View Full Version : アイテム救済
フレが神無を間違えて捨ててしまいましたがGMコールで救済依頼出してもだめでした。
理由はメイジャンはデータを入れる必要があるかららしいですがそれだけではいまいち
納得できません、それだとレリックもダメってことになりますよね?
それだと言い方は悪いですがゴミアイテムしか救済されないような気がします。
早急にメイジャン系のアイテムも救済できるようにして欲しいです。
Naitou
11-15-2011, 11:45 AM
GMも間違って捨てたって理由じゃ納得出来なかったんじゃないですかね。
ミスのフォローに多くを求めるのも難しいかと。
Forest
11-15-2011, 11:48 AM
同じくエンピ武器を捨ててしまった方の話だとGMが言うにはオーグメントが付いているアイテムは
救済はできない。メイジャンで強化した武器もオーグメントアイテム扱いされるので、エンピ武器の
救済は無理。レリック武器やミシック武器の救済は75の状態で戻ってきますとのことでした。
Bancroft
11-15-2011, 12:52 PM
GMも間違って捨てたって理由じゃ納得出来なかったんじゃないですかね。
ミスのフォローに多くを求めるのも難しいかと。
プレイヤー側のミスによる破棄、売却も救済対象にはなっていますよ。
変わったところでは、太公望を修理中に船が到着してロストした場合も救済してくれます(してくれました)
※念のため追記:本来合成では消失しないアイテムのため、限定的にOKだそうです。他の合成で同じ状況になっても救済しないとのこと。
どのようにデータを参照するのか分かりかねますが、GMさんはログしか確認できない環境なのかな?
それだと装備につけられた個々のデータまでは難しそうですね。
Yukiyan
11-15-2011, 01:52 PM
どこかのスレで、誰かが提案していたと思うのですが、
「捨てては困るアイテムにロックをかけておく機能」
というものを実装することが出来たら、もしかしたら間違って捨ててしまうというミスも
なくすことができるのかな?
一部投てきアイテムで、間違って投げてなくしてしまうのを防ぐ仕様があるように、
オグメ装備などにも適用することはできないかな?
技術的に可能なのかわかりませんが、エンピ武器が救済できないということを
知らないユーザーも多いのではないかと思いますので、それならばミスを防ぐことができる
システム的な「何か」を作ってあげるのも、我々にとっては親切なサービスじゃないかと思います。
カンストバザーしておくのもひとつの手段ですけど、それですと武器などは装備できないですし、
いろいろと不便なところがあると思います。
OO_Dirna
11-15-2011, 05:18 PM
「捨てては困るアイテムにロックをかけておく機能」
というものを実装することが出来たら、もしかしたら間違って捨ててしまうというミスも
なくすことができるのかな?
とてもいい案だとおもいます。
モーグリのサービスで、任意の捨てては困るアイテムのコピーバックができるように、
あらかじめそれをトレードで登録しておき、
まちがえて捨ててしまった場合、そのモーグリに要求することでアイテム返却してもらうことのできるシステムはいかがでしょうか。
アイテム増殖の裏技にならないように、エクレアに限られるとは思いますが。
あと、こないだ実装された「倉庫にエクレアを宅配できる」の件があるので
これじゃちょっと難しいかもしれませんね。
FFXi68k
11-15-2011, 06:56 PM
ゴミ箱実装とか無理なんですかねえ・・・これも誰かが言っていた案ですが。
・最高3つまで
・モグハウスでしか確認/取り出しできない
・3つを超えたら古いものから消えていく
・保存期間はゴミ箱に投入されてから地球時間で1日まで、または投入後の次のログイン→ログアウトまで
とでもすれば、「やったー!金庫が増えた!」ってなることはないかと。
RoidAndoh
11-15-2011, 08:44 PM
エンピ捨てたら救済できない!?
知らなかった・・・
メイジャン武器(防具)って自分で強化したんだからいらないから捨てるってそうそう無いと思うんですよ。
とりあえず捨てれないようにして、メイジャンモーグリにトレードして処分できるようにしてみては?
yuumin
11-15-2011, 10:03 PM
本当の意味での救済処置がほしいですね。思い入れの有る武器等装備は特に!
思うのですが、一度は無料なので二回目から有料でも救済などしてもらえないかとか?
