PDA

View Full Version : デコイショットについて



Nar
10-28-2011, 01:23 AM
2011/9/20に追加されたジョブアビリティのデコイショットについて語るスレッドです。


パーティメンバーの陰から遠隔攻撃をすると、敵対心を肩代わりさせることができる。
Lv95習得 再使用時間5分 効果時間3分

使ってみた感想や、自分なりのオススメの使い方、もっとこうだったら便利なのに!
などなど意見交換しましょう。

RAM4
10-28-2011, 02:22 AM
ぶっちゃけ、使う側も使われる側もどの位置に立っていたらいいのかわからなくて、立ち位置に困るw

Nar
10-29-2011, 05:16 PM
ぶっちゃけ、使う側も使われる側もどの位置に立っていたらいいのかわからなくて、立ち位置に困るw

遅れながらようやく自分も使ってみましたが、正直思ってた以上に微妙な感じです。

やはり前方範囲やノックバックのある敵だとヘイトを乗せたい盾が壁背にしていたりする前提なのでいかんせん難しい。
さらにサブ盾辺りに乗せようとしても狩人とサブ盾との距離が離れている分、意思の疎通がうまくいかず難しい。
更にモンスターも動き始めると、とても狙えたもんじゃない。
よっぽど安定している状況下でのヘイト管理というところでしょうか?
シーフのだまし討ちのように簡単にはいかないと痛感しました。

5分リキャなので乱れ撃ちとセットでスタートしても良いのかもしれませんねぇ。
その乱れ撃ち後ならTP貯まったで次のWSにもデコイを狙っていけるんじゃないかと思いました。
近年加速しているWSラッシュに全てデコイを合わせるにはちょっとムズかしい印象を受けました。

Drake
11-02-2011, 01:02 PM
いかんせん長射程なのと入力から発射が長いのとで、
前歌中の詩人さんやオースピスを掛けに行った白さんに乗る恐れがあるのが怖いです。
ジシュヌのアフターマス中にダブルショット発動して両方倍撃出たりすると、それだけでショボイWSくらいの威力がありますし・・・
WSは即発動なのでたいてい大事には至りませんけども。

狩以外へのデコイショットの浸透もまだまだですし、戦術提案者がコレを加味して立ち位置を考えてもらうのも今しばらくは難しいかな?

RoidAndoh
11-03-2011, 01:36 AM
せっかく範囲外から攻撃できるのに、わざわざ盾の正面に立ち続けなければならないのが・・・
ヘイトを乗せる効果はそれなりに体感できるんですが、これどっちかっつーとリューサン向きのアビでは?

いまからでも遠隔だまし撃ち方向で調整してくれないかな・・・ヘイト全乗せとか贅沢いわないからw

RAM4
11-03-2011, 02:41 AM
デコイしてたタル狩が火炎の息で丸焦げになるのは仕様ですか?

Raidy
11-03-2011, 12:42 PM
せっかく範囲外から攻撃できるのに、わざわざ盾の正面に立ち続けなければならないのが・・・
ヘイトを乗せる効果はそれなりに体感できるんですが、これどっちかっつーとリューサン向きのアビでは?

いまからでも遠隔だまし撃ち方向で調整してくれないかな・・・ヘイト全乗せとか贅沢いわないからw

デコイって敵の正面からしか効果ないのですか?だまし撃ちのように敵との間にヘイト乗せる対象がいればいいと思ってたんですが違うのでしょうか?
横デコイって出来ないですか?

Nar
11-03-2011, 04:01 PM
デコイって敵の正面からしか効果ないのですか?だまし撃ちのように敵との間にヘイト乗せる対象がいればいいと思ってたんですが違うのでしょうか?
横デコイって出来ないですか?

自分の前にいるPTメンバーにヘイトを乗せるようなので、敵の正面でなくても問題ないハズです。
しかしHNMなど強力な敵と戦う時にはどうしても盾にヘイトを乗せたいということで
おのずと敵の正面に立たないといけないというのが現状のようです。

Raidy
11-03-2011, 04:11 PM
自分の前にいるPTメンバーにヘイトを乗せるようなので、敵の正面でなくても問題ないハズです。
しかしHNMなど強力な敵と戦う時にはどうしても盾にヘイトを乗せたいということで
おのずと敵の正面に立たないといけないというのが現状のようです。

という事は正面に立つ必要性はないと思いますよ?敵と自分の間に居る敵に一番近いPCに乗るので、
盾よりも敵に近い位置に他PCを立たせないようにすれば問題ないはずです。

