View Full Version : ゲーム内待ち時間について
Shiokara
11-10-2011, 12:17 AM
・トリガーNMの順番待ち
・天候系メイジャンの天候待ち
・時間POPNMの沸き待ち
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
いたるところに待ち時間の多すぎるこのゲーム。
プレイヤーはどうやって待ち時間を過ごせばよいのでしょうか。
昔は、レベル上げパーティで
・誘われ待ち
・主要ジョブ希望出し待ち
なんてことも多々ありましたね。
※意見・要望はForumに上げるのが、正らしいのでなんでも書いてOK
momoiro
11-10-2011, 12:24 AM
私は時間待ちの時、家の事やったりサイト見たり楽器の練習したり
色々やってます。
必ずしも画面にかじりついている必要はないと思うのです。
基本的には雑談しますね。
他のメンバーも巻き込んでやるから、みんな退屈させずにすみます。
話題によっては退屈しちゃう人も出ることについては、お許しください・・・!
あとはまあ、段取りを変えるとかですね。
とにかく、無言で棒立ちだけは避けるよう心がけてます。
Shiokara
11-11-2011, 11:12 PM
ここは雑談板じゃないですよ。
私はどうしている・・・なんてどうでもいいんですよ。
ゲームとしてこの待ち時間をどう捉えて、改善すべきか否かが論点のつもりなんですけど。
>必ずしも画面にかじりついている必要はないと思うのです。
これ、ゲームしてない時間ですよね。
Liner
11-11-2011, 11:18 PM
待ち時間云々よりも・・・
自分が何をしたいかを考えたほうがいいのでは?
オンラインゲームは、誰かに強制されてやるものではないですし
待ち時間ができたら別の事(リアル・ヴァナ両方含む)をやるなり何なりするのがその人のプレイスタイルなわけですし
改善とか言う以前に、その人自身がどのようにすごすかが大事なのでは?
Bavii
11-11-2011, 11:29 PM
・トリガーNMの順番待ち
→ゲームシステムというよりユーザー側の事情(人気があるないなど)
→それでも同時に3体湧くなどという不自然な緩和も一部されています
・天候系メイジャンの天候待ち
→あくまでランダム要素なので、待たなくて済む時もある
・時間POPNMの沸き待ち
→アビセアの時間POPNMなんかは、POP時間は既に改善済みでは?
→抽選NMなどは、有志によって出現条件が解析されてしまっただけなので、
知らなければ待ってるって感覚がないのでは?(いずれ湧くかも、湧いたらラッキーみたいな)
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
→ゲームシステムというよりユーザー側の事情(人気があるないなど)
不満が全くないとは言いませんが、正直、具体的にどんな改善要望をすべきかすぐには思い当たりません。
ディスカッションにならなくてスミマセン。
FFXi68k
11-12-2011, 12:11 AM
ここは雑談板じゃないですよ。
私はどうしている・・・なんてどうでもいいんですよ。
ゲームとしてこの待ち時間をどう捉えて、改善すべきか否かが論点のつもりなんですけど。
ん、ではスレッドを立てたShiokaraさんが、まず「どう捉えてどう改善すべきか」の提案を
してみるべきではないですか?
最初の書き込みを見た人は、おそらく「待ち時間退屈だぁ、どうすればいいんだろう」って
愚痴ってるだけにしか受け取ってませんよ・・・
あと「なんでも書いてOK」と最初に定義しておいて、自分の気に入らない答えが出た途端
意見を否定するのはおかしくないですか?
Pyonsama
11-12-2011, 12:21 AM
自分も特に良さげな改善点が思い浮かびませんので、スレ主さんのご意見など伺いたく思います。
「待ち時間どうやって過ごしてたのか」だったら書けるんですが・・・雑談NGなんですよね・・・
Shiokara
11-12-2011, 01:38 AM
「なんでも書いてOK」
言葉が足りませんでしたね、すいません。
雑談という意味ではなく、どんな改善案も妄想でもなんでも・・・という意味です。
実質ゲーム要素をやってない時間を、ゲームやっている時間と一緒にすべきではないと思います。
他のことやればいいとか、プレイスタイル(笑)とか結果として時間を楽しめていればゲームやシステムはどうでもいいんですか?
自分が何をしたいか・・・したいことをしようとすると「待ち時間」が発生する訳です。
人気があるコンテンツは拡張すべきこと、人気がないコンテンツは見直す、削除なりすることでは?
プレイヤーの事情(笑)で済ませる話なんでしょうか。
運営・開発の肩を持ちたがる人が多いようですが、理解できかねます。
とりあえず、私から改善案を出す要望があったので
・POP箇所を増やして、同時に3体沸くtって対応がありましたので、同様のことをすればいいんじゃないですか
3で足りなければリソースの許す限り増やせばいい。
・NMなりを討伐するのは、おおよそアイテム目的ですので、アイテム取得の代替手段を用意すればいい。
・敵が弱ければいいorPCが強ければいい。結果的に回転が早くなり、混み具合も緩和される。
上記はおおよそ、世界観(笑)を無視しておりますが、比較的簡単な方法と思います。
プレイヤーそれぞれに心情はあるかと思いますが、何も対策が取られていない現在の状況はとても許容の範囲ではありません。
FFXi68k
11-12-2011, 04:49 AM
人気があるコンテンツは拡張すべきこと、人気がないコンテンツは見直す、削除なりすることでは?
見直すについては同意しますが、削除は難しい、または無理でしょう。
(ベンチャーロールですら削除されないんですから・・・)
とりあえず、私から改善案を出す要望があったので
・POP箇所を増やして、同時に3体沸くtって対応がありましたので、同様のことをすればいいんじゃないですか
3で足りなければリソースの許す限り増やせばいい。
・NMなりを討伐するのは、おおよそアイテム目的ですので、アイテム取得の代替手段を用意すればいい。
・敵が弱ければいいorPCが強ければいい。結果的に回転が早くなり、混み具合も緩和される。
Shiokaraさんが挙げた項目と照らし合わせると
・トリガーNMの順番待ち
→POP箇所をリソースの許す限り増やす
・天候系メイジャンの天候待ち
→?
・時間POPNMの沸き待ち
→アイテム目的ですので、アイテム取得の代替手段を用意する
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
→敵が弱ければ結果的に回転が早くなり、混み具合も緩和
ってとこですかね?
これって、「待ち時間を減らす」という要望から「簡単にアイテムを手に入れたい」に
変わってるような気が…。いえ、確かに待ち時間は減りますけどね。
それに、この案はShiokaraさん自身の待ち時間が減るという目的で書いているのかも
しれませんが、「待ち時間が減ったから我も我も」と参加人数が増えた場合の解決策までは
考慮できてませんよねぇ。根本的解決ではない、一時凌ぎだと思います。
NMについては、目的が入れ替わっている(結果だけ同じ)なので、ちょっと無理があるかと。
極端に言えば「経験値を稼ぐのはレベルを上げる目的なので敵との戦闘が一切なしで
レベルを上げれる代替手段を用意する」とか言ってるようなもので。。
視点が「待ち時間」になっただけで、乱立している緩和希望と同じ結論になっています。
待ち時間をいかにしてうまく潰すかの議論ではなく、待ち時間をなくすために
全体的に緩和/調整して待たなくていいようにする案を話しあうってことであってます?
agrepika
11-12-2011, 10:39 AM
最初に「待ち時間をどう過ごすべきか」と書いてしまったことが、躓きの始まりですね。
これだと、「待ち時間そのものをどうするか」ではなく「発生している待ち時間をどう処理すべきか」という提起ですから。
「待ち時間にミニゲームを発生させることで、その成績でアイテムならドロップ率を、天候変化の発生率を、抽選POP-NMなら
確定出現率をそれぞれ数%程度向上させられる」とか、そんなアイデア募集します、
という方向性のスレかと思ったのですが、「待ち時間を短縮させるアイデア募集」ということですかね。
Kanakanaga
11-12-2011, 12:24 PM
・トリガーNMの順番待ち
いたるところに待ち時間の多すぎるこのゲーム。
プレイヤーはどうやって待ち時間を過ごせばよいのでしょうか。
※意見・要望はForumに上げるのが、正らしいのでなんでも書いてOK
↑の様に書いてるんだからMomoiroさん743さんの投稿って全く持ってあってますよねw
自分はこうやってますよ。ってすごし方を書いてくれてるのですから。
ちなみに、自分はマクロ最適化したりアイテム整理したり雑談が多いですかね、やる事ないときはほとんどテレビ見てます。
※こういう意見で、自分のやってない事があがってくれば他の方のいい参考にもなると思います。
madame
11-12-2011, 02:05 PM
オンラインゲームの場合、オフラインのように個々の都合に合わせて時間が進むわけではありませんから、どうあっても待ち時間というのは発生してしまうのではないでしょうか。
オフゲであればゲーム内の時間というのは、プレイヤーの動きに合わせて進みますよね。
(例えば宿に泊まらない限り夜にならない、とか)
ですが、オンラインの場合、現実世界と同様、時間が基準となりプレイヤーがそれに合わせる形かと思います。
順番待ちなどの人が関係することに関しても、オフラインと違って「自分以外の人がいる」ことから避けられない部分だと思われます。
待ち時間の短縮はある程度できるかもしれませんが、結果的に緩和につながりますのでバランスを取るのがなかなか難しそうですね。
pneumo
11-12-2011, 04:16 PM
???の数を増やしてくれたりするのは助かるし、POP時間短くなるのはうれしいですが
敵が弱かったら回転数増えるってのは違うんじゃないかな…w
ちなみに私は上で書かれてるマクロ調整、競売を眺める、聖水作る、雑談なんかで時間つぶしてますね。
スレ違いみたいですがあんまり待つようだったら私もイラストの練習したりしてます。
プレイヤーの気の持ちようや工夫一つで、待ち時間を解消できたり、待たされてる感をなくしたりできる、
ということを言いたかったんですが、言葉が足りなかったようで。
なんというか、スレ主の余裕のなさを見てると、
童話「モモ」に出てくる、時間泥棒にだまされてあくせくしてる町の人々みたいです。
そんなに急いでどちらまで?
「どうせ人生長丁場、早く着いても仏様」って、由紀さおりさんも歌ってました。
もっと心にゆとりを持つことをお勧めします。
papas
11-12-2011, 05:13 PM
ここは雑談板じゃないですよ。
私はどうしている・・・なんてどうでもいいんですよ。
ゲームとしてこの待ち時間をどう捉えて、改善すべきか否かが論点のつもりなんですけど。
>必ずしも画面にかじりついている必要はないと思うのです。
これ、ゲームしてない時間ですよね。
この書き込みは意見してくださった方に失礼ですよね。
ゲームって余暇の時間をすごす為の道具にすぎないじゃないのですか?
