View Full Version : ヴァナ♪コンのチケット転売について
でるかなあと思っていたら、やっぱり出てきちゃいましたね。悲しいことです。
ヤフオクでヴァナコンで検索、さっくりでてきました。
2件でてきました。
1件目
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e119762527
すでに1名入札者がいるようです。
2件目
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157633493
こちらは現時点ではまだのようです。
注意書きに、
■本チケットのオークション出品、金券ショップへの転売や、不特定多数の方への譲渡、転売など、不正な売買行為については、いかなる事情においても禁止とさせていただきます。特に営利目的で売買されたチケットは無効といたしますのでご注意ください。(チケット裏から抜粋)
とあります。
ちゃんと無効になってくれればいいのですが・・・。
私の周りでもヴァナコン外れた人がたくさんいます。そんな人たちを尻目に、転売目的(ペアチケット12000円相当が50000円というボッタクリ価格)で出されていることに憤りを感じます。うちひとつは10万で即決だそうです。
ちらりと聞いたのは、入場時に本人確認するかも?とのことで、それだと購入した本人+任意の1名(ペアチケットの場合)ですが、どうなんでしょう・・・。そうなると詐欺にもなりますよね。
みんなすごく楽しみに待っていただけに、金銭目的のために利用されるのはほんと、怒りを覚えます。
出品を停止させる方法として、上記URLの「違反品の申告」からどのような理由でNGなのか選べるページへ飛ぶことが出来ます。(要YahooIDとヤフオクの登録が必要です)
「・その他 その他、利用規約やガイドラインに違反するもの」の理由が妥当かな?
開発さん(実行委員会かな?)にもこのことに対して何らかのアクションがあると望みます。
Migiwa
10-25-2011, 01:50 AM
早速 自分も ヤフオクを見てきました。
・・・5万ですか。 なんだかなぁ。
cocaさんのおっしゃるように、 開催側にも この事態を確認していただき、
正当な手続きと対応をお願いしたいものです。
自分のような第三者から スクエニに直接 連絡してもいいんでしょうかねぇ?
Rocca
10-25-2011, 08:36 AM
なんじゃこりゃー∑('口' )
転売目的で申し込んだのかも知れないと思うと、外れてしまった人はやりきれない気持ちになりますね・・・。
難しいでしょうが、何とか対策はできないものでしょうか。
Luminous
10-25-2011, 10:21 AM
転売問題は興行チケットには必ずつきまとう問題で難しいですね・・・
ただ現状ヤフオクでは興行チケットを売ること自体は禁止されていません。
当選してまだ未入金の状態で購入権利を売るとかだとガイドラインに抵触しますがチケットの現物がある状態ですと抵触しません。
多数のチケットを購入して転売している場合は都道府県の迷惑防条例に抵触する可能性も有りますが単発だと難しいでしょう。
また詐欺に関しても100%身元確認が行われて転売屋もそれを初めから知っていて販売した場合は問われる可能性も有ります。
しかし現実的に全員の身元照会をしたら入場だけで数時間かかってしまいますのであったとしてもよほど不審な点がある場合とかになると思います。
もし仮に運良く?購入者が身元照会をされて入場を拒否された場合は購入時に転売屋とどういう条件で購入したかによります。
ただその場合も転売屋と購入者の間での債務不履行等の民事的な争いになると思われます。
この様にヴァナコンチケットに限らず単純な転売ですと転売屋側の対処は難しいのが現状です。
なので現状で具体的なサイトのURLを書いてしまうと逆に潜在的な需要を刺激してしまう危険性があるので避けた方が良いと思います。
やはり転売屋が発生してしまうのは需要が存在するからですので需要を無くすよう啓蒙が一番大事だと思います。
欲しいから高値を出しちゃうのでしょうが転売屋が居なければ定価で買えてたかもしれないという事を購入者に自覚させる事ですね。
もちろん供給側の対処も必要だと思いますがまずは比較的悪意が無い購入者に対する啓蒙が大事だと思います。
Foxclon
10-25-2011, 10:01 PM
こんにちは。
ご報告ありがとうございます。
転売については、そもそも転売目的での購入をしにくくするために会員の皆さん限定の販売にするなどの対策を行なっていますが、実際に転売されるケースがあることは非常に残念なことです。
コンサート当日の運営計画を確認しながら、身分証明書の確認を強化するなど検討していきたいと思います。くれぐれも、これらのチケットには手を出さないよう、ご協力いただければと思います。
(※購入しても売買が発覚した時点で無効となり、ご入場いただけません)
今回も最終的にはかなりの高倍率となり、多くの皆さんのご期待に沿うだけの座席を確保出来なかった点は本当に申し訳ありません。先日もチラッと予告いたしましたが、当日にご来場いただけない方向けの施策を、近日中に発表できるよう準備を進めておりますので、どうぞご期待ください!
