View Full Version : 役に立ちそうもない装備達
momoiro
10-29-2011, 12:00 AM
開発さんに聞きたい事があったの忘れてたので質問します。
NMだったりBCだったりで色々な装備を見ますが、
なんでこんなに役に立ちそうもない装備が多いのでしょう?
人によっては使い道があったり、適材適所で使い分けってのも中にはあるのかもしれませんが、
大半がゴミと呼ばれても仕方のない装備だと私は思っています。
偏見も入ってるのかもしれませんがご了承ください。
1つの装備を実装するのも一応数値考えて決めたり、プログラム組んだりで手間かかってると思うんです。
手間かけてまで実装するべき物なのかなって疑問に思えます。
その結果、無駄に競売の欄は今では凄い数になってますし、メリットが感じられません。
ぶっちゃけ人件費もそれなりにかかりますよね。
既に末期なのでどうにかしろとか言う訳ではないですが、なんでなのかなーって昔から思っていました。
実装当時から「は?」って思えるようなの多く見てきたような気もします。
見た目のボリュームを大きく見せる為なのかな?
私だったらそんなアイテム実装しませんし、その為にわざわざNMも配置しません。
BCも当たりかノードロップ、+素材とかでも良いのでは?って思います。
NMだらけのアビセアも色んなアイテム出てきますよね。
アビセアでは良い装備も多く見られますが、既に持ってる人が居るのかはわかりませんが物によっては結構全員パスとか見かけます。
使えない装備は全く不必要とは言いませんが、明らかに使えなさそうな装備をガンガン実装する意図は何なのでしょうか?
遊び心のあるネタ装備もあるますが、これはアリだとは思います。多過ぎても問題ですが。
教えて頂けると嬉しいです。
FFXi68k
10-29-2011, 10:41 AM
使えない装備は全く不必要とは言いませんが、明らかに使えなさそうな装備をガンガン実装する意図は何なのでしょうか?
遊び心のあるネタ装備もあるますが、これはアリだとは思います。多過ぎても問題ですが。
めっさ同意です。
潜在能力系なんかは、遊び心なのか動作テストなのかわかんないのも多いですね。
今更何のステータス変化もない装備とか。
LV80以降、一部の武器防具ジャンルはメイジャンをやってくださいと言わんばかりの
新アイテムの少なさが目立ちますね。
まあ、ここまで鬼のようなアイテムがあれば、考えるのは大変かと思いますが・・・
そこはプロ、そこは仕事。無駄じゃないと言えるのなら、どう無駄じゃないのかが知りたいですね。
AF3強化するまでは討伐証のオグメガチャってそこそこのもの装備してましたし、
メイジャンがめんどくさいのでD値で少し負けてようがNM武器使ってます。
このように本チャン手に入るまでの繋ぎや第二第三の選択肢として、
トップクラスから見れば劣っているアイテム群を実装する意味がある。
と、自分は考えとります。
Liesen
10-29-2011, 02:29 PM
明らかに、使われることがないであろう装備も存在しますね。
例えば状態異常時のみ発動系とか。
如何考えても、そんな局所的な状態の可能性を考えてまで持ち歩く様な装備ではなないし・・・
アイテム欄にそんな余裕が有る訳でもないし・・・
状態異常なんて殆どの場合、敵任せで安定発動なんてできないし・・・
ネタ装備ですよね。
ネタ装備は、性能より見た目でネタにして欲しいですね。
FF11WN
10-29-2011, 02:31 PM
少なくとも「これの使い道がわからん!」というのを例示しないと
意図を聞くなんて無理だと思うなあ。
なにせヴァナには「なんでもほしがる人」っていうのが実在するわけで
けっこう使い道があるんじゃないかな、と。
Mazikiti
10-29-2011, 03:45 PM
相対的に使えないとの謂いであれば743さんの言う通りで、粗悪品と良品を目的別に混在させているだけじゃないでしょうか。良品は値が高くなるので買えない人は安い物で代用出来る様に。
条件が制限されていたりで結果的に使わない物に関しては、試行錯誤の機会を用意したってだけでしょう。実用も可能な玩具であるため玩具として分かり難いだけで、言うなら遊び心で実装されたものとの認識で良いと思います。
この装備使えねーw と話のネタにすると良いですよ、今やっている様に。
そういう代物じゃないでしょうか。
POKIEHL
10-29-2011, 04:16 PM
単に攻撃力・防御力だけの装備はともかく、
特殊プロパティを持った装備品は後の仕様変更によって意味を持ってくるものもありますね。
例えばデザートブーツの土天候:移動速度+12%など、
実装当時は確か学者というジョブすら存在しなかったんじゃなかったかな?
