View Full Version : 渾然一体
Snase
11-13-2011, 09:14 PM
不明な点の多い渾然一体の派生を調査するスレッドです。
地道に調査をしていくつもりですが、皆々様方の日々の経験を記して頂けますと、これも
反映させていきたいと思っています。
時間がかかるとは思いますがよろしくお願いします。
Snase
11-13-2011, 09:16 PM
渾然一体→両手刀ウェポンスキル
→燕飛 貫通
→鋒縛 硬化
→轟天 貫通
→陽炎 溶解
→陣風 切断
→光輝 分解
→雪風 硬化
→月光 闇
→花車 光
→乱鴉 闇
→鳳蝶 収縮
→回天 光〆
→不動 光〆
Snase
11-13-2011, 09:16 PM
渾然一体→格闘ウェポンスキル
→コンボ
→タックル
→短勁
→バックハンドブロー
→乱撃
→スピンアタック
→空鳴拳
→双竜脚
→夢想阿修羅拳
→闘魂旋風脚
→ファイナルヘヴン
→ビクトリースマイト
→アスケーテンツォルン
→連環六合圏
Snase
11-13-2011, 09:17 PM
渾然一体→短剣ウェポンスキル
→ワスプスティング 切断
→ガストスラッシュ
→シャドーステッチ
→バイパーバイト
→サイクロン 炸裂
→エナジースティール ------
→エナジードレイン ------
→ダンシングエッジ 切断
→シャークバイト 分解
→エヴィサレーション 闇
→イオリアンエッジ 切断
→マーシーストローク
→ルドラストーム
→マンダリクスタップ
→モーダントライム
→ピリッククレオス
Snase
11-13-2011, 09:18 PM
渾然一体→片手剣ウェポンスキル
→ファストブレード 切断
→バーニングブレード 溶解
→レッドロータス 溶解
→フラットブレード 核熱
→シャインブレード 切断
→セラフブレード 切断
→サークルブレード 分解
→スピリッツウィズイン ------
→ボーパルブレード 切断
→スウィフトブレード
→サベッジブレード 分解
→サンギンブレード ------
→ナイツオブラウンド
→シャンドュシニュ
→ロイエ
→エクスピアシオン
→ロズレーファタール
→ウリエルブレード
→グローリースラッシュ
Snase
11-13-2011, 09:18 PM
渾然一体→両手剣ウェポンスキル
→ハードスラッシュ 切断
→パワースラッシュ 貫通
→フロストバイト 硬化
→フリーズバイト 硬化
→ショックウェーブ 分解
→クレセントムーン 切断
→シックルムーン 切断
→スピンスラッシュ 分解
→グラウンドストライク 分解
→ヘラクレススラッシュ
→トアクリーバー
→スカージ
Snase
11-13-2011, 09:19 PM
渾然一体→片手斧ウェポンスキル
→レイジングアクス 炸裂
→スマッシュ 硬化
→ラファールアクス 炸裂
→アバランチアクス 切断
→スピニングアクス 溶解
→ランページ 切断
→カラミティ
→ミストラルアクス
→デシメーション 光
→ボーラアクス 切断
→プライマルレンド
→オンスロート
→クラウドスプリッタ
Snase
11-13-2011, 09:19 PM
渾然一体→両手斧ウェポンスキル
→シールドブレイク 核熱
→アイアンテンペスト 切断
→シュトルムヴィント 分解
→アーマーブレイク 核熱
→キーンエッジ 収縮
→ウェポンブレイク 核熱
→レイジングラッシュ
→フルブレイク
→スチールサイクロン 闇
→フェルクリーヴ 切断
→キングジャスティス
→メタトロントーメント
→ウッコフューリー
Snase
11-13-2011, 09:24 PM
渾然一体→両手鎌ウェポンスキル
→スライス 切断
→ダークハーベスト 分解
→シャドーオブデス 硬化
→ナイトメアサイス 収縮
→スピニングサイス 分解
→ボーパルサイス 貫通
→ギロティン 硬化
→クロスリーパー 闇
→スパイラルヘル 闇
→インファナルサイズ 収縮
→インサージェンシー 光
→カタストロフィ
→クワイタス
Snase
11-13-2011, 09:26 PM
渾然一体→両手槍両手槍ウェポンスキル
→ダブルスラスト 貫通
→サンダースラスト 貫通
→ライデンスラスト 貫通
→足払い 核熱
→ペンタスラスト 収縮
→ボーパルスラスト 分解
→スキュアー
→大車輪
→インパルスドライブ 闇
→ソニックスラスト 貫通
→ゲイルスコグル
→カムラン
→雲蒸竜変
Snase
11-13-2011, 09:27 PM
渾然一体→片手刀ウェポンスキル
Snase
11-13-2011, 09:27 PM
渾然一体→片手棍ウェポンスキル
→シャインストライク 核熱
→セラフストライク 核熱
→ブレインシェイカー 分解
→スターライト ------
→ムーンライト ------
→スカルブレイカー 硬化
→トゥルーストライク 炸裂
→ジャッジメント 核熱
→ヘキサストライク
→ブラックヘイロー
→フラッシュノヴァ 硬化
→ランドグリース
→ダガン
→ミスティックブーン
Snase
11-13-2011, 09:28 PM
渾然一体→両手棍ウェポンスキル
Snase
11-13-2011, 09:28 PM
渾然一体→弓術ウェポンスキル
Snase
11-13-2011, 09:29 PM
渾然一体→射撃ウェポンスキル
Snase
11-13-2011, 09:30 PM
渾然一体→契約の履行
Marthtomo
11-15-2011, 03:17 AM
検証お疲れ様です。
今まで判明しているものを見る限り、W.フラリッシュに光、闇、Lv2連携を足したもののようですね。
光>闇>(Lv2連携オールマイティという新概念)>W.フラリッシュでしょうか。
月光(湾曲)で闇、花車(核熱)で光、乱鴉(重力)で闇ができるということは、重力・分解・湾曲は確実に持っていることになりますが、
仮にこれらに優先順位ががついていれば、前述の3WSのいずれかでLv3連携にならないものが出てくるはずですよね。
自分も機会があればLv2属性WSを重点的に調べたいところですが、最近は侍で出勤することがないんですよね~:(
追記:
スピンで分解ですか。こりゃオールマイティじゃなくて順序ありますね。
Snase
11-15-2011, 07:39 PM
仕組みがよく分からないんで、全部調べてしまおうという単純な発想だったりします。
ginann
11-17-2011, 05:41 PM
両手剣のスピン・グラストで分解が発生することから、核熱がないか、優先順位が低いのか。
回天取得の難易度からすると、乱鴉さえ取得できれば、一発目に全てのレベル2連携属性を持てるようにしたとも考えられますね。
渾然>回天>回天で光が二発目に発動しないということは、連携属性というより、すでに何らかの連携が発生している状態にするアビなのでしょうか。
Chululu
11-17-2011, 10:02 PM
WSの第一連携属性が
衝撃・・・核熱
振動・・・分解
その他のレベル1連携属性・・・そのレベル1連携属性
湾曲・・・闇
核熱・・・光
重力・・・闇
分解・・・分解
光・・・光〆
闇・・・闇〆
じゃないですかね
Snase
11-17-2011, 11:01 PM
#20さんへ
どうやらそれが結論のようですね。
例外があるかも?調査は続行。
Marthtomo
12-02-2011, 04:15 AM
光 > 闇 > 重力 > 分解 > 湾曲 > 核熱 > 溶解 > 硬化 > 炸裂 > 切断 > 衝撃 > 振動 > 貫通 > 収縮
のようですね。