View Full Version : 限界5の思い出
Pyonsama
03-13-2011, 01:48 AM
限界5「星の輝きを手に」クリア時の苦労話とか思い出を語り合いましょうぞ・・・
具体的にはどのジョブでどんな作戦で行ったかとか
自分は2ヶ月ちょっと前(忘れもしない昨年12月21日)にクリアしました。
まあ白魔道士でリポーズで眠らせて時間稼ぎという方法なんですけど^^;
赤で8回失敗して白での挑戦を思い立ち、2回目にして何とかクリアです(つまり計10回)
レベル75が上限の時は70のままでも何とも思ってなかったのですが(比較対象がいなかった、という
のもあるんですが)鯖統合により今の鯖に移ってから入ったLSの他のメンバーとの間に差がついてきて、
さらにナイズルに自分だけ参加できなかったりといった疎外感から「これは何とかしないと」と思った次第で・・・
みなさんのそういった話を聞きたいだけですが(苦労の有無はともかく)、どうぞカキコの程よろしくです_(._.)_
私も限界5は白でしたw
1度目は、何の準備もせず突入・・・ボコられ没;
2度目は、ハイポ、食事を数個用意し突入・・・ハイポ無くなり、ボコられ没;
3度目は、リポーズに挑戦しようと思って突入・・・神聖魔法スキルが低すぎて入らず没;
当時、証取りのお手伝いをしてくれてた上級者の方には「ここで待ってるから、何度でも死んでこい!w」
とテリガンから応援(?)の言葉を言われました。
それから数度死にましたが、最終的には出来る限りカバンの中身をハイポやハイエ、ジュースで埋め挑戦!
・・・・やっと勝てました(ノд・。)
ほんとにヘタレな自分を何度責めたことか(笑)
でも、その経験のおかげ(?)か、セカンドの白は一回でマートに勝利!
サードの忍も、2回目で無事勝利!!
いやぁ、未だに競売などでハイポやハイエを見ると、笑ってしまう私です^^
今では、経験も積み立派に臼として立ちまわれるようになりました。
でも、今でもマートは好きになれませんが・・・w
Pyonsama
03-14-2011, 04:40 PM
そういえばテリガンのOP近くにいるゴブが証落としましたねw
フェロー育成を兼ねて何度か行っては証の代わりに落とす魔法でウマウマだったりw
神聖スキルも200超えるか超えないかというところからほぼ毎日ビシージに通ってはスキル上げで鍛えてました・・・
限界超えてレベル90になった今でも「Tough Battle(BFで流れるBGM)」聞くとちょっとトラウマが蘇ります^^;
ちなみに戦闘中はコンフィグでボリュームを下げてBGMを聞かないようにしてました。
・・・聞くとまた負けるんじゃないかって気がしちゃったので^^;
私も、テリガンの白ゴブをFOVで狩りましたw
魔法店売りウマウマで、金策代わりにすすんでゴブに殴りかかりに行ったものです(/ω\)
時折落とす「白魔導士の証」を見ると”いらないーーーっ!”と、即効捨てます!
今となっては、いい思い出ですけどねw
jambo
03-14-2011, 07:54 PM
自分は数年前にモンクで限界突破しました。7回挑戦しました・・・
モンクの限界突破は漢と漢の勝負!殺られる前に殺れ!壮絶な殴り合い。
集中回避百列ためため気孔弾で戦闘開始イカロス乱撃殴りあってTP溜まったら乱撃(この辺でバイルエリクサー)殴りあって乱撃(ここでバイル+1)あとは運任せのどつき合い。
やばい!もうちょっとで死むぅーーってとこでマートが「まいった」
こんな感じでしたwクリアした後で知ったんですがモンクの場合「カウンター」がクリア条件で重要だったようで・・・そういやマート「まいった」の前にカウンター入ってたような入ってなかったような。
マートと拳を交えたあのギリギリの緊張感、そしてクリアした達成感、いい思い出です。
話は変わりますが、何かのインタビューで開発者の方が
「lv99までの限界突破で再びマートと見えるのも面白いかも知れないですね」
と言っていました。
また奴と拳を交える日がくるのだろうか・・・
またマートと1戦ですかっ( ̄▽ ̄;)!!
まぁでも、今となっては少し面白いかもしれないですねぇw
なんのジョブでもいいという場合のみかな、私は(;´艸`)
前衛で勝負したマート戦、忍者での挑戦でしたが装備が良い物がなく、フレやLSメンからの借り物&とて強相手に戦って
蝉の張替えの練習と回避上げ・・色々記憶に残っています・・。
別スレに、限界5の緩和を!というのがありましたが、私は基本的にその意見はどうかと。
箱育ちのキャラが育ちすぎて、PTに行っても「え・・w」と思う立ち回りをする方が多く、まぁそれもPTを組むという
基本的な事がなかなか出来ない現状、仕方ないのかな?^^;
一応、こうした方がいいよ?とは言ってみたりしますが、言いにくいのですよね;
私も青だけ、箱育ちなので・・いつかはマートと1戦交えたい!・・・・・かも?w
SuperSamuMasCat
03-14-2011, 09:46 PM
話は変わりますが、何かのインタビューで開発者の方が
「lv99までの限界突破で再びマートと見えるのも面白いかも知れないですね」
と言っていました。
また奴と拳を交える日がくるのだろうか・・・
百人組み手とかも良いかも。
メイジャンみたいにw
leonberger
03-14-2011, 10:14 PM
マートとの対戦では無いけど
シーフの証取りで、テリガンのシーフゴブを殺戮しまくったけど 出ない;;
調べ直したら、 シーフの証は "落とす"では無く 盗んで入手だった。
ごめんね 無駄に刈って・・・
Hawkwood
03-14-2011, 10:25 PM
マート戦・・・・・きっと自分は他の多くの人とは真逆の思い出が・・・・
実装の翌日くらいに、偶然手に入れた詩人の証。そう、当時自分は吟遊詩人メインだったのです。
なんか限界突破にはハイポがいるらしい・・・・・いくつか買っておこう。
ソウルレクイエムで削るのが有効らしい・・・・・レクイエム+の楽器も買ってみよう。
どれくらい強いかの情報があまりなく、とりあえず一回突入して強さを試してみよう・・・・ドキドキ
・・・・・・あれ?(´・ω・`)
・・・・・・・・・・・勝っちゃった・・・・・(´・ω・`)?