しかし学者が登場して砂塵の陣が登場することで、潜在能力の任意の発動が可能となり、
さらにレベル上限の引き上げによりサポ学でも砂塵の陣の使用が可能になった。
(とはいえそれでも使い勝手は悪い方ですが…)
こういうこともありますので、一概に「使えない」と決めつけることもないと思いますよ。
momoiro
10-30-2011, 09:42 AM
少し誤解がある書き込みがあるので、追加しておきます。
現状で1番良いと言われる装備があるとします。
それを取る事が出来ない人が第2第3候補として挙げる装備がある。
これが一般的にユニクロ装備と言われる類いの物ですが、ユニクロ装備の候補にも入らない哀しい装備達がいっぱいある訳ですよ。
そんな装備さん達の話を今はしています。
誤解無きようお願いします。
例を挙げろと言われたので、1つ出してみましょう。
ジョブリング/ジョブピアスとかどうでしょうか?
ジョブによっては当たりと言われた物もありますが、ほとんどはゴミ扱いで活用されなかったですよね。
サポジョブリングとか訳のわからない物もありましたが、これもほとんど活用されてないと思います。
これだけに限りません。こんな物が他にもまだまだあります。
時間があるなら競売でボーっと見てみたら良いかもしれません。
必ず多くの???って思うようなのを見つけれると思います。
物として存在してるんだから使うって人もいるかもしれませんが、
私の言うてるのはもっと根底の話で、「何故これを実装したの?意味あるの?」って事です。
手間暇かけて人件費もかけてまでする事か?って事です。
別の事に時間割く方がまだマシじゃないですか?って思う訳です。
常にカバンがいっぱいの中、やりくりしてる人も多いかと思います。
そんな状況なので上手に使い分けってのも限度があるでしょう。
それくらいの事は開発さんもわかってるでしょうし。
それなのになんで?って事です。
こういうこともありますので、一概に「使えない」と決めつけることもないと思いますよ。
大体、皆様の装備ってジョブって似たり寄ったりじゃないですか。
難易度的に取れないとかは別にして。使える物と使えない物がハッキリユーザーの中で認識されている証明だと思う訳です。
つまり、そーゆー事なんですよ。
OO_Dirna
10-30-2011, 10:57 AM
ちょっと簡単に、おもいつくかぎりを列挙してみました
・明らかにネタ・・・むしろ、FF6英雄の盾のように変貌の可能性すら思わせるもの
スペランカーハット、よろめきのサンダル、ラミアの竪琴
・さっぱり意味不明<武器だけ>
九十九(片手刀)、龍門(片手刀)、ベヒモスセスタス(格闘)、ダインスレイフ(片手剣)、ウォーダンサー(両手斧)、
エレボスランス(両手槍)、飛竜の槍(改)(両手槍)、アキレウススピア(両手槍)、Zトライデント(両手槍)、
村雨(両手刀)、プリラティクポール(両手棍)、ウォーラススタッフ(両手棍)、オークスタッフ(両手棍)、
ホエールスタッフ(両手棍)、イフリートボウ(弓)、リュフトヘキサガン(射撃)、ナーイ(管楽器)、
神代の竪琴(弦楽器)、嘆きの竪琴(弦楽器)、ショーファー(管楽器)、ヘルズビューゲル(管楽器)、
狂乱の横笛(管楽器)、オリファント(管楽器)、ミリタリーハープ(弦楽器)、
レジャームスク(ammo)、ライアット(投擲)、ヒョウ(投擲)、タスラム(投擲)、
・LV75制限撤廃により、ほとんど使われることなくリソース的に可哀想な位置づけになった武器
クエスト「とある契約」オーグメント系武器全部
防具あげるとキリがなさそうなのでこのへんで・・
特に気になるのは、楽器のフィナーレ+系。
ミリタリーハープなんかはわざわざ敵に対して入りにくい弦楽器を使う価値はない(スキル上げ用?)し、
もともとフィナーレ系はほとんどレジられることがない上に効果時間延長の概念がないので不要とすらおもえますね。
liliyrose
11-03-2011, 10:09 AM
現状で最高峰の装備「AF3+2」だとして、2軍3軍に値する装備って「AF3+1」「75キャップ時の最高装備」という事になりますよね。
それにも満たない(局所的にも使えない)装備って山ほどあると思います。
例として挙げているものについて質問です。
ジョブリング(Lv50)で「使える装備」って「ミンストレルリング」「ソーサラーリング」あたりですよね?