earthbound
10-25-2011, 10:28 PM
こんにちは。
ご報告ありがとうございます。
転売については、そもそも転売目的での購入をしにくくするために会員の皆さん限定の販売にするなどの対策を行なっていますが、実際に転売されるケースがあることは非常に残念なことです。
コンサート当日の運営計画を確認しながら、身分証明書の確認を強化するなど検討していきたいと思います。くれぐれも、これらのチケットには手を出さないよう、ご協力いただければと思います。
(※購入しても売買が発覚した時点で無効となり、ご入場いただけません)
今回も最終的にはかなりの高倍率となり、多くの皆さんのご期待に沿うだけの座席を確保出来なかった点は本当に申し訳ありません。先日もチラッと予告いたしましたが、当日にご来場いただけない方向けの施策を、近日中に発表できるよう準備を進めておりますので、どうぞご期待ください!
運営事務局の手間は大変増える事は承知ですが、スクエニアカウント限定である以上、座席番号とアカウントは一対で把握できるはずなので、
身分証明の提示等で本人確認を徹底し、転売購入が発覚した折には出品者のアカウントをBANするなど厳罰に処していただきたいですね。
散々売るなと言っている以上、弁明の余地はないと思います。
しかし・・・中々イベントチケットとダフ屋・転売行為は切り離せないのが悲しいとこですね。。
来場できない方向けの施策、期待してます!
Taruprio
10-25-2011, 10:35 PM
そもそも「イベントに出た人だけにアイテム」をやるから悪い。
音楽に自信があるなら、そんなものいらないはず。
そうすれば、本当にヴァナディールの音楽が好きな人だけで抽選ができる。
記念アイテムを作りたいなら、キーホルダーとセットとかにして普通のコンサートみたいに、チケットが手に入らなくても会場に来た人みんなが買えるようにすべき。
(追記)
アイテムがなければ、今回のチケットに5万や10万出す人がいるとは自分には思えません。
「自分の分身である愛着あるキャラクター + そこでしか手に入らない限定アイテム⇒何が何でもほしい」の結果の額だと思います。
定価付近での転売なら、普通に行われており、それほど問題だとは思いません。
アイテムがつくから、こんな事態になるのだと思います。
Luminous
10-25-2011, 10:49 PM
アイテムが付いてようが付いていまいが転売屋は現れますから転売対策にはならないと思います。
可能な限り身分証明書の確認をする対策を頑張ってほしいですね。
Blackhero
10-25-2011, 10:50 PM
初回の申し込みで当選したのに生音よりスピーカーの方からよく聞こえるような酷い席に割り当てられた人もいるのに、いい席が当選して更に転売とかちょっと許せないですね。
FF11をやっている人にしか購入できないということは、転売した人・買って入場がバレた人のアカウントに罰則とか予め規約に書いておけば多少の抑止力にはなったのかな?
難しいかもしれませんが、もし購入者に入場制限がかけられたとしても、転売者はただお金が儲かるだけでお咎め無しというのは憤りを感じます。
S-PAI
10-25-2011, 10:59 PM
見つけた時点でYahoo!オークションへの違反通告とサポートディスクへの通報を行いました。
RMTと同等扱いとして転売者のアカウント停止(できればBAN)をつとに要求します。
#初期で販売価格を上回っていること自体売買目的。
ルールを守れば細かいことなんて言わなくてすむようになるんです。。。
#フルートライアルの条件が厳しいのはRMT防止のためです…。
QuPaaa
10-25-2011, 11:23 PM
ヴァナコンのblu-ray・DVDを発売して特典に同じアイテムを付けるというのはどうでしょう。
おおお、開発さんからお返事が来ている!