そう・・・・詩人ソロ最弱伝説はマートさえ例外ではなく・・・・・・
あっさり撲殺( ゚д゚ )
この話を聞いたフレのタル白(4連敗中)が急いで60台だった詩人を70まで上げ、マート戦一発クリアしたのは事実です(´・ω・`)
chikako
03-15-2011, 01:15 PM
私の限界5はとてつもなく長いLv70の壁との戦いでした。
ちなみに私が始めたのはジラード販売された頃です。
赤魔道士を70まであげた後、マート戦になったのですがまず、証をとるのに65越したばかりの頃から、LSメンバーともにほかの人の証と共に私の証もとりに行きました。
何回みんなを殺したかわからないくらい死んでくれました(よく今もそのネタの話題は出ます)
その頃薬もそんなに種類がなく、装備もいいものがなくHQ杖1つ買うのにも手が出ない時代でした。
1回突入ごとにLSのメンバーからHQ杖をかき集めて借りて装備もいろんな人からこれ使ってってがんばれ!の応援をもらって突入しました・・・
その頃はそれぞれが装備そろえることができずお互い持っている最高の装備貸し借りしながら突入したものでした。
食事とか薬も手が出ず限界越した人たちがこんなのでたから使ってと、薬や食事分けてくれました。
それでますます仲良くなり、LS内の団結も深くなった気もします。
今ではありえない話ですが・・・
赤魔道士14回以上、狩人3回、白魔道士クリア
と赤魔道士にはいたっては1年以上かかったので何回いったのか14回までしか数えてません(ええ、へたれ赤魔道士です)
狩人はすべて時間切れで負けてます。本人無傷に近いのに・・・
最後は白で走り回って・・ケアルしまくっただけ・・・リポーズなんてこの時代ありません・・
赤で越そうとした時と白で越した時の違いは・・薬、食事が抱負にあり、買えるだけの経済力ももてるようになったので、装備のみ借りました。
周りのLSメンバーは私以外は75になっていたので証取りが楽になっていたのもあります。
今では私も11のジョブが90とかになってるものの、あまり超えたって感じが残っていなく、ありがたみが・・・
私にとっては70こえた時が1番の感激の瞬間でした。
LSメンバーのおめでとう!の言葉で感激して泣いたのもいい思い出です。
今ではそんなのなくなっちゃったかな?
めざせ90で突き進むのもいいけど途中ひーひー言うのもw
今では楽に越せそうな気がするのですが?まだきつい?
私以外の赤魔道士あげてたLSメンバーは私を見てて、黒魔道士とか暗黒で数回挑戦しましたが先に70越して75まであげちゃいました。
竜騎士だったリーダーはその時代でも1回で超えました。本人クリアした時呆然でしたけどめちゃ喜んでましたね。
そして・・・・最後に書くの忘れましたが笑わず聞いてください、Lv70を2年間してました!
自分のマート戦は3年くらい前でしょうか。暗黒でレベルシンクなんかもなかったので、レベル70にあげるまでに4、5ヶ月くらいかかったように思います。証とりも手伝ってもらってカンパニエでレベル70まであげ、いざマート戦!ってなったときに。アカハックにあったんですね。。その時期ハックが多く流行ってた時期でもあってデータ復元して、プレイできるまでに1ヶ月くらいかかったかなぁ。ログインして、よし行こうって思ったら、復元されたとこがハックされたよりも2日くらい前のものでレベルが68になっててたりwそれでもカンパニエで70まであげなおしてからマート戦は一回でクリアできました。そういうバタバタもあったもので、すごく待ち遠しかったしクリアできたときはすごくうれしかったのを覚えています。
Hawkwood
03-15-2011, 03:15 PM
そして・・・・最後に書くの忘れましたが笑わず聞いてください、Lv70を2年間してました!
笑うどころか敬服します。2年間諦めずに頑張った事に。
なんでもかんでも緩和しろって言う人たちに見習ってほしいものです・・・・
Shinemon
03-15-2011, 03:40 PM
私の初期ジョブは戦士でした。(5,6年前)
お金もなくメジャーな装備も買えず、攻略本のざっくりとした攻略法を元に挑戦。
1戦目:オポ昏して最初から全開モード!削りきれず、回復しきれず負け;
2戦目:オポ昏してハイポ飲みつつ普通に戦い後半全開モード!後1打差程度まで行って負け;
3戦目:オポ昏してハイポ飲みつつディフェンダーで前半を凌いで後半全開モード!後1打差くらいで勝ち!!
