View Full Version : [dev1047] 「決戦の地(仮称)」
Luron
11-21-2011, 07:08 PM
具体的にどういうバトルコンテンツなのか?
アビセアのようなアドオン?
ヴォイドウォッチの延長線上にあるもの?
agrepika
11-22-2011, 12:04 AM
むしろ、Lv99への限界バトルでは?(^^; と、むそうあしゅらけん!
電撃の開発者インタビューにちらっと言及されてましたね。
うろ覚えですがHNMクラスの敵と連戦するというようなことが書いてあったような。
Naitou
11-22-2011, 07:26 AM
ついにアルタナ様にいい加減にせえよと言える時が来たのですね(?)
BugMeister
11-22-2011, 06:26 PM
私としては、6人程度でも出来るコンテンツになってくれる事を望みます。
現在メインコンテンツとなっているヴォイドウォッチは決してつまらなくはないのですが、
弱点を突いたり快適に連戦するためには18人様々なジョブを集めなくては話にならない、
と言う事で主催者に掛かる負担が大きく、
また人集めにもかなりの時間が掛かってしまうのが難点で有ると思うからです。
私としては、6人程度でも出来るコンテンツになってくれる事を望みます。
現在メインコンテンツとなっているヴォイドウォッチは決してつまらなくはないのですが、
弱点を突いたり快適に連戦するためには18人様々なジョブを集めなくては話にならない、
と言う事で主催者に掛かる負担が大きく、
また人集めにもかなりの時間が掛かってしまうのが難点で有ると思うからです。
電撃情報ばかりで恐縮ですが・・
アライアンスの枠を超えてLSで楽しむコンテンツだそうです。
昔の裏のようなコンテンツですかね??
ZACZAC_DOG
11-22-2011, 07:02 PM
このご時勢にLSで、しかもフルアラ超えて~ってコンテンツ作ってどうするんだろ・・・
フルアラすら集めるの大変だというのに
なんか真逆に突き進んでいく開発は何がしたいのか解らない
FFXi68k
11-22-2011, 11:38 PM
電撃の開発者インタビューにちらっと言及されてましたね。
うろ覚えですがHNMクラスの敵と連戦するというようなことが書いてあったような。
エコーズみたいに戦闘不能連発、でも経験値減らなくてオートリレイズだから安心だよ!
って内容になりませんように・・・
The-Greed
11-23-2011, 01:23 PM
6人で楽しむコンテンツは[dev1053] 「ダンジョン攻略コンテンツ(仮称)」だそうです。そちらのスレッドが立たないところを見るに、決戦の地のほうに高性能アイテムがくると思われているのかな?と思いました。
18人以上のコンテンツとなると野良では難しいでしょうね、たぶん。今までの流れからすると固定な分かなり情報量の多いコンテンツになりそうです。
Pyonsama
11-23-2011, 01:48 PM
いずれにしろ名前からは新エリアのような感じがしますが、新エリアを増やすと
容量的に厳しいハードもあるからそれはないんでしょうかね・・・
KitsuneUdon
11-23-2011, 05:17 PM
人集めしやすい形態や内容だと良いですね。フルアラ前提とかだとしても。
VWの主催形態を引き継がない方向性だと喜ばしいです。
VWでは主催しても確実に入手できるわけでもなく、18人を集め指揮し失敗しないように応募テルから編成を考える。
失敗したらバッシングされることもあり、勝ったとしても他人が目当ての装備を獲得し自分の手元にはゴミ素材のことも。
人が集まるならば好きなところを主催できるメリットはありますが、流石に主催に負担がかかりすぎている気がします。
だからといって主催者に凄いメリットをつけてしまうのも問題ですので難しいとは思いますが。
もう少し気軽に人集めしてのりこめる内容とかなら良いと思います。
まぁどういった内容のコンテンツが追加されるのかわからないので、なんともいえないのですが。
FFXi68k
11-24-2011, 01:43 AM
いずれにしろ名前からは新エリアのような感じがしますが、新エリアを増やすと
容量的に厳しいハードもあるからそれはないんでしょうかね・・・
ロードマップ発表時にイメージイラストにあったものが「決戦の地」で、新エリアではないかと思ってましたけど
違うんでしょうかね?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4936
Faicer
11-24-2011, 01:56 AM
アビセアの最後のクエが解決するような展開のシナリオを期待したいです。
あのクエが、あのまま終わってしまうのは、すごく悲しいです。