable
01-05-2012, 05:51 PM
そもそも一般的なRPGって「経験値を貯めることによってレベルアップする」んじゃないんですか?
(もちろん厳密な意味では、そういうことではない事は承知してます)
限界突破クエスト全否定もなにも、限界突破クエストの存在そのものがRPGのシステムを全否定してるのではないですか?

人との関わり合い~、の部分は否定しませんが、RPGのもっとも基本的な部分でコミュニケーションだとか絆とか、クエストでのバトルを要求する必要はないでしょう?


要求する必要はないかもしれませんが、要求してはいけないという理由もないと思います。

レベルを上げるには経験値を貯める必要があり、
経験値を貯めるには一般的にはグループを組んで敵を倒してくるというのを繰り返し行なってきたわけで、
その集大成として今回はグループによるバトルフィールドの戦闘(難易度高め)が選ばれた 
というだけにしか過ぎないことを、この期に及んで否定するのはちょっとしつこいと思います。

例えば難易度が高すぎやしないか、NPCが急に出てきて親近感がわかない、弱体アイテムが適切か?
など、否定的でも建設的な意見であればうなずけるのですが。

Sakura317
01-05-2012, 08:28 PM
はっきり言って、最後の限界なんで多少は厳しい戦いでいいと思うのですが、これなんか違いますよね。

何度も、ランク5ミッション闇王とか、神威とか、お手伝い主催をしてきました。
そういう戦いは、「もう一度闇王さんと会いたい」とか、「もう一度あの音楽と戦闘を!」とか、戦闘をもう一度やりたいという人がお手伝いをしてくださったものです。(私自身も、あれは楽しい主催ですね。)

この戦いは・・・なんというか・・・もちろん頼まれればお手伝いしますし、何度かしましたが、ちっとも楽しい戦闘じゃないのです。

なんというか「ヴォイドウォッチ臭」がします。
チート攻撃をするボスモンスターに、こちらも絶対防御でチート防御をしてジョブ縛りをして勝つ・・・
(ジョブ縛りをしても、ライトユーザーで1ジョブしかなくアビやサポジョブの自由度がない、装備もそれほど良くないプレイヤーが多いと負けることがあります。)
イベントはつまらない。ナンダコレ感強いです。

神威は、レベル75のユニクロ装備だと歯ごたえのある敵だったのですが、それでも競売回避装備とテクニックでマラソンをしたり、マラソンする忍者にケアルパラナする白の腕前などテクニックや工夫で勝てるものがありました。(取り直し希望者が多くて装備がいい人が多いと微塵来る前に倒せたりしましたが・・・。)
そして熱い戦いのあと、かっこいいイベントシーン、そして高性能の報酬!

こういうのもう作れないんでしょうか?

Rinn
01-05-2012, 09:23 PM
はっきり言って、最後の限界なんで多少は厳しい戦いでいいと思うのですが、これなんか違いますよね。
そして熱い戦いのあと、かっこいいイベントシーン、そして高性能の報酬!

こういうのもう作れないんでしょうか?

同感です。
私は弱点アイテム使用の黒PTしか経験がないのですが、ここでの報告からすると、

アレキ召喚+モPT、弱点精霊PTだと、拍子抜けするくらいの作業BCで、
通常だと、オハンイージスナイトがいても、ウルトラハードモードで、クリアが非常に困難らしいですね。

恐らく、これを評価できる人は少ないと思います。(本当に、ユーザー全員に楽しんでもらいたいものだったのでしょうか。)


何か勘違いしている気もします。
そもそもRPGの特色のひとつとして、LVが上がれば大抵の障害となっている敵をクリアできる点がありますが、限界に強敵を配してしまっては、LVを上げてクリアする道が使えませんね。

なにか、楽しませるような計算が感じられないんですよね・・・

記念となる何かを表現したいのであれば、プレイヤー共通のエピソードを記憶からうまく引き出すようなシナリオ(もちろんオリジナルイベントでも良いです。)や、お使いクエのようなものでも良かった気がします。(各地を詣で、かつてあったNPC等との会話しているくるなど)

Sassongher
01-05-2012, 10:09 PM
やっぱ普通にガチで戦闘するとかなりきついですよね。でも、


※バトルフィールドのバランスについては、6人揃えなくても勝てるように調整している旨をお伝えしていますが、これは弱体アイテムがない状態でのバランスだと捉えてください。その上で、続きの説明をご覧ください。


弱体アイテムなしで6人未満でもクリアできる難易度なんですよねこれ。いったいどうやってクリアしてるのか興味あります。動画とかで見せてもらえませんか?

Sassongher
01-05-2012, 10:16 PM
この難易度に関する問題はズレというには大きすぎると思うのです。
弱体アイテムなしで5人とかでクリアするって、アレク召喚と百烈モンクがいないとクリアできないというのが素直な感想です。

ほんとにプレイしたのかな?最近の開発の言動を見ていると実際にプレイしているように思えないんですけど。

Raia
01-05-2012, 10:31 PM
あちらこちらのスレッドで公式のコメントが再開されましたが
実装前からあるとは言え・・・1100を超える書き込みがあるこのスレッドにも
そろそろ公式の意見を出して欲しいところです・・・。
私みたいに一人で発言数が多いってのもありますが、それでも注目されてる事柄なんですから・・・。



弱体アイテムなしで5人とかでクリアするって、アレク召喚と百烈モンクがいないとクリアできないというのが素直な感想です。

ガチで少人数の場合はやりこんでるナイトとヒーラーがいれば一応成立すると予想。
試したことはないですが・・・恐らくナ、ヒーラー、その他アタッカー1~2で倒せると思います。
その予想理由としては手伝いに入ったガチバトルで私は即死し横たわっていたけど余裕で勝てたからですw
どっちにしてもガチバトルしたければナイト必須なのは6人でも変わらないところですね・・・。
VWにしろここ最近のナイト必須な傾向は頭が痛い要素の1つです。

Fina009
01-05-2012, 11:34 PM
このやり方がいいかは別にして
弱体無し
5人以下の場合、前衛はサポナでセンチネルできる人
ナイト2名でヒーラーなどの構成なら5人以下でも勝てます


獣PTや絶対防御を考慮に入れないとして
上のやり方でとにかく二刀流+エン系で削るやり方で勝てる

それとシーフの絶対回避も役に立ちます

mocchily
01-06-2012, 12:13 AM
ガチで少人数の場合はやりこんでるナイトとヒーラーがいれば一応成立すると予想。
試したことはないですが・・・恐らくナ、ヒーラー、その他アタッカー1~2で倒せると思います。
その予想理由としては手伝いに入ったガチバトルで私は即死し横たわっていたけど余裕で勝てたからですw
どっちにしてもガチバトルしたければナイト必須なのは6人でも変わらないところですね・・・。
VWにしろここ最近のナイト必須な傾向は頭が痛い要素の1つです。

現状の10分だと削りきれなくて時間切れの場面もありました、
タゲ回し戦術だと特に時間の無さを感じました。
15分あったら落ち着いて攻略できたと思います。3分でもいい!
二度目以降時間が延びていくのもいい緩和かもですね。

Metalian
01-06-2012, 01:50 AM
sakura317さんに全く同意ですね。

要素さえ満たせば難しくもない、満たさないと果てしなく高いハードル、
正直つまらない、と思いました。

難しい楽しさ!、と言う物を誤解されているのでしょうね。
難易度は低い方ですが、神威クエなどは、本当に楽しかったし、55闇王もしかり。

Glyph
01-06-2012, 08:24 AM
記念となる何かを表現したいのであれば、プレイヤー共通のエピソードを記憶からうまく引き出すようなシナリオ(もちろんオリジナルイベントでも良いです。)や、お使いクエのようなものでも良かった気がします。(各地を詣で、かつてあったNPC等との会話しているくるなど)
なんか、それいいですね。
もうFFXIも終わりが見えたゲームなのだし、ノスタルジーに訴えるシナリオとかあったら面白そう。
セルビナやマウラのサポジョブNPCに会いにいくとか…。

Dakara
01-07-2012, 06:35 PM
こんばんは、
限界クエスト手伝って来たので報告までに。

構成:モ992名、モ94、モ90、詩75、召95の6名、私はモンク90で手伝いです。
戦闘不能者無し、全員2h使用、弱体アイテム無し、戦闘時間2分53秒だったと思った。

戦闘の流れ
BC突入後、詩人の2h発動後に何の歌だったか忘れたけど2曲歌ってから召喚士2h絶対防御発動と同時に、モンク4名2h発動で戦闘。
モンクの2hが切れる前に戦闘終了。

戦闘終えて思った事
率先して手伝わないとクリア出来ていないプレイヤーさんはそのままクリア出来ずにFF11サービス終了を迎えそうな予感がする。
また、限界クエストを諦めてFF11課金を停止するプレイヤーさんも出てきている模様で、こちらは、スクエニの経営にもひびきそうな予感がする。

*****以下、個人的な愚痴です。
個人的には、この3連休で未クリアのプレイヤーをいかに多く手伝えるかで、今後のFF11の方針も変わるのかな?と感じた。

モンク、黒、獣などのジョブ指定で戦うとクリア出来る内容だが、本来は、昔レベル上げを行っていた構成(盾、攻撃、回復、遠隔攻撃、遠距離攻撃、魔法攻撃など)で突入してクリアする事を目指していたと思っている。このスレッドで、バージョンアップ前の書き込みでも実際にテストサーバーに接続もしていないで、あたかもテストサーバーに接続したかの様に限界クエストに関して書き込んでいる人居るけど、今どうしているのかね。

私から見ると、それらの方々の思い通りに今の限界クエストが実装されて、逆に殆どのプレイヤーが困っている状況。「冷やかし」、「なりすまし」で書き込んだプレイヤー、責任感じているのかね?何処かの掲示板にも晒されているけどね。
*****
何かの参考になれば幸いかと思います。
私の愚痴は無視してくれ。

CherryPink
01-08-2012, 01:36 AM
3国共通のドラゴンミッション、皆様覚えがあると思いますが
あれは素敵な難易度でしたね。
6人集めれば全員BF初挑戦でテンパっててもなんとかなり、慣れている人なら3人も居れば勝つ事が出来、
工夫すればソロでも突破出来る。
多くの人にとって初めてのBFとなるに相応しい物でした。(しかも相手はドラゴン!)

ああいうセンスが全くありませんよね。今の開発さんって。

Glyph
01-08-2012, 08:54 AM
論争というか議論するのもそろそろ引き際かなと思ったのでコレで最後に。
MMORPGである以上、人との関わり合いは避けて通れないんですよ?とイイタイ。
ソロで出来ないからーってのであれば、そこがアッチ側が想定する「ソロで遊べる範囲だ」ってことかと。

全てのコンテンツ(ないし必須のクエストの全て)がソロで出来るべきだ、なんてことは誰も言ってないと思います。
人との関わりは確かにMMOにとって重要な要素だと思いますが、LSのように継続した人間関係を活用するのがスタンダードだと思ってるユーザに占有されたFFXIの現状について、それってどうよ、と思ってるわけです。

ライトユーザとヘビーユーザの違いは、そういう継続した人間関係を活用して攻略してるか否かだと思う。ライトユーザというのは、レベル上げもクエストも野良でパーティ組んで解決可能な範囲でやってる人。決してソロだけしかしない人ではなくて。
私も色々なLSに入ってきたけど、考えてみると限界などのような必須のクエは野良で処理してきたのですよ。今までは、それが出来るようなゲーム設計だった。
唯一LS入って攻略したのはデュナミスくらい。でも、これは別に必須のクエでも何でもない。レリック装備なんぞ無くてもどうにかなる。

震災とか色々あって、サービスイン当初からの知人が次々と顔を見せなくなってる昨今、こういう「日付を跨いだ人間関係」がないと攻略できないクエストを必須として出されたのでは、個人的に、そろそろこのゲームも潮時かな、と思わざるを得ないです。
スクエニを信頼して、しばらくは様子を見てみますが、このまま改善されないようなら、今後のオプション継続は・・・残念ながら厳しい。

Armanya
01-08-2012, 11:13 AM
現状を憂う気持ちは自分も一緒ですが、難易度の調整など正式に通達がない以上変えるつもりはないんでしょう
もし調整を予定しているなら一刻も早くアナウンスがほしいところですが。

手伝う以上はクリアに持って行きたい、これは手伝う人の共通の意識だと思います。
しかしうちの鯖にもいますが、適したジョブがなくてあきらめてる人、シャウトを待ってる人
フォーラムでクリアできない!と訴えるもよし、作戦を絞って適したジョブを上げるもよし、自分以外適正ジョブを集めるもよし、何らかの努力をお願いしたいところです。
体験から言うと適したジョブがなくてもモ3~4+アレキが集まれば勝ちに行けます。
クエストのサチコを見て「最後の限界突破希望 ジョブはシのみ」みたいなサチコを見ると少し残念な気分になります。

ADAMAS
01-08-2012, 11:45 AM
前の書き込みで「もう書き込まない」と書きましたが、何かご意見があったようなので返信だけ。

全てのコンテンツ(ないし必須のクエストの全て)がソロで出来るべきだ、なんてことは誰も言ってないと思います。

全ての、とか書いておりませんが……このスレでの上の話なんで、限界突破においてはという意味で
書いたのです。ソチラがそういう風に受けたったのであれば、私の書き方がマズかったのでしょう。
そうであれば謝ります。

後、このクエスト(限界突破最終クエスト)に関して「ソロでやれるべきだ」と言ってるかどうかに関しては
#697からスレッド見直してきてください。
全部見るのは大変でしょうが、せめて12/15以降に書かれた書き込みくらい見てきて欲しいです……。

Glyph
01-08-2012, 12:02 PM
顔出しで引用(QUOTE)するのは、相手を刺激しそうな気がするので、あまりよくないかもしれませんね。
気を悪くしたらごめんなさい。

しかし、#697付近を見直しましたが、「限界クエなどの必須コンテンツくらいはソロで出来るべき」といった主張はあっても、「全てのコンテンツがソロで出来るべき」なんて言ってる人はやはりいないのではないかと。
それに、仮にそういう主張の人がいたとしても、私の文意は破綻しないものと思いますが。

モンクを3~4人も集めればクリアできる、などと軽々言いますが、その時点でジョブを縛っているし、「野良では厳しい」を覆せるような主張ではありません。
そもそも、私の知り合いにも、現役のモンクは3人もいません。
黒4人以上とかのほうがまだ揃えやすい。

少し思考実験として、大方の人が既にクリアした状態で、シャウトで募集したと仮定しましょう。
そこで、集まったのが、未クリアの「竜暗白詩か」の5人だとしましょう。これは多少時給は悪いけどレベル上げは可能な面子です。
でも、この構成で、今回のクエをクリア出来ますか?
ジョブ縛りなく、野良でクリア可能、とは、つまりそういうことです。

建設的に提案をするなら、まず、前述のジョブ縛りなく野良でクリア可能というのを実現するか、あるいはソロでクリアできるようにすること。
加えて、パーティ必須であるなら、手伝いの人に大きな報酬(10000以上の経験値とかアイテムとか)を与えること。
この問題を解決するにはそれくらいのことをしないと駄目だと思います。

Sakura317
01-08-2012, 12:31 PM
何度か手伝っていますが、「自分ができたから」とまだクリアしてない人に言うのはきついかもしれません。

私が自分のためにクリアしたときは、編成が、
「オハンイージスナイト」「ナイトさんの2垢白」「召喚メインの召喚士」「カラド暗黒」「アルマス青」「ガーン狩(私)」という豪華編成で、ナイト様が敵のHP半分ぐらいまで耐えて、それから絶対防御であっさり、何の苦労もなくクリアしました。

次フレのためにクリアしたときは、編成が、
「ビクスマモンク」「コインモンク」「からくり士」「召喚士」「学者」「赤/黒(私)」という編成で、範囲エンファイアかけ、最初から絶対防御をつかい、百裂拳オラオラオラオラァ~ッ!作戦をし、絶対防御切れる前に削りきれなかったときのために私がクマスタン控えてましたが、絶対防御きれるまえに倒せました。

次LSメンのためにクリアしたときは、
「オハンナイト(クリア済みLSメン)」「コインモンク」「普通のモンク」「召喚杖8本作製召喚士」「普通の赤」「普通の青(私)」でいって、これもあっさりクリア。

次フレのためにクリアしたときは、
「フルペルルナイト」「普通のモンク」「忘れましたが前衛ジョブ」「白(ミッションランクも低くおそらくかなり新規に近い人)」「召喚」に加えて、私が最初「青」で行きましたが、ナイトさんのインビンのあと、召喚さんの絶対防御中に削り切れず失敗。(あとすこしだったのですが。)
次私が「赤/黒」でクマスタンで絶対防御がきれたあと最後押そうと思いましたが、なぜか2アビが使用済みで失敗。
最後、私がナイトを出し、最初をセンチネルなどアビ使用からインビン使って耐えたあと、最後に召喚さんの絶対防御で勝ちました。