スクエニさんにもお得では:confused:
Mizuki
11-15-2011, 11:14 PM
1回目のみ無料、2回目以降は2~3000円程度ならサービスとしてはありかもしれませんね。
その金額に見合うと思うなら救済を申し込めばいい訳ですし。
それから、レリミシエンピなどの作成に時間がかかるオーグメントは、
納品中などの状態はリセットになるのは仕方ないとしても、それぞれのレベルまでは
ログにも段階が残るようにしておいて、救済対象にして欲しいものですね。
(国勢調査でレベル別に集計していたので、技術的には可能のような気もしますが)
Manta-ray
11-16-2011, 12:19 AM
もうアイテム欄から直接捨てられないようにして
ヴァナの至る所にゴミ箱を設置してゴミ箱にトレード=捨てるって仕様にしよう
ノー ポイ捨て、綺麗なヴァナを目指そう(`・ω・´)
そしてボクはゴミ箱を巡回する仕事に就きます(´・ω・`)
日頃の生活にもいえますが、一つ対応すると同じような案件が発生した時、
「前はやってくれた」
「あの人はやってもらえた」
とか言う人がでてくるからじゃないんですかね
システム的には不可能じゃないと思いますし(簡単にできないのも理由かもしれませんが...
気持ちとしては対応したいところだとは思いますよ
オーグメントアイテムの救済が不可と言うことですが、メイジャンをオファーしていない状態のエンピリアルウェポンに戻って救済してもらえるよう、救済の手続きの改善を望みます。
モグボナンザでLv90エンピリアルウェポンが景品として扱われており、現状でもR/E/Aアイテムをシステム側からユーザーに渡すという仕組みはすでにあるはずです。
GMが救済アイテムとして復活させるというケースで、オーグメントアイテムは不可となっているだけだと思われます。
確かに、FoVオグメ、錬成オグメなどのステータス値が付与されているものを復活させるのは困難だと思います。ですが、エンピリアルウェポンのようにLv80,85,90,95で性能が固定であるものは、その固定の段階で救済できるように検討していただけないでしょうか?同様にレリックウェポン、ミシックウェポンも装備レベルが上昇した段階でステータス値の付与がなされていない段階での復活にしていただけるように検討お願いします。
アイテム救済の仕組みがオーグメント、エンピリアルウェポン実装より前に作られたもので、手続きが整備されていないだけであったなら、なるべく最新の事情に合わせた見直しをお願いいたします。もし、それ以外の事情でどうしても不可能であるという事であれば仕方ないと思います。
ちょっと前なら、エクレア品を捨てることはまず無かったので、捨てるときの確認でかなり慎重になったものですが、
アビセア以降、エクレア品の種類とドロップする量が増えて、意図しなくとも戦利品から鞄に流れ込む機会が増えてしまい、
これに従って、エクレア品の処分も頻繁にするようになったと思います。
通常品の場合は、捨て防止としてカンストバザーという手段がとれますので、Ex属性についてもなんらかユーザー側で
捨て防止できるようになると良いですね。
またメイジャン強化装備の救済がないのは厳しいですね。アイテム救済(ただし1回だけ)は以前、
ユーザーの思いのこもった大事なアイテムをなくしたばかりに、ゲーム自体やるきもなくなるような事が無いように、
措置を設けたという記事があった気がします。
非常によい対応だと思いました。
メイジャン武器なども、仲間と長期間苦労して素材を集めて鍛えたものになりますので、自分のミスでなくしたら、
かなりつらいと思います。
ぜひ、↑の精神に従って、対応の方向でお願いします。
Rincard
11-16-2011, 11:24 AM
理由はメイジャンはデータを入れる必要があるかららしいですがそれだけではいまいち
納得できません、それだとレリックもダメってことになりますよね?
開発の方にちょっと疑問なんですけど、
オーグメント武具はランダムに選ばれたステータスを再現して復活させるため、救済が難しいというのは判りますけど、レリック・ミシックや、メイジャンを経由したレリック・ミシック・エンピリアンは、アイテム自体が単体データとして存在してる物ではないんですかね? Lv90レリックやLv85エンピリアンそのものを生成する形で・・・。
それ自体を無から生み出すと、(順を追って鍛える装備群の為)以降の同武器の強化メイジャンが発生しなくなるという不具合が生じるのでしょうか?
