PDA

View Full Version : 「アビセア産」



725
11-24-2011, 07:24 PM
「アビセア産」・・・レベルは一人前だけど、立ち回りを知らない人が増えてるのは事実ですよね、。

PT経験がないから、どこで挑発するのかわからない、不意玉ってなに?、MBって!?。
ヘイト計算できなくて自殺したのに「ケアルが遅い」と後衛をせめたりとか、、。

≪アビセア産と呼ばれたくないひとたちのためのスレッド≫ を立ててみました!

なぜ、モンクが「かまえる」なのか、赤魔道士が「コンバート」なのか。
なぜ、ポイゾナがlv6で、サイレナがlv19なのか。
チョコボ騎乗中でもアクティブモンスターにからまれた時代?。
辻ケアル・辻レイズをするとプレーヤースキルが上がるっ?。

FF11の歴史ウンチク・楽しかったPTレベリング・PTで迷惑だった人の話etc
レベリングが楽しかった時代が懐かしいです。。。。。

743
11-25-2011, 01:23 AM
面白そうなスレだとは思うけど、いまいち方向性がよくわかりません。
アビセアであげた人がアビセア産と呼ばれて笑われないようにPスキルを磨くことを目的としたスレということでしょうか。
なんとなくジェネラルディスカッションのほうがよかったんじゃないかというのはわかりますがw

Pyonsama
11-26-2011, 12:06 AM
確かに定義が曖昧なので何とも言えませんな
「PTでの思い出話を語るスレッド」とも取れますし・・・

OO_Dirna
11-26-2011, 10:53 AM
≪アビセア産と呼ばれたくないひとたちのためのスレッド≫
としっかりデカ字で書かれているので、


アビセアであげた人がアビセア産と呼ばれて笑われないようにPスキルを磨くことを目的としたスレということでしょうか。

↑のとおりだと思います。

とはいえ、先輩たち()がお節介にも後輩たち()へ、面白くもない昔話を軸に、
ジョブごとの動きに関するレクチャ話へ派生するか、
後輩()が突如、能動的に「はいはーい!質問なんですが!」と手を上げてくれるでもないと
スタートラインが切れないわけではありますが。

743
11-26-2011, 10:33 PM
じゃあ、とりあえずPTで迷惑だった人の話なぞ・・・。
自分シーフなんですが、不意だまをする上で大事なのは立ち位置です。
この立ち位置が適当な人がよくいます。
挟んで欲しいのに横にずれたままのアタッカー(不意が外れるだろうが!)
敵に密着しない盾(攻撃とどかねーよ!)
不意だま中にモンスに重なる中衛(だま誤爆してんぞおい!)
前方範囲を喰らっても微動だにしない後衛(・・・ゴメン、そっちで立ち位置変えて)

最近は敵のHPと自分のTPしか見てない前衛が多いと思います。
青さんがブルーチェーンしてるのに平気で割り込んできたりなんて、よくありますよね。
仲間の動きをよく見て、その人が何をしようとしてるかを常に考えてほしいですね。

Yuunan
11-26-2011, 10:39 PM
ナイトの場合非常に困ったり
立ち位置とか~

後衛に範囲攻撃が行かないためには後衛の反対側がいいけど
シーフさんの不意だも考えて
今度かばう時は後衛の前にいないといけない

立ち位置を考えながら行動するのがナイトとしてのPスキルなのかな~

敵の横にいるのがいい感じ?

      前

シ ナ  敵


     後

こんな感じ?
これならかばうときもすぐ向かえたり

743
11-27-2011, 03:13 AM
基本的にナイトさんと敵と後衛の位置関係はそちらのやりやすい位置でやってもらって、
それにシーフさん他が合わせる、というのが理想だと思います。
シーフさんとしては敵に密着さえしてもらえれば、後ろからでも横からでもだましはできますから。
ナイトさんは自信を持って「俺はここに立つから不意だまよろw」と言って下さい。
[かばう]については、本来はかばわれにいくのが正解だと思うんですよね。
ナイトさんがかばいにいくと敵が動くから。
ただまあ、そうもいってられない場合は、多少動くこともやむなしでしょう。
タゲが落ち着いたら元の位置に戻ってくれれば問題はありません。

agplusl
11-27-2011, 12:56 PM
だましの練習したいけど人に頼むのはなあ…という方はフェローで試すという手段もあります。
ただ、フェローたんが即死しないようにしてあげてくださいね。かわいそうなので!