ずっと「ナイト募集」でシャウトしていた野良のPTに手伝いではいったときは、召喚さんがいませんでした。
集めていた人はクリア済みの青さんで、「弱体アイテムなくてもガチで勝てる!」と言い張っていましたが・・・
3回やってダメでした。(編成は、「ナ(私)」「青(主催)」「戦士」「獣」「赤」「白」)。
敵のHP半分ぐらいまでは、私ぐらいのナイト(AF3+2が4部位、セニュルシールド、黄昏の首輪になぜか守りの指輪なんていいものはあったりする)でなんとか耐えられるのですが、その間に敵が他の人のほうを向いたとき、ひとりひとり倒されます。
後半のWSのダメは半端なくて、私も2000近く喰らってのされました。
(装備から考えて、2割引きぐらいにはなってるはずなんですが・・・)
そのPTの中に、顔見知りの白さんがいて、後で聞いたところ、「召喚いりパーティで絶対防御でクリアしました」とのこと。

つまり・・・どんどん、指定ジョブ出ない人、装備もアビもそろっていない人、がくるわけで・・・
戦闘がきついものになっていきました。

自分が勝てたからって、後続の人が勝てるとは限らないです。

フルペルルのナイトだと前半でも耐えるのきついと思います。
このBCでは絶対防御が神すぎますが、アトルガンミッションをクリアしてなくてアレキサンダーのない召喚もいると思います。
サポ学で範囲エンや範囲ストンスキンなどできない赤白などもいると思います。
手数の多いモンクでもオロール装備ではきついかもしれません。

弱体アイテムも、今は取り合いがなくなったことだけは楽になった点ですが、けっこう強い敵を倒さなければなりません。(たとえ「ちょうど」の敵でも白ソロ詩人ソロとかでとれそうにない・・・。)
またつかっても「逃げ回る」ので、精霊や遠隔ジョブなら恩恵ありますが、近接ジョブは困ります。

後続の人が詰んでしまう可能性はかなり高いと思えます。

すべての人がやらなければならないことに、躓きになりそうなものは置いてほしくないと思っています。

Catslave
01-08-2012, 01:14 PM
レベル95もある冒険者の集大成のBFなのである程度コミュニケーション能力が必要なのかもしれませんね
それがフレンドやLSである場合もそうですが

このBFはいくまではものすごく楽でお手伝いも負荷が少ない点にあります

それも出来ない人は以下になるでしょう

●募集シャウトをする
いわゆるガチ編成等でシャウトすれば”集まれば”まず負けることはないでしょう

が、たんなる募集シャウトは見向きもされないこともあるでしょう
そういう人は
●ギルパワーでお手伝いお願いします用兵代10万ギル!と叫ぶ

このBFは上記のとおりワープも開通している人は2Hだけの簡単なお仕事です
冒険者たるもの用兵を雇うのも一種の交渉能力の1つでは無いですかね

95あればアビセア等でオグメを売ったりドミニオン札やクルオを装備に買え店売りするもよし
カンパニエでヴォイドダストにするもよし
それ以外の金策もあるでしょう

そこらへん踏まえても難易度が高いBFでしょうかね?

Fina009
01-08-2012, 02:29 PM
レベル95もある冒険者の集大成のBFなのである程度コミュニケーション能力が必要なのかもしれませんね
それがフレンドやLSである場合もそうですが

このBFはいくまではものすごく楽でお手伝いも負荷が少ない点にあります

それも出来ない人は以下になるでしょう

●募集シャウトをする
いわゆるガチ編成等でシャウトすれば”集まれば”まず負けることはないでしょう

が、たんなる募集シャウトは見向きもされないこともあるでしょう
そういう人は
●ギルパワーでお手伝いお願いします用兵代10万ギル!と叫ぶ

このBFは上記のとおりワープも開通している人は2Hだけの簡単なお仕事です
冒険者たるもの用兵を雇うのも一種の交渉能力の1つでは無いですかね

95あればアビセア等でオグメを売ったりドミニオン札やクルオを装備に買え店売りするもよし
カンパニエでヴォイドダストにするもよし
それ以外の金策もあるでしょう

そこらへん踏まえても難易度が高いBFでしょうかね?

つまりあれですね、、クエストモーグリに50万ギル渡せばクリアでいいと言っているのと同じですよね

難易度という意味で、全然ダメでしょう

Catslave
01-08-2012, 05:39 PM
つまりあれですね、、クエストモーグリに50万ギル渡せばクリアでいいと言っているのと同じですよね

難易度という意味で、全然ダメでしょう

ほら天晶堂さんでもありますしね
飛空挺パスとアトルガン密航とか

unic
01-09-2012, 03:47 PM
寄生して限界超えろとか、限界クエストって意味あるの?って感じですよね。

serast
01-09-2012, 05:06 PM
寄生して限界超えろとか、限界クエストって意味あるの?って感じですよね。
寄生ではなく協力して限界を超えろってことでは?
完全にまったくPTで役立たずなジョブしか95にしてないってことは無いでしょうし、何がしかの協力はどのジョブでも出来るはずです。
少しでも協力できれば寄生ではないですよ。そこまで卑下することは無いです。

unic
01-09-2012, 09:12 PM
寄生云々はギル積んで傭兵頼めって話への返しです。分かりにくくてすいません。

ただ協力とは言いますけどモンクや召喚と比べて明らかに貢献度が低いジョブしか持ってなければ自分でシャウトするのも気が引けてしまいます(特に過去にいろんなシャウトしていろんなトラウマを作ってきた自分としては)。
というかここの報告見てる限り鉄板以外のクリアは相当厳しいです。
手伝う人としてもクリアできなさそうなシャウトには乗らないでしょう?
未クリアだと経験値ロストが死亡時に加え失敗するごとに1万もあるし。(再挑戦のメリポ1)
そうすると今の限界の内容ではキージョブをあげるかギブアップするかになるわけですよ。
でキージョブをあげることに抵抗がない人、というかその時間がある人はすでにクリアしちゃってるわけで。
サーチしてみると7割ぐらいは限界越えてるみたいなのでクリアできてないのは2割ぐらいですか?
すでに諦めの境地だと思うんですよ、自分も含めて。

限界クエストは誰もが通る道である以上その何割かを切り捨てるつもりでないのなら、やはり何かしらの緩和もしくは改善が必要だと思います。

agrepika
01-09-2012, 10:24 PM
未クリアだと経験値ロストが死亡時に加え失敗するごとに1万もあるし。


この部分、よく分からない表現ですが…
だいぶ前に、デスペナルティは上限が設けられ、1回ごとに2500exp を越えなくなっていますね。
レイズI で還元されるぶんも、今はロストした経験値の50%に上がっていますし。

※アビセアやGOVのおかげで経験値ロストに関しては今は気にする必要も低くなってはいますね。

Popoco
01-09-2012, 10:28 PM
再挑戦の1メリポのことかと(印章でも代用できますが)

agrepika
01-09-2012, 11:31 PM
再挑戦の1メリポのことかと(印章でも代用できますが)

なるほど、失念してました。失礼。まぁGOV3-4回分、アルテパドールドミ2-3回分ではありますが
多少の手間ではありますね。

KalKan-R
01-09-2012, 11:50 PM
去年から、けっこうな頻度で、限界シャウトをしてる個人をみかけます。
最初は、もしかして未クリアで何度も挑戦してるのかな・・・がんばれ><bと思っていたのですが、
一度、限界BFでその名前の人をみたら、立派な格好のナイト様(*'-') 顔つきの盾だったと思います。
知り合いではないし、テルで聞いてもないので推測ですが・・・
おそらく、サチコだしてまだ未クリアの人を誘ってあげて、率先してシャウトして限界助けてるのでしょうね。

ああ、これぞ本当のナイト精神!かっこいい≧∇≦b あこがれちゃうにゃあ。
なんか廃装備集めに没頭している人よりも、ずっとずっとナイトしてるなあ、と思いました。

昨日もシャウトされてたようなので、ふと思って投稿を(/ω\) 勘違いだったら・・・はずかしいwwww
自分も用事ないときに限界シャウトあれば、率先して手伝いたいと思いますにゃ。

Catslave
01-09-2012, 11:53 PM
そうすると今の限界の内容ではキージョブをあげるかギブアップするかになるわけですよ。
でキージョブをあげることに抵抗がない人、というかその時間がある人はすでにクリアしちゃってるわけで。
サーチしてみると7割ぐらいは限界越えてるみたいなのでクリアできてないのは2割ぐらいですか?
すでに諦めの境地だと思うんですよ、自分も含めて。

限界クエストは誰もが通る道である以上その何割かを切り捨てるつもりでないのなら、やはり何かしらの緩和もしくは改善が必要だと思います。

unicさんは忍Lv95あります
ナモ召ほどではありませんがこのBFにおいてダメージCAPがあるために有利なジョブです

限界クエに挑む前に自分のジョブは駄目だと自分で自分に”限界”を作っていませんか?
そういう人はクリアできなくても仕方ないかなと思います

厳しい言い方ですが
出来るのにやらないだけですから

Raia
01-10-2012, 12:38 AM
すでに諦めの境地だと思うんですよ、自分も含めて。

意見は概ね同意出来ますが、ぜひとも諦めないで!!
忍しか出来ないのであれば、ナ盾のガチバトルか
赤連続魔スタン+弱体アイテムによるバトルかがお勧めです。

「クリアできない方が悪い」的な暴言を吐く方もいますが
逆に「頑張ってるなら手伝おう」と言う方も沢山いらっしゃいます。
主催が苦手ならば、サチコメにはずっと書いておいて
常にサーチを駆使されてチャンスを逃さないよう頑張ってください。



一度、限界BFでその名前の人をみたら、立派な格好のナイト様(*'-') 顔つきの盾だったと思います。

イージス盾のナイトですね。
ナイトをやり込んでいるのがそれだけで予測できます。
自分も何度も発言してますがナイトがいるガチ編成では
結構ジョブ選択に幅が出ます。装備の良いナイトならなおさら。
ヒーラーは誰かしらなれることが多いですしね。

自分も今、手伝いできればとおもいナイト上げてますが・・・
エコーズの雑魚にすら瞬殺されているのでだめかなぁとか思ったり(涙)
自らシャウトして引率するナイト・・・素敵ですな。

mocchily
01-10-2012, 12:51 AM
実装前に危惧されていたことが一ヶ月たたずに起こってしまっただけで
出来るのにやらないというのは話題からちと逸れてしまうかなと。

もはやシャウトはないしコメント書いてる方も6人いなかったりしますし、
絶対防御の使える召喚さんに100万払っても来てもらえないんじゃないかと思います。
ぼくみたいな月に2、3回入るかどうかのユーザーにはキージョブをあげるのは至難の業。

どうかどうか、せめてお手伝いだけでも「経験値ロストなし」「オートリレイズ」の実装をお願いします。
限界クエストにアメを与えたくないのはわかります。ですが既に人が集まりません、
こんなのでお手伝いが増えるとも思えませんがご検討お願いいたします。

2月くらいには漬物の効果は逃げ回るからテラーになるといいなぁ…
もちろん弱体アイテムの効果変更が先でもいいんですよ!exrareが取れてテラーになったらソロ行けそう!かな!?

Sakura317
01-11-2012, 12:25 AM
今日、LSメンが数カ月ぶりにインしたので、限界さそいました。

「最後の限界、石とり必要な方一緒しませんか」とシャウトしましたが、それはさしもいないようでした。
でも「お手伝いしましょう」といってくださる方がいらっしゃいました。(限界をよく手伝ってる方のようで、16回戦って3勝だそうでした。)

その方と、他LSメンと、4名でいってさっくりと香味石をとり、じゃあ本戦やろうということで、シャウトすると、すぐに2人からTELがきました。

獣さんと白さんで、お二人とも何度も負けてるということでした。

編成はわたしのヘタレなナイトに、石とりからてつだってくれた方がモ、手伝ってくれたLSメンが召喚、数か月ぶりにインしたLSメンが青、そしてシャウトできてくださった獣さん白さんでした。かなり理想的なパーティになったと思います。

戦い方はセオリーどおり、中盤までナイトがタゲとって、エンファイアかけて殴る。中盤からアレキだして絶対防御する、というもの。
アレキを出す直前、相手のビクスマで1860ダメをくらい、さらにカウンターで100ぐらいくらって、HPが二桁に落ち込みました。ヘタレナイトですが装備でダメージ2割カットしてるはず・・・
前回の失敗を反省して、HPを増やしてたのでなんとか踏みとどまった感じです。
中盤以降の相手の攻撃力はヴォイドのモンスターをほうふつとさせるチート攻撃なので、ここらへんは問題すぎるよなぁと思います。

とりあえず、そこ以外は危ないところなく勝利できました。(ほとんどアレキだしてくれたLSメンのおかげ。)

後で白タルさんに「どうもありがとうございました、今シャウトないし、あってもすぐうまるし、自分は白と黒しかジョブがなくて困っていました」と言われました。

やっぱり詰まってる人はいるようです。
シャウトがすでに少ない、あってもすぐ埋まる、乗れてもクリア可能な理想編成ではない・・・ということでした。

もちろん、ここで書かれている方が言うように、「絶対防御できる召とモンク3名とケアル出来る人1人10万ギルずつだしますので手伝ってください」シャウトすればクリアできますが、人が多い時期にやれなかったというだけでそういう負担をしなくてはクリアできない、というのはおかしいなと思っています。

希望があるとすれば、手伝ってくださった方のように、限界シャウトを手伝う気のある方がいらっしゃるという点ですが・・・。

dahliautumn
01-11-2012, 01:52 AM
遅ればせながら、挑戦してきましたが・・・。

ダメージキャップのせいかヘイトおかしい。追加ダメージ痛すぎ。弱体アイテム前衛には無意味。

ナモ獣獣で惨敗でした。少人数でのクリアは到底無理と判断し、再挑戦の際には後衛さんを募集するつもりです。
早く弱体アイテムの仕様変更して下さい。逃げ回られたら前衛はなにもできませんよ。
辛うじてジェラルドが削っていたようですが、マスターがケアル詠唱→すぐにヘイトがマスターに移っていました。
私?ナで真っ先に沈みましたとも( ;∀;)普段はペットからタゲとるのも一苦労なのに、すぐに殴られてしまってびっくりしました。

mocchily
01-11-2012, 03:28 AM
白黒さんがいたらクリアできていたかもしれませんね、惜しい!
フラッシュ、スタンが使えるジョブはWSに合わせて使い連携阻止しましょう。
アイテム使用中の魔法は2系3系の詠唱の早いものをバンバン打ち込んで
白さんは最後女神で輝きましょう!ヽ(´ー`)ノ応援してます

ururu
01-12-2012, 01:55 AM
限界突破はもうキツイですよね。
私も一日1~2時間は「香味石」取りを一人でチョコチョコしています。
赤サポ忍しかないので「とてミミズ?」一匹倒すのに約30分前後かかっています。
スリップのみですと1匹1時間弱くらいですかね。

仮に「石」が出ても限界突破のサチコ・シャウトは見かけないww
まあそのうち99になれればいいと思っているので別にいいのですが・・・

完全ソロで限界突破は可能なのでしょうか?
ジョブは赤忍です。

Matthaus
01-12-2012, 05:02 AM
完全ソロで限界突破は可能なのでしょうか?

獣95でペットは「ねばねばジェラルド」を呼び出し、
アルタナムルスムを大量に(数十個)投入する、ギルパワー薬漬けのソロ撃破報告ならありますね。

何にせよ、一般的なやり方ではありませんが...