テストサーバでコイン武器+2が無尽蔵に入手できることからちょっと疑問に思ったんですけど、この辺りどうなんでしょうかね。ゲームの内部に関することだから回答は厳しいかもしれませんけれど・・・。
Bylects
11-16-2011, 05:54 PM
こんにちは。
エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポン、エンピリアン装束なども含めて「メイジャンの試練」で強化できる装備品は、「メイジャンの試練」の進行状況を内部データとして保持しており、これらのアイテムを捨てた場合、捨てた時点で「メイジャンの試練」の進行状況も同時に失われてしまいます。
また、いわゆる潜在武器と呼ばれるもの、ウェポンスキルを取得するためのクエストで手渡される武器など、アイテム自体に内部データが保持されているものがその他にも存在しています。
※装備品だけではなく、その他のアイテムの中にも内部データを保持しているものが多数存在します。
これらのアイテムについて、ゲームマスター(GM)が同じ名前のアイテムを作成することは可能ですが、その作成されたアイテムは内部データを保持しているものではないため、「メイジャンの試練」やクエストを進行させることができなくなるだけではなく、キャラクターデータに予期せぬ問題が発生する可能性があります。このため、現段階ではアイテム救済サポートで救済することができません。申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、投稿してくださっていますが、内部的にはイレギュラーなアイテムではあるものの、エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポンで、モグボナンザの景品となっている段階のものについては、救済可能とできないかを検討しているところです。
上記とは別に、オーグメントアイテムは少し仕組みが違っていて、内部データはオーグメント情報のみになることから、オーグメント情報が無くなった状態のアイテムであれば救済が可能です。(オーグメントアイテムはオーグメントに魅力があるものですので、あまり意味がないかもしれませんが…)
アイテムに銘が入っているものについても同様に、銘が無くなった状態のアイテムであれば救済可能です。
非常に前向きな回答ありがとうございます。
出来るだけ早い段階での、レリックウェポン、ミシックウェポン、エンピリアンウェポンの救済が可能になるようにお願いいたします。
Taruprio
11-16-2011, 09:28 PM
捨てたい人なんているわけがないアイテムについては
「それを捨てるなんてとんでもない!」
を出せないものでしょうか。
実際、とてつもない作業の末に完成させたエンピ武器を捨ててしまうなんて、とんでもないことです。
こういうときこそ「最終確認です!」のチェックを何回もやっていいんじゃないかと思います。
(;゜д゜) 救済の可能性があるだけマシでしょう。
数年前にアカウントハックされて、GMコールでアカウント止めてもらってキャラもどってきたけど
当時もってたアイテムやハッキング状況を1週間にかけて事情聴取されたあげく、何の救済も
してもらえませんでした。
なので無一文から再スタート。
幸い、エクレアは捨てられずにそのままだったので、素っ裸ではなかったけど。
倉庫キャラのもってた1~2万ギルまで総さらえされてたのには閉口でしたが、当時のGM達
およびスクエアの対応には幻滅しましたよ。
一緒に遊ぶ仲間達に、金策や些細な装備取りなんかを手伝ってもらったのがうれしかった。
しかし、何人ものGMに散々説明させられた挙句、まったく音沙汰無しでしたよ。
その1年半後にアイテム救済対策が試行されはじめました。
と、救済ってことばで、いやな事思い出しちゃいました。
しかし自分で捨てるってのは、自己管理するしかないんじゃないかな。(・_・;)
だれもわるくないんだし・・・。
こんにちは。
エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポン、エンピリアン装束なども含めて「メイジャンの試練」で強化できる装備品は、「メイジャンの試練」の進行状況を内部データとして保持しており、これらのアイテムを捨てた場合、捨てた時点で「メイジャンの試練」の進行状況も同時に失われてしまいます。
これらのアイテムについて、ゲームマスター(GM)が同じ名前のアイテムを作成することは可能ですが、その作成されたアイテムは内部データを保持しているものではないため、「メイジャンの試練」やクエストを進行させることができなくなるだけではなく、キャラクターデータに予期せぬ問題が発生する可能性があります。このため、現段階ではアイテム救済サポートで救済することができません。申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
これってボナンザで当たったエンピ武器はどうなってんの?
当たって得た物はメイジャンの進行状況とかないよね?
もし、これだけ進行状況も含め当たった人のデータに保持されてると言うのなら
捨ててしまった物も進行状況含め復元出きるんじゃ?
まぁ捨てた時点でデータ消えて
ログには (エンピ)を捨てた としかでないから
捨てたエンピが80なのか85なのか90なのか判別不可能って事だと思うけど
なら今でも80エンピはオグメも入ってないし救済できるんじゃないの?
こんにちは。
エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポン、エンピリアン装束なども含めて「メイジャンの試練」で強化できる装備品は、「メイジャンの試練」の進行状況を内部データとして保持しており、これらのアイテムを捨てた場合、捨てた時点で「メイジャンの試練」の進行状況も同時に失われてしまいます。
ご回答ありがとうございました。
既に問題点として、検討されているということで安心しました。
システム的に、メイジャンの進行状態の復帰が非常に困難だという件、了解しました。
それでは、次のような対応でできれば整合性がとれる気がします。
「メイジャンの進行状態の復帰は困難であるが、誤って捨てた場合にユーザーにとって非常に深刻な事になる。」
というこですので、
(対応1)
メイジャンの進行中のアイテムについては、捨てられなくする。
(モグの預かり張が、預けているアイテムがゼロにならないと捨てられなくなったと思います。)
(対応2)
メイジャンの進行を戻して、初期状態に戻すことができる。
⇒ 初期状態にすれば、捨てられる。
という対応をとることができれば、メイジャン装備の復帰の対応が不要なるものにおもわれます。
尚、(対応2)ができると、メイジャンの機能拡張にもなり、利便性が増すことになりますね。
成長分岐に不満があった場合、一旦下位の分岐まで戻して、別ルートにしたいといったことも可能になりますね。
Audey
11-17-2011, 08:48 AM
メイジャン系を捨てるってなかなかないですし、
捨てれないようにできないのですかね?処分の場合は、NPCにトレードして処分してもらうような・・
algal
11-17-2011, 05:58 PM
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ。捨てる作業までメイジャンに含めたらどうか?
