View Full Version : アレキサンドライトの流通量について
Asteea
10-17-2011, 12:33 AM
現在のアレキサンドライトの流通量についてです。
「アレキサンドライトのミシック作成に必要な個数は1000個で十分」
というスレッドもありますが、改めて立てると言っていたスレ主様も今はそちらには触れてないのと、若干趣旨が違うので改めて立てます。
現状、アレキの流通量が物凄く少ないです。また、ミシック作成者は花鳥トリガーの100%化により、若干ですが増えたように思います。
その結果、需要と供給バランスが更に悪化しました。
私はアレキサンドライトの納品個数を下げることも、必要以上のアレキサンドライト流通量の緩和についてもするべきではないと考えていますが、現状の流通個数は少なすぎます。
レリックやエンピと同じようにとは全く考えてはいませんが、せめて以前(サルベージが盛んだった頃)くらいの流通量にはなって欲しいと思っています。
サルベージのテコ入れも開発より明言されていますが、いつになるかの見通しもまったくなく、現状が1年ほどに渡って続く状況ならば、花鳥の調整に先だってパンデモとの戦闘機会を増やしたように、せめてサルベージでのドロップ率を上げ、産出量増加につなげていただけないものかと思います。
1年くらい待てばよいかもしれませんが、その時にオンラインゲームを今のようにプレイできる環境であるとは限らない人も多いと思います。
私の考える調整案では、
・雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを最低1個以上にする。
・銀海NMコース以外のNMも小袋ドロップを100%にする。
・ボスの麻袋のドロップを100%にする。
以上でも十分かなと。
現状少人数でも攻略が可能であることを考えると、こうなるだけでも同じ目的の3人ほどで山分けしても十分な量になりますし、サルベージにお手軽さを考えると以前ほどの流通量に近づくのではないかと思います。
開発様、またスレッドをみて頂いた方のご意見を頂ければ幸いです。
私の考える調整案では、
・雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを最低1個以上にする。
・銀海NMコース以外のNMも小袋ドロップを100%にする。
・ボスの麻袋のドロップを100%にする。
以上でも十分かなと。
賛成です。
私はミシックを持っている立場ですが、いまの流通量は異常に少ないと思います。
当時作った人の苦労と、今から作る人の苦労がかけ離れていると感じます。
開発としては、将来的にテコ入れを考えているようですが、
上記のような修正はすぐにやってしまっても良いと思います。
その上で、将来テコ入れする場合に再度考え直さなければいけないのなら、
そのとき改めて調整すれば良いだけじゃないかなと思います。
Asteea
10-17-2011, 02:48 AM
返信ありがとうございます。
緩和希望の意見はちらほら見かけますが、既に作ってしまった人の事を無視した要望ではいけませんよね。
私の要望でもそういった厳しい意見を受ける覚悟ではありましたが、ミシックもちの方からの賛成を得られるのは非常に心強いです。
後半部分も私も全く同じように思っておりました。
出来ればすぐに修正して欲しい項目ですが、
「花鳥のトリガーを緩和された上で何を言う!」
って方もいらっしゃる事と思います。
そういった反対意見も踏まえて、要望を練り直していけると良いなと思っております。
開発様の目に留まりますように・・・。
Scythe
10-17-2011, 11:37 AM
毎日通えば半年くらいで集まるくらいのドロップ率にしてもらえるといいな。
1回の突入で170個くらいなら半年で集まる計算なので3人必要なことも考えて200個くらいは落としてほしい。
こう考えると、#1の案は凄くいいと思いました。次のVUで梃入れされることを期待してます。
OO_Dirna
10-17-2011, 11:58 AM
いまのLV95視点だと、サルベージのクリアまでに100分じゃ時間が余り過ぎるので
前の層に出戻りできるようにするのと、
ギア系モンスターの数の調整、時間POPへの調整、
バフラウ遺構に限っては(上記の通りだと3、4層の仕様がひっかかるので)、ノック系モンスターからのアレキサンドライトドロップへ推移
・・・なんかいいんじゃないかと思います。
または、クリアのベストタイムをこれにも表示させるようにして
たとえば、50分以内クリアだとボス撃破時にTresure Casketx3出現→巾着やアレキサンドライト単体がドロップ
60分以内クリアだとTresure Casketx2、70分以内クリアだとTresure Casketx1・・・
とかするとよさそうです。
(もちろん遺構ごとに難易度が異なるので、そのへんの差異調節も踏まえて)
Rincard
10-17-2011, 12:23 PM
取得場所をサルベージ以外で、ビシージ、エインヘリヤル、ナイズル、各種アサルト報酬箱から出るように調整したりしてくれると、アトルガンコンテンツの復旧にも繋がっていいと思うんですが・・・。
私的希望案で
・ナイズル島踏破モードを新たに作って、1層から100層までを決められた時間内(1時間か2時間・・・層数的に2時間かな)に踏破するタイムアタック。
・100層到達か時間切れになると同時に退出され、到達階層分のアレキサンドライトを各自取得。
・100層まで到達できた場合、待ち受けるボスを時間内に倒しきれれば何かしらの武具や亜麻の巾着【金緑石】を落とす可能性がある。
・ランダムクリア条件での次層移動ではなく、大部屋からスタート⇒ゴールランプを見つけて次の階層へ移動(敵を無視して強制進行可能)。
・ユニークモンスターをランダム配置し、倒せば木綿の巾着【金緑石】を落とす可能性がある。
・ナイズル島進行が0層や中途半端の人は、達成層如何により95層までのログが取得可能。
こんな感じの案ならタイムアタック好きには好まれるコンテンツになるんじゃないかなぁ・・・と妄想。
あと必要個数は弄らないで欲しいのは賛成ですねぇ。
勿論少なければ楽にクリアできるのは当然なんですが、アレキサンドライトにしろ旧貨幣にしろ、溜まっていくのを楽しみにする人って居ると思うんですよ。でも供給量が少なすぎて微微たる速度でしか集まっていかない、だから苦痛に感じる。
供給量にしろ供給場所にしろ、手段が増えることによって膨大な必要量がサクサク溜まっていくことで、苦痛をそんなに感じずに、長時間モチベーションが続いて、いつの間にかこんなに溜まってた! となれるような調整だとうれしいですね。
そんな調整が出来れば、延命もサクサクデキマスヨ、スクエニさんw
Asteea
10-17-2011, 02:35 PM
色々な案を出して頂きありがとうございます。
200個くらいは落としてほしい。
私もそう思います。これくらいの量があると、モチベーションも続きますし、またアレキを売って儲けようという方も頻繁に入るようになるでしょうから、活性化にも繋がりますよね。
前の層に出戻りできるようにするのと、ギア系モンスターの数の調整、時間POPへの調整、
ノック系モンスターからのアレキサンドライトドロップへ推移
なるほど。これは思いつきませんでした。たしかに、昔は時間との戦いだった銀海NMコースなども3人でボスまで倒しても10分余る感じですからね。リポップするとなると余った時間希望者のみでギアの層まで戻って残り時間で稼ぐことも出来てよいかもしれませんね。
バフラウのノックの敵の件ですが、開発側の設定では、恐らくギア、扉、NM(袋のみ)以外の敵がアレキサンドライトをドロップするような設定とはしていないようですね。開発の設定を尊重すると、バフラウのノックNMのポップ率調整(現状低すぎますw)などはどうでしょうか?
タイムアタック、面白いと思います。ただ、銀海はルートによって大きくクリア時間が変わりますし、バフに至ってはノックを無視すればボス直行できちゃったりするので、倒したNMの数も報酬に考慮されると面白くなりそうですね。
(開発側の負担がすごいことになっちゃうかな?)
・ナイズル島踏破モードを新たに作って、1層から100層までを決められた時間内(1時間か2時間・・・層数的に2時間かな)に踏破するタイムアタック。
・100層到達か時間切れになると同時に退出され、到達階層分のアレキサンドライトを各自取得。
・100層まで到達できた場合、待ち受けるボスを時間内に倒しきれれば何かしらの武具やキャッツアイを落とす可能性がある。
・ランダムクリア条件での次層移動ではなく、大部屋からスタート⇒ゴールランプを見つけて次の階層へ移動(敵を無視して強制進行可能)。
・ユニークモンスターをランダム配置し、倒せば各種袋を落とす可能性がある。
・ナイズル島進行が0層や中途半端の人は、達成層如何により95層までのログが取得可能。
ナイズル島の新要素が明言されましたし将来的に各種アトルガンコンテンツでのドロップもありそうですね。
・ナイズル島踏破モード
そういった進め進めなモードも確かに面白いですね。ナイズル島のテコ入れに期待したいですね。
キャッツアイドロップはちょっとやり過ぎかもですが(ロット合戦が骨肉の争いになりそうw)
今後増えるらしい新しいナイルズもあることですし
ナイズルでのポイントをアレキに交換できるようにとかはどうでしょうか?
ナイルズのポイントはミシックを作る人以外には余りまくっていて使い道のないポイントです
現時点でも潜在や覚える武器のために100層まで行った分が数万余ってる人は沢山いるのではないですかね
作る人は必要な15万貯める、作らない人はアレキに交換して売れるし
ただし追加されるので使うかもしれないので自己責任で消費w
Rincard
10-17-2011, 02:59 PM
調べてみたら、キャッツアイってアレキサンドライト3万個分の価値だったんですね。てっきり数千個か1万個くらいの価値かと・・・。
ちょっと修正しとこう・・・。
AKF11
10-17-2011, 03:35 PM
今アレキサンドライト集めてる者です。LSで手伝ってくれる人はいるけど時間が合わずバザー購入メインで集めています。
約30日間の集計でシャウト・サチコメ買取をしないでバザーのみで購入できた数は340個ほど
確かに流通量は少ないと思います。ただアレキサンドライトのFF11での設定上サルベージでしか取得が難しいと思うので何かしらの梃入れは必要だと思います。
エインヘリヤルは来年の夏以降?くらいにアンプル交換品を追加すると若干の梃入れが言われていますが、サルベージにはそれがない。
ナイズルは新階層追加でトークンの取得は出来るでしょうが、移動に必要なトークンの収支問題で思うように集める事が難しいと思います。
後気になる点として今の仕様だとアレキサンドライトを仮に5000個納品してキャッツアイ(3万個相当)が当たった場合トレードするとアレキサンドライト自体の納品は終わりますが、引き出せないので差額の5000は納品損?確かミシックは2本目以降武器をトレードする所からはじまるので、このアイテム集めのクエもまた1からスタートになる為リセットされるのか?ここの説明もほしいです。(まあキャッツアイが当たるとはとても思えませんが)
補足:今私がわかる範囲だとアレキ収集者同じサーバーに後3~5人いるので、その人達も含めるともう少し売られているかもしれません。
現在のケルベロスサーバーでのアレキサンドライト価格は8000~14000で一番よく見かける価格帯は12000となっています。
Vient
10-17-2011, 04:31 PM
すでに案に出てるトークンの他にアンプル、皇国軍戦績、アサルト戦績も交換対象にし、アレキ1個あたり100で交換してくれるといいなと思います。
サルベージを考えると交換レート300~500ほど必要かもしれませんが、それでも入手手段が増えるので交換を追加して欲しい。
あと、キャッツアイを渡すと先に納品した5000個は、確か返して貰えません。
Asteea
10-17-2011, 05:17 PM
開発の方が見易い様に、これまで出たアレキの流通量回復のための案を纏めたいと思います。
私の捉え方が違っていたりしたら修正しますので、お知らせ頂けるとありがたいです。
・雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを最低1個以上にする。
・銀海NMコース以外のNMも小袋ドロップを100%にする。
・ボスの麻袋のドロップを100%にする。
・一回の突入での期待値を200個くらいにする。
・前の層に出戻りできるようにするのと、ギア系モンスターの数の調整、時間POPへの調整、
ノック系モンスターからのアレキサンドライトドロップへ推移。
・サルクリアタイムによる報酬箱にアレキを入れる。
・バフノックNMの出現確率の調整。
・ナイズル島踏破モード(タイムアタック)を作り、進んだ階層に応じてアレキ等の報酬。
・トークン、皇国軍戦績、アンプル等のアレキサンドライトへの交換を可能に。
この中から実際に可能なもの、比較的早く導入できそうな物、導入は可能だけど時間がかかるもの、工程的に現実的ではないもの
を掻い摘んで開発の方から回答があると非常にありがたいですね。
またこれらの案の中でも賛成理由、反対理由などを述べつつ、要望を練り直していきたいと思います。
全盛期並みの流通量になるのは賛成です。
が、それだと花鳥風月の緩和はなんだっの?
と思ってしまうので、ミシック作成におけるグランドデザインを提示して欲しい。
その上で個々のてこ入れを行って頂きたいです。
それぞれ単発で調整していって結果大緩和とか本当に勘弁して欲しい
Asteea
10-17-2011, 11:03 PM
全盛期並みの流通量になるのは賛成です。
が、それだと花鳥風月の緩和はなんだっの?
と思ってしまうので、ミシック作成におけるグランドデザインを提示して欲しい。
その上で個々のてこ入れを行って頂きたいです。
それぞれ単発で調整していって結果大緩和とか本当に勘弁して欲しい
大緩和になると、既に作った人だけではなく、これから作る人のモチベーションにも関わりますね。
大幅緩和反対という点、賛成です。
あくまで全盛期並みの難易度を保ちつつ、現状の打破になればと思っています。
私は花鳥のトリガーを緩和前(告知数日前w)に揃えた負け組みですが、全盛期のように花鳥風月をやる団体もおらず、勿論購入など不可。たまたまトリガーの提供を受け、運よくドロップしたから揃えられました。
たしかに今では少人数での撃破も可能ですが、それまでの工程が過疎化によりひどく大変になっています。
私の様に寸前に揃えた人間にとっては大緩和となってしまいましたが、全盛期と同程度と考えた場合、トリガー100%でも良いとのではと思います。もしこれが無かったならば、後続の人が大変すぎるのではないかというのが私の見解です。
AKF11
10-17-2011, 11:19 PM
全盛期並みの流通量になるのは賛成です。
が、それだと花鳥風月の緩和はなんだっの?
と思ってしまうので、ミシック作成におけるグランドデザインを提示して欲しい。
その上で個々のてこ入れを行って頂きたいです。
それぞれ単発で調整していって結果大緩和とか本当に勘弁して欲しい
緩和に関しては人それぞれの状況や考え方も違うのでアンケート取るなり議論させてくれる場なりほしいですね。
個人的な意見だと100人が100人同じ武器持っていてもいいとは思います。
が、そのジョブが好きで作ったのなら今難易度が非常に高い時に完成させれたとして、後の緩和がきても文句はないのですが、今のFFの流れである〇〇をするならこれが必要、〇〇ならこれ的なインスタント武器にだけはなってほしくないです。その為ある程度の難易度はやはり設けておいてほしい。
ミシックやレリックはそのジョブが好きで作る武器であってほしかった(レリックは手遅れになってしまったけど)
Voodoo
10-18-2011, 12:05 AM
サルベージのクリア時のアレキサンドライトドロップ量の期待値は4か所同じくらいにしてほしいです。
他の方も書いてるように一回の突入で200個位はドロップしてほしいです。
ZACZAC_DOG
10-18-2011, 12:56 AM
大緩和になると、既に作った人だけではなく、これから作る人のモチベーションにも関わりますね。
大幅緩和反対という点、賛成です。
あくまで全盛期並みの難易度を保ちつつ、現状の打破になればと思っています。
問題は、開発側がそんな絶妙な調整ができるのか? って所だと思います
裏貨幣見る限り、嫌な予感しかしないのが正直な感想です
Asteea
10-18-2011, 02:52 AM
問題は、開発側がそんな絶妙な調整ができるのか? って所だと思います
裏貨幣見る限り、嫌な予感しかしないのが正直な感想です
私はレリックも持っているのですが、確かに貨幣の調整はすごいことになりましたね。
開発側に任せきるのが心配なれば尚更ユーザー側でも協力して案を出すべきだと思います。
今まで出てきた案ではその点を考慮していると思います。
トークンや戦績での交換は、レートを低めにすると、ビシージ一回でとんでもない産出量になってしまいますので、
もし開発側に受け入れられるとすれば、それこそ慎重にするべきですね。
次々回のバージョンアップまでは少なくともテコ入れがなさそうなので、それまでの間のアレキ産出量について考え、もし次回バージョンアップに捻じ込んで調整してもらう場合は、
・開発の手間(予想の範囲で申し訳ない)
・アレキ収集者、販売目的者が一回の突入で満足できる産出量
・全盛期を越えない程度の産出量アップ
これらが満たされなければ実現は難しいと思います。
様々な案が出されて、面白いと思うものもいっぱいあるので、
・アトルガンテコ入れまでのつなぎ調整
・アトルガンテコ入れでの意見取り入れ
この両方が出来れば理想ですね。
皆で開発の調整を手伝えたら嬉しい事ですよね。
Hanisuke
10-18-2011, 08:12 AM
ミシック製作の敷居を下げるのではなく、アレキの流通量・ドロップ量の引き上げに関しては、まったく同意見です。
現在、ほぼ死に装備と化しているサルベ装備、これとAF3+2とかリンバス装備・AF2+を合成・練成・クエなどであらたな高レベル装備にすることができたら、サルベージをはじめ、他のコンテンツも再活性化していいのではないかと思います。
GuruGuru
10-18-2011, 12:48 PM
今丁度アレキを集めているのですが、必要数を10000に変更しました!とかだけは絶対やめてほしいです・・・。
まぁやるならさっさとやって欲しいんですが、先行すると馬鹿を見る昨今のVUにはもううんざりです。
Asteea
10-18-2011, 01:46 PM
現在、ほぼ死に装備と化しているサルベ装備、これとAF3+2とかリンバス装備・AF2+を合成・練成・クエなどであらたな高レベル装備にすることができたら、サルベージをはじめ、他のコンテンツも再活性化していいのではないかと思います。
これ自体は開発から以前明言されていたと思います。ただ、既に発表されたナイズルが少なくとも次々回までのバージョンアップでは無理といわれていたはずなので、詳細すら伝えられていないサルベージのテコ入れは・・・・想像するだけで気が遠くなりますよね。
そういう意味でも、先立ってドロップ率アップなどの調整を入れて欲しいという要望を出しております。
今丁度アレキを集めているのですが、必要数を10000に変更しました!とかだけは絶対やめてほしいです・・・。
まぁやるならさっさとやって欲しいんですが、先行すると馬鹿を見る昨今のVUにはもううんざりです。
30000個から必要個数を下げないと開発からのコメントもあったはずなので、多分大丈夫と信じて今進めています。
今3人集めて銀海NMコースに言った場合65~150程の期待値ですね。
このまま進めていくと、全部揃う頃にやっと調整が来そうなイメージw
開発からのテコ入れの方向性もでてないので進めておりますが、なんとも今やっている人たちが馬鹿をみる調整だけは勘弁して欲しいですよね。(だったらそれまで待てと言われればそれまでですが、1年かかるとして、1年たてばプレイヤーの生活環境もかわりますからね。皆その時もプレイできていれば良いのですが)
ururu
10-18-2011, 03:08 PM
私はミシック武器を持っていませんが、唯一のレア度を守って欲しいと思っています。
レリック=ミシック=エンピの難易度を考えると物凄く不安です。
ミシックはクエスト数や戦績やアレキなど複数のノルマがあるのですが
これの必要数の調整無しで、難易度を揃えると・・・
99の時点でエンピ武器が95難易度より少し高難度・レリックは大幅アップいてくれると
ミシックの土台作りはアレキ現状より若干取りやすくなれば程度で済みそうな気がしないでもないです。
開発様の「若干・・」の恐ろしさは計り知れないですが。
人数が圧倒的に少ないミシック所持者の方々のレア度の保持を私は応援したいです。
Asteea
10-18-2011, 10:56 PM
私はミシック武器を持っていませんが、唯一のレア度を守って欲しいと思っています。
レリック=ミシック=エンピの難易度を考えると物凄く不安です。
ミシックのレア度を維持という面では同意なのです。もしミシックがレリックと同程度の調整をされたらたまりません。
ただ、現状ではミシック作成が全盛期に比べて高難易度になりすぎています。
花鳥トリガーは100%になりましたが、花鳥の過疎化という面で釣り合いが取れていると思います。
アレキに関しては現状の状態ではとても現実的ではありません。
99での調整というお話が出ていますが、現状いつ99になるかも不透明ですので、現状でミシックを作っている人たちにとっては
以前よりも物凄く難易度が上がっている状況なのです。
全盛期と同じような入手難度。
これは保って頂きたい。
ただ、私もレリックの様になってしまうのは勘弁して欲しいです。
土台作りの大幅緩和=ミシック強化の低下
に繋がってしまいそうな気もしますからね。
開発の若干が不安だからこそ、皆で意見を出し合っているところです。
ただ、緩和緩和!と叫んでいるわけではない事を一つご理解頂ければ。
noraneko
10-19-2011, 02:11 PM
早急なドロップ率のテコ入れに賛成です。
アレキサンドライトを集めても集めても、その度に値上がり。
物凄く難易度が増していますし、次回もその次のVUでもテコ入れが期待できないとなると気が遠くなります。
優先順位が低いのかもしれませんが、集めている人はやってられない状況でしょうね。
AKF11
10-19-2011, 03:46 PM
現在のケルベロスサーバーでの平均相場で3種武器作成に必要なアイテムをバザー購入だけで集めるといったいいくらかかるのか?試算してみると・・・
レリック 旧貨幣10000~12000で平均11000 物によりますが一番多いと思われる両手棍で計算すると18300必要で2億130万
ミシック アレキ8000~15000でよく売られている価格12000で3億6000万
エンピ へヴィメタル100000~150000でまだ数が少ない為15万で計算すると2億2500万
あくまで価格が変動せずアイテム集めという条件だけで計算するとここまで差があります。この内レリックは終わると旧貨幣3000戻って来る事を考えると実質2億以下で作成が可能になります。
大幅緩和しろとは言いませんが、せめてへヴィメタルのバザーを見かけるのと同じくらいアレキもバザーで見かけるようになってほしいですね。そうなれば後はプレイヤーの金策努力次第(自力調達)
まあミシックは他にトークンやアンプルと他にもいろいろ問題になる部分があるのでアレキだけって訳にはいかないので、単発の調整をみるのではなく、全体の調整を見てほしいです。(レリックが単発緩和ばかりみて大幅緩和になってしまったので・・・)
Hikaru_marine
10-20-2011, 02:18 AM
また過去に頑張って作った人が報われない緩和になってしまうのではないでしょうか
難易度が難易度だけにミシックもレリックのような緩和は非常に疑問に思います
アレキサンドライトは確かに少ないですが全サーバーでもそこそこ流通はありますよ
ちゃんとチェックされていますか?
転売人が高値で売ってるのはよく見かけますが、そういう手段も安定供給の一環と捉えて使っていくのも手です
安めに売っている人と交渉して作成まで契約したりするのも大事じゃないでしょうか
基本的にはバザーポイントに張り込んだり、シャウトして買い集めるしかありません
今も昔も同じです
全てではないですが現状の所持者はそういった工程で作ったものですので
安易な緩和だけは反対ですね
新規コンテンツと並行して産出量はあがるとは思いますけどね
noraneko
10-20-2011, 02:40 AM
また過去に頑張って作った人が報われない緩和になってしまうのではないでしょうか
難易度が難易度だけにミシックもレリックのような緩和は非常に疑問に思います
アレキサンドライトは確かに少ないですが全サーバーでもそこそこ流通はありますよ
ちゃんとチェックされていますか?
転売人が高値で売ってるのはよく見かけますが、そういう手段も安定供給の一環と捉えて使っていくのも手です
安めに売っている人と交渉して作成まで契約したりするのも大事じゃないでしょうか
基本的にはバザーポイントに張り込んだり、シャウトして買い集めるしかありません
今も昔も同じです
全てではないですが現状の所持者はそういった工程で作ったものですので
安易な緩和だけは反対ですね
新規コンテンツと並行して産出量はあがるとは思いますけどね
レリックの様な緩和が怖いのは分かりますがHikarumarineさんは一連の流れをちゃんとチェックしていないように思います。
必要個数を1000にというスレッドがありましたが、それみたいに緩和緩和を叫んでいるわけではないのじゃないですか
安易な緩和はここに書き込んでいる方のほとんどが反対と言っていますよ。
アレキの流通量ですが、私はもちろんチェックしています
転売屋が売っているのも確かに見かけます。
もちろん買ったこともあります。買い集めて買い集めて、売れるから転売屋もどんどん値上げ
で、転売が成り立つのはあきらかに流通量が少なすぎるからだと思いますよ
高く売れば高く売れるもの、どんどん値上がりするものを安めでずっと供給する契約をする人はまず居ません
百歩譲って居たとしても極少数でしょう
で、その奇特な少数の方は比較的少ない突入回数で入手できるサル装備が揃ったら突入しないでしょう
アレキ売り目的の人ならば、転売屋と同じような値段でも飛ぶように売れるのですから、安く契約なんかしないですから
ここに書き込んでいる人たちは皆少なくともあなたが掲げた方法を苦労をして試した上で書き込んでいるとみうけられますが、いかがでしょうか?
Hikaru_marine
10-20-2011, 01:24 PM
レリックの様な緩和が怖いのは分かりますがHikarumarineさんは一連の流れをちゃんとチェックしていないように思います。
必要個数を1000にというスレッドがありましたが、それみたいに緩和緩和を叫んでいるわけではないのじゃないですか
安易な緩和はここに書き込んでいる方のほとんどが反対と言っていますよ。
アレキの流通量ですが、私はもちろんチェックしています
転売屋が売っているのも確かに見かけます。
もちろん買ったこともあります。買い集めて買い集めて、売れるから転売屋もどんどん値上げ
で、転売が成り立つのはあきらかに流通量が少なすぎるからだと思いますよ
高く売れば高く売れるもの、どんどん値上がりするものを安めでずっと供給する契約をする人はまず居ません
百歩譲って居たとしても極少数でしょう
で、その奇特な少数の方は比較的少ない突入回数で入手できるサル装備が揃ったら突入しないでしょう
アレキ売り目的の人ならば、転売屋と同じような値段でも飛ぶように売れるのですから、安く契約なんかしないですから
ここに書き込んでいる人たちは皆少なくともあなたが掲げた方法を苦労をして試した上で書き込んでいるとみうけられますが、いかがでしょうか?
アレキ収集の模索段階で机上であれはこうだから無理とかこれはああだから出来ないとかではなく、
市況を流動的に対応し、実際に集めてみましょうとしか言えません
もともとミシックはそういう装備ですしね
確かにアレキはコンテンツの過疎化により流通量は減りましたが
花鳥撮影の簡易高得点収集方やとそのトリガーの100%ドロップ化、エイン・アサルト・ナイズルの少人数でも攻略可能になりました
アレキにかかる費用に関しても、誰でも裏貨幣から資金調達が可能で相対的には作成日数はそれほど変わってないんじゃないかなぁと思ってます
noranekoさんのサーバーでは、アレキサンドライトを1日100~200個入手するのも難しい状況ですか?