Nar
11-03-2011, 04:33 PM
という事は正面に立つ必要性はないと思いますよ?敵と自分の間に居る敵に一番近いPCに乗るので、
盾よりも敵に近い位置に他PCを立たせないようにすれば問題ないはずです。

もちろん敵や戦っている状況に応じてはその選択もアリなのでしょうが
敵が強くなればなるだけ敵対心管理は重要な課題なので、安易に「前にいる前衛に乗せれば良い」と言い切れないのですよね。
自分にターゲットが来なくても、他のアタッカーにデコイの敵対心が乗ってそのアタッカーが戦闘不能になってしまったら元も子もありません。

やはり使う側としては安全に戦闘を行ううえでは盾役に敵対心を乗せたいと思うのが狩人的な感情じゃないでしょうか?

Raidy
11-03-2011, 04:45 PM
もちろん敵や戦っている状況に応じてはその選択もアリなのでしょうが
敵が強くなればなるだけ敵対心管理は重要な課題なので、安易に「前にいる前衛に乗せれば良い」と言い切れないのですよね。
自分にターゲットが来なくても、他のアタッカーにデコイの敵対心が乗ってそのアタッカーが戦闘不能になってしまったら元も子もありません。

やはり使う側としては安全に戦闘を行ううえでは盾役に敵対心を乗せたいと思うのが狩人的な感情じゃないでしょうか?

えーっと…私は盾役にデコイを乗せる事しか言ってませんよ?アタッカーが盾役よりも敵に近い位置に立たせないようにしたらいいですよー。って言ってるだけです。

Nar
11-03-2011, 04:56 PM
えーっと…私は盾役にデコイを乗せる事しか言ってませんよ?アタッカーが盾役よりも敵に近い位置に立たせないようにしたらいいですよー。って言ってるだけです。

むむむ?何だか噛み合ってませんね(汗)
デコイショットは狩人と敵のあいだにいるPTメンバーへ敵対心を乗せるアビです。敵の向き・PTメンバーの向きは関係ありません。
しかし狩→盾→モンスターの一直線の位置関係は崩せません。(だまし討ちと同じ)
狩人の前に誰もいなかった場合はデコイショットとしての効果は不成立になっているはずです。

・・・何か自分間違ってマスカ?(汗)

Raidy
11-03-2011, 05:09 PM
むむむ?何だか噛み合ってませんね(汗)
デコイショットは狩人と敵のあいだにいるPTメンバーへ敵対心を乗せるアビです。敵の向き・PTメンバーの向きは関係ありません。
しかし狩→盾→モンスターの一直線の位置関係は崩せません。(だまし討ちと同じ)
狩人の前に誰もいなかった場合はデコイショットとしての効果は不成立になっているはずです。

・・・何か自分間違ってマスカ?(汗)

だまし討ちの仕様を理解されていないようですね。だまし討ちは一直線に並ぶ必要はありません。
だまし討ち使用者が盾役よりも敵から遠くに居る事、使用者の正面に盾役が居る事、使用者と敵の距離よりも使用者と盾役の距離のほうが近いこと、の三点が成立していれば敵の正面に立つ必要はありません。

Nar
11-03-2011, 05:20 PM
だまし討ちの仕様を理解されていないようですね。だまし討ちは一直線に並ぶ必要はありません。
だまし討ち使用者が盾役よりも敵から遠くに居る事、使用者の正面に盾役が居る事、使用者と敵の距離よりも使用者と盾役の距離のほうが近いこと、の三点が成立していれば敵の正面に立つ必要はありません。

むむむ?自分はシーフをあげていないので、だまし討ちの仕様について完全に理解していなかったかもしれません。
つまり図で言うと・・・。

盾→←敵



という位置関係でもだまし討ちが成立するということでしょうか?(昔でいう横だま)

Raidy
11-03-2011, 05:26 PM
むむむ?自分はシーフをあげていないので、だまし討ちの仕様について完全に理解していなかったかもしれません。
つまり図で言うと・・・。

盾→←敵



という位置関係でもだまし討ちが成立するということでしょうか?(昔でいう横だま)

成立します。昔でいう横だまとは違いますけどねー。昔でいう横だまは正確には横からの不意打ち+だまし討ちで、これは成立しません。が、横からのだまし討ちは可能なのです。

Nar
11-03-2011, 05:37 PM
成立します。昔でいう横だまとは違いますけどねー。昔でいう横だまは正確には横からの不意打ち+だまし討ちで、これは成立しません。が、横からのだまし討ちは可能なのです。

なるほど!確かにだまし討ちと同じ仕様でしたら成立する可能性がありますね!