(価値観は様々ですが、自分はそう思ってます。)
アイテム課金でもないゲームに待ち時間が長いという事がナンセンス。
メイジャンについて、私は天候&曜日のをやってますが、その内容によって
考えて何をしたら時間効率がいいのかを考えながらやってます。
天候が来ないのなら、曜日にシフトして金策しながら、スキル上げながらなど。
FFXIは様々な条件を用意されてるのに、それを自分でお考えにならず、こう改善(?)
して欲しいと、自身に都合のいい環境を与えてもらおうと思ってることが
なんとも、と思ってしまいます。
FFXIが生活の一部に入り込んでるのはわかりますが、生活の全てではありません。
ゲームなんですから、待ち時間云々で不満をぶつけるより、こうしたら楽しいんじゃないか?
って提案されたほうが、建設的じゃないですか?
Sakura317
11-12-2011, 10:47 PM
なんでも書いてOKっていってるのに、自分はどうしてるとかいった雑談は要らないってそれは矛盾してるような><
今日、夜19時ちょっと前ぐらいに、LSメンが、ヴォイドのアクヴァン4連戦に乗って・・・私はちょっと離席して、1時間ぐらい経って、LSメンがデルクフ要るのを見て、「胴出た?」って聞いたら、「まだ集まってなくて始まってません!」と・・・。
その時「アクヴァン4戦、ナ戦忍募集ーーーー!」というシャウトが聞こえてきて・・・。
「ひょっとして○○さんの募集?」
「そうです」
「ナ戦忍ってよりにもよってハードル高いジョブばっかり残ってるわねぇ」
「そうなんですよー;;」
「私、あるんだけどさー、エンピとかないし」
「僕もあるけど出せませんよ」
それから30分ぐらいシャウトしてるのを聞いて、よっぽど「エンピないですがナ戦忍あります、それでよければ・・・」って言おうと思ったけど、なんとか集まったようで。
つまり参加者は1時間半は待たされてるわけです。
こういうのを、「システムで是正するには」だったらちょっと無理だと思います。
無理やりナ忍戦のある人を参加させるとか、無理ですから。
いきおい、「その時間をどう過ごすか」になるわけで・・・
そして、意外と、この待ち時間は悪くないと思います。
私は主催が多くて待ち時間がないことも多いのですが、人の主催にのるときは、ゲーム内だとかばんの整理とか、雑談とか、ゲーム外だと掃除とか、料理とか、読書とか、メールの整理とか、そんな感じです。
あるいは初めてのBCならWikiあたり参照するとか。
主催しているときは、そういう待ち時間発生したときは、PT内で雑談振ってくれる人とかはありがたいですね。
「そういえばメリポの上限あがるんですねー」といったゲーム関係の雑談でも、「最近寒くなりましたねーこっち雨降ってます」とかいったリアルの話でも。
FFXi68k
11-12-2011, 11:07 PM
ちなみに、私は期待するものに参戦できそうにない場合は諦めて
・フェロークエのパール更新
・たまには迷子チョコボクエスト、礼拝堂、リヴェーヌワート(普段とは違うジョブで気分を変えて)
・競売眺めて「こんな装備出てたのかチェック」
・競売眺めて「これ在庫ないから合成または素材狩り行ったらちょっとは稼げるかも」
・NM放置されてないか見に行く
・マクロ見直し。以前の/pや/ja後にすぐemote実行するとエラーになるようになった件で
対応できてないマクロが山ほど残っているので、その編集
・放置していたクエストをやってみる。(ミッションも)
・倉庫行き来してアイテム整理、倉庫でクエストを進めてみる
・LS雑談
・ログアウトして次回に賭ける
などをやっています。
Pyonsama
11-12-2011, 11:56 PM
次のプルゴノルゴ島行きのマナクリッパーが来るまでヴァナ時間8時間以上・・・
これはシステムでどうのこうのできる問題じゃないですよね^^;
追記:
なぜマナクリッパーを待ってたかというと、今さら感は否めませんが
プロマシアミッション「名捨て人ふたり」遂行中だったので・・・
nerinya
11-13-2011, 01:11 AM
緩和論にはあまり魅力を感じないので、ヒマつぶし論の件で書きます。
NM待ちの間って、昔は周囲の雑魚を狩って素材を集めたり、
クリスタル持ち込みで革をなめしたり、釣りをしたり。ホイッスルがあるならチョコ掘り。
そんなことをしていましたが、最近は周囲に狩りたくなるような敵がいませんしね。
お魚の値段も..と考えると釣りのスキル上げも意欲が湧きませんよね。
カンストしちゃっててつまんないって人も多そうですが...。
そういった小さな楽しみが消えてしまったのは、意外と大きいかもしれませんね。
そのへんの楽しみを復活させてほしいなと思います。
NMを沸かせるのに、テレポ岩付近の地中のゴブリンにアイテムをトレードしてゴブNMPOPってのがありますが、
あんな感じで何人か集まるとNMのPOP確立を動かせるとか、出来ると面白い気がしますが。どうかなー。
・トリガーNMの順番待ち
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
この2つはユーザー側で柔軟に動くしかないのかなーと思いますが、固定とか組んでると難しかったりしますね。
ナイズル全盛の頃は地獄だったw今ではよくやったものだと苦笑いできますが。。。w
待ち時間の間に出来ることを考えて見つけるのもオンラインゲームの醍醐味だと思って楽しんでいます。
また、見つけられずにぼーっと無駄な時間を過ごしたり、
レベルを上げたくてもPTに誘われずに失意のうちにログアウトするはめになるのも
オンラインゲームだから体験できることだと思って許容しています。
よって、あらゆる待ち時間や目的達成までの工程を限界までカットすべきか否か?というのであれば
迷うことなく否と答えます。
次のプルゴノルゴ島行きのマナクリッパーが来るまでヴァナ時間8時間以上・・・
これはシステムでどうのこうのできる問題じゃないですよね^^;
(´●`)<マナクリッパーに乗り遅れた冒険者さんのためにプルゴノルゴ島まで転送してあげるクポー。
ということで桟橋にプルゴノルゴ島まで飛ばしてくれるモーグリを配置。
イルカや渦潮を見ながらキャッキャウフフしたいヴァナカップルが難色を示しそうですが(笑)
katatataki
11-13-2011, 01:18 AM
度合いの問題ですね。
ソロなら耐えられるけれど、主催して仲間引き連れていくコンテンツで、
待ち時間食いまくりなのは勘弁してほしいですし。
あまりにもひどいものは、緩和して早めて欲しいと思いますが、今そんなに待ち時間苦痛なものってありますかね?
>・トリガーNMの順番待ち
>・天候系メイジャンの天候待ち
>・時間POPNMの沸き待ち
>・入場制限のあるエリアへの入場待ち
うーん……現状においては、待ち時間苦痛なのは無いかな……
プルゴノルゴ島は世知辛い世の中とは隔絶された、時の流れのゆっくりな空間なのであれだけ待たされてもいいのです!
それはそうとして、待っている時間は目を休めて、体のストレッチなどをしています。寝落ちしない程度に:D
MMORPGでは多くの人が同じことをしているため、どうしても自分の行動が制限されてしまいます。オフゲーならポーズボタンを押せばいいですが、オンラインゲームではそういうわけにいかないところもありますからね。
なので、自分としては過度な待ちが発生するのでなければ、そこまで気にすることはないと思っています。
過度な待ちが発生するものについては、具体的に上げて、ここではこのように長く待たされてしまうのだがどうにかならないか?と問題提起するしかないと思います。いままでも他のスレッドで、クエストのリアル0時またぎ、コンクエまたぎなどについて問題提起され、前向きに検討してもらっています。同じように具体例を挙げて提案しましょう。
Heatguyj
11-13-2011, 09:41 AM
「空き時間に知り合いと話す」これオンラインゲームの最大の楽しみの1つだと思うんですけど・・・
少なくとも知り合いと話をして経過する時間は待ち時間ではなくゲームを楽しんでる時間だと思います。
やろうとしている事がゲームシステム上の都合で暫く出来ない>知り合いや仲間と話してその時間を埋める>時間がきて始める
↑は総てゲームをしている時間だと思いますよ。
というか「やりたい事がすぐに出来て待ちが存在しないゲーム」これ楽しいですかね・・・?
無駄や不都合があるからこそ出来た時の達成感は大きいと思うのですが・・・
Rincard
11-13-2011, 10:18 AM
セルビナマウラ間、マウラアトルガン間、アトルガンナシュモ間の機船にしろ、マナクリッパーにしろ、パージにしろ、待機時間削減の為にもっと本数を増やして欲しいってのはありましたねぇ。
今ではほとんど乗らないので今更って気分っですが。
本数増えれば、船同士ですれ違ったりして、向こうの船から他PCが手を振ったりジョブエモできたり、乗り間違って海上ですれ違うPTメンバーとか・・・。
ちょっとしたイベントもありえたかもしれないのに。
Shiokara
11-13-2011, 10:49 AM
削除が難しいは我々プレイヤーが考慮するところでしょうか?
すべてのケースについて、私一人が解決策を出す場なのでしょうか?
目的≒結果だと思っていますが、どう違うのでしょうか?指摘いただけますでしょうか?
緩和希望と同じ結論・・・結論が同じくして待ち時間も減るのであれば、それは良いことなのでは?
>待ち時間をいかにしてうまく潰すかの議論ではなく、待ち時間をなくすために
>全体的に緩和/調整して待たなくていいようにする案を話しあうってことであってます?
待ち時間の潰し方など、それこそ個人の勝手ではないでしょうか?
初めから議論の対象にはならないと思います。
>全体的に緩和/調整して待たなくていいようにする案を話しあうってことであってます?
そのとおりです、緩和は一つの案ですが。
待ち時間を少なくするために、より効果的な調整方法があるのであれば意見・要望を出してほしいと考えております。
Yuunan
11-13-2011, 11:19 AM
待ち時間を少なくするために、より効果的な調整方法があるのであれば意見・要望を出してほしいと考えております。
この理論だけなら凄く簡単ではないでしょうか?
全ての事柄に関してあらゆる場所あらゆる時間において全てボタンを押せば結果が出るようにすればいいだけではないでしょうか?
極論すればアルテパで天候を雪にして出てこないようなモンスターを出現させたり
またアルテパでマナクリッパー出現させて乗ったり
技術的には可能だと思います
氷河で雪天候が闇天候になったりもするし
すでにゲームではなくなりますけどね
Shiokara様は待ち時間が何時間何分何秒なら許せるのでしょうか?