赤の場合、弱体アイテムを複数所持できるのならまだ可能性はありますが、
(弱体中の連続魔精霊連打など)
現状普通に挑んだ場合、ソロではまず不可能だと思います。

Liner
01-12-2012, 05:51 AM
自分はかなり適当な構成で勝てた気が・・・

白学青モシ召(アレキなし)・・・という構成
ちなみにモと白は同一人物つうわけで2垢ですな

ぶっちゃけスタンできれば適当でも勝てる気がするんですが・・・
ちなみに自分は青で参加で サドンランジ 連発のリキャ待ちの間に多段青魔法を撃ったりしたり
モは途中から百烈は他の場合と変わらず
学は最初の強化と戦闘中の支援とかが主だったかなあ(´・ω・`)
シーフは普通に攻撃してもらってた感じ・・・シーフ自身がピンチの時は絶対回避使ってましたが・・・
召は履行使って削ったり加護で補助したりとか言う感じ
白に関しては・・・まあ通常PTと変わらず回復メインですな

んで、この構成で死者なしだった気がするですよ(´・ω・`)
まあ、これ2戦目でしたが・・・1戦目は本当にマジに適当だったという・・・
たしか白モモ忍シか・・・この構成はまず無理だった(´Д⊂


とりあえず・・・ナイトなしでもジョブ構成と戦略さえちゃんとしてれば何とかなるというのは確か(´・ω・`)

agrepika
01-12-2012, 09:48 AM
仮に「石」が出ても限界突破のサチコ・シャウトは見かけないww
まあそのうち99になれればいいと思っているので別にいいのですが・・・



芝のサチコはだいたい毎日チェックしてますが、クエストとBF合わせて、先週で4-5人、現在2-3人でしょうか。
シャウトは外国の方が日に2-3件かな。まぁ24時間見ているわけではないので。

香味石取りならタイミングが合えば手伝えますよ。限界BFのほうは…ウチのLSは文字通り限界集落なので
人がいませんが(^^;まあ集まりそうなら召喚でもけもりんでも出せますし。

Luk
01-13-2012, 01:42 AM
自分はかなり適当な構成で勝てた気が・・・

白学青モシ召(アレキなし)・・・という構成
ちなみにモと白は同一人物つうわけで2垢ですな

ジョブ構成する時は適当だったのかもしれませんが
白学モ青はこのBFでは強い方ですよ^^;

他の方が適当に構成してナイト無しで勝てるというようなレスはどうかと・・・。

Nein
01-15-2012, 12:28 PM
LSメン2名が未クリア状態なので、挑戦してますが勝てませんね。
私のときは、ナ白シシシ赤?(最後の1ジョブがなんだったかうろ覚え)でいきました。

3割まで削ったら、
シ1が絶対回避→ナイトからアカンプリスで削る(この間、他のメンバは通常削りのみ)→絶対回避が切れる10秒前に「@」で申告
シ2が絶対回避→シ1からアカンプリスで削る(この間、他のメンバは通常削りのみ)→絶対回避が切れる10秒前に「@」で申告
シ3が絶対回避→シ2からアカンプリスで削る(この間、他のメンバは通常削りのみ)→絶対回避が切れる10秒前に「@」で申告

このやり方でも、シ1の段階でシ2が死んでしまうトラブルがありましたが、
なんとか勝てました。
ガチの勝負をするには、少々構成が絞られすぎかな。と思いますね。

(ちなみに飽和で参加したときは、2回まけました)

ガチを楽しむフレがいる人には、戦術が練れて楽しいBFという印象ですが、万人向けとは言えない難度ですね。
未だに飽和シャウトは見かけます。
特定のジョブが好きで、それしか上げてない人には、現状の仕様は厳しすぎるのではないかと思います。
弱体アイテムが前衛にとって意味がない。つーのもどうかなと。

ダメージキャップのせいで、火力=手数になるので両手武器は複数回攻撃でないと出番ありませんしね。
「ジョブを変えていけばいい」っていう意見もありますが、自分のメインジョブで行きたい。
という人たちの事をもっと考えてほしいものです。

手ごたえがあるのはいい!
けど、ジョブ縛りは少なくして欲しい!
矛盾した意見なのかもしれないけど、これがユーザ側の本音だと思います。

まあ・・・、これで開発からくる回答が、「弱体アイテムを使うと、大量のテンポラリが降ってきます;)」だったら・・・・・どうしよう。

Brise
01-17-2012, 03:53 PM
自分は、現状での限界突破を諦めてます(モ・獣の95はあります)
同じ考え(緩和待ち)の人がどれだけ居るのかな。

開発側に調整をする予定(検討も含めて)があるかだけでも知りたいですね。

Metalian
01-17-2012, 10:31 PM
流れというか、論点がハッキリしませんが、
*6人そろえる
*弱体アイテムを6つそろえる
*精霊を持っている人を一人は入れる

これがクリア出来れば、そんなに難しくはないんじゃないかな?

少人数で行きたい!
弱体アイテムは使いたくない!
自分は***のジョブしかない!(と言う人がたまたま重なってしまった)

のような場合はさすがに辛いと思いますが、この場合は個人のスタンスなので、何とも申し上げようがないですな。

いろいろなメンでバカなBCだと思いますが希望者が減った今でも、特に困難きわまりない、ってことは無いんじゃないかな?

unic
01-17-2012, 11:51 PM
こんにちは。

たくさんのフィードバックありがとうございます。

これまでにお寄せいただいたご意見を元に、バトルフィールドの複数化を行います。

これに伴い、開発・検証期間を当初予定よりももう数日間頂くことになりますが、1日でも早くバージョンアップが実施できるよう努めてまいります。


また、「バトルフィールドに挑戦するためのアイテム」ならびに「バトルフィールド用の弱体アイテム」については、次のようになっています。


挑戦用のアイテム
挑戦に必要なアイテムとして、新規のアイテムが用意されます。
このアイテムは、各地に点在する高レベル帯のモンスターから入手可能で、ドロップする確率も高くなっています。


弱体用のアイテム
※バトルフィールドのバランスについては、6人揃えなくても勝てるように調整している旨をお伝えしていますが、これは弱体アイテムがない状態でのバランスだと捉えてください。その上で、続きの説明をご覧ください。

このアイテムが存在している意図は、ふたつあります。
「バトルフィールドの勝率をより大きく引き上げたい」という選択肢であることがまずひとつ。
そして、「導入から時間が経過し、より少ない人数でもクリア可能にするための対策」であることがもうひとつです。

弱体用のアイテムを入手するためには、少し準備をする必要があります。


つまり、挑戦までの準備に時間をかける代わりに勝率を高める方法と、アイテムは不要だと判断して時間をかけずに挑戦する方法の2つが用意されているということになります。


なお、バトルフィールドで勝利できなかった場合の再挑戦時には、挑戦用のアイテムを必要としません。
その代わりに、メリットポイントもしくは魔王印章のいずれかが必要になりますが、メリットポイントの数量は引き下げる方向で調整をしています。

それでは引き続きよろしくお願いいたします。

随分前の開発からのポストですがこんなこと言っておいてこの仕様なので緩和を要望しています。
このBCがいいアイテムが手に入るとかいうだけのものならこの難易度で構いません。
しかし全員が必須で一度やったら物好きでもない限り二度と行かないような限界クエで、こんなものを実装されこのまま放置されたら困ります。

開発さんには今後このクエの調整の予定があるかないかだけでもいいので教えていただきたいです。
あるかないか言うだけならすぐですよね?

DonMakkou
01-18-2012, 02:18 AM
 同じ報酬なしの75限界のときと違うのが、お手伝いの手間がまったく違うってとこでしょうね。
 一人に対して証取りを手伝って、「何度でもいって来い、いつかはクリアできるから」と送り出せたアレとは違い、PT必須、編成も考慮必要なせいで知り合いだけを手伝うことが困難です。(フレンドだけを手伝いたいという狭い了見の話をしたいのではなく、自分が手を広げられる範囲に限界があるということです)

また、同目的の見知らぬ人を誘う必要があるため、連戦できない状況はすなわちその一回限りの縁になってしまい次に経験が生かしづらい状況にもなります。(新たな人と知り合えることに否定はありません、でも時間を合わせるのがどんなに難しいか判りませんか?)

 弱体アイテム使う場合、2つ分用意するのにどれだけかかりますか?負けてしまったとき、何人の時間をなくしてしまうんですか?全員を手伝うことなんてできません。お手伝いの負担も本人の達成感もPT必須であるせいでものすごくつらいものになってしまってるんだと思います。

 案としては、もう少し弱体アイテムの作成を緩和した上で、複数持てるようにする。(負けて再挑戦がすぐできるようにする)必要があると思います。

miyataru
01-18-2012, 05:30 PM
つい今しがた終えてきました。自分も乗り遅れ組の突破を諦めていた一人ですのでこれは奇跡的な事だと思いつつ、簡単ですが投稿させて頂きます。

編成:忍獣獣獣獣召(忍Lv94、獣96、残りのメンバー95)

決して鉄板構成ではありませんでしたし事故もあったりしましたが、出し惜しみなく行って何とかクリアという感じでした。
ムルスムは自分は40本程持って行きましたが、それなりに使いました。一度自分は失敗しているのですが、その時の分を合わせますとかなりの消費だったものの、勝利への投資だと思って割り切りジェラルド先生に飲ませまくりました。
その他、戦術面はたくさん既出しておりますので省略させて頂きますが、タルタルのプレイヤーさんはHPを高くしておいた方が生存率が上がります。自分も武神様の攻撃をもろにくらってしまったのですが、かろうじて生き残りましたので。

このように、クリアは出来ましたものの、メンバーを集めるだけでも今は特に大変だと思います。日本人同士で挑めるかも分かりませんので、意思の疎通面の問題もあるかと思います。(自分の参加したPTも英語会話)
ジョブも野良だと理想どうりには行かない事もありますし、厳しい現状に変わりはないかなと憂慮しています。
自分はお手伝いの要請がない限りは正直、二度とやりたくはないBCでした。一度の失敗だけでもかなり精神的に堪えましたので・・・。
クリアしても尚やはり、このBCの緩和意見に自分は賛成です。PT必須というのもかなり苦しいなという、個人的な感想を含めましての考えです。

Raia
01-18-2012, 07:57 PM
限界突破延々と手伝いしてますが・・・ココ最近は本当に酷いことになりつつあります。

「ログイン日数・時間が限られていて取り残された人」と、
「ジョブ縛りで参加できなかった人」と、
「本当にその人本人が駄目すぎる人」の3タイプでしょうか。

何十戦もやってると・・・これは無理だなと戦う前からわかる編成になることが多く
案の定勝てずに即解散ってことも多いです。ただでさえ遅れてる人達なので
地味に再戦に1メリポ必要なのが堪えるようですね。

散々言ってますが・・・全員が通る道でこの難易度は異常です。
特定のジョブしか恩恵が受けれない弱体アイテムだけでもなんとかなりませんかね・・・。

公式はいつまでこの問題を放置・無視するのでしょうか・・・。

実装から一ヶ月たっても一切反応なし。
良くも悪くもこれだけレスのあるものを見逃していると思えませんし
正直がっかりせざるおえません。

serast
01-19-2012, 01:58 AM
弱体アイテムを使った場合、敵が逃げ回るのではなくてその場でしゃがみこんで動かなくなってくれればずいぶん違ってくると思います。
行動パターン変更してくれませんかねえ。

Matthaus
01-19-2012, 02:38 AM
弱体アイテムを使ったとき、逃げ回る(但し近づくとカウンターなど反撃を受ける)のではなく、
その場でテラーになると違ってくると思います。

今の弱体効果だと、近接物理アタッカーには効果が微妙です。

そして一人複数持てるようになれば、ジョブ縛りも緩和されて、
後続の人もクリアしやすくなると思います。

クリア報酬がある訳でもなく、誰もが一度は通らなくてはならない道なので、
もう少しジョブ構成に依存しない難易度に調整して欲しいと思います。

今の内容だと、頼まれない限り、こちらから手伝おうとは中々思えません。
自分が三度目でやっとクリアしたときも、疲れたと思っただけで、何一つ感動がありませんでした。

一緒にクリアした人も、口々に二度とやりたくないとおっしゃっていましたよ。

Armanya
01-19-2012, 02:59 PM
公式はいつまでこの問題を放置・無視するのでしょうか・・・。

実装から一ヶ月たっても一切反応なし。
良くも悪くもこれだけレスのあるものを見逃していると思えませんし
正直がっかりせざるおえません。

アナウンスが今だにない時点でお察しです。
ほかの調整項目はアナウンスされていますし、これだけ疑問視されてもいるにもかかわらず、調整のアナウンスがない。
無視すると言うより開発が思い描いてる理想(笑)だから調整するつもりがないんでしょう。
いやあ、ユーザーの認識とそれほど差がないと自負する開発ってすばらしいですね!
後続はばっさり切り捨て爽快ですか。

spriggan
01-19-2012, 11:03 PM
多くの投稿がありますが・・・・クリアはたしかに難易度は高い部類だとは思います。
しかしオンラインである限り、傭兵をやとったり(99の人を) shでお手伝いを頼むことも可能なわけです。
難易度って当人が決めるものだと思いますね。
ナイトもオハン必須みたいに思われていますが実際は戦闘時間10分かからないわけですから、ほぼアビフル+魔法フル活用
できるため其処まで大きい差はないです。(後半の追加ダメはインビンしてようが死に掛けます)

Raia
01-20-2012, 11:30 AM
難易度って当人が決めるものだと思いますね。

それを言ってしまったら全部の要素がその一言で終わりますが?
例え不具合でもなんでも公式がそう作ったから文句を言うな、受け入れろ。ってことですね。
フォーラムで語ること自体一切無駄だと言ってますよ、それ。

ちょっと視点を変えて「突破できた人間が騒ぐな」ということでしたらそれも間違いです。
実際にこの異常な限界を迎えてもう辞めた・インしなくなったフレンドが数人いるんです。
このスレッドを読み返してくれれば突破ができず困っている人本人のコメントも沢山あります。

散々公式に求めていることは最初に告知されていた

 1:「6人揃わなくても、弱体アイテムがなくてもクリアできるように調整してある」
 2:「クエストが廃れて後続が突破しにくくなった時のために弱体アイテムがあり、少人数でもクリアできます」

と言っていたことが現実とあまりにもかけ離れている事を認識してほしいのです。

1番についてはジョブを極端に吟味することにより可能です。こちらは認識のズレを感じますが嘘ではありません。
むしろそういうチャレンジする戦いと思えばなんとも思いません。
公式に認識してほしいのは2番の方です。弱体アイテムがあろうとも自分のジョブが合わなければほとんど恩恵を得られない。
ただでさえ遅れてくる人は弱体アイテムをつくるのにすら苦労するのにそれを使った上であの性能だと絶望するのを理解できませんか?

VWやエコーズのようにすること自体を自分で選べるものと違い、限界は選択の余地すらありません。
VWが今後どんなに凶悪な難易度になろうともギブアップしても他の遊びには全然参加できます。
一部の人間・グループにしか最後までいけないNMやコンテンツなんて昔から沢山あります。

んじゃレベル95でも遊べるじゃないか?となるでしょうが仮に突破できてない人がVWとかに
参加するのをためらったりするような考えが理解できませんか?
白しかなくても、白95でもVWには全然参加できます。ですが引け目を感じるのは理解できませんか?

コツコツがんばってる人が限界突破できそうにないから辞めて行くのをあなたは望んでいるんですね。

ururu
01-20-2012, 02:41 PM
未だに限界越えのアイテムは取れていません・・・
実装から何日がたったでしょうかね。
実装初日から毎日2時間と決めてソロでアイテム取りしています。
2時間で「とてミミズ」3~4匹ですかね。

ジュノにはたまにシグネットもらいに帰るだけなので
限界シャウトは現在あるか無いかはわかりません。

今週から石取りの為に忍者を上げています。
それが終わったらサポートジョブ用に戦LV5を49に上げるか
踊を取得してLV1からLV49に上げてから、再び石取得に励もうかと思っています。

99にならないと参加出来ないor書類選考で落ちてしまいそうなので参加した事はないですよ。

石を出すモンスにはソロで勝てるので、絶対に取れない!って事は無いので頑張ってみますが
その後の限界クエがキツそうです・・・

石さえ持っていれば、ジュノでシャウト聞いていればそのうちポロッと越えれる!!かな。

agrepika
01-20-2012, 03:45 PM
未だに限界越えのアイテムは取れていません・・・


時間が合えば、香味石なら、お手伝いできますよ(^^; まあ、もっぱらフェインのコウモリ相手ですが。

unic
01-20-2012, 07:11 PM
とてがそこまで時間かかるなら丁度ぐらいのを乱獲したほうがいいかも。
ドロップはどのみち悪いけど3,4体しか倒せないよりはマシかと。
ラングモント峠やダンクルフで弱体アイテムとりしてたらポロリしましたよ。
あとはフェインのコウモリ(つよだったかな?うろ覚え)も赤でそこそこやれます。
ちゃんと画面見てればしょぼい装備の赤/黒とかでも余裕でした。
追記:香味石だけならオススメはフェイン。

まあアイテム取れてもシャウトが無いんですけどね、キージョブもないし。
一応スキル上げやサポ上げしてますけど・・・上げきったところでクリアできる気はしない。

spriggan
01-20-2012, 09:17 PM
白しかなくても、白95でもVWには全然参加できます。ですが引け目を感じるのは理解できませんか?

コツコツがんばってる人が限界突破できそうにないから辞めて行くのをあなたは望んでいるんですね。[/QUOTE]

まず勘違いしているようですが、そんなことを望んではいませんw
多くのジョブがあるために難易度が上下するため今回の強さは丁度いいかと思ってはいます。
しかし持ちジョブがソロに特化してなければ、弱体アイテムを取るのにも苦労するのも理解しています。
例にあげている白、そもそもptの後衛の代表格ですがそもそも困っているときに(白メイン)誰も助けてくれないということはまずないはず。
前衛に関してもですが、そもそも装備のクラスで大きく難易度もかわりますが限界マートを思い出してください。
アイテムがぶ飲み+最高装備揃え+運など当時はとても厳しいものでしたがそれゆえに達成感があったと思います。
アビセアの追加により、多くの最高の装備やlvも上がりやすくなった反面、自身の強化よりも難易度に不満を持つ人が増えたと思えます。

私は限界とはひとつの節目だと思っています。
pt戦の動きも大切になっていくvwを迎える前に限界などでプレイヤースキルをある程度、見直すいい機会なのではないでしょうか?
前にも述べられてましたが、コツコツできるかたなら絶対にクリアできます。
基準を超えた装備を整え+フレンドや傭兵をやとえば弱体アイテムなかろうがクリアは100%可能です(ソロの限界赤マートより遥かに楽です)
いちよう最終lv?なんですから頑張りましょうよ!

