Log in

View Full Version : 練成、合成のレシピ追加要望



Niiva
11-17-2011, 08:00 AM
アビセアなどで素材はいっぱいでて昔にくらべると合成スキルはとても上げやすくなったのですが、現状では一部の練成を除いて消耗品を作る程度にしか活用されていない気がします。
新しいタイプの免罪装備やそのオグメなど追加を検討していただけないでしょうか?また低レベル帯の装備を複数使用する練成など市場活性化できそうなものもおねがいしたいです。
旧貨幣売ってヘヴィや消耗品買う生活にちょっと飽きてきたので金策手段や装備品の選択肢の一つとしてレベル99を視野にいれたレシピの追加を要望したいとおもいます。

Faicer
11-21-2011, 02:50 AM
特に食事についてですが、アイテムが実装された後、その食事効果を前提にした(主に下方への)調整がこっそりされているような気がしています。レシピは増やして欲しいですが、そういう調整が実施されるならアイテム自体なかった方がいいとも思えてしまいます。

具体的に言うと、
・合成失敗時のアイテムロストを軽減する食事
・戦闘中にスキルアップがしやすくなる食事

非食事時のロスト率やスキルアップが下方に調整されている気がしてなりません。。。どうなんでしょう。

AKF11
11-26-2011, 11:04 PM
彫金の特殊合成でからくりパーツ作れるレシピもっと増やしてもいいのでは?と思う。

合成のみで作成出来るパーツも確かに少しはあるけど、大半が店売りパーツのレシピで店で買った方が安い。

今まで追加された有用なパーツはENM・アシュタリフ・Govの箱

こんなんだとクロックメーカー無くてもよかったのでは?

peperin
11-30-2011, 03:48 AM
戦闘に役に立つエンチャント装備品をもっとふやしてほしいです。
現在の合成では、装備品を作っても売れません。

Luk
11-30-2011, 03:07 PM
思いついたものだけ。

・リトレースポール(木工)
・エコーズリング(彫金):エンチャントテレポ(WoE)
・レッドカレーパンの上位(調理):ハイドラの肉使用。

Code
11-30-2011, 03:35 PM
錬成に必要な合成の種類に偏りがある気がするので
公平に目玉アイテムが来るようにレシピを実装してほしい

FFXi68k
12-01-2011, 02:46 AM
戦闘に役に立つエンチャント装備品をもっとふやしてほしいです。
現在の合成では、装備品を作っても売れません。

ぶっちゃけ、エンチャント装備系は「装備解除したら終わり」とか「発動制限がきつすぎる」とかで
使う機会がないが(ごく一部を除いて)多いので、いっそのこと
 ・装備解除してもエンチャント消失しない(※使った武器や防具を装備中のみエンチャント効果有効)
 ・精霊/回復魔法系は、エンチャント有効中は一定時間ごとにエンチャント効果自動発動
とかいう特殊な性能にしちゃってもいいんじゃ・・って思ったり。

例えば「ポンデラスガリィ」は効果時間15分、1分ごとに自動でストーンIIが(戦闘中の敵に)発動・・とか。
エンチャント有効中でも戦闘中でなければ発動しない、というのがミソ。
ハイマナワンドなんかは、エンチャント使用後、ヒーリングのMP回復の瞬間に装備していれば効果有効とかに
すれば・・・

・・・エンチャントアイテム多すぎて改善は難しいのかな。

samanthatavasa
12-03-2011, 07:35 PM
矢、弾丸にかんする合成レシピからの生産数の見直しを希望。
または合成レシピから生産数を増やした錬成レシピの追加を希望。

現状の低中Lv帯の矢弾のレシピが錬成に比べると割高に感じるものが多少あるので見直ししてもらいたいです。

foo
01-30-2012, 07:19 PM
そういえば、ホマム・ナシラのオーグメント錬成がそろそろ実施されませんかねぇ?
五神・ホマム・ナシラでバランス取ってると思うので、ホマム・ナシラのみに、オーグメント錬成での強化追加というのはさほど反対もないのではないかと。

まぁ、からくり、学者、踊り子の方々にちと申し訳ないのでこの3ジョブもどれかを装備出来るようにして頂けるとなお嬉しいです。
ついでに99まで解放されたということで五神・免罪装備のオーグメント内容にもちょっと見直しをしただけると・・・。

Momiage
02-04-2012, 09:15 AM
花鳥風月で出るオーラム エンキドゥ オラクルあたりの装備も練成オグメやってほしいですなぁ。

susu
02-09-2012, 12:06 PM
練成オンリーの弾丸等のレシピを合成にも開放を。

Drachlox
03-05-2012, 11:11 PM
弾丸の話が少しでていたので便乗で失礼します。
銃の弾丸を、鍛冶と錬金術の両方で、別々に作成できるようにしてください。
合成の新レシピとしてでもいいです。