だまし討ち:パーティメンバーの陰から攻撃すると大ダメージを与える。

デコイショット:パーティメンバーの陰から遠隔攻撃をすると、敵対心を肩代わりさせることができる。


盾→←敵







上の図の立ち位置でデコイショットが成立出来るならかなり使いやすくなるかもしれません!

Raidy
11-03-2011, 06:22 PM
なるほど!確かにだまし討ちと同じ仕様でしたら成立する可能性がありますね!




盾→←敵







上の図の立ち位置でデコイショットが成立出来るならかなり使いやすくなるかもしれません!

シーフの方でも昔でいう横だまが出来なくなった事を知ってても、横からのだまし討ちは出来るって知らない方が結構いるんですよねー。
ただデコイショットがだまし討ちと同じって前提での話しなので、違う場合は成立しない可能性があるので注意してくださいねー。

RoidAndoh
11-03-2011, 08:50 PM
ただデコイショットがだまし討ちと同じって前提での話しなので、違う場合は成立しない可能性があるので注意してくださいねー。

ここまでスレ伸ばして検証はしてないのかよww

どっちにしても狩人視点だと横だまはありがたみが薄そうですね・・・ガ系魔法などを食らわないことが大前提、範囲食らうならべつにサポシアタッカーでもいいわけだし。位置によってデコイが乗らないことが見られること、だましのように入ったらクリダメージで分かるわけじゃない事を考えるとなかなか難しそうです。

逆に、ヘイト擦りつけがログにでるなら面白い結果になるかもしれないですね。

Nar
11-03-2011, 09:14 PM
先ほど2人で少しだけ検証しましたが、乗ってるような乗ってないような結果になってしまいました。
1戦目にアビセアの時間POPのNMと戦った時に赤弱点を狙っていた忍者に横からデコイ。
ジシュヌ→乱れ→ジシュヌしてもタゲ来ることはありませんでした。

しかしその後雑魚で検証するとジシュヌどころかサイドでもアッと言う間にタゲが来る結果に。
雑魚だとHPが減りすぎて肩代わり出来る敵対心を遥かに超える敵対心を稼いでいたのかもしれません。

最初の検証がただタゲが来ていなかっただけなのか、それとも雑魚相手だと使い物にならないのか不明。
どの程度の敵対心を肩代わり出来るのかが不明なので検証も難しいですね。
良い検証方法わかる方いらしたら是非ご協力を!!

serast
11-04-2011, 12:46 AM
学者さんも連れて行ってライブラすると分かりやすいかもですねー。

Raidy
11-04-2011, 12:52 AM
ここまでスレ伸ばして検証はしてないのかよww

どっちにしても狩人視点だと横だまはありがたみが薄そうですね・・・ガ系魔法などを食らわないことが大前提、範囲食らうならべつにサポシアタッカーでもいいわけだし。位置によってデコイが乗らないことが見られること、だましのように入ったらクリダメージで分かるわけじゃない事を考えるとなかなか難しそうです。

逆に、ヘイト擦りつけがログにでるなら面白い結果になるかもしれないですね。

わざわざ盾の正面に立ち続けなければならない と言う内容について話をしていただけで検証を求められても困るのですが…w

Gyunu
11-04-2011, 03:39 AM
わざわざ盾の正面に立ち続けなければならない と言う内容について話をしていただけで検証を求められても困るのですが…w

という事は正面に立つ必要性はないと思いますよ?
と言った後に
ただデコイショットがだまし討ちと同じって前提での話しなので、違う場合は成立しない可能性があるので注意してくださいねー。
って言ったから、「最初に正面に立つ必要はないと言ったのに無責任だなオイ!」ってツッコミを
RoidAndoh殿はされただけだと思いますよw

自分はシーフで出来るのは知っていましたが、狩人でも出来る可能性があるのは気が付きませんでしたねえ。

Raidy
11-04-2011, 08:44 AM
という事は正面に立つ必要性はないと思いますよ?
と言った後に
ただデコイショットがだまし討ちと同じって前提での話しなので、違う場合は成立しない可能性があるので注意してくださいねー。
って言ったから、「最初に正面に立つ必要はないと言ったのに無責任だなオイ!」ってツッコミを
RoidAndoh殿はされただけだと思いますよw