Coffee
01-20-2012, 11:20 PM
私にとって限界突破は道を塞ぐ障害物以外の何物でもなくひたすら邪魔な物でしかありませんでしたけどね
このように、人によって印象も違うんだし自分がこう感じたから他人もこう感じたであろうと言うのは少し乱暴ではありませんか?
実際にクリアできない人が居て、一度の挑戦すら行う事が大変な人たちが居る。その人たちに向かってクリアできるはずだから頑張れ
実に残酷ですね。クリアできなかったら次はもっと頑張れ、と言うのでしょうか?
では、その努力に耐えられなくなった人たちがどうなるか?

ログインしなくなり、辞めていく訳です。自分はアドバイスしたつもりだから罪の自覚が無い。実にタチが悪いですよ

Lobo
01-20-2012, 11:41 PM
最後の限界なんだから、マート戦みたいにソロでガチだったら良かったんですがね~。
自分は完全に乗り遅れ組で、今3連敗中(挑戦時は全員lv95)ですが、参加するジョブによっては
緊張感が薄いってのも、いまいち面白味が無いなぁと思ってます。

ここで、よく傭兵雇えば?っておっしゃる方がおりますが、来て下さる方達は、おそらくlv99だと思うのですよ。
そうすると、自分の限界なのにタゲすら来なくて終わってるって状態になったら、ちとつまらんですよね。

弱体アイテム有りで2~3人でクリア出来るようになってくれれば、いいんだけどなぁ(チラッ

unic
01-21-2012, 12:16 AM
ソロでできるマートとクソバランスなうえにPT必須のこのクエを一緒にしちゃいかんでしょ。
ダメキャップといい弱体で逃げることといいその他諸々プレイヤーの手段を封じることばかり。
ジョブによってはコンセプトを全否定されてますし、難易度の上げ方を勘違いしてます。
自分は赤でマート倒しましたがこれは挑戦する気にもなれません。
赤マートより遥かに楽といってますが・・・難易度は当人が決めるものなんでしょう?

あとまだやってない自分が言うのもなんですがこのクエの戦闘でPT戦の動きが見直せるとは思えません。

追記:傭兵雇えという意見がありますが傭兵にクリアしてもらうことが最後の限界を頑張ったことになるんですか?

spriggan
01-21-2012, 01:11 AM
誤解の内容にお答えしますが、クリアができない場合のみ傭兵という手段もあるということです。
あげあし取のような物が多いですが逆を考えてみてはどうでしょう・・・・

ダメキャップ→装備差が如実にでない(レリック、ミシック、エンピなどあまり影響がない)
弱体アイテムを使うとテラーせず逃げる→力押しのみの戦術では有効に活用できない

この点はいままでの絶対防御のボコボコ戦闘や、開始からずっと動けなくなってあっさりクリアなどよりは余程考えられているかなと思います。
(私はナ白獣獣の4人でクリア)
6~7割けずったら弱体アイテムを使い→シャズラたんに追い掛け回してもらって10分ほどでクリアできました。

ここで思うことは重要なのは戦術と戦闘のスキルだということです。(vwブブリムなどでは各自きちんと理解し動かなければ戦闘になりません)
絶対に勝てないという極端な編成でないかぎりは必ず勝機はあるはずです。

megazakro
01-21-2012, 01:23 AM
そりゃペットとPCじゃロジック違うから弱体アイテムも有効に機能しますよ・・・

Raia
01-21-2012, 01:44 AM
ナイトや一部の特殊状態でなければ一瞬で吹き飛ぶプレイヤー。回復すらさせません。
両手武器はクマスタン+弱体アイテムのような特殊状態以外では完全に否定され、
回避盾も完全に否定。弱体アイテムがなければ完全否定の精霊魔法。(逆に弱体があれば有用になりますが)
これらのどこにプレイヤースキルを見直す要素があるんですかね?

マート戦を比較にだされてますが決定的に違うのはプレイヤー側が
とれる対策を根本的に否定してきてることはわかってるのでしょうか?

・アイテムがぶ飲み:飲む暇すらありません。
・最高の装備:アタッカーはヘイスト・命中以外ほぼ意味なし、ナイト以外は防御にほぼ意味なし。
・運:運では勝てません。

あとマート戦は難易度の差はあれど、ジョブによってクリア不可能なものはないし
それぞれのジョブでポイントがありそれを踏まえて行動するということも可能でよく出来てますよ。

あなたがナイト編成でクリアできたって・・・そりゃ出来るでしょ。ちなみに獣は普通の前衛の倍以上このBFでは働けます。
キージョブで編成してクリアできた~って言われてもだから?って思いますよ。
それが今できないから問題にしているのが理解できてませんね。
7割削るまで耐えれるナイトの参加なんて早々ありませんよ??
やっぱ返答は傭兵で解決できるだろう?ですか???

VWブブリムに挑戦するような人と同じに捕らえてる段階でまちがってますよ。
ジョブ縛っても余裕であつまるVWでしょブブリム。問題点がずれてるとしか思えませんがね。

spriggan
01-21-2012, 02:18 AM
ちなみにナイト編成でもナシ戦白赤詩でもいけましたよ(クエの文面から5人制限と思ったため)
例に挙げている7割まで耐えられないという場合はたいていの場合
ナ(基本となるaf3+2を用意してhpを1900近くブースト) 白やヒーラーのきちんとしたバックアップ(どんな装備していようがナ単体では瞬殺されます)
ここで問題視されるのは装備のハードルが高すぎるでしょうか?
最終限界クエをむかえるにあたって95以前の装備は集めて挑むのはある程度しょうがないのではないでしょうか?

前衛が瞬殺されるのはヘイトをきにして立ちまわりが余りでていきないかと思います。(ナ盾ありきですが)

vwを例にあげられていますが→これは人集めのことに関してと受け取れます
わたしが言っているのは戦術と立ち回りについてです。

mocchily
01-21-2012, 02:47 AM
その後全然アナウンスきませんね(;´Д`)経験値問題や弱体アイテムの効果変更がダメならば
弱体アイテムを使ったら毎回作るんじゃなくて一度クエストクリアしたら一日一回だけもらえる、
てのはどうでしょうか。(ヴァナ一日だと嬉しいけどリアル12時またぎが妥当かな)

743
01-21-2012, 02:47 AM
こうして見ると、つくづく今回の限界クエは実装してよかったなぁと思います。
アビセア以降のぬるま湯に慣れきったプレイヤーに冷水をぶっ掛けてくれたわけですから。
実際には全然冷水じゃないんですけどね。人肌程度ですか。
それでも、ふやけきったアビセア脳を引き締めるには充分でした。
もし緩和するなら、BCの難易度は据え置きにして、弱体アイテムの再取得をその場ですぐできるように、
例えばギルを払えばすぐもらえる、みたいにして、再戦しやすくなればいいなと思います。
弱体アイテムの効果もそのままで、というか、そのままのほうがいいです。
スタンが普通に入るんだから、プレイヤー側でうまく工夫すべきでしょう。

agrepika
01-21-2012, 09:29 AM
(そこに何も感動がなかった事はご理解頂けると思います)

召モモモモモでも、獣×6でも勝ちましたが、充実感と達成感は味わえました(^^;
なにしろ、ライトユーザーなので。
絶対防御やムスルムの使用タイミングとか、マクロミスしたらどうしようとか、
百烈切れても削れ切れなかったらどうしようとか、ハラハラドキドキでしたよ。

当たり前にハイエンドコンテンツをこなしてきた方々には、いたくご不満な限界BFですが、
私程度のヘボピーには、とても良いBFでした。

※それにしても「(私から見てどーでもいい)VW」とかのためにキージョブ上げるのは抵抗感が少なくて、
「(私から見て)大切な限界クエ」のために召喚とか獣使いとかのレベル上げるのはイヤだ、という
傾向が多く見うけられるのは、やはり私のようなライト層には、「違うんじゃないの?」としか…(^^;
----------各方面、お気を悪くされましたら、ご容赦を_(._.)_

Raurei
01-21-2012, 09:33 AM
そろそろクリア済みプレイヤーも弱体アイテムを作成することができるようにしてほしいですね…。前回クリア済みプレイヤーも再度つくれるようにします。
とコメントを頂いてから手付かずみたいで…LS仲間の限界を突破を手伝いにくいです…。

あと弱体アイテムをペット、魔法戦略用と接近戦略用とで2種用意したらいいのでは?とおもいました。
現在ある弱体アイテムはそのまま。
前衛向けは逃げ回らず効果時間中エンファイアの解除、物理威力の大幅低下、ダメージキャップの上限値を上昇。(調子が悪くなって本来より力が出なく…のイメージ)
なお、弱体アイテムを上書き合いの扱いでいいとおもいます、2種同時可能にしてしまうと限界クエの存在意味がなくなってしまうとおもいますので。

Metalian
01-21-2012, 09:52 AM
サンプルとしてあげておきます、

ナイトでも、ケアル一枚だととても回復し切れませんでした。オハンはありません、イージス持ちでした。
 (後衛白+赤)
空蝉タゲ回し戦術も、カウンターで剥がされすぎ、かつ一撃でこちらが沈むため、ほとんど機能しませんでした。

2戦とも弱体アイテムは使わない話ですな。
ハッキリ言って、腕とかは全く感じませんww

弱体アイテムが無く勝つには、ナイト(オハンがあるような?)+白2、これがウンの要素無く勝てるボーダーでは?w
蝉回しで実力で勝つのは無理と思います、
また、この場合の前衛も、両手持ちは×、二刀流に限らないと、おそらく削りきれないと思います。


弱体アイテムを使った場合、精霊、またはペットが居ないと、意味は半減以下ですね、^^;

通常殴りはまぁ許せるとしても、ws即蒸発ってのはどうかと思いました。

Sakura317
01-21-2012, 10:06 AM
※それにしても「(私から見てどーでもいい)VW」とかのためにキージョブ上げるのは抵抗感が少なくて、
「(私から見て)大切な限界クエ」のために召喚とか獣使いとかのレベル上げるのはイヤだ、という
傾向が多く見うけられるのは、やはり私のようなライト層には、「違うんじゃないの?」としか…(^^;
----------各方面、お気を悪くされましたら、ご容赦を_(._.)_


困ってるのはヘビーユーザーではないですね。
ヘビーユーザーなら、コンテンツ参加のために召喚あったり、アビセアでモ盾のためにモンクがあったり、裏でお金かせぐために獣があったり、あるいはオハンぐらいは盾あるナイトがあったりしますもの・・・。

何度も手伝ってますが、お困りなのは、「白しかありません、サポ学なんてとんでもない」(三か月前にはじめました、ミッションランクは2です)みたいな方です。
こういう方にも、もちろん、獣なり召喚なり上げてから臨め、と言えなくもないですが、さらにヘビーユーザーと差がついちゃうわけで。
(そういう方はだいたい、ヘビーユーザーほどインされませんよ。)

ヴォイドウォッチやったことないのに知った口もきかないでください。
ヴォイドで上げただけの召喚とか参加無理です。武器スキル魔法スキル青が基本で、さらに前衛はコイン武器以上のエンピ必要です。
一番ハードルが低いのはコルセアでしょうが(WFが必中なんで武器スキルいらないし、ロールはアビなんでスキルに依存しない)、これもコイン武器でいいのでワイルドファイア撃てることが必須で、魔法攻撃装備もそろえる必要があります。



こうして見ると、つくづく今回の限界クエは実装してよかったなぁと思います。
アビセア以降のぬるま湯に慣れきったプレイヤーに冷水をぶっ掛けてくれたわけですから。
実際には全然冷水じゃないんですけどね。人肌程度ですか。


困っているのはたぶんアビセア脳でジョブ上げまくったりAF3とりまくったりした層じゃないですよ。
あまりインできなくてジョブが少なくて、いまだにペルルとかオロールとか着てる層ですよ。

それに、廃装備層であってもやる人がいなくなってはやりにくい、ここも問題。
(まあ廃装備集められる層ならフレがいると思うので問題は起こりにくいですが・・・。)




6~7割けずったら弱体アイテムを使い→シャズラたんに追い掛け回してもらって10分ほどでクリアできました。

ここで思うことは重要なのは戦術と戦闘のスキルだということです。(vwブブリムなどでは各自きちんと理解し動かなければ戦闘になりません)
絶対に勝てないという極端な編成でないかぎりは必ず勝機はあるはずです。



私、ナイトで何度か手伝いましたが(オハンイージスはなし)、7割は耐えられなかったですね。
6割ぐらいから相手の攻撃がはんぱなくなります。
AF3+2は4か所(頭以外)そろっています。その他アクセサリー類もあります。
装備で被ダメ15%オフ、被物理ダメ5%オフで、2割引きだったはずなのに、最初2000以上くらってのされました。
2回目は前回の反省で頭をヒーローガレアに変えました。そのほかHP増やして、1860ダメ+カウンターで1000ダメ程度くらってHPが2ケタ前半まで落ち込みました。

こんなのできない人は甘いんだ、って発言されてる方ってお手伝いされたことはあるのかな。

自分のクリアでは本当に甘くできましたけど、その後だんだんと苦戦してきて、いまだとあきらめちゃう人はいるだろうなぁ・・・って思ってますよ。

Coffee
01-21-2012, 10:08 AM
※それにしても「(私から見てどーでもいい)VW」とかのためにキージョブ上げるのは抵抗感が少なくて、
「(私から見て)大切な限界クエ」のために召喚とか獣使いとかのレベル上げるのはイヤだ、という
傾向が多く見うけられるのは、やはり私のようなライト層には、「違うんじゃないの?」としか…(^^;
----------各方面、お気を悪くされましたら、ご容赦を_(._.)_

単にやる気の問題だと思われます
VWなどのコンテンツはやる気のある人だけどうぞ、イヤならやらなくてもいいんじゃよ?と言うものですしね

それに対して、今回の限界突破に関してはレベルキャップを外すのに難解な戦闘が必要と言う訳の判らない仕様です
なんでそんな不必要とも言えるものに絶対防御まで持ち出されるような難易度設定をしたのか?
99まで上げる権利、誰にでもあってしかるべき権利に余計な条件をつけて間口を狭めるとは到底信じられない事実ですよ
限界突破をするためにキージョブを上げ、ジョブのスキルを上げ、そのジョブに関しての知識を集め、さらに必要な装備を集める
レベルだけならともかく、他の3項目に関してはかなり時間がかかりますよ・・・

Armanya
01-21-2012, 11:37 AM
課金切れるまでもちっと時間あるので言いたいこと言っとこう。

まず一人でどうにもならない限界クエストはプレイの阻害にしかならないということ。
そしてレベルを上げる行為はすべてのプレイヤーに平等に与えられたものであると言うこと。
開発がマートに言わせた「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」この一言は今でこそネタになってますが実装当時は多くのプレイヤーの神経を逆なでしたのを覚えてる人はもう少ないのかな。
全うにプレイする権利があるにもかかわらず障害物を置いて「嫌ならやめろ」
どこのパワハラ上司ですか?どこの893ですか?
これがユーザーに対するコミュニケーションなんですよ、開発にとって。
しかも今度はその障害を乗り越えるのも、乗り遅れれば相当な困難が待っている。
NAの連中がなぜ訴訟に持って行かないか不思議ですよ。お金を払っているにもかかわらずプレイを阻害されているのですからね。

自分の周りにも「LSみんな乗り越えたからおk」とか「誰かが手伝えばいい VWいってくる」こういう人が多いもんです。
このスタイルに批判はナンセンスですよ。
ただクリアはしたけど多くのクリアしてない、出来てない人の現状を知りもしない、理解もしてないのに現状を語るのをみると非常に滑稽ですね。
ViperGTSだウホォォォォォー><のあれみたいに。
おそらく一番現状を理解して危惧しているのはSakura317 (http://forum.square-enix.com/ffxi/members/6822-Sakura317)さんですよ。

開発に尻尾ふったりするのは個人の勝手だけどそれで未クリアの人の邪魔だけはすんな。

ururu (http://forum.square-enix.com/ffxi/members/19054-ururu)さんは鞄に来てくれるなら残り少ない日数でも手伝えるんだけど
がんばってみるつもりのようですね!
自分はフレなどの都合上そっちには行けませんがクリアできることを祈ってますよ!