用意したのはオポ昏とハイポ1Dくらいとイカロスです。(あと山串くらいだったかな)
証取りはフレに手伝ってもらいました。
私もLv70の期間、相当長かった気が・・(´・ω・)oO(忘れちゃったケドw
でも、LSの後輩が先に「マート勝ちました!」って言葉を聴いた時は、「ナヌゥゥゥ?!」と
悔しかったのを覚えています;
当時は「自分はきっと永遠にマートに勝てないんだ・・もう70のままでいいや」とまで思った事もありました。
その頃のLSリダに「大丈夫、きっと勝てるから^^」と言われ、ようやく勝利した時は私もリアル泣きました!
これから、マート戦する方たちも大変な試練と思いますが、きっと良い経験になるかとw
eniek
03-16-2011, 08:01 PM
3か月前に始めた新規ですが、赤でマートに挑んで7回目でやっと勝てました…
事前に赤のマート戦は比較的難易度が高いとはきいており覚悟はしてたんですが、
4回目超えたあたりから負ける度にかなりショボーンとなってましたw
その度にLSの方にどんまいwと励ましてもらい、こうしてみたらどう?とアドバイスを頂き、
次のときにはこれ使え!と装備を貸していただいたりと、いろいろ面倒をみてもらい、
勝った報告をした時に【おめでとう!】と言われたのはとてもうれしかったです。
魔法を使う際の属性杖やグリップや天候、MNDやINTのブースト装備、薬品、食事、着替えマクロなど、
いままで見向きもしてなかったこと、またあらためて重要性を再認識したこと、
マート戦で学べたことは山ほどあります。
難易度が高いから緩和してもいいんじゃない?という意見もありますけど、
いろんなアイテムや装備を知ったり、プレイヤースキルを磨く機会といった意味でも
限界5は今のままがいいな、と思います。
CountTen
03-17-2011, 02:49 AM
自分は白でクリアしました。
既にリポーズも実装されていたので、余裕余裕^^とか言いながら行きましたが、
さっくりレジられ、サイレスで静寂になり、ボコられました・・・
ショックで3ヶ月ほど休止しました(笑)
リアフレに証取りも手伝って頂いたことと、「俺がやってやろうか?」とかも
言われてしまったので、一念発起し、リアフレに後ろで指示されながらの
勝利でした。
ちなみに後で聞いたところ、「最近やってないからMaatやりたかった(´・ω・`)」
と真顔で言われてしまいましたが、自分でやって良かったなと思います。
Sugina
03-17-2011, 10:13 AM
Chikakoさんと同じく、自分も赤で挑戦してました。
最初の一回目はLSメンが気持ちよく「逝ってコイ」と送られたものです。
まあ、見事に散りましたけどw
その後、証取りにはLSの支援も借りて何度も何度も何度も・・・・。
あまり人から物を借りるのを好まなかったものですから、なんとかお金を工面してハイポやハイエ、バイルを買ったものです。
自らの戦略、器量や運もなく20戦はしたかと思います。マートの無双阿修羅拳で何度散ったことやら。
もう「俺は赤に向いてないのだろうか」と自問自答しておりました。
で、結局は赤で行くことを諦めてしまいました(ヘタレですねえ。心折れたんです)
その後、ナイトを暗黒を同時に上げ、マートに挑戦することを決意。
いち早く上がったナイトで挑戦することにしました。
「え・・・」
てな感じで一戦目にして撃破w
でも、あれはあれですごくいい思い出になりました。当時のLSメンの心使いや自分の力量を思い知ることもできました^^
agrepika
03-19-2011, 05:21 PM
Windows版発売同時に始めたFFXI、赤66-70で負けること12回(^^; その間、一度も無想阿修羅を喰らったことがありません。そのくらいのヘタレでございます。
当時のバイル+1は35万ギルで、必死に金策してもひと月に一個買うのがせいいっぱいでした。
証は(ジラートもウガレピ止まりで空にも行けなったけど)LSメンが付き合ってくれたので苦労もなかったのですが、そんなわけでMaat戦はほぼ毎月一回。「月刊Maat」とか言ってた記憶が…
14万のNQ闇杖を買ったらチョコボにも乗れなくなったくらいの資産家(おぃw)だった私は、さすがに装備まで借りるのは心苦しすぎ、
毎回、AFだけ、みたいな貧弱装備で突入してました。HQ杖は一本200万ギルくらいしてたかな…
Lv66-70で二年過ごしてたその間にアトルガンが実装され、白黒も70になりました。リポーズはまだありませんでしたね。
「白でとにかくケアルケアル」と言われていた時代で、「ヘイト取って5分」なんて誰も知らない時代、ひたすらハイポとケアルと女神で3-4敗(^^;