これは最高峰の装備ですか?2軍3軍に値する装備でしょうか?
それにも満たない装備として「その他のジョブリング」を挙げているのですよね。
それは「当たり外れ」が明確だから、「当たり装備」を手に入れることを夢見て印章BCに行ってたはずです。
「ソーサラーリング」目当てで行って、「ミンストレルリング」が出ても“当時”は良かったですよね。
レベルキャップの解放、レベル上げ方法の変化、戦闘スタイルの変化、新装備の追加などの影響で
「使わなくなる装備」というのも出てきているのです。
「まったく使えない装備」=他の装備を引きたてる装備
「局所的には使える装備」=時代の流れで「使わなくなる装備」になり得るもの
※ナーイについて
装備として使えるか使えないかはさておき、【お金】【ナーイ】なんて微妙な使い方があります。。
・さっぱり意味不明<武器だけ>
九十九(片手刀)、龍門(片手刀)、ベヒモスセスタス(格闘)、ダインスレイフ(片手剣)、ウォーダンサー(両手斧)、
エレボスランス(両手槍)、飛竜の槍(改)(両手槍)、アキレウススピア(両手槍)、Zトライデント(両手槍)、
村雨(両手刀)、プリラティクポール(両手棍)、ウォーラススタッフ(両手棍)、オークスタッフ(両手棍)、
ホエールスタッフ(両手棍)、イフリートボウ(弓)、リュフトヘキサガン(射撃)、ナーイ(管楽器)、
神代の竪琴(弦楽器)、嘆きの竪琴(弦楽器)、ショーファー(管楽器)、ヘルズビューゲル(管楽器)、
狂乱の横笛(管楽器)、オリファント(管楽器)、ミリタリーハープ(弦楽器)、
レジャームスク(ammo)、ライアット(投擲)、ヒョウ(投擲)、タスラム(投擲)、
Lv95視点でも未だに使う武器が含まれているので、ちょちょいと突っ込み。
エレボスランス(両手槍)…ドラカクーゼが隠し性能通常攻撃打属性のため、いまだに侍の両手槍最終武器です。
イフリートボウ(弓)…STR+3ブーストに使います。
フィナーレ+の楽器についてはいまだに意味不明です。入りやすい敵歌のため、弦楽器スキル上げのために存在しているものと思っていますw
momoiro
11-03-2011, 07:16 PM
現状で最高峰の装備「AF3+2」だとして、2軍3軍に値する装備って「AF3+1」「75キャップ時の最高装備」という事になりますよね。
それにも満たない(局所的にも使えない)装備って山ほどあると思います。
例として挙げているものについて質問です。
ジョブリング(Lv50)で「使える装備」って「ミンストレルリング」「ソーサラーリング」あたりですよね?
これは最高峰の装備ですか?2軍3軍に値する装備でしょうか?
