View Full Version : 追加シナリオだって、有料コンテンツなんですが・・・
Miritaso
10-28-2011, 10:07 PM
アビセアばかりのヒャッホイ具合について・・・
「アビセアは有料コンテンツという意味合いからも、大量の経験値を稼ぎやすくしてあります。ボーナスです」
という開発さんのお言葉。
アビセア実装当初のコメントにもありましたし、最新の電撃PS(Vol.505)のインタビュー内でも、そういう発言があります。
お忘れかもしれませんが『追加シナリオ』3つも有料コンテンツです。
なぜ、これにはまったくテコ入れが無いのでしょう??
バージョンアップの度に、ヴァナ・ディールはあちこち変わります。
旧エリアだってGoVの実装で変わったり、アビセアにいたっては、これでもかとばかり進化していきます。
追加シナリオは?
いったん実装したら、それっきり。
何の進化も無し(不具合修正くらいはありましたが)
何でしょうか、この差は??
FF11は課金型のMMOではないとは言え、拡張コンテンツを登録すれば、新エリアで遊べたり、そこでしか手に入らないアイテムを手に入れたりもできます。
追加シナリオ3つは、課金して、最終BFの防具1つ。
それだけ。
しかもLv75キャップ時性能。
あまりに酷すぎないでしょうか?
当初は「繰り返し遊べる」がウリとのことでしたが、実際に繰り返し遊んでる人がどれだけいるのか?非常に怪しいと思います。
そんなわけで、『課金コンテンツ』である追加シナリオのテコ入れを要望したいです。
・最終BFの報酬の鎧を複数所持できるようにする。
・オーグメント性能がLv75~Lv99で自動的に補正されアップする。
・最終BF以外の途中のカギの報酬があまりにもゴミすぎるので、そのカギでしか出現しない専用装備(カギごとにLv30用、Lv40用、Lv50用etc)を用意し、途中過程での楽しみを増やす。
・繰り返しプレイのテンションが下がる原因の、低レベル制限インスニ移動のパシリを止める。
・追加シナリオ用のお遊びBFを追加して、稀にボナンザクーポンが当たるようにする(嘘)
と、これは適当な例ですが、とにかく
「追加シナリオ課金した!課金してない人より断然お得だ!!!」
と思わせる点がないと、あまりに酷い、というか、卑怯、というか、汚い、というか、またアビセアかよ、というか、そんな思いです。
どうでしょうか。
momoiro
10-29-2011, 12:20 AM
私はそれを買っていないのでハッキリとした事は言えませんが、
追加シナリオですよね?
シナリオを楽しむものではないのですか?
装備はある種、お土産みたいなものに見えるんだけど。
アビセアも追加シナリオの位置付けだったらゴメンナサイ。
シャントット帝国とモグ祭りに対しては、報酬がなくても980円払う価値はありました
石夢は装備全部持てようが今後また報酬が増えようが「面白くなかった」が本音です
追加シナリオなんですから文句つけるべきはシナリオの内容ではありませんかね
FF11WN
10-29-2011, 12:43 AM
シナリオの内容は、追加シナリオ3作よりアビセアの方が濃い気がします。クエも多いし。
逆にバトルは追加シナリオ3作の方が大味なアビセアよりバランス取れてて良かったと思います。
力の入れ所が逆な気がする・・・
アビセアがおトクなだけなのかなという気もするけど、なにか腑に落ちない感じがあります。
Faicer
10-29-2011, 01:44 PM
追加シナリオとアビセアが同じ値段だったというのもあるんでしょうね。
なんというか、入れてみてのお得感がちがいすぎる。w
片やオマケストーリー的なもの、片やメインコンテンツではねえ。。。
Drake
10-29-2011, 01:52 PM
人によるのでしょうけど、
>「追加シナリオ課金した!課金してない人より断然お得だ!!!」
と、自分は思ってますよ。
石夢胴もトット脚もニッチを埋めるものを得れましたし。
使いどころを見出せない方が残念に思います。
# 魔攻と飛攻とAGIが同時に上がる硬い防具なんてそうそうないんですよッ
Liesen
10-29-2011, 02:34 PM
報酬の性能については、ジョブしだいでしょうね。
アビセア装備やAF3が出来たいまでも、追加シナリオの報酬がオンリーワンな性能のジョブもありますし。
POKIEHL
10-29-2011, 04:01 PM
やらしい話、道中BF報酬装備(オーグメント)や最終BF装備の性能をちょいと手直ししたり、
複数個持てるようにしたりと、さして手間のかからない(であろう)作業で、
相当数の未購入の人に980円×1~3を払わせられるわけで、
スクエニ的には結構美味しい話だと思うんですよね。
Lv99も見えてますし、その後にテコ入れするつもりなんじゃないかな?