以上により私は流通量アップ自体反対したい気持ちです
旧貨幣の前例によりナイーブになっているかもしれません
もう余計なことはしないほうがいいと思ってしまいまして・・
一反対意見として受け止めてもらえば幸いです
Asteea
10-20-2011, 01:36 PM
ここまでの流れをみてきまして、やはり必要以上の緩和になってしまう事を恐れる方々も見受けられます。
ここまでの問題点を挙げたいと思います。
①現状アレキサンドライトの流通量が極端に少ない。
②ミシック作成者は増加傾向にある
③現時点で緩和になってしまうと、土台の難易度低下により99メイジャンが難易度が上がってしまう恐れがある(先行者の不利益)
④スレッド内の流通量増加を望んでいる人は全盛期の流通量と同じ程度を考えているが、開発がその様な調整が出来るとは信頼できない。
③についてなのですが私はレリックも持っています。現状土台の難易度が下がりすぎたので99で再びふるいにかけられることを危惧しています。もし99でのメイジャンが超高難易度になった場合、昔に苦労してレリックを完成させた人は、2度ふるいにかけられることになります。
ミシックでも同じ気持ちになることは容易に想像できます。
先行者の緩和を嫌がる気持ちも、ただ後続が楽をするのはずるいってだけではないと思うので、その気持ちも尊重しつつスレッドを進めて行こうと思います。
その上で現状の産出量でサルベージの開発によるテコ入れまで我慢しろというのも、後続の気持ちを無視したものになると思います。
現在作っている方は最低3人という縛りの中人を集めたり、法外な価格で少ないアレキを買い集めたりしています。
ただ、先行して全ての今まで出た案を導入してもらおうとすると、開発の手間を考えると不可能に思います。
先行した調整と、後に導入されるテコ入れを合わせた場合にまた調整を考えると仮定すると、調整した後再び少ない工程で調整できるような要望を出さないとダメですね。
●先行調整案として
・雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを最低1個以上にする。
・銀海NMコース以外のNMも小袋ドロップを100%にする。
・ボスの麻袋のドロップを100%にする。
・一回の突入での期待値を200個くらいにする。
以上を先行していくと丁度良いのではないでしょうか。
上記だけでは産出量があふれることは無いと思います。
ドロップ率の調整のみで出来る調整で、再度の調整も比較的少ない工程で可能に思えます。
●またサルベージのテコ入れ時にやってほしい調整として、他に今まで出た案を加えたいと思います。
・バフノックNMの出現確率の調整(扉に当り外れがある可能性が高く、その全てにおいて調整が必要なことが予想され、工程も比較的複雑に思えましたので、こちらの時期に加えました)
・前の層に出戻りできるようにするのと、ギア系モンスターの数の調整、時間POPへの調整、
ノック系モンスターからのアレキサンドライトドロップへ推移。
(敵の数の調整はそのまま敵の配置の調整に繋がると思いますし、時間ポップへの移行を考えると裏の調整と同じ程度の手間がかかる可能性があるので、こちらに加えました。また必要異常な緩和を避ける事を考えるとノック系モンスターのアレキドロップと、扉NMポップ率アップとの共存は難しいと思います)
・サルクリアタイムによる報酬箱にアレキを入れる。
(こちらもボスのドロップ100%との共存は難しいかもしれませんね。また工程もそれなりにかかると思いますが、サルベージ活性化には凄く面白いと思うので、是非サルのテコ入れ時には実装して欲しい案です)
・ナイズル島踏破モード(タイムアタック)を作り、進んだ階層に応じてアレキ等の報酬。
(こちらもナイズルの調整時のお話になって来そうですのでこちらに入れました。他の調整とあわせるとなると報酬の数は少な目の設定がよいかもしれませんね。)
・トークン、皇国軍戦績、アンプル等のアレキサンドライトへの交換を可能に。
(これはレートによってとんでもないことになりかねないので、熟考が必要な項目と思いますのでこちらにいれました)
これはこうした方が良い それは反対だ など、皆さんや開発様の意見をお待ちしています。
Asteea
10-20-2011, 01:52 PM
市況を流動的に対応し、実際に集めてみましょうとしか言えません
花鳥撮影の簡易高得点収集方やとそのトリガーの100%ドロップ化、エイン・アサルト・ナイズルの少人数でも攻略可能になりました
誰でも裏貨幣から資金調達が可能で相対的には作成日数はそれほど変わってないんじゃないかなぁと思ってます
noranekoさんのサーバーでは、アレキサンドライトを1日100~200個入手するのも難しい状況ですか?
以上により私は流通量アップ自体反対したい気持ちです
旧貨幣の前例によりナイーブになっているかもしれません
もう余計なことはしないほうがいいと思ってしまいまして・・
一反対意見として受け止めてもらえば幸いです
横槍を入れてしまってすみません。実際に集めてみましょうとしかいえませんとありますが、noranekoさんも実際に集めていると申していますし、私ももちろん集めています。
少なくともSirenでは集めている人間が(例え数人でも)一日100~200個を安定して集めることは不可能です。(集めている人が一人だけで、それに加えサルベージを毎日アレキ独占で揃うまで突入できるなら可能です)
私は残り10000程度まで頑張っています。貨幣の価値は相対的に下がり、アレキの価値が上がっていることも事実と思います。
花鳥の100%のお話が出ていますが、あなた自身その調整を肯定的な発言をされていたので、少々矛盾を感じます。
ただ、これは本当に実際集めている人にしか分からないことと思いますので、私にとっては現状集めていない貴方の発言の方が机上の空論に思えます。
ぜひ今もう一度集めてみてください。1日だけ200個集めたれたというのではなく、安定して毎日200個集めてみてください。
非常に困難であることは分かって頂けると思います。
ただ、反対意見としては尊重したいと思っております。
No_0816
10-20-2011, 02:18 PM
開発陣がサルベージやナイズルをどんな風に調整するのか興味はありますが
その場でずっと同じ敵を殴り続けるだけの今の裏のような方向へシフトするのはやめて欲しいですね
アレキサンドライト目的の人のみを対象とした改善だと
・バフラウ遺構の各ランパートからpopするNMの遭遇率の下限を1に修正(俗に言う"フィーバー状態"自体を発生し易くする必要はないと思います)
・ボスのドロップに亜麻の巾着を最大+2~3個&木綿の巾着を+2固定
・現状で15装備しか落とさないNM、または何らかのフラグのみのNM等にも木綿の巾着のドロップを追加
・ナイズル島アサルト内にランダムでpopする各NMからの木綿の巾着、各HNM層のボスモンスターのドロップに亜麻の巾着を追加
急にあれこれと追加要素等を盛り込むのは大変だと思いますが、これらの戦利品が絡むような部分の調整はなるべく早めに検討してもらいたいです
ururu
10-20-2011, 02:26 PM
ミシック武器レア度保持を応援する者です。ミシック武器は所持していません。
しかしアレキの流通量の減少はミシック作成者にとって深刻な問題です。
以前の仕様でアレキを集めれたのは
ミシックは作らないが、サルベージ装備は欲しい。と言う層の方々の取得したアレキを
買い取ることができた。
又はそのような層の方々とサルベージに突入しアレキを取得できた。
これはデュナミスの貨幣取得に共通した部分があり、このような方法は緩和がくるのはまず間違いないでしょう。
なのでアレキが欲しい人は他人の力を利用せず、欲しい人が頑張れば取れる(現デュナミス)
又は同目的の方々とチームを組める(VWのHM目的に類似)
の流れに沿った代案を今から提案していくのが、今後の緩和の方向性に繋がっていくのではないかと思います。
色々な提案をして開発様が考える緩和方法の選択肢を増やす作業が今から必要なのではないでしょうか?
デュナミスの件では前半は強化の方向の意見が多く、レア度に関しては後半になってようやく意見が出てきた感じでした。
しかしそれでは手遅れだったので、同じ様な事にならないよう頑張っていきましょう!!
Hikaru_marine
10-20-2011, 06:49 PM
横槍を入れてしまってすみません。実際に集めてみましょうとしかいえませんとありますが、noranekoさんも実際に集めていると申していますし、私ももちろん集めています。
少なくともSirenでは集めている人間が(例え数人でも)一日100~200個を安定して集めることは不可能です。(集めている人が一人だけで、それに加えサルベージを毎日アレキ独占で揃うまで突入できるなら可能です)
私は残り10000程度まで頑張っています。貨幣の価値は相対的に下がり、アレキの価値が上がっていることも事実と思います。
花鳥の100%のお話が出ていますが、あなた自身その調整を肯定的な発言をされていたので、少々矛盾を感じます。
ただ、これは本当に実際集めている人にしか分からないことと思いますので、私にとっては現状集めていない貴方の発言の方が机上の空論に思えます。
ぜひ今もう一度集めてみてください。1日だけ200個集めたれたというのではなく、安定して毎日200個集めてみてください。
非常に困難であることは分かって頂けると思います。
ただ、反対意見としては尊重したいと思っております。
それは過程と結果の観点の違いなのかもしれません
5ヶ月程前に実際に1本作ったうえでの意見になります
私もアレキ収集で躓き、自分には無理だと落胆したものですが、
縁や試行錯誤の上なんとか集まりまして、プレイ史上本当に耐え難い喜びがありました
度合いにもよりますが流通量アップによってそれが無くなるのも勿体無いなって思ってしまうのです
2万も集めているならば、なお更そう感じてしまいますね。もう一息じゃないですか
もう一度アレキ3万を集める・・・思い出しただけで吐き気がしますw それに今のところ動機がないですね
Shirenサーバーといえば、供給は多かったと記憶しています
若干相場より高かったですが、サーチコメントにてアレキを15000個くらい在庫を抱え
販売していた方がいましてかなり助けられました
相場が上がらないようチビチビ買っていました
現在はそれほど厳しくなっているのですか?
ちなみに私はShirenサーバーの人間ではありません
花鳥風月のトリガーに関しては過去の私の投稿のことでしょうか
このコンテンツ全盛期のミシック作成志願者のお手伝いにおいて
活動中にあまり物を譲ってもらったので、あまり価値は分かってないかもしれません
ただ、アレキと比べて規模が大きく違うこと、パンデモニウムと戦ってみたかったこと、
3HNMトリガーでフレンドなどの助けが必要で迷惑をかけてしまう必要が短時間で済むという3点が自分とって納得いくものだったので、
100%ドロップの調整は良いのではないかと思いました
色々述べましたが流通量はカンパニエ全盛期のユニオンからの貨幣産出量程度の上昇がいいなって思ってます
やはり余計な調整で想定外のアレキ産出となり旧貨幣の二の舞になる可能性が見えてしまうので、調整は不要というのが私の結論です
どうせ新コンテンツに合わせて入手手段は増えるでしょうしね
magika
10-20-2011, 08:30 PM
ロードマップみる限り、まったく期待できなさそうで、かといってもう2万個近く納品しちゃってるからあとにも引けず。
アレキの流通にはもう触れない気なら、せめて納品したアレキを返品してもらえないかな?こんなんならエンピのヘビメタに金つかったほうがいいわ。
8000万くらいで集めたけど、今売れば4億くらいになるしね。
それだけ量たりてないって事、把握してるならロードマップから消すな
Scythe
10-20-2011, 09:10 PM
色々いっても仕方ないので、サーバー間移動してリアルお金使わないとほぼ不可能な現状を打開してください。
1日頑張っても80個くらいしかとれない、バザーエリアみても誰もバザーしていない。
これがわたしのサーバーでの現状なんです。
Voodoo
10-20-2011, 11:32 PM
サルベージの調整がロードマップに記載されてないようですが記入漏れでしょうか?
転売者からでもなんでも買えばいいじゃないみたいな意見がありましたが…
買い占めて値段を釣り上げて転売している人から購入した場合その人はさらに値段を釣り上げるでしょう…
Sirenだと今転売者の価格は20000Gですが…
すでに買う気がしません。
さらに上がっていくかと思うと…
Asteea
10-21-2011, 12:13 AM
それは過程と結果の観点の違いなのかもしれません
5ヶ月程前に実際に1本作ったうえでの意見になります
私もアレキ収集で躓き、自分には無理だと落胆したものですが、
縁や試行錯誤の上なんとか集まりまして、プレイ史上本当に耐え難い喜びがありました
度合いにもよりますが流通量アップによってそれが無くなるのも勿体無いなって思ってしまうのです
2万も集めているならば、なお更そう感じてしまいますね。もう一息じゃないですか
Shirenサーバーといえば、供給は多かったと記憶しています
若干相場より高かったですが、サーチコメントにてアレキを15000個くらい在庫を抱え
販売していた方がいましてかなり助けられました
相場が上がらないようチビチビ買っていました
現在はそれほど厳しくなっているのですか?
ちなみに私はShirenサーバーの人間ではありません
5ヶ月前に完成したのですね。今とは全然状況が違いますね。5ヶ月前の相場は高く見積もっても今の半分くらいでしょうか。
転売屋が6000くらいで取引されていた物を一気に10000くらいにしてバザーし始めた時期だったと思われます。
確か12000個くらいを1個10000位でバザーしている人もいたかもですね。
直近の相場が6000くらいだったので、サチコメの数が日に日に減っていくのを、悔しい気持ちで眺めていたのを思い出します。
それでもバザーを覗けば2~3人はアレキをバザーしている人がいる状況でしたね。
その時を基準で仰っているならば、確かに頑張れば可能だったかもしれません。
その時期のアレキ集めで吐き気がするのならば、今の状況は「転売屋以外がほぼ売っていない状況で、相場は2倍」と考えてください。
そりゃクリアしたら嬉しいでしょうし、私は@1年も頑張ればクリアできるでしょう。
私が#1で提案した調整の後クリアしたとしても、はっきり言って喜びはかわりません。
ただ、自分だけクリアしたくて駄々こねてこのスレッドを作ったわけではないので、その点だけはご理解を。
今から3万集めようと頑張る人の事を考えると、本当に吐き気がします。
その様な人たちのためにも、アレキの流通量は調整すべき項目と思います。
しかも、ロードマップにサルの文字が消えたので、頭が痛いですw
magika
10-21-2011, 09:59 AM
リアル金使わせて14の失敗を少しでもリカバリーするのには、いい材料だから放置に決定したのかもしれませんね~。
1キャラ往復で約6000円ですか。ソフト1本分、そりゃ某社長なら放置しろって指示もするわなw
自分もバザーサイトで調べて最近安めの鯖にキャラ作って市場を確認してみたけれど、競売のように簡単に量を把握できるわけでもなく、まあもで量自体1サバだけじゃ足らないからお金もたせてキャラ旅だたせようかと思ったら、クリスタ?てのでしか支払いできなくて(前もって調べたのでは、課金と同じ支払いってみた気がしたんだけど)、おかげで思いとどまることが出来ました。
サルは放置ならNPCから回収できるプログラム組むほうが楽なんだろうし、せめてそれだけでもしてほしいわ、まじで。
もしくはギル回収できるしNPCから1個1万くらいで販売してよ。
OO_Dirna
10-21-2011, 10:34 AM
現状アトルガンコンテンツがすべて3人以上制限、
ソロ突入可能にし、ナイズルやサルベージにアレキサンドライト流通量増大となるテコ入れがなされると「順番待ち」が発生してしまい、
ライバル目白押し問題の懸念が浮上。
収容人数の増幅をするとサーバーの負荷が発生し、サーバーの増強(リアルマネー投資)が必要となり、現実的じゃない(多分)。
では3人制限のままでいきましょう→3人以上制限となっている限り、常識的にアレキサンドライトの報酬は3人割。
3人割基準でアレキサンドライト流通量を調整しましょう→複垢大勝利。
・・・これが最大のネックで私的視点の推測マップですねぇ。
つまり、いまのミシックは、結果的に3アカウント持ち以上の複垢を推奨するコンテンツとなっているわけです。
別に3人分用意しなくてもギルで買えばいいのでは?という意見がでそうですが、
流通量が終着点に行きつくまでと比較して圧倒的に足りないので、買うだけでは確信的に不可能に近いと思われます。
(別に複垢の存在自体を批判しているわけではありませんが)
ミシックを作りたいならアカウント分課金してね、という結果論に導かれている状態なのはどうかとはおもいます。
では、まったくサルベージやナイズルとは別の、占有フィールドでないところで入手経路を増やすか(皇国軍戦績交換、アトルガン版FoVなど)?
そんな案しかいまのところ浮かばないのですが、そうなるとナイズルやサルベージの活性化には繋がりませんね。
何かこの観点において打開案があればいいのですが。
過去の製作難易度に戻すためにはアレキサンドライト自体のドロップをいじるのではなくサルベージリニューアルをし、最高性能防具が手に入る場として復権させるだけで充分ではないでしょうか?
アレキのドロップ自体を変更すればレリックのような大幅緩和になることは容易に想像が付きます。
花鳥を始めとする他コンテンツが緩和されている現在、それだけで過去より楽に製作できるようになるはずです。
サルベージにアレキ目的以外の価値がなくなっていること。これも大きな問題ですが、最大の問題は競売が死んでいることではないでしょうか?
ヴァナ全体のギルはアビセアの黄箱等により増え続け、競売が死んでいるため使い道もなく各々のプレイヤーに貯まっていきました。
今はそのプレイヤーに貯まったギルを、裏に行く時間が多くとれる一部の人達だけが旧貨幣を売ることで引き出しています。
そして、アレキやヘヴィメタルを買い、局所的にインフレが起きています。
過去のインフレやデフレは競売が機能していたため、全体的なギル価値の変動だったのですが、
今のヴァナは裏に行く時間がない人から見れば、自分の財産は増えないのに一部だけ急騰しているように見えるのです。
エンピの難易度に見合わない強さが発端で、レリミシエンピと次点でコイン以外の一般武器では前衛を出しにくくなったのも、アレキの値段が上がっている原因の1つです。
私としては、レリック・ミシック・エンピといった伝説の武器は、過去のレリック・ミシックが複数のサーバーに移転して旧貨幣・アレキを買い集めてやっと完成させたように、1つのサーバーで1年に数人しか完成出来ないぐらいの難易度であってほしいと思っています。
なので、
レリック:貨幣産出量の再調整。
ミシック:アレキドロップはそのままでサルベージにアレキ以外の行く価値を持たせる。
エンピ:ヘヴィメタルにより取得バランスは取れたように感じるが、95にする労力と成果がまったく釣り合ってない。
そして、武器:レリミシエンピ、防具:AF3+2一色な状態の装備を、取得が簡単すぎるAF3+2やLv85エンピを上回る武具を競売品としてたくさん出し競売装備の価値向上といった調整を望みます。
Hikaru_marine
10-21-2011, 12:16 PM
5ヶ月前に完成したのですね。今とは全然状況が違いますね。5ヶ月前の相場は高く見積もっても今の半分くらいでしょうか。
転売屋が6000くらいで取引されていた物を一気に10000くらいにしてバザーし始めた時期だったと思われます。
確か12000個くらいを1個10000位でバザーしている人もいたかもですね。
直近の相場が6000くらいだったので、サチコメの数が日に日に減っていくのを、悔しい気持ちで眺めていたのを思い出します。
それでもバザーを覗けば2~3人はアレキをバザーしている人がいる状況でしたね。
その時を基準で仰っているならば、確かに頑張れば可能だったかもしれません。
その時期のアレキ集めで吐き気がするのならば、今の状況は「転売屋以外がほぼ売っていない状況で、相場は2倍」と考えてください。
そりゃクリアしたら嬉しいでしょうし、私は@1年も頑張ればクリアできるでしょう。
私が#1で提案した調整の後クリアしたとしても、はっきり言って喜びはかわりません。
ただ、自分だけクリアしたくて駄々こねてこのスレッドを作ったわけではないので、その点だけはご理解を。
今から3万集めようと頑張る人の事を考えると、本当に吐き気がします。
その様な人たちのためにも、アレキの流通量は調整すべき項目と思います。
しかも、ロードマップにサルの文字が消えたので、頭が痛いですw
ここ数ヶ月でそんなに状況が変わってしまったんですね
私もキツイキツイといわれている時期から集め始めたので似たような苦難だろうと思っていたんですが
的外れなこといってたかもしれないですね。失礼しました
修正案通ると良いですね
しかし嫌味ではないのですが、あと一息!影ながらアステアさんの完成を祈っております
なんたってアトルガンの秘宝ですし、かつてレリックが元々そういうデザインであったように、
万人がクリアしその後継者となる訳ではないコンテンツがあってもいいと思ってしまうんです
新規様やライトユーザー向けの強装備はアビセア関連と、第二のエンピ武器とかにちゃんとしたリソースを使ってほしい
レリック、ミシックは設定通り孤高の存在であってもらいたいんですよね(レリックはもう・・って感じにはなってしまいましたがw
アトルガンのリメイクコンテンツは全てアレキが関連するのではないでしょうか
先の国勢調査でアトルガンコンテンツのリメイクに合わせて緩和は確定してますが~みたいなこと公言してましたしね
サルベージでなくても流通量は確実に増えそうです
Voodoo
10-21-2011, 02:20 PM
リメイクして活性化するまで相当待たされそうですしとりあえずドロップ量だけ先に調節してほしいです。
リメイク後ドロップ量が問題になるならばリメイク時にドロップを減らせばいいと思います。
ミシック作成者は現状やってられません。
Scythe
10-21-2011, 03:05 PM
最初のほうで書いてますが、ボスとNMが巾着を100%ドロップし、ギアも固定でアレキ1個でドロップする。
1回の突入で200個くらいはとれるようになって十分すぎる緩和だと思ってます。
下期のロードマップを見る限り、ナイズル調整でもしアレキが取得できるとしても来年以降、もしこれにアレキが絡んでこなければ一体いつになるやら…とてもモチベが保てないんですよね。
できるだけ早い段階でドロップなどの調整がはいることを期待してます。
ururu
10-21-2011, 03:50 PM
私はアレキ産出量緩和には反対です。
アレキを緩和するとして「どの位の緩和か」という話になります。
3種武器の難易度の均一化と言われていますが、他3種と大体ではありますが横並びとすると
アレキ30000個+多数討伐やアンプル、トークンなどノルマがあるミシックに対しレリックは18000枚の貨幣+証+欠片。
裏貨幣の若干緩和でアノ量です。今後更に増えていきます。
アレキはそれ以上の量を出さなければ、釣り合いが取れないのではないでしょうか。
ミシックの完成後のメイジャンはレリックよりは手のかかるモノになっていますが
それを差し引いても、納品数など考えると現裏貨幣の倍、もしくは倍以上の産出がアレキには求められてしまいます。
もし仮にアレキ産出量を微々たる増量にしたとき、釣りあいの取れていない理由を開発様は解答できるのでしょうか?
このような意見が出た場合の答えをしっかり用意できない限り、アレキの緩和はすべきでないと思います。
何度もいいますが「若干の緩和」はもうコリゴリです。
トータルでミシック緩和の方向で考えるならアレキ以外の部分を大幅以上の大幅緩和すべきと私は考えます。
アレキが手詰まりで完成に至らない方は多いと思いますが
アレキさえ何とかなれば完成出来るのに!だからアレキもっと緩和して!では
自分が完成したいからとしか、受け止める事ができません。
0から作る人が「2~3ヶ月で完成できるように緩和して」と言ってることは同じです。
私はレア度保持を最優先に考えています。
こうは言っていますが大幅緩和は多分くるだろうとも思っています・・・
Scythe
10-21-2011, 06:11 PM
緩和してってのは作りやすくして、緩和反対は簡単に作らせたくない
程度こそあれ結局こういうことですしね。
わたしもミシックが欲しいからこうして緩和を訴えてるわけですしね。
ただ今のままではとてもじゃないけどリアルお金6,000円払ってサーバー移動しないと
1年かかっても3万個集められませんよってだけです。
緩和しないならしないでほかの事にお金使いたいので、下期のプランからサルを外したことについて聞きたいですね。
わたしは1万個以上倉庫やらに保管してますが、すでに預けてる人にもアレキを返してあげるべきだと思います。
そのほうが欲しい人にアレキも回るだろうしいいと思いますよ。
AKF11
10-21-2011, 06:44 PM
サーバー移動しても買えるかどうか怪しい状況になりつつあるのでは?と感じます。
ケルベロスだと先週くらいに蛮族王討伐募集があり、5人くらいいたので倒したと思われます。
転売屋さんの価格も今日から15000に上がってます。再入荷が毎日1時間ジュノ港のバザーチェックで見るとだいたい2~3日に1~2回。
私はまだアサルト2週目後半分、トークン後7万、アンプル後7万、花鳥残り2種の取得が必要な為急ぐ必要はありませんが、ますますアレキで停滞して取得が困難になる気がします。サーバー人口にもよるのでしょうが・・・(ケルベロスは人口少ないです)
FF11のアレキサンドライトの設定がアレキサンダーと関連付けられている為、他での取得は難しいでしょうが、一部設定をいじってナイズル新階層で取得出来たり、アレキサンダーBCのエリアにオーブか戦績交換でBCに入れるだいじなものがもらえてBCの報酬で小袋出たりの追加要素があってもいいのでは?と思います。戦績交換でもらえるトリガーってリアル1日1回だけなので6回して今の銀海1回分くらいの調整にすれば大幅緩和とまでは行かないと思うので
「とりあえず」の緩和なのであれば、定期的な個数見直しを条件に袋からの個数を
UPさせればいいのではないかなと思います。
できればその際には明確な指針を出して欲しいです。
(下記の数字は適当です)
全盛期に1人辺りの産出量が1.23121個/日。
現在は1人辺りの産出量が0.31213個/日。
まずはこれを0.8個/日にすべく袋からの取得量を増やします。
次回見直しは○○日です。みたいな。
ミソは「1人辺り」というところで、人口の減少に伴いサーバ全体の
産出量で見られると飛んでもないことにもなりかねないので。
取得先を増やすようなものも、告知は前提としてある時からパッとDROPするようにする、
DROPしないようにするという形でできなくはないと思います、、、、ですけど混乱が大きいかなと。
また一度そうしてしまうと後戻りできなさそうですし、そこまでの調整には正直期待できません。
できれば旧貨幣もこれぐらいの慎重さと細かい期間で産出調整することを明示する
ぐらいはしておいて欲しかったですが。
サルベージ自体に人を誘いにくい、もっと流行るようにというのは別問題で、
その問題が解決した際には袋からの産出を調整すれば良いと思います。
louciont
10-21-2011, 08:25 PM
レリックと同じ様に、完成者にある程度戻ってくるクエストを追加してほしい。
これなら既作成者も得するし、知り合いに現作成者がいればその人も完成に近づく。
当然売りたい人もいるだろうから、流通量も増える。
と、いう案を既作成者が言ってみる(´・ω・`)
Mocchi
10-21-2011, 09:29 PM
こんにちは。
昨日公開した下期ロードマップにサルベージのリニューアルが記載されておらず、アレキサンドライトの流通量という観点から不安になっていらっしゃる方がいらっしゃるようなので少しお話をさせてください。
まずサルベージのリニューアルを行うという計画自体に変更はありませんが、現時点での予定は半年よりも先の話として考えています。
アレキサンドライトの流通量に関しては、そのリニューアル後にある程度は増加すると予測しているものの、アレキサンドライトの流通量が減少している状態をそこまで静観する訳にもいかないため、サルベージでのアレキサンドライトの入手率や個数の調整や、「ナイズル島踏査指令」のリニューアルにあわせて、例えばナイズル島で遭遇するNMがドロップする場合があるように変更するなど、少しではあるもののアレキサンドライトを入手できるようにする予定です。
なお、ミシックウェポンの作成に必要な個数を引き下げるということは考えていないという点にも変更がないことも改めて付け加えておきます。
まずは上記方針で開発作業を進めようと考えていますので、ご意見等ありましたら引き続きフィードバックをよろしくお願いいたします。
ZACZAC_DOG
10-21-2011, 09:47 PM
緩和の話も結構ですけど、もうちょっとまともな性能にしてからにして欲しいですね
VWではウィング等が支給されるからまだマシですけど、今後もコンテンツに常にウィングが支給されるとは
限らないし
作成数が少ないのはアレキの産出量もありますが
・AMLv3以外が死んでいて、そのLv3もTP300の問題があるので非常に使い辛い
・専用wsが事実上、専用でなくなっている上に、弱い、連携属性Lv3が無い
・ジョブ性能アップが白等一部除いて、効果が微妙
等々、魅力が無いってのも原因なんだと思います
magika
10-21-2011, 10:16 PM
お返事のおかげで少し光が見えた気がしました。
正直、サルのリニューアル自体はあまり興味がないので半年先でも個人的には問題ないので。
ボナンザでキャッツアイなるものが追加されましたが、ボナンザ専用ってのももったいないので、
キャッツアイの破片、といったような、1こでアレキ100個相当みたいな物をEXアイテムでサルNMやボスに100%ドロップで追加など。
お金だけじゃなくて自分で苦労して取りに行く事に見返りが増えるとさらにうれしく思います。
ちなみにEXつけるのは転売ヤー対策も兼ねて、ですが。
もともと作り始めたきっかけは、レリックのように莫大なお金が必要というのではなく、コツコツつみかさねればいつか完成できるかも、と思ってはじめたものです。
アレキも当時は2000~3000Gだったので、このくらいの金額ならがんばれるかな、と。
その流れで、自分で取りにいく人に+αがあっても、と思う次第です。
とりあえずは把握はされてたようなので期待します。
RoidAndoh
10-21-2011, 11:07 PM
緩和の話も結構ですけど、もうちょっとまともな性能にしてからにして欲しいですね
この手のレス多いけど、手間に性能が見合わないと思うなら作らなければいいんじゃないかと都度都度思う・・・
後衛寄りの性能が付与されてるのはミシックの強みだし、アフターマスはペットにも乗るし、3回攻撃も発生するようになったみたいだし。
作りたいと思ってる人に間口を広げる必要性は感じてますが、ミシックを増やさないといけない理由はないと思います。
Voodoo
10-21-2011, 11:21 PM
素直にうれしいですがやりすぎないようにお願いします。
Asteea
10-21-2011, 11:41 PM
こんにちは。
昨日公開した下期ロードマップにサルベージのリニューアルが記載されておらず、アレキサンドライトの流通量という観点から不安になっていらっしゃる方がいらっしゃるようなので少しお話をさせてください。
まずサルベージのリニューアルを行うという計画自体に変更はありませんが、現時点での予定は半年よりも先の話として考えています。
アレキサンドライトの流通量に関しては、そのリニューアル後にある程度は増加すると予測しているものの、アレキサンドライトの流通量が減少している状態をそこまで静観する訳にもいかないため、サルベージでのアレキサンドライトの入手率や個数の調整や、「ナイズル島踏査指令」のリニューアルにあわせて、例えばナイズル島で遭遇するNMがドロップする場合があるように変更するなど、少しではあるもののアレキサンドライトを入手できるようにする予定です。
なお、ミシックウェポンの作成に必要な個数を引き下げるということは考えていないという点にも変更がないことも改めて付け加えておきます。
まずは上記方針で開発作業を進めようと考えていますので、ご意見等ありましたら引き続きフィードバックをよろしくお願いいたします。
個数やドロップ率の調整。これがちょっと上向きになるだけでも非常にありがたく思います。
これで10年は戦えます。
30000個からの変更が無い点も安心しました。
具体的な導入時期が来る事を首を長くして待たせていただこうと思います。
ZACZAC_DOG
10-22-2011, 01:47 AM
この手のレス多いけど、手間に性能が見合わないと思うなら作らなければいいんじゃないかと都度都度思う・・・
後衛寄りの性能が付与されてるのはミシックの強みだし、アフターマスはペットにも乗るし、3回攻撃も発生するようになったみたいだし。
作りたいと思ってる人に間口を広げる必要性は感じてますが、ミシックを増やさないといけない理由はないと思います。
何か勘違いされておられるようですが、別に増やしたいとは思っていませんし、個人的には緩和反対派です
緩和するなら、やる事やってからにして欲しいって事です
Asteea
10-22-2011, 02:59 AM
非常に難しい判断になりますが、私の意見の趣旨はあくまで現状の異常に下がったアレキの流通量の回復です。
緩和ではありません。
アトルガン全盛期の難易度。もしくはそこまで行かなくとも、1年ほど前の産出量になっては欲しいと思っています。
緩和ではなく、流通量の回復。
Mocchiさんの発言についても現状の減少した流通量の回復と思っています。
また、その回復についても、3000で安定していた頃よりインフレも進んでいますので、そこまで下がるまで流通量を増やせ!とまでいってしまうと「緩和」にはなってしまうと思いますが、私はそこまでは思っていません。
アトルガン全盛期ではする必要が無かった調整が、アトルガンコンテンツの過疎化により上がってしまった難易度を元に戻す(または近づける)「回復」だと思っています。
Mocchiさんが掲示してくださった案は、そのバランスをとるうえで非常に良いと思いました。
サルベージでの入手率、個数を上げたとしても、現状サルベージする方はアレキサンドライト目当ての方が多いと思いますし、売り目的の方は100分使うくらいなら裏行きますよね。3人必要だし。
それを考えるとサルベージ自体のアレキはそのまま消費される割合は高そうに思います。
そして、新ナイズルの分だけ流通量が増加
サルがシュッシュオンラインだった頃と比べて考えると、非常にバランス取れていると思いますよ。
サルも裏も同時に行ったら・・とか突っ込みあるでしょうけど、毎日それだけ時間を取れる方の割合も、それほど高くないと予想しました。
やりすぎたなと思ったらすぐに蛇口を閉める。
これ大切です。
旧貨幣の二の舞は×。
あとインフレが進んでいるであろうこともある程度加味してくださいね。
Hikaru_marine
10-22-2011, 01:03 PM
こんにちは。
昨日公開した下期ロードマップにサルベージのリニューアルが記載されておらず、アレキサンドライトの流通量という観点から不安になっていらっしゃる方がいらっしゃるようなので少しお話をさせてください。
まずサルベージのリニューアルを行うという計画自体に変更はありませんが、現時点での予定は半年よりも先の話として考えています。
アレキサンドライトの流通量に関しては、そのリニューアル後にある程度は増加すると予測しているものの、アレキサンドライトの流通量が減少している状態をそこまで静観する訳にもいかないため、サルベージでのアレキサンドライトの入手率や個数の調整や、「ナイズル島踏査指令」のリニューアルにあわせて、例えばナイズル島で遭遇するNMがドロップする場合があるように変更するなど、少しではあるもののアレキサンドライトを入手できるようにする予定です。
なお、ミシックウェポンの作成に必要な個数を引き下げるということは考えていないという点にも変更がないことも改めて付け加えておきます。
まずは上記方針で開発作業を進めようと考えていますので、ご意見等ありましたら引き続きフィードバックをよろしくお願いいたします。
皆様お疲れ様です
これぞフィードバックといった具合で
ユーザー間だけに終始することなく、開発様のレスポンスもあって
大変貴重な議論を体験することができました
私の主張はスレッドの流れとは逆行し「反対派」となってしまいましたが、
自分なりに溜め込んでいた主張を皆様や開発様にタイムリーにぶつける事が出来たので、
結果はどうあれかなり満足しています。有難う御座いました!