それにも満たない装備として「その他のジョブリング」を挙げているのですよね。
それは「当たり外れ」が明確だから、「当たり装備」を手に入れることを夢見て印章BCに行ってたはずです。
「ソーサラーリング」目当てで行って、「ミンストレルリング」が出ても“当時”は良かったですよね。
レベルキャップの解放、レベル上げ方法の変化、戦闘スタイルの変化、新装備の追加などの影響で
「使わなくなる装備」というのも出てきているのです。
「まったく使えない装備」=他の装備を引きたてる装備
「局所的には使える装備」=時代の流れで「使わなくなる装備」になり得るもの
私の言うてる事は、LVキャップ開放によってお役目終了お疲れ様になった装備の事を言うてる訳じゃありません。
微妙装備達が実装当時からどんな意図で実装されたのか?って事です。
ジョブリングの話もそうですが当たりと呼ばれた方は別にどうでも良いのです。ゴミと呼ばれ下手したらその場で捨てられたであろう物が今回のテーマです。。
上で出てましたが、潜在能力のもそうですよね。誰が有効活用できてるねんと。
開発さん的には「これは使えるでぇ!」って思って実装したのか、ゴミになるとわかってて実装したのかどうなの?ってのを聞きたかったんです。
引き立て役が要るのもわかりますが、多過ぎじゃね?って事です。
75キャップ時と比べたらそのようなのも多少は減ったとは思いますけどね。
最近で言うと魔王BCのドロップ品とか。
取ったら取ったで使う人もおるんでしょうけど、別に実装しなくても全く問題ないくらいだと思うのですよ。
それだったら全く別の方向で需要のありそうなアイテムとか考えた方がプラスになりそうなんだけどなぁ。
iriyan
11-04-2011, 04:50 AM
低レベル帯のNMからのExRare品だったり・・・
かといって取得難度が装備性能に見合っているかといわれれば首を傾げる様なものとか。
現状の特定ExRare品だけ預かり対応、その他は倉庫に送ってねという
場当たり的な対処だけでなく、預りシステム全般を見直すべきだと思います。
若干話しがずれるかもですがこういった微妙すぎるアイテムも含めて、コレクション要素を促進させるシステムがあればいいのにと思っています。
常時保管取り出しが可能、アイテムアイコン等で保管しているかどうかがひと目でわかる、各種ソート可能・・・
そして、預けることで「アートマ」のような考え方で装備にも何らかの宿るモノがあるとし、
装備固有の特性の一部(ほんの一部、雀の涙程度でも・・・具体的にはエヴォリスのような)を抽出というより発現でき、青魔法セットのように組み合わせや付け替えが出来る・・・
コンビネーション的に装束一式を預けたら発現的なものでもいいですし、物によっては単体でも発現とか。
Lv99で頭打ちになった時にメリットポイント拡張と平行して行えばわりと面白いかもと妄想してます。
裏付けとか全部モグのせいになるでしょうし、設定自体には無理が無いと思うんですが。
が、PS2でこれらのリソースあるのかどうかって所、アイテム管理部分のフラグ拡張余地がなさそうですし難しいんだろうなぁ
liliyrose
11-04-2011, 01:18 PM
「ゴミ装備」って言えるのは“潜在の発動条件”が発覚してからですよね。
少なくとも“潜在発動条件”が良ければ“最高の装備”になりえた物もあるわけです。
最初から「ゴミ装備」と言われるものではなかったんですよ。
検証の末、「なぁんだ、ゴミ装備か・・・」となっていったわけです。
例えば「バードベーン」のような装備だってD値やその他のステータスだけを見れば「連邦軍師制式指揮棒」と
大差のない性能、むしろ後者の方が優勢?であったわけです。
例外属性武器(突)という効果が発覚し、バード類でレベル上げをする事が多かったため、連日NMを張り込む人が
多かったんですよ。
もし仮に、例外属性武器、レベル上げの主流がバード類、そういった諸条件がなかったら
わざわざ取りに行くまでもない装備だったのは言うまでもありませんよね。
とくにプロパティのない武器、防具にしても言えることがあります。
命中+2 とかちょっとした差でも高値であることが多かった装備、そういったプロパティのない
“ゴミ装備”というものがあったからこそ、多くの層がレベル上げに参加できたのだと思います。
結果論としていうなら、スレ主さんのおっしゃっているように“ゴミ装備”は多すぎるとは思います。
ぱっと見でも“使える装備”を増やして欲しいですが、検証の結果“高性能装備”だったり“ゴミ装備”だったり
そういうもの楽しみの1つではないでしょうか?
