Log in

View Full Version : このご時世に放置バザーは許されないのでは?



RoidAndoh
11-07-2011, 10:43 PM
スレタイについてはあまり深く考えないでくださいませ・・・


競売に出品できないアイテム、旧貨幣やアレキサンドライト、トリガー等を処分するとき、サーバーのバザーエリアに放置して眠ってしまったり仕事にいってしまったりすることはないでしょうか? 自分の場合はPCですが、動かしっぱなしでいることになにか罪悪感があるというか電気がもったいないというか・・・、PCを落とした状態でバザーができればいいのにと思ってしまいます。


バザーに関しては14ちゃんといういい見本がありますよね。そこも踏まえていい方法がないか意見交換できないでしょうか、よろしくお願いします。

RoidAndoh
11-07-2011, 11:01 PM
競売ですべて事を済ませるというのも一つの方法ですが、ここ最近ではバザーを覗くというのも一つの楽しみになっていると思うので、バザーと競売を共存させる方法で何かいい方法がないかと考えてみたんですが・・・

単純な案で「バザーしつつログアウト」ができないでしょうか?

①メニュー・コマンドに「バザーしつつログアウト」を追加
②ログアウトした瞬間にその場所に宝箱が設置され、売りバザーのみ可能な状態になる
③サーチコメントは最後に記入したものが保持される(難しいか・・・)
④バザー可能な時間は24時間程度で、ログインまたは時間の経過で宝箱は消滅する


・・・まー方法は何でも。
常時ゲームの電源をいれたままにするのが当たり前というシステムはちょっと違うと思うので、改善できないでしょうか?

743
11-08-2011, 01:08 AM
技術的には可能なんじゃないかな。
サーバー側でバザー中のキャラクターを管理して、他PCに表示させるだけですから。
赤球状態がずっと持続するといえばわかりますかね。
ジュノが赤球だらけになってカックカクになりそうですがw
でも、やるんだったら制限時間は無いほうがうれしいなぁ。

hagane
11-08-2011, 01:14 AM
いいね!押しといて反論~て訳でも無いけど、それだとジュノ港が箱だらけになる^^;
基本放置バザーの対策と言う事は賛成ですけど。14ちゃんの事は知らないですけど、何か良い方法ないですかね~?
なんでもかんでも競売所での売り買いは物価の変動とかで怖いし味気無いし・・・むむむ。
まあ、ログオフしても物が売れたりとか、FFと繋がって居ると言うのは好きな発想なんですが。

Bancroft
11-08-2011, 01:45 AM
バザーのためにPCの電源を入れっぱなしというのは、私もちょっと抵抗があります。
14ではバザー専用のキャラを雇うことができ、メインキャラで活動中にも専用エリアでバザーを行ってくれる便利なものになっています。
11でまったく同じことをして欲しいとは言いませんが、寝バザーに関してはなにか調整が欲しいですね。

いいね!押しといて反論~て訳でも無いけど、それだとジュノ港が箱だらけになる^^;
確かチョコボサーキットをバザーエリアとして使えないか?という意見に対して、開発さんも結構前向きな返信をされていたので、うまいこと行けばこういった仕様も取り入れてもらえるかもしれません。

hagane
11-08-2011, 05:18 PM
バザーは三国限定と言うアイデアも浮かびましたが、それだと /sh 募集に支障きたすだろうから、やはりチョコボサーキットでのバザー専用キャラとかが良いアイデアですね。

FFXi68k
11-08-2011, 09:15 PM
②ログアウトした瞬間にその場所に宝箱が設置され、売りバザーのみ可能な状態になる

この案面白いですね~。
宝箱の色なんかを選べたら楽しいかも・・・って、でも街中に宝箱がゴロゴロ・・・。
フィールド・オブ・ヴァラーでフィールドに宝箱がゴロゴロ転がっているあの違和感に慣れたあとだから
まだ見れるかな?

ちなみに、「バザーに関しては14ちゃんといういい見本がありますよね。そこも踏まえて」に関しては
FFXIという見本があったからこそ、FFXIVでは最初から設計できたんでしょうから若干違うような気はします。
とはいえ、今からでも何かしらの参考にはできるかもしれませんねぇ。

RoidAndoh
11-08-2011, 09:17 PM
こんなにレスいただいてありがとうございます!


みなさんの鯖でもバザーエリアがあると思うのですが、本来バザー推奨エリアはゲーム内のどこかに設けておくべきだとは思うんですよね。チョコボサーキットのスレッドは見ましたが、混雑次第では関税を設けるかもしれないとのことで・・・w
チョコボサーキットのスレッドはここですね
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12198-バザー推奨エリアとしてチョコボサーキットを整備して欲しい。


放置バザーって、電源をいれっぱなしにしないといけないという制約があるから今の数で落ち着いているわけで、ログアウトしてもバザー放置できるようになるとそこらじゅう宝箱だらけ、オブジェだらけになっちゃうかもしれませんね。なので特定のエリアをバザー推奨エリアにする、ログアウトバザーを実装するにしても特定のエリア限定にするなどの施策が必要そう・・・。まーバザーは一カ所にまとまってたほうがいいはずなので、ジュノ港とバザーエリアで棲み分けはできるかもしれませんね。

Rincard
11-08-2011, 09:27 PM
他のオンゲーの話ですが、PSUのマイルームをマイショップとして開店できるシステムは良かったですねぇ。本人がログアウトしてても自由に他のPCが入店して陳列物を売買することが出来ました。あのゲーム自体には競売というシステムは無かったので、ああいったシステムになっていたと言われればそれまでですが。+自分のマイルームの内装もお客に自慢出来ましたしねw

FF11では、せっかく自国のモグハウスを綺麗な内装にしても、フレとパーティ組んで訪問させるだけの今のシステムでは、楽しみ方が限られてますよね。
合成でギルドカウンターが作成可能になったことで、「これは自国モグハウスがショップに出来るのかな!?」と期待したりもしましたが、結局調度品として飾るだけでしたね。


ログインログオフ問わずに多くの商品を売り買い可能なシステムが可能になれば、わざわざ低レベルキャラをジュノに運ぶ必要も無く、沢山の人が倉庫用にもう1キャラ、もう1キャラと課金を増やしてくれること請け合い!