新しいナイズルのNMドロップとしてアレキを組み込んだり、現行サルベージもドロップ調整ともなれば
流通量に関しては大方問題無くなりそうですね
ミシックを作成した身としては色々不安もありますが、新コンテンツで暴れて解消してみたいと思いますw
良いコンテンツとなるよう心から応援しております!
RoidAndoh
10-22-2011, 02:47 PM
何か勘違いされておられるようですが、別に増やしたいとは思っていませんし、個人的には緩和反対派です
緩和するなら、やる事やってからにして欲しいって事です
ミシックお持ちなのかどうか知りませんけど、
・一番難易度の高い(苦労した)ミシックが弱いのはおかしい修正しろ!(レア武器がトップ性能じゃないのが我慢できない)
・一番難易度が高い(苦労する)んだから最強にしろ!そしたら作る!(レアなだけじゃなくトップ性能もほしい)
のどっちかでしょ大体。
シチュエーションの向き不向きはあると思うけど、非常に強いと思うしレリエンピ以上のものありますよね。
「強くはしてほしいけど数は増やしたくない!」という意見はレリミシスレでやってください。強い武器は数が増える、弱い武器を作ったのは自己責任。でもこのスレではアレキもうちょいなんとかしてほしいと思ってる層が実際いる、今の性能でも作りたいと思っている層がいるんですから、どこらへんを落としどころにするか論議するべきだと思います。
公式の回答は個人的にいいところ突いてると思ってます。
現状、圧倒的に流通量少ないのは分かりますが、すでの作成した人の事を考慮した流通量にしてください。
レリックの貨幣のように数年かかりで作った人に対して、現状5,6ヶ月で作れるような調整を
ミシックにも適用しないで欲しいです。
持ってない人は大歓喜でしょうが、すでに持ってる人は萎えてインしなくなっているのも確かです。
パンデモトリガー100%になって萎えてやめたLSメンバーもいますので、そういう事も加味して調整してください
charluu
10-22-2011, 07:57 PM
非常に難しい判断になりますが、私の意見の趣旨はあくまで現状の異常に下がったアレキの流通量の回復です。
緩和ではありません。
アトルガン全盛期の難易度。もしくはそこまで行かなくとも、1年ほど前の産出量になっては欲しいと思っています。
緩和ではなく、流通量の回復。
Mocchiさんの発言についても現状の減少した流通量の回復と思っています。
また、その回復についても、3000で安定していた頃よりインフレも進んでいますので、そこまで下がるまで流通量を増やせ!とまでいってしまうと「緩和」にはなってしまうと思いますが、私はそこまでは思っていません。
アトルガン全盛期ではする必要が無かった調整が、アトルガンコンテンツの過疎化により上がってしまった難易度を元に戻す(または近づける)「回復」だと思っています。
Mocchiさんが掲示してくださった案は、そのバランスをとるうえで非常に良いと思いました。
サルベージでの入手率、個数を上げたとしても、現状サルベージする方はアレキサンドライト目当ての方が多いと思いますし、売り目的の方は100分使うくらいなら裏行きますよね。3人必要だし。
それを考えるとサルベージ自体のアレキはそのまま消費される割合は高そうに思います。
そして、新ナイズルの分だけ流通量が増加
サルがシュッシュオンラインだった頃と比べて考えると、非常にバランス取れていると思いますよ。
サルも裏も同時に行ったら・・とか突っ込みあるでしょうけど、毎日それだけ時間を取れる方の割合も、それほど高くないと予想しました。
自分も現在ミシック作成中で、asteeaさんの意見には全面的に賛成です。
レベルアップのお陰で、他のコンテンツはたしかに楽になったし
サルベージ自体も、3人でもいけるようになった。なったんですが。
自力で3万個…現実的に考えても気が遠くなるような時間と労力ですからね。
3垢なんて環境の整った方であれば、どのみち独占できるからあまり緩和してくれって言わないでしょうけど。
自分には無理です。
そして、サルベージの装備品の大半が「使えない」装備になってしまった現状、
気前よく手伝って頂ける人を集めることがほんとうに大変なんですよね・・・。
全盛期までとは行かないまでも、全盛期の流通量に少しでも近づけるとおっしゃってくれたmocchiさん
期待しています。
裏みたいに、過激に増やさなくても自分は構いません。
ほんの、少しでいいのです。
新ナイズルでの産出量、慎重に検討する必要があるとは思いますが
自分の希望は10個くらいかな。
チケット1枚(1日1枚補充)で10個くらい手に入るのなら
これだけでも嬉しいですね。
フォーラムという形がありますから、色々意見をみんなに出していただいて
よりよい方向性となるように議論していければいいなと思っています。
ChuckFinley
10-22-2011, 08:49 PM
現状、圧倒的に流通量少ないのは分かりますが、すでの作成した人の事を考慮した流通量にしてください。
レリックの貨幣のように数年かかりで作った人に対して、現状5,6ヶ月で作れるような調整を
ミシックにも適用しないで欲しいです。
持ってない人は大歓喜でしょうが、すでに持ってる人は萎えてインしなくなっているのも確かです。
パンデモトリガー100%になって萎えてやめたLSメンバーもいますので、そういう事も加味して調整してください
レリックの貨幣も流通増やしたわけですし、仕方の無い流れかと思います。
100人が萎えてやめても、1000人が緩和されたのを目標に1年とかやり続けてくれたりするわけです。
開発側としては後者を重視するために、前者を切捨てるのも当然の帰結かと。
つよい弱い関係なくレリック作ってみようって人も結構増えてますし、成功なんじゃないかな。
緩和されて簡単になったら、もう一個といわず別のミシックもつくるといいんじゃないかな。
現在進行形でミシック作成中の一人です。11月ごろには75の武器がやっと完成するかなぁというところまできました。
アレキサンドライトの獲得量としては1週間に1000個くらいのペースで集めれています。
謎の証文を無駄にしないように毎回突入で600個くらい+買取400個くらいですね。
このペースで30週間、約7ヶ月くらいですね。十分ハイペースだろうと自分では思っています。
ですが市場には私が買いきれないアレキも割りと流通しています。
お値段高くて買えないだけですが、今現在作成中の人に対する流通量は十分あると思っています。
どっちかで言えば緩和には大反対です。今の難易度で今の性能で納得して作ってますから。
大体現在の難易度は、75時代に比べて十分易しくなっております。
以前ならサルベージは6人必須でしたし、アサルトやナイズルだって6人欲しかったですし、
エインや花鳥なんて18人くらいは必要とされていたのです。
それが今なら前者なら3人、エインでも6人程度、花鳥なんてステップ4まで全部2~3人で出来ちゃいます。
自分は18人も自分のために動いてくれるフレンドなんて集めれませんでしたので、今だから作れるのだと思ってます。
今でも十分難易度が高い。それは多分誰よりも分かってます。
ですが今の難易度くらいが丁度いいんじゃないかって思います。(75時代に作った人からは反感を頂くかもしれませんけれども)
誰でも作れるようになってしまってはやる気が削がれます。
Annasui
10-22-2011, 11:12 PM
1個 3000ギルで 9000万ギル
1個 4000ギルで 1億2000万ギル
このラインで既に万人向けではなくなっていると思いますけど、
髭とヤグルシュが少し増える程度じゃないでしょうか?
Voodoo
10-22-2011, 11:17 PM
まずアレキサンドライト総取りで毎日サルベージに通い続けることが難しいです。
私も自力でサルベージに通い10000個+バザーやフレンドからの購入で4000個ほど集めましたが…
たしかにサルベージ自体の難易度はプレイヤーのレベルの上昇と共に下がり3人で余裕でクリア可能です。
突入さえ可能ならばソロでもクリアできるのではないかとも思います。
しかし1時間位シャウトしても残りのメンバー2名が集まりません。
シャウトによく乗ってくれる人が見つかったとしてもアレキサンドライトが揃う前に装備が揃ってしまいます。
またバザーからの購入も難しいものがあります。
ここに書き込んでいるドロップを増やしてほしいという人はおそらく同じような経験をしているのではないでしょうか?
Scythe
10-22-2011, 11:42 PM
サーバーが違うってのもあるけど、アレキをバザーしてる人を毎日みかけるってのがないです。
ログイン時間の関係もあるかもしれませんがね。
少なくともわたしのところでは週400個も集められるサーバーではありませんね。
サルベージも装備で人が集められないので、お手伝い、分配、買取というかたちになりますが人集めも困難です。
人集めも何度もしてますが、2時間たっても一人も来ないなんてあたりまえ。
結局、週2回くらい手伝ってもらって集めてます。
3アカウントで突入してる人でもないかぎり毎日なんて到底無理な話で。
Tajetosi
10-23-2011, 02:46 AM
ミシックは今まで挑戦出来なかった人も挑戦できるように、アレキサンドライトの流通量は大幅に上げるべきだと思います。
といっても僕は挑戦しませんが、100人に1人持ってるようなミシックも20人に1人持ってるぐらいの普及だと、また武器の選択制が増えて楽しめるんじゃないかと思いますね。延命にも期待出来そうです。
Asteea
10-23-2011, 09:12 AM
ミシックは今まで挑戦出来なかった人も挑戦できるように、アレキサンドライトの流通量は大幅に上げるべきだと思います。
といっても僕は挑戦しませんが、100人に1人持ってるようなミシックも20人に1人持ってるぐらいの普及だと、また武器の選択制が増えて楽しめるんじゃないかと思いますね。延命にも期待出来そうです。
私はレアリティを保ちつつの流通量の回復のみで十分だと思っています。
流通量の大幅増加は先に作った人たちがあまりに可愛そうです。
先に作った人たちの気持ちを考えられるバランスあってこその流通量回復だと思っています。
今から作る人の気持ちはどうなるの?とツッコミが来ちゃうかもしれませんが・・・
でも最強武器がお気軽に作れるものであってはならないとは思います。
作る人が増えて延命、一理あるかもしれませんが、作った人たちのモチベーション低下も考えてあげてください。
もちろんその逆もダメ。
サルが3人縛り、1日一回と個人で集めるのが難しい条件が揃っていますので、現時点よりの増加は必要とは思いますが、全盛期以上は必要ないと私個人は思います。
どんどん緩和して!みたいな流れになると本末転倒におもうのです。
そういう意味でも開発が掲示したサルでの期待値アップは装備が魅力的でなくなった今、ある程度の数を増やしてもアレキ目的者の突入による消費になり流通には大きな異郷を与えず、ナイズルリニューアルの分でちょこっと増加というイメージは、非常にバランス取れてると思います。
ChuckFinley
10-23-2011, 11:17 AM
まぁ緩和っていうのが絡んでくると、
レアリティを維持したい既取得者と完成間近の人は緩和に反対。
つくり始めたばかりの人や、いつかは作りたいと思ってる人は緩和に賛成。
どこまで話ても平行線でしょうね。利害の対立が発生してますから。
そして現在のアレキの流通量は、間違いなくピークよりも減ってるのは確実でしょうから、その分は増やすような調整しないとダメなんじゃないかなと思いますね。
delta-
10-23-2011, 07:31 PM
使い道の殆ど無いジェトンでアレキサンドライトの交換できるようにすれば、
アレキサンドライトが想定数流通するようになりませんか?
ジェトンであれば1日に流通するアレキサンドライトの最大数が開発側の期待値通りになります。
報酬が魅力的になれば、以前のようにパンクラティオンに人が集まってくれるのではないかと思うのですが…
パンクラティオンはFF11終了まで寂れたままなのでしょうか?
Niiva
10-24-2011, 05:52 AM
レリックみたいになるのでしょうか?ソロで2時間程度やって毎日200個くらいアレキとれるとか?要求数が単純に貨幣の倍だから毎日2時間程度で400個アレキ取れるくらいになるのでしょうか?
いよいよもってVWで装備とったらレリミシ複数作るしかやることないゲームになってきましたね。
Asteea
10-24-2011, 02:25 PM
ソロで2時間程度やって毎日200個くらいアレキとれるとか?要求数が単純に貨幣の倍だから毎日2時間程度で400個アレキ取れるくらいになるのでしょうか?
まずサルベージはソロできないので、そこの修正が来たら心配するかもですが、少しの調整で3人で一回の突入で1200個安定して取れるほど馬鹿な調整は来ないと思います。
RoidAndoh
10-24-2011, 10:07 PM
仮に一回の突入で1200個・・・は多いか、400個くらいとれても構わないと思います、自分は。
アンプル10万とトークン15万ってそうそう簡単に貯められなくないですか? 余らせている方もいるとは思いますが0からスタートだとチケット無駄にしなくても半年は掛かると思ってるのですが・・・。自分はライトだろうが廃人だろうがレリミシエンピの各一本くらい作れていいとおもうので、現在の裏方式でソロで毎日取れていいと思うし、武器を一本作成するのにせいぜい半年~一年くらいでは出来てしまえるべきだと思います。
幸いミシックはアレキだけで作れるわけではないし、何本も強引に量産するのは無理だと思うので・・・。
charluu
10-24-2011, 10:27 PM
仮に一回の突入で1200個・・・は多いか、400個くらいとれても構わないと思います、自分は。
アンプル10万とトークン15万ってそうそう簡単に貯められなくないですか? 余らせている方もいるとは思いますが0からスタートだとチケット無駄にしなくても半年は掛かると思ってるのですが・・・。自分はライトだろうが廃人だろうがレリミシエンピの各一本くらい作れていいとおもうので、現在の裏方式でソロで毎日取れていいと思うし、武器を一本作成するのにせいぜい半年~一年くらいでは出来てしまえるべきだと思います。
幸いミシックはアレキだけで作れるわけではないし、何本も強引に量産するのは無理だと思うので・・・。
確かにミシックはアレキ3万だけではないいろんな条件は重なってきてますね。
ナイズルは3人~同時ランプ考えれば5名、エインはもう少し人数多くて、まぁ10人いればだいたい行けますね。
ですが、ナイズルやエインに関しては、一度に参加者全員がポイントをためることができるのですが
アレキに関しては、欲しい人だけしか手に入れることができません。
というより、サルベージに突入する人で複数アレキが欲しい人がいれば当然、「頭割り」になります。
アサルト2週目で、戦績についてはミシックをつくろうと思っている人は自然に貯まりますが
ミシック作成者複数集めてサルベージ突入っていうのが、戦績的には無駄がないのですが
数を集めるということになると、逆効果ですよね。
数の少ない、パイの取り合い。
自分は、実際今年の7月から、全くまっさらな状態からミシックを作り始めました。
アンプル10万も、トークン15万も0からなので、確かにおっしゃるとおり半年程度では集まりません。
でも意外とエインやナイズル行きたい人は集まりましたね。
その中でも何人かはミシック鍛えてみたいんだ、っていう方も参加なさっていますしね。
メンバーとも話し合っていますけど、やっぱりアレキが壁だよねぇ。っていってます。
ミシック希望者同士でサルベージ行けたらほんとうに最高だとは思っています。
連戦するのも、苦にならないですからね。
RoidAndoh
10-25-2011, 12:17 AM
確かにミシックはアレキ3万だけではないいろんな条件は重なってきてますね。
ナイズルは3人~同時ランプ考えれば5名、エインはもう少し人数多くて、まぁ10人いればだいたい行けますね。
※以下略
返信ありがとうございます、(全く失礼な話ですがww)私と同じ準廃層なにおいがしたので返信させてくださいw
レリックは緩和によってかなり間口が広くなりました。貧乏人でも実半年~ゆっくりで一年位で作れるようになったと思います。毎日裏にはいって2時間黙々と貨幣集め・・・して先日某武器を完成させた、自称準廃の私めがレリックを手にしてしまったのです。その間は固定活動もすべて休止してひたすら裏(とペット用品集め)、ここではさも簡単に作れるように言っちゃってくれますが自分にしてみればもうやりたくないレベルですww でもそれでよかったのではないかと思います、ナイトを本気でやりたいと思ってる人はイージスに挑戦できるべきだと思うし、一日二時間×150回なら難易度として十分過ぎると思います。
ミシックは現状3垢でもないとアレキ集めできないような状態だと察しますが、やはりソロだろうがPTだろうがどちらでもいいのですが現状サルベが死んでいるようにコンテンツには賞味期限がありますので、望めばいつでもやれる(つまりソロ可能な)方がいいと・・・。一回アレキ300個手に入って100回、アサルトもナイズルも別にやらないといけないことを考えると十分だと思うし、普通の神経ならやれて一個だと思います。ソロ不可にしてほしいなら3人で行って900個手に入っていいと思う、分配前提で。
・・・って書くと緩和厨だとか平等厨だとか言われてしまうわけですがw
Bloodytears
10-25-2011, 06:10 AM
とりあえず貨幣のように100個たまったらひとまとめにできるようにしてほしい
Asteea
10-27-2011, 04:23 AM
レリックは緩和によってかなり間口が広くなりました。貧乏人でも実半年~ゆっくりで一年位で作れるようになったと思います。
(中略)
一日二時間×150回なら難易度として十分過ぎると思います。
(中略)
・・・って書くと緩和厨だとか平等厨だとか言われてしまうわけですがw
これは何を基準にするかって言うお話なんですが、エンピ、レリックの難易度と横並びという事を前提に考えるならば、Roidandhさんの仰るとおりになります。
これは開発のエンピレリミシの強さ及び製作難易度の均一化より来ているとは思うのですが、現状強さの均一化もままならない状況で先に難易度の方をあわせると、先行製作ユーザーが泣きをみる結果に陥りやすいと思います。私は。
レリックに関してもこれが先に強さの均一化が行われていれば、緩和希望者と既得者でこの様に意見の食い違いは出なかったかもしれませんね。
(私は後続者が楽になっても羨ましいな位にしか思いませんが先に難易度が下げられたことにより、レリックの性能調整が絶望的になったのでそれは良いとは思っていません)
このスレッドでも先に性能の調整して欲しいという意見がありましたが、その意見も上記を考慮すれば納得できます。
ソロで突入できるようになれば確かに素敵ですが、その調整は仕様その物に手を加えなくてはいけない為、工程を考えた場合に導入に手間がかかるように思います。
サルのテコ入れまで待てない=一日でも早く流通量を回復して欲しいということなので、
開発様の工程のことも考慮すると、サルでは開発から掲示された調整が望ましいのではないかと思います。
ただ、その調整で900個を目指すとすると、いささか現実的ではないと思います。
各NMから麻の袋が2個以上、雑魚ギアから4個以上固定、ボスでは麻の袋が4個~8個くらい落とすような極端な調整をしなければ、達成できません。
Roidoandhさんの掲示した案がサルのテコ入れを含んでの考えでしたら、現実味はあるかもしれません。
緩和厨とかその辺の話はお気になさらなくて結構かと思います。今から作る側の1意見ですからね。
将来的に作り始める方の意見というのも、将来同じミシックユーザーの意見として大事に思うのと同時に既得者の緩和勘弁!という意見も大事に思います。
Asteea
10-27-2011, 04:45 AM
メンバーとも話し合っていますけど、やっぱりアレキが壁だよねぇ。っていってます。
ミシック希望者同士でサルベージ行けたらほんとうに最高だとは思っています。
連戦するのも、苦にならないですからね。
連投失礼します
Charluuさんと同じサーバーじゃないことが悔やまれるorz
もしCharluuさんが同じサーバーだったら、知り合いのミシック製作者の方と3人で毎日篭れるのに!
現状本当に人が集まらないので、頭割りになったとしても毎日安定して突入できればそっちのほうがはやいのですよね・・・w
ここでアレキ取得個数の話に戻りますが
サルのテコ入れ時に上位拡張ではなくリニューアルになるとサルベージの仕様そのものが変わるかもしれません。
これ前提で考えると、先行した個数の調整でプラスとなるのは新ナイズルでのドロップのみになり、
「サルでの個数と入手率のアップ」は将来的に気にしなくてよいことになります。
そう考えた場合にあえて流通量回復案を推したい!
・各NMから(インビュード専用NMからも)小袋100%ドロップ
・ボスから100%麻袋ドロップ
・雑魚ギアから1個以上アレキ確定
・バフ門NM出現率調整(これは工程かかるかな?)
これさえやってくれればミシック作成者皆で通っても現状の一人総取りと同じ様な期待値になるので、楽しいかもしれませんね。
流通量回復どころか結局大緩和要望になってやしませんか
1回の突入で900とか1200とか正気の沙汰じゃない
裏の調整失敗をいい糧にして欲しいです
Voodoo
10-27-2011, 06:48 PM
一回の突入で1000個もドロップしたら3垢とか持った一部の人なら毎日通えば1か月で30000個たまりますね…
さすがに緩和されすぎでミシック所持者は文句言うと思います。
個人的には現在のデュナミスを基準に調整しないでほしいです。
Asteea
10-28-2011, 01:07 AM
まず先にお伝えしますが、このスレッドの趣旨はあくまで個人の意見を自由に述べて開発と共に議論をする事と思っております。
スレッドを立てたものとして、一回の突入で900~1200個出るようにして欲しい!
というのも一つの意見として尊重するべきだと思います。
「流通量回復どころか結局大緩和要望になってやしませんか」
とありますが、少なくとも私の個人の意見を述べると1日900個~1200個取得できるようにするのは反対ですし、このスレッドの流れを大緩和にもって行きたいという腹づもりもありませんので、どうかご理解いただければと思います。
それに恐らく1回の突入で900~1200という調整は来ません。非現実的すぎます。
ただ、意見した方の立場に立って、頭ごなしに否定せずに一旦理解してみる。というのは重要と思っております。
開発の調整が心配だからそもそも調整をやめてくれ!
という意見もあり、その様な意見は中立の立場からすると緩和派の900~1200ドロップ希望という意見と対極としては同じような考え方だと思います。
レリック所持者として、緩和反対の気持ちもわかるだけに、難しい問題ですね。
現状では毎日サルに入り続けること事態も難しいと思います。
サル一回の突入で得られるアレキの期待値が150~200くらいになればよいと思っています。(これを3人で分けるイメージ)
個人の意見としてであれば私が望む調整は上記のみです。
ここまで流通量が下がった状態でその調整ですら大緩和になってしまうでしょうか?
現状での一回の突入での期待値は70+たまーーに麻がでれば・・といった具合です。
これ、総取りでのお話ですよ。
KalKan-R
10-29-2011, 12:29 AM
リアルちょっと落ち着いたので3ヶ月ぶりにFF休止から復活ヽ(`Д´)ノ ふぉーらむもひさびさにゃー。
で、3万枚まで残り8000枚だったアレキの値段がさらにオワコンに!
サルリメイクの予定はあるけど、時期すら未定!(半年は無いのだけが確定?)