しかし「黒ならゾンビで勝てる」というではありませんか…これなら、と、しかし二連敗。
2006年10月、やっと揃えたNQ杖かかえて突入した三戦目で、「うぅむ…見事だ。」と言われた時には、正直、全身震えが来ました。肩の荷が下りたというか、しばらく放心してた気がします。
その後、Lv75で戦・ナイト・忍者・侍でMaat戦やってみましたが、どれもセオリー通りであっさり勝利。まぁ75だから、と言えばその通りですが、
セカンドの忍70でも初戦突破、サードの戦70でも二戦目で突破、フォースの侍70は無茶やって二敗したもののセオリー守ったら三戦目は楽勝でした。
なんで、こんなに簡単なんだ、と呆れたくらいです。
そんな私ですので、Lv90になっても赤Maat挑戦は未だに留保中(^^; FFXIサービス再開の折りには何とかするぞ…するよ…するかも…したいな…
madame
03-20-2011, 11:25 AM
マートは赤魔道士で挑戦し、3回目で撃破しました。
先に攻略した赤魔のフレに攻略を聞いて、準備万端で挑戦したものの…
1回目はスリプルをレジられたり逆に弱体を入れられてしまったりであっさり負けました。
スリップを入れられた状態でコンバート。MPギリギリまで使いすぎて(1ケタしか残ってなかった)コンバート>ケアルの途中で無念のスリップ死というアホっぷりw
緊張しすぎてスリップの存在をすっかり忘れていたのです(/ω\)
2回目は途中まで何とかなったものの、削りが遅く、夢想食らって敗退。
3回目は、フレからもらったタブナジアタコス(当時結構高級食事だった)とハイポ・ハイエ・アクアムルスム(MP回復量は少ないけどスタックできてキャスト1秒だったので当時よく使ってた)をカバンに詰められるだけ詰め、曜日もレベル的に最強魔法だったエアロ3に合わせて風曜日に突入。
ベストタイムを更新して勝ちましたw
スリプルがレジられなかった事と、連続魔発動直前にスリプル詠唱開始(コンバするつもりだった)>連続魔発動直後にマートが寝るというミラクルがあったのも勝因だったのかな…w
難易度が修正される前だったので、3回でクリアは運がいいと言われていましたが、クリアした時は「ようやく…!」という気持ちでしたねぇ。
数あるクエストの中、今でも一番思い出に残っているクエです。
zone_chin
03-20-2011, 03:56 PM
私は星の輝きを手に(ナイト)を受けました。
貧乏だったので装備はAFしかありませんでした。
挑戦一回目:
証取りは、お手伝いをLSメンバーにお願いしました。
とにかくお試しで受けちゃいました。準備も不十分だった為、HP、MPがなくなってアッサリ昇天。
(つд・)
挑戦二回目:
薬品を沢山用意しまして、レッドカレーも購入しました。
気合いを入れて挑みましたが、最初のヒーリングに時間を使ってしまったので、
時間切れで夢想阿修羅拳でフルボッコにされて、返り討ちに。
(´Д⊂
挑戦三回目:
ヤグードドリンク、イカロスウィングも追加で用意。フラッシュ対策で目薬も購入。
ところがマクロがうまく機能せず、またしても夢想阿修羅拳でフルボッコにされて、返り討ちに。
o...rz
挑戦四回目:
受けから攻めに戦略を変更w。
戦闘スキルと回避スキルを上げるため、怨念洞で特訓しました。(努力は少年漫画でも王道ですね)
おかげで証取りもソロで楽にできて、一発ゲット。
オポオポと昏睡薬も加えて決戦。とうとうマートに勝ちました。
ъ(`ー゜)
試行錯誤、創意工夫すればクリアできる、いいクエストだと私は思います。
agrepika
03-20-2011, 05:33 PM
先述した、フォース侍70でのMaat戦の経過なぞをw
※フォースと言っても正確には二アカのセカンドで、過去、ズヴァに何度行っても証がドロップせず、しばらく放置しておりました。
メインがシーフ90になり、トレハン頼みでお城に向かった結果、リアル一日に三回挑戦できました。
初戦
頭シパーヒ・胴脚NQ八幡・足風魔・ライフベルト、大般若、クラブスシ
イカ+黙想でTP200、石火之機と星眼心眼で突入
六之太刀・七之太刀ぶちこんで、明鏡止水から六之太刀・七之太刀・八之太刀で三連携
…あれれ、Maatが降参してくれません。話が違うんじゃ…イテテテ(与ダメ2100)
二戦目
胴をスコハに変更、スキッドスシ
星眼心眼で突入、明鏡止水から六之太刀・七之太刀・八之太刀で三連携、黙想で八之太刀
…あれれ、Maatが降参してくれません。話が違うんじゃ…イテテテテテテ(与ダメ2300)
「話が違うも何もないわい!!」というわけで、「単純に三連携を決めればいいのじゃよ」ではないぞ、と、セオリー準拠モードに移行。