入場者はいっそ、一度FF11にログインしてから入るとかだったらと思ったけどそれはまたトンでもないことになるのでさすがに無理でしょうが・・・w
身分証明確認強化、大変だと思いますががんばってください。
来場できない方への施策、期待しております!
(BDやDVDなら当選してても買いたいです)
hanagesin
10-26-2011, 03:51 AM
せっかくのコンサートが心無い人のせいでなんだか気分も悪くなりますね。
空席が発生するはずなので、空席はスタッフなりが座っておいたほうが気分的には良いですよ。
Luminous
10-26-2011, 07:28 AM
アイテムがなければ、今回のチケットに5万や10万出す人がいるとは自分には思えません。
「自分の分身である愛着あるキャラクター + そこでしか手に入らない限定アイテム⇒何が何でもほしい」の結果の額だと思います。
定価付近での転売なら、普通に行われており、それほど問題だとは思いません。
アイテムがつくから、こんな事態になるのだと思います。
行く気が無い人が転売目的で購入する事が問題って話なので金額は関係無いのでは?
転売される金額がいくらかなんて関係ない気がします。
それにアイテムが付かなかったとしても多少は相場が下がるかもしれませんがそれなりの金額で買おうとする人が現れるのは普通だと思います。
大したお土産が無かった初期のヴァナフェスでも結構な金額で転売されてるのを見ましたし。
更にはゲーム内アイテムは販売者が回収して入場だけというアホな転売も有りましたがそれでも高額で売れていました。
そもそもほぼ定価での転売が普通にあるって定価で転売って何の意味が・・・?
転売屋は儲ける為にリスクを犯して転売をするのですからほぼ定価で転売ってありえない気がします。
もともと行くつもりだったけど急に行けなくなって・・・って場合でも譲渡は規約的にアウトですがそれを問題にしてる人は少ないですし。
Foxclon
10-26-2011, 07:51 PM
こんにちは。
先ほどトピックスなどでもお伝えしていますが、今回抽選に惜しくも漏れてしまった皆さまをはじめ、多くの方々にオーケストラ演奏を楽しんでいただけるよう、急きょニコニコ生放送でのライブ放送が決定しました!
詳しくは特設サイト、ニコニコ生放送の特設ページなどをご覧ください。
ヴァナ♪コン特設サイト
http://www.playonline.com/ff11/event/vanacon2011/index.html
ニコニコ生放送の特設ページ
http://live.nicovideo.jp/gate/lv68472655
※放送は有料形式での配信になります。
※この放送はタイムシフトに対応しております。
※時間や出演者は予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※来場記念プレゼントのゲーム内アイテム「マエストロタクト」は付属しません。
bonpobon
10-26-2011, 08:26 PM
転売までして欲しくはないけどニコ生でやるなら聞いて見ようかな?とは思いました
が、アイテムもつけて欲しかった感。システム的に無理か
Mheillea
10-26-2011, 08:34 PM
転売対策って事なんでしょうか?
私としてはチケットが高いのはコンサートより限定アイテムが起因だと思うので
ほんとに対策とするのなら、+α円でアイテムも貰えます的な風にしたらいいんじゃないかなと思いますが、
今の運営さんがそのようなことを行うはないと思いますし、仮にそんなことしたら普通に当選した方に申し訳ないですし、
既にアイテムは諦めてますので、オークション運営に取り消させるように働きかけてもらうとかのが嬉しいですね。
コンサートが視聴できるのは素直にとてもとても嬉しいですけどもw
Yanbaru-Asura
10-26-2011, 08:59 PM
有料放送って敷居高く感じるけど。まあ実際にいくよりは安いし手軽だけど。
音質やら画質やらは気になるね、
Foxclon
10-26-2011, 09:30 PM
スレッドのここじゃない感が半端無い件について
あっ……
ご指摘ありがとうございます。まるでここじゃありませんね…間違えました。
今さら消すのもどうかと思われるので、向こうのスレッドでも案内しておきます m(_ _)m
Celes
10-26-2011, 11:39 PM
ヤフオクのチケット販売って、画像に座席番号が映っていないと取引停止とかありませんでしたっけ?