Raia
01-21-2012, 12:13 PM
「戦術伝々」がどうだとかそんなのは十分熟知してますよ。
何十戦もやってれば嫌でも判ります。その上で
「全員の出来るジョブをどう組み合わせても無理と言う状況になりやすい」
「希望者が極端に減ってきて自由に編成はできない」
と言った実装当時に危惧された問題が浮き彫りに
なってきている事をどうにかしようって話し合ってるわけですがね。

このスレッドがただの言い合いになりつつあるので
次はどうすれば現状が良い方向へ向かうかについて
前向きな意見で語りたいと思います。
具体案があれば公式にも伝わりやすいでしょうからね。

「現状のままで良いじゃねぇか」って人はその旨だけを書いて
静観しておいて欲しいです。ただの野次の飛ばし合いは遠慮願いたい。

shigeki
01-21-2012, 12:33 PM
私は絶対防御>百烈拳で突破したクチなんで楽でしたが、

結局特定ジョブがなければクリアが難しいって事になってるのが問題みたいですね。

開発からの回答で弱体アイテムを使用すれば少人数でもクリア可能との事でしたが、アイテムの効果でダメキャップが外れるのはいいのですが逃げ回るために前衛の殴りジョブでは無意味。
プロミヴォン時の弱体アイテムのように、
・一定時間特殊技を使わなくなる。
・一定時間通常攻撃をしなくなる。
この2種類の弱体アイテムを追加してくれればかなりやりやすくなるのでわないでしょうか。
取得方法はララブの尻尾をララブの尻尾亭のおかみさんに渡すとかくらいで

Raia
01-21-2012, 01:35 PM
現状このBFで私が思うところは
「ジョブ縛りをせざる終えない数々の仕様を何とかしたい」
ですね。ジョブ縛りについては出来るナイトさんが居れば
緩和されるのですが、まぁ現状そうそう居ませんので・・・。

ジョブ縛りの要因となっている部分を考えてみると

1:通常時の火力・命中が鬼。普通の前衛・後衛は瞬殺。
2:通常時はダメージキャップがあり両手武器など時間のかかる攻撃は効果薄い。
3:10分制限のため死亡後の再チャレンジはほぼ不可能。
4:弱体アイテムが特定のジョブにしか恩恵がない。

それぞれの細かい説明は過去に散々語られているので割愛しますが
この中で修正希望は1と4でしょうか。

○1番について○
エン付きで火力高く極端に命中が高いのもあり凶悪です。
モンクタイプなので攻撃の回転も速くその上リゲインか何か
わかりませんがTP技の頻度も半端じゃありません。
実際には地味に「カウンター」が強力なのも後押ししてて
タゲとって気付けば床に転がるのが普通になっています。

修正案としては純粋な1発の威力を抑える・命中を下げるが考えられます。
命中をさげれば忍や踊などの回避盾が活きてきますが
どのみち敵のWSでピンチになるのは変わらないでしょう。
ただ「少しの時間でも耐えれる」という事実が重要で
後衛の回復支援や効果は薄いですが薬品を使う時間ができます。
「ユーザーが対処する時間」が少しでも必要だと思います。

○4番について○
ここが変わるだけでかなりの差が出ると思うのですが
遠隔・ペット・魔法には恩恵のある弱体アイテムですが
大半のジョブが占める「近接攻撃」を完全に無視した仕様の
弱体アイテムはどうだろうかと。ダメージキャップ無効化は
すばらしい効果なんですけどね・・・。

アイテム効果で逃げ回るのではなく、テラーはやりすぎかも
しれないので1番の火力が修正されているならば
アムネジア効果+ダメージキャップ無効化+エン消滅や
スロウなどの基本火力の下降などがどのジョブでも
恩恵を受けれると思うのですけどね。

そもそも救済アイテムでもあるわけで、手間もかかり公式も
「導入から時間が経過し、より少ない人数でもクリア可能にするための対策」
と言っていたわけですから弱体アイテムはなんとかしていただきたい。

Metalian
01-21-2012, 03:22 PM
sakura317さん、全くその通りw

ヘヴィーユーザーにとって、このクエストは、屁でもありませんなw
弱体アイテム集めて、赤3,4枚で瞬殺ですもの、悩む事も何もありません。
ジョブが沢山ある人、沢山イン出来る人には、とてもたやすいのです。

Seles
01-21-2012, 03:36 PM
そろそろクリア済みプレイヤーも弱体アイテムを作成することができるようにしてほしいですね…。前回クリア済みプレイヤーも再度つくれるようにします。
とコメントを頂いてから手付かずみたいで…LS仲間の限界を突破を手伝いにくいです…。

すでにクリアした人も弱体アイテム作れるようになっていますよ。

dahliautumn
01-21-2012, 04:12 PM
とにかく、弱体アイテムの仕様変更か追加をお願いしたい。
前衛用と後衛用に分けるだけで、クリアできる確立が相当上がると思う。

前衛用は、テラー、アムネジア、エンファイア解除、ダメージキャップ解除、このいずれか一つが付与されるだけでもかなり違うと思う。
当然その場からは動かないで、じっとしてて下さい殴るので。

後衛用は今のままで十分だと思う。ジェラルドでも追いかけられたみたいだし。

フルペルル・ようやくとれたセニュ盾・FF11始めて1年未満のナでもクリアしたいんですよ。それだけなんです。

Chandora
01-21-2012, 05:48 PM
最近お手伝いでやる機会があったので投稿してみます

敵の攻撃力や弱体アイテムの効果の見直し等も必要でしょうが制限時間を延ばして欲しいかなと思いました
ナ99ナ99赤99踊91で行った時は慎重になりすぎたせいか時間切れで排出されちゃいました

また未突破の方は良い意味でずうずうしく手伝い要請しちゃっていいだYO
適当な99レベルの人に直接テルするとかwちゃんとした対応の人なら断る事はそう無いと思います

Rinn
01-21-2012, 05:54 PM
そうそうに、緩和なり廃止にしたほうが良いと思う一人です。

ここで緩和に否定的な人が結構いるのですが、私には理解できません。
もし、まだ未クリアで、現状のままで撃破したいから待ってほしいというのなら分かるのですが、もうクリアした人ばかりなのではないでしょうか?
(ちなみに私はクリア済みです。)
 ここで必要な議論は、「できない事の否定」ではなく、「全員ができるかどうか」でするべきだと思いますので、ご自分はできたから緩和の必要がないという話は無意味だと思います。(これとは別に、クリア時の方法などを教えてくださるのはもちろん有益だと思います。)

もう一ヶ月も経っているのに、突破できない人がいる時点で、なにか欠陥があったと判断するより無いと思います。
(弱体アイテムも、プロミヴォンで3種提供されたタイプのうち1種だけというのも、単純におかしいですよね。)

この間、前回のバージョンアップ後の改善点をほとんどなにも楽しめてないのではないでしょうか?そんなことあり得るでしょうか?
突破できた人とできない人でこのような差別化が発生するというのは、非常に問題があると感じます。

amin
01-21-2012, 11:32 PM
自分も実装当初にさっさとクリアしましたがはっきりいっておもしろくない。つまらない。なによりこのタル誰だよ?
という今までで一番ドン引きした限界クエでした。反対してる人は自分と同じ苦しみ味わってくれなきゃ
ヤダヤダみたいなしょうもない考えの人もいるし開発はまっあく無反応だしなに考えてるんでしょうね?

そして手伝いしやすいかといえばそうでもないしなんとかならんもんですかね・・・・

spriggan
01-22-2012, 01:14 AM
きびしい限界クエではあるとは思いますが。

後衛全般→弱体アイテムをつかえば精霊部隊で攻略可能
前衛アタッカー→絶対防御を使用すればあっさりクリア
ナ盾編成→ハードルは一番高いですが相手はスタンが通るのでうまく立ち回れば少数でも可能
獣pt→ペットがとてもタフなのでかなり余裕

てな感じですが、このクエはptでクリア前提のためlv99の方に手伝いを頼むなどいくらでも抜け道はあるということです。
開発する側としては、やりがいを求める人とさっさとクリアしたい人の中間をとったのではないかなと思います。
議論する場合 両者の意見はなかなか一致することは少ないですので、どこかで妥協してサクッとクリアしてみるのではいかがでしょう?

Glyph
01-22-2012, 01:27 AM
私も課金の終了まであとちょっとあるので、敢えて建設的に改良案を言うなら…。

1. どんなジョブでも6人集まれば倒せる程度に大幅に易化する。例えば、竜暗シ詩白コなどでも勝てるように。

2. 大胆ではあるが、この際レベルキャップを全面廃止してしまい、このクエの報酬はレベルキャップ解消ではなく、10メリポ貰えるとかエンピの一部位が貰えるとかいう内容にする。

ここでの議論を見る限り、最早、弱体アイテムの仕様をどうこうして解決する程度の問題ではないような気がします。
最初は、精霊ジョブの立場から見て、競売で弱体アイテムを売買できるようにすれば、何とかなると思っていたのですが、それでは精霊ジョブ無しの人が救われません。
根本的なところでジョブを縛っている内容なので、全部壊して一から作り直すくらいのことが必要なのですが、今更それは無理でしょうし。

FFXIよりも後に作られたMMOは、FFXIよりもどんどんユーザフレンドリーに、「理不尽な苦労」よりも「意味のある正しい苦労」をさせるように進化していくわけで、この調子でFFXIVを運営したら未来は暗いでしょうね。
としか言いようがありません。

CherryPink
01-22-2012, 03:26 AM
きびしい限界クエではあるとは思いますが。

後衛全般→弱体アイテムをつかえば精霊部隊で攻略可能
前衛アタッカー→絶対防御を使用すればあっさりクリア
ナ盾編成→ハードルは一番高いですが相手はスタンが通るのでうまく立ち回れば少数でも可能
獣pt→ペットがとてもタフなのでかなり余裕

てな感じですが、このクエはptでクリア前提のためlv99の方に手伝いを頼むなどいくらでも抜け道はあるということです。
開発する側としては、やりがいを求める人とさっさとクリアしたい人の中間をとったのではないかなと思います。
議論する場合 両者の意見はなかなか一致することは少ないですので、どこかで妥協してサクッとクリアしてみるのではいかがでしょう?

貴方、言ってる事コロコロ変わり過ぎ
ついでにズレ過ぎ。

Metalian
01-22-2012, 03:00 PM
>>sprigganさん

スレにも出ていますが、複数ジョブを持つ人と、弱体アイテムをそろえる時間が十分ある人には、
このクエはこんなんではないんです、そうじゃない人を排除するのか?
そう言う意見が多い気がします。

また、ナイト盾で、おっしゃる事が出来るとお思いなら、やってみると良いと思いますw

KamoKamo
01-23-2012, 02:24 AM
今更ですが「ファイナルファンタジーXI 2011年度下期ロードマップ」にて、2月の予定に「限界突破クエストの難易度調整」と書いてありますね。
(最後の試練! は含まれていないかもしれませんが……)
どのような調整になるかは分かりませんが、以下個人的要望など。

・弱体アイテムを取りやすく(できれば「しっぽ亭」にて安価で店売りを)
・NPCへの与ダメージ上限を緩和
・NPCの攻撃力を緩和(前衛ジョブならもう少し耐えられるくらいに)
・負けたとき再チャレンジする条件の緩和

実際にはどんな感じに調整してくるのでしょうね。
未だ限界を突破していない方が、気軽にお手伝いを頼めるくらいの難易度だと良いのですが……。

bonkure
01-23-2012, 02:06 PM
テストサーバーで レベル95 忍/踊 ソロでやってみた報告 敵モンクタルタル 1回目は、蝉切れた途端に闘魂旋風脚2040ダメージで没。
 2回目は、空蝉2を詠唱張替え成功後蝉切れ空蝉1を詠唱中に闘魂旋風脚1820ダメージで没 @2回ほどやっても殆んど同じような結果でした。忍は、
回避装備 武器もメイジャン回避片手刀2本使用しても1回だけタルタルの攻撃素で回避しただけでした。
今度はレベル95 シ/忍 薬品たくさん用意したもののやはり回避装備+複数回短剣(メイジャン)と回避短剣(メイジャン)二刀流で挑戦 不意打ち→かくれる→攻撃開始タルタル背後から攻撃→見破り→不意打ち失敗→蝉切れて通常攻撃198ダメージ+追加効果158ダメージ後闘魂旋風脚1378ダメージ
くらって→没  まぁーテストサーバーでも、殆んど今のところ調整は入ってないですね。 開発者様こんな感じです!2月のバーアップでソロでも楽しめたら
いいなぁーと・・・・がんばってください。また後日に違うジョブでやってみます。自分はバーアップ待ちで限界挑戦する予定ですではでは・・・!

Brise
01-23-2012, 04:58 PM
今更ですが「ファイナルファンタジーXI 2011年度下期ロードマップ」にて、2月の予定に「限界突破クエストの難易度調整」と書いてありますね。
(最後の試練! は含まれていないかもしれませんが……)
どのような調整になるかは分かりませんが、以下個人的要望など。

・弱体アイテムを取りやすく(できれば「しっぽ亭」にて安価で店売りを)
・NPCへの与ダメージ上限を緩和
・NPCの攻撃力を緩和(前衛ジョブならもう少し耐えられるくらいに)
・負けたとき再チャレンジする条件の緩和

実際にはどんな感じに調整してくるのでしょうね。
未だ限界を突破していない方が、気軽にお手伝いを頼めるくらいの難易度だと良いのですが……。


Maat戦に必要な証が、再利用可能になるだけな気がします。
それも怪しいですが…

Pyonsama
01-23-2012, 06:51 PM
アトルガン・アルタナジョブの証のドロップ絡みだったりして・・・
「ドロップする敵を増やしました」とか。

あくまでも想像ですので実際は発表を待ってみないとですね

KOUME
01-23-2012, 08:16 PM
プレイヤーをフルイにかけて限界クエクリアできない人はは辞めさせるんじゃないかな?

ある程度のPS3ユーザーも切り捨てるみたいだし

公式で発表したほうが良いんじゃないかな
サーバー軽くするために限界クエクリアできない人は辞めてくださいとw

昨日午後7時から12時まで限界クエ叫びましたが希望者0 ログ流しうるさいなどの苦情2件でした
ソロクリア無理でも弱体アイテム使えば2名でクリアできるようにならないかなぁ

もしくは弱体アイテム使わなければ富くじのモグチケットぽいのがクリアあとから箱から出てくるとかに

unic
01-23-2012, 11:48 PM
プレイヤーをフルイにかけて限界クエクリアできない人はは辞めさせるんじゃないかな?

ある程度のPS3ユーザーも切り捨てるみたいだし

公式で発表したほうが良いんじゃないかな
サーバー軽くするために限界クエクリアできない人は辞めてくださいとw

昨日午後7時から12時まで限界クエ叫びましたが希望者0 ログ流しうるさいなどの苦情2件でした
ソロクリア無理でも弱体アイテム使えば2名でクリアできるようにならないかなぁ

もしくは弱体アイテム使わなければ富くじのモグチケットぽいのがクリアあとから箱から出てくるとかに

アップから1ヶ月程度でこの有様ですか。
実装前からフォーラムでこうなると散々言われていたのになんなんでしょうね。

ururu
01-24-2012, 01:46 AM
無事に石は取れたのですが、取れるまでに30日X2時間+α掛かりました。
完全に限界シャウトは乗り遅れたのですが、試しに3日間で50回ほどシャウトしてみたら・・・・
全然集まりません。
日曜は朝~夜まで時間帯分けて叫んだのですが。

たまに一人テルきたりしますが、2人ではどうにも出来ないのでいつも解散しています。
スキル上げなどもしたいのですが、ジュノに居ないとシャウトも聞けないので
移動も出来ません。

困った困った。

Mocchi
01-25-2012, 09:55 PM
こんにちは。

バージョンアップの直前に実施した調整には「混雑の緩和」と「勝率の引き上げ/より少ない人数でクリア可能に」という二つの意図がありました。

このうち前者に関しては解消されていると見ていますが、後者について、現状の難易度でも難しいという意見がある/クリアできていない人がいることを鑑み、弱体アイテムの効果をもう少し引き上げる調整を行います。

具体的には、以下のような変更を考えています。

効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる


調整案についてご意見がありましたらぜひフィードバックをお願いします。

Lobo
01-25-2012, 10:11 PM
ありがてぇありがてぇ
できれば、複数個持てるようになれば更に嬉しい!・・・・ヌルくなりすぎちゃうか・・(;´ρ`)

dahliautumn
01-25-2012, 10:47 PM
やったあああああああああ!
弱体アイテムがこの仕様になれば、ユニクロでパーティ経験が少ないナイトでもなんとかなりそう!
逃げ回らなくなるだけでもホントに嬉しい。これでUtinoLSも限界突破できそうだー。

unic
01-25-2012, 10:50 PM
ドロップ率はそのままでいいので弱体アイテムは複数持てるようにしてください。
弱体アイテム複数ありますと叫べば手伝ってくれる方もいるかもしれませんので。
お手伝いしてくれる方にとってきてもらうのは悪いので準備ぐらいは一人でもできるように是非。

Metalian
01-25-2012, 11:13 PM
いや、さすがにその調整はもう、只で上げますって言う位で、・・・いいのかなぁ・・・w
やる人が楽しければいいと思いますが、弱体アイテム中相手がそんなテラーのような状態よりも、

 *ws使わない、
 *攻撃力激減
 *逃げない

などはどうかな・・・とか。

いえ、これからの人がその調整で賛成なら、私はいいと思います!