Shiokara
11-13-2011, 11:20 AM
いろいろと訳の判らない人たちが多いようです。
・待ち時間がオンラインゲームの醍醐味と仰る方たち
それはあなたの価値観です。私に共通することではありません。
私に言わせれば「・・・ながら」が嫌いです。ゲームしながら、本を読む・・・など。
・ゲームが生活の一部・・・、ゆとりを持って・・・、生き急いでいる・・・云々。
私に取ってゲームが生活の一部である、ないが本題と関係ありますか?
ゆとりを持って・・・時間をゆっくり過ごすことが大事なことでしょうか?
暇な時間を過ごせない人がいることも考慮すべきことです。
待ち時間が多い、少ないについて、同意を求めているわけではありません。
解決策を提示し、運営・開発に調整して頂きたいだけです。
Yuunan
11-13-2011, 11:32 AM
公式フォーラムである以上様々な意見が出てくるのは仕方ないことです
求めた回答のみが出てくるとは限りません
私はこう思いますが皆さんはどう思いますか?
など示してみてはいかがでしょうか?
船とか天候とか多少の待ち時間があるのはかまわないけど、
時間POPNMの10時間張り込みとかはゲームとしてどうかとは思いますね。
「今は沸かなそうだ」
「今は沸かないけどもうすこし(1時間以内くらい)で沸くようになりそう」
「沸く可能性がある」
の3段階くらいで何か分かる指標があるといいんだけど。
Matthaus
11-13-2011, 11:40 AM
折角の皆さんの意見を全否定とは、
貴方の価値観は、MMORPGに向いてないよ。
心にゆとりがなさ過ぎます。
自分の都合に合ったオフゲーでも遊んでくださいな。
ゲームなんて、娯楽余興の一環です。
それが実生活に影響しているのなら、止めた方が良いです。
スクエニも、ログイン時に忠告してるでしょう?
KAMPFER
11-13-2011, 12:31 PM
いろいろと訳の判らない人たちが多いようです。。
これはスレ主さんの呼びかけに応じて意見を述べている方々に凄く失礼な書き方じゃないですか?人の考えは人それぞれです。多様な意見が出て当たり前です。
訳の分からない意見が・・・と仰りますが、逆に言えばスレ主さんの主張が明確に読んでいる方に伝わっていないとも言えますよ?ご自分の価値観や考え方に対して異なる意見に耳を傾ける事が出来ないのならば、公の場で意見を募る意味がありません。様々意見を聞き、それを踏まえて議論を纏めるのが意見を募っているスレ主さんの役割ではないでしょうか。
待ち時間がオンラインゲームの醍醐味と仰る方たち
それはあなたの価値観です。私に共通することではありません。
私に言わせれば「・・・ながら」が嫌いです。ゲームしながら、本を読む・・・など。
「・・・ながら」が嫌い。待ち時間が嫌い。これはスレ主さんの様に「・・ながらプレイ、待ち時間が嫌い」な人の価値観であって、当然そうじゃない人もいる事を理解すべきです。そして現状、待ち時間があるゲ-ムシステムな訳ですから、スレ主さんやスレ主さんと同じ考えの方がこれを変えてほしいと望むのならば、その根拠を説明しないと開発サイドやこのスレを読んでる方の同意も得られないのではないですか?
・ゲームが生活の一部・・・、ゆとりを持って・・・、生き急いでいる・・・云々。
私に取ってゲームが生活の一部である、ないが本題と関係ありますか?
ゆとりを持って・・・時間をゆっくり過ごすことが大事なことでしょうか?
暇な時間を過ごせない人がいることも考慮すべきことです。。
暇がないなら、ないなりの遊び方をしたらいいだけの様な気がしますが。ご自分が暇がないからゲ-ムシステムを変えてくれって主張はどうなんでしょうね。
待ち時間が多い、少ないについて、同意を求めているわけではありません。。
解決策を提示し、運営・開発に調整して頂きたいだけです。
#1にこれを最初に明示しておくべきだったのでは?議論したいのではなく、スレ主さんの主張に同意出来る人に解決策を求めます、同意出来ない方は書き込みを控えて下さい。と書いておけば「訳の分からない人が・・・」と書き込む必要もないと思いますよ。
私も以前と比べてログイン時間がかなり減りました(現状0~2時間程度)が、待ち時間があっても特に不満はありません。誰かと競争してる訳でもないのでね。ログインして進めれそうな時に進めて、そういう見込みがなさそうな時はゲ-ム内で他の事したり、ログアウトしてリアルで他の事してますよ。
漠然と何となくですが、スレ主の言いたい事はわかるような気がします。
自分は初期狩人だったのですが、PT参加待ちとかホントに苦痛でしかありませんでした。
(もちろんオートリーダーもしてましたが・・・)
何をやるか?は、もちろんプレイヤーの選択で当然良いと思うのですが、「何か」がないと何もできないのも辛いってことですかね?
自分もゲームをやる時はガッツリやりたいタイプで、あまり他の事をやりたいとは思わないのです。
↓
でも結果としてゲーム内の待ち時間が発生してしまう。
↓
その待ち時間に「何か」やりたい。って思うんですよね。
う~ん、漠然として意見として言えないのが歯がゆいですが・・・。
たとえばゲーム内でしか読めない本を(読める)買えるようにする!とかw
何だかスレ違いでしょうか?スミマセン。
ちなみに自分は待ち時間に変身アイテムで変身していることが多いです。
papas
11-13-2011, 12:48 PM
いろいろと訳の判らない人たちが多いようです。
・待ち時間がオンラインゲームの醍醐味と仰る方たち
それはあなたの価値観です。私に共通することではありません。
私に言わせれば「・・・ながら」が嫌いです。ゲームしながら、本を読む・・・など。
・ゲームが生活の一部・・・、ゆとりを持って・・・、生き急いでいる・・・云々。
私に取ってゲームが生活の一部である、ないが本題と関係ありますか?
ゆとりを持って・・・時間をゆっくり過ごすことが大事なことでしょうか?
暇な時間を過ごせない人がいることも考慮すべきことです。
待ち時間が多い、少ないについて、同意を求めているわけではありません。
解決策を提示し、運営・開発に調整して頂きたいだけです。
これはプライベートサーバーを作れるようにして欲しいという要望と見えますが。
Shiokaraさんはいちいち発言が失礼ですね。
訳のわからない人たちが多い=ご自身の伝えたい事が伝わっていない
こういうことなのではないでしょうか?
ちなみに、
NMの順番待ちがあることに不満
⇒希望するパーティ数に応じたNMを沸かせるように、待たないようにして欲しい。
⇒時間ポップNMも討伐後にすぐ次をやりたい、他のパーティがやった後にすぐに挑戦したい。
メイジャン天候待ち
⇒待ってる時間が勿体ないから、魔法やアビで天候を自由に変えて欲しい。
入場制限のあるBFの待機
⇒いつ行っても、すぐに挑戦できるようにしてほしい。
Shiokaraさんの価値観が他の伝わってない方たちと違うように、
プレイしてる人たちの価値観は様々です。
待ち時間が多い、少ないについて、同意を求めているわけではありません。
解決策を提示し、運営・開発に調整して頂きたいだけです。
別に同意するしないじゃなく、まずShiokaraさんが
「待ち時間をなくすために具体的に、こういうシステム改善があるといい」と
提案すべきことですし、ただ漠然と「待ち時間が長いからなんとかしてほしい」
では、誰も議論しにくいと思いますよ。
前も言いましたが、「アイテム課金ではないゲームに待ち時間を減らせというのは
ナンセンス」です。このゲームは月額制のゲームです。
FFXi68k
11-13-2011, 01:05 PM
(´●`)<マナクリッパーに乗り遅れた冒険者さんのためにプルゴノルゴ島まで転送してあげるクポー。
ということで桟橋にプルゴノルゴ島まで飛ばしてくれるモーグリを配置。
イルカや渦潮を見ながらキャッキャウフフしたいヴァナカップルが難色を示しそうですが(笑)
早送りで飛ばすとか・・・空中を飛んでいるかのような視点に強制的に切り替わって、移動速度が
マナクリッパーの3倍ぐらいで。ギルはそこそこ取られるようにすればいい?5000ギルとか。
FFXi68k
11-13-2011, 01:09 PM
いろいろと訳の判らない人たちが多いようです。
(中略)
待ち時間が多い、少ないについて、同意を求めているわけではありません。
解決策を提示し、運営・開発に調整して頂きたいだけです。
すみません、最初と言っていることが全く違っているのですが。
スレッドを立てなおしたほうがいいのではないのでしょうか?
このままだと、おそらく解決策じゃなくて反論しかきませんよ…。
最初は↓でしたよね。色々と訳がわからないです。
いたるところに待ち時間の多すぎるこのゲーム。
プレイヤーはどうやって待ち時間を過ごせばよいのでしょうか。
(中略)
※意見・要望はForumに上げるのが、正らしいのでなんでも書いてOK
別件もまとめて返信させて頂きます。
ま、とりあえず私は「待ち時間について何をしているか」は書いたので、
単に「アイテム欲しいから待たずに楽に、簡単に手に入るようにして欲しい」系の
流れを求めているという事に対しては、申し訳ございませんがこれ以上は書けません。。
(質問がきたら書きますけど、提案は無理です)
そもそも「待ち時間」というくくりが曖昧ですよね。
スレ主さんが「待ち時間」と思われている事象を提示してみてはどうですか?
優しい皆さんが優しい解決案を提案してくれると思いますよ。
現実的な意見が出るとは限りませんけど、それでも構わないということなのでしょう。
例えば、飛空艇に乗って移動する10分ぐらいの待ち時間を解消したいので、
「飛空艇に乗る」を選択すれば即目的地に到着するオプションが欲しい、とかそういうことでしょう?
サービス開始から10年近く、このようになる気配はないので実装されるとは思えないですが・・・。
ああ、待ち時間が嫌いでしたらソーシャル課金ゲームへの変更を望まれるといいですよ。
50円で瞬間移動、100円で1週間経験値3倍、1000円だせばレアドロップ率が100%になる、等々、
スレ主さんの待ち時間はほとんど解消します。
そうなったら自分はすぐに引退するでしょうけどね。
良い案が見つかるといいですね。
いかに待ち時間をつぶすかではなく、単に待ち時間を少なくするようなゲームにしたいであれば例ですが...