ノヽノヽ 「このアイテムを捨てるには妖蟲のフラスコ50個が必要クポー」
くく
こんな素敵な案が、書き込まれてた。
でも、これ。。いいなと思ってしまったw
50個はやりすぎだけど1個くらいなら!w
メイジャン絡めた装備をそうそう捨てることなんてないと思うけどさ。
妖蠱のフラスコ1個くらいなら倉庫キャラに持たせときゃいいだけだし。
捨てるメイジャンの試練はNo.0とかで1個だけ追加すればいいんでないですかねぇ。
オグメ救済にはなりませんが。
今、エクレアアイテム捨てる機会が割と多いですよね。
だから、今の「本当に捨てますか?」とかっていう確認が、確認になってないような気もします。
メイジャン絡めた武器防具(オグメ含)は救済ができないならできないなりきに、
ぽいぽい容易に捨てられないようにするとかしても。。いいのかな?;
でも、正直…物を捨てる前には深呼吸をしてほしいというのが、本音だなぁ。
FFXi68k
11-17-2011, 11:03 PM
とりあえず、「1回だけ救済してもらえる」の「1回」の重要性を汲み取って、
普段から捨てる時には注意するしか・・・。
よく装備を切り替えるものならともかく、例えば捨てると危険なものは
なるべくモグサックに入れるようにするとかじゃダメなのかなあ?
まあでも、開発から「検討している」とコメントが出たことですし、
最近の開発さんには期待していいのかも・・・?
FFXi68k
11-19-2011, 12:23 PM
日頃の生活にもいえますが、一つ対応すると同じような案件が発生した時、
「前はやってくれた」
「あの人はやってもらえた」
とか言う人がでてくるからじゃないんですかね
システム的には不可能じゃないと思いますし(簡単にできないのも理由かもしれませんが...
気持ちとしては対応したいところだとは思いますよ
無料にすると「あとで復活してもらえばいいや」でポイポイっと捨てる人が増え、
有料にすると「高い!」とか「手続きが面倒!」と文句を言う人が増え、
って展開になるのは目に見えてることだから、慎重に対応しているのでしょうね。
技術的には不可能じゃないはず。ただ、「ログがあればなんでも可能」と考えてる人も
いますが、ログはあくまで行動記録ですから、そこからデータにつなげるのはかなりの労力を
必要とするはずですからねえ。
ゴミ箱システムが面倒なら、コンフィグの設定で「棄てたアイテムが自動的にモグ金庫に入る」
という処理でも実装してもらうとか・・・空きがなければアウトで。
なんでもかんでも入ると鬱陶しい!となるかもしれないので、Rare/Ex/Aug属性のどれかがついているもの限定とか。
Kochates
01-10-2012, 04:27 PM
こんにちは。
お待たせして申し訳ありません。
検討するとお伝えしておりました、モグボナンザの景品となっている段階のエンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポンにつきまして、アイテムの救済を行う準備が整いました。
これらのアイテムを捨ててしまった場合には、通常のアイテム救済と同様に、アイテムを失ってから1週間以内に、失ったアイテム名や時間、エリア名など、詳しい情報をGMコールでお伝えください。
Pyonsama
01-10-2012, 04:44 PM
捨ててから一週間以内ということは、スレ主のフレが捨ててしまったアイテムについては
救済不可ということになるわけですな・・・
こんにちは。
お待たせして申し訳ありません。
検討するとお伝えしておりました、モグボナンザの景品となっている段階のエンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポンにつきまして、アイテムの救済を行う準備が整いました。
これらのアイテムを捨ててしまった場合には、通常のアイテム救済と同様に、アイテムを失ってから1週間以内に、失ったアイテム名や時間、エリア名など、詳しい情報をGMコールでお伝えください。
ご回答ありがとうございました。
時間がかかったということは、それなりに大変な作業だったと想像されます。
ご対応ありがとうございました。
OO_Dirna
03-02-2012, 07:48 PM
えーん、ついにデュナミス後に
アサシンケープとかヴァラーケープとかにまじって
オリゾンケープまで捨てちゃったいっ。・゜・゜゜・
捨て保護ほしいですねえ