そのかわり、ナイズルリメイクで、ちょっとはアレキだすよ(*'-')
・・・・・・・正直どんどんキツい状況になってますが、情報を出してくれただけでも公式には感謝ですね。
残りをサル潜って集める決意がついて、現在、銀海生活3日目です。
1垢なもので、フレが突入助けてくれたり、シャウトで1キャラ100kで突入ヘルプ探したりしています。
で、平均でミスしなければ100枚前後はとれそうなのかにゃ?がんばろう;w;
ともかく、普通に遊んでると突入するまでに、「アサルト戦績」>「1日縛り」>「突入に3人必要」というのは正直キツいですね。
逆に3垢であれば、時間かかるけどこんなものかな。と思えてしまうかもしれません。
後に控えてる花鳥メイジャンとかも考えて、一時的に3垢導入しようか考えてしまうぐらいです(´・ω・`)
ぼやきはこのぐらいにして。。。ほんのちょっとだけ間に合わせの緩和がほしいなとは思います。
Asteeaさんがいうぐらいの150~200ぐらい出るバランスに同感ですー。
あと、アレキ狙いだと銀海以外の選択肢がほぼないので、数少ない装備狙いの人を集めてサルは現状とてもとても厳しいです。
各遺構のアレキ獲得枚数を銀海レベルにしてもらえればとも思います。
もひとつ、妄想としては・・・エクレア扱いの取引できないアレキが別枠であればいいなーと。
ボス倒せば確実に100枚分げっと。ただし、取引不可なので自力で集める人用!≧∇≦ノ
まあ、コツコツがんばろう;w;
Nancy7
10-29-2011, 12:36 AM
あーなんか旧貨幣みたいにアレキ3万個集まったら1万個位返してくれるとかないんですかねぇ・・・。
charluu
10-29-2011, 12:52 AM
ナイトを本気でやりたいと思ってる人はイージスに挑戦できるべきだと思うし、一日二時間×150回なら難易度として十分過ぎると思います。
ミシックは現状3垢でもないとアレキ集めできないような状態だと察しますが、やはりソロだろうがPTだろうがどちらでもいいのですが現状サルベが死んでいるようにコンテンツには賞味期限がありますので、望めばいつでもやれる(つまりソロ可能な)方がいいと・・・。一回アレキ300個手に入って100回、アサルトもナイズルも別にやらないといけないことを考えると十分だと思うし、普通の神経ならやれて一個だと思います。ソロ不可にしてほしいなら3人で行って900個手に入っていいと思う、分配前提で。
・・・って書くと緩和厨だとか平等厨だとか言われてしまうわけですがw
自分は準廃レベルからは程遠いです;
裏も、改正前は一回もいったことなかったですしね;
それどころか花鳥もリンバスも今だ未経験ですし・・;
さて本題。
数の調整はあとで開発さんが考えていただくことにして。
ソロでも取れるようにするのか、それとも複数人前提で話をすすめるかには
結構、差が出できちゃうかなと思っていますです。
ソロでも取れるようになると、んじゃいくつくらいが妥当かということになりますし。
かといって3人以上前提で900だと3人確保できる人(垢含む)と
1人しか集まらなくて結局900落とすのに行けなくて集められない。みたいな。
3垢できるひとと、3人集まった人(均等分配も含め)の格差が更に広がってしまうような気がしています。
自分の落とし所としては
①アレキを自力で集める人にとって良い改正・・・現段階の期待値(おおよそ60=80でしょうか)の1.5倍程度
(理想は、どこのエリアを攻略しても、さほどアレキに差が出ない程度)
②アレキを買い集める人にとって良い改正・・・市場に出回るアレキの数が増えれば値段が下がりやすいので
アレキが市場に出る方法、つまりサルベージの改正を行い、アレキが必要でない人もサルベージに通うメリットが
あるようにする。たとえば新たな装備の実装とか。
すでにいろんな所で出た意見で、自分の持論じゃないですけれどね。
サルベージの改正が行われ、現装備でほとんど魅力を感じなかった人がまたチャレンジする流れが
復活すれば、自分は今のドロップ率でも挑む人数(というか団体数)が増えるですから
(6人じゃないとダメだったときはたとえば鯖単位で一日、10団体だとしても
3人で攻略できる現在だと、同じくらい行く人がいれば一日、20団体になりますからね)
それだけで十分に緩和されたって感じる人は多いかも。
ドロップ数その他については、意見は述べさせて頂きますが
それを実際にどう落とし所をつけていくかのさじ加減は非常に難しいですからねぇ。
裏貨幣は集めやすくはなりましたけど、ちょっと寂しいかなって思う人間の一人です。
裏改正の時には、ぎりぎりフォーラムができたかできないかくらいで
ユーザーの意見は殆ど通らなかったような…
詳しい実装時期を覚えているわけではないのでおそらく事実とは違うでしょうが。
ですが、アレキに関しては、ある程度フォーラムの形もできてきてから、ですし。
ここでユーザーがいろんな意見を出し合う事で、きっと。
100人中5人は満足しない人は出てくるでしょうが、95人は納得が行くサービスを
受けられるんじゃないかなという期待はしておりますv
louciont
10-29-2011, 12:13 PM
今サルベージでのドロップ量を見直す必要はないと思う
現状流通が不足してるのは事実だけど、とりあえずは新ナイズルでドロップが少し増えればいい。
1回の突入で10~30くらい出ればいいくらいかな?
そもそもロードマップでのサルへのテコ入れ時期が遅すぎるのが問題。
キャップが99になって、サル装備の強化素材をドロップさせることで突入人数を増やして流通量を増やそうって魂胆なのかもしれないけど、
今緩和希望者の意見を反映させてサルでのドロップ量を増やしたら、
いざテコ入れを行った時に流通量がさらに増えるのは明白なわけで、
完全に調整失敗と言われてるレリックと同じになるのは目に見えてる。
サルベージは突入に3人必要だから流通量が少ないのも事実だけど、
ミシック完成に必要なクエストはソロでクリアできないものがほとんどなんだから、
アレキだけソロ可能にする必要ないよね。
1回の突入に3人必要で市場に流通してないなら、傭兵雇って突入すればいいだけの話。
エンピ85まではソロ(2垢)で完成出来るからそれを基準に考えてる人もいるみたいだけど、
オンラインゲームなんだから2人くらいは協力者探そうよw
noraneko
10-29-2011, 08:38 PM
louciontさんは一方的な人ですね。
流通量不足しているのも事実と認めながらそれに目を瞑り、ドロップ見直しは必要ないとw
傭兵雇って突入って、貴方ならいくら出してくれたら行きます?インビュード縛りだらけのサルベージ100分に。
突入だけで後はソロでやるにしても、からくり以外はほぼ不可能。
パッと思いついただけでよく言うわ。
それでも1回の期待値が先の人が言っている様な状況。
完全にバランス崩壊しているんですよ。
突入傭兵、攻略傭兵募集、そんな門昔に既に実践してるわ。
それでもムリゲーだからこそこの様な意見を出し合っているわけで。
新ナイズルだって、実装2ヶ月先ですよねw
この状況でアレキとりあえず1000個集めてみて下さいよ。きつさが分かるから。
全くもってLouciontさんの意見は愚の骨頂。
ただ、エンピ85基準で考える人に反対なのは同意。全盛期以上にはする必要ないと思う。
その前の一時的処置として、現サルのドロップはあげるべき。
それで誰が損するんだろう?自分が取得したときの以上の難易度で後続は取るべき!
ってこと?アレキの収集の難易度を戻してって言ってるだけでしょ?
裏の調整失敗というのは現在の貨幣産出量の事でしょうか?
それを【失敗】と思っているのは、レリック作成緩和に反対している人の視点でしかないのでは?
私はレリック、ミシック共に作成には全く興味がなく緩和に対しては金策として歓迎しているクチですけど
電撃のインタビューで9/20のVersionUP後、旧貨幣は想定量の1.5倍のDROPに
なっていると明言されました。
想定量の1.5倍!?
調整としては「失敗」という表現が妥当ですよね?
Asteea
10-29-2011, 10:55 PM
調整としては「失敗」という表現が妥当ですよね?
私も貨幣の調整は失敗だったと思います。
前にAeroさんが仰っていましたが、「出しすぎたと思ったらすぐに蛇口を閉める」これが最近の開発は凄く遅い。
だからこそ、不安になりますよね・・・。
開発もサルベの取得個数アップをやってくれているとは言っていますし、信じて待つしかないですね。
ちなみに、Aeroさんは開発の提示するサルの調整と、ナイズルでのドロップ、どの程度なら全盛期の流通量に順ずるとお考えですか?
個人的に思うのは、具体的な案もなく、ただ開発の調整が信用できないできないと言うのも、開発がかわいそうに思うのです。
私は一貫してお伝えしている、
ボス麻100%
NM木綿100%
雑魚ギア扉アレキ1個以上確定
この調整が良いのではと思っています。
これでも現状ですと流通量は以前より圧倒的に少ない。
流通という面では欲しい人が取りに行くケースが多い(消費されるの)でバランスが取れていると思うのです。
バフなんかは上記の調整をしても扉のNM沸かなければボスだけですからね。
でも麻が確定すれば、少なくなった装備集めの人も固定に入れて、いろんなコースをめぐれ、一石二鳥のように思うのです。
louciont
10-30-2011, 03:09 AM
louciontさんは一方的な人ですね。
流通量不足しているのも事実と認めながらそれに目を瞑り、ドロップ見直しは必要ないとw
傭兵雇って突入って、貴方ならいくら出してくれたら行きます?インビュード縛りだらけのサルベージ100分に。
突入だけで後はソロでやるにしても、からくり以外はほぼ不可能。
パッと思いついただけでよく言うわ。
それでも1回の期待値が先の人が言っている様な状況。
完全にバランス崩壊しているんですよ。
突入傭兵、攻略傭兵募集、そんな門昔に既に実践してるわ。
それでもムリゲーだからこそこの様な意見を出し合っているわけで。
新ナイズルだって、実装2ヶ月先ですよねw
この状況でアレキとりあえず1000個集めてみて下さいよ。きつさが分かるから。
全くもってLouciontさんの意見は愚の骨頂。
ただ、エンピ85基準で考える人に反対なのは同意。全盛期以上にはする必要ないと思う。
その前の一時的処置として、現サルのドロップはあげるべき。
それで誰が損するんだろう?自分が取得したときの以上の難易度で後続は取るべき!
ってこと?アレキの収集の難易度を戻してって言ってるだけでしょ?
所詮人の意見なんぞその人の主観でしかないわけで、一方的とか愚の骨頂とかあなたに言われる筋合いはないw
俺が現状でドロップ量の調整が不要って言った根拠をほぼスルーしてるしね。
インビュート縛りだらけのサルベージ100分て・・・
全くの素人雇って95が解放された現状で100分かけるの?
突入後のソロがからくり以外ほぼ不可能?95キャップになってからやったことある?
俺は白門で放置すること結構多いけど、知ってる限りでは傭兵募集のシャウトなんぞ見てない。
まぁ自分が知ってることが全てなんて言うつもりは全然ないけど、「いくら出してくれたら行きます?」
なんて俺に聞いてくるってことは、あなたが実践してない、もしくは出来ていない証拠だよね。
さっきと同じこと書くけど、オンラインゲームなんだから2人くらいは協力者探そうよw
単純計算で1回の期待値が60個なら、傭兵雇えば一人30万。この額でシャウトして集まるかどうかは知らないけど、
フレならお手伝い賃としては多い方じゃないかな?
ぼったくり価格で買うよりは安く済む。
あと、現状でとりあえず1000個集めてみろって話だけど、
俺が昔実際に作り始めた時から1000個集めるまでにかかったのとほとんど変わらない時間で集まると思うよ。
傭兵等含めて金だけで全て解決しようとするなら、あなたと同じ様に現状ムリゲー、緩和しろ!って言うと思うがね。
ただそれでも、自分で産出出来る量が依然と比べて少なくなっているとは思わない。
あなたは無理と思ってるかもしれないけど、出来る人は出来るもんだよ。
ヘヴィメタルを緩和しろ!(こんな難易度とても無理)って言う人がいる中、1ヵ月程度で完成してる人がいるのと似たような理屈だね。
長々と書いたけど、やっぱり現状のサルベージで産出量をいじる緩和は必要ないと思う。
それよりも、一刻も早く新ナイズルを実装してある程度産出量を増やしてほしい。
現状をいじるよりも新しいものを実装して活性化させることで相対的に緩和出来るってのが理想じゃないかな?
Voodoo
10-30-2011, 04:26 AM
サルベージ突入でのアレキサンドライト集めが金策として成り立たなければ市場に出る(バザーとして出る)数は増えないのでは?
アレキサンドライトがバザーとして出るためには必要としない人が入手しなければならないはず…
サルベージ自体のドロップ量の引き上げはおそらく自力で集めたい人にとってはいい調整ですがバザーから購入して集めようという人には意味のない調整のような気がします。
(アレキサンドライト目的で金策として成り立つようになるほどの急激な緩和があれば別です)
リニューアルされるナイズル島でのドロップはこれとは別です。
こっちのアレキサンドライトはバザーとかに出ることになると思います。
Asteea
10-30-2011, 04:57 AM
それよりも、一刻も早く新ナイズルを実装してある程度産出量を増やしてほしい。
現状をいじるよりも新しいものを実装して活性化させることで相対的に緩和出来るってのが理想じゃないかな?
それが早くできるならば理想ですよね。私もそう信じてツイッターでのやり取りがあった頃から待ち続けてきました。
しかし結局アレキ関連に関しては音沙汰が無かったので、色々考えました。
レベルキャップがあがったことで、少人数でボスまで撃破が可能になり、フレに恵まれ、何とか突入自体は頻繁に行えるようになりました。そこでまた壁に当たりました。フレにずっと手伝い続けてもらうのかと。
結局手伝い続けてもらっていますが、アレキが多目のコースは装備が出揃い、なかなか気が退けます。
そのお手伝いの変わりに、エンピの手伝い、合成品集めの手伝い等しております。
そしてサル自体に移動や着替えや集合の時間を含むと2時間くらい取られるため、非常に大変です。
それらを含めて考え、やはり以前の難易度よりもかなり高い難易度になってしまっていると思います。
私は毎日突入できる環境で、今もなおそれを続けて、それでもそう思うのです。
この様な環境は「恵まれている」状況で、オンラインだからといって
「当たり前」ではないと思います。
たらればの話しをしても仕方ないですが、そのお二人が居なかったらと思うとゾっとします。
上の方の仰る傭兵分のお金がかからないので、その分をバザーにて買おうにも日に日に値上がり、さらに難易度が増す。
私の生活上、上記の時間を確保するだけでもかなり無理しています。
現状のバザー状況で片っ端から買うギルを稼ぐ時間の確保が非常に難しい・・・
作成可能かどうかで言えば可です。ですが、難易度は以前よりも大幅に高くなっています。
その様な現状を踏まえ、このスレッドをたてさせて頂きました。
ナイズルが実装まで2ヶ月くらい?
2ヶ月くらい待てという方がいるかもしれませんが、サルが過疎ってから延々待ってましたw
私自身はサルの産出量調整はナイズル等よりも先んじて必須用件に思います。
ちなみに9/20以降、ほぼ毎日突入していますが、ボスが麻をドロップしたのが1回だけwどんだけリアルラックないんやw
KalKan-R
10-30-2011, 10:04 AM
あと、現状でとりあえず1000個集めてみろって話だけど、
俺が昔実際に作り始めた時から1000個集めるまでにかかったのとほとんど変わらない時間で集まると思うよ。
釣られてしまっちゃったけど・・・これはないわw いつの時代につくったんですか、巾着袋でない時代だろうか。
サルが完全に終わった90キャップ開放時点から3500ギルの安値のシャウト買いでも、半年で1万2~3千枚ぐらい集まりました。
ペースは週に2回ぐらい、ひまなときに1時間ぐらい叫んでたと思います。
ミシック作成済みの人も、最盛期なら1時間で結構数百枚買えてたって話してくれました(´・ω・`)
個人的には鯖合併後あたりのタイミングから、一気にアレキ値上がり加速したように感じます。
人が減った。サル固定が解散した。バザーの転売吊り上げがひどくなった。など理由もあるでしょうが、
一番の理由は単純にアビセア以降のインフレ価格にアレキが遅れて対応したことじゃないかなーと。
まあ、一枚あたりの価格が上がるのは仕方ないのですが、流通量だけは買い集めるにもどうにもならないですね;w;
あと、他の意見は普通に納得できるところが多いので、わざわざ煽る口調しないほがいいのでは?
白門放置でシャウト待ちしてるらしいですが・・・今、エールで白門も届くのかにゃ。ジュノからのシャウトって。
3ヶ月ウラシマ状態なのでわかんない(/ω\)
とりあえず、銀海生活4日目にっき。傭兵代金200k、初心者さんとペアで51枚げっと。薄頭、モ脚でました(*'-')
KalKan-R
10-30-2011, 10:17 AM
サルベージ突入でのアレキサンドライト集めが金策として成り立たなければ市場に出る(バザーとして出る)数は増えないのでは?
アレキサンドライトがバザーとして出るためには必要としない人が入手しなければならないはず…
サルベージ自体のドロップ量の引き上げはおそらく自力で集めたい人にとってはいい調整ですがバザーから購入して集めようという人には意味のない調整のような気がします。
(アレキサンドライト目的で金策として成り立つようになるほどの急激な緩和があれば別です)
リニューアルされるナイズル島でのドロップはこれとは別です。
こっちのアレキサンドライトはバザーとかに出ることになると思います。
まったくそのとおりだと思います。
サルはしばらく放置が明言されてるので、ナイズルで産出する若干の量ってのが
どれぐらいに調整されるかで流通量が大きく変わりそうです。
ただ、リメイクが終わっても入り口が以前のままで一箇所だけだと・・・
ナイズルシュシュオンライン(*'-')
しかも、99で遊ぶコンテンツが極めて少ない中、以前より過酷かもですね;w;
新ナイズルでのアレキ産出量に加えて、突入問題も考えてくれるように祈りつつ。
>Asteeaさん
フレに助けてもらいっぱなしが気になるなら、突入のみお願いするという手も!
自分は獣/白でソロで銀海123ボスねらってますが、寄り道なしで80~90分ぐらいです。
最後までつきあってもらうと準備込みで2時間コースになっちゃいますが、
突入だけなら準備もいらないし、フレの拘束時間も10分程度ですむはず!
お互いがんばりましょー(*'-')b
louciont
10-30-2011, 03:38 PM
釣られてしまっちゃったけど・・・これはないわw いつの時代につくったんですか、巾着袋でない時代だろうか。
サルが完全に終わった90キャップ開放時点から3500ギルの安値のシャウト買いでも、半年で1万2~3千枚ぐらい集まりました。
ペースは週に2回ぐらい、ひまなときに1時間ぐらい叫んでたと思います。
ミシック作成済みの人も、最盛期なら1時間で結構数百枚買えてたって話してくれました(´・ω・`)
個人的には鯖合併後あたりのタイミングから、一気にアレキ値上がり加速したように感じます。
人が減った。サル固定が解散した。バザーの転売吊り上げがひどくなった。など理由もあるでしょうが、
一番の理由は単純にアビセア以降のインフレ価格にアレキが遅れて対応したことじゃないかなーと。
まあ、一枚あたりの価格が上がるのは仕方ないのですが、流通量だけは買い集めるにもどうにもならないですね;w;
あと、他の意見は普通に納得できるところが多いので、わざわざ煽る口調しないほがいいのでは?
白門放置でシャウト待ちしてるらしいですが・・・今、エールで白門も届くのかにゃ。ジュノからのシャウトって。
3ヶ月ウラシマ状態なのでわかんない(/ω\)
とりあえず、銀海生活4日目にっき。傭兵代金200k、初心者さんとペアで51枚げっと。薄頭、モ脚でました(*'-')
俺が作り始めたのは終身刑状態から緩和されてからすぐです。
説明が面倒だから書かなかったけど、その時はバザーやシャウト等はやらずに自力(つっても6人で装備目的だけど)
で集めてました。
だから、バザーやシャウトで買えない今とほとんど変わらないって書いた次第です。
そんときはあんまりお金無くてほとんど買えませんでした(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
あえて期間に関しては書かなかったけど、結構時間かかりました・・・。それでも俺は実際に完成しています。
そもそも1000個集めてみろって言ってた人は期間に関しては書いてないですしね(屁理屈かなw)。
わざわざ煽る口調にしてるのは、あなたや他の大多数の方の様にちゃんと意見を述べられてるものとは違い、
明らかに個人批判で根拠に乏しすぎたからです。
お見苦しい文章になってしまったことは謝罪致します。
結局みんな楽につくりたいだけだからねぇ
しかもサル全盛期より楽に作りたい人間が多いから声が大きいんだろうね
裏みたいになってもなぁ・・・
キャップ開放、日数縛りと突入制限の緩和で十分簡単になってるのに、さらに全盛期より貨幣が流通してるんだし
想定の1.5倍でてるならすぐに締め付ければいいのに
RoidAndoh
10-30-2011, 07:48 PM
久しぶりにきたら3人900枚が間違った方向に・・・3垢で900枚取れてしまうのかw
サルベを100回ほどやれば3万枚集まる程度の難易度を要望と変換してくださいませ・・・
Asteea
10-30-2011, 11:42 PM
俺が作り始めたのは終身刑状態から緩和されてからすぐです。
説明が面倒だから書かなかったけど、その時はバザーやシャウト等はやらずに自力(つっても6人で装備目的だけど)
で集めてました。
だから、バザーやシャウトで買えない今とほとんど変わらないって書いた次第です。
そんときはあんまりお金無くてほとんど買えませんでした(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚
あえて期間に関しては書かなかったけど、結構時間かかりました・・・。それでも俺は実際に完成しています。
そもそも1000個集めてみろって言ってた人は期間に関しては書いてないですしね(屁理屈かなw)。
私もあえて釣られてみます。少々突っ込ませてください。
例えば銀海で今は1234+ボスでギア殲滅できちゃいます。それで、期待値が70個くらいです。
75時代にバザー買いをほとんどせずに突入のみで集めたと仮定すると、75時代は1234+ボスなんて確実に無理で、
4NMやるときはシーフで雑魚ギア釣って捨ててきたりしてましたよね。
一回の突入での期待値は今よりも下かもしれません。(まぁ人集めが容易だったのは今回省くとして)
それでほとんど買わずに集めるとすると、今以上の難易度ですね(人集めは省くとして)
楽に数年コースですね。その間にアレキ全盛期も体験することになります。
ご自分がバザーを利用しなかったからその時と変わらないと仰るのは、
全体的な見解ではなく、主観的かもしれませんね。
確かに貴方の集め方だと、現状とさほど変わらないかもしれません。
ただ、バザーという選択肢を取らなかったのは貴方の自由であり、その時と今の難易度を語る上では少々説得力が無さ過ぎませんか?
先に申した様に、現状でも数年の時間をかければ作成は可です。
ですが、今はバザーから安定して購入できるという選択肢もなく、突入での期待値が上がっているとはいえ、それが若干なので、難易度は確実に上がっていると私は思います。
逆に殲滅できる敵が大幅に増えているのに、アレキ収集の難易度が上がっている、または流通量が下がっている現状を考慮すると、
尚更サルベージでのドロップ個数アップは緩和反対派の方たちの心配する方向にはなりにくいと思うのです。
KalKan-R
10-30-2011, 11:43 PM
わざわざ煽る口調にしてるのは、あなたや他の大多数の方の様にちゃんと意見を述べられてるものとは違い、
明らかに個人批判で根拠に乏しすぎたからです。
お見苦しい文章になってしまったことは謝罪致します。
こちらも脊椎反射な反応で煽り返して、ごめんなさい(/ω\)
ただ、1回突入でのアレキ産出量は以前と同じで自力なら難易度同じとおっしゃいますが
人集めが以前とは明らかに難易度が違う点を考慮していただきたいです;w;
1人100kで突入のみお手伝いさん募集シャウトでだいたい30分前後ぐらいかなあ・・・集まるまで。
1日1回、200k払ってリアル時間をトータルで2時間半ぐらいつかって、60枚強を獲得するのが現状です。
サル全盛期の石枠は基本的に希望者少なかった(金策でやってる主催さん枠でもあったかにゃ)と思うので、
それと今が同じといわれるとカチンときて、つい(/ω\) 中にはいればヌルくなってのは事実なんですけどね。
銀海日記5&6日目 今日は日曜なので2日分いったよ(*'-')
今まで6回でとれたアレキ379まい。今まででた亜麻袋1つ(´・ω・`) 平均60強かなあ。123ボスだと
Voodoo
10-31-2011, 05:33 PM
今のサルベージ装備は99レベル用に調整する予定はあるんでしょうか?
「75レベル用サルベージ装備はリニューアル時にメイジャンの試練で強化予定ですので入手しておくのをお勧めします。」というような公式からの書き込みでもあればメンバー集めが楽になるんですが…。
KalKan-R
10-31-2011, 07:28 PM
今のサルベージ装備は99レベル用に調整する予定はあるんでしょうか?
「75レベル用サルベージ装備はリニューアル時にメイジャンの試練で強化予定ですので入手しておくのをお勧めします。」というような公式からの書き込みでもあればメンバー集めが楽になるんですが…。
ですです!こういう情報をおおざっぱな内容でもいいので、
現時点でのリメイクの指針を発表してくれると、遊びやすくなると思うのです。
たとえば、サルベージに関してなら
①リメイク後に、既存の作成済み装備は強化可能なのか?
・これは強化できる方向というのが雑誌かなにかのインタビューであった記憶があります。
②99Lv装備として最高クラスの性能を与えられるのか?
・リメイク時期から考えて、99装備になるのは間違いないと思います。
あとは、どのぐらい使える性能にするつもりなのか、は気になるポイントですよね。
99で着替えとしてならそこそこ性能か、それとも99で最高クラスの一角になるのか。
ここは、レリック防具のカスタムの性能がどれぐらいになるかが前哨戦なのかなw
③リメイク後に、既存の装備を新たに取得する場合の難易度は現在と比べてどうなのか?
・裏のように取得難易度が激減する予定なら、あらかじめそのように言ってもらってた方がある意味気楽です(爆)
頑張って取得した装備が、あっさりとれる用になるのはみんなつまらないと思いますもんね。
④免罪や空装備の練成のように旧ドロップを素材として流用するのか?
・しないと思いますが、もしするのならば今サルやっておこうという需要が発生すると思います。
⑤アレキの産出量はどの程度を想定しているのか?
・裏での非難ごうごうな結果を見れば、一番不安な点ですね(´・ω・`)
つらい時期に頑張った人おつかれさまwwwww みたいな内容になるならなるで
早い段階で告知してもらえれば、精神的な被害は少なくなると思います。
そして・・・もひとつ。
⑥実はまだ全く予定が立っていません><。
・これならこれで、レリック防具練成のときのように、フォーラムで意見を求めるスレッドを
開発側から設置してくれれば、ユーザーが期待しているリメイクの姿が見えてくるのではないでしょうか?
何も開発からメッセージがない状況というのが、一番不安になりますもんね(*'-')
⑤アレキの産出量はどの程度を想定しているのか?
・裏での非難ごうごうな結果を見れば、一番不安な点ですね(´・ω・`)
つらい時期に頑張った人おつかれさまwwwww みたいな内容になるならなるで
早い段階で告知してもらえれば、精神的な被害は少なくなると思います。
早い時期だろうが遅い時期だろうが一緒ですよ。
こういう方向に誘導したいのかな?
ちなみにこれ逆も然りですよね?
KalKan-R
10-31-2011, 08:08 PM
早い時期だろうが遅い時期だろうが一緒ですよ。
こういう方向に誘導したいのかな?
ちなみにこれ逆も然りですよね?
うーん、そういう方向に誘導したい訳じゃないんだけどなあ。
ある意味、自虐の言葉ですね。不快に感じたのなら申し訳ありませんでした<(_ _)>
自分は75時代に、十分こなせるのんびりペースでミシック作成を始めました。
身内でアレキ買取をしつつ順番に条件をこなしていって、花鳥トリガーと、残りのアレキ集めになりました。
資金もある程度めどがついたところで、85キャップ開放時期ぐらいから買取シャウト開始。
と、ちょうどシャウトがかぶってた別の方がいて、残り枚数聞いてみるとこちらよりかなり少なかったので
「こっちは花鳥トリガ@2残ってるし、その人と取り合いになるも嫌だし、終わってからでいいかー」
と集まるまで買取シャウトを自粛してました。
まさか・・・サルリメイクがそれから一年以上たっても音沙汰もないとは思わずに!w
まさに想定外!ぬかったにゃー><。
とりあえず、どの程度の時期に実装するかなど開発側の考えは発表してほしいなということです。
ミシックは自分の遊ぶペースで考えて数年がかりで進めていたので
75キャップ開放で完全に計画が狂っちゃいましたね(´・ω・`)
まあ・・・個人的には、レリックにしろミシックにしろエンピにしろ。
作成時期によって難易度が変わるのは仕方のないことだとは思っています。
完全に同じ難易度を維持しろ!ってのは変化のあるMMOでは難しいと思うし。
ただ・・・あまりに時期で難易度が違いすぎると、当然不満はいっぱいでますよね。
特に、普通に遊ぶと年単位の時間がかかるようなものは;w;
そのようなアイテムを実装している開発さんにはよく考えていただきたいと思います。
所詮ゲームのデータじゃんw といっても遊びだからこそ真剣にやるのも楽しいわけで!
遊びを提供する側の姿勢が適当にみえちゃうと、マイナスになることが多いですよね。
真意がわからずこちらこそぶしつけな投稿失礼しました。
過去レス見ていただければわかりますが、私も全盛期並の流通はあって良いと思います。
極端な調整にならぬよう切に祈っております。
louciont
10-31-2011, 08:55 PM
私もあえて釣られてみます。少々突っ込ませてください。
例えば銀海で今は1234+ボスでギア殲滅できちゃいます。それで、期待値が70個くらいです。
75時代にバザー買いをほとんどせずに突入のみで集めたと仮定すると、75時代は1234+ボスなんて確実に無理で、
4NMやるときはシーフで雑魚ギア釣って捨ててきたりしてましたよね。
一回の突入での期待値は今よりも下かもしれません。(まぁ人集めが容易だったのは今回省くとして)
それでほとんど買わずに集めるとすると、今以上の難易度ですね(人集めは省くとして)
楽に数年コースですね。その間にアレキ全盛期も体験することになります。
ご自分がバザーを利用しなかったからその時と変わらないと仰るのは、
全体的な見解ではなく、主観的かもしれませんね。
確かに貴方の集め方だと、現状とさほど変わらないかもしれません。
ただ、バザーという選択肢を取らなかったのは貴方の自由であり、その時と今の難易度を語る上では少々説得力が無さ過ぎませんか?