自分はシーフで出来るのは知っていましたが、狩人でも出来る可能性があるのは気が付きませんでしたねえ。

よく読んだ方が良いですよ?私の質問にNarさんが

自分の前にいるPTメンバーにヘイトを乗せるようなので、敵の正面でなくても問題ないハズです。
しかしHNMなど強力な敵と戦う時にはどうしても盾にヘイトを乗せたいということで
おのずと敵の正面に立たないといけないというのが現状のようです。
と答えられたので、それに対して返答しているだけです。

RoidAndoh
11-04-2011, 08:55 PM
まあ・・・あれだけの流れでソースはだまし撃ち、実際と異なる場合があります!ではね・・・
自分は日本語不自由なので、読んだ人に評価してもらうしかないです。
学者がいないと乗ってるかどうかも分からないデコイショットの仕様に問題があると思っていますがw


真正面に立つのは
①自分の中で確実に入る立ち位置が正面(盾とNMの直線上)だから
②盾から離れて撃つと乗らない(と思ってる)
③②だと思っているので、必然的にNMの範囲技が届く距離でしか撃てない
④どうせリスクを負うなら確実に入る立ち位置、狩盾的の直線になってしまう。

って感じですね~自分の場合は。

Raidy
11-05-2011, 12:13 AM
まあ・・・あれだけの流れでソースはだまし撃ち、実際と異なる場合があります!ではね・・・
自分は日本語不自由なので、読んだ人に評価してもらうしかないです。
学者がいないと乗ってるかどうかも分からないデコイショットの仕様に問題があると思っていますがw


真正面に立つのは
①自分の中で確実に入る立ち位置が正面(盾とNMの直線上)だから
②盾から離れて撃つと乗らない(と思ってる)
③②だと思っているので、必然的にNMの範囲技が届く距離でしか撃てない
④どうせリスクを負うなら確実に入る立ち位置、狩盾的の直線になってしまう。

って感じですね~自分の場合は。

Narさんに対して話ていただけでRoidAndohさんに言っている訳ではないですし。実際と異なる場合があります。が駄目というからには当然ご自身は検証された上で話してるんですよね?
自分の中で とか (と思ってる) とか言ってますが、もし実際の仕様を理解して言っておられるならば、私の最初の質問に そうじゃない!デコイショットの仕様はこうだ!と一言発言したら済むことだと思いますよ?

Nar
11-05-2011, 11:34 AM
自分の知識不足で何だか申し訳ありません<(_ _)>

デコイショットの使い方について意見交換の場なので
このスレッドを見た狩人プレイヤーが「そう言えば俺はこうしてるな」とか「こんな方が使いやすくて良いのに」
そんなみんなの意見をここで交換出来れば良いなぁと思っています。
検証出来る方がいらしたら、ご協力して頂ければ、それは全狩人にとってプラスなハズです!
自分も出来る限りの検証はしてみたいと思っていますが
環境がPS2だったり特別HNMと戦う事が多いわけでもないもので・・・。

謎の部分が多いデコイショット。
埋もれさせるのはもったいないと思うですよね。

RoidAndoh
11-05-2011, 05:21 PM
Narさんに対して話ていただけでRoidAndohさんに言っている訳ではないですし。実際と異なる場合があります。が駄目というからには当然ご自身は検証された上で話してるんですよね?
自分の中で とか (と思ってる) とか言ってますが、もし実際の仕様を理解して言っておられるならば、私の最初の質問に そうじゃない!デコイショットの仕様はこうだ!と一言発言したら済むことだと思いますよ?


自分の主張は「乗っているか乗っていないか分からないから、それがログにでると変わるかも」と書いてありますとおり、完全に仕様を理解していません。それに対して理解しているなら主張しろってのは・・・何かおかしくないですか? 一応自分でもヘイトが乗る立ち位置について検証はしましたけど、全く自信がないです。ダメージが出過ぎてヘイトをなすりつけきれていないのか、そもそも乗っていないのか不透明な部分があるんです。狩人されている方ならきっと理解していただけると思います。


横だま的に使えるかどうかってのは、次の段階での話だと思うんですよね。正面に立っても距離で入っているかどうか分からないことがあるのだから。VWなどのNM戦ではPC全員の立ち位置がころころ変わるので・・・ぶっちゃけ興味がないwスレ主さんの検証でもよく分からない結果だったみたいですしね。

他の方にも突っ込まれているように、ここはチャットをする場所ではないので、誰に言った言わないはあまりにも実のないやりとりだと思います。だまし撃ちについて(ドヤッ してて「実際とは異なる場合があります」のオチがついていたので突っ込んだだけです~気分を害したのならごめんなさい、これで最後にします。

Nar
11-13-2011, 11:44 AM
やはりデコイショットはログ表示してほしいですね。

通常は
狩人の遠隔攻撃→×××ダメージ!!

