Voodoo
11-15-2011, 02:23 AM
オートマトンの思考回路は複雑でよくわかっていないプレイヤーも多いと思います。
なのでオートマトンの思考回路について情報を出し合って要望などに役立てればと思いました。
提案などは別のスレッドにお願いします。
今のところわかっていること…(おそらくこうだろうというような憶測です)
オートマトンは一定時間ごとに行動を判断して実行しているようです。(この間隔にT.プロセッサーが影響するかは不明)
優先順位はアビリティ>WSのようです。
たとえばオートマトンがアビリティを3つ使用可能な状態でTPが100以上貯まっている場合
まずアビリティ1>数秒後アビリティ2>数秒後アビリティ3>数秒後WSというようにWSの発動が遅れるようです。(ちなみに遠隔攻撃も同じ枠かどうかは不明です)
なのでオートマトンの思考回路について情報を出し合って要望などに役立てればと思いました。
提案などは別のスレッドにお願いします。
今のところわかっていること…(おそらくこうだろうというような憶測です)
オートマトンは一定時間ごとに行動を判断して実行しているようです。(この間隔にT.プロセッサーが影響するかは不明)
優先順位はアビリティ>WSのようです。
たとえばオートマトンがアビリティを3つ使用可能な状態でTPが100以上貯まっている場合
まずアビリティ1>数秒後アビリティ2>数秒後アビリティ3>数秒後WSというようにWSの発動が遅れるようです。(ちなみに遠隔攻撃も同じ枠かどうかは不明です)