先に申した様に、現状でも数年の時間をかければ作成は可です。
ですが、今はバザーから安定して購入できるという選択肢もなく、突入での期待値が上がっているとはいえ、それが若干なので、難易度は確実に上がっていると私は思います。
逆に殲滅できる敵が大幅に増えているのに、アレキ収集の難易度が上がっている、または流通量が下がっている現状を考慮すると、
尚更サルベージでのドロップ個数アップは緩和反対派の方たちの心配する方向にはなりにくいと思うのです。
俺が投げかけられた質問は、「とりあえず1000個集めてみろ。きつさがわかるから」というもの。
それに対して俺は、「集め始めた時と変わらないぐらいで集められる」と返してる。
このやりとりの中で俺が言っているのは、「自力で集める場合の難易度は変わっていない」
という事実を述べているだけなので誤解をしないように。
流通量に対しては減っているとも書いています。
もう一度書きますが、「所詮人の意見なんぞその人の主観でしかない」ため、俺の意見は当然主観的であり、
言い換えれば貴方の意見も主観的でしかないわけです。
なので、人の意見に対して全体的な見解だの主観的だのと指摘することは意味がないことですよ。
louciont
10-31-2011, 09:20 PM
こちらも脊椎反射な反応で煽り返して、ごめんなさい(/ω\)
ただ、1回突入でのアレキ産出量は以前と同じで自力なら難易度同じとおっしゃいますが
人集めが以前とは明らかに難易度が違う点を考慮していただきたいです;w;
1人100kで突入のみお手伝いさん募集シャウトでだいたい30分前後ぐらいかなあ・・・集まるまで。
1日1回、200k払ってリアル時間をトータルで2時間半ぐらいつかって、60枚強を獲得するのが現状です。
サル全盛期の石枠は基本的に希望者少なかった(金策でやってる主催さん枠でもあったかにゃ)と思うので、
それと今が同じといわれるとカチンときて、つい(/ω\) 中にはいればヌルくなってのは事実なんですけどね。
銀海日記5&6日目 今日は日曜なので2日分いったよ(*'-')
今まで6回でとれたアレキ379まい。今まででた亜麻袋1つ(´・ω・`) 平均60強かなあ。123ボスだと
人集めの難易度に関しては、何とも言いようがないです。
俺は仲がいい固定6人で装備目的で通い、分配で各自に渡ったアレキを安めに融通してもらったりしてましたし、
環境には恵まれていた方だと思います。俺のアレキ目的のためだけに突入してもらった時もありました。
(固定で行ってたメンバーにはいくら感謝しても足りないくらいです)
ただ今はそれが3人で済みます。いくら装備に価値が無くなっているとはいえ、フレ2人集められれば突入できます。
これで難易度が明らかに違うとか言われても、
ハァそうですか・・・としか言いようがありませんよね?
毎回手伝わせるのは忍びない、とかを理由にする人もいますが、その分別のことを手伝えば済む話で、
それは所詮言い訳にすぎないと思います(あなたがそうだと言ってるわけでは無いので誤解無きように)。
あと、明らかに間違ってることだけ一つ指摘をすると、サル全盛期の石枠はほとんど空きありませんでしたよ。
Asteea
10-31-2011, 10:29 PM
俺が投げかけられた質問は、「とりあえず1000個集めてみろ。きつさがわかるから」というもの。
それに対して俺は、「集め始めた時と変わらないぐらいで集められる」と返してる。
このやりとりの中で俺が言っているのは、「自力で集める場合の難易度は変わっていない」
という事実を述べているだけなので誤解をしないように。
流通量に対しては減っているとも書いています。
もう一度書きますが、「所詮人の意見なんぞその人の主観でしかない」ため、俺の意見は当然主観的であり、
言い換えれば貴方の意見も主観的でしかないわけです。
なので、人の意見に対して全体的な見解だの主観的だのと指摘することは意味がないことですよ。
なるほど。まずは全体的な見解を述べるべきと押し付けた事をお詫びします。
申し訳ありませんでした。
要は論点の違いでしょうね。
私はアレキ収集難易度(バザー等の買取を含む)を語って昔より難易度が上がっているので、全盛期のアレキ収集難易度相当に戻して欲しい。と思っており、
貴方の場合はほとんど自力突入で集めるパターンのことを語っておられるのですからね。
お話もいつまでも平行線っぽいですね。
これは私の考え方なので流してもらって構わないのですが、MMOに対する要望だからこそ、自分の要望が反映されたらどうなるか?
という客観的な考え方も必要なのではと思っています。
MMOだからこそいろいろなプレイスタイルがあります。
貴方や私の様に突入するフレに恵まれ、アレキ収集をギルをあまり使わずに進められる人、
野良メインで攻略メンバーを集めゲームをしている人、金策は得意だけど攻略が苦手だからバザーメインで集めていた人。そんな方たちからみれば、あきらかに難易度は上がっています。
貴方の言葉で語るとすると、MMOなんだから他人の事も考えよう
否定的な意見ばかり語ってしまい申し訳ありません。
ですがそちらの意見の、早くアレキ系コンテンツを活性化させないから~のくだりは凄く共感します。
それが待ち続けてから1年も放置されるようなことが無ければ、このスレッドを立てることもありませんでしたからね。
追記ですが、Kalkan-Rさんは人集めの難易度に対して、結構まじめに語ってくれてると思います。
そこにきて、 ハァそうですか・・・ みたいな煽りっぽい文章で一蹴してしまうと、あまり宜しくないかと思います。
余計なお世話かもしれませんが、Louciontさんのご意見自体がしっかりしているだけに、勿体ないかなと思います。
あと、これは私のケースです(あくまで私の場合)石目的のでサルへのもぐりこみは、全盛期は余裕でした。シャウトも凄く多かったので)
是非良い議論を交わしましょう。
KalKan-R
10-31-2011, 11:27 PM
ただ今はそれが3人で済みます。いくら装備に価値が無くなっているとはいえ、フレ2人集められれば突入できます。
これで難易度が明らかに違うとか言われても、
ハァそうですか・・・としか言いようがありませんよね?
毎回手伝わせるのは忍びない、とかを理由にする人もいますが、その分別のことを手伝えば済む話で、
それは所詮言い訳にすぎないと思います(あなたがそうだと言ってるわけでは無いので誤解無きように)。
あと、明らかに間違ってることだけ一つ指摘をすると、サル全盛期の石枠はほとんど空きありませんでしたよ。
なるほど、フレ云々はプレイしている人によって環境の問題もありますので、自分の現状で考えてみます。
ここ半年ほどは、以前のようにFFインできる時間がなく、イン時間も不規則になっています。
そもそも、一人で可能なことは安易にヘルプを頼みたいとは思わないので、ここも価値観の違いですね。
以前のように・・・こちらもインして手伝う時間があればいいですけど、今はそれも厳しいですので;w;
そんな状況ならミシックなんか作るなw っていわれるとそれまでなのですが。
以前は地道な金策+バザー&シャウト購入で進行できてたポイントですからね(´・ω・`)
で!改めて考えてみる《完全独力でサルに潜ってアレキとってくる》という条件ならば、
貴方のいうとおり同じぐらい、いやカンタンになってます。
今なら野良シャウトで報酬はらって自分のインできる時間に取りにいけますもんね。
この点はこちらの認識ミスということで(*'-') 目から鱗だわw
ただ、明らかに間違ってる石枠の件は・・・鯖の文化の違いでしょうかね?
今は亡きラムウ鯖(´_`。)では、石枠の人気あるのはパゴぐらいだったと思います。
というのも理由は明白で、ゼオとバフは石期待値が低い。
銀海は当時の野良だと、フルいくのは困難。
パゴは6キキ失敗したとしてもそれなりにトータルで稼げたので、金策主催が多かったと思います。
これもお互いのおかれた環境や主観の差でしょうから、断言はしないでおきますけど。
charluu
10-31-2011, 11:32 PM
俺は白門で放置すること結構多いけど、知ってる限りでは傭兵募集のシャウトなんぞ見てない。
まぁ自分が知ってることが全てなんて言うつもりは全然ないけど、「いくら出してくれたら行きます?」
なんて俺に聞いてくるってことは、あなたが実践してない、もしくは出来ていない証拠だよね。
さっきと同じこと書くけど、オンラインゲームなんだから2人くらいは協力者探そうよw
単純計算で1回の期待値が60個なら、傭兵雇えば一人30万。この額でシャウトして集まるかどうかは知らないけど、
フレならお手伝い賃としては多い方じゃないかな?
ぼったくり価格で買うよりは安く済む。
(中略します)
長々と書いたけど、やっぱり現状のサルベージで産出量をいじる緩和は必要ないと思う。
それよりも、一刻も早く新ナイズルを実装してある程度産出量を増やしてほしい。
現状をいじるよりも新しいものを実装して活性化させることで相対的に緩和出来るってのが理想じゃないかな?
う~ん。
asteeaさんは一度あたりサルベージの産出量を増やすことに賛成してるし。
louciontさんはナイズルの強化、つまり入手手段の増加に賛成してますよね。
私がここを引用したのは、傭兵のくだりがわかりやすく記載されてたので、引用させて頂きました。
期待値だいたい60とすると、そうですね。あまり仲良くない人でも30。
もしかすると親しい友人であればもう少し安くしてもらっても手伝っていただけるかもですね。
ここのスレにはたまーに書きこみさせていただいている身でありながら
恥を承知の上で、書いてみます。
では、ログイン時間が連続で2h(実際の攻略はサルベージに2hはかからないでしょうが。)
取れない方がアレキを入手したいと思った場合はどうなるでしょうか?
自分がそうなんですがね。(;;)
現状、プレイ時間を連続2時間、いや、1時間半取れればいいほうですかね。
まぁ、自分の現況を行った所で解決する問題でも無いですからやめておきます。
自分で突入する時間を確保できる方、友人に恵まれている方がいれば
傭兵でも雇って、それかフレさんを誘って、突入すればいいのでしょうが。
それもできないっていう人も、中にはいるのです・・・。
そしてそんな状況ながら、ミシックを作りたいと思って、行動している人間の一人です。
自分の希望としては
結構前の書き込みにながされてしまったですが
・サルベージ改変による産出量の増加、ドロップ率の増加
・ナイズルによる入手手段の増加
どちらも希望しています。
charluu
11-01-2011, 12:01 AM
とりあえず、どの程度の時期に実装するかなど開発側の考えは発表してほしいなということです。
ミシックは自分の遊ぶペースで考えて数年がかりで進めていたので
75キャップ開放で完全に計画が狂っちゃいましたね(´・ω・`)
まあ・・・個人的には、レリックにしろミシックにしろエンピにしろ。
作成時期によって難易度が変わるのは仕方のないことだとは思っています。
完全に同じ難易度を維持しろ!ってのは変化のあるMMOでは難しいと思うし。
ただ・・・あまりに時期で難易度が違いすぎると、当然不満はいっぱいでますよね。
特に、普通に遊ぶと年単位の時間がかかるようなものは;w;
フォーラムも、ツイッターも実装されてなかった頃は
ヴァージョンアップ情報にて初めて、追加されたり変更される事例が出てましたよね。
今は各種の情報交換の場があるから、今まで以上に開発さんに対して
色々意見を言えるようになりました。
なんか今までは一方通行で。
ユーザーの生の声なんて、ほとんど届いていなかった印象があります。
ただ、フォーラムまでできた現状を鑑みると
やっぱり重要性が高いものについては、ぜひ改正をお願いしたい所。
ただ。ミシック作りたいっていう人はやっぱり少数だから
あまり重要視されていないのかな・・・そう思ってしまいます。
アレキを緩和して欲しい。
こういう意見が出るってことは、少なくとも現在の産出量(累計含む)に対して
欲しいって思っている人が多いということ。
少し気になったので、第10回国勢調査のデータを出して見ました。
調査時、2011年5月末(でしたっけ?)
実装は2008年9月くらいですから、おおよそ2年半。まぁ30ヶ月でしょうか。
その間に、完成したミシックの数(50000の時と30000の現在がありますし
当然、未完成の人も少なくないでしょうから、産出量はわかるはずもないですがね)
512個。1個=30000は確実にかかっているでしょうから
15,360,000個が3年間で少なくとも流通した計算になりますね。
ってことは、1年間あたり大体5,120,000個。
それを現在の18ワールド数で割るとだいたい10人弱って感じですかね。
鯖あたり、年間に10人しか完成していない武器っていう感じか。
そう考えると恐ろしい…
攻略自体は人数3人でもできるようになったけれど
バザーの数がググっと減ってアレキを購入する側はかなりきつい状況ですからね。
来年の国勢調査で、完成した人どれくらい増えるんだろうなぁ・・・。
louciont
11-01-2011, 12:54 AM
なるほど。まずは全体的な見解を述べるべきと押し付けた事をお詫びします。
申し訳ありませんでした。
要は論点の違いでしょうね。
私はアレキ収集難易度(バザー等の買取を含む)を語って昔より難易度が上がっているので、全盛期のアレキ収集難易度相当に戻して欲しい。と思っており、
貴方の場合はほとんど自力突入で集めるパターンのことを語っておられるのですからね。
お話もいつまでも平行線っぽいですね。
これは私の考え方なので流してもらって構わないのですが、MMOに対する要望だからこそ、自分の要望が反映されたらどうなるか?
という客観的な考え方も必要なのではと思っています。
MMOだからこそいろいろなプレイスタイルがあります。
貴方や私の様に突入するフレに恵まれ、アレキ収集をギルをあまり使わずに進められる人、
野良メインで攻略メンバーを集めゲームをしている人、金策は得意だけど攻略が苦手だからバザーメインで集めていた人。そんな方たちからみれば、あきらかに難易度は上がっています。
貴方の言葉で語るとすると、MMOなんだから他人の事も考えよう
否定的な意見ばかり語ってしまい申し訳ありません。
ですがそちらの意見の、早くアレキ系コンテンツを活性化させないから~のくだりは凄く共感します。
それが待ち続けてから1年も放置されるようなことが無ければ、このスレッドを立てることもありませんでしたからね。
追記ですが、Kalkan-Rさんは人集めの難易度に対して、結構まじめに語ってくれてると思います。
そこにきて、 ハァそうですか・・・ みたいな煽りっぽい文章で一蹴してしまうと、あまり宜しくないかと思います。
余計なお世話かもしれませんが、Louciontさんのご意見自体がしっかりしているだけに、勿体ないかなと思います。
あと、これは私のケースです(あくまで私の場合)石目的のでサルへのもぐりこみは、全盛期は余裕でした。シャウトも凄く多かったので)
是非良い議論を交わしましょう。
まず、自分の書き方が悪かったようで誤解を招いている点を訂正させていただきます。
自分が書いたのは、「とりあえず1000個集めてみろ。きつさがわかるから」というものに対しての答えだと理解ください。
つまり、0から1000個集める程度なら自力で十分で、この程度なら大して苦にならない、ということです。
決して3万個を自力で全て集める、ということではありません。
仮に自分がまた0から3万個貯めるとなれば、流通自体が少ないのですから自力でとりあえずは集め始めるでしょう。
そして、集めている途中で新ナイズルが実装され、サルベージの緩和が来ると思います。
それによってそれ以降の集め方が変わる可能性が高いです。
そもそもミシックはやることが多いので、今から全てを0からやるのは非常に困難でしょう。
でもそれはアレキに限ったことではありません。
トークン・アサルト・アンプル、どれをとってもソロでは無理です。
つまりは、貴方やKalkan-Rさんが仰ってる案は、
アレキ以外のコンテンツがほぼ終わる、もしくは目途がついていることが大前提で、
アレキ3万個までに必要な数量が数千~1万個(自力では集めきれないが、緩和が来ればなんとかなる)で、
さらにはある程度のお金を持っている(流通さえすれば買える)極めて一部の人しか対象にしていないと思います。
もう一つ、貴方が挙げている案で疑問に感じる点は、
「現状サルで200~300個ドロップすることになって流通量は増えるか?」
です。
流通量が増えるということは、「金策目的で売る」or「使わないから売る」ということだと思いますが、
現状サルベージに通う人は「金策目的」or「自分で使う」の二通りだと思います。
ここで、実際ドロップ量が増えた場合どう変わるでしょうか?
勿論一時的に流通量は増えると思います。しかしながら、流通量が増えれば単価は下がるわけで、
金策としては旨味が無くなってくるわけです。だとしたら当然行く人が少なくなり流通量は減ります。
なので結局は、「自分で使う」人の緩和にはなりこそすれ、バザーで買い集める人の緩和にはならないと思います。
だからこそ俺は、現状のサルベージにドロップ量の緩和は必要ないと思います。
新ナイズルやサルベージ・アトルガンコンテンツへのテコ入れで相対的に緩和すべき、という意見も変わっておりません。
ただ、現実的に流通量が少ないのも事実で、仰りたい内容も理解出来ます(完成が近い知り合いもいますので・・・)
なので、「アレキサンドライト大放出キャンペーン」みたいな形で、
期間限定(新ナイズル実装くらいまで)で緩和を試行してもいいかもしれません。
しかしながら、開発が行う緩和には不信感があるのもまた事実です。難しいところですね・・・
まぁミシック自体の性能が一部を除いてショボイのも、作る人がいない原因の一つだとは思いますが・・・・
(これは別の話ですね)
書いてたらスゲェ長くなった(´・ω・`)
Asteea
11-01-2011, 02:50 AM
louciontさん
なるほど仰っている意味がよく分かりました。お互いに誤解していたようですね。
自分の理解力の無さ、文章力の無さが情けない。
私の開発に対する要望自体が誤認されているかもしれないので、改めて。
私の流通量回復案では開発の案に同意し、
・サルベージの取得個数の引きあげ
(私の希望では1サルで150~200。200~300はちょっと多いと思う)
・ナイズル島での若干量のドロップでの流通量の回復。
の両方です。
サルベージに限った意見で、サルの150~200で十分と言っていたつもりでした。
サルベージで流通量が上がるかって辺りの意見は、概ね同意ですね。
サルからの流通量アップは効果は薄いかもしれません。
ですが、私の結論はちょっと違います。
要は需要と供給のバランスです。
サルのドロップアップは自力取得派の人たちの需要が減り、
装備目的の方の供給が増えます。(Sirenでは実際に装備目的の団体が突入しています)
現状でサルでの金策目的が成り立っているかは別にするとして
金策目的の方が居たと仮定します。でも需要の大きさは半端無いです。
個数が例え倍になっても、値段は半分にはならないでしょう。
金策目的が現状より成り立たなくなるか?
で言えば否だとおもう(私は現状でも金策するなら裏w)
ということで、サルでの個数アップは流通量も若干増え、アレキ収集家の全ての方が恩恵にあやかれる!
と思いますがいかがでしょうか?
何より購入派の方がすぐ上でご希望されていますからね。
サルの個数UPとナイズル、重なって然るべきというのが私の意見です。
サルのリニューアル予定が遅すぎるんですorz
早ければそれで十分だったでしょうね
でもそうではないからこそ、先行したテコ入れが必要なのです。
貴方の仰るようにその間の一時的なものでも良いと思います。
(大放出は洒落にならないと思います)
全ての実装が終わる時期に元に戻してもらっても良いと言う点も同意ですね。
どう緩和するにせよ、全盛期のバランスを崩さないで欲しいところですよね・・・
先行者が本当に嫌な思いをすることになります。
というか・・・今日も亜麻でなかった!!9/20以降1/25です(つд・)
これ不具合じゃないですかーーー!Mocchiさーーん!(冗談なのでここはスルーしてくださいw)
Asteea
11-01-2011, 04:00 AM
サルベージのリニューアルですが、その方向性でも議論内容がガラリと変わりますよね。
・もし裏の様なリニューアルだったら、それまでのサルの個数アップはリニューアル時に全て上書きされてなくなる。
・上位開放の様な感じだったら。その時に追加されるサルのドロップ量も考えなければならない。
(その場合でもリニューアルまでの期間の個数アップはして欲しいですが)
これがもし前者だったら、多くの議論は収束されることになりますよね。
Drake
11-01-2011, 02:06 PM
流通量が少ないなら売れてもいいとおもうんだけどなあ、
とバザーしっぱなしのアレキを見つめてため息。
同じように思っている人は割といるような気がしますよ。
___________
↓
流通量が少ないとは思ってますから、多少はおたかくしてはおりますが・・・
# 10000即売れ・シャウトで1割増しのところ2割増しってとこですよ、そんなモンでしょ。供給少なら価値は上と思いますし
Voodoo
11-01-2011, 02:07 PM
流通量が少ないなら売れてもいいとおもうんだけどなあ、
とバザーしっぱなしのアレキを見つめてため息。
同じように思っている人は割といるような気がしますよ。
設定金額が高すぎるのでは?
Scythe
11-01-2011, 05:02 PM
売り手がそんなものと思っていても、買い手がその金額に満足してないから売れてないだけです。
1000個や2000個で完成できるわけでもないし、緩和の流れもあって買い控えてる人は多いでしょうね。
そういうわたしも、まだまだ必要個数が多いので個人でとりにいく分以外は買い控えてますし。
裏の貨幣の例もあります。今無理して買ってる人は完成間近とかそういう人だと思います。
Mistmirage
11-01-2011, 06:11 PM
【個人的に見た感じです。】
この話題とナイズル等にテコ入れがされるかもしれないと見てか、
バハムートサーバーでは、売買のチャットやバザー出品を見なくなりました。
※時間帯などずれてるだけかも知れませんが・・・。
逆にナイズル募集や突入者が若干ですが増えたように思えます・・・。
流通量ですが、アビセア以外のコンテンツが死んでいる以上あまり無いように思います。
買って少しでも補填ということが実際出来ていませんし・・・。
今でも石の入手出来るコンテンツが賑わっておりバランスが取れていないというのならばわかりますが、
サーバーによって違うみたいですし、入手緩和賛成反対などの議論はいらないとおもいますが・・・。
KalKan-R
11-01-2011, 06:59 PM
だからこそ俺は、現状のサルベージにドロップ量の緩和は必要ないと思います。
新ナイズルやサルベージ・アトルガンコンテンツへのテコ入れで相対的に緩和すべき、という意見も変わっておりません。
ただ、現実的に流通量が少ないのも事実で、仰りたい内容も理解出来ます(完成が近い知り合いもいますので・・・)
なので、「アレキサンドライト大放出キャンペーン」みたいな形で、
期間限定(新ナイズル実装くらいまで)で緩和を試行してもいいかもしれません。
しかしながら、開発が行う緩和には不信感があるのもまた事実です。難しいところですね・・・
まぁミシック自体の性能が一部を除いてショボイのも、作る人がいない原因の一つだとは思いますが・・・・
(これは別の話ですね)
書いてたらスゲェ長くなった(´・ω・`)
この内容なら納得です(*'-')
期間限定アレキ緩和は・・・モグボナンザに期待してました。
つ【キャッツアイ】
□e> これ1つで3万枚です。他キャラには渡せません。ついでに既に集めてる人が当たってもお釣りはでませんw
・・・・あのときは、本気で開発がユーザーをおちょくってるとしか思えなかったですね。
死んでる素材の代わりに巾着いれてくれるなりねえ・・・遊んでる側に立って考えてくれと(´・ω・`)
選択される可能性が限りなく少ない、ボナンザ専用ネタアイテムを作るぐらいなら、
キャッツアイ=100アレキにしてまとめられるようにするとか。
本気であの一連の応答みたときは不信感すごかった(´∇`)
AKF11
11-01-2011, 07:00 PM
私もバザー購入がメインなので現状かなり厳しいです。
大半の人に否定されるでしょうが、サルベージの流出量現状のままでアサルト戦績3倍でもいいのでソロ可能にしてほしい。
あとエインも裏のように変更してほしい。
いろいろとあって、決まった活動時間ではないので固定活動が出来ない私の現状における率直な感想です。
サーバーによってアレキサンドライトの状況がかなり違いますね。
ケルベロスだと金額も見境なく買ってる人がいるので転売屋の価格が昨日見た時17000で夜には400以上あった在庫が完売していました。
周りのバザーをしている人もこの転売屋の価格と同額か-500を基準にしている人が多く現状のまま
このペースで行くと年内にも1個2万超える勢いです。安いサーバーが本当うらやましい。
Voodoo
11-01-2011, 08:05 PM
私もバザー購入がメインなので現状かなり厳しいです。
大半の人に否定されるでしょうが、サルベージの流出量現状のままでアサルト戦績3倍でもいいのでソロ可能にしてほしい。
あとエインも裏のように変更してほしい。
いろいろとあって、決まった活動時間ではないので固定活動が出来ない私の現状における率直な感想です。
サーバーによってアレキサンドライトの状況がかなり違いますね。
ケルベロスだと金額も見境なく買ってる人がいるので転売屋の価格が昨日見た時17000で夜には400以上あった在庫が完売していました。
周りのバザーをしている人もこの転売屋の価格と同額か-500を基準にしている人が多く現状のまま
このペースで行くと年内にも1個2万超える勢いです。安いサーバーが本当うらやましい。
ソロで攻略する気があるなら突入の人数合わせのみの手伝いで一人につき10万ギルでも払えば割とすぐにTellが来ると思いますよ。
しかしソロ攻略はかなりハードなのでお勧めはしません。
私もバザー購入がメインなので現状かなり厳しいです。
大半の人に否定されるでしょうが、サルベージの流出量現状のままでアサルト戦績3倍でもいいのでソロ可能にしてほしい。
これは賛成です。
他スレからの引用です(内容はアサルトについてです)
また最少催行人数を引き下げてほしいという点については、インスタンス化されたコンテンツであることを考えると難しいかもしれません。例えばですが、アサルトチケットを3倍消費する代わりにソロで入室ができるようになるなど、インスタンス化されたエリアの起動数が大きく変動しないような、混雑過多を生みづらい仕組みをセットにする必要があると思っています。
ソロで!となると混雑対策はやはりいると思うので戦績を3倍(でいいのかどうかは要検討ですが)に
よって得ることができる証を使うことでソロ突入可能とする案は良いのではないでしょうか。
一度(正確には二度)戦績に関しては緩和されているので、そこをどう捉えるか次第ですが…。
あるいは戦績消費を増やすのではなくて再度証をもらえるのを3日縛りとかでもいいのかもしれないですね。
(事前にもらっておけば1日2回凸はOK)
ただしやるとしても単純なアレキの増量とは排他的な緩和というか順序だって推移を見ていって欲しいです。
あとリニューアルはそれらも含めて完全見直しをお願いしたいところです。
KalKan-R
11-01-2011, 11:04 PM
ソロで攻略する気があるなら突入の人数合わせのみの手伝いで一人につき10万ギルでも払えば割とすぐにTellが来ると思いますよ。
しかしソロ攻略はかなりハードなのでお勧めはしません。
実はそうでもなかったりします。あ、ケチつけてるわけじゃないです!自分の経験談ということで(/ω\)
獣/白で銀海123NM+ボスならば、ペットゼータを6つほど(不安なら1D)もちこめば問題なくまわれます。
6連フォモルまでに遠隔が1つもでないと終わりますが;w;
銀海の開放はチャンスが多いので、なかなかその可能性は低いと思います。
6連フォモルは、事前にペットのTP100確保で範囲TP技でタゲとらせてそのまま処理。
あとは普通の75時代の銀海のやりかたを、ソロ流にすれば問題なくいけます。
ただ、期待値60枚ぐらいなので・・・結局は根気の世界ですね。アレキがんばろう><ノ
銀海にっき7&8日目。今日はやさしい野良の方とスカ手と銀海カード希望で2セットいってきました(*'-')
亜麻がでて2セットで150まい!≧∇≦b これで亜麻率は2/8ですにゃ。
Voodoo
11-01-2011, 11:44 PM
う~ん…強制的に流れてくる解放アイテムの廃棄とか含めてやることが多くて…
たしかに1~3層NM+ボスなら余裕あるのですがもしかしたら4層+ボスもやれるんじゃないかと考えて4層にも手を出すとかなりハードになります。
あと私獣使いのレベル上げてないので…攻略するジョブの違いもあるかもしれません。
noraneko
11-01-2011, 11:55 PM
今緩和希望者の意見を反映させてサルでのドロップ量を増やしたら、
いざテコ入れを行った時に流通量がさらに増えるのは明白なわけで、
完全に調整失敗と言われてるレリックと同じになるのは目に見えてる。
アレキだけソロ可能にする必要ないよね。
1回の突入に3人必要で市場に流通してないなら、傭兵雇って突入すればいいだけの話。
アレキ以外のコンテンツがほぼ終わる、もしくは目途がついていることが大前提で、
アレキ3万個までに必要な数量が数千~1万個(自力では集めきれないが、緩和が来ればなんとかなる)で、
さらにはある程度のお金を持っている(流通さえすれば買える)極めて一部の人しか対象にしていないと思います。
「現状サルで200~300個ドロップすることになって流通量は増えるか?」
です。
流通量が増えるということは、「金策目的で売る」or「使わないから売る」ということだと思いますが、
現状サルベージに通う人は「金策目的」or「自分で使う」の二通りだと思います。
ここで、実際ドロップ量が増えた場合どう変わるでしょうか?