討伐回数を増やす
NMの強化
戦利品のドロップ率修正
で待ち時間を減らす修正ができなくもないかなと思います
単に時間だけ減らそうとするのは難易度の低下になるので難しいかもですね
#10の方と重複しますが、アイテムを簡単に手に入れたいでは皆も歓迎しにくいと思います
開発の方には回数を増やしてでもいいので、何回やっても楽しい、面白いコンテンツを期待しています
そうすれば、時間にたよらない息の長いものができますよ
Myu-farlen
11-13-2011, 01:51 PM
とりあず・・・「喧嘩すんなw」
既に他の方が書いてる案はあえて触れず、思うところを少々
・天候メイジャン
陣の効果をカウント対象にする(ただし1カウントずつ)
・メイジャンNMルート
再抽選開始を60分や90分から、10分程度にへ
・BF等、入場組数に制限が有るもの
ある程度、事前に混むのが予想出来る物は、一時的に組数を大幅に増やす
稼働率が下がってきたら、組数制限を減らして行って他にリソースを回す
予測は出来なかったが混雑している物も、こまめに制限数を変える
ただし、エコーズのような物は他のウォークに行きやすい方向で調整
・ギルド系の休業日を無くす
・トリガーNMの順番待ち
・天候系メイジャンの天候待ち
・時間POPNMの沸き待ち
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
これら4つを一括りにして「待ち時間が〜」と言うから曖昧で意見も出にくいのではないでしょうか?
全て別問題だと思います。
Myu-farlen
11-13-2011, 01:56 PM
ただBF系の仕組みが実際どうかわからないのだけど
3組制限の所を例にすると、最初からBF1.2.3が別マップで用意してあって
空いてる順に処理してるのだとすると
混んでるから小VerUPで4.5.6を追加→稼働率低下で削除
ってのを頻繁にしてたら、ダウンロード容量とか結構大変な事になったりするのかな?
マップは一つしかなくて、必要になったらコピーが生成される感じなら良いのですが。
・トリガーNMの順番待ち
・天候系メイジャンの天候待ち
・時間POPNMの沸き待ち
・入場制限のあるエリアへの入場待ち
これら4つを一括りにして「待ち時間が〜」と言うから曖昧で意見も出にくいのではないでしょうか?
全て別問題だと思います。
全面的に同意します。
個別の案件について別個にスレを建てた方がいいでしょうね。
すでにいくつか建ってますし。
ミクロで見れば、システムでなんとかしてほしいという部分は多かれ少なかれあると思います。
待ち時間がとおっしゃいますので、多くの人が困っている、アビセア-ミザレオのソベクと、それに伴うブガードNMの話でもしましょうか。
うちのLSはだいたい1PT程度で行動しています。忍忍シ戦青2垢白白ぐらいですかね。平日の夜21時~24時の3時間ぐらいの話です。
ブガードNMは???が一個しかないので、NMの湧かせ待ちの時間が発生すると不評ですが、うちのLSの場合、待ち時間に何かほかの事する余裕全くありません。
Gukumatzは10分ごとにポップして討伐してますし、トカゲも並行して倒しています、そしてGukumatz、トカゲとだいじが取れた人はブガードの沸かせで???をやって、即ソベクを沸かせます。
ソベクを沸かせたら、すぐにブガードNMのところに持って行って、ソベクとブガードNMを同時に戦闘開始、赤ついたらソベクを全力で落として、ブガードNMも倒す。
また、だいじなものを持っている人がGukumatzなどを釣り勝ってしまったら、多くの人は自殺して他の人が釣りなおして大事を取れるようにしますが、うちの場合ソベク沸かせられる状況ならソベクを沸かせて平行で戦闘してしまいます。その結果、ソベクはそこら中走り回るわ、Minax Bugardはそこら中走り回るわ大変です。
敵を倒す順番調整のためにキープのようになることもありますが、それも数分ですのでSayで説明しつつ、周りから嫌な顔されながら嵐のように駆け抜けていきますw
結果、平日のゴールデンタイム1日で20~30個手に入るんで、一日3時間のプレイでも2~3日で一か所の素材が終わってしまいます。息つく暇もありません。
なので、うちのLSにとってはMinax Bugardの???の少なさやGukumatzの釣りのライバルの多さとか問題にならず、逆に数少ない休憩時間になってるぐらいです。待ち時間は人によって暇でやることが無い時間か、他の事を並行でやるチャンスかが変わってしまいます。これを読んで、アホか、そんなん真似できるか!と思う人はいると思いますが、多分そう思います。他の人にこの話をするとマゾいと言われてますしw
具体的なケースを出さずに漠然と待ち時間が~と言われても全くの無意味です。環境によって待ち時間が苦痛になるか、息つく時間になるか、他の人のコミュニケーションを取るだいじな時間になるかが異なります。
具体的にこのケースではこういう行動をしたときに何時間(or何分、何日)の待ち時間が発生します。この待ち時間は問題だと思いますが皆さんどう思いますか?といった形で提案しなおしてください。
スレ主がバンバン駄目だししてますが、私にとってはスレ主以外の意見のほうがよほど具体的で参考になりますし、同意できる意見となっています。
正直、このスレッドの内容で、何に対してダメだししているのかが不可解でなぐらいです。皆#1の内容にあった話をしていますよ。
Inumaru
11-13-2011, 07:14 PM
待ち時間の問題解決の方策。
既にサービスが終了してしまった「テトラマスター」のカードゲームを、FF11に導入。
待ち時間のあいだ、PTメンバーとカードバトルをしたり、コレクションするためにカードをトレードしあったり。
Chikumaxx
11-13-2011, 07:51 PM
スレ主の#1の発言では「反語」が使われており、これが誤解を招いている原因でしょう。
意訳すると
>プレイヤーはどうやって待ち時間を過ごせばよいのでしょうか。(いや、待てない)
ということで、このスレッドではゲーム内における待ち時間が絶対悪であるという
前提で議論をしないと噛み合わないのだと思います。
また、あくまで運営・開発側で何とかしろということなので、待ち時間の短縮=緩和しか
議論の余地がないように見受けられます。
休日のディズニーランドに行って行列にキレてるお父さん(いるのか?)を
イメージしてしまいましたが、それ以上でもそれ以下でもないように思います。
Rincard
11-13-2011, 10:39 PM
FF11では課金アイテムを導入しないけど、テトラマスターでは有利になるカードやアイテムを課金アイテムとして販売することで、経営資金ガッポガッポ。
とかいろいろお金儲けの抜け道を考えたりも出来なかったのかなぁw
Sakura317
11-13-2011, 11:10 PM
システム的に待ち時間を減らすとしたら、
1.抽選ポップNMの抽選を、たとえば60分なら60分経過後、ほぼきっかりわくようにする。
(ムバのバグベアとか要塞の壺とか・・・あれにはまった人はきっと多いと思う!)
2.メイジャンの天候カウントを学者の天候アビでOKにする
(「学者様、1時間10万ギルで手伝ってくれませんか」のシャウトがいっぱい飛び交いそう・・・!)
3.BCはインスタンス形式で10PTぐらいは一度にはいれるようにする
かつてのナイズルや、過去OPS(黒太子や闇王)みたいなのは整理券を配る。
4.アビセアの???は、下位も3か所にする、ソベク関係だけは5か所に増やす
5.飛空艇は5分に1本出発、滞空時間は1分
6.ウォークオブエコーズは64人収容、人気のウォークは3か所にする。
7.BCへはシャミのオッサンが1000ギルぐらいでBC前まで飛ばしてくれる。「へへっへ、いいカモだぜ」。
こんなのを挙げればスレ主様は満足かな。
私としては1番と7番はやってほしい、5番はここまででなくていいからもうすこし頻発してくれるといいかなとか思ったり。
3番は、混みそうなBCはちょっとだけ工夫がほしいですよね。
5番のエコーズは、不人気ウォークに人が集まる工夫がほしい。安易に増やすのはダメだと思う。
同様の理由で4番も、「下位を3か所に増やしてよ」とは思うけどこれ以上増やさなくてもいい。
でも、昔にくらべたら移動も、BCの待ち時間も、だいぶいいよね、とも思います。
そして、私が気になる「待ち時間」は、こういうシステム的なことじゃなくて、先に書いた、「(オハンイージスもった)ナイトさんこないねー」での、システムではどうしようもない待ち時間なんですよね・・・。
Aconitine
11-14-2011, 01:45 AM
ブガードNMは???が一個しかないので、NMの湧かせ待ちの時間が発生すると不評ですが、うちのLSの場合、待ち時間に何かほかの事する余裕全くありません。
Gukumatzは10分ごとにポップして討伐してますし、トカゲも並行して倒しています、そしてGukumatz、トカゲとだいじが取れた人はブガードの沸かせで???をやって、即ソベクを沸かせます。
ソベクを沸かせたら、すぐにブガードNMのところに持って行って、ソベクとブガードNMを同時に戦闘開始、赤ついたらソベクを全力で落として、ブガードNMも倒す。
また、だいじなものを持っている人がGukumatzなどを釣り勝ってしまったら、多くの人は自殺して他の人が釣りなおして大事を取れるようにしますが、うちの場合ソベク沸かせられる状況ならソベクを沸かせて平行で戦闘してしまいます。その結果、ソベクはそこら中走り回るわ、Minax Bugardはそこら中走り回るわ大変です。
敵を倒す順番調整のためにキープのようになることもありますが、それも数分ですのでSayで説明しつつ、周りから嫌な顔されながら嵐のように駆け抜けていきますw
結果、平日のゴールデンタイム1日で20~30個手に入るんで、一日3時間のプレイでも2~3日で一か所の素材が終わってしまいます。息つく暇もありません。
すげぇのゼ…。(ゴクリw
こんなプロい手腕を披露されたら、思わず惚れ惚れとして場を譲ってしまいそうです。
あるいは、どこまで勝負できるかを(一種ゲーム攻略的な姿勢として)試させて頂くかも知れませんね。(リスペクト的な意味で。)
まぁぜんぜん張り合えなくて、あえなくすごすごと負け帰りすることになりそうですが…w
こーいう一段抜けた凄い手法を目の当たりにすると、色々と示唆を受けて参考になります。
もはやソベク関連は暇なタイミングなぞ無いことが証明されてしまったのだゼッッ!!w
やはり攻略の先陣を切り込む人たちは格がちがうなぁ~~。(すごいなーあこがれちゃうなーw)
Kanakanaga
11-14-2011, 02:15 AM
スレ主さんへ>勝手な事言うだけ言って、ちゃんと意見要望出した人に対しても返答すら出来ないのですかね?
スレたてたのですから、それを纏めるのも役目ではないかと思います。
自分の言っている矛盾に対しても、言い分あるなら言えばいいし、間違ってるなら謝罪するべきじゃないですか?
見てて、よく思う人はいないと思う言い方がかなり多い気がしました。
NattoOre
11-14-2011, 03:20 AM
飛空艇の待ち時間→ないと不自然
テレポ岩のVNM1時間POPの待ち時間→全然許容範囲
BCへの行列の待ち時間→システム的にどうしようもなさそう
プルゴノルゴ島行きの船が目の前で行ってしまった→諦めてテレビでも見てます
ていうかやることがない時間って貴重じゃないです?