三戦目
胴をホーバージョン、足もシパーヒ、腰も怪腕のベルトに変更、イエローカレー
黙想でTP100、黙想リキャ待ち星眼心眼で突入
七之太刀、明鏡止水・黙想、八之太刀・七之太刀・八之太刀・(八之太刀)
最後の八之太刀の手前でMaatが降参してくれました(^^; (与ダメ3000)
FortressMaximum
03-23-2011, 11:08 AM
おはようございます。
1stのメインキャラのジョブはヒュム赤でした。
実装直後の赤は「証取り」が最初の難関でしたねぇ。
ジョブ赤の獣人が「ルビークゥダフ」・・・・・・。
当然、当時の廃な方々が占拠してる。1枚は何とか釣り勝った1匹目で出てくれましたが。
ま、お試しで入ってみて見事に負け。
壷から出ると広まったころには、白で越えることをもう考えてたので
LSメンにも手伝ってもらいやすい鍵の出やすい相手を中心に証取りしてました。
合間に黒の証が出たので「とりあえずやってみ」といわれ突入したけど
LV66で運悪く、敗退して伽藍に帰りました;;
で、1戦目はLV66でお試しで入って当然敗戦w。
でLV70まであげでスキルも全部青にして、平行して錬金スキルもある程度上げて、薬品パワーと2アビで耐えに耐えて乗り越えました。
装備はAFと競売で買える物だったかなぁ
2ndのメインキャラはガルナLV66 AF+適当武器に盾+アクセサリは競売で変える安物。
防御メインに行くか、攻撃メインで行くかちょっと試してこようと
伽藍に1st置いて3往復
防御メイン>MP補充しても足りず敗退。
攻撃メイン>削りきれなくて敗退。
攻撃メインにして食事は防御系+薬品パワー+2アビで楽勝
1stのセカンドキャラはヒュム忍LV70 AFいがいは適当、忍術スキルだけは青にして
遁術で蝉外して、弱退遁して、いくつか安物の攻撃遁して弱退遁切らさずに殴ってWS打ってるうちにあっけなく降参してくれました。
1stのサードキャラはヒュムモLV70 AF+スタンジャマダル+茶帯 ほかは適当装備
2ndガルナを修道窟において2往復
とりあえず試しで入って敗退。
短期決戦だと思い、薬品パワーとフルアビ全快で快勝
1stのフォースキャラはタルモLV66 これもAF+茶帯+スタンジャマダル+アクセサリは適当
HPが心配だったけどまぁお試しって事で
ヒュムモで用意した薬品だけそろえてフルアビで特攻して辛勝。オレの選択がヒュムと一緒ではダメだったらしいww。(そらそだろって突っ込みはなしでw。)
なんとなく倉庫のOPS消化とチョコボ輸送してるだけでLVだけはチリ積もであがっていくので、そろそろもう1キャラ、マートにするかライラにするか迷ってるキャラがありますw。ちゃんと適度にスキル上げはしてましたけどね。複数上げて何が楽しいの?という人も居るかもしれませんけど(実際に言われました)ゲームの遊び方は色々あっていいと思うのでこのまま栽培倉庫全部、その時が来たらやるんだろうなぁとw。
agrepika
03-23-2011, 01:22 PM
おはようございます。
複数上げて何が楽しいの?という人も居るかもしれませんけど(実際に言われました)ゲームの遊び方は色々あっていいと思うのでこのまま栽培倉庫全部、その時が来たらやるんだろうなぁとw。
私も時々言われますが(^^; 職人として育てて置いているだけでも、レベルが上がれば、限界は超させてやりたいものです。
agrepika
03-23-2011, 01:27 PM
メインの方のフォース白タル70が、今年の二月にMaat戦を終えました。
強化スキル153、回復スキル203、そして神聖スキル150くらいでしたが。…証はテリガンOPのFOVでフェロー上げしていた時にゲットしていました。
まあ、お試しのつもりだったので、薬品も食事もなし。服は白AFとバーミリですが、うっかり最後までバーミリ着たままでした(^^; モルダバとか当然ありません。
BF突入し、Maatのいるサークル手前でプロシェル、ブリスト、アクアベールにヘイスト。いよいよ戦闘開始です…といっても抜刀しませんが(^^;
サークルに踏み込んで、開幕バニシュガ。そのままリポーズ…なんと「レジストした!」…さすがスキルの低さです。
サークルから後退しつつリポーズのリキャ待ち。バニシュ喰らったり殴られながら二度目のリポーズ…寝てくれました(^^; この時点でHPはすでに半分。
距離を取って自己ケアルにヒーリング。ハーフレジとかあったら怖すぎですが、できるだけ座り、再度ブリストして待機します。…ここでパラスロとか入れる余裕が無かったのはヒミツ。
起きたMaatにリポーズ…ところが起きしなにMaatがブリンク詠唱…発動はやっ!!