メイジャンで強化できたりしたらいいんですけどね
あと、村雨とかゲイボルグとか名前負けしてるアイテムなんかもかわいそすぎる・・・
OO_Dirna
01-17-2012, 08:24 AM
ファズミダベルトがいい性能なはずなのに
何故か使い道がない・・・。
戦ナ暗侍竜あたりだとヘイスト腰で限定するとゴウドベルト(ストアTP+)のほうがいいかなぁ
忍者くらいかな。腕を真甲賀手甲、脚を白虎佩楯オグメにすれば、腰を黄昏の帯からファズミダベルトもありかなー。
Rare Ex
防6 命中+6 回避+6 ヘイスト+6%
Lv95~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
DonMakkou
01-18-2012, 01:17 AM
二つを比べて使えない装備が存在するのはまったく問題ないと思います。
使えるほうはその価値から取引価格が高くなり、そこまでお金をかけたくない人が次点装備を購入するという差が生まれるものだからです。
問題はex装備ばっかり実装してしまい、競売が機能しなくなってしまったことにあるんだと思います。 まぁ、業者対策の一環だったってのもわかるっちゃ判るんですが…
ここからは今までにあがってた装備の個別の意見ですが… (使えない代物と思ってる方も多いと思うのであちきは~ってことで)
スペランカーハットやよろめきのサンダル、今でもほしいです。(サンダルは持ってますが)
スキル上げとかに使えるんですよ。
ジョブピアス(赤) 考え方次第でしたよ。 コンバート時にストンスキンしてたとして、不慮のダメージを受けた場合にダメージカットで何%生き残れるか計算した上で着替え装備で持ってましたから、当時は。説明すれば判ってもらえましたが、普及しませんでしたねw
ラミアの竪琴、これは… 夢はありますw 狂乱の横笛とか楽器系はさすがにこれは~ってのがありますね。(嘆きの竪琴は現役で使ってるので入れないであげてください)
Sakura317
01-19-2012, 11:39 PM
上位装備が出て今やゴミになっちゃったとか、よりいい装備があるので次点になっちゃったとか、いい装備なんだけど産出量多すぎてゴミだとか、ごく限定された使い道しかないとかいうのじゃない、「開発、いったいどういうつもりでこれを実装したのか」と聞きたくなっちゃうような装備ですよね。
たとえば2009年11月10日のバージョンアップで追加された、「パーティに特定のジョブがいるときに潜在発動するピアス」なんて全部ゴミですよね^^;
しかも落とす敵はかなり強いんです。
Qoofimなんて75狩人でかなり痛かったです。
40代ならもし万一とりたい人がいても死ねる強さと思います。
しかもドロップ非常に渋いです。
射撃メイジャンで、踊り子ピアス落とす亀を3回しばきましたが出ませんでした。
(他のNMからは、けっこういろいろ出たんですが。フィデリティマントとか天座とか、出にくい壺の踊り子用短剣とか・・。)
まさに昔の開発さんのスタイルを凝集したようなそんな感じ。
・落とすNMは装備レベルにからみて非常に強い
・ドロップ率は非常に渋い
・へろへろになって何度も倒すNMが落とすのに性能は微妙というか謎
こんなもん誰がとるのかと小一時間。
70のジョブピアスもほとんど謎。
昔はシノビピアスつけた忍者のソロを見かけたこともありますが、今はヘイスト装備潤沢になったし誰も使ってないような。それ以外は生まれた時からゴミ。
50のジョブリングも2つを除いて謎。
使われていたのはソーサラーリングとミンストレルリングのみ。(それですら今は魔法攻撃力UP装備や歌詠唱時間短縮装備が増えてごみみたいな値段に・・・まあこれはこのスレッドには該当しませんが。)
30のジョブピアスもほとんど謎。
昔はお金をためてゲニンピアス買いましたけど、それ以外ほんと謎よね。
ジョブベルトも謎ですよね。今じゃもう全部ゴミだし、昔も一部しか当たりじゃなかった。
ルーン装備も謎。
召喚士がウェポンからカツアゲした胴装備きてバグナウ持ってモンク風を楽しんでくださいとかそういう意図なんでしょうか?