チャットしたりテレビ見たりお風呂入ったり
ご飯食べたりコンビニ行ったりココア淹れたり
逆に待ち時間がなかったら苦痛です。休憩なしにゲームだけの時間なんてきついw
パソコンは1時間プレイするごとに10分の休憩が必要らしいですよ?
ADAMAS
11-14-2011, 09:02 AM
横槍っぽくなるので、先にゴメンナサイとだけ書いておきます。
別にスレ主さんを擁護するわけではありませんが……#1とその他が食い違っている一番の理由、
スレ主⇒待ち時間(空き時間)をゲーム内でどうにかしたいのですが のツモリ
どっちかってーと待ち時間=悪な考え?ここの時点で意見が分かれるかと。
他⇒待ち時間(空き時間)をどうにかしたいのですが (#1見たら大抵がこう思う)
こっちは待ち時間=空き時間、やりたいことありゃソレやるし、なきゃ雑用とかやるという感じ。
こんなんじゃないかなと。ウン、誤解を招く#1の書き方がマズかったんじゃないかと思います。
それ故雑談掲示板でないだの云々反論されてるのでは?まー突っ込まれてもしょうがない
風に#1へ記載されてるのでアレですが。
ゲーム内での対策であれば、#43のRAM4さんのような意見もありますし、
基本的に待ち時間(空き時間)をどうにかするというのであれば、雑用こなす等の意見になるかと。
そこら辺ハッキリしてないと延々水の掛け合いになると思いました。
一応前提をゲーム内での待ち時間対策については
待つ意味合いないんじゃね?⇒ゲームは作業なんだろうか?そもそもゲームって余暇にやるもんじゃ?
当面の対策は?⇒テメーで考えろ、やりたいことなきゃオフってろ。私なら合成やってるけどネ。
と言いたくもなります。言葉がアレになりましたが、そういうことだと思いますよスレ主さん。
客観的に意見をココで募るのであれば、
「待ち時間が長く感じられるのですが、皆さんはゲーム内でどんなことされていますか?」とか
「待機時間が長くて困る、もう少し短くなるようにならないもんかな?」とか ←これは他スレで名を変え乱立してます。
そういう風に書いたほうが良かったかなと。なまじ一括りでその他ゲームシステムに書いちゃったから可笑しなことに。
NM待ちに関しても、VWに関しても、他のことに関してもそれぞれスレ立っているのでソチラを参考にされてみては
如何でしょうか。待ち時間への考え方の意見も載っていたりしますので。
一個人としては、空き時間=その間雑用出来るな、の考えなのでさほど苦に感じません。抽選時間はアレですが。
なので具体策は出せませんね、そもそも待ち時間=悪とさほど感じていないので。
そういう方も意見書くな、というのであれば以後ココには書きませんが……それで議論しろというのであれば、
そういう風に最初に記載しておくべきだったかと思います。
自由に議論なさってください、但しスレ主の意向は察してね!じゃエスパーでもなきゃムリですので。
Hirame
11-14-2011, 11:17 AM
待ち時間があるのがMMOです、どんなMMOでもそうです、待ち時間のないのはオフラインゲームです。
極端な待ち時間が生じるコンテンツには改善を求めていくべきですが、今そんなのありましたっけ?
NotApplicable
11-14-2011, 01:47 PM
待ち時間があるのがMMOです、どんなMMOでもそうです、待ち時間のないのはオフラインゲームです。
さほど多くのMMOをやっているわけではありませんが・・・
バトルフィールド(インスタンス)に長蛇の列をなして2時間待ちなんての、他のMMOで聞いたことありません。
特定のクエスト・・・メイジャンの試練でのNMの狩り・・・において、
1匹倒すごとに1時間ログインしっぱで1時間放置するなんて、他のMMOで聞いたことがありません。
(これについては、開発がそう強いているわけではなく、ユーザーがそれを選択した結果ではあるけれども、
逆説的にそう選択せざるを得なかったシステムを開発が作ったわけで)
待ち時間といっても、いろいろ種類があるわけで全て一括りに言うことはできませんし、
上で述べた例についても、では今すぐ待ち時間をゼロにしろと言いたいわけではありません。
しかし、現実問題として、FF11には無駄な待ち時間が存在する。
他のMMOには必ずしもそういう存在があるわけではない(ないわけでもない)
というのは認めなければならないと思います。
Hirame
11-14-2011, 02:45 PM
VU後や特定カンパニエOPSの出現時に、長蛇の列になる事はありますね。
でもこれって早くクリアしたい、早くそのアイテムを手に入れたいって言う人が集結するからそうなると思うのですよ。
プレイヤー側から混雑に突っ込んでるのです、うーんMMOの醍醐味ですね。
メイジャンも同じで
NMを1匹倒したら帰って他の事やっても良いわけで、これだと再抽選の待ち時間にも影響を受けません。
一気に作ろうとすると待ち時間の総計は結構な時間になると思いますが、これもプレイヤー側が望んでやってる事です。
武器完成までの速度をプレイヤーが追求した結果、待ち時間が必然的に増えてるというわけです。
マイペースの人はあまり影響を受けない。
つまり、待ち時間の多寡は各個人のプレイスタイルに依存しているってことです。
これは、どんなMMOでも根本は変わらないと思います。
早く目的を達成したい人にとっては1分1秒でも達成が遅れるなら「無駄」と感じるでしょう。
待ち時間の是非の問題は、実はプレイ効率追求から生じてる話なんですよ。
NotApplicable
11-14-2011, 03:09 PM
MMOの醍醐味と言われましても、他のオンラインゲームでそのような極端な状況に陥ったことがないのですが。
どんなMMOでもそうです と言い切っておきながら、プレイスタイルに原因を帰結させるのは、詭弁ではないでしょうか。
Hirameさんは、他のオンラインゲームで、プレイ効率追求が無いとでもいいたいのでしょうか。
ただし、開発がその問題を座して見守っているだけではなく、
取り合いに対してはインスタンスを。
インスタンスの混雑に対しては、エリア自体のBF化を。
エリアの混雑に対してはVWのような多数のコンフロントの場を。
と、少しずつ工夫と対策をしているのは確かだと思います。
Wordxx
11-14-2011, 03:53 PM
ミッションとかVWで主催さんが人集めされてる時、待ち時間ができます。これもMMOも醍醐味と思います
待ち時間に別の事をする(画面をちょくちょく見ながら)
明日の仕事の段取りをしたり色々やってます。Shiokaraさんの待ち時間が勿体ないキツイと言うのはわかります。
私も暗黒騎士上げてる時まったく誘われなかったので、結局オートリーダーしましたが。
折角の皆さんの意見を全否定とは、
貴方の価値観は、MMORPGに向いてないよ。
心にゆとりがなさ過ぎます。
自分の都合に合ったオフゲーでも遊んでくださいな。
ゲームなんて、娯楽余興の一環です。
それが実生活に影響しているのなら、止めた方が良いです。
スクエニも、ログイン時に忠告してるでしょう?
↑スレ主さんの事は批判的に言えないと思いますよ。
レリックスレにて緩和緩和と努力もせず10年とか言っている貴方こそ
オフゲでエクスカリバー振り回すと良いと思いますよ(笑)
caran
11-14-2011, 04:30 PM
MMOの醍醐味と言われましても、他のオンラインゲームでそのような極端な状況に陥ったことがないのですが。
どんなMMOでもそうです と言い切っておきながら、プレイスタイルに原因を帰結させるのは、詭弁ではないでしょうか。
Hirameさんは、他のオンラインゲームで、プレイ効率追求が無いとでもいいたいのでしょうか。
私が昔やっていたEverQuestというMMOでは、NMの抽選待ち(取り合い)はもちろんのこと
時間リポップの神様討伐の取り合いおよび全滅時の死体回収等で相当の待ち時間が発生したと記憶しています。
確かに今のヌルMMOと比べれば相当マゾイ気はしますけどね(苦笑)
NotApplicable
11-14-2011, 04:41 PM
私が昔やっていたEverQuestというMMOでは、NMの抽選待ち(取り合い)はもちろんのこと
時間リポップの神様討伐の取り合いおよび全滅時の死体回収等で相当の待ち時間が発生したと記憶しています。
確かに今のヌルMMOと比べれば相当マゾイ気はしますけどね(苦笑)
EQにおいては、時間抽選のNMでは、先に戦闘準備が整っているPTに占有権が認められ、
かち合ったPT間においてはrollによって占有権を決めるよう、公的なGMによって処理されていたはずですが。
むしろ、EQの(一時期のエンドコンテンツでは)空いているNMを探しに偵察しにいく時間が無駄とも呼べるかなとも思います。
まぁ、あまり他のゲームの具体例について些細な点についても話し合ってもしょうがないですが・・・。
自分が#53から言っていることは、揚げ足取りと呼べることかもしれませんが、
不必要な待ち時間は不必要であると認識し、改善していくことが、開発にも、プレイヤーにも必要だと思います。
Matthaus
11-14-2011, 05:56 PM
↑スレ主さんの事は批判的に言えないと思いますよ。
レリックスレにて緩和緩和と努力もせず10年とか言っている貴方こそ
オフゲでエクスカリバー振り回すと良いと思いますよ(笑)
何を持って努力もせずと言い切っているのですか?
私の行動を四六時中監視して見ているのですか?
これでも一応第三段階まで強化して、今でも地道に金策して進めていますが?
貨幣以外の素材も一通り揃いましたし...
10年掛かってでも諦めず目指そうと言う姿勢が駄目なのでしょうか?
それに今更、こことは関係ない別スレの内容を掘り返す必要は無いでしょう?
くだらない揚げ足取りは止めて、スレに沿った内容で話してください。
一通り目を通して「いいね!」の数とかも参考にして、全体の流れを理解してください。
Pyonsama
11-14-2011, 06:46 PM
スレ主さん^^;
頼むから仲裁するなり戒めるなりしてください^^;
このままでは貴方の思っているような流れから逸れて行ってしまいかねない^^;
KAMPFER
11-14-2011, 07:49 PM
レリックスレにて散々緩和+誰にでも努力もせずエクスカリバー取得できるようにとか言ってた貴方にスレ主さんにオフゲでもどうぞと言う資格は無いと言いたいだけ
くだらない揚げ足取りは止めて、スレに沿った内容で話してください
>>そのまま貴方にお返しします
>>一通り目を通して「いいね!」の数とかも参考にして、全体の流れを理解してください。
理解してないのは貴方だと思う(オフゲでもやってろ発言)
>>何を持って努力もせずと言い切っているのですか?
10年掛かるとかフォーラムで言ってる時点で努力してないと思う (緩和前に4年でエクス完成させた私から見れば)
スレ違いになるのでここで終わりにします。以降はスルーします
論点を勘違いしてませんか? マテウスさんはスレ主さんの事実上の緩和意見を否定しているのではありませんよ?
