Log in

View Full Version : 倉庫キャラに代わるものを



hiroy
11-04-2011, 07:45 AM
最近同一アカウントのキャラクターに送れるアイテムの緩和がありましたが、
同時に8枠しか送れないし、一旦ログアウトする為にLSなりPTなりとのコミュニケートを一旦切断せざるを得ません。

そこで考えたのが下記です。
実現難易度と便利さの兼ね合いで3案ほど考えてみました。実現の難しそうな方から。


キャラの代わりにログイン出来ない倉庫を作成(当然+¥100)。倉庫メニューで倉庫に移れ、PCのカバンと倉庫の各要素間で移動できる。キャラではない為、送れるアイテムに制限なし。
直接倉庫キャラのカバンとPCのカバン間で受け渡しが出来る。(不正利用防止の為、倉庫キャラがモグハウスにいる場合のみ利用可)

倉庫キャラとの直通ポストにより受け渡し。受け時は倉庫キャラのカバンから選べる。(不正利用防止の為以下同文)


どんなもんでしょう、開発さん?

Popoco
11-04-2011, 04:49 PM
合成なんかをやる時やめったに出さないジョブの装備を出すときとか、宅配の8枠制限はわずらわしく感じることが多いですね。

1に近い意見になりますが「同一アカウント内で共通の収納」というのはどうでしょう?
「新種のおっきいチョコボが見つかったクポ。デブチョコボって呼ぶことにしたクポよ。」
手数料はギザールの野菜?

Pyonsama
11-04-2011, 06:27 PM
同アカウントで共有できる収納が100円で手に入るなら出してもいいって人もいるのでは
「デブチョコボ1体につき100円、1アカウントにつき3体まで所有可能」とかあってもいいかもw

hiroy
11-04-2011, 07:57 PM
キャラ間で共有となると送れるアイテムに制限つけざるを得ないと思うんですよねぇ…
自分としては1案が希望ですね。まあカバン等増やせればそれが一番良いんですが、倉庫キャラ減るのはどっかが困るかなーって(笑)

倉庫キャラが倉庫に置き換わって行く分負荷も軽くなって、でも課金は据え置きで、いい案だと思うんですが。
ただ今更そんな根っ子を触る改修はどうかなって事で割と簡単そうな2、3案を足してみました。

Popoco
11-05-2011, 12:56 AM
入れられるものは宅配で送れるものと同じでいいかなと思ってます。(できれは旧貨幣なども送りたいですが)

荷物を預けてるだけの倉庫キャラなら置き換わってもいいんですが、各国での買出し・栽培・合成などもやらせているので
「収納を増やす」というよりも「キャラ間のアイテムの移動」を主に考えてます。
80個のアイテムを一気に渡せれば何度もキャラ間往復しなくてすみますし。

「1に近い」と書きましたが、特定のキャラに関連付けるのではなくアカウント全体で使えるというイメージです。
ログインできないキャラクターを作成してそのキャラクターにアイテムを渡すというところは同じです。

hiroy
11-05-2011, 07:21 AM
アイテム制限を現行通りにするならあえてログイン出来なくする必要も無いと思います。
現行の倉庫キャラに直接「も」渡せる感じで。
そうするとむしろ2案の方が近いような?

chikako
11-08-2011, 02:12 PM
倉庫キャラの代わりといわれて真っ先に思い浮かんだのは、ゲームは変わりますがXIVにおいてのリテイナーですね。
1人2人まで可能でメインキャラの変わりにログオフ後も2人とも継続してバザーもできる機能付になってます。(専用エリアのみのバザー)荷物の受け渡しも可能。
逆に競売機能とか宅配機能追加の要望が上がっているのにはちょっと笑えます。XIとXIVのいいとこ取りが1番いいのはわかってますが。できない事情でもあるのでしょう(真実のとこは不明)

amachan
07-29-2014, 11:05 AM
2. 直接倉庫キャラのカバンとPCのカバン間で受け渡しが出来る。(不正利用防止の為、倉庫キャラがモグハウスにいる場合のみ利用可)

2案の機能がすごく欲しいです。モグハウス>アカウント>(キャラクター名)・・・と選んで
任意のキャラクターにアイテムを渡せる・引き出せると使いやすそうです。

どうかご検討お願いします。