勿論一時的に流通量は増えると思います。しかしながら、流通量が増えれば単価は下がるわけで、
金策としては旨味が無くなってくるわけです。だとしたら当然行く人が少なくなり流通量は減ります。
なので結局は、「自分で使う」人の緩和にはなりこそすれ、バザーで買い集める人の緩和にはならないと思います。
だからこそ俺は、現状のサルベージにドロップ量の緩和は必要ないと思います。
新ナイズルやサルベージ・アトルガンコンテンツへのテコ入れで相対的に緩和すべき、という意見も変わっておりません。
言ってる事矛盾してない?
最初にサルベのドロップ量の緩和で流通量が更に増えると言ってる。
直近でサルでのドロップアップは流通量に影響しないという意見が多く出てきたら掌を返してそれに乗っかり、
流通量増えないからバザーで買い集める人のことを考えてない!
とか言っちゃってるけど、自分で集めている人のことは無視?
AFK11さんみたいにソロ突入可能になれば~って言ってる方の事も無視?
昔と難易度変わっていないとか言うけど、集めれない人がたくさん居る現状。
その人たちを一部の人と言って自分で証明してるし。
装備目的で集まれる全盛期と、自分で言っているように2択になってる現状では明かに人集めの難易度違うでしょうに。
そもそも殆どの人及び開発はサルベージテコ入れまでの期間をどうにかしたくて話しているだけでしょ。
少なくともそれまではサルベージでのドロップ量は上がってよいと思うよ。
Voodoo
11-02-2011, 12:07 AM
louciontさんは今ドロップの調整をしたら半年かそれ以降のリニューアルを行った際にバランスが崩れるから反対だと言っているのでは?
装備品に魅力のなくなった現在アレキサンドライトのドロップ量の調整をしてもバザーとして出る量はそこまで変化がないだろうという話だと思います。
今バザーでアレキサンドライトを出している人はおそらく装備目的で分配したかもしくは装備目的の知り合いの手伝いでもらったかできっと金策目的ではサルベージには行っていないと思います。
まあリニューアル時にバランスが崩れるなことが予想されるならその時に改めてドロップ量を調整し直せばいい話のような気がします。
アトルガン全盛期と比べた場合すべてのアレキサンドライトを自力で集めた人とでも比べない限りはサルベージでのドロップを一時的に増やしたところで難易度が簡単すぎるということはないとは思いますが…
KalKan-R
11-02-2011, 12:10 AM
う~ん…強制的に流れてくる解放アイテムの廃棄とか含めてやることが多くて…
たしかに1~3層NM+ボスなら余裕あるのですがもしかしたら4層+ボスもやれるんじゃないかと考えて4層にも手を出すとかなりハードになります。
あと私獣使いのレベル上げてないので…攻略するジョブの違いもあるかもしれません。
なるほど~。先に話題にでてた、からくりさんソロなのかにゃ?(*'-')
今、てすとさーばーでの調整が本格的になってて、これからの強化も楽しみですね。
あ・・・4NMは自分も考えたのですが、獣で95レベ段階で攻略するのはけっこうシビアそう;w;
123ボスに、あいた時間みて4のギアつまむ感じですね。99になったらチャレンジかなあ。
とりあえず、安定感はバツグンなので獣ソロはイージーモードということで!
ある程度の価格で流通してくれるのが、一番なんですけどね;w;
louciont
11-02-2011, 12:40 AM
言ってる事矛盾してない?
最初にサルベのドロップ量の緩和で流通量が更に増えると言ってる。
直近でサルでのドロップアップは流通量に影響しないという意見が多く出てきたら掌を返してそれに乗っかり、
流通量増えないからバザーで買い集める人のことを考えてない!
とか言っちゃってるけど、自分で集めている人のことは無視?
AFK11さんみたいにソロ突入可能になれば~って言ってる方の事も無視?
昔と難易度変わっていないとか言うけど、集めれない人がたくさん居る現状。
その人たちを一部の人と言って自分で証明してるし。
装備目的で集まれる全盛期と、自分で言っているように2択になってる現状では明かに人集めの難易度違うでしょうに。
そもそも殆どの人及び開発はサルベージテコ入れまでの期間をどうにかしたくて話しているだけでしょ。
少なくともそれまではサルベージでのドロップ量は上がってよいと思うよ。
俺の意見に噛みつくのが大好きみたいだけど、せめて引用してる内容くらいはちゃんと理解してから返した方がいいですよ。
Asteea
11-02-2011, 02:25 AM
多分Louciontさんが最初に指していた「緩和希望者」は恐らく一人400個3人で1200個の話だとおもいます。
そりゃ溢れるよねって話で。
そことは切り離して、改めてサルでの取得個数アップに反対していると思う。
(間違ってたらすみませんw)
まぁ今サルのドロップ増やして流通量が増えないならば
リニューアルもしくは上位開放でも現サルの影響で流通量が増えるとは思えないですが。
リニューアルならそもそもリセットされるし、上位開放ならば現コースからの産出量は今と同じ位に思います。
上位開放でサル装備を元に強化する方向だったら若干増えるかも?(実際は装備はドロップ率高めなのですぐ揃っちゃいます)
人集めの難易度の話がありますが、自分は固定で入れる現状ですけど、その状態を維持するために苦労もしています。
全盛期サル固定を組んだりした事もありますが、やはり難易度は上がっていると思うし、昔より全然厳しい。
という事で、サルの取得個数UPに賛成。
最後の所、Louciontさんはテコ入れまでのサルドロップアップは賛成してくれてますね。
私もそれでも良いと思うし、結局は皆現状打破は賛成で、バランス崩壊は反対なんですよね。
あ、バザーが売れないって言ってた方居ましたが、買う側からすれば現状の相場よりも高めに設定してる人は、
それを買ったら次にバザーする時は更に上乗せするのではないでしょうか?
それくらいは皆予想して買い控えてると思います。
10000個在庫あります!とかなら飛びつく人も要るかもしれませんが。
ソロ可能になる意見は素敵ですね。
KalKan-R
11-02-2011, 07:29 PM
他の方のいろいろな意見を見ていって
自分なりに現実的なバランスで、かつ早い段階で調整してもらえるかな?と思ったのは
「ナイズルリメイク時でのアレキサンドライト産出量で、流通量の適正化をはかる」
これが一番だと思います。
「サルの産出量をリメイクまでの期間限定間に合わせて多めに調整する」場合
十分な金策として機能する量のアレキがでないと、市場には出回らないという問題があり、
少なくとも、「3人必要」「アサルト戦績も必要」な時点で裏での貨幣金策のが気軽にいけるため、
手間を考慮して、裏より稼げるラインのアレキが出ないことには、もぐる人は増えなさそうです。
「モグボナンザなどの短期間お祭りで、一気にアレキ放出する」場合。
ギルいっぱいいっぱいもってる人が一気に短期間で掻っ攫って終わりそうです;w;
「ナイズルリメイク時でのアレキサンドライト産出量で、流通量の適正化をはかる」場合。
新ナイズル装備を求めて、コンテンツに参加する人がメインなので、入手したアレキが市場へ流れる可能性が高いです。
加えて、野良で参加する場合は「アレキ枠」が設定されて、アレキ自力狙いの人にも恩恵が生まれそうです。
無理にサルでアレキを出すことにこだわらずに、比較的リメイクが近いと思われるナイズルを使って
現状、無理ゲーになってるアレキサンドライト量の調整をしてくれることを、非常に期待しています。
テストサーバーのロードマップにすら名前も出てないサルリメイクを待てというのは・・・さすがにもうつかれましたにゃ。
ナイズルでアレキが十分な枚数流通するようになると、ミシックを作る動きも随分と変化します。
トークン15万を稼ぎつつ、アレキも期待できるので、新規にミシックを狙う人にとってかなり助けに!
あと、エインも比較的早めのリメイクが予定されているようなので、
花鳥(緩和済み)、新ナイズル(トークン+アレキ)、新エインヘリヤル(アンプル)
と、新しくミシックを作る人も、現実ラインに作成が見えてくるのではないでしょうか?
あ・・・アサルトもう一回は、そのままがんばるということで(*'-')b
これならサルはアレキ問題おいといて、最終装備の一角となる防具を狙う
ハイエンドコンテンツとしてきっちり時間をかけて作りこんでくれても!
まあ、新ナイズルでアレキ案は、既に残りアレキ7500枚;w; を自力で取るモードで、
連日銀海にもぐっているので・・・個人的には利点が薄いのですが!w
Voodoo
11-03-2011, 12:16 PM
サルベージでのドロップ量を200個位に増やしても流通量の増加という意味ではおそらく効果が薄いと思います。
しかしドロップ量の調整と同じタイミングで「サルベージ装備を99レベル用に強化予定です」というような発表があった場合別の話になります。
装備目的のサルベージ突入者も増加して流通量もかなり増えることが見込めるでしょう。
Voodoo
11-07-2011, 05:36 PM
ソロで突入できるようにする案いいですね…
少し考えてみたのですが…
サルベージをソロで突入可能にした上でドロップ量を150~200位に増やしてはどうでしょうか?
サルベージはエリアやジョブによってはソロで攻略可能です。
突入の人数制限は突入時のみお金を払い協力してもらえば解決する問題なので制限をかけること自体無意味です。
また3人制限前提でのアレキサンドライトのドロップ量の調整も難しいと思います。
しかしソロで突入可能にすれば暇な金策をしたい人がアレキサンドライトを集めて売ったりなども可能になるので流通量も増加すると思います。
ただしソロで突入可能にする代わりに3日縛りにするなどはやめてほしいです。
あと半年後以降に行われる予定のリニューアル後のバランスの話はその時に考え直せばいい話なのでひとまずは抜きでお願いします。
No_0816
11-07-2011, 08:08 PM
○<ソロでサルベージやらせろ!
■<修正した
○<戦績足りない!ソロでアサルトもやらせろ!
こうなりそうで怖い
リニューアル後のバランスを考えるのは誰ですか?
リニューアルされたデュナミスはソロで突入出来るようになりましたが楽しめますか?
バランスは適正だと思いますか?
アレキサンドライトのドロップを増やす方面での修正は早い方がいいと思いますが
サルベージをソロ化させるとかどうとかってのはナイズルの調整を見てからの方がいいんじゃないでしょうか
Voodoo
11-07-2011, 08:18 PM
私が書いたリニューアルというのは半年より先に予定されている本格的な調整の事です。
誤解を与えているようなので修正しておきます。
KalKan-R
11-29-2011, 01:34 AM
1月ぶりぐらいにかきかき_〆(゚▽゚*)
無事、アレキサンドライト終身刑から開放されました;w;
残り8000枚の段階から、気合をいれて集中的にとりかかり、ほぼ一ヶ月で集めることができました。
その内訳は・・・
銀海探索29回で2314個(亜麻7つ、亜麻に関しては本職シーフのトレハンが有効に感じました)
ゼオ探索1回で51個(殲滅それなりにすれば意外と思ったよりは稼げますね)
借アレキ2050個(本当にありがとうございます;w;)
フレから頂いたアレキ200個ぐらい。
後はバザー購入とラスト1000枚きってからのシャウト購入です。
イン時間の関係で、ここ一ヶ月の活動の90%はアレキ関連だったと思います。
それで実質5750枚ぐらい。
これを、なんだ「緩和緩和」いうけど集められるじゃん?と思うかどうかは人しだいかな(;´ρ`)
正直、「緩和」という言葉を使うのではなく、「本来想定していた適正な難易度に修正」する方向で、
早期の流通量見直しがくることを祈っております。
ミシック作成中のみんな、がんばれー><b
と、オマケ(*'-')
ここ一ヶ月、ほぼ毎日に近いペースで サル突入傭兵募集シャウトをしていて
新しいフレなどもできました≧∇≦b
買取だけで終わらせず、アレキ掘りもいってみてよかったなーなどと。
あと、需要はないかもしれませんが、このスレへの話題提供として、
暇を見て「1垢でアレキサンドライトを取って金策!」をテーマに投稿しようと思います(*ノノ)
charluu
11-30-2011, 09:58 PM
1月ぶりぐらいにかきかき_〆(゚▽゚*)
無事、アレキサンドライト終身刑から開放されました;w;
残り8000枚の段階から、気合をいれて集中的にとりかかり、ほぼ一ヶ月で集めることができました。
その内訳は・・・
銀海探索29回で2314個(亜麻7つ、亜麻に関しては本職シーフのトレハンが有効に感じました)
ゼオ探索1回で51個(殲滅それなりにすれば意外と思ったよりは稼げますね)
借アレキ2050個(本当にありがとうございます;w;)
フレから頂いたアレキ200個ぐらい。
後はバザー購入とラスト1000枚きってからのシャウト購入です。
イン時間の関係で、ここ一ヶ月の活動の90%はアレキ関連だったと思います。
それで実質5750枚ぐらい。
これを、なんだ「緩和緩和」いうけど集められるじゃん?と思うかどうかは人しだいかな(;´ρ`)
正直、「緩和」という言葉を使うのではなく、「本来想定していた適正な難易度に修正」する方向で、
早期の流通量見直しがくることを祈っております。
ミシック作成中のみんな、がんばれー><b
と、オマケ(*'-')
ここ一ヶ月、ほぼ毎日に近いペースで サル突入傭兵募集シャウトをしていて
新しいフレなどもできました≧∇≦b
買取だけで終わらせず、アレキ掘りもいってみてよかったなーなどと。
あと、需要はないかもしれませんが、このスレへの話題提供として、
暇を見て「1垢でアレキサンドライトを取って金策!」をテーマに投稿しようと思います(*ノノ)
おお~ついに30000個納品完了ですか。
おめでとうございますv(^^
アレキ7500を叩き出したということは(借りた2050差し引くと)
一ヶ月実質5500万ギル(鯖によって変動ありですから目安)を叩き出せる金策をしたってことですからね。
おつかれさまでした。
・・・自分には絶対無理ですねw
でも、それだけの努力をした武器ですから、きっと完成した暁には
思い入れの深い、素敵なアイテムになってくれるでしょう。
活動を通じて、いろんなお方ともお知り合いになれた、ようですからね。
ひとつ突っ込むとすれば…。
「1垢でアレキサンドライトを取って金策」のネタはブログかなんかで読ませていただけると助かりますv
文章も多くなりそうですし、なにより、一応ここ、公式ですしねw
ブログだと画像とかもアップできますから♫
さり気なく隠しコメントとかでブログのアド貼ったりもできますけれど。
まぁ、鯖とメインキャラが載ってますからこちらで検索すればなんとでもなりますかw
完成したら教えて下さいな。
ZACZAC_DOG
12-02-2011, 01:16 AM
結局今でも完成させてる人が居る以上、無理ではないんですよね
やる気出してやるかやらないかって所でしょうか、重要なのは
わたしの周囲に、数だけ見て無理無理無理無理言ってるだけで行動しない人が居ますけど
もう諦めれば?^^; って思います
charluu
12-03-2011, 09:30 PM
結局今でも完成させてる人が居る以上、無理ではないんですよね
やる気出してやるかやらないかって所でしょうか、重要なのは
わたしの周囲に、数だけ見て無理無理無理無理言ってるだけで行動しない人が居ますけど
もう諦めれば?^^; って思います
自分は、ミシックすごい最近に作り始めようと決意したばっかりなので。
でも、それでも言える意見があるかなぁと思って投稿してみますね。
もちろん、ミシックに関してはいろんな大変な作業が待っておりまして。
自分は
・大尉じゃない
・蛮族王、倒したこともない
・アレキ1個も買っていない
・アサルト全部終わらせていない
・エイン、行ったことがない
・花鳥風月、やったことない
・サルベージ、突入できるアトルガンミッションの条件を満たしていない。(最低、「少女の決意」、だっけ?)
(つまりサルベージに入ったことはない)
唯一やっていたのは、ナイズルですけど。トークン2万とかでした。
その状態でした。
で、今年の国勢調査をみて、それでもミシックをつくろうと決意しました。
アレキがかなり値上っていて、アレキだけでも総つぎ込み資金2億7000万ギルっていうことが
判明していた、あとの話になります。
理由は、ギルの使い道がないから、ではなく。
高い壁だとわかっていて、実際やってみて、結果諦めたとしても後悔はしない。
ただ、一回本気になって行動してみようかと思って、初めて見ました。
まだ、ぜんぜん先は長いですけれど。
やってみるのも悪く無いですよ。
でも全部自己責任ですけれどね。
リアル大事にしつつ、自分のペースでやっております。
完成はあと2年かな。それまでにサービス終わっていればしょうが無い。
終わってなければ2年後が楽しみです
KalKan-R
12-05-2011, 07:52 PM
おお~ついに30000個納品完了ですか。
おめでとうございますv(^^
アレキ7500を叩き出したということは(借りた2050差し引くと)
一ヶ月実質5500万ギル(鯖によって変動ありですから目安)を叩き出せる金策をしたってことですからね。
おつかれさまでした。
・・・自分には絶対無理ですねw
でも、それだけの努力をした武器ですから、きっと完成した暁には
思い入れの深い、素敵なアイテムになってくれるでしょう。
活動を通じて、いろんなお方ともお知り合いになれた、ようですからね。
ひとつ突っ込むとすれば…。
「1垢でアレキサンドライトを取って金策」のネタはブログかなんかで読ませていただけると助かりますv
文章も多くなりそうですし、なにより、一応ここ、公式ですしねw
ブログだと画像とかもアップできますから♫
さり気なく隠しコメントとかでブログのアド貼ったりもできますけれど。
まぁ、鯖とメインキャラが載ってますからこちらで検索すればなんとでもなりますかw
完成したら教えて下さいな。
ありがとうございます(/ω\)
メイジャンに必死だったもので返信遅れてすみません。
今週中には95ぐらんつさんにできそうです!
あ、金策は既に貯蓄していた25Mぐらいの所持金と、
魔人BFのアタリが続いたのと、ベヒトリガー&KBトリガー売却と、必要性の薄い装備処分で!
さすがに一ヶ月55Mは一日2~3時間プレイではむりです><。
アレキがバハ鯖では12~13k相場と思うので、とってきた分がそのまま金策みたいなものでしょうか。
ツッコミを素直に受けて、ネタはやめておきます。落ち着いて考えてみたら・・・
99開放も近いし、ナイズルリメイクも近いから、需要もそもそも無さそうでした!(´_`。)
ナイズルは風の噂では、かなり長期間通って遊べるコンテンツになる気配があるので、
そこでのアレキ産出に期待ですにゃ(*'-')b
ナイズルでの産出量が、がっかり砲(´・ω・`)だったときには
無料ブログでも借りて、サルでアレキほったるどーヽ(`Д´)ノ 記事つくってみますにゃ。
そうならないことを切にねがっております。
ミシックはこなす量が膨大なので途方もなく感じますが、
他者と取り合いを行う要素は基本的にないと思うので、
毎日コツコツがんばれば確実に完成へと近づいていくと思います!
自分もフレまわりに「ミシック3年計画(笑)」とか冗談でいいながら
ちょっとずつこなして、実際にはアレキの難易度悪化で、ほぼ4年かかりました;w;
charluuさんも自分のペースで無理せずにがんばってください!
応援してますにゃー≧∇≦b
KalKan-R
12-22-2011, 08:39 PM
さて、どの程度ドロップするかは謎ですが・・・
新ナイズルで亜麻の巾着までドロップすることが明言されましたね(*'-')
雑魚から少量、NMから巾着、HNMクラスから亜麻でしょうか。
これで供給量が適正な数値になって、終身刑から多くの人が開放されますように!
charluu
12-23-2011, 08:48 PM
現状、確かにあまりミシック鍛えたいっていう人は少ないかもしれませんが。
自分のように、「ちょっと頑張ってつくってみようかな」なんて方がひとりでも二人でも増えるといいなぁ。
そう感じております。
楽しくプレイしたいですからねぇ。
Mistmirage
12-23-2011, 08:54 PM
まってましたとばかりに参加しまくる予定・・・。
問題は参加ジョブなんですよねぇ。
一番の問題はやっぱ混雑なのかなぁ・・・・。
KalKan-R
02-15-2012, 07:10 PM
むう、まだ実装されて二日目だけど・・・1枚とか2枚のバザーがちらちら増えはしたぐらいで、
この分じゃ、新ナイズルでの産出は期待できそうにないですね(´・ω・`)
新ナイズル大盛況を開発は想定していて、このドロップ枚数なのかもですが・・・
よほどテコ入れこない限り、どんどん過疎ると思います。この出来では、さすがに(ーー;)
新ナイズルのテコ入れするをすると同時に、アレキのドロップ数も見直すべきです!
サルのリメイクにいたっては、テスト鯖への実装すら時期が決まってない状態だし。
サルじゃないとアレキを本格的に出すことができないというのなら、
せめて、実装予定の時期ぐらいは発表するべきではないでしょうか?
うちは、4戦して2個見かけただけです。
ボスは4匹倒しています。
殲滅層のNMやヘッドあたりが落とすのかな?慌ただしくてログ見てる余裕なかったですけど。
石目的で参加する人が期待できない程度の少なさなんで、流通量に影響は少なそうですね
旧貨幣で懲りたのでまずは絞っているんだと思います。
想定よりナイズルが流行らないということであれば、まずはナイズル側の
調整から着手していって慎重に行っていって欲しいものです。
KalKan-R
02-15-2012, 08:00 PM
>RAM4さん
4戦でボス2やって、2個ですか(;´ρ`)
実装される前は、旧ナイズルのイメージで「ア主〆 デ0/2 ゴ0/2 石0/1」みたいなシャウトが主流になって
30分コンテンツであることを考慮して、10~20枚ぐらいアレキ狙えるバランスかなあとか考えてましたが、
予想より圧倒的に少ないですね;w;
>Aeroさん
たぶん、そうなんでしょうね。裏の貨幣がひどかったのは事実だし。
極端から極端だなあ。ホント(´・ω・`)
30分で1PTで、巾着1袋ぐらいはとれるバランスなら問題ないと思うのに。
とりあえず、なんらかの再調整は欲しいですね。ナイズルテコ入れは基本として!
Voodoo
02-15-2012, 09:08 PM
おそらくナイズル島ではあまりドロップさせる予定はないと思いますよ。
サルベージのリメイクでの活性化で流通量を全盛期並みにするつもりなのでは?
pneumo
02-16-2012, 12:20 AM
殲滅でNM倒した時はアレキ落としてましたね。 ヘッドやボス層で巾着なのかな?
「1突入で10こくらい手に入るなら、主催回収シャウトが流行るかな」とか、「主催買い取りとサルべ通って作れないかな」とかおしゃべりしてたんですが・・・
2000弱集めたフレがお通夜でした;w;
サルベージではかつてと同等くらいには流通するといいんですが・・・サルべは敷居高そうだなぁ
エンピ作ってからミシック目指せみたいにならないよう祈ってます。
Voodoo
02-16-2012, 12:34 AM
一応今でも裏で金策してシャウトでアレキサンドライトを買い取ればかなりの速度で集めることが可能だと思いますよ。
ちなみに私は今年に入ってから一か月間で6000個集めました。(借金しましたが…)
KalKan-R
02-16-2012, 12:47 AM
ですねえ、Voodooさんのいうとおり、アレキは今でもやろうと思えばやれます!
自分も去年の年末あたりに1垢ですが、1ヶ月で同程度のアレキを確保できました(詳細はたぶん過去記事に)。
イン時間の関係で、アレキ集め以外の活動はほとんどできませんでしたが><。
ただ、75時代のブログとかみると・・・資金あれば1ヶ月で買取さくっと終わってたり;w;
不当に難易度が上がってる状態は早くなんとかしてもらいたいのに、放置のままですからねえ。
せめて、サルリメイク待ちしている人のために、実装時期の予定だけでも、と思うのですが(´・ω・`)
今やると損じゃないのか?という気持ちになっちゃうのが、一番問題ですよね。
8sabaReg
02-16-2012, 02:51 AM
昨夜試しに「アレキ1つを1万ギルで売ってくれませんか?数はいくつでもありがたいです!」
と、シャウトしたところ4名の方から売っていただけました。大変ありがたかったです。
数はそれぞれ3個12個14個、最後の方は298個売ってくださいました。
最後の方は貯めてあったのを放出されたと思いますが他3人の方は数量的に新ナイズル産じゃないのかな?と思ったりしました。
(先週土日にもアレキ買い取りシャウトをしましたが反応は無かったです)
KalKan-R
02-16-2012, 07:06 PM
昨夜試しに「アレキ1つを1万ギルで売ってくれませんか?数はいくつでもありがたいです!」
と、シャウトしたところ4名の方から売っていただけました。大変ありがたかったです。
数はそれぞれ3個12個14個、最後の方は298個売ってくださいました。
最後の方は貯めてあったのを放出されたと思いますが他3人の方は数量的に新ナイズル産じゃないのかな?と思ったりしました。
(先週土日にもアレキ買い取りシャウトをしましたが反応は無かったです)
完全に想像の話ですが・・・おそらく、最後の方は新ナイズルでアレキがまともに出るようなら、
ミシック作成やってみようかなーと考えてて、手元に少しためてたんじゃないでしょうか?
で、今回のコレであかんわーサルリメイクまで待つか(;´ρ`)と、作成がんばってる人に譲ったんじゃないかなあ?
とりあえず、はやくなんとかしてほしいですよね(´・ω・`)
Mariruru
02-16-2012, 07:17 PM
ちょっと聞きたいんですけども
流通量も当然大事ではあるんですけどもー、
値段、10000が相場になるような流通量でいいんですか?
せめて5000が相場になるぐらいの勢いで大量に出ることを希望する人は少ないですか?
30000コですよ?30000コ
10000ギルだと3億ギルですよ
5000ギルだと1億5000万です
KalKan-R
02-16-2012, 07:34 PM
ちょっと聞きたいんですけども
流通量も当然大事ではあるんですけどもー、
値段、10000が相場になるような流通量でいいんですか?
せめて5000が相場になるぐらいの勢いで大量に出ることを希望する人は少ないですか?
30000コですよ?30000コ
10000ギルだと3億ギルですよ
5000ギルだと1億5000万です
うーん、難しいところですにゃ(´・ω・`)
自分の想像ですが、ミシック作成したいしギルもあるけど・・・
「数が出回ってないアレキ集めるのがめんどくさい!」って層がけっこう居る気が!
いわゆる廃層だけでなく、裏金策コツコツでギル貯めてる人とかもいますしねえ。
なので、よほど供給量が増えないとアレキの値段5kとかにはならないんじゃないかなあ。
需要と供給次第なので、ここらの価格に関してはなんとも(ー∇ー;)
ちょっと聞きたいんですけども
流通量も当然大事ではあるんですけどもー、
値段、10000が相場になるような流通量でいいんですか?
せめて5000が相場になるぐらいの勢いで大量に出ることを希望する人は少ないですか?
30000コですよ?30000コ
10000ギルだと3億ギルですよ
5000ギルだと1億5000万です
今のインフレ具合とレリミシエンピの最終までに掛かる金額考えると10000でも安いのかもしれない?
流通量に関してはミシックはアサルトのチケット制のせいでレリエンピほど量産されることはないと思いますが、
開発さんもさすがに現在の裏の状況と裏貨幣の産出量を見て、控えめに控えめにしてるんだと思いますよ。
サルベージもリニューアル予定ですよね。
それ次第じゃないのかな。
今のところ言えるのは、ミシック目指してる人に取れば今回のナイズルリニューアルは酷いですよね。
ミシックのためにアレキ取りにナイズルに行って、ミシックのために必要なトークンが減ってく不思議。
ミシックのためにトークン貯めたい人は新しいコンテンツに参加出来ないってどうなんでしょうね。
Jabberwocky
02-17-2012, 12:57 AM
インフレを考慮していいなら逆にアレキを取ってきてくれるような価格に設定してみてはどうでしょうか。
うちの鯖では15000Gで、そこそこの量流通してるように見受けられます。
自分では確認してないのですがフレが7000とか8000のバザーを見たそうです
新ナイズル効果で若干下がったのですかね?
ちゃんとした攻略法が確立されれば相場5000も夢じゃないかも?