Sassongher
01-25-2012, 11:26 PM
これでクリアできずに悩んでいる人はだいぶ助かるんじゃないかな
私は黒PTでクリアしましたがなんも面白くありませんでしたよw

hag
01-25-2012, 11:53 PM
難易度が難しいのではなく、弱体アイテムの有り無しで、
必須のジョブ構成が違うだけだったのがきつかったですね
(他の人の集めたアイテムが失敗により無駄になるので、
 失敗できないプレッシャーがあり鉄板構成にせざるをえない)

なので、
・弱体アイテム使っても消えない
・もしくは2回目以降はテンポラリアイテムとしてすぐ貰える
・交換のアイテムは競売で買える、香味石、牙,骨,どれか1個で良い
とか、弱体アイテムの入手のしやすさもあるといいですね

失敗もきついけど,アイテムの集め直しが更にきついので・・

unic
01-25-2012, 11:55 PM
いや、さすがにその調整はもう、只で上げますって言う位で、・・・いいのかなぁ・・・w
やる人が楽しければいいと思いますが、弱体アイテム中相手がそんなテラーのような状態よりも、

 *ws使わない、
 *攻撃力激減
 *逃げない

などはどうかな・・・とか。

いえ、これからの人がその調整で賛成なら、私はいいと思います!

後から言うのも汚い感じがするので先に言っちゃいますね。
緩和を要求しといてなんですが正直こんなサンドバック殴って限界クリアとかどうなのよって思いますよ。
でもすでにシャウトをしたら希望者どころか苦情がくるようなクエストに成り下がってるのです。
このままPT前提のまま放置ではこのクエストをクリアできずに辞めていく人がたくさんでてくるでしょう。
自分も緩和がこなくてレベルを上げることすら許されないのであれば続ける自信ありませんしね。
このクエはもう一人でも準備さえしっかりすれば簡単にクリアできるようにしてしまっていいと思います。

追記:この投稿のせいで逃げ回らなくなるというのが白紙にされたようです。みなさん本当にごめんなさい。こんなこと言うんじゃなかったな。

Mokuzen
01-26-2012, 12:12 AM
弱体アイテムの問題も重要ですが。
一番の問題は、クリアした人の感想が「面白くありませんでした」ではないのかと思う。
面白くありませんでしたなんて言われるようではゲームとして最悪でしょ。

「どうクリアさせるか」だけでなく「どう楽しませるか」という調整もしてほしい。

Heatguyj
01-26-2012, 12:17 AM
通常を行なわないは一寸行きすぎかな・・・WSも封印してあるしダメージ半分位でいいと思います。

逃げない、これは大賛成。この逃げ回る仕様のせいで折角の弱体アイテムが一部Jobには意味をなさない謎の状況になってましたからね・・・

Raia
01-26-2012, 12:50 AM
これは素直に喜ぶべき報告ですね・・・やっとって感じでもありますが。
あとは実装が早く実現すればいいですな。

このフォーラムを見てる人って意外と少ないので修正予定があると
知ってるだけで随分気持ちに差がでるでしょうし。
ここ1週間で何組分限界やったか判りませんが話してて
ジョブが1つしかない人はほんとに困り果ててました。

弱体アイテムは取るのはちょっとメンドクサイですが
これでジョブをほとんど気にすることなく倒すことが出来ると思います。
厳しい戦闘がしたい人は弱体アイテムなしで挑めば良いわけですしね。

Rinn
01-26-2012, 12:55 AM
ご対応ありがとうございました。
このままでは、切捨てにされ折角のFF11に悪い印象のまま止めてしまうユーザーが増えるところでした。

他の方のコメントをみると、なるほど今回予定している対応は、弱体アイテムを使うと敵が棒立ちになり、サンドバック状態になるという、やけくそのような修正ですが、やらないよりは良いと思います。

 私が思うに、弱体アイテムの仕様を変えるよりは、
 ボスのWSなどの攻撃が一撃で前衛を倒すようなものをなくすだけでよかった気がします。  
   例えば、500ダメージを上限にする。
 ありえない命中をさげて、回避ジョブでも盾役をできるようにすること。
  せいぜい95からとてもつよそう+α程度のそれに下げること。

 とすれば、通常のPTで対応できると思います。

 また、混雑状態問題は緩和できたとしているのですから、制限時間の10分というのも必要ないですね。通常のBCの30分程度にしても良いと思います。

 あと、「現状の難易度でも難しいという意見がある。」という表現をみると、開発では現状かなり易しいという認識だったと推察されます。
開発では、どのような構成で難易度を確認したのか、あるいは、想定したのか可能であれば教えてほしいところです。

いずれにしても、なるべく早く突破できていないユーザーを突破できるよう、
今後ともご支援お願いします。

CherryPink
01-26-2012, 01:13 AM
回避ジョブで回避不可能な通常攻撃、
WS撃たれれば盾ジョブが即死
アタッカーはタゲ取った瞬間に蒸発

武神の強さ、あの状態で『調整済み』だったとは思いませんでしたよw

それで行う調整はヤケクソな棒立ち化ですか・・・はぁ
『ゲームとしてマトモな調整を行うつもりは無い』という事で理解する事にします。
もういっそ全部のNMそういう強さにしちゃったらどうですか?

Yasutaka
01-26-2012, 01:57 AM
いつもフレと2人で活動している私にとっては朗報です!
現行仕様ではどうしても突破できなかったので(´Д⊂

弱体アイテムを使用することで大幅に弱体化されるなら助かります。
そもそも私は限界突破クエスト自体、今はあまり必要性を感じないので・・・。

Menunu_Ifrit
01-26-2012, 02:24 AM
弱体アイテムを使うと逃げ回るために活用できるジョブや戦術が限られていましたので、
この調整はとても素晴らしいと思います。
ですが、ナイト以外はWS一撃で即死する、そのうえWSは短い間隔で連発してくる、
ナイトでさえビクスマなど強力なWSで連携されると即死しかねないような武神の攻撃能力を引き下げる考えはないのでしょうか?
タル召で参加した私にいたっては、HPを下げる装備を一切していなかったにもかかわらず
通常攻撃1回(格闘なので2回攻撃)+エンダメだけで即死しましたよ(´・ω・`)
このバランスが適正なものであるとはとても考えられないのですけれど。

Munyas
01-26-2012, 03:19 AM
ナイト以外はWS一撃で即死する、そのうえWSは短い間隔で連発してくる、
ナイトでさえビクスマなど強力なWSで連携されると即死しかねないような武神の攻撃能力を引き下げる考えはないのでしょうか?

そこは弱体アイテムを使いましょうということでは。
緩和してしまうと「歯ごたえを求める人」に怒られてしまいますから。

まぁ「歯ごたえを求める人」はとっくの昔にクリアしてるでしょうから、
緩和に口出される必要性も筋合いもないんですけどね。

Summoner
01-26-2012, 07:22 AM
テストサーバーに実装した時点で言われてたことでしょうに。
何のためにテストサーバーなんて作ったんですか?

keeper
01-26-2012, 08:41 AM
いやぁ、地雷ゲーマーの自分が淘汰される時がきたか・・・
と思ってましたが、緩和がくるのね。ありがとうございます。

以下愚痴
自分にはやりたいプレイスタイルがあります。
webで調べて、ここをこうしたらどうなるの!?みたいなことを考え、できれば実行するのが楽しみであって
効率的とされる指定された戦法を自分と他人に要求してクリアし、効率的に成果を得ることに楽しみを感じません。
常に最高の効率を目指して切磋琢磨する団体にはカケラも興味がなく
常に自分のやりたいことを自分が出来る範囲でしかやらず、他人がそれに沿うのならそれは完全に他人の好意であって
非効率的ですが気兼ねなく好きなプレイができる関係を好みます。

絶対防御や弱体アイテム漬けは、自分やフレの持っていないジョブを使う戦い方だったのでやりたいともやってほしいとも思いませんでした。

Vasily
01-26-2012, 09:08 AM
今の難易度では無理だと諦めてましたが。
緩和されれば挑戦したいです。

アイテム集めもしてませんでしたが。
緩和される日を夢見て、そろそろ拾いに行ってみようかな。

Armanya
01-26-2012, 10:57 AM
告知が課金切れる前でよかった。というか何故ここまで時間がかかったのか。
開発の人は見てください、この勢い。どれだけユーザーのことがわかってないか。

・弱体アイテムのex rareを外す
・諦めてしまった人のために公式サイトで告知する
・どのジョブでも弱体アイテムをいくつか持てばソロでなんとか勝てる程度の難易度
 (ソロの場合いくつも弱体アイテムをとる面で大変にしイカロスやポーションを駆使するくらい、複数人なら弱体アイテムを1~2個ですむくらい)
・クリア時に報酬の宝箱(人数に応じて中身が変化)

Naitou
01-26-2012, 02:12 PM
緩和調整されると言う事に喜びつつ、折角の機会なので一つ意見を置いておきたいのですが
難易度がかなり高い、と言うそれだけが問題だったのではないと思います。クエストの進行や、バトルフィールドの内容に対して
プレイヤー側に様々な制限があった事が大きな問題だと思います。
本来、ある関門に対して、どのジョブで挑む、何人で挑む、どんな装備で、どんな戦略で挑むかと言うのは
「プレイヤー側の選択肢」であるべきだと思います。人数が多い方が攻略が楽になるのは当然、だから集まる、集まりたい、と考えて
プレイヤーが能動的に人を集めたり戦略を考える部分に攻略の楽しさがあるのだと思います。
一方で、人を集めるのが苦手だったり、ソロで戦う事に拘りのあるプレイヤーにも、PTの数倍以上の苦労があるとしても
最終的にやり遂げられるようなバランス調整が望ましいと思います。
(単純な例を出すと、クエストのトリガーはあるドロップアイテムを30個集めなければいけない、PTなら一人5個で取れば全員が参加出来る、ソロなら6倍の労力、等。ドロップするモンスターは~95でも楽に倒せる相手。BF戦では弱体アイテムがほぼ上記と同様の収集方法で、同時に使えるのは一個だが複数持てる(弱体効果はテラーではなく攻撃力防御力低下等で)、作成にはトリガーと同じぐらいのドロップアイテムが必要。PTなら必要分集めるのも楽だが、ソロだと相当な数のドロップを集めなくてはならない、等。)

PT組めば楽なのに、でもソロで苦労してやる人、楽だからPTを組んであっさりと終わらせる人。それぞれ自由、
それぞれに選択肢が用意されているバランスがより多くの人が楽しめるバランスではないでしょうか。

大人数が必要な大規模コンテンツ、特定のジョブ構成じゃなければ最大効率は望めないコンテンツなど、あっても良いとは思いますが、
大部分、ゲームの中心となる多くの部分については、ソロとPTの両方で攻略出来るバランスを望みます。
MMOなのだからソロでは意味がない、協力しろ、と言うのではサービスとは言えないと思います。
MMOでもソロする自由。MMOだからPTを組む自由。FF11に求められているのは、選択の自由かと思います。
それは誰もが何でも簡単に出来る、と言う事とは違います。ゴールは同じです。進み方を選ばせて欲しいのです。

実装した、文句言われた、客の言う事だから仕方ない難易度下げよう、と今回考えられているのかは分かりませんが
もっと根本的な部分で、プレイヤーにとって最善のバランスとは何かを模索して下さい。お願いします。

mocchily
01-26-2012, 02:54 PM
弱体アイテムの強化ヤッター!ヽ(´ー`)ノ
ジョブを選びすぎない2~3人で攻略できるようになっていればよいのですが…
時間切れの場面が何度かあったのでせめて15分になるといいですね。

MIYU
01-26-2012, 07:20 PM
少人数でもクリアできるようにならないですかね?
1人だとかなり厳しいがクリア不能ではない程度。
 弱体アイテム使用+薬がぶ飲みでくりあ、くらい。
6人だとらくらくとクリアできる程度。
これからの人がますます大変になります。

Brise
01-26-2012, 08:00 PM
弱体アイテムに関して、一つ要望したいのは
必要アイテムを落とす敵のLvを少し下げて欲しい事ですね。

欲を言えば、必要アイテムのRare属性を外すor競売出品を可能にして欲しいです。

agplusl
01-27-2012, 12:07 AM
トゥリアトゥリ君自体の弱体(ダメージキャップを撤廃するか、WS間隔を減らすか、攻撃力を下げるを一つ以上)を少々していただいた上で、戦闘開始時の人数に応じてさらに強さを下げる感じでよかったんじゃないかなーと思いました。
クエスト『招かざる影たち』のマメットが確か戦闘開始時の人数に応じて数が増えて結果的に難易度がかわりますよね?
あと、ビシージの五蛇将も参加人数によって強化されるんでしたっけ?
あのへんを参考にして、一人なら一人用の弱さ、6人だとそれ相応に強くなるみたいな。
それなら弱体アイテムに余り手を入れずにすむかな?と。

個人的意見では、限界クエはちょっと辛いくらいでいいんです。じゃないと己の限界を超えたことになりませんから。
でも、現状の「なんかよくわかんないうちに終わらせないとほぼ勝てない」状態はやりすぎかなーと思います。
自分や自分が手伝った友人は精霊PTでそれこそ「なにがなんだかわからないうちに終わらせた」のですが、せっかくのイベントなのにもったいないなとちょっと申し訳なくなりました。
限界超えた友人たちと再戦したいのですが、未クリア者さんを混ぜてそんな遊び気分で再戦というわけにもいきませんし…。

Sakura317
01-27-2012, 07:54 AM
開発様方の調整能力を疑います・・・

こういうことをするから、「本当にレスを読んでいるのか」と言われます。
そんな棒立ちを殴って楽しいわけじゃないです。

なんていうか問題点は、

・弱体アイテムの元を落とす敵がソロで倒すにはちと強い
・攻撃力が半端なさすぎる(AF3+2が4か所、ダメージカット装備でダメージ2割引のナイトが2000くらう)。
・命中も高い(シーフなど回避が非常に高いジョブでも回避できない)
・ダメージカット上限が低く固定が非常にしにくい
・前半の攻撃に加え後半はエンファイアまでかかる
・弱体アイテムは逃げ回るので直接物理ジョブには非常に使いにくい

だったはず。

なので、弱体アイテムをプロミヴォンのように3種類(通常攻撃が止む、WSが止む、逃げ回る)作るだけでもよかったのではないかという気がします。

あるいは攻撃力を若干弱める(フルペルルのナイトでアビめいっぱい使って耐えれるぐらい)、メイジャンクラスの武器を持ったシーフや忍者や踊り子なら避けていけるといったように変える、ダメージ上限を90から200ぐらいいに変える、エンファイアのダメを1/10に落とすなど調整が可能だったのではないでしょうか?