デコイショットが乗っている時は
狩人のデコイショット→×××ダメージ!!

にして貰えるだけでもありがたいのですね。
さすがに誰にヘイトが乗ってるかを毎回ログに出すとウザがられるかもしれませんが・・・。
もしくはナイトのjaかばうのように、タゲを乗せたいPCを選択式にするというのもアリかもしれませんね。
まぁその場合は他のPCに乗せられなくなるので戦略性は下がりますが。

caran
11-14-2011, 08:45 PM
不意打ち、だまし討ちはクリティカル表示とダメージである程度発生したことがわかるけど
デコイショットは見た目(ログもしくはエフェクト)で発生がわからないのが問題だよね。

NHK
12-28-2011, 10:46 PM
あんま大幅な改造されて、デコイショットに工数使われてもこまるから、デコイ成立時はダメージログの最後にクエスチョンマークつくくらいでいいかな。
ダメージ!!!?

ginann
04-16-2012, 05:10 AM
[敵盾     白狩]       は、白になすり付けることが出来る。
[敵盾     白      狩] は、白にもなすり付けることが出来ない。
[敵盾     楯狩]       は、楯になすり付けることが出来る。
[敵盾白     狩]       は、盾にも白にもなすりつけることが出来ない。

上のようなのが某掲示板に載ってたんだけども、電撃の旅団本最新刊でも肩代わりさせたいPCがすぐ近くにいないとダメとあったのですが。
しかも、パーティメンバーって。アライアンスは違うんですよねぇ。
狩人の攻撃の性質上+敵対心を主に擦り付けたいのは盾なので
アビリティの解説がなんか、パーティメンバーの影=ヘイトを擦り付けたいPCの後方 
距離とっても有効みたいに勘違いしていたのですが。
勘違いされていた方他にいらっしゃいますでしょうか。

Nar
04-19-2012, 12:59 AM
アビリティの解説がなんか、パーティメンバーの影=ヘイトを擦り付けたいPCの後方 
距離とっても有効みたいに勘違いしていたのですが。
勘違いされていた方他にいらっしゃいますでしょうか。

そうだったのですか、なすりつけたいPCのすぐ後ろにいないといけないのですね・・・。
空気のようなアビが更に空気のようなアビになっていく(汗)

あれだけ反対意見の多かったフラッシーショットの変更もそのまま実装したし
一体このジョブをどうしたいのだろう・・・。

serast
04-19-2012, 04:09 AM
デコイショット中はヘイト預けてるPCが光って見えるとか画面にターゲットカーソルが出るとか、わかりやすい視覚効果が欲しいですね。
とにかく正確な性能&システムを公式に公表して欲しいです。

Mocchi
04-19-2012, 11:18 PM
[敵盾     白狩]       は、白になすり付けることが出来る。
[敵盾     白      狩] は、白にもなすり付けることが出来ない。
[敵盾     楯狩]       は、楯になすり付けることが出来る。
[敵盾白     狩]       は、盾にも白にもなすりつけることが出来ない。

上のようなのが某掲示板に載ってたんだけども、電撃の旅団本最新刊でも肩代わりさせたいPCがすぐ近くにいないとダメとあったのですが。
しかも、パーティメンバーって。アライアンスは違うんですよねぇ。
狩人の攻撃の性質上+敵対心を主に擦り付けたいのは盾なので
アビリティの解説がなんか、パーティメンバーの影=ヘイトを擦り付けたいPCの後方 
距離とっても有効みたいに勘違いしていたのですが。
勘違いされていた方他にいらっしゃいますでしょうか。

こちらの件、ご報告いただいた挙動に少し気になる点がありますので、調査をしてみます。
結果は追ってお知らせします。少しお時間をください。

Nar
04-19-2012, 11:37 PM
こちらの件、ご報告いただいた挙動に少し気になる点がありますので、調査をしてみます。
結果は追ってお知らせします。少しお時間をください。

今の状態では何が何だかわからない埋もれているアビなので公式に効果や使い方をご説明頂きたいところです。

Nightmare
04-20-2012, 12:39 AM
効果時間がリキャより短い
効果が体感できない程度
発動してるかすらわからない
発動条件もはっきりしない
PTの協力が必須