「意見を募る為にスレ立てをした様な記載なのに、意にそぐわない意見について耳を傾ける姿勢が見られない事」
に対して如何な物か、と意見しているのではないですか?
マテウスさんがスレ主さんのドコが問題だと指摘しているか、そしてご自身の書き込みを今一度読み直しされる事をお勧めします。
Kanakanaga
11-14-2011, 08:07 PM
ですよね。
自分でまいた種なんですから、何かしら対応した方がいいですよね。
katatataki
11-14-2011, 08:39 PM
まー、特定コンテンツに順番待ちが発生、それが延々と持続していて、
開発サイドがなーんも対処しないでいたら、確かに問題だとは思います。
「何かをしたい」という目的の元に人集めしたうえで、さらに待ちぼうけオンラインはしたくないですし。
もし今後そういった混雑と待ちぼうけオンラインが発生した場合、あるいは発生しそうなケースに対しては、
しつこく訴えた方がいいと思います。少なくともあたしゃそーします。
それがMMOの醍醐味とは思えません。ただの時間の無駄と、開発陣の手抜きです。
ただし過去闇王の祭り騒ぎとか、BA直後の列だとか、期間限定な祭り騒ぎに関してはすんなり諦めがつきますが。
でも現在、混雑やら待ち時間発生に対しては、それなりに対処していると思うのです。
いたるところに待ち時間の多すぎるこのゲームと言われても、
ここまでに(現在のFF11で)共感できそうな、待ち時間が苦痛な具体例が一つもあがってないですし。
Taruprio
11-14-2011, 10:13 PM
「ゲームの中でゆずりあいをしたら、神様がちゃんと見ていて、時々レアアイテムを宅配してくれる」といううわさを流したらどうでしょう。ウソか本当か分からないくらいのレベルで浸透するように、実際に各サーバーで1、2回程度やってみるのもいいかと思います。
プレイヤーA「あ、〇〇NMですね。うちらまだ6戦あるので先どうぞ」
他PT「ありがとうございます!」
プレイヤーA「宅配で守りの指輪が届いてる!!!」
こうすれば、強欲な人ほど、ゆずりあいをすると思います。
ちなみに自分は、ゆずりまくってますので、導入の際は過去ログをぜひ解析してくださいw
「ゲームの中でゆずりあいをしたら神様が見ていてレアアイテムをくれる」ことは無いかもしれませんが、
「ゲームの中でゆずりあいをしなかったら地獄に落ちる」といううわさは流れているようです。
プレイヤーN「・・・(無言で乱入)」
他PT「Go to Hell !」
Chikumaxx
11-14-2011, 11:30 PM
「ゲームの中でゆずりあいをしたら神様が見ていてレアアイテムをくれる」
疲れているのか「ゆすりあい」に見えてしまいました。
プレイヤーA「Gukumatzを釣りたければヘヴィメタル10枚持ってくるんだな」
他PT「oh, Japanese 'yusuri' ><」
・・・すみませんでした
agrepika
11-15-2011, 12:11 AM
もうスレ主が手を引いたかに見える気配も濃厚なのですが、クローズしてもらってもいいような…(^^;
Fenydia
11-15-2011, 12:26 AM
一連の流れみてましたが、こりゃ完全にバックれてますねw
いっそのこと、最初みたいに「待ち時間で暇な時はなにしてる?」スレにしてしまいましょか(´∀`*)
Heatguyj
11-15-2011, 12:29 AM
まあ「待ち時間」なんて個人の体感で代わる物を万人が納得するように修正する事自体が最初から無理な訳ですしw
「待ち時間を待ち時間と感じないように個人で工夫する」これがFAで良いんじゃないかと思いますw
Shiokara
11-15-2011, 12:39 AM
なんだかんだ、意見らしい意見が全然出てこないですね。
がっかりです。
表現や文法に対する指摘が6割(体感)で残りは「私は・・・思わないですね」の感情論ですか。
またスレッドを立てることで、私にスレッド進行に関する責任があるのでしょうか?
私がこないから進行しない・・・なんて思考停止しているようにしか思えません。
重要なことは「あなたが待ち時間を長く感じるか」は問題ではないんです。
また、時間の潰し方も人それぞれですから、「私はどうしている・・・」もどうでもいいんです。
いろいろ言われていますが、私が言いたいのは「待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
BoneEater
11-15-2011, 12:39 AM
待ち時間、ある程度仕方無いんじゃないかなと。
待ってる間はゲームしてないっていうけど、ログインした段階で仮想空間のあなたは
活動開始なんだから一応してることになるよ・・・たぶん(笑)
共有するヴァナ時間で起こることなんだから、誰かも言ってたけど遊園地のそれと思うしか。
あのMMOはこうだった、これはこうだったって言っても
「うちはうち、よそはよそ!」ってことだよ うん。
上位増やして何故下位も一緒に増やさなかった!?と誰もが思ったね。
でも混まないようにポイント増やすと・・・次の苦情は「重い!」かな(笑)
一番気になった「醍醐味」
、私が言いたいのは「待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
その「待ち時間」とは具体的に一体何を示すのか。漠然としたものではなく、具体的に上げてくれないと議論のしようもないという事です。
いつ、どこで、どれぐらいの時間待ち時間が発生して、どのような理由で発生しているものを問題視していますか?
Matthaus
11-15-2011, 01:02 AM
いろいろ言われていますが、私が言いたいのは「待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
スレッドを立てた本人から、↑(起案)が具体的に提示されていないから、話が一向に進展しないのでは?
一方的に不満だけを並べて、意見クレクレ言うのではなく、
まず本人から「~なんてどうでしょうか?」と提案しないことには、始まらないですよ。
只の煽りなら話は別ですが、
自分にとって不都合な意見でも、貴重な意見です。
スレッドを立てた責任者として、全ての意見に耳を傾けてください。
オフゲーと違って、数日で全てが片付くようなものではありませんので、
もっとどっしりと腰を据えて、長い目でその時々を楽しむのが良いと思います。
と書いても、このレスも否定無視されそうですが...
Mistmirage
11-15-2011, 01:13 AM
待ち時間をシステム的にどうこうって100%無理でしょ・・・。
もしやっても無茶苦茶になるのが目に見えてる・・・。
>・トリガーNMの順番待ち
※POP場所増加>やる団体増加>結局順番待ち
>・天候系メイジャンの天候待ち
※常時その天気で固定>さくさく進む>メイジャン大量算出>やること無くなる
>・時間POPNMの沸き待ち
※即POPに変更>張り込み待ち増加>取れなかったりでイライラ増加
>・入場制限のあるエリアへの入場待ち
※再入室制限とかなし>入室団体増える>獲物いなくなるor取り合い
悪循環ばかりですね・・・。
agrepika
11-15-2011, 01:16 AM
まあ、スレ主が、#71で「私は完全に「丸投げ」を前提に、このスレを立てました」と、今更に述べているわけですが。
公式フォーラムで、しかも「雑談」枠でもないところに、これでは、いささか無責任ですね。
(本人が「責任なんてありませんよ」と言ってしまっていますが)
そもそもの提起の仕方も不十分だったわけですし、…やはりクローズしてもらうのが相応と考えます。
Kanakanaga
11-15-2011, 01:23 AM
何を言っても分からない人にこれ以上関ってもしょうがないです。
無責任なうえに、他の方の投稿に対して失礼な事しか言えないような人ですから。
自分が間違ってても謝罪も訂正もしない、おそらく間違ってるとすら思って無いんでしょうね。
※クローズ希望とでも投稿しておけばそのうちクローズされるか、そういう投稿に「いいね」がいっぱい
つけばそのうち終わるんじゃないですかね、そもそもどんな意見を求めてるかすら分からないスレですし。
Hirame
11-15-2011, 01:33 AM
重要なことは「あなたが待ち時間を長く感じるか」は問題ではないんです。
また、時間の潰し方も人それぞれですから、「私はどうしている・・・」もどうでもいいんです。
いろいろ言われていますが、私が言いたいのは「待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
うーん・・・前2行と後1行がどうしても論理的に繋がらない・・・。
だって待ち時間をあまり問題に感じていない人は、そもそも起案ができないし、する必要性がないわけでして。
起案しなくちゃダメだというなら、賛同しない人は書きこむなと言ってる事と同義になってしまいます。
ただ、気付いたんですがこの3行目を。
いろいろ言われていますが、私が言いたいのは「私の待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
と翻訳すれば、なるほど意味的には筋が通ってると思います。
この方向性で議論すればいいのでしょうか?
スレ主さんも、具体的にこういうシチュエーションの時に、どのようなアイデアがあれば待ち時間が減ると思いますか?といえばもうちょっと具体的な意見が出てくるんじゃないでしょうか?
問題提示から漠然としすぎてて、答えようがないから皆さん自分の経験・体験談を述べているんじゃないでしょうか。
スレ主さんは全体でモノを述べて欲しいと思われていますが、それを語るにもまず具体例が無くては考えを伝えることが出来ないと思います。スレを立てた以上、このスレの方向性をもっと示さないことにはただ皆さん自分なりに解釈したレスしかつけようがないすし、それを責任はないなんていって自由にさせていたらそりゃあ、方向性ばらばらになり、方向性の定まった意見が出てくるとは到底思えないです。
horoyoi
11-15-2011, 06:22 AM
10時出発の船に、増便しろ待ち時間減らせ!って言うのは自由だけど現実的には待つことになるかも・・。
ただ、ヴァナでは容量的なことを覗いては何便でも何時でも出発させることはシステム的には可能、
私はあえて待たせて現実味を持たせているように思います。
主さんはその過程や作り方が不満なのかな?漠然とした要望なので改善する側にもっと分かりやすい指摘が必要かも。
主さんに指摘ばかりしても始まらないので、私なりの案を一つ。
エンピリアンウエポンの土台作成時の複数回討伐系NMは、popするまでただ待つだけの作業になっているので、
該当NMのみ常時pop(倒しても1分後にpop)に切り替え、レベルを120ぐらいに設定するだけでエキサイトになると思われます!
最強武器の一角を担うのですから、それぐらいのリソースは裂いてもいいかもです。
それだと、討伐ツアーの主催が現れるまで待ちが発生するジャン!・・ってのはご勘弁を!