とてもやっつけ仕事のように思えます。

ただ、越えられない人はでなさそうではあります。

uchoten
01-30-2012, 02:28 PM
緩和自体は一つの方法だと思ってますので反対ではないのですが
本当は人集めが楽になる方向の調整で対応してほしいと常々思っています。

例えば現状ならば、既クリア者のみヴォイドストーン4個や10万クルオなどが報酬に貰える、などがあれば
シャウトすればかなりの確率で集まると思います。(報酬は時期を見て旬なものに変化)
未クリア者の数に引っ張られるので原則回数有限です。(無限になりそうなら日数制限設けても)

一つのコンテンツに関しての目的はほぼ一種であるという昔からの方針は人集めの弊害になると思ってます。
アビセアでは「クリアフラグ」「アートマ」「装備」「五行素材」「エンピ素材」という1種のNMに複数目的があったため
特に初期は人集めが非常に楽だったと思います。このような方針をコンテンツの原則に持って欲しいです。

常に良心に頼った絆というのは聞こえは良いですが、簡単なものではありません。
身内であろうとも頼みづらいという方が多いのではないでしょうか?
立場の違う参加者全員がWin-Winになりやすいようなシステムをできるかぎり提供するべきだと思います。

そこから始まる絆もあるはずです。
ソロでクリアできるようにするよりもよほどMMOらしいと思うのです。

Maccheroni
02-11-2012, 07:20 AM
緩和政策万歳。

少人数クリアに向けての調整、とのことですが。
間違っても、オハンナイト大前提、エンピリアンウェポンを最終段階まで育ててあるキャラクターなら数人でも倒せます、なんて難易度にはして欲しくないですね。
緩和を必要としてる層にまったく被らないですから。

個人的には、弱体アイテム使えば素っ裸の詩人独りでも余裕で殴り勝てる程度になるか、
500円追加課金すれば突破できた事になるサービスを開始して欲しいなぁ、と。限界1~最終パック2100円とか。
申し訳ないですが、限界突破は「楽しむべき魅力あるコンテンツの一つ」ではなく「Lv.99というスタートラインに立つまでにいくつも放置されてる面倒な障害」でしかないわけで。

widow
02-11-2012, 08:23 AM
突破後に何度かBFに挑戦しましたが、改めて思ったのが武神様の台詞の酷さ。
黒帯クエで登場するそうですけど、このクエストを一体どれだけの人がクリア済みなんでしょう。
少なくとも私はクリアしてませんし、黒帯クエスト自体誰もが通るものではありません。
そんな思い入れなんて欠片も無いキャラクターから発せられる不快な台詞の数々。
難易度の緩和は当然の処置ですが、こういった面も一考してほしいものです。

S-PAI
02-11-2012, 11:10 AM
こんにちは。
現状の難易度でも難しいという意見がある/クリアできていない人がいることを鑑み、弱体アイテムの効果をもう少し引き上げる調整を行います。

具体的には、以下のような変更を考えています。

効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる



基本弱体アイテム【何ですか】というクリアの仕方ばっか(つまり今まで使ったことない人)な人が言うのも何ですが…
弱体アイテムのコンセプトを「通常のとて程度のモンスタの強さにする」という意味からも

効果時間の延長→1個で延長か複数持てる(ただし延長なし)程度で
逃げ回らなくなる→これには賛成。
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる→全くしなくなるのではなく逆側のダメージキャップや回避でもいいのではないか
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる→効果中は与TPが0になる&リゲインオフ(必然的にうてなくなる)

ぐらいがいいかなと思ってみたり。

また、弱体アイテムについては化石については競売で売れるとアイテム処分には楽になったりして。。。(これが以外と困ったw)

unic
02-14-2012, 08:08 AM
自分の見落としかな、今回のバージョンアップでは緩和されないの?

Bear
02-14-2012, 08:41 AM
今回のバージョンアップで緩和される訳ではなかったのかな・・・?
暫くインしてないフレに、このアップで緩和されるから、一緒にやろうって言っちゃったorz

widow
02-14-2012, 12:15 PM
公式に記載がないですね。
限界突破しないと手もつけられないことばかり羅列されても・・・。
物事には順序ってものがあると思うんですが。

Merrymerry
02-14-2012, 01:10 PM
今回のバージョンアップで調整されるかなと期待してましたが、どうやらまだ先のようですね。
詳しい情報を確認していないだけかもしれませんが、早期調整を強く望みます。
実際にあったお話をさせていただくと、以前はLv95でも参加できていたものも
現在では断られることが度々起こるようになりました(ヴォイドウォッチやエコーズ等の野良募集)
プレイ時間帯的にコンテンツ系LSもなく、限界突破を目指してもなんとか集って2〜3人程度の現状ですし
どうしても先に進みにくい状況になりがちです。どうか宜しくお願いします!

kaibara
02-14-2012, 09:28 PM
基本ソロで、フレも余り居ないですが楽しく遊ばせて頂いておりました。
そんな私には、最後の限界クエは難易度が高く…
先月、課金が切れて99にはなれそうもないし、どうするか迷ってる時に、調整する予定の記事を見つけたので、今回のバージョンアップで調整して頂けるのかと勝手に勘違いして、また課金しましたw

歓喜して今日を迎えましたが…残念です。

お忙しいのは重々承知しておりますが、一日でも早い調整を切に願います。

Mocchi
02-14-2012, 09:56 PM
こんにちは。

ここまでの調整内容については、次回のバージョンアップでの導入を予定しています。

基本的なお話として、以下のカテゴリに記載されていない場合には、それよりも前の構想段階であったり、少し先の導入内容であると捉えていただければ幸いです。

開発作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/13):開発進行中の項目
検証作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/14):テストサーバーで検証可能な項目

hag
02-14-2012, 10:20 PM
次回って何ヶ月後でしょうか
クリア者と未クリア者で格差が広がり
後続程参加者が減りクリアが難しくなるので、
こういうのは緊急性が高い修正内容ではないでしょうか?

一気に調整が難しくても
トリガーのエクレアを外す等いくつか軽そうなあんが出ておりましたが
そちらも無理ですか?

放っておけば声が小さくなり作業しなくても良いと思っていませんか?

Catslave
02-14-2012, 10:20 PM
こんにちは。

ここまでの調整内容については、次回のバージョンアップでの導入を予定しています。

基本的なお話として、以下のカテゴリに記載されていない場合には、それよりも前の構想段階であったり、少し先の導入内容であると捉えていただければ幸いです。

開発作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/13):開発進行中の項目
検証作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/14):テストサーバーで検証可能な項目

本サーバーでもシャウトが減っている中
テストサーバーで限界越えの検証は難しくないでしょうか?

テストサーバーだとBF系、印象系は消費なし、クリア済みでもすぐ入れるようになりませんかね?

Rinn
02-14-2012, 10:34 PM
こんにちは。

ここまでの調整内容については、次回のバージョンアップでの導入を予定しています。

基本的なお話として、以下のカテゴリに記載されていない場合には、それよりも前の構想段階であったり、少し先の導入内容であると捉えていただければ幸いです。

開発作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/13):開発進行中の項目
検証作業中 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/14):テストサーバーで検証可能な項目

ご連絡ありがとうございます。

ただこの程度の説明なら、返って不要だったと思います。率直にいって、↑は対応としてお粗末です。

何人か書き込みされていますが、バージョンアップ内容をみて今回にないと判断できています。
わざわざ述べるなら、もう少し丁寧に事情などを述べるべきだと思います。

前回提示された案で、大きな問題があるという指摘もなかったわけですから、このスレで断りがなければ、今回のバージョンアップに盛り込まれるものだとほとんどの人が考えたと思われます。(私も含め)

今回のバージョンアップは、正直どうでもよいものばかりでしたので、せめて限界クエの対応だけは必須だと考えていました。
(これを盛り込まなかった時点で、少々呆れました。)

 ユーザー視点からみると、ウッコなどの弱体や、いくつかのジョブのちょっとした修正の優先度はあきらかに低く、継続困難なユーザーも発生しかねない限界クエの改善は、段違いに高いものでした。

今回の件について盛り込んだ点について、今一度点検すべきだと思います。
もし優先度が分からないのでしたら、このフォーラムで図るのも手かと思います。

【追記】次回のヴァージョンまでなど待てないユーザーが発生しかねない緊急事態だと思いますので、即時修正をしないのなら、GM救済対応を表明することを強く推奨します。

tomy
02-14-2012, 10:38 PM
こういう調整こそ早めに対応してあげれば良いのに、次回のバージョンアップとかちょっとノンビリすぎかと・・

Liesen
02-14-2012, 11:03 PM
次回って何ヶ月後でしょうか


次回は3月らしいですよ。
予想としては末日あたりでしょうかねぇ。

widow
02-14-2012, 11:13 PM
次回あたりにはリンバスやエインヘリヤルの拡張、レギオンの実装が控えていますね。
これらコンテンツの難易度は、ここでは問題にしません。
問題なのはコンテンツが追加されていくにも関わらず、限界クエストで足止めをされ
参加それ自体が難しいプレイヤーがいるという事です。

今回実装された新ナイズルにしてもLv99が前提となっています。
優先されるべきは限界クエストの調整ではないでしょうか?
最近の調整は、先へ先へと急ぎ過ぎているように思えてなりません。

Type08-Ikkyu
02-14-2012, 11:31 PM
ナイズルの新しいのは5月デビューだな(・ω・) 廃れてたらドウシヨウ。

Summoner
02-15-2012, 12:04 AM
弱体アイテムの調整なんかしなくてもBCの制限時間を30分に延ばすだけでもだいぶ違うと思うんですけどね。
30分あれば95でも獣ならソロで勝てる可能性あるし、99のお手伝い一人いるだけで引き上げること可能だと思う。
なぜソロや少人数を毛嫌いするのか理解できん。

leonberger
02-15-2012, 01:29 AM
 我々が勝手に、「次の更新で」って 脳内変換していたんですね。

で 次回も、「他にも検証すべき事項が多い為、 調整は次次.... の予定です。」

Vasily
02-15-2012, 01:45 AM
今回のバージョンアップで緩和されると思って。
クエ用と、弱体アイテム頑張って拾ってきたんですが・・・

残念です。

Mariruru
02-15-2012, 02:15 AM
スピードが大事な修正項目ってありますよね

この件に関しては、限界を突破出来ない一部のユーザーがまともにゲームを楽しめなくなるという非常に致命的な問題なので、
最優先で作業するべきカテゴリだと思います


まぁそりゃあね、私の周りにいる人らは、みんなささっと軽くクリアしちゃったみたいですけども・・・
クリア出来ない人は何回やってもクリアできなかったり、募集を待ってもジョブの都合であぶれたりでどうしようもないですよねコレ

最近そこそこ装備もそろったので、限界クエちょっとやってみたい(・ω・)
同サバ(Ragnarokサーバー)でクリア出来なくて困ってる人がいたら、ゲーム内で私に声をかけてみてください
勝てる保証はしませんが、弱体アイテム無しでも勝ち目あると思います
お金も取りませんよ


まぁ私に声をかけること自体がハードル高く感じる人も多いでしょうけどね^^

Nyao
02-15-2012, 02:34 AM
こういう修正は、後から他の内容もまとめてバージョンアップではなく、完成次第、随時入れてくようには出来ないんでしょうか?
限界が超えられなくて、課金停止している人もいるようですし。
RPGで一番の要素、キャラクターの成長をしたくても出来ないってつらすぎます。

ネットゲームをしていると麻痺しがちになりますが、1ヶ月って長いです。
今回の限界はパーティ必須の難易度でしたので、
突破出来てない方はログイン出来る時間、ログインする時間帯等の理由でクリア出来てない人が多いと思います。
そんな人達にとっての1ヶ月はさらに長く感じると思います。
早めの修正をお願いします。

masshirotaru
02-15-2012, 11:24 AM
ジョブの性能、PT編成の違いで難易度が変わるのはあたりまえですから、
今回の限界クエストで2-3回負けたときも

「しょうがないよね、このメンバーでなんとかやるしかないや」
ってしぶとくトライしましたが、
あるジョブさんが参加してくれただけで、殆どノーダメージで、あまりにもあっけなく勝ててしまいました
弱体アイテムなんて、要りもしなかった

勝って嬉しかった反面、それを疑問にも感じたわけです。

終わってみての感想なんですが、
あの弱体アイテム、Atori-Tutoriがとんずらモードに入るんじゃなくて
せめてテラーとか長めのスタンに変更してあげるべきじゃないでしょうか

あんなに走り回られても、殴れないですし、
「これむしろ時間食うだけで意味ないじゃん;」って。

通常のジョブ編成でも活躍できて、ギリギリでも知恵を出せば勝てる内容であることを望みます

LnuarRoar
02-16-2012, 12:31 AM
開発は何を悠長に構えてんのかと、
昨日も外人さんが数時間シャウトしてたよ。2/6のまま動かなかったよ。
私も必死にシャウトして、なけなしのギルで一戦20万ギルで勝ち負け問わずで募集しても、きたの一人だけ。

運よく知り合いの、ナイトさん*オハンもちの方ね!!きてくれて人を集めて参加したら、あっけなくクリア。
ストレスしかたまらないクエストでした。

コレ以前の何時間も何時間もシャウトして通常PTで数回やりましたけど、寄せ集めのPTしか作れませんし
うんよく人がきたとしてね!!!勝てるはずも無く。

今回10戦目でしたけど、今回まけたら、もう引退しようと心に決めてました。

あんたらの調整やVUってもうコアゲーマーにしかむいてないだろ。

バージョンアップって毎回楽しみでどきどきしたもんだったけど、今は自分にはあまり関係ないな
って内容がほとんどだよ。

少数派かもしれないけど、もちっとライトなユーザーが気軽に楽しめるように心砕いてくれませんか。
何で意固地になって、テストサーバーにまでもってってテストする必要があるねん。

さっさと修正しろよ。簡単にできるだろ。クリア済みの人に影響なんかないんだから。

怒りですよ。限界で詰まっている人たちみるたびにそう思う。誰一人これ楽しいわなんて聞かない。

みるたびになるべく手伝うようにしてるけど、ほんとに一部の人にとっては無理ゲーになってるということを認識してください。

Ninayui
02-16-2012, 07:32 AM
#782,#901で獣を身内と上げてなんとかクリアしたいと書いた者です。
少し楽になると聞いて期待していたのですが、この次だったんですね。
あれから上げ続けていますが、時間もなかなか取れず二人各自2垢で4キャラある中で
LV95,91,66,1という状況です。
アビセアもアートマ等いまだにありませんので
たまにGOV乱獲に参加する程度なのと、操作上の都合もあって偏っていますが・・・
あれからここまでしか上がらない程度のログイン頻度ですが、このような環境の方も皆無ではないと思います。
事が限界突破なのでもし調整していただけるのであれば早い方がありがたいです。

ここまで蛇足に近いですが、言いたいのは

調整すると聞いて、バージョンアップ当日に次回でと伝えられるのは厳しいなぁ。 ということです。

Ferdy
02-16-2012, 11:12 PM
ここまでの調整内容については、次回のバージョンアップでの導入を予定しています。


次回って、この調子ではどうみても3月ですよね。

ロードマップには、2012年2月に「限界突破クエストの難易度調整などを実施していきます。」ってあるけど、

弱体が忙しくって、ロードマップ守らないんだw

Rinn
02-17-2012, 01:22 AM
・2月
レベル99向けの新規バトルコンテンツ「ダンジョン攻略コンテンツ(仮称)」の追加および「ヴォイドウォッチ」の第四章の追加を予定しています。
また利便性向上のため、「モグの預り帳」で預り可能になるアイテムの追加、限界突破クエストの難易度調整などを実施していきます。


確かに、限界突破クエストの難易度調整がロードマップに入ってますね。
また、弱体は書いてないですね。
なにか、民主党の詐欺マニフェストみたいになってきてますよ?

もっとも、ロードマップを絶対守らなければならないものとは思いませんが、そもそも開発の優先度の決定方法が疑問ですね。

ここで議論している限界突破クエについては、概ね問題があることが結論となってきており、修正方針もでて、それについてもほぼ皆さん納得しており、未だにコンセンサスを得たのか不透明な弱体についてなどより、明確な改修方針ができたはずです。

且つ、ロードマップにも明記されているにも関わらず、実施しない件については、やはり一言事前に断りが必要だったと思います。

BoneEater
02-17-2012, 02:23 AM
次回って、この調子ではどうみても3月ですよね。

ロードマップには、2012年2月に「限界突破クエストの難易度調整などを実施していきます。」ってあるけど、

弱体が忙しくって、ロードマップ守らないんだw

俺も前にそこを引っ張ってきたことあるんだけど

続いて、テストサーバーに導入される内容について、月別にご説明いたします。
そのロードマップはテストサーバーのですよって突っ込まれたんだ(/ω\)

Ferdy
02-17-2012, 02:41 AM
>#1246





続いて、テストサーバーに導入される内容について、月別にご説明いたします。

そのロードマップはテストサーバーのですよって突っ込まれたんだ(/ω\)

どこで?

BoneEater
02-17-2012, 02:52 AM
>#1246
どこで?

はっずかしいから引用しないorz
「初夢モグボナンザ2012」の64,66(ツッコミ)

Ferdy
02-17-2012, 02:56 AM
>#1246

あ、あったあったw

どもw

けど、まぎらわしいなw

普通はロードマップって、企業の対外的な実行スケジュールで出すとおもうけどねw

まあ、いろんないみで、普通じゃないけどw

--------------------------------------------------------------------------------------------
追記

つまり、これって、テストサーバーには入れるけど、テストしだいで、一般公開は何時かわかりませんといってるてw

3月には、ちゃんと本番公開してほしいねw

Heylia
02-17-2012, 03:24 AM
次回のバージョンアップまで待てない人も多いと思いますし、すぐにでも何とかしてください。
忙しいとは思いますが、最優先でやったほうがいいと思いますよ。

agrepika
02-17-2012, 10:29 AM
このところ三国ミッションと過去ミッションでほとんどジュノにいなかったりしますが(^^;
昨日のジュノは外国人の限界シャウトが2件。黒募集と獣募集だったかな。

ちょと前に日本人らしいシャウトがありましたが、構成条件などがほとんどなく、分かりにくかった
ですね。「限界いきます、希望者、お手伝い募集」だけではどんな構成を考えているのか
最低限サチコがあれば声をかけやすいのですが。

Niea
02-17-2012, 07:39 PM
昨日限界突破希望の方を1人見かけたのでtellでお誘いして
「限界BCいきます。ジョブ不問、弱体アイテムも不要です」で募集したら
うちのサーバでは9人ぐらい(2垢の突破希望含む)からすぐにtellがきましたね。
2戦に分けて両方とも無事クリアしました。

何度か限界希望サチコを見かけては手伝ったりしてるのですが、
サチコが1人だけだとその人を誘った後全然集まらなかったらどうしよう的な不安を感じるので
ダメもとでも突破希望の方はサチコを常に書いておいて欲しいかなと思いました。

Code
02-17-2012, 08:01 PM
僕も先日1名手伝ってきました
限界突破希望者1名他全員手伝いでした
経験上丁寧にお願いシャウトとかすると結構手伝い集まりますよ
個人的にはwいっぱいだったりのふざけたシャウトだと手伝う気もなくなりますが

Vasily
02-18-2012, 01:38 AM
先日はお世話になりました。
助かりました、ありがとう!