マイティ武器とかも使い道ほとんどなかったですよねぇ・・・
同じガリスン出土のリフレシュピアスとかも・・・ガリスン限定でリフレシュ・・・しかも使えるところはヴォルボーのみって・・・
こうしてみると縛りのおおいものは×ですね。
(縛りが多いのに効果も微妙・・・。)
そういう縛り系ではないものだと、
蛇矛とか、ユニコンサブリガとか、ケルベロスボウとか、修羅篠篭手とか、HNM素材を使ってこの性能かよ!ってものもありますよね。
また、エクレアハイエンド品だと、スカディバイザーの使い道のなさに泣ける。
エインヘリヤルの免罪や装備も微妙で、エインが流行らなかった理由でもあります。
NM品だと、たとえば将領NMのドロップ品は実装当時から微妙なものが多かったです。「岩つぶて」とか・・・イースターでもらえるラッキーエッグに負けてます。
あとは、どうでもいいようなものだとフラジラントロープ。
マヒのときヘイストかかってもどうしようもない。
捨てにくいけどステラピアスも使いどころが全く見えない・・・
最近実装のものだと、ポエアスリング・・・飛攻+8、ストアTP-4・・・+4なら全狩人が欲しがって値段果てしなく上がろうものなのに、ストアTPがなくただの飛攻+8でもかなりいいのに、なんでよりにもよってストアTP-4よ。何考えてるの。マイナスでももっとましなところにつけないかな、INT-4とか、耐氷-4とかだったらゆるせるのにって・・・
せっかくのデータベースの枠をひとつつかって実装するもの、もうちょっと「使えるもの」にしてほしいな。
性能が2番手で、ってものも安かったり入手難易度低かったりしたら需要はある。
いい性能に、それをぶちこわすみたいな性能をつけてるものがけっこうあります。
TUCUMO
04-21-2012, 09:21 AM
あらゆる装備に利用価値があると断言できます。
人件費、時間、全て含めてコストとしますが、コストをかけてまでこれら意味不明な存在を作り出す理由はなにか?
それは、この広いネットワーク環境の中でそういった全く使い道のない意味不明な物を“求める”人がいるからです。
ジョブリング・ジョブピアスetcetc...
これらは開発陣が“もしかしたらこれを使ってユーザーが何かしでかすかもしれぬ”と作り上げたかもしれませんね。
もちろん明確な使用例があって、我々がそれに気がついていないだけかもしれない。
私はこれらをあえて装備して、サポートジョブもそれに合わせて身内PTに参加して失笑を貰うとかそんな些細なネタに使ったりした事もあります。
ともあれ結果は“使い道の薄い”物になっているのは事実です。しかし、その使い道の無い、貴方の言う存在価値のない物をあえて求める私のような変人も確かにいるのです。
昔の事ですが、アトルガン実装以前はLSメンバー4人という弱小LSでオプチカルハットを入手する事が夢でした。
我々にとってはNM討伐にかける1時間という時間を皆で合わせて作り出す事も難しい。時が過ぎて様々な装備が追加される中、LSメンバーがトンガリ帽子を被って皆の前に姿を現した時は、まさか!?と思わず調べてしまいました。まぁ、スペランカーハットで皆でだまされた~なんてやり取りをした訳ですが。
人の数だけ物に対する価値観が存在します。
開発陣もプログラムを組む時点でそこまで明確な“使用目的”を求めている訳ではないでしょう。
そうやって特に意味もなく追加された意味も無い物の数々が全く方向の違うドラマを生むのです。
ricebaaler
04-21-2012, 10:18 AM
フラジラントロープでしたっけ?潜在能力が麻痺の。
どうしてこんなものを・・・って当初から思っております。
ファズミダベルトがいい性能なはずなのに
何故か使い道がない・・・。
(中略)
Rare Ex
防6 命中+6 回避+6 ヘイスト+6%
Lv95~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
殴り赤用\(^o^)/
Amateras
04-21-2012, 10:26 AM
あらゆる装備に利用価値があるならオーグメントなんて実装しなかったわけですし
開発者さんたちもわかっていることだと思いますよ