Gekko_de_Gozaru
11-20-2011, 02:04 PM
レベル3連携属性は、レリックウェポン及びエンピリアルウェポンに用意された特殊な連携属性ですが、
このレベル3連携属性のロジックがあまりにも連携バランスをぶち壊している気がします。
レベル3連携属性の連携方法は下の2種類があります。
1.レベル2連携属性で連携:光(闇)を発生させた後、更に連携する
例:WS:核熱→WS:分解(連携:光)→WS:光(連携:光)
2.レベル3連携属性を持つウェポンスキル同士で連携する
例:WS:光→WS:光(連携:光)
問題なのはこの2番の方です。
過去、レベル3連携属性がレリックウェポン専用の連携属性だった頃は、
極一部のプレイヤーに用意された特別な連携属性でした。
しかし、数ヶ月で作れるエンピリアルウェポンの登場、そしてレリックウェポン取得の大幅緩和により、
今ではエンドコンテンツに参加する前衛の殆どがこの連携属性を使用出来るようになってしまいました。
その結果、「WSを適当に打てば大抵連携になる」というお粗末極まりないバランスになってしまっています。
連携のスペシャリストなんてジョブはもはやあってないようなもんです。
レリックウェポンの初期コンセプトからして、明らかに想定していなかった連携事情だとは思いますが、
修正のご予定はないのでしょうか。
もっとプレイヤー同士が連携する事で連携が出来るようなバランスにしてほしいです。
このレベル3連携属性のロジックがあまりにも連携バランスをぶち壊している気がします。
レベル3連携属性の連携方法は下の2種類があります。
1.レベル2連携属性で連携:光(闇)を発生させた後、更に連携する
例:WS:核熱→WS:分解(連携:光)→WS:光(連携:光)
2.レベル3連携属性を持つウェポンスキル同士で連携する
例:WS:光→WS:光(連携:光)
問題なのはこの2番の方です。
過去、レベル3連携属性がレリックウェポン専用の連携属性だった頃は、
極一部のプレイヤーに用意された特別な連携属性でした。
しかし、数ヶ月で作れるエンピリアルウェポンの登場、そしてレリックウェポン取得の大幅緩和により、
今ではエンドコンテンツに参加する前衛の殆どがこの連携属性を使用出来るようになってしまいました。
その結果、「WSを適当に打てば大抵連携になる」というお粗末極まりないバランスになってしまっています。
連携のスペシャリストなんてジョブはもはやあってないようなもんです。
レリックウェポンの初期コンセプトからして、明らかに想定していなかった連携事情だとは思いますが、
修正のご予定はないのでしょうか。
もっとプレイヤー同士が連携する事で連携が出来るようなバランスにしてほしいです。