まあ希望を多分に含む勝手な想像ですがw
Audey
10-29-2011, 08:48 PM
まぁ・・・アビセアが受けたからじゃないですかね・・・
個人的には石夢は、出来はともかくヴァナディール最終章ってノリだけは好きだったので、
今後にテコ入れあるなら、嬉しいですね。
Miritaso
10-29-2011, 09:47 PM
アビセアは「バトルエリア拡張コンテンツ」だから、暴れて楽しい場所!
・・・だけであるはずなのに、
実際は経験値・装備・アイテム・金策・ついでにちゃんとストーリーもあるし、いろんな面で非常に充実。
いまFF11でアビセアを買ってる人と買ってない人とでは、プレイに天地の差が出てると思います。
『追加シナリオ』にそこまでの期待はしませんが、お得感が欲しいとは思うのです。
> シナリオを楽しむものではないのですか?
> 追加シナリオなんですから文句つけるべきはシナリオの内容?
その通りです。
MMOで話を楽しむために980円。
それで楽しめたか、というと・・・
話を楽しむだけにしちゃ、面倒なお使い=通常のクエストと同じ仕組みなので、
話に集中するにしては、逆に面倒くさい上に、ミッションクラスの爽快感もない。
というのが個人的な感想です。
(アルタナ過去3国クエストの方がよほど良い気が)
それに、「繰り返しプレイして楽しめる」という宣伝文句もありましたので。
実際に繰り返し楽しめない=繰り返す魅力に欠ける
のだから、それに対するテコ入れは開発側からするべきだと思います。
普通のRPGの追加シナリオなら1回遊んでハイ終わりでいいと思うのですが、
MMOの追加シナリオなのだから、いろんな遊び方が繰り返しできてしかるべきではないかと。
進め方によって毎回ストーリーが変化して、最終BFの敵も変わるとか!
バトル無しでクリアできちゃうパターンもあったりとか!
「今日はモグ祭りもう1回やるか!w」的な感じになればいのですけど。
> 追加シナリオの報酬がオンリーワンな性能のジョブ
それはあります。
が、結局、最終BFの報酬が980円ということで、しかも1つだけ。
いったんクリアしたら見向きもされないコンテンツ、というのが何だかなーと。
アビセアなら全ジョブ数のエンピリアン揃えられる上に、神竜アイテム。
アイテム揃え終わっても、メイジャンやスキル上げ、経験値稼ぎ場として延々と遊べますので。
> 追加シナリオとアビセアが同じ値段だったというのもあるんでしょうね
そうですね。
アビセアと比較しちゃうのがいけないんでしょう・・・けど、
同じ980円のお得感が・・・ねぇ。
---------------------
いろいろご意見ありがとうございました。
あとは開発さんが考慮してくださることを期待。
装備で釣るのがツライというなら、それじゃなくていいから。
「アビセアがお祭り」と言い切ってるのだから、「追加シナリオはお遊び」な感じで!
『モグ祭り』やると、モーグリが召喚できるようになるとか!
『シャントット』やると、博士から「ブリザガV」を教えてもらえるとか!
『石夢』やると、、、やると、、、ええと、、、クリスタル合成にボーナスとか!
他にも、某ネコさんから、新WSとして「キングコブラホールド」を伝授してもらえるとか!
あとはBFで、STR/INT/DEX/AGI/MND/VIT/CHRのどれか1つがランダムに+1される薬が出るとか!
途中のカギで専用アイテムが出て、6つ集めるとサポートジョブがメインの半分“切り上げ”になるとか!(無茶)
また適当書きましたが、
装備品ばかりでユーザーのやる気を引き出すのも限界あると思いますので、
そんな「お遊び報酬」のようなものを付加してくれると楽しいかと^^;
新規専用エリアが無い、ということで、拡張した人しか遊べないテコ入れが難しいんだとは思いますが、
何か欲しいです。
OO_Dirna
10-30-2011, 12:23 PM
Lv99も見えてますし、その後にテコ入れするつもりなんじゃないかな?
まあ希望を多分に含む勝手な想像ですがw
同意見ですね。
これに関してはレベル制限95の撤廃後に促しても遅くはないと考えます。
Dhalmel
10-31-2011, 12:27 AM
と、これは適当な例ですが、とにかく
「追加シナリオ課金した!課金してない人より断然お得だ!!!」
と思わせる点がないと、あまりに酷い、というか、卑怯、というか、汚い、というか、またアビセアかよ、というか、そんな思いです。
どうでしょうか。
課金してない人との差別化は報酬以外に「人工アートマ」として実装されていますし
ネクサスケープといった移動アイテムももらえます。
これだけでも課金してない人とくらべてお得だと思うんですが どうでしょうか。
もし追加されてもアドル・モーグリ・シャントット人形ぐらいが関の山かと。
Miritaso
10-31-2011, 02:10 AM
> 報酬以外に「人工アートマ」として実装
> ネクサスケープといった移動アイテム
その通りなんですが、結局「1回遊んだら終わり」になってるのです。
(ネクサスに関してはシナリオプレイの必要も無いので、まさに課金アイテム)
バージョンアップによって内容更新!