ハニシュガからやり直し…
(ここの部分だけログのメモが欠落。フラッシュでブリンク阻止したのかバニシュで消したのか…)
ここで下がりつつ、またリキャ待ちです。殴るだけでなくディアガとか唱えてきたので、なんとかリポーズ詠唱し、Maat二度目のお休み。
もう一度距離を取り、イレースして自己ケアル、少し座ってからブリスト、アクアベール、ヘイスト。
起きたMaatに三度目のリポーズ…と、ここで「レジストした!」…あちゃー
下がりつつリポーズ連打(^^; …「この魔法はしばらく使えません」
さすがにダメかなぁと思いつつも、リキャ経過してリポーズ詠唱開始したと同時に、
「おぬしの戦いぶり、しかと見せてもらった」
初戦で思わぬ勝利、というか何というか…思ったほどパニくらなかったのが良かったかなと思いますが、Maat戦、どのジョブで何回やっても、心臓がバクバク言うのは、私だけですかね(^^;
FortressMaximum
03-23-2011, 03:33 PM
初戦で思わぬ勝利、というか何というか…思ったほどパニくらなかったのが良かったかなと思いますが、Maat戦、どのジョブで何回やっても、心臓がバクバク言うのは、私だけですかね(^^;
わたしも毎回バクバクしましたよ。
次ぎ控えてるエルは初めての種族です。
すでに慣れててある程度冷静にいけるモでマートやるか、すぐ挑戦可能なライラとやるかでバクバクしてますw。
Poirot
03-23-2011, 04:38 PM
戦マートを初戦で突破^^
海串、ペルシコスオレ、昏睡薬4、ブリンクバンド使用、バーサク、アグレッサーしてスタート。
スパルタンホプロン使用→ウォークライ→マイティストライク→
ランペ→イカロス→ランペ→ディフェンダー→ハイポ×4→マート降参
与ダメ2596 被ダメ960 残りHP536 クリアタイム7分3秒
マートのWSはスピンアタックで、ミスしてくれたので、ラッキーでした。
コーフンしすぎて、そのままビシージで「マート突破しましたー!」とシャウトしちゃいましたw
agrepika
03-23-2011, 05:33 PM
それでは、当時の記録を探し出してきたので貼り付けてみます(^^; BCから出て、ログをスクロールさせてメモしたものです。
2006年10月6日(金)昼15時 黒70
[ロランパイ食べて、BCイン。呪符リレイズ使用。毒薬使用忘れ(^^;)
装備:黒AF 属性杖NQ
○○が、呪符リレイズを使用した
[Maat前、BCサークル縁まで走る。抜刀せず。]
Maat:ほう、逃げ出さずによく来たな。
では、お前さんの真の実力を
文字通り骨の髄までみせてもらおうかの。
装備を変更しました
○○は、Maatにフラッドを唱えた
Maat:ウグッ、なかなかやりおるわい
Maatは、ドレインを唱えた
○○の、フラッドが発動--645ダメージ 累積与ダメ 645
装備を変更しました
○○は、Maatにスタンを唱えた
[ 詠唱後、立ち位置少し後退 ]
○○のスタンがが発動?Maatは、スタンの状態になった!
Maatのドレインが発動?○○から、198HP吸収
Maatは、スタン状態から回復した。
Maatの攻撃!○○に158ダメージ
[ 詠唱前、立ち位置さらに少し後退 ]
装備を変更しました
○○の、精霊の印!
○○は、MaatにスリプルIIを唱えた
→Maatは、睡眠の状態になった!
[ 詠唱後、立ち位置さらに少し後退 ]
○○が、ハイエーテルを使用した
○○のMPが、50回復
装備を変更しました
魔法を唱えることができない
[フレア詠唱マクロスタートしたが、服薬後の硬直中で、再度マクロスタート]
○○は、Maatにフレアを唱えた
Maatは、睡眠状態から回復した
Maat:ウグッなかなかやりおるわい
Maatは、スタンを唱えた
○○の、フレアが発動
→Maatに、601ダメージ 累積与ダメ 645+601=1246
Maat:ちぃとばかし本気をだすかの
Maatの、魔力の泉!
装備を変更しました
Maatは、バーストを唱えた
Maatの、スタンが発動
→○○は、スタンの状態になった!
○○は、スタン状態から回復した
○○は、MaatにバイオIIを唱えた
○○のバイオIIが発動
→Maatに、12ダメージ 累積与ダメ 1246+12=1258
Maat:ワシに挑戦するなど、まだ早いようじゃな。顔を洗って出直してくるがいい。
入室したメンバー全員が戦闘不能ですので、3分経過後退出させられます。
Maatのバーストが発動
→○○に、867ダメージ
○○は、Maatに倒された……
[この時点でMaatのHPは3割程度にまで削れていました]
(この蘇生を受けますか?)
[MaatがBC中心に戻るのをじりじり待つ]
Maatは、ブレイズスパイクを唱えた
Maatのブレイズスパイクが発動
Maatは、ブレイズスパイクの効果
[リレイズ発動、蘇生、マクロ使用可能になるのを待つ]
○○の、魔力の泉!
装備を変更しました
○○は、Maatにバーストを唱えた
Maat:うぅむ……。見事だ。お前さんのたたかい、しかと見せてもらった。
○○のバーストが発動
→Maatに、606ダメージ 累積与ダメ 1258+バイオダメージ+606=1864+α
バトルフィールドクリアタイム:4分1秒
現在のベストタイム:1分30秒
呪符デジョンを手に入れた!
というわけで、この日、2年に及ぶ長かったMaat戦がひとまずの区切りとなりました。
※フレアを撃ったときに、フレアとバーストを撃つ順番を間違えていたことに気がついたのはナイショ
kumicyou
03-27-2011, 06:54 PM
シフで、薬大量に持ち込んで、盗まずに、削っちゃいました。
テリガンのゴブ相手に証し取が4月
シフゴブと獣ゴブって抽選ポクなってるし。
で、証しがなかなか取れないから、初回クリアーと思い。薬大量に持ち込み、盗むを忘れて削ってました。
盗むのがシフでしたっけ?