ZACZAC_DOG
02-17-2012, 05:40 AM
サルリニューアルも控えているし、ドロップはこんなもんなのでは
あんまり出しすぎて、サルリニューアル時に減らすと、また文句言う人も居るでしょうからね
貨幣の失敗を繰り返さないように慎重にやってるのであるなら評価したいですね
貨幣とか大量にばら撒いても良いこと無かったのは、レリミシエンピの強化スレ見れば一目瞭然ですし
開発さんも懲りたのでは
Nobuo
02-26-2012, 04:11 PM
最近ミシック作ろうと思ったものです。エイン以外はなにも条件みたしてないす…。
アレキって100貨幣みたいにまとめるアイテムってありましたけ?
キャッツアイは3万個なのでランペール金貨みたいな位置づけだとは
思いますが、相互変換とかできないんですよね?
サルのテコ入れするときにでも実装されるのかな?
数年先かもですが…。
KalKan-R
02-26-2012, 05:04 PM
アレキはまとめるアイテムありませんにゃ;w;
複垢の人なら別キャラで保管かなあ?もしくはフレに頼んで倉庫に送るか。
めんどくさいけど、今はこうするしか手がないですね。最大303枠の空きを倉庫キャラにか(;´ρ`)
サル自体のリメイク時期がまだ予定にあがってませんが、
それとは別に早い段階で100枚単位のまとめるアイテムぐらいは実装されればいいのにね。
自分は取得したアレキ全部そのまま納めてたので、引き返すことができませんでした(/ω\)
こうすると退路が絶たれるので、やりきるつもりならアリかもですw
Asteea
03-05-2012, 04:30 PM
久しぶりに投稿させて頂きます。
スレッドを立てたものとして、開発のアレキサンドライトに対しての対応を注視しておりました。
上略
サルベージでのアレキサンドライトの入手率や個数の調整や、「ナイズル島踏査指令」のリニューアルにあわせて、例えばナイズル島で遭遇するNMがドロップする場合があるように変更するなど、少しではあるもののアレキサンドライトを入手できるようにする予定です。
以下略
以前この様なご投稿をいただきまして、5ヶ月が経とうとしております。
ナイズルに関しての若干でのドロップは投稿通り行って頂いたようで、感謝しているところです。
しかしながら、
「サルベージでの入手率や個数の調整」
の部分には、投稿以降全く触れられておりません。
調整するどころか、獣のトレハン弱体調整によりむしろ期待値は下がってしまっている現状です。
こちらの件、私や他の方が予想する様に先の貨幣の件で慎重になっているとは思います。
まずサルベージのリニューアルを行うという計画自体に変更はありませんが、現時点での予定は半年よりも先の話として考えています。
アレキサンドライトの流通量に関しては、そのリニューアル後にある程度は増加すると予測しているものの、アレキサンドライトの流通量が減少している状態をそこまで静観する訳にもいかないため
望月さんが以前この様に申しておりました。
半年よりも先になってしまう期間を静観できないと仰って頂いて、期待してお待ちしておりました。
ですが、既に5ヶ月です。
全く触れられない現状が続くようですと、そもそも「リニューアル前のサルでの個数調整は忘れられてしまっているのではないか?」
という不安に狩られてしまいます。
事実、私も一度は諦めて課金停止しておりました。
しかしながら、フォーラムのこのスレッド内で活発に意見していた方の少なくない人数が関連付が外れる状態になっており(私は解約したと判断しました)
静観できなくなり、この度伺わせて頂けたらと投稿するに至りました。
そもそも無かった事になったのか
検討中なのか、目処は立っているのか、それがいつ頃の予定なのか
開発側からの『リニューアル前のサルのアレキ取得個数』の現状報告をしていただければ幸いです。
一言二言でも構いませんので・・・・
大変厚かましい申し出で申し訳ありませんが、ひたすら待ち続けてきた者の意見としてお受け取りくだされば幸いです。
※現状でも工夫し、かなりのお金をかければアレキ収集は可能ではありますので、ユーザーが其方にシフトする事に期待している場合はその様にお伝えいただけてもありがたいです。
Asteea
03-09-2012, 12:49 AM
うーん 現サルのテコ入れはナイズル実装と同時くらいと勝手に思い込んでいたのですが、返答が無いところをみると、
現サルへのテコ入れは見送りと判断する方がよさそうですね。
獣のトレハンが下がる予定なので、期待値低下はかなり痛いのですが、受け入れるしかないか。
てか、開発さん 覚えてますかーーーーーーーー??
Mariruru
03-09-2012, 01:33 AM
NPCに個数無制限で1コ10000ギルでアレキサンドライト販売させたらいいのにね
何もいい加減に言ってるわけじゃないですよ
現在かなりのインフレが進行していますから、ソレへの対抗策なんです
1:「裏貨幣を売ることによって、ギルをたくさん持ってる人からあまり持ってない人にギルがうつる」という、
全体がギルをたくさんもつような資金の流動
2:アビセアやヴォイドウォッチで出るアイテムの、NPCへの売却によるシステムからのギル引き出しの増加
お金というのは、全体が持っているとインフレを引き起こすわけでしてね
コレが、アレキサンドライトがNPC販売になると状況は一変します
・金持ちはその所持ギルをNPCに注ぎ込む為、そのギルは他の人には回らずそのままシステム側へ消滅する
・お金の足りない人は、合成などでギルを稼いでそのうえでそのギルをNPCに注ぎ込む
・裏貨幣やヘヴィメタル等を取ってきても、金持ち連中が既にシステム側にギル注ぎ込んでいる為、支払うギルがない、
よってソレによるギルの流動は減り、売れにくくなる為に裏貨幣相場なども下がる
そんなわけで、
システムからのギル流出→競売などでの売買を通して一部の金持ちに集まる→裏貨幣やヘヴィメタルへの支払いでギルが一般まで回る
このサイクルが
システムからのギル流出→競売などでの売買を通して一部の金持ちに集まる→大量にアレキサンドライトが購入され億単位でシステム側にギル回収
というサイクルに
アレキの為にギルを稼がなくては!となるので、
合成品の値段も、売り手が増加する為かなり値段下がると思いますよ
たとえば、Ragnarokサーバーではプリズムパウダー1D25000、サイレントオイル1D25000なんですけど、
売り手が増加してギルの奪い合いになるようなら、
普通に相場10000-15000あたりまで下がってくるかと
Jabberwocky
03-12-2012, 03:27 PM
インフレ対策にはなるかもしれませんが、販売も1万Gという価格設定もミシック作りたい人の都合であり、NPCが販売するならもっと高くていいと思います。
Mariruru
03-12-2012, 03:47 PM
インフレ対策にはなるかもしれませんが、販売も1万Gという価格設定もミシック作りたい人の都合であり、NPCが販売するならもっと高くていいと思います。
今のインフレでの金銭感覚で考えていませんか?
そもそも、以前は3500-5000程度だったんですよ
私がブルトガング作ったころは、実際そうでしたから
本来の金銭バランスなら、10000で十分高いはずなんです
システム側に数百億ギル回収されれば、現在のインフレもかなり解消されると思うんですよ
それこそ、ギルの価値が5-10割増しになるぐらいに
8sabaReg
04-08-2012, 04:22 AM
つい今しがた小鴉丸完成しました。
苦節云年というレベルではありますが頑張ればアレキサンドライト入手もなんとかなるというデータの一つになれば幸いです。
昨年フォーラム開設した頃にはだいたい4500個ほどアレキサンドライトを所持しており、それから年が改まり2月のバージョンアップのあたりまでに合計12000個ほど集めることができ、先ほど3万と数えミスで1個余計に購入したぶんが揃いました。
昨年の間は1つあたり10000ギル以下でしたが滅多にバザーが無く、現在は1つあたりだいたい20000~16000ギルで結構バザーを見かけるようになりました。
もちろんサルベージに突入し自力で獲得するのも出来る限り行いました。アレキ以外の条件を手伝ってくれた方々をはじめ、たくさんの方々に感謝いたします。
取得のイベントが非常に作りこまれていて、これぞFFXIだなぁと嬉しく思いました。メイジャンがんばらねば
KalKan-R
04-08-2012, 10:07 AM
おめでとにゃー≧∇≦b
がんばった分、達成感はひとしおのはず!メイジャンがんばってください!
しかし、16k~20kですか。アレキは予想どおり・・・どんどん悪化してますね(;´ρ`)
(自分の鯖では去年の初夏頃までは、まだ4~5kとかでもシャウト買取可能で・・・その後、年末には12kぐらいでした。)
システム内で増えるギルと、ほとんど増えないアレキ産出量;w;
新ナイズルは緩和後、遊ぶ人は増えたようですが・・・オーラ×2の特化編成が基本だったりで、一般にはちょっとキツいし。
そもそもアレキがほとんどでないですよね(´・ω・`) 100層に安定していける人達なら亜麻いっぱいとれるのかしら?
ネ実では、ミシック作るなら3垢基本でしょ?w とかいわれてる現状について開発はどう思っているのかなあ。
ネトゲとして、おそろしく歪んでる現状だと思うのですが・・・
Dorotea
04-08-2012, 10:15 AM
ネ実では、ミシック作るなら3垢基本でしょ?w とかいわれてる現状について開発はどう思っているのかなあ。
ネトゲとして、おそろしく歪んでる現状だと思うのですが・・・
他の条件も基本的にソロでは不可能ですしねぇ・・・
「同じ目的の人」を数人集めてがんばれるのはエインヘリアルとナイズルとアサルトと獣人王討伐x3ですか。
その後に控えるはアイテム取り合いの骨肉の争いが・・・w
そら別アカウントキャラを揃えるって方向に行っちゃうよなぁ・・・
そろそろ別手段で修得させる方向で検討しません?
Voodoo
04-08-2012, 08:30 PM
サルベージにソロで突入できるようになればいい金策になるんですがね…
Asteea
04-13-2012, 01:45 AM
環境が変わり、サルへ入ることが難しくなった私は、ギルで突入のみお手伝いでソロor傭兵作戦を視野に入れなければ・・・。
また、ソロ裏での金策やソロサル攻略できるジョブも持っていないので、それのレベル上げ及びスキル上げ、新ジョブのアイドリングからスタートです(笑)
この3歩進んで2歩下がる作戦ですが、何とか前には進み、@7300です。
今は高い金額のアレキをちまちま稼いだギルで切り取るように買い取り、ちびちび進んでいます。
流通価格で買い取った場合の終了までの総金額とかは、全く前進してない(むしろ悪化)ですが・・・・。
本当に苦労しています(笑)
その上で、やはり他の方が言われている様に、ミシック欲しいなら3垢or特定の金策可能なジョブ上げ必須な状況は、あまり宜しくないのではないかと思っております。
サルベージでのアレキの取得個数アップ。これを心待ちにしている次第です。
私が終わっても、後続の方たちは更に大変な状況が予測されます。
開発の方も、ナイズルの動向などで誠意検討中もしくは作業中であるとは思いますが、一日でも早い報告と、実装をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
Emirie
04-14-2012, 10:31 AM
初めて書き込みます!
アレキサンドライト流通量について問題視されてますが、過去にかなりの数を納めて現状が打開されないため作成を諦めた方々も結構いるのではないでしょうか?現に私もそうですが、4年程かけてアレキ21000個程納め他の試練は全て終えてる状態ですが現状が改善されないため作成を諦めました。アレキサンドライトは3万個という大量の数で倉庫で保管も容易ではありませんし、流通量がサルベージ全盛期のままいくと信じて納品してしまった人が大半だと思われます。なので、そういう方々への救済措置としてアレキサンドライト取出し可能にして頂けないでしょうか?(武器は変更不可でも)
レリックと違いアレキサンドライトは3万個納品しなければクエスト達成(武器や物として戻ってこない)にはなりません。
取出し可能になれば諦めた人は売ったりしますし、これから作成する人達はそれを買取り少しでも流通量が増えるのではないでしょうか?開発の方々どうかご検討宜しくお願いします。
mayhem-rabbit
04-18-2012, 05:31 PM
アレキ集めしてるので買い込みます。
確かに現状はかなり自身で集めるにしても買い集めるにしても困難ですね。鯖によって価格帯は違うと思いますが、12000~20000ギルくらいが多い気がします。もちろんもっと高いのもありますが。自身で突入しての回収は場所と袋の数にもよりますが、60~80個くらいが平均かと思います。ただ装備は大半が既に微妙となっており、そこまで欲しいという人がいないため、アレキ希望する方が増えています。同目的集めたとしてもみんながアレキを希望したら3万個は毎日突入してもかなり絶望的であると思いますし、複数垢を使うにしても、たいていは2垢までで3垢はそんなにいないともいます。するとやはりフレや外部を1名必要とします。
アレキの出土数に加えて人数縛りがあり、装備もそこまで魅力があるものがないため、だいぶ先が見ない状態で毎日なんとか消化しています。
緩和というわけではなく、突入の縛りをなくすか、現在のアレキの相場がも実装時の栄えていたとき近い感覚で取引されるような状態に調節してもらいたいなぁとは思います。VWの石確保のため、カンパニエにも人が流れるようにした調整みたいに、何か少し別目的でもコンテンツに人が流れてくるようにしてほしいなぁと最近よく思います
Asteea
04-26-2012, 01:25 AM
ロードマップ2012が発表されましたが、
「現サルでのアレキのドロップ量アップ」について、記載されていませんでしたね。
サルベージは上位拡張とあるので、現サルを増やすと流通量が上がりすぎるとの見方で、案件は無くなったのでしょうか。
何れにせよ、開発側で提案してくれたことに対して、無くなったのならば無くなったと一言言ってほしかったです。
開発の返答が無くとも、信じて待っていた人は居るのです。
一応、下の方にフォーラム対応案件とあるので、其方の一つに組み込まれているものと思いたいですが、
現状どうなっているのか、教えて頂きたいです。
サルベージのテコ入れまでこの状況を放置できないからという理由だったと思います。
現状の音沙汰がない状況を考えると、結局サルのテコ入れまで放置されるのでしょうか・・・・。
Sakura317
04-26-2012, 07:28 AM
新ナイズルで、NM(目標のNMではなく、外の世界のNMがナイズル向けレベルになったやつ・倒すと茶箱出す奴)を倒すとアレキが出ました。
きっと開発さんの考えでは「新ナイズル大盛況でアレキの産出量は調整できる」とお考えなのではないかと予想しています。
・・・大盛況じゃないのでなんとかしてくださいね。
また、大盛況となったとしても、「殲滅」のフロアに当たらない限り、今の時間がタイトな新ナイズルではわざわざNMを狩ったりしないと思いますのでそこらへんも考慮よろしく。
ミシック作りたい層ってのは潜在的にいると思うんです。
(私ですか?ミュルグレスさんもガストラフェテスさんもあんまりすぎて・・・。)
先日、もとボロ鯖のフレさんが「グーフールー討伐」をシャウトしたらものすごい数が集まったそうです。
(そして、どうやらグーフールーはその日の早朝のビシージで倒されてたらしく不在で、「試練ぱねえ;;ボロじゃありえね;;」と泣いていました・・・。)
もうすこし作成環境を良くしていただきたいなと。
*
私信
鈍器に魅せられた臼魔道士Asteeaさんへ
猿突入お手伝いするお?三つめの鈍器作成がんばって!
(そういえばVoodooさんのも何度かやってます私。)
Asteea
04-26-2012, 06:20 PM
本当、Sakura317さんの言う通りなんですよね。
ナイズルが思ったよりも流行らなかったのはアレキを集める側としては痛手でした。
(30分制限が撤廃されたことにより、当初の予定よりも流行っていないのは明か)
修正されて1ヶ月ですが、それでも流行っているとは言い難い状況です。
何とか集めていますが、昔に比べて環境は劣悪です・・・というか、悪化の一途です。
Sakura317さんやVoodooさんの様な協力してくれる方がいるので成り立っている状況です。
購入メインの層はかなり厳しいでしょうね・・・・。
開発さん、ここいらで何か一手を_(._.)_
私信
Sakura317さんありがとう(つд・)
charluu
04-29-2012, 12:10 AM
久しぶりにアレキ関連で投稿します。
昨年秋くらいから、アレキを集め始め、半年が経ちました。
自分が購入したときは、大体8000くらいでしたが、割と直ぐに10000、年末には12000と。
ナイズル効果で若干下がって10000になりましたが、すぐに15000に値上がり、現在は18000くらいになっておりますね。
自分の購入状況としては、9=11月は毎月1000個ほど買えてましたが
リアル等忙しくなってしまって金策もままならぬ状況になってからはいっきにペースが落ちて、月200個くらいしか集まってません。
最近は、同じミシック目的のメンバーを2名集めて、週1でサルベージ行って集めております。
産出量としては、ボスの袋が出れば130くらい、無ければルートにもよりますが70くらいでしょうか。
また、野良のshも何度かやってみましたけど、とにかくテルが来ないので、もう野良は諦めています。
オンラインゲームなんだからフレとかを頼ればいいじゃない。という意見も別のスレか前の返信で読んだ気もしますけど。
頼っても、どうすることも出来ない壁があるのが現状です。
今でも自分のフレリストは二桁インしてても、「できたらサルベージ手伝ってくれますでしょうか?」って言っても皆様難色を示して断られるのが実情です。
バザーで高値を出しても売れている(たまに自分も購入しておりますが)ということは、アレキ欲しがっている人は多いのは現実。
しかし、その膨大な量と流通量の少なさに四苦八苦している人が多いのも現実となっております。
別のスレで、自分がアレキの産出量4倍くらいにして欲しいって書き込みした時に結構叩かれましたけど。;
現状のアレキの量から言うと・・・4倍とは言わないまでも倍増しても決してバチは当たらないと思います・・・。
仮にミシック希望者3名集めて、リニューアルで今の3倍ドロップすることが可能だったら、かなりの人間が完成に向かうような気がしますけど。
Mariruru
05-03-2012, 08:12 PM
アレキに関してはもうムリとしか
NPCに10000ギルで個数無制限販売させるのが、
現在のインフレ状態からしたら妥当な措置だと思うのだけどね
3億ギル必要になるわけだし、サーバーで100人作ればそれだけでサーバー内から300億ギルが消える
どれだけインフレ解消になることやら
Asteea
07-05-2012, 12:05 AM
国勢調査、ミシックがほとんど増えてなくて、物によっては減っている・・・
一刻も早く流通量へテコ入れを・・・
データからも必要だと示されてますorz
Vient
07-05-2012, 02:26 AM
ボナンザの景品にキャッツアイがありましたが、海外の法律問題でボナンザが無くなったので今後手に入りません。
このキャッツアイを、3万個渡した時やミシックウェポン取得時に1個~5個くらい貰えるようにしてはどうでしょうか?
もちろんすでに完成済みの人も、王宮かナシュモのキキルンから貰えるようにします。
これにより、3万個集めて完成させる方法と、完成者からキャッツアイを手に入れる方法に増えます。
仮に3個もらえれば1人頭7500個に下がりますが、誰かは3万個渡さなければなりません。
集めている4人で手持ちのアレキを出し合ったり、サルベージへ取りに行くのを協力し合うこともできます。
互いが互いのために協力しあえるように変えてしまうべきです。
Inaba
07-09-2012, 11:55 PM
アレキサンドライトが「一度預けると取り出せない」に「100貨幣と10000貨幣が無い」のが問題なんですよね……
レリックに必要な古銭は100貨幣状態で保存できるので諦めたら売却することができますけどアレキはそうはいきませんし
裏のように毎日通ってちまちまあつめるぞーってことも出来ないのが辛いですよね。
いや、ボーナスアイテムの袋はあるんですけど、袋→アレキは出来てもアレキ事態がまとめられないのが残念です。
アレキサンドライト結晶(100)、アレキサンドライト大結晶(1万)とかそんな感じのアイテムがあればいいなぁ
Mariruru
07-10-2012, 12:07 AM
アレキサンドライトが「一度預けると取り出せない」に「100貨幣と10000貨幣が無い」のが問題なんですよね……
レリックに必要な古銭は100貨幣状態で保存できるので諦めたら売却することができますけどアレキはそうはいきませんし
裏のように毎日通ってちまちまあつめるぞーってことも出来ないのが辛いですよね。
いや、ボーナスアイテムの袋はあるんですけど、袋→アレキは出来てもアレキ事態がまとめられないのが残念です。
アレキサンドライト結晶(100)、アレキサンドライト大結晶(1万)とかそんな感じのアイテムがあればいいなぁ
えーと
30000のアレキサンドライトは
303*99+3 コですよね
カバン80 モグサッチェル80 モグサック80
金庫80 収納家具80 モグロッカー80
ストレージの合計は、1キャラ最大480-家具分です
アレキサンドライト30000コは、304枠あれば収納可能です
ですから、1キャラにおさまるんですよ一応
kamera
07-10-2012, 05:23 AM
他の人も言ってたが
現状だと店売りが一番現実的かな
1個1万ギル販売の3億ギル
当時の人は約1億2000万で作れたんだから当時の人にとっても得と思うし
あとは競売に出品可能できるようにするくらいしか打開策が見当たらん
猿やナイルズが当時くらい大盛況になるなら別ですが
Leonard
07-12-2012, 01:22 AM
アレキを店売りするくらいならレリミシエンピ全部を店売りしちゃえば良いのに。
でも、それは絶対に嫌ですが。
突入コストと突入可能な最低人数の見直しを皮切りに
若干のアレキドロップ見直しを段階的に行うくらいで良いと思います。
もちろん裏貨幣みたいなドロップ緩和はイラナイです。
charluu
07-12-2012, 06:34 PM
以前、開発さんはこんなことをおっしゃってたようです。
ミシックは、複数のコンテンツを繰り返し行うことによって作成できるようにする。
エイン、ナイズルが、突入を繰り返すことによってポイントが貯まり
結果的にミシック作成につながるのであれば。
自分は、サルベージも同様にするべきかと思います。
※ サルベージによってたまるポイントをサルベポイント(仮)と呼ぶことにします
現状、なぜミシック作成の難度が高いかというと
① サルベージ装備目的、つまりアレキを要らない人がサルベージに突入することがほぼ皆無
② そして、現在のサルベージ参加希望のかなりの人数がミシック取得のためアレキを希望していること
(もちろん、今でも装備やコンテンツ目的で突入している方もいらっしゃるでしょうが、数は多くないですよね)
エインやナイズルのように、ミシック希望者を募ってサルベージに連戦できるようになれば効率がいいのですが
現在のアレキドロップ数から考えると、割に合わなかったり、時間も途方もなくかかってしまいます。
かといって、単純にドロップ数を増やしたのでは、作成済みの方々からの反発も大きいですし
3垢で突入している方にとっては、大量のアレキが取得できてしまうことによる経済への影響も大きいでしょう。
そこで、サルベポイントとして大事なもの扱いとしてポイントを貯め、3万P溜まったらアレキ3万個クリアというのはどうでしょうか?
しかし、ここでひとつの疑問が生じると思います。
納品済み、もしくは今現在アレキサンドライトを所持している、これから入手することについてはどうなるのか。
自分の案としては、アレキ1個=サルベポイント1.5P(端数切り捨て、つまりアレキ2個で3p)
アレキ2万個を納品することで3万ポイントたまるってことになります。
で、なおかつ。すでに作成済みの方は、アレキ1万余分に納品したのでアレキ1万個のリターン(プシュケーのように)
(例えば現在25000納品済みの方は、オーバー5000のアレキをNPCキキルンに話せば返還してもらえる。)
すでにいくつか納品済みの方は、印章のように納めたアレキを、一旦プレイヤーに変換後
それをポイントに変換することによって、実質、納品するアレキが減る。
(例、1万個納品済み=1万個一旦返却の後もしくはそのままポイントに返還、1万5千個のポイントが溜まった状態に)
残りアレキを1万集めるか、サルベージに突入することによってポイントを直接貯める。
サルベポイントは、これまた自分の案ですが、一人50Pあれば嬉しいです。
それでも、600回突入しないと3万はたまりませんが、サルベポイント+ボスからのアレキドロップを含めると
ミシック希望者例えば4人で突入して、今までどおりサルベージのアレキドロップは据え置いたとしても
50P+実際のアレキドロップを突入人数で分配、おおよそ80P相当がたまると仮定。
合計80P溜まっても、375回突入しないといけないです。
毎日突入しても1年かかりますし。現実的なラインとして3日に1回、で3年位時間かければミシック手に入るっていう
難易度であれば、決して問題はないかと思います。
今のままでは、3垢装備している方か、とてつもなく金策が出来る人じゃないとミシックが持てない。
国勢調査でも、ミシック完成者が非常に少ないままだったことは、ご存知かと思います。
サルベポイントは、トークンなどのように他人譲渡不可、換金不可とでもすれば
2垢3垢で突入し、想定より多くの換金をすることも防げると思います。
自分の考えるミシックのあるべき姿というのは
相互扶助です。
ミシック希望者同士が助けあって作り上げていく。
レリック緩和に向かったのは理由があると思うのです。
ソロでも突入できるから。換金目的で入る人が多くなったから
貨幣売り手側が増えて、バザーが増えて、レリックが溢れたわけです。
自分としては、レリックがソロでも作れるようになったのであれば、ミシックは逆方向の調整をしていただきたい。
エイン(6人)、アサルト(3人)、花鳥風月
これらがソロでは攻略不可となっているのですし、サルベージも最低3人という突入条件があるのなら
いっそのこと、ポイントのようなもので全員に同様の機会が訪れるようにして欲しいです。
NPCによる販売は、反対です。
そうしてしまうと、それ以後アレキを入手しても、格安でないと売れなくなってしまうから。
買い手側は嬉しいかもしれませんが、売り手側のことまでを考えると・・・です。
ミシック完成者も、アレキ1万キャッシュバックするのならば、それだけで今の相場で1億7000万ギル相当
これを換金してもいいでしょうし、作成者に譲渡することもできるでしょう。
アレキ2万個相当を集めればいいということになると、1個17000だと3億4千万
ポイントが実装されて、結果アレキが少し流通し1万くらいに落ち着いたとしても
2万個相当だと2億ですよね。
そして、サルベポイントは現在の戦術目標クリアによってポイントが貰えるっていうのはどうでしょう?
今だと、ボス倒すだけでクリアの意味が無いので、クリアに意味を持たせるために。
長文失礼しました。
Mariruru
07-12-2012, 07:48 PM
ミシックは、アレキという要素抜きにしても相互扶助だと思いますよ
だって、アサルトの日記を回ったりエインヘリヤルでアンプル貯めたり、
すぐには終わりませんし、協力が必要ですもの
花鳥風月にしても1人の1トリガーのために回るよりは、3-6トリガーまとめて回った方が効率良いです
他要素が時間と仲間を必要とするものばかりなのだから、
アレキサンドライトにまでそれを求める必要はないです
だからこそ、NPCに10000ギルで無制限販売させたら良い、という主張になるわけで
特に、インフレ対策に良いんですよ
PC間の貨幣のやりとりではギルは消えません
NPC販売物を買えばギルは消滅します
100人がミシック作れば、たとえ1コ10000ギルでも300億ギル消えます
ギルの価値はあっという間に2倍程度にまで回復するでしょう
今裏貨幣が1枚8000ギルだとしたら、ギル価値2倍になれば4000程度に下がるでしょうね
Voodoo
07-13-2012, 02:20 AM
私がアレキサンドライトを集めていたころはサルベージにソロで入れないことに問題を感じてました。
突入人数位は緩和してくれてもいいんじゃないですかね~。
ソロで入れるようになれば金策目的の人が銀海遺構に入るようになるので流通量が上がるはずですよ。
やろうと思えばソロで攻略可能なのに突入制限のせいで3人で分配しなくてはいけないというのもおかしいですしね。
Leonard
07-13-2012, 02:45 AM
すぐに終わりませんしって言いますが、最強武器の一角なんだから当たり前でしょうw
アレキの流通量の酷さは分かっていますし、間違いなく改善の余地はあると思います。
ただ、アレキの流通量が悪いのはコンテンツの問題であって、
テコ入れするならコンテンツの見直しで改善するべき。
ギルの価値が2倍→貨幣が半額とも言いますが、
ソロでもできる効率の良いお手軽金策が潰れる事になりますね。
現仕様でアレキ集められない人が、それでアレキ資金を集められるんでしょうか?
たぶん無理ですよ。
ギル回収 de インフレ対策?このご時勢に何を仰る。
いくらなんでも聞こえが良さそうな言葉を並べすぎでは。
NorthernSnow
07-13-2012, 02:59 AM
とりあえず、サルベに突入するのに大尉なら作戦戦績もう消費無くすくらいはいいんじゃない?(・ω・)
作る人はアサルト全クリアが条件にあるから、大尉になってるだろうし。
Asteea
07-13-2012, 09:06 AM
とりあえず、サルベに突入するのに大尉なら作戦戦績もう消費無くすくらいはいいんじゃない?(・ω・)
作る人はアサルト全クリアが条件にあるから、大尉になってるだろうし。
賛成です。
現状はフレに頼もうにも、ナイズルやっているフレとかだと、
戦績不足→アサルトへいこうにも、ナイズルでチケ消費するからいけない→サルベージ行けない
のコンボに陥りやすいです。
新サルベの追加の予定もあるので、難しい問題ではあるとは思いますが・・・
・現サルの若干のアレキ産出量増加
・突入コストの見直し(皇国軍戦績やアトルガン貨幣でも突入できてもいいかも)
・突入人数の見直し
上記どれかもしくは全部、あっても良いのではないかな。
私は@2200程なので、のらりくらりやってても終わりそうですが、裏へソロ突入できないジョブしかない私は金策的な意味でアレキ集め本当にきついです。
MrNekozita
07-17-2012, 05:31 AM
流出より、コンテンツに参加しやすくする方が大切だとおもうよー。
アレキの販売ばかり考えているようだけど、ギルで解決するならレリックと何ら変わらないよー。
ギルさえあれば何でも出来るのはレリックだけで勘弁。
Kijimax
07-17-2012, 05:10 PM
レリック、エンピに比べて未だにミシック作成の難易度は高すぎます!