以前まで弾丸は錬金術を基に作成されていましたが、
2010年12月7日に実装されたDアダマンブレット(当時最強クラスの弾丸)で、必要スキルが鍛冶に変更されました(錬成レシピではありますが)。
そして現在は最強の弾丸がアダマンブレットに移り(2011年12月15日追加)、再び必要スキルが錬金術に戻されています。

私はDアダマンブレットが実装された当時、錬金術スキルが100ありましたが、
このままでは最強の弾丸が自身単独で作成できないと思い、
鍛冶スキルを一気に100近くまで上げました(当然、錬金術スキルが60まで下がりました)。
その後、しばらくゲームを休止する状況にあったのですが、最近復帰してみて驚きました。

錬成なんだから仲間に協力してもらえばいい、という意見もあると思いますが、
大量生産が基本の消耗品なのでいちいち仲間に頼みこむのは気が引けてしまうんですね。
それに余らせることもできないので気軽に競売へ供給することもできず、そのこともあって相場も高くついていると思います。
どうか改善をお願いします。

Rinn
03-05-2012, 11:16 PM
裁縫やってますが、町着の追加を(*゜ー゜)

ドレスとかつくってみたいです。

Faicer
03-06-2012, 11:28 AM
裁縫やってますが、町着の追加を(*゜ー゜)

ドレスとかつくってみたいです。

ドレスいいですね。普段着なので、ALL JOB の装備で追加されると更にうれしいです。

まあ、きらびやかな装備の場合、サブで彫金が必要、とか言われてショボーン;;とかなるかもですが。

Elemoi
03-06-2012, 03:24 PM
弾丸の話が少しでていたので便乗で失礼します。
銃の弾丸を、鍛冶と錬金術の両方で、別々に作成できるようにしてください。
合成の新レシピとしてでもいいです。

以前まで弾丸は錬金術を基に作成されていましたが、
2010年12月7日に実装されたDアダマンブレット(当時最強クラスの弾丸)で、必要スキルが鍛冶に変更されました(錬成レシピではありますが)。
そして現在は最強の弾丸がアダマンブレットに移り(2011年12月15日追加)、再び必要スキルが錬金術に戻されています。

私はDアダマンブレットが実装された当時、錬金術スキルが100ありましたが、
このままでは最強の弾丸が自身単独で作成できないと思い、
鍛冶スキルを一気に100近くまで上げました(当然、錬金術スキルが60まで下がりました)。
その後、しばらくゲームを休止する状況にあったのですが、最近復帰してみて驚きました。

錬成なんだから仲間に協力してもらえばいい、という意見もあると思いますが、
大量生産が基本の消耗品なのでいちいち仲間に頼みこむのは気が引けてしまうんですね。
それに余らせることもできないので気軽に競売へ供給することもできず、そのこともあって相場も高くついていると思います。
どうか改善をお願いします。


木工師範が長年抱えている問題なので、今更改善はされないと思いますよ。
木工の主力合成品と言えば矢やボルトになるのですが、
高レベルの矢やボルトは中間素材に他合成の高スキルを要求されます。
矢尻は主に骨細工、鏃は錬金、矢羽根は裁縫が必要で、木工が関われるのは材木だけなのです。
結果的にどうなるかというと、木材以外は競売で買って、木工スキルで矢にするという形になります。
つまり、高レベルの矢弾が追加されても、中間素材をどうにかしないことには木工スキルだけでは無理なのです。
改善して欲しいとは思うものの、ずっとそういうものとして実装されているので、
今更どうこう出来るようにはならないと思います。

私は釣竿直しのために木工を上げたのですが、
クライアント格差のせいで釣りを断念したため、木工スキルはもうまったく使ってません。
恐らく今後も100以上のレシピは槍や家具、矢弾がメインで、
槍は竜騎士の少なさのせいで売れないし、家具も愛好家が少ないし、矢弾は中間素材が・・・。
はっきり言ってしまえば「死んでる合成スキル代表」が木工だと思います。
倉庫で上げた調理や錬金術はよく使うのですが、
矢弾は中間素材のせいで同じ消耗品と言っても事情がまったく違ってくるんですよね。。。

Hawkwood
03-06-2012, 03:49 PM
裁縫やってますが、町着の追加を(*゜ー゜)

ドレスとかつくってみたいです。
各ジョブの専用装備とかどうでしょうね?
装備可能レベルは1にすれば、とりあえずそのジョブにチェンジすれば着られる(町から出られないので、まさに街着w)。

ナイト用:純白のダブレット一式
戦士用:エンジ色のチュニック一式
モンク用:作務衣(作務衣という装備品はもうあるけど、あれよりもっと作務衣っぽいやつ)

侍用:(胴)着流し(腰)越中褌(足)雪駄


侍用が書きたかっただけですすみません(´Д⊂