OO_Dirna
11-15-2011, 09:30 AM
ゲーム内の待ち時間=フォーラムをご活用ください
これでw
かたや、積みゲー消化タイムじゃないですか。
NM抽選待ちであれば、難しいお料理にでも挑戦してみては。
NotApplicable
11-15-2011, 09:46 AM
せめて、「ウォークオブエコーズの待ち時間をせめて半分にしたい」とか
「属性メイジャンの討伐数を変更して天候が条件に満たない時も少しずつ進められるようにしたい」とか、
(例:ビースト討伐数50 風天候×5・曜日×1→ビースト討伐数510 風天候×50・曜日×10・無条件×1)みたいな
「○○という敵の???の順番待ちが長いから???を増やして欲しい」とか、
「裏・サルベージ等の再突入時間を見直して欲しい、例えば何時間がいいかアンケート取ります」とか、
(略)
一番言いたいのは、時間が勿体無いんならこういうゲームは本当にすべきじゃないです。
何よりFF11は以前からこういう傾向にありましたし、それをドンドン無くされるとマッタリやりたい人は困りますね。
すいません、素朴な疑問なのですが、
例えば上のような例の修正を行うことによって、まったりやりたい人という人がどう困るのでしょうか?
momoiro
11-15-2011, 10:47 AM
がっかりです。
皮肉でも嫌味でもなく言いますが、貴方ががっかりしてる以上に貴方はがっかりされている訳です。
良薬口に苦し。諫言耳に痛し。
耳に痛い言葉ほどちゃんと聞くと良いですね。
その気持ちがあれば、初めの書き方が悪かった事で荒れた流れは、いくらでも修正できた訳です。
それを逆ギレ気味に全否定しだすから今の流れになったんじゃないですか?
その中でも、ある程度言いたい事を理解してくれて良い案出してくれる人がいるに、そこにも触れずにまた否定する訳ですから。
まずそこから考えなければいけません。
その上で本題である必要な待ち時間と不必要な待ち時間で話が議論できれば、建設的な意見になって開発さんの目に留まるかもしれません。
今の感じだと何も汲み取ってもらえないですよ。
グチグチ言うてすみません。
嫌いで言うてる訳ではないですのでご理解ください。
私もまだまだなので自分自身への戒めだったりするんですけどね。
Manta-ray
11-15-2011, 11:02 AM
船を待つ
↓
別のことをはじめる
↓
船を待ってたのを思い出す
↓
慌てて画面を見ると船がちょうど出港
↓
船を待つ
↓
(´・ω・`)
Rikiya
11-15-2011, 12:51 PM
移動に関して言えば、OPテレポの拡充・ピアスの実装と随分と緩和されて来てると思います。
キリン部屋へのワープも最近ですが改善されましたし、取り合いが酷いNMはトリガーPOPに
変更されたり改善も進んでますよね。
このように無意味に時間を消費させられる仕掛けが無かったわけではありませんし、まだまだ
提案・改善の余地があると思います。
ここでの議論が収束していかないのはテーマが漠然としているからでしょう。
何が不満なのか具体的に述べて欲しいと、皆さんおっしゃってるのに具体例がスレ主さんから
ほとんど出てこないから抽象的な意見しか集まらないんでしょうね。
いくつかの改善提案スレが既にありますので、スレ主さんはそれぞれに意見を出されたら
どうでしょう。無ければ個別にスレ建てして提案したら良いし。
どこのスレでも「待ち時間減らせ」しか言えないようであれば、マトモな意見交換は
難しいのではないでしょうか。
待ち時間がほとんどないオンラインゲームがモバゲーさんあたりにたくさんありますよね。
スレ主さんはその辺りのイメージなんじゃないですかね?このスレ自体が釣りじゃなければ。
今の言い方だと、戦闘開始したらすぐに決着判定しろって言い出しそうで怖いですね。
#つきあっている皆さん、我慢強い方ばかりで尊敬します。
Wordxx
11-15-2011, 03:14 PM
スレッドを立てた本人から、↑(起案)が具体的に提示されていないから、話が一向に進展しないのでは?
一方的に不満だけを並べて、意見クレクレ言うのではなく、
まず本人から「~なんてどうでしょうか?」と提案しないことには、始まらないですよ。
只の煽りなら話は別ですが、
自分にとって不都合な意見でも、貴重な意見です。
スレッドを立てた責任者として、全ての意見に耳を傾けてください。
オフゲーと違って、数日で全てが片付くようなものではありませんので、
もっとどっしりと腰を据えて、長い目でその時々を楽しむのが良いと思います。
と書いても、このレスも否定無視されそうですが...
待ち時間は何をするにしても付きものです。レリックの強化にしても、トリガーNMで連戦中順番待ちなども
その時は諦めてほかの事をするとか
皆さんがこれだけ待ち時間に吐いて提案出てても返答しないスレ主もあれですが
>>一方的に不満だけを並べて、意見クレクレ言うのではなく
レリックスレにて同じ事をやってた人が↑言えないと思うのだが(笑)
Matthaus
11-15-2011, 03:49 PM
>>一方的に不満だけを並べて、意見クレクレ言うのではなく
レリックスレにて同じ事をやってた人が↑言えないと思うのだが(笑)
は?私は、少しでも広く大勢の人に取得チャンスを与えても良いのでは?と言う趣旨で書いていましたが?
それに、ただ一方的なクレクレなんて書いてませんが?
かなり古いスレッドで今更掘り返すのも何ですが、もう一度最初から読み直すことをお勧めします。
それと...他の方からも指摘されたでしょう?
一方的にレス削除したのに、こりもせずまた繰り返しますか...
他に私と同じようなことを書かれている方は取り上げないのに、
私のレスだけ過敏に反応するのですね。
どうやら私個人に、何かしら怨みをお持ちのようですが、
ここは私が作成したスレッドではありません。
オレはレリック4年で作ったぜ!だから10年も掛かるヤツなんておかしいw
という持論を他でスレッドを立てるなりして、ご自分で展開してください。
自分が出来たから他人も出来て当たり前なんて、別スレッドにそんな考え持ち込まないでください。
やり方なんて、人それぞれでしょう。
スレッドの流れを読んで、内容に沿った議論を展開してください。
uchoten
11-15-2011, 04:16 PM
オンゲーオフゲー限らずに
「何かの目的を持ってプレイしている時に何もできない(やることがない)時間が一定以上発生するゲームはダメ」
と海外かどっかで言われてます。
例えば自分はメイジャンNMルートなら「同じNM3体」ではなく「違うNM1体ずつ計3体」のほうが全然マシだと思います。
(あくまでマシ、です。これでも待ち時間が発生する可能性があるのは認めます)
トータルの時間が緩和されてしまうのが問題ならば、5体や6体になっても自分はマシだと思っています。
取り合いなどもそうですが、報酬までのハードルは「多数が楽しいと思えるハードル」であるべきです。
ハードルを低くしろ、ではなくハードルの種類を精査して実装して欲しいなぁと思います。
再抽選までの待ち時間やアビセアでの取り合いなどのハードルを「多数の人が楽しめている」なら文句はありません。
>>Matthausさん
個人粘着にいちいち反応しないで、さくっとBLに入れてシカトするといいですよ。
諭したって聞きゃあしないんだから、無駄無駄。
NotApplicable
11-15-2011, 05:14 PM
再抽選までの待ち時間やアビセアでの取り合いなどのハードルを「多数の人が楽しめている」なら文句はありません。
このスレの「いいね」の数的には、醍醐味 または、効率重視プレイスタイルの結果らしいので、
楽しめているようですね。
個人的には飼い慣らされてるなぁとしか言えないんですが。
Pyonsama
11-15-2011, 05:48 PM
私が言いたいのは「待ち時間を減らすシステム的な対処の起案」です。
ゲーム内に時間の概念がある以上、そもそも無理な話ではないでしょうか・・・
FFXi68k
11-15-2011, 07:01 PM
またスレッドを立てることで、私にスレッド進行に関する責任があるのでしょうか?
私がこないから進行しない・・・なんて思考停止しているようにしか思えません。
重要なことは「あなたが待ち時間を長く感じるか」は問題ではないんです。
また、時間の潰し方も人それぞれですから、「私はどうしている・・・」もどうでもいいんです。
自分は提案すらしない、人の意見を「どうでもいい」で却下する、それでいて「がっかりです」ですか・・
なら、このスレッドを訪れる人も
「Shiokaraさんの待ち時間の事なんて考えても何の得にもならないし、どうでもいいので無視します」
って言っちゃってOKですよね?