ヴァナコンのチケットにも座席印字したら、そこらへんは当日ある程度取り締まれるのかなぁと思ったりも。
というかチケットってもう配送されてたんですか?
購入手続きと支払い処理はしたのですが、まだ届いていない予感が……。
Sakipanman
10-27-2011, 10:41 AM
先ほどトピックスなどでもお伝えしていますが、今回抽選に惜しくも漏れてしまった皆さまをはじめ、多くの方々にオーケストラ演奏を楽しんでいただけるよう、急きょニコニコ生放送でのライブ放送が決定しました!
※放送は有料形式での配信になります。
※この放送はタイムシフトに対応しております。
※時間や出演者は予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※来場記念プレゼントのゲーム内アイテム「マエストロタクト」は付属しません。
画質も音質もラグも酷いネットの生放送で1500円・・・・・・。しかも付属無し。
こんな所でも赤字を解消しようとしているのでしょうか・・・。
DVDやBDに5000円出したほうが遥かにマシだと思います。
kakuton
10-27-2011, 11:34 AM
画質も音質もラグも酷いネットの生放送で1500円・・・・・・。しかも付属無し。
こんな所でも赤字を解消しようとしているのでしょうか・・・。
DVDやBDに5000円出したほうが遥かにマシだと思います。
そんな何でも否定的にとらえなくても。
ヴァナコンの開催に予想以上に反響があったのもあると思いますが、
チケットにはずれた人、地方で東京でのコンサートに応募できない人、日時の都合悪い人(生じゃなくても見られるようですよ)に幅広く見て貰えるように生放送でも見られるようにしてくれたと解釈してます。
私はチケットはずれたので生放送で楽しもうと思ってます。
もちろん、DVDやBDが発売したらそちらも購入する予定です。
Ingram
10-27-2011, 03:14 PM
自分が以前行った某ユニットのファンクラブイベントはかなり転売対策を徹底していましたね。
・ファンクラブの会員証
・チケット
・顔写真入の公的な証明書
以上の一点でも無い場合は一切入場出来ないというものでした。
その時のイベントは同伴者も入場不可にしていました。
年齢制限もありましたね。
会場入り口で証明書の写真とお客さんの顔とちゃんと照らし合わせてましたよ。
事前にこれだけ厳しくやりますよ的に告知されていたせいか、転売は殆どなかったそうです。
転売屋も流石に転売しても売れないと思ったんでしょう。
ちなみに知り合いは免許を持っていなかったので、慌てて市役所で写真付き住基カードを作っていましたw
このぐらい厳しくすれば転売自体は減りそうな気もしますね。
Syunrou
10-27-2011, 09:44 PM
そんな何でも否定的にとらえなくても。
ヴァナコンの開催に予想以上に反響があったのもあると思いますが、
チケットにはずれた人、地方で東京でのコンサートに応募できない人、日時の都合悪い人(生じゃなくても見られるようですよ)に幅広く見て貰えるように生放送でも見られるようにしてくれたと解釈してます。
私はチケットはずれたので生放送で楽しもうと思ってます。
もちろん、DVDやBDが発売したらそちらも購入する予定です。
私もkakutonさんと同じく、この対応に対しては好印象を持っていますね。
地方によりますが、交通費・宿泊費などの必要経費の出費が最低でも3万円前後になっていきますし、自宅などでコンサートを生放送で視聴可能になるようになっただけでも、時代の進歩が少しずつ進んできているんだなと感じされられましたね。
災害などの不幸なことが発生したことによってで、行きたいけども行けない人にとってもこの選択肢は大きな選択肢であると思っています。
かつて某大地震によって新幹線が脱線した時があって、そのバンドのライブにいけるかどうかというひやひやを味わった者としてはそう感じて評価もしています。(私自身は、あの時の冷や冷や感覚は思う味わいたくはない程です。)
今回も同じ条件の方もいるので、そういう状況下にある人を考えたりしたらいいと思います。
私自身は地方なのでニコニコ生放送のネチケット購入した上で視聴する予定です。
運営側へ