「よし、もう1回、『石夢』やろうぜ!」に繋がっていかないな、と。
古いエリアもバージョンアップで変化していくのに、
「追加シナリオだけが手を加える必要なし」で放置されてるのが一番の不満かもです。
有料の拡張コンテンツなんだから、
週に1回挑戦出来る追加シナリオ専用のENMを追加するとか!(てENM自体が下火ですが)
別に良い装備が欲しいとは申しませんが、
何かしら繰り返しできるお遊び要素が加わればいいな、と思っています。
> レベル制限95の撤廃後に
先でも構いませんが、
今後のロードマップに「追加シナリオに関する更新予定」とか、まったく影も形もありませんので。
開発陣も「あれは外注だしなw俺たち知らんw」で放置姿勢?
それは無いんじゃないか、と思うのです。
追加シナリオ3作はシナリオ有、報酬装備有で文句なしだと思うんですが?
スレ主が追加シナリオ3作に固執する理由はアビセアと同価格で、アビセアの方が優良装備が多いからなんですかね?
時系列からいえば、アビセアが後ですし、以前の追加コンテンツよりは良いものを提供という所を満たしてる点でアビセアの方がいいのは当然だと思います
アビセアが追加3作より高かったらこんなことも言われなかったんですかね...
私はアビセアは安かったなぁって今でも思います
この3作追加シナリオに関しては、金額分を満たしてると私は感じます
madame
10-31-2011, 11:16 AM
個人的には、最近ストーリー性よりもバトル重視のコンテンツが実装され続けている気がするので、追加シナリオの3作のようなストーリー重視のコンテンツを追加してほしいなーと思っている今日この頃(´ω`)
報酬については、性能としては他にない面白い組み合わせができたりするので嫌いじゃなかったですねー。
ただ、シャントット~の報酬の脚装備については
竜巻下衣>これ後衛じゃなくてモンクとかで履きたい
デサルタタセッツ>だんごむし…?
と思ったりしました…
週に1回挑戦出来る追加シナリオ専用のENMを追加するとか!(てENM自体が下火ですが)
別に良い装備が欲しいとは申しませんが、
何かしら繰り返しできるお遊び要素が加わればいいな、と思っています。
一応、ミッションの途中途中でもらえる報酬(〇〇のカギ)で、オーグメントアイテムがもらえますね。
お得意のランダムなのがアレですが、一部いい性能がつく場合もあるので、それを狙って未クリアの人と一緒にやっったり、というのもしばらくはありましたね。
最近はめっきり下火ですが…報酬内容をリニューアルしたら、また復活するかも?
POKIEHL
11-01-2011, 03:04 PM
開発陣も「あれは外注だしなw俺たち知らんw」で放置姿勢?
あ~そういえばあの3つは外注でしたねぇ。
だからプログラムをいじれないいじりにくい!というのは実際ありそうだ…
こりゃ望み薄なんじゃないかと思えてきました…
Luminous
11-01-2011, 07:04 PM
あ~そういえばあの3つは外注でしたねぇ。
だからプログラムをいじれないいじりにくい!というのは実際ありそうだ…
こりゃ望み薄なんじゃないかと思えてきました…
外注はシナリオとスクリプトだけでシステムは外注じゃないはずですよ。
Miritaso
11-10-2011, 06:43 PM
> スレ主が追加シナリオ3作に固執する理由はアビセアと同価格で、アビセアの方が優良装備が多いから
正直に言いますと、それはあります。
というのも、私が追加シナリオを買ったのはアビセアが出てからで、
お財布に1000円余裕ができた!よし、拡張コンテンツを買おう!
いろいろ出てるけど、順番だよな!
・・・と、アビセアフィーバーの中、石夢を買って、めっちゃ凹・・・。
この第一印象が大きいのは事実です。
とは言え、それを抜いても
やはりバージョンアップで何も変わらないってのが不満なんですね。
旧エリアもFoVやGoVの見直しによって遊ぶスタイルが変わった。
ジラート付属のデュナミスも見直し入った。
プロマシアMはレベル制限消えた。
アトルガンのビシージ、アルタナのカンパニエなど、
遊ばれなくなった旧拡張ディスクのコンテンツに、どんどん修正入れてきてるのに、
追加シナリオ3部作だけ放置なのかぃ?というのが、どうにも不満です。
そして開発陣の
「やりすぎですか?いいんです。アビセアは有料コンテンツだからwww」
というコメントに腹が立つ、と(笑)
> 途中途中でもらえる報酬(〇〇のカギ)で、オーグメントアイテムがもらえますね。
> お得意のランダムなのがアレですが、
オーグメントのランダムって、印章BF以上に、リアルラックなので
当たらない人は当たらず(金策にも繋がらず)どうも楽しめない、という気がします。
装備でプレイヤーの意欲を釣るのは、もういい加減・・・とは思うのですが、
3種類中から1つだけしか選べない報酬品を全部持てるようにするとか、
抜けている、手と足の専用装備でも、とは思いますね。