あと、だましを撃つ際は画面の下部中央に何か目印をつけておき、一人称視点で目印を元に位置調整をするとかなり精度があがります。
(自分は、たまたま画面のすぐ下にメーカーロゴがついているのでそれを利用しています)


余談ですが、自分がシーフをしていて盾の後ろに回りこんだとき、何も言わなくてもすすっと一歩前に出てくれる盾さんは高確率で「シーフ経験者(それもLv上げでシーフを上げたクチ)」です(・ω・)
どんなに盾暦が長くてもシーフ未経験な方で黙って前に出てくれる人というのは、なかなかいません。
やっぱり自分でやらないとわからないことなんでしょう、このへんは。



あと、最近多いのが黒で序盤から最高精霊を打ち込み、タゲを取って逃げ回る人。
どんなコンテンツでも、結構います。
ひどい場合だと逃げ回って大リンクさせた挙句本隊のそばで死んで阿鼻叫喚とか。
戦闘序盤は盾のヘイトがたまってないんだから、ドレインや弱めの精霊で様子を見る!
エコーズに至ってはヘイトが上がりづらい(盾の召喚獣やペットも使い捨てに近く、高ヘイトを維持できない)んだから、ぶっぱするなら死ぬ覚悟でやれ!!
つか、タゲ取ったら逃げるな!マナウォなりエンミティなり使ってだめならその場で潔く散れ!!

…と、かつてLv上げPTでMB分のヘイトまで計算しながら精霊を撃ってた黒として、シャウトをしたいです。

Code
11-27-2011, 01:52 PM
最近よく見かけるのが状態異常回復が全然こないことです
NMの固有技でなる状態異常がわからないというならわかるんですが
普通の魔法や雑魚がやってくるのと同じ技の状態異常なんですよね
人数が多くて何人か遅くなるのではなく全くやってる気配がない
1番ひどいときは全員PT会話でなるごとに言っても自然回復まで治らないってことも
1回PT会話などで言われたらどの技でどんな状態異常になるかわかるので
2回目の技ではもたついても治せるようになるもんですがもうPS以前の問題でした
色んな敵と戦ってないから技や魔法がわかってない
レベルを上げてるときに状態異常を治さないとピンチになるってことを体験してないからこういう人増えてるんでしょうね
他のジョブで体験してたら回復早いとかただの都市伝説状態ですねこれでは
見る聞くより実体験に勝るスキル上達はないですね
これではますますプレイヤーのノラ離れがひどくなりそうです

725
11-30-2011, 05:58 PM
立ち位置・間合い・状態異常回復  だいじですよね~

いまのナイトはどうやってタゲ固定していくか、課題のひとつになってますね。
開幕いきなりウッコフューリー・ジシュヌの光輝 は、タゲとって死ぬの当たり前。
それを固定できない盾だ、などというほうがおかしい!
最近のヴォイドウォッチでもそんな人をたまにみかけますねw

シフの立ち位置も重要でした。不意玉をきめるかきめれないかで、撲滅スピードに差がでてしまうからです。
盾とサブ盾(ナイトに「不意打ち」「だましうち」を入れるために敵の背後にたたせる=一瞬タゲをとる役)の呼吸が必要でした。 (とてもなつかしい^-^)

状態異常回復こそ白魔道士の極意だったはず。。
真の白さまは、HPの減り方を見て、ポイソナ・イレースを使い分けたものです。
最近は一度に2~3つの状態異常になるような敵もでてきて、なにから治せばいいのかわからない。
っていう人もいるようです。

麻痺・静寂 これくらいは盾(タゲをとってるひと)のは素早く治したいですね。
この二つが同時のときは、パラナが先のがいいかもです。麻痺さえなおせば、やまびこで自己回復できる・挑発が麻痺で消えてしまうこともない。

タルタルの白さまがPT入ってくれるとなんか安心感を覚えたものでしたが、
いまはケアル6しかとばせない2アカ操作だったりっていう。。。