Type08-Ikkyu
02-23-2012, 09:14 PM
[dev1095] 限界突破クエストの調整について
以下のクエストの進行条件が調整されます。

•最後の試練!
•アイテム「しっぽ亭の特製漬物」を使用した際の敵の挙動を変更
•逃げ回る時間を延長

ここまで読んで底知れない仕様への拘りとプライドの塊を見ました。
何の話も聞いちゃいない('Д')・・・

Pyonsama
02-23-2012, 09:25 PM
•逃げ回る時間を延長



ΩΩΩ<な、なんだってー!!!
「逃げ回らないようにしてくれ」って散々みんなで言ってきたじゃないですかー;;

KamoKamo
02-24-2012, 12:56 AM
ここまで読んで底知れない仕様への拘りとプライドの塊を見ました。
何の話も聞いちゃいない('Д')・・・

たしかにそういう部分もありますが、今回はある程度の意見は取り入れてくれたと、素直に喜んで良いんじゃないでしょうかねー。
Type08-Ikkyuさんのお気持ちも分かりますけどね。

「逃げる時間延長」「徐々に移動速度低下」「効果時間切れ直後のWS廃止」とあります。
時間延長した分、こちらが与えるダメージは増加するでしょう。
移動速度が低下すれば、前衛でも殴りやすくなるでしょう。
効果時間切れ直後にWS廃止となれば……これはどうなんでしょう、よくわかりません。
そんなわけで、以前よりは倒しやすくなるのではないでしょうか?

ソロとか、人集め云々は……ごめんなさい。

レベル75への限界クエストで使う「証」も1枚で3回使えるようですし。

「まるっきり放置」よりは、いくらかでも前進したことを評価すべきじゃないかなー、と個人的には思います。

Rinn
02-24-2012, 04:26 AM
ちょっとだけ、補足しますと、何も対応がない状態からすると確かに進歩であり、評価できるとおもうのですが・・・

こんにちは。

バージョンアップの直前に実施した調整には「混雑の緩和」と「勝率の引き上げ/より少ない人数でクリア可能に」という二つの意図がありました。

このうち前者に関しては解消されていると見ていますが、後者について、現状の難易度でも難しいという意見がある/クリアできていない人がいることを鑑み、弱体アイテムの効果をもう少し引き上げる調整を行います。

具体的には、以下のような変更を考えています。

効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる


調整案についてご意見がありましたらぜひフィードバックをお願いします。

このスレでは↑の案にまで達した上で、今回の案↓ですから、



[dev1095] 限界突破クエストの調整について
以下のクエストの進行条件が調整されます。
最後の試練!

アイテム「しっぽ亭の特製漬物」を使用した際の敵の挙動を変更

逃げ回る時間を延長
効果時間中は逃げ回る速度が徐々に遅くなるように変更
効果が切れた直後にウェポンスキルを使用しないよう変更





がっかりしている人がいるわけです。

Naitou
02-24-2012, 07:34 AM
(修正案に対して)それじゃただのサンドバックじゃねーか!みたいな意見もありませんでしたっけ?その辺の声も拾った結果だと思いますが・・・。
もし今回の修正内容でまずいと思うなら二度手間かつ、間に合わない可能性も高いですけど、意見を追加した方が建設的じゃないですかね。

自分は前衛メインなので歩き回らないでくれた方が楽なのは確かです。

もっと根本的に直して欲しいのが本音ですが、それは多分無理なので・・・。

KamoKamo
02-24-2012, 07:35 AM
なんとっ! そんな発言があったのですね。すっかり忘れてました。すみません。
しかもまだつい最近のことでした。

Mocchiさんが、


効果時間の延長
逃げ回らなくなる
効果時間中は通常攻撃も行わなくなる
効果が切れた直後にウェポンスキルを連続使用しなくなる

と言っているのに、
Gildreinさんが、


逃げ回る時間を延長
効果時間中は逃げ回る速度が徐々に遅くなるように変更
効果が切れた直後にウェポンスキルを使用しないよう変更

と言っています。
どうしてこう、コロコロと意見が変わるのでしょうか。
しかもMocchiさんの3行目は「なかったこと」になってます。
開発内部でも温度差というか意見の統一がなされていないのかもしれませんね。

Mocchiさんの意見で今後の展開を期待していた人なら、これでは怒りたくもなりますよね。
すみませんでした。

unic
02-24-2012, 08:11 AM
実は次のバージョンアップでしたとか、逃げ回らなくなりますとウソいったりとか・・・もはや騙さないとお金とれないんですね。
限界超えないと追加される全てのコンテンツに参加できないってのに。
装備そろえたりして限界超えられる日をたのしみしてたのに。
もう限界突破は無理そうなので諦めます。

今限界越えられてない人は何がネックで越えられてないか全くわかってないです。
もう漬物を使ったら敵は死ぬぐらいでいいです。

dahliautumn
02-24-2012, 08:40 AM
獣獣獣黒黒で突破してきましたが…。
正直ですね、心のメインで出来なかったことが本当に辛くて。
でもみんなで限界超えるには獣使いやるしかなくって。
漬物3つですかね、使って黒さんに削ってもらう形になりました。
クリア出来ましたけど、なんの感動もありませんでした。
テキストも演出も「カチン」とくるばかりで、エンターキー押しまくってすっ飛ばさないといけないくらいでした。
「せめて逃げまわらないでくれれば」メインでいけたかもしれないんです。
動きまわる敵にWSを当てるのってすごく難しいんです。
外したらそこまでためたりウイング使ったりしたTPが無駄になるんです。
とりあえず、実際にやってないんだなということはよくわかりました。

今後は、ああいった「頑張ったPCをバカにするかのようなテキスト(セリフ)」は控えて頂きたいです。
BF自体の調整については、言及するだけ無駄とわかりました。

Mariruru
02-24-2012, 12:57 PM
実は次のバージョンアップでしたとか、逃げ回らなくなりますとウソいったりとか・・・もはや騙さないとお金とれないんですね。
限界超えないと追加される全てのコンテンツに参加できないってのに。
装備そろえたりして限界超えられる日をたのしみしてたのに。
もう限界突破は無理そうなので諦めます。

今限界越えられてない人は何がネックで越えられてないか全くわかってないです。
もう漬物を使ったら敵は死ぬぐらいでいいです。

逃げ回る効果に加えて25%ダメージぐらいあっても良さそうですね
4回食わせたら死ぬ、ぐらいで

CherryPink
02-24-2012, 02:44 PM
サンドバッグ化に対して否定的な意見を出していた者ですが
言わせていただきます

そ う じ ゃ な い

どういう意図で皆さんがそういう発言してたのか全く理解してなかったんですね
マジで呆れます。
弱体方法云々の前に基準になってる敵の強さがおかしいんですよ。

Lobo
02-24-2012, 08:23 PM
途中までは、ちゃんとスレ見ててくれてたんだなぁ・・と思ってたけど、これはないわ~。
そのうち、ペットトレハンのスレと同じく、ひょっこり現れて

>特定ジョブやコンテンツ向けではなく戦術のスレッドへの提示により、多くの視点からのご意見を頂くことができましたが、
>意見も出尽くしたと思いますので、本スレッドはクローズしたいと思います。

って書き込んで終わらせるんじゃないかな。

Pandel
02-24-2012, 09:25 PM
まだ最後の試練未クリアの者です。
数戦しましたが敗退し現在弱体アイテムを作成中。

今週に入ってから初めてやりましたがとてもつまらないクエストですね。

開発様がよく言うバランスをとってのこれなんでしょうか。

そして実装開始から2か月以上経ってでた結論がこれなんですね。

開発様の読解力、理解力には感服します。

もっとゲームを遊ぶ側の立場に立ってみてはいかがですか、開発様。

Menunu_Ifrit
02-25-2012, 09:19 PM
弱体アイテムの効果の調整をするのはいいのですけど、
根本的にBFで戦う相手の異常な攻撃能力をもう少し引き下げてマイルドなバランスにしたほうがいいと思うのですよねぇ。
それを変えないのであれば、漬物使ったら相手が降参してクリアでもいいんじゃないかと思えてきます。
香味石2つに牙の化石と骨の化石をそろえるだけでも難易度として十分だと思いますし。

Rinn
02-26-2012, 03:26 AM
弱体アイテムの効果の調整をするのはいいのですけど、
根本的にBFで戦う相手の異常な攻撃能力をもう少し引き下げてマイルドなバランスにしたほうがいいと思うのですよねぇ。
それを変えないのであれば、漬物使ったら相手が降参してクリアでもいいんじゃないかと思えてきます。
香味石2つに牙の化石と骨の化石をそろえるだけでも難易度として十分だと思いますし。
そうおもいます。

弱体アイテムを揃えるために平日なら一日潰れてしまいますね。
(95からとてつよ以上でないとドロップが渋いので、ジョブによってはPTを作らなければならないので、いつでもいけるというわけでもないです。)

私には開発担当者が何を拘っているのは、全く理解できません。
今回の修正案変更についても、棒立ちになるような案を、「サンドバッグ」だと指摘されたからという説明がありましたが、そもそも、「サンドバッグ」でなくても面白くないとこのスレで評価されているのではないでしょうか。
また、「サンドバッグ」を殴るのがつまらなくて嫌だというツワモノは、弱体アイテムを使わなければ良いだけですね。

これに対して、テストサーバーで検証しなければ有効かどうかも分からない「後半移動速度が落ちる」にしてしまっては、いつまで経ってもこの件が解決できないと思います。

開発がのぞむおもしろい限界クエができるまでは、「無条件でパス(突破)」可能にしておいてもらえないでしょうか。
おもしろい限界クエを待ち望むユーザーはきっといつまでも待っていると思います。
(限界クエに拘らない人は、パスして96以降のFF11の世界を堪能することでしょう。)

F-Y
02-27-2012, 05:40 AM
何度か手伝った感想としては、やはり弱体アイテム関連の出難さと、
ある一定のジョブのためだけの弱体アイテムの性能かな。

個人的には、香味石は最初の1回だけで、あとは化石だけで交換可能にすること。
(またはもっと出やすくする。)
そして弱体アイテムは2種類に分け、牙の化石(+香味石)トレードでアムネジアの漬物、
骨の化石(+香味石)トレードで逃げ惑う&被ダメキャップ解除の漬物・・・とすれば、
もう少し難易度を下げられると思います。

nyon
03-18-2012, 06:52 PM
全然まったくもっておもしろくもなんともないクソクエです、このクエのおかげでフレは引退しました
まじですよ、開発が憎いですね

Rinn
03-18-2012, 07:36 PM
全然まったくもっておもしろくもなんともないクソクエです、このクエのおかげでフレは引退しました
まじですよ、開発が憎いですね

4ヶ月前、昨年の12月に危惧されたことですが、こうならないようにフォーラムでみんなが声を上げてきたはずです。
結局、開発担当やサポート含め対応を遅らせてきたたために、結局ユーザーを減らしたということですね。

これで、開発担当者の負けは確定したと思います。

単にユーザーを減らしただけではなく、スクエニのファンを減らしたということになるので、重大だと思いますよ?

一年前に、サーバーの統合というのもありましたが、この時もユーザー軽視で、何年も親しんできたPCの名前を失ったり、LSの失ったりした人が多くでました。(しかも、一方のサーバーの人だけが失うというアンフェアなやりかたでした。)
 合併直後は、ピーク時4000人くらいがサーチで見つかったものでしたが、今は3000人程度です。これも、負けですね。

 このところ失敗ばかりしているように見えて仕方ありません。しかも、ユーザーが失敗すると指摘しているものをそのままやって、予想のとおりになるという始末なのです。もうちょっと、なんとかならないのでしょうか?
 ※上記、主観が主ですので、開発側でしっかりした統計があり、プレイヤーは着実に増えているという資料があるのであれば、提供してもらえれば、安心できるのですが・・


尚この件では、GM救済も視野に入れてほしいと発言していますが、まじめに検討した方が良いのではないでしょうか・・



 

nyon
03-18-2012, 09:30 PM
4ヶ月前、昨年の12月に危惧されたことですが、こうならないようにフォーラムでみんなが声を上げてきたはずです。
結局、開発担当やサポート含め対応を遅らせてきたたために、結局ユーザーを減らしたということですね。

これで、開発担当者の負けは確定したと思います。

単にユーザーを減らしただけではなく、スクエニのファンを減らしたということになるので、重大だと思いますよ?

一年前に、サーバーの統合というのもありましたが、この時もユーザー軽視で、何年も親しんできたPCの名前を失ったり、LSの失ったりした人が多くでました。(しかも、一方のサーバーの人だけが失うというアンフェアなやりかたでした。)
 合併直後は、ピーク時4000人くらいがサーチで見つかったものでしたが、今は3000人程度です。これも、負けですね。

 このところ失敗ばかりしているように見えて仕方ありません。しかも、ユーザーが失敗すると指摘しているものをそのままやって、予想のとおりになるという始末なのです。もうちょっと、なんとかならないのでしょうか?
 ※上記、主観が主ですので、開発側でしっかりした統計があり、プレイヤーは着実に増えているという資料があるのであれば、提供してもらえれば、安心できるのですが・・


尚この件では、GM救済も視野に入れてほしいと発言していますが、まじめに検討した方が良いのではないでしょうか・・



 
返信ありがとうございます、フレが引退ということで、いい機会なので私も引退することにしました。サービス開始からやってきましたが
もうついていけません。FFにはかかわる事はないでしょう、さようなら

zizeru
03-21-2012, 05:14 PM
別スレにコメントしてるので、細かい意見は省略します。
こちらのスレと類似スレと共通して感じ取れるのは
「クリアした人も未クリアの人も不満を述べていることが多い」
反対賛成で意見が割れて荒れることが多いのに、穏やかに「クリア、未クリアなど状況の差異関係なく」不満だよねという意見に収束してると思うのですが・・・。

下記、類似スレです。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/21209-dev-1095-限界突破クエストの調整について

aloin
03-31-2012, 03:31 AM
他のスレッドで白6人PTの報告を見ましたので、当書き込みは取り下げます。

開発様、対応有難うございました。
(白6人のヘキサPTの例となっていますが、VerUP前では不可能だった事ですよね。このクリア例を見ると、とても良い修正だったのでは無いかと感じました。)

また、他の書き込みでも触れられていますがソロプレイヤーへの当クエのフォローをお願いいたします。
お忙しいとは思いますが必須クエなので即急な対応を望みます。

----------------------以下取り下げ前---------

>VerUPして数日経過。
>
>「限界を調整していただいたおかげでクリアしました。ありがとうございました。」
>・・・という書き込みが無い現実を直視して欲しいですね。
>
>良修正ならばユーザーだって褒めると思いますが。

peugeot
03-31-2012, 09:32 AM
緩和ーって騒いでたのが、空想の新規が~ とか空想のライト層が~ とかの話だったし
実際には、そういう人はあまりいなかっただけじゃないかな。

Ferdy
03-31-2012, 04:46 PM
まったり緩和をまって、限界突破するような人たちは、フォーラムを利用する人が少ない、またはROMだけのようなw

うちの鯖では、緩和後に募集シャウトが何回かあったので、一部の人は救済されたかなw

ソロでいきたい人はむりだろうけどw

FFXi68k
04-01-2012, 03:26 AM
緩和ーって騒いでたのが、空想の新規が~ とか空想のライト層が~ とかの話だったし
実際には、そういう人はあまりいなかっただけじゃないかな。

全体的に、執拗に文句書き続ける人って、対応されてもノーコメントって傾向強いですしね。
本スレッドのテーマだけの話じゃないかと。

Munyas
04-01-2012, 12:55 PM
もう1つのスレッドのほうに何個か報告きてますけどね。
自分と直接関係ないことに、まだいちいち嫌味言わないと気が済まないんですかっていう。
お願いします、もうほっといて下さいよって感じ。

Nyahaha
04-02-2012, 01:10 AM
限界突破できました 
調整してくれてありがとう
自分がお願いしたような調整でびっくりしました

kappappa
06-25-2012, 12:35 AM
朝から1日中モグの横にコメント出して立ってやっと今(23:00)クリアです。
今後ますます困難な状況が予想されますが、知り合いがいないともう、
この世界ではやっていけないってことなんでしょうかね。