Mappo
04-06-2011, 04:56 PM
キャップ解放直後の赤じじぃはメラメラに強くて私は20回以上挑戦してやっとクリヤ。
私が挑戦を繰り返している間にメイン赤の友達が何人か失望してヴァナディールを去って行きました・・・(>_<)
その後、赤ジジィのあまりの強さに修正が入って、ず~っとクリヤできなかった他の赤友達は、
「クリヤできた!赤じじぃ、弱かったよ!」
って言ってました。
FortressMaximum
04-06-2011, 09:05 PM
こんばんは
シーフは1ジョブ目としては呪符デジョンを盗めればクリアです。
マートキャップ狙いなどの2ジョブ目以降の場合が殴り倒し。
ちなみに証もシーフは盗むでとれます。
taryutaryu
04-06-2011, 10:19 PM
自分は限界5、青で挑みましたねぇ。
ただ、青は限界5をやるにはAF3クエのイカを倒す必用があって・・
FFを始めたのが2年ちかく前になるのかな?当時限界クリアしている人が殆どで知り合いの人に「時間くれ、手伝ってくれ」って頼むのもなんだか・・・と思ったり
頼むにしてもこれまで限界やAFクエに付き合ってくれた人たちは忙しくてインする時間が減っていたり・・・
サチコ出して「手伝っても良いですよ~」って声がかかってきたり
前日にptしてた人が「お、○○フレってがやりたがってたので声かけてやってください~」と運よく色々テルが来たり。
頑張って行ってNMを討伐してみると自分は事前にイベントを一つやり忘れていた事が発覚・・・w
皆その後つきあってくれて、仲良くなったフレにまだ覚えて居なかったHバラージのラーニングと証とりを手伝って貰っていざ第一線
入って見て「ぇ?このハゲ俺を食うつもりか?」とか良いながら強化して突っ込んで・・・
良い所まで削れたら緊張の余りマクロミスって用意していたバイルを使えずに逝きました、はい。
ダメージログだけまとめて見ると話に聞いていたダメージまで20足らず・・・w
仲良くなっていたフレに「侍あげ始めたんだろ?そっちのが簡単らしいしそっちでやれば?青難しいらしいジャン」
と言われて「そりゃそうだが・・・」と思ったりもしましたねぇ。
結局自分が青で売って負けた喧嘩は青でケリをつける!と言い証落とす格上しかいない青マムにソロで挑んで・・・
頑張って倒したり 死んだり↑のフレに「お前、それで死にすぎてlv下がったら笑い事にならねーから手伝ってやるよw」と言って貰って手伝って貰って・・・
2戦目にしてやっと勝利ヽ(´ー`)ノ
後は自分じゃないですけど、ファーストジョブがカンストなってからフレになった新規のナイトを手伝ったのも今となっては良い思い出ですなぁ。
証取りに付き合って大量にリンクされて「おまwww馬鹿www俺を殺す気かよwwww」
とか言いながら取れたら取れたでマートまで一緒に行って
「俺お前みたいな脳筋じゃねーし装備かして?^^^^^」とか言われて貸そうとしたら
「ぁ、ナイトAFは制服だからマートにはコレで挑んでいいのか?」とか聞かれて
「目に見えないものを貸せ?下着とかかさねーぞコラ、さっさと死んでこい」
とか冗談言ってるうちに本当にもうマート戦に飛んでいて装備渡せなかったこともありましたなぁ・・・w
Jaila27
04-07-2011, 12:31 AM
私はシーフで突破しました2006年くらいですかね
自分は当時のシーフのトレハンだけやってろ、という風潮が大嫌いで
決して盗むでクリアなどしてやるものか、正面から削り殺してこそのシーフ!と意気込んでました
限界までハイポ持ち込み、射撃装備、回避装備、オポ昏、イカロス、ペルシコスとそろえて
開幕不意打ち続けてダンス(一撃目に大ダメージを出すとマートが強くなるという噂を信じたため)
回避回復しながら削り絶対回避はスリボル2発で30秒スルーに加え更に不意打ち、残り4割でダンス→イカロスダンスの炸裂連携、見事に撃破しました
なかなか白熱した戦いでした
Sakura317
04-21-2011, 07:47 PM
初めて投稿します。
勝手がわからないので、レスがすくなくて迷惑なりそうにないところに投稿:o
難しいと言われていた赤でしたが赤しかなかったので・・・
5回目でクリアしました。
70まで@500ぐらいの69で入ってミラテテでレベルアップでHPMP全回復という手を使いました。
当時はまだ属性杖もNQが10-20万円、薬品類もハイポが1個3000円、イカロスが1枚数万円は、バイルエリクサーは目もくらむようなお値段だったそんな時代でした。
たしか2006年の大晦日か2007年の新年ぐらいにクリアしたと思います。
今アビセアが導入されて、赤魔道士の需要が激減して、ほとんど出せなくなりましたが、あくまでもメインジョブは赤魔道士だと思っています。
kenta
04-21-2011, 10:04 PM
黒でやりました。
古代→寝かし→古代→精霊2系とかだったかな?→終了
2回目でクリアできましたね。ググって出てきた個人ブログの作戦を真似したらあっさり終わりました。
証取りは獣人拠点奥でのスキル上げPTでタダでもらえたのだったと思います。
属性杖もNQで装備もAF1に毛が生えたくらいでしたね・・・ジョブによっては大変らしいということは
聞いていたのでLSメンバーの証取りの手伝いくらいはしていますよ。
Draupnir
04-21-2011, 10:35 PM
こんばんは。皆様いろいろなエピソードがありますね!
私も負けず劣らずの思い出があり、竜騎士でクエストを終えました。
コールワイバーンが2時間アビリティだったころです。
初戦はあっさりと敗退
手順のようなものがあると知り、それを覚えて2戦目・・・惜しくも敗退;
キーボード操作で行っていますが、タゲのフォーカスの外し方がわからなかったのが原因でした。
スーパージャンプ中に装備を変えることでフォーカスが固定ではなくなることを何かで発見し、
何故かロランベリー在住のどーも君相手にスーパージャンプ中に装備を変えてフォーカスを外すという今思えば謎すぎる特訓を行いましたw
3戦目 特訓の成果が発揮されクリアしました!