もしも可能であればという話で運営側に希望がありますが、ニコニコ生放送のネチケットを購入した人の特典としてPCか携帯への特製壁紙を提供するとかという方向性も考慮して見たらいいかなと考えたりもしています。
ネチケットを買ったという証拠にもなりますし、それだけでも不平不公平を言う人を抑えるにはひとつの手段として有効であると思えますから・・・
Foxclon
11-01-2011, 02:01 PM
こんにちは。
先ほど、転売やオークション出品に関して、公式サイトのトピックスに改めて注意喚起の告知を掲載しました。今後も対応は継続して実施していきますが、皆さんにおかれましても、くれぐれも売り買い共に手を出さぬようご注意ください。
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
「ヴァナ♪コン」チケットに関するご注意 (2011/11/01)
先日来、誠に残念ながら「FINAL FANTASY XI ヴァナ♪コン Anniversary11.11.11」のチケットが購入時の規約に違反してオークションサイトに出品されていることを確認しております。
チケットは、転売禁止、営利目的で売買された場合はチケットが無効となることを条件としてご購入いただいています。
既に数件については出品者に通知をしたうえで、落札されたチケットの無効化を完了しておりますが、今後も当事者が判明した場合、落札された可能性のあるチケットについてご入場の際に身分証明が出来なかった場合については、同様にチケットを無効化する措置を実施いたします。その場合、当日ご来場いただいても入場いただくことはできず、また来場者プレゼントのお引渡しもできません。
弊社では今後も禁止されている転売行為に対して厳しく臨んでまいりますが、皆さまにおかれましても、くれぐれも規約違反行為である転売やオークションへの出品等を行わないこと、また高額のチケット購入でトラブルに巻き込まれぬようオークションでの購入を行わないよう、くれぐれもご注意ください。
earthbound
11-01-2011, 04:57 PM
素晴らしい対応と思います!
転売を見て見ぬ振りをする運営が多い中、素直に好感がもてます!
yuumin
11-01-2011, 07:08 PM
こんなに早急な対処できるですね!お見事ですね。(身分確認がまだ曖昧だとは思いますが
同じ用に早急に対処できるなら、
グロウベルグでワープしまくりで収穫をしている業者についても(STFの仕事だと思いますが
この場を借りて早急に対処して下さい。
注意喚起のお知らせが来るとは!
迅速に対応してもらい、うれしい限りです!
11日まで油断は出来ませんが、出品が無いことを祈っています。
Luminous
11-02-2011, 11:03 AM
その次は現在もFF11を遊んでいるユーザー優先で購入権が与えられる【はいおねがいします】
元々現在遊んでるユーザーしか申し込めないかと・・・
Blackhero
11-13-2011, 12:55 AM
フレが当選し、お誘いを頂いたので会場に行きました。
まず、素晴らしいコンサート、ありがとうございました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157633493
これを思い出して後ろから見ていましたが、私の目に狂いがなければ1階席1列目に2連続の空席はありませんでした。
難しいとは思っていましたが締め出しは失敗でしょうかね・・・?
そして、コンサートで配布されたものとマエストロタクトがまた転売されています。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e120477915
こういうので儲ける人が出てくるのは悲しいですね。
コンサートは是非またやって頂きたいのですし、今回頂いたものは嬉しく思い、大切にします。
しかし、転売屋の儲けの為に席数が犠牲になるなら次回以降ゲーム内アイテムや配布物はいりません。
物販もeストアで買えるものだけで構いません。
素晴らしい音楽と、素晴らしい時間を生で過ごせればそれだけ価値は十分です。
Blackhero
11-13-2011, 01:34 AM
このスレを読み返したら、無効化をしたという公式レスがありましたので、無効化した席に関係者が座っていたとかでしたら申し訳ありません。
私の入場時にはチケットを見せるのみで本人確認等は一切なかったので・・・。