ちょっと問題点が多すぎやしませんか?
条件をシビアにするなら効果引き上げてほしいし
効果を限定的にするなら条件は緩くしてほしいのですが

ginann
04-20-2012, 12:59 AM
こちらの件、ご報告いただいた挙動に少し気になる点がありますので、調査をしてみます。
結果は追ってお知らせします。少しお時間をください。
夜遅くにお疲れ様です。
某掲示板での話は私が実際に検証したわけでもなく。
旅団本での表記も「敵対心を肩代わりさせたいパーティメンバーが狩人と離れていると効果がない」
というもので、どれくらいの距離なのかはっきりとしていない。
私の解釈の見当違いであった場合お詫び申し上げます。

Delirio
04-20-2012, 09:13 AM
バウンティショットで敵を釣ったあと寝かしてもらって
アライアンスメンバーの盾に以下のように立ってもらい

敵盾←←←←←狩 (!!の出る適正距離)

で盾にヘイトを乗せることはできました。(ライブラで確認)
アライアンスメンバーに対しても有効なことは間違いないようです。


   

Nar
05-10-2012, 01:12 AM
自分の体験談となりますが
ラスト限界クエの際に

       ←狩
敵盾←←←
       ←狩

(厳密にはもっと狩人は密接しているけど)

という状況でも効果は出ていたようですね。
狩人は終始タゲを取ることはありませんでした。


狩人勢の1人としてヘイト調整が可能なアリビティの追加!
というウリで追加されたアビだけに期待していた分、ガッカリ感が残念でなりません。
確かにLvキャップ開放の全ジョブアビ追加ラッシュの時だったので
こういうのも出てくるだろうとは思っていましたが。

Mocchi
05-11-2012, 09:41 PM
お待たせしております。

デコイショットに関する調査結果をお知らせします。

まず前提として、「狩人と攻撃対象のモンスターとの間に複数のPCが存在した場合、モンスターに一番近いPCを対象とする」というのが本来のデコイショットの挙動です。

加えて、狩人と攻撃対象モンスターとを結んだ直線からの立ち位置のずれも勘案して、最終的に肩代わりさせるPCが決定されます。(この判定を行わないと、真後ろ以外の角度から、いわゆる「横だま」のような不自然な角度で効果が発生してしまい、意図しないPCを対象にしてしまうことがあるためです。)

現状ではこの角度による判定をやや厳しく行っているため、微妙な立ち位置(角度)の変化により、モンスターに一番近いPCが対象にならない場合があることがわかりました。従って、モンスターとの距離をより優先して肩代わり対象を選択するよう、判定を調整する予定です。

検証作業などの関係もあり、5月に予定しているバージョンアップには間に合わない見込みですが、その次のバージョンアップに合わせて変更が行えるよう作業を進めています。

Nar
05-11-2012, 10:04 PM
もう忘れられちゃったのかと思ってましたが、報告+ご説明頂きましてありがとうございます!

①敵と狩人のあいだに複数のPCがいた場合、もっとも敵に近いPCにヘイトが乗る。
②敵とPCと狩人を一直線で並んだ場合以外効果は乗せられない。

という事ですね!

敵と狩人の位置はかなり遠く、実際のところ現在ヘイトを乗せたいPCの真後ろに位置取り出来ているか分かり難いです。
またヘイトを乗せたいPCが移動した場合、遠くにいる狩人はそれ以上大きく移動せざるを得ないのも使いにくい要素の1つと言えます。
アビリティを調整頂けるとのことですので、効果や使いやすさも調整して頂けることを切に願います。

NHK
05-11-2012, 10:30 PM
成功したときになんらかのログなりエフェクトなりで効果実感出来るようになりませんかね?
不意打ちならクリティカル、かばうならログ表示と使い勝手がよく爽快感もあるのですが、デコイショットはそれが無い・・・。

Nighsn
05-15-2012, 12:04 AM
>現状ではこの角度による判定をやや厳しく行っているため

ユーザー視点からだと、相当厳しいんでしょうね・・・
実際に戦闘中だと、後ろからナイトにヘイト乗せているつもりでも
通常攻撃してるだけで、タゲとることがよくあります・・・

anni
05-07-2013, 01:51 AM
デコイショットは未だに全然使わないですね。

遠隔版だまし討ちに変更して貰えればサポシ有利な戦闘にも出番が増えそうだし、D値の高いメナス武器でメリポWS
だまし討ち出来たらカラナック・南無八幡の固定ヘイト値の実質上昇も気にならないですよね。