やればできる子とLSで褒めてもらい当時レアだったアサルトジャーキンをご褒美にとってもらえました!
今でも大切に常にカバンに入れて持ち歩き、たまにだけれど装備しているよ、みんな!
Jhonny
04-27-2011, 06:11 PM
3rdキャラをシーフで限界したとき、どうしても勝てなくて、侍が楽だと聞いてLV68まで上げた。
フレに手伝ってもらって偉大な侍の証を取って爺さんの元へ。
バッシュ絡みで連携を邪魔されてあえなく失敗。
その後何となく放置していたけど、テリガン岬で偉大なシーフの証をゲットしたので行ってみた。
突入後、最初の「ぬすむ」が成功して呪符デジョンゲット。
その後、LV75まで上げるも、もう今は出番が有りませんorz
Mistyoll_synchronizedtaru
04-29-2011, 01:19 PM
リポーズが無い時代、白魔で限界突破しました。(プロマシアの辺り)
1回目:Lv66
とりあえず突入。
殴りかかって回復に手間取ってしまい轟沈。
2回目:Lv66
殴らず回復専念でいこうとおもったがMPが足りなくなった(・ω・)
3回目:Lv67
ヘキサを覚えるためにオズ城にスキル上げshの日々
コレで勝てる!とおもって突撃したけど回復が足りずやはり轟沈
4回目:Lv70
色々がんばって70。
今度こそと思い殴りかかる。
ストブリアクア→ヒーリング→突撃前にヘイスト→抜刀してスロウ→効果なし(´・ω・`)
効果なしに動揺し轟沈
5回目:Lv70
殴るのは無理と判断。
回復量でクリアを狙うものの、回復を中断されたり麻痺でなにもできず轟沈
6回目:Lv70
同じく回復量狙い。土杖と光杖を持ち替えながらハイポ・ヤグドリ準備したが沈み・・・orz
7回目:Lv70それぞれスキルキャップ
持ち替えが駄目と判断し常時土杖。ハイポ大量にもち、ヤグドリを使いストブリのみでディアガでスタート
即パライズで麻痺させスロウを入れ耐える作戦。
マートがパラナで回復したので即パライズ入れなおし、7回目の麻痺辺りでマートが降参。
なんとなく白はMND重視だ!ってなノリの装備だったので麻痺が強かったようでよく麻痺してましたw
そして大量に余ったハイポ・・・・凹○。
Justy
05-04-2011, 11:12 AM
モンクで挑戦。
自分「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」
ヂヂイ「ホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッ」
2回目でクリア。
ChuckFinley
05-05-2011, 01:47 AM
詩人でクリアしました。
ジジイの強化をフィナーレしながら、強化しつつ殴る!でした。
dajyare
05-07-2011, 04:32 PM
黒魔道士でやりました。11回目にしてやっとクリア。1年前のことです。
バースト(664)+スタン+印スリプルII+(HPMP回復)+泉フレア(717)+スタン+ウォータIV(50)で倒せました。
LSのみんなには、証取りに何度も付き合ってもらって、大変お世話になりました。
私がナイトで限界突破した時フレとのメールが残ってたので
2006年5月2日20時頃限界突破
使用アイテム
ヤグドリ 2個 目薬 5個 レットカレー
イカロスウイング バイルエリクサー+1
始めに強化ヤクドリ飲んで回復 食事して突撃
イカ使ってポーバルブレード 後はケアルⅣで
回復しながら ↑をTP溜まったら即討ち
中盤でHP MP尽き掛けた頃に
バイルエリクサー+1で回復
8割か9割の所で戦闘終了
過去ログで調べると 1000程度のダメージと
ws 3回分でした
フレには何度も証取り手伝って貰い励まされて
大変お世話になりました
当時うれしさの余りハイテンションで
お礼のメールしてた所為で今思えば
フレがひいてたかも・・・
Ninya
05-10-2011, 08:37 PM
ろ~んぐろ~んぐあご~、ってくらい昔。
赤では一発クリアどころか10回以上かかるのが当たり前などといわれていた頃。
負けてもともと、どんなのか様子見でLV69あがりたて、スキル白状態で突入。装備はAF一式、属性杖いっさいなし。
突入後強化一式>そのまま突貫>スリプル×6レジストされぼっこぼこ。やっと寝た時にはHPMP半分以下になってたのでハイポハイエで回復、クマエアロ3連打で勝利
なんか気が抜けるくらいさっくりと勝てました。
赤魔道士だったのですが、一度目は用意したマクロがうまく押せずに、すぐ終わってしまいました。
用意したマクロになれるために、証を落とす Ruby で練習しました。このときはMP回復に薬品を使うわけにはいかないのでスリプルして座ってましたけどw 何度も練習したので二度目でクリアできました。とてもうれしかったです。
Tottoko
06-25-2011, 10:53 PM
こんばんは、私は黒で行ったのですが、3年間ほどやめていて、新キャラで復活していたので黒が誘われなくてレベルシンクでずっと上げていました。
1戦目、50lv前後のスキルで行って軽く捻られてきましたw
その後見かねたフレがスキル上げを手伝ってくれて、ものすごい範囲連発されながらもスキル上げに付き合ってくれて2戦目でクリアできたのは嬉しかったですね~w
マートとの対戦だけの思い出だけではなくて、それの過程までの友人達との思い出をくれましたw