FF11WN
11-15-2011, 09:23 PM
#4の大失言はひどいけど#9で謝ることができてる人なんだから、無駄に刺激しなければ話せるんじゃないかな。
この話の難しいところはある場所にプレイヤーを釘付けにしておくことが
別のコンテンツにとっては混雑緩和になっているところにあります。
コンテンツの主たるプレイ時間だけでなく待機時間や移動時間なども含めて。
なので、もし浪費する時間を減らすなら、それに比例してコンテンツ数を増やす必要があります。
人が集る人気コンテンツを並列に存在させてもらうんです。
プレイヤーの価値観の多様性に応じて、一部プレイヤーの価値観に偏った運営をしないでもらう。
・・でもこれがけっこう安直な考えで、実際に人気コンテンツが並列に存在すると
それぞれのコンテンツの人集めが難しくなりシャウト待ちオンラインや実施中止が加速する可能性が高まります。
ここで思考停止。まじめに考えてみるとほんとに難しいね。
NotApplicable
11-16-2011, 01:45 AM
例えばエコーズですが、待ち時間が無くなると言う事だけで十分ありえる事だと思います。
待ち時間が無くなれば過疎するのも早くなるでしょうし、「早く欲しいもの取って終わらせなきゃ」と脅迫観念に駆られる方もいるでしょう。
デュナミスやサルベージも同じだと思います。
私はそういうタイプなので待ち時間があった方がいいと思いますが、そうでない人もいるでしょう。
待ち時間を全く無くす方向出なければ、賛成という方もいるでしょうね。
まぁそこまで考えてない人なら別に構わないでしょうけど、
ドンドン装備が良くなっていくに連れて体調が・・・、MMOは休憩せずにやっちゃう人って多いでしょう。
そういう意味でも強制的に休めるのはいい事なんだと思うんです・・・間違ってますかね・・・。
返答有り難うございます。
ちょっと意識のズレがあるのかなと思ったのは、待ち時間があるコンテンツとしてサルベージをあげられていることです。
サルベージ、あるいは今現在デュナミスもそうですが、リアル1日1回という制限があり、
その条件さえ満たしていれば待ち時間なく入ることができるため、
自分としては、これが待ち時間であるという認識はありません。
エコーズについては、敵の再出現時間と、(ここは猿・裏と同様なのですが)バッチを貰うための待ち時間がありますが、
再出現時間については現在の再出現時間まで10分弱と少し長いという認識はありますが、
バッチの問題もあるので特別問題視をしているわけではありません。(これはもう少し短くしてくれると嬉しい)
なので、仮にエコーズの再出現時間を1分にしたとしても、
困ったり、強迫観念に囚われるところが想像できないのです。
しかし、休憩を強制的に取らせる という点については盲点でした。
確かにこれについてはありがたいを思う人は知れません。
しかし、もし仮に本当にそのような意図があったとしても、それは余計なお世話かなぁというきがします。
zeke0011
11-16-2011, 09:42 AM
待ち時間も含めてゲームである、という状態はサービス業を営むスクエアエニックス側の怠慢ですね。
ユーザーというお客様が、ユーザー同士によるストレス値を上げることなくゲームを進行できる、という状況に近づけなくてはいけないです。
1つは闘技場を用意して、アイテムを景品にする。というのもありだとは思います。
順番を待つ時間をゲーム内で有効に使える、という意味においてですが。
BFなどもその一環なのでしょうが、ソロで参加できる、というところに主眼を置かないと
「人数がそろう日時をを待つ=仕事や学校終わり、休みの日に集中する、NM戦が混む」
を生み出してしまいます。
この意見が大多数の皆さんから否定されることもあると思いますが、
意見を検討し、消化させていく過程で無理があるならNG,盛り上がっていくなら検討の価値あり、というふうに
否定ではなく、前進させていく上での検討であることを願っています。
agrepika
11-16-2011, 09:51 AM
現実では待ち時間があるものほど待ちたくない一心で急ぎますけどね。
ゆったりしたい人も待ち時間がない方がゆったりできると思いますよ。
そのへんは、認識とか感性の違いかな、と。
待ち時間を、「〇分or〇時間あるもの」という前提で行動しますから、「あぁ、これが済んだら休憩できるわん」という
気持ちになれます。
その際、「だから、目の前の敵を急いで倒そう、早く休憩しよう」とは、なかなか思わなかったりしますが。
(倒すまでには、コレコレの手順が必要だから、コレコレな手間がかかるよなぁ、という脳内設定があるため)
Ver-up前のエコーズでは、#5にペットPTでよく通いましたが、一戦したあと、「じゃあ29分休憩~!」
というのがお約束でしたので、気分転換、リフレッシュできました。
これが「即、連戦可能!はい、休んでないでとっとと突入!!」になったら、
精神的にも肉体的にも、身がモチマセン、でしょうね。
…その辺を気にしない、気にならないタフな人ばかりではない、ということです。
「あぁ、次の突入まで、まだ〇分、まったりできるわん」というのが大切なのですよ。
「待ち時間」と言うものをどう捉えるか、という部分について言えば、
学園祭や修学旅行は、始まるまでが一番楽しい、という感覚に近いかもしれません。
あるいは、買い物は買うものを決めるまでが一番楽しい、とか
外食はメニューを見ている間が一番楽しい、とか…
だって、始めちゃったら、もう終わるしかないんですから。
このへんは、やはり、越えられない壁なのかもしれませんが…
※もうクローズで、と書いておきながらなんとなく引きずられている私ってw
algal
11-16-2011, 06:04 PM
隠しだけじゃあれなんでw
僕はNMの抽選方法を変えてもらいたいですね。
以前、16分POPの場所で、17時間ちょっとずーーーーーーっと抽選(周りの雑魚含)を狩り続けてたことがあります。
軽い気持ちで1回POPしたら帰ろうと思ってただけに、気が狂いそうでした。いや、狂った。
沸き待ちの最中とっても不毛なんですよね、アイテム欄はいっぱいになりますし。。
経験値もらえないとこだったらさらに何のメリットもない。
それでドロップしなかったもんなら目も当てられない(´・ω・`)
なので、
・再抽選開始までの待ち時間を撤廃。
抽選が外れるたびにNMのPOPする確立が上がっていくような仕組みが欲しいかなーと思ったりします。
抽選確立の初期値を低く設定すれば、今ある再抽選時間までの待ちに似た状況は作れるんじゃないかな。
POP率が低い値でも当たればNMがPOPしますし、外れても狩れば狩るだけPOPに近づく気が持てる。
NM狩ったら2時間待ってまた狩り始めるとか、前回狩った人にとても有利な今の仕様も覆せますね~。
mocchily
11-16-2011, 06:51 PM
システム的な待ち時間はむしろ好きです。船の待ち時間とか乗ってる間も楽しい。
ミッションやクエストの待ち時間はなくなるといいな、エリアチェンジ等で対応してもらえたら嬉しい。
フレと型紙のNMをちまちま狩って楽しんでいますが、ウルガランのバッファローNMがいつ行っても人気で
未だに戦えたことがありません。???の数を増やしても円満に解決するとは思えないのですが
何かいい案があればいいのですが浮かびません…ユーザー間の待ちって難しい問題ですね。
(アビセアに限っていえばNMの難易度にバラつきがあり狩りやすいNMに人気が集中しているのも待ちの一因かな)
Drake
11-16-2011, 09:28 PM
>ゲームとしてこの待ち時間をどう捉えて、改善すべきか否か
ということであれば、素材を持ち歩いてつぶさに合成や練成をする、競売を睨んで今後の展望を抱いてみる、フレと情報交換する、フィールドにいるなら空き時間にもモンスターを倒して1ギルでも多く稼ぐ、などなど、様々なことがやれるはずです。
メンドクサイとかで自分で選択肢を潰しているだけではないですか?
jaboten
11-16-2011, 09:42 PM
世界観(笑)とかいってゲームの世界観を否定してでも効率最優先の改善
を望むんならテストサーバーにでも行って遊んできたらいいんじゃね?
テストサーバーと同じにしてくれって要望言えばてっとり早いじゃんw
結局スレ主の望む意見交換とスレタイがぜんぜん違うんだから他の方
がいくら意見だしてくれても無駄かと。
謀匿名掲示板で「フォーラムの連中うぜぇw」とか言ってた輩がからかいに
きただけなんじゃないの?w
NotApplicable
11-17-2011, 12:24 AM
私が具体的な要望などを出さなかったのは2つ理由があって、
1つは無駄な時間を無駄と思ってない人が多い場所で要望あげてもそれこそ無駄
もう1つは、現状開発は無駄な時間を無駄だと認識しており、新しいコンテンツに置いてはそれらを可能な限り
減らす方向で努力しているのが見えるため、要望を上げる必要性を感じていないため です。
(裏を返すと、既存の無駄時間を減らす工数を今の開発がさくとは思えないから・・ですが)
が、あえて幾つか具体的に要望してみたいと思います。
WoEの待ち時間の減少
・バッチの入手条件を、アサルトやカンパニエOPSと同じくチケット制にする(最大3枚ほど)
・1つのエコーズの戦闘終了後、敵の再出現時間を現在の10分弱?から半分ほどに減らす
最大回数はあくまでも制限することで、大幅にアイテムが放出されることはないはずです。
それでも長時間連戦することにより、システムから引き出されるアイテムの量は増えますが、
それによる悪影響が心配されるなら、1回あたりのアイテム量は減らす方向で。
アビセアNMポイントの再出現時間の短縮
・現在、死体が消えてから???が出現するまで60秒かかるが、これを15~30秒まで短縮する
多数のパーティがまだ並んでる現状、この程度の短縮なら影響は少ないと思われ、
またとにかく数をこなさないといけないアビセアのコンテンツにおいて、
この時間の積み重ねは意外と馬鹿にならにならない。
インスタンス用サーバの全ワールド共有化
・ワールド1つあたり、例えば3パーティまで入れるBFエリアを、全ワールドで3*ワールド数入れるようにする
これはおそらく技術的に不可能だとは思いますが、もし可能であるならば、
混雑してるサーバと、過疎のサーバの間で平均化が可能ではないかなぁという妄想。
まぁ、笑い飛ばされるような妄想かもしれませんが、ひとつの要望として。
FFXi68k
11-17-2011, 10:50 PM
待ち時間といえば、衰弱からの復帰が一律5分というのはどうしようもないのかな?
コンテンツによっては復帰が早くなってもいいような。
・・・何がと言われると困るけど。ま、一番嬉しくて手っ取り早くテストできそうなのはやっぱりカンパニエ?
kotea
11-20-2011, 02:51 AM
FFはヴァナ時間が存在するので、すべての時間(NM、天候の変更、移動時間など)を0にするってことは
時間という概念をなくしたシステムに変わらないと無理じゃないですか。
たとえばモグハを出るときに
「〇〇のNMがいるエリアに移動」とか
「雷天候が発生してるエリアに移動」とか
「北サンドリアに移動」とか、
その事象が起きてる場所に直接飛ぶシステムじゃないとだめですよね。
そして「倒したい敵が必ず存在して、必ず狩ることができる」という
「自分専用のエリアがある」というシステムに全とっかえする必要があるのでは・・・。
ここまで書いてて思ったのが、このシステムが成り立ってるMMOってモンスターハンターですよね?
というわけで、スレ主さんはFFではなくモンスターハンターというゲームをやってみたらどうでしょうか。
momoiro
11-20-2011, 09:33 AM
というわけで、スレ主さんはFFではなくモンスターハンターというゲームをやってみたらどうでしょうか。
リオレウスが空飛びだしたらキレて、結局待ち時間がーって同じ事言いそうです。
RainAstria
11-21-2011, 12:49 AM
ちなみにモンハンはMOかなw
FF 11をMO化してほしい見たいにも感じます。
今さら根本全取っ替えとか14ちゃんじゃないから利益増えるとは思えないので無理かと思います。
すべての待ち時間を無くすと言うのはヴァナ時間とリアル時間指定のコンテンツ等全部にテコ入れが必要なわけですが、社会人的なビジネス観点で見てみると、長くある程度やっていただかないと無駄を作ることによっての延命処置でしょうし、限り無くこれ以上の短縮修正は難しいかと思いますが、修正なりするというなら今までの意見で大体の答えが出ていそうだと思います
Sirah
11-21-2011, 02:06 AM
ゲームは一日一時間!な世代からすると、ネトゲって怖いですねw
いろんな方の意見とかぶりますが、そもそもなぜ待ち時間があるのか?
1、ゲームそのものの延命措置
2、プレイヤーの休憩時間
3、ネトゲ特有の負荷緩和
この辺でしょうかね?
待ち時間なくガンガン進めるのはストレス無くていいなと思う反面
リアルを捨ててプレイしてしまうような、ヘヴィな方にとっては
大げさな話、際限なくプレイすることで命取りになりそうな気もします^^;
クエのリアル1日またぎとかはいらないと思うけど、1時間単位のものについては現状維持でいいんじゃないかな。
なぜそんな慌ててゲームを進める必要があるのかと、ネトゲをやったことない人に話をしたら言われるかもしれませんね。
Bavii
11-21-2011, 03:07 PM
ナシュモ往復の船に乗るときは、レベル60前後のジョブに着替えると退屈しないで済みます。
ただし、Almighty Apkallu や Proteus に遭遇したときは悔しい思いをします。