実質アサルト、旧ナイズル等人集めが殆ど出来ないコンテンツも多いですし、
獣人王は不在の時が多すぎます!
勿論アレキサンドライトの値段もサルベージ実装当初に比べ異常であると感じていますので、
ここは、せめてレリック、エンピ99を作成するのと同じ位の難易度へ下げるべきだと思います。
Hekiru
07-17-2012, 05:38 PM
難易度維持で ジョブに特化したレリックエンピ以上の物
がふさわしいとおもいますのん
たぶん実現しないんで エンピ90の人とか エサきた! ってくいつかないでね
Mizuka
07-17-2012, 07:45 PM
最近、アレキの値段が更に高騰してきた事により、金策でサルベージに通う人が増え、
流通量に関しても半年前と比べてかなり増えたように思います。
わたしも毎日サルベージに通い続けて1本作って、その後も金策として通い続けてますが、
サーバー全体としてはちょっと在庫がだぶつきはじめているようにも思えます。
多分、ギルさえあれば現状は作りやすい状況なのではないかと・・・。
というわけで、是非バザーしているのを見かけたら買ってやってください!よろしくお願いします。
そして、これから作る人も作成中の人もがんばって!
ZACZAC_DOG
07-17-2012, 07:52 PM
私は@2200程なので、のらりくらりやってても終わりそうですが、裏へソロ突入できないジョブしかない私は金策的な意味でアレキ集め本当にきついです。
そのDNClv.90を99にすれば良いだけでは? 数時間アビセアいけば上がりますし
現状、トレハン1に下げられた獣と同等か、それより少し多く稼げますよ
Samson
07-17-2012, 08:36 PM
かなり前にも言ってる人いますが ボナンザ以外の方法でキャッツアイを入手できる方法を追加する。
これが一番良い緩和方法ではないかと思うのです。
自分なりに考えた入手方法ですが
案1 大尉ランク専用アサルト 古代文明機器暴走阻止指令(仮称)これの実装
作戦内容 暴走した古代文明機器の破壊 制限時間30分
古代文明機器はアルザダール遺跡群リージョンのみで出てるくるギア・戦車・扉型の敵等全般のこと指す
入り口はサルべージと同じ場所どこから入っても4つとも同じ内容(シュシュオンライン対策)
クリア目標時間内で多くの敵の倒す スコアアタック形式
一定の累計スコア達成時 作戦終了後に同アサルト受付NPCに新ナイズルの羅針盤と同じ形でキャッツアイの欠片(仮称)1こストックされる
キャッツアイに必要な欠片個数は100個ただし
このアサルトでは1つミシッククエに付99個限界に設定
100個目からはキャッツアイの欠片の代わりに
アレキサンドライトの袋量が多いほうと交換できる交換タイミングは任意
肝心の難易度ですが
ガチの新ナイズル攻略編成で80層突破できるくらいでキャッツアイの欠片1個相当スコアが入る
キャッツアイ集める為のアサルト+クエ分のアサルト+ナイズルトークン15万(トークンは0前提)
この方法の場合1つのミシックに必要なアサルト回数を200~365回成功の間でできるように調整
残り1つ分欠片はアレキサンドライト300個でNPCとの取引で交換
集めた欠片をワモーラ寺院やオートマトンの研究所などでキャッツアイにしてもらう。
今アレキサンドライト集めてる人にも緩和反対者にもこれから新規にまたは2本目目指してる人に
ギルできる限り使わないをコンセプトに納得のできるラインでアレキサンドライト問題の解消案を提示してみましたがどうでしょうか。
KalKan-R
07-17-2012, 08:42 PM
面白いと思うのですが・・正直なところ、
ミシック対策をここまで放置してきた開発が、アレキのために新コンテンツ作るのは厳しいと思います;w;
いろいろ、アレキ問題に対するアイデアはみんな出したけど、ずっと反応まったくないもんね。
あくまでも、今秋ようやく実装されるかもしれない?新サルベージでアレキはとれ!ということなのでしょう(´・ω・`)
Nighsn
07-17-2012, 09:18 PM
アレキはギルで解決できるけど、アンプルとトークンが本当にどうしようもない
一瞬ミシック作成しようかと考えましたけど、アンプルだけでも0からだと半年近くかかる事が分かって諦めました。しかも、6人未満だと滞在時間が短くなるらしいしw
しかも。トークンやアレキ等々必要だし、ミシック完成させた人はすごいなと思います。
Mariruru
07-17-2012, 10:09 PM
アレキがギルで買えるようになれば、
アンプル目的でのエインヘリヤルシャウトも増えるんじゃないですかね
ミシックがアレキだけで完成するようなものだったら、私も緩和叫んだりしませんよ
Asteea
07-18-2012, 12:16 AM
いろいろ、アレキ問題に対するアイデアはみんな出したけど、ずっと反応まったくないもんね。
あくまでも、今秋ようやく実装されるかもしれない?新サルベージでアレキはとれ!ということなのでしょう(´・ω・`)
お互いに@10000くらいの頃から色々意見出してきましたよね。
私ももうすぐ新サル実装するから、現サルの取得個数増やすよ~ってのは黙殺するつもりなのだろうなと思います。
私もSamsonさんの意見凄く面白いと思いますが、実際はSamsonさんの掲示した3者に更に開発の都合というもう一つ考えなければいけない条件が加わるんですよね・・・。でも実装できたら、凄い楽しそう。
上記で「更に値段が高騰しているけど、流通している」との意見もありますが、高騰するということは需要と供給のバランスが崩れています。
インフレ気味なことも確かに否めませんが、3000~5000ギルだった頃から4倍も5倍もインフレしているかというとそうは思いません。
また、ギルさえあれば解決できるのは前から同じで、今なら1つ18000×30000、レリックは5000~7500×16000、
ミシックは他にも沢山の条件があります。レリックと同じにしてほしいかというと、絶対にイヤですが、現状は間違いなくバランスが崩れているかと思います。
売り目的の方も、突入が簡単になったり、現サルでの取得量が増えれば売るときの個数も単純に増えるわけで、問題ないように思います。
例えば、17000×100個、10000×170個、どちらも売り手の儲けは同じですが、私は前者は買いません。
またミシックに必要な個数が30000と膨大なので、仮に100が170になっても需要と供給のバランスが逆側に崩れるとは思いません。
重要なのは
緩和≠流通量の回復
だとおもいます。
私は流通量の回復を推したいと思っています。
店売りした場合は売り目的でのサルへ行く人が居なくなり、本末転倒のような気がします。
Mariruru
07-18-2012, 09:50 AM
アレキサンドライトを店売りした場合、
私は10000ギルが適正だと考えているのでその例で
1:最初のうちは大量のギルを各プレイヤーが投入するのでポンポン作られるようになる
しかし300億ギル、600億ギルとシステム側にギルが回収されるうちに、段々とギル価値が増していく
2:ギル価値の上昇、ミシックを目指すプレイヤーが増えることにより、裏貨幣やエンピ素材の値段が半値になっていく
しかしアレキサンドライトの値段はシステム側で10000ギルのまま固定されている
3:裏に突入して貨幣集めて売るよりも、サルベージでアレキサンドライト集めて9000ギルで売る方が稼げるという状況になる
アレキサンドライトの価値がシステム側で保障されているので、その価値よりも大きくは下がりにくい
売却目的でサルベージに行く人が増えることにより、昔のように10000ギル以下でアレキが売買される状態になる
どうですかね
今の状況だけを見て「ギル稼ぎは(裏貨幣の売却で)余裕だし店売りはダメ」と書いてる人が多いように見えましたが、
あくまでそれはプレイヤー間のギル取引でシステムからギルを引き出しているわけではないので、
プレイヤーのギルが無くなれば成立しにくくなる話です
Asteea
07-18-2012, 01:36 PM
アレキサンドライトを店売りした場合、
私は10000ギルが適正だと考えているのでその例で
1:最初のうちは大量のギルを各プレイヤーが投入するのでポンポン作られるようになる
しかし300億ギル、600億ギルとシステム側にギルが回収されるうちに、段々とギル価値が増していく
2:ギル価値の上昇、ミシックを目指すプレイヤーが増えることにより、裏貨幣やエンピ素材の値段が半値になっていく
しかしアレキサンドライトの値段はシステム側で10000ギルのまま固定されている
3:裏に突入して貨幣集めて売るよりも、サルベージでアレキサンドライト集めて9000ギルで売る方が稼げるという状況になる
アレキサンドライトの価値がシステム側で保障されているので、その価値よりも大きくは下がりにくい
売却目的でサルベージに行く人が増えることにより、昔のように10000ギル以下でアレキが売買される状態になる
どうですかね
今の状況だけを見て「ギル稼ぎは(裏貨幣の売却で)余裕だし店売りはダメ」と書いてる人が多いように見えましたが、
あくまでそれはプレイヤー間のギル取引でシステムからギルを引き出しているわけではないので、
プレイヤーのギルが無くなれば成立しにくくなる話です
1に関してはなるほどと思う部分もあるのですが、2や3はどうなのでしょうか。
インフレ対策をアレキサンドライトでする必要があるのかも疑問です。
それならばこういうのはどうでしょうか?
コズミッククリーナーの様なチケットを実装し、それをNPCからギルで買える様になる。(かなり高めに設定)そのチケットを購入すれば一日に何度もサルベージに参加可能。チケット発行速度は傭兵ランクにより早くなる。
また、サルでの制限を外せる真輝管を大事なものとして、一部位10万ギルで買える様にする。(だいじなものは突入時に全て消費)
ギルを消費すれば何度も挑戦出来るので、ギルもっているプレイヤーもお得、ギルないプレイヤーでも今までどおりのペースでまったり進められる。
しかし枚数制限があるので、大量のギル投入でのチート製作も困難。
アサルト戦績との切り離しにより、ナイズルも同時に進められる。
店売りすれば需要と供給のバランスは確かに解消されます。
でもそれならばミシック自体をもう5億で売っちゃえば?と思います。
それでもインフレ対策に大きく貢献できちゃいます。
太公望の為に堀ブナ店売りもしちゃえばいい。ギルドではなく店売りで
・・・・・そうなっていくともうゲームとして破綻するような気がします。
Control
07-18-2012, 06:53 PM
NPCからチケット買ってバザー可って結局金策じゃないっすかね?
cait-m-taru
07-18-2012, 11:40 PM
ミシック関連でてこ入れ必須なほどの問題というのは、「やらなければいけないコンテンツの多くが過疎っている事」であって「アレキの供給量が足りない」のは間接的に発生している現象でしかありませんよね。
「アレキをミシック関連コンテンツと関係ないところから永続的に供給させる」というのは、アレキ不足という症状に対する応急処置にはなるでしょうが、「過疎コンテンツ」という根本的問題を悪化させかねないため賛同しかねます。
私の出せる提案としては、
現在の過疎ってる供給ルートへのてこ入れ。
1度の供給量の底上げ
新供給ルートの開発
の三つくらいですね。
1は、サルベージリニューアルで行われる予定なのかな。
2は、ドロップ率の向上や袋からの獲得数平均値の底上げを検討していただきたいところ。
3は、新ナイズルで既に行われていますね。ビシージ関連戦利品、アトルガン獣人王、花鳥風月、それとリニューアル花鳥風月でも出るようにしてもいいんじゃないでしょうか。エインは世界設定とかに抵触するような気がするけどどうなんだろう。
ミシック持ってない白は白スルナ
となっても困るので程よいラインを模索して欲しいですね。
今の状況+新サルぐらいでも良いのではないかなと。
Voodoo
07-19-2012, 01:05 AM
作成した立場としてはあまり極端な緩和はしてほしくないです。
コンテンツのテコ入れによる活性化で流通量の回復が妥当だと思います。
とはいえレリックミシックエンピの難易度を大体同じにするという開発の発言があるのでたとえ望んでなくても緩和される可能性もあるかなと思います…
Mizuka
07-19-2012, 01:38 AM
直接、アレキサンドライトをNPCが売るのはやっぱり味気なさ過ぎるかと・・・。
リニューアルサルベージの入場には謎の証文+ちょっと高めのギルで買うチケットの2つを必要にして
その代わりアレキサンドライトも現サルベージ以上にドロップするの方が良いのではないでしょうか?
謎の証文に追加するチケットもリニューアルサルベージに入るためのものだけではなく、
3日に1回だけ発行でき、現サルベージにソロで入れるものなども用意すれば
混雑対策をしつつ、一緒にサルベージに行くフレがいなくて自分でアレキが集めれない人への救済にもなるのではないでしょうか?
Asteea
07-19-2012, 04:44 AM
ミシック持ってない白は白スルナ
となっても困るので程よいラインを模索して欲しいですね。
今の状況+新サルぐらいでも良いのではないかなと。
何事もやり過ぎないようにが重要ですよね。ミシックある白当たり前とか、怖過ぎる・・・けど、やりすぎたら本当にそうなりかねない。
今の現状+新サルで(新サルの流行り具合にもよりますが)確かに流通量は以前ほどとは言いませんが回復すると思います。ただ、開発自身も言っておられましたが議論されてきたのは、その何時になるか分からない新サル実装まで何とかしようって事だったんですね。
開発も忙しいし、ミシック製作者が新サルまで我慢すれば良いだけだろと言われればそれまでですが、
その期間を何とかしようと言い出したのは開発なのにな・・・・と思います。
@1000切ってるんだから今のままでもとか、ソロ可能ジョブ90があるんだから99に上げれば解決とか、視野の狭い意見もみられますが、私がクリアしたから解決する問題ではなく、今まさに開始する人や真っ最中な人のためにも、やはり何らかの対策は必要だと思います。私個人で言うならば、もうほぼ集め終わり、ぼーっとしてても1年もみれば終わるし、既に解決してます。
理想としては以下↓
~新サル実装前まで~
・突入条件の手段追加
・サルベージでの取得個数増加
~新サル実装後~
・現状+新サルでの取得で流通増加
※もし新サルが流行らなかった場合は段階的に改めて旧サルの取得個数及びナイズルでの取得個数のテコ入れ(その場合新サルテコ入れを待つという選択肢は×。時間がかかりすぎるため)
重要なのは何れの対策を取るにしても、出しすぎたら直ぐに締めることですね。
Tamaki
07-19-2012, 09:43 AM
自分もアレキサンドライトを収集していますが
正直流通量をどうにかして欲しいですね。
雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを上昇させたり
NMの小袋ドロップを100%にする等の緩和措置は欲しいと思います。
納品個数を減らすのも緩和の一つではあると思いますけど
既に作成された方にも悪いとは思うので難しいのかな…
個人的には
サルベの突入人数制限や皇国軍戦績で交換可能等
突入時点での制限にもテコ入れが欲しいですね
三垢あれば何とか突入可能にはなりますが
その為に三垢プレイするのは本末転倒ですし…
そう言えば
ハルブーンにある複数人で開ける扉も緩和してくれませんかね…
MrNekozita
07-19-2012, 05:29 PM
サルベの突入人数を1人とかにしたら、アレキが暴落するのは目に見えてます。
それよりサルベ99向けに引き上げて、99用装備の実装や今までのサル装備強化のがまた活気でるので流通良くなるとおもうよー。
Asteea
07-19-2012, 07:14 PM
サルベージの活気を出すという事と、開発的にイチバン楽な方法とを考慮した場合、現サルベージの装備を新サルベージで強化できる方向性にして、それを発表する事。それだけで参加人数は増えると思います。
自分もアレキサンドライトを収集していますが
正直流通量をどうにかして欲しいですね。
雑魚のギア及び扉のアレキのドロップを上昇させたり
NMの小袋ドロップを100%にする等の緩和措置は欲しいと思います。
納品個数を減らすのも緩和の一つではあると思いますけど
既に作成された方にも悪いとは思うので難しいのかな…
前半部分。やはりサルベージでの収集を現状進行している方は大体同じ意見になりますね。正にこれが必要なのではないでしょうか。
納品個数を減らす調整はしないと開発が以前に言ってくれているので、その点は無いとは思います。
kiy_DRG
07-22-2012, 05:38 PM
こちらの方にも書き込ませていただきます
自分はミシック作る時200回ほどアレキ回収で主催して作ったけど他人にそれくらい苦労しろーとかとても言えないかなぁ
なのでアレキなどの緩和は反対ではないですね
ですが正直ミシックと他の武器の差がありすぎるんですよね
火槍とグングニルならD値と命中くらいですが髭はそれとは比べ物になりません
なので中途半端に緩和されミシックが大量発生した場合メイジャン武器ではとても追いつけない
でも主流のコンテンツではミシック前提の火力とかになるでしょうね
ということでミシックの緩和よりメイジャン武器のさらなる強化の方が大勢の為だと思うよ
なので私はむしろ弱体されればいいと思う
Mocchi
07-23-2012, 09:46 PM
こんにちは。
昨今、「ナイズル島未開領域踏査指令」で新たにアレキサンドライトが入手できるようになったことで、少しずつ流通量は増加傾向にありますが、まだ十分と言えるボリュームではないと思っています。
とは言え、アレキサンドライトを直接NPCから購入可能にするといったような対策は考えていません。(何人かの方の投稿にもあった通り、コンテンツに挑戦する理由をみすみすなくしてしまうというのは本意ではないためです。)
「ナイズル島未開領域踏査指令」からの産出量は増加傾向にあるものの、サルベージの攻略に足を運ぶ頻度が下がっていることは明白なのですが、ロードマップでもお知らせしている「サルベージ上位拡張の導入」によって、更にアレキサンドライトの産出が増加し、流通に貢献できるようにしていきますので、恐れ入りますがそれまでの間、今しばらくお待ちください。
Asteea
07-23-2012, 10:36 PM
お忙しい中の返答ありがとう御座います。
現サルへのテコ入れはなくなってしまいましたが、返答を頂いた事で方向性がはっきりしました。
これで安心して残りを集められる人が増えそうです。
hanagesin
07-23-2012, 10:39 PM
サルベージの上位ですか、せっかく苦労して取ったアレス一式が現状使えてないので、
この機会に、メイジャン強化なりを検討してもらいたいです。
Asteea
07-23-2012, 10:41 PM
サルベージの上位ですか、せっかく苦労して取ったアレス一式が現状使えてないので、
この機会に、メイジャン強化なりを検討してもらいたいです。
賛成。上位実装するよ!って言うだけで今のサルベージへの攻略へ足を運ぶ頻度もあがってウィンウィン
Mizuka
07-23-2012, 11:23 PM
「ナイズル島未開領域踏査指令」からの産出量は増加傾向にあるものの、サルベージの攻略に足を運ぶ頻度が下がっていることは明白なのですが、ロードマップでもお知らせしている「サルベージ上位拡張の導入」によって、更にアレキサンドライトの産出が増加し、流通に貢献できるようにしていきますので、恐れ入りますがそれまでの間、今しばらくお待ちください。
アサルトポイントという点でこの2つのコンテンツが繋がっているため、
ナイズルとサルベージ、両方通うのは難しいという点はどのようにお考えでしょうか?
それから、1回の突入でアレキサンドライトが1000や2000取れるからアレキ目的で通うという方向性ではなく、
いい報酬を用意してもらってサルベージが賑わう、その結果アレキの流通量が増えるという感じにしてもらいたいです。
こんばんは。
ナイズル島未開領域踏査指令はコンテンツとしてアレで良いのですか?
正直なにを楽しませたいのか分からないコンテンツと化していると思うのですが。
結果(報酬)が全てで道中(コンテンツの内容)を楽しむとか皆無だと思いますが
クリエーターとしてどう思っているのか正直な所が聞いてみたいです。
この辺が多少変われば、こちらからのアレキの流通量も自然と増えると思いますがねぇ。
SIN60
07-24-2012, 12:06 AM
ナイズル島未開領域踏査指令は、あくまでナイズル島装備の上位を追加し、それを手に入れる場であって
アレキサンドライトを沢山取る場として追加したわけじゃないはず・・・あくまでアレキはオマケ。
(・・・と私は認識してます。)
新サルベージは装備を沢山取るルート(メイジャン?新装備?その辺は分かりませんが)
アレキサンドライトを多めに取るルートのように、それこそ「目的別」をハッキリして頂けると嬉しいです。
ただ、「メタルチップは古銭を沢山取るための場所です」→現実は???、ってのはご勘弁をw
とは言え、アレキサンドライトを直接NPCから購入可能にするといったような対策は考えていません。(何人かの方の投稿にもあった通り、コンテンツに挑戦する理由をみすみすなくしてしまうというのは本意ではないためです。)
コンテンツに行ったらお得意のポイントが貯まり、ポイントで木綿袋や亜麻袋が
もらえるとかなら良いんじゃないかな?
時々叫んでる「サルベージ突入手伝い」を聞くたびに切なくなる。
Elemoi
07-24-2012, 12:48 AM
アレキの産出量が少ないのは、「突入に最低でも3人必要」というのも大きな要因の一つだと思います。
デュナミスリニューアルのように、ソロでもやれるようになれば大分改善されると思うので、検討してもらいたいです。
「最低3人必要」という制限を無くしてしまえば、アサルトがやれずに階級をいつまでも上げられず、
旧ナイズルがやれずにミシックWSをいつまでも覚えられず、という問題も解消されるでしょう。
頑なに「最低3人必要」という制限をつけているのが理解出来ません。
Nyumomo
07-24-2012, 01:01 AM
裏と違ってインスタンスエリアですし、突入する人が激増すればシュッシュになって
サーバーへの負荷も上がることを懸念されているのだとおもいますよ。
MrNekozita
07-24-2012, 01:52 AM
アレキの産出量が少ないのは、「突入に最低でも3人必要」というのも大きな要因の一つだと思います。
デュナミスリニューアルのように、ソロでもやれるようになれば大分改善されると思うので、検討してもらいたいです。
「最低3人必要」という制限を無くしてしまえば、アサルトがやれずに階級をいつまでも上げられず、
旧ナイズルがやれずにミシックWSをいつまでも覚えられず、という問題も解消されるでしょう。
頑なに「最低3人必要」という制限をつけているのが理解出来ません。
そんな怒らんでもいいのでは。
普通に考えて、アレキの価値が下がり暴落してレリックと同じようになるからですよー。
それより新しい要素を加えて、コンテンツ自体の活気を取り戻す方が大切ですよー。
アンプル云々とか言うとキリないから無しね。
Dacco
07-24-2012, 11:12 AM
まずはチケ上限3枚となんとかしてほすぃ
ZARAKI
07-24-2012, 03:37 PM
「サルベージ上位拡張の導入」によって、更にアレキサンドライトの産出が増加し、流通に貢献できるようにしていきますので、恐れ入りますがそれまでの間、今しばらくお待ちください。
レリックやエンピと同等の性能なのに、取得難易度が関連クエだけでも一筋縄では行かない物を複数クリアしなくちゃいけないので日数も大幅に掛る上に、ギルがレリックの5倍もするので、せめて 「掛かるギルだけはレリックより多少マシ」 程度に値下がるほど大量に出回らせないと、 「クエが面倒すぎるからやっぱりレリック」 と成りかねないと思います。
Voodoo
07-24-2012, 05:20 PM
今更無理やり3種の武器の難易度を均一にする必要はないと思います。
ミシックの作成難易度を今のレリック程度に緩和されたら作った立場としては萎えます。
ZACZAC_DOG
07-24-2012, 08:20 PM
今更無理やり3種の武器の難易度を均一にする必要はないと思います。
ミシックの作成難易度を今のレリック程度に緩和されたら作った立場としては萎えます。
そもそもLv99までのトータルの難易度で見れば、現状3種でそれほど差があるとは思えないですけどね
ミシだけ難易度が~って人は、Lv99での戦闘難易度の大幅な低下、取得モンの大幅増加、3種トリガー100%
を見てないのだと思います
Tamaki
07-24-2012, 09:51 PM
こんにちは。
昨今、「ナイズル島未開領域踏査指令」で新たにアレキサンドライトが入手できるようになったことで、少しずつ流通量は増加傾向にありますが、まだ十分と言えるボリュームではないと思っています。
とは言え、アレキサンドライトを直接NPCから購入可能にするといったような対策は考えていません。(何人かの方の投稿にもあった通り、コンテンツに挑戦する理由をみすみすなくしてしまうというのは本意ではないためです。)
「ナイズル島未開領域踏査指令」からの産出量は増加傾向にあるものの、サルベージの攻略に足を運ぶ頻度が下がっていることは明白なのですが、ロードマップでもお知らせしている「サルベージ上位拡張の導入」によって、更にアレキサンドライトの産出が増加し、流通に貢献できるようにしていきますので、恐れ入りますがそれまでの間、今しばらくお待ちください。
サルベージの上位追加されるのは嬉しいですけど
現在の「ナイズル島未開領域踏査指令」についてはどのようにお考えなのでしょうか?
募集が聞こえてきても暗黒・学者ぐらいしか枠がなく気軽に参加も出来ない。
かと言ってナイズル行く為だけに該当ジョブを上げると言うのもどうかと思う。
こう言ったコンテンツになるのであればサルベージ上位の追加はあまり歓迎できません。
現在のナイズル事情を踏まえて
サルベージ上位の追加をお願いしたいです。
難しいだろうけど・・・・
ZARAKI
07-24-2012, 11:03 PM
今更無理やり3種の武器の難易度を均一にする必要はないと思います。
ミシックの作成難易度を今のレリック程度に緩和されたら作った立場としては萎えます。
確かにお気持ちは分かりますが、それはレリックがエンピ並みに緩和した時にも、既にエンピやレリックを作っていた人達が同じ気持ちだったと思います。
しかし一部の廃人用の武器だったレリックの緩和をした結果、ヴァナ全体として大いに活気付いたのは誰もが認める所かと思います。
そして別の角度から言えば、レリックやエンピが一番強いジョブも居ればミシックが一番強いジョブも居ますので、ジョブ差別に繋げない為にも3種の均一化は必要だと思います。
勿論、ケースバイケースで2種とも使い所の有るジョブも居ますので、次の目標として2種目(3種目)を作るかどうかはユーザー次第ですが、難易度は開発次第なので、最低限ジョブ差別に成らない程度に緩和をして欲しいと思います…。
Asteea
07-25-2012, 12:17 AM
確かにお気持ちは分かりますが、それはレリックがエンピ並みに緩和した時にも、既にエンピやレリックを作っていた人達が同じ気持ちだったと思います。
レリックを作った方が嫌な思いをしたからといって、ミシックを作った人が嫌な思いをしても良いとは思いません。
むしろ旧レリッカーの様な気持ちになる人を少しでも減らしたほうが良いと思います。
流通量の回復はあっても、ミシック取得者が嫌な思いをするほどの必要以上の緩和は要らないと思います。
MrNekozita
07-25-2012, 03:59 AM
緩和しか考えれない人は、今までで十分緩和されている事に気づいてないのかな。
せっかく新サルベージ出るんだから、それで様子見ようぜー(n‘∀‘)η
レリックの二の舞にならないように開発も慎重なのだと思います。
開発さん~新サルベージ楽しみにしてるよー(*´∀`*)
Selescat
07-25-2012, 09:25 AM
ちょと疑問です
レリック、あるいは金策の為に裏に毎日通う人は多いのに
なんでアレキはそういう人が少ないんでしょう?
人数縛りがあるとはいえ
サルベージも同じように通えばいいだけではないんでしょうか?
サルベージ自体1回しか行ったことがないのでよく分からないのですが
知り合いで行ってる人の感想聞く限りだと
そんなにドロップ悪いとは思えないですけど・・・(´・ω・`)
何か別の私の知らない要因があるのかな(´・ω・`)?
新サルベージで流通が多少持ち直すことを想定して、裏でギルを稼いでるとか?
効率の問題じゃないでしょうか。
Tamaki
07-25-2012, 10:48 AM
ちょと疑問です
レリック、あるいは金策の為に裏に毎日通う人は多いのに
なんでアレキはそういう人が少ないんでしょう?
人数縛りがあるとはいえ
サルベージも同じように通えばいいだけではないんでしょうか?
サルベージ自体1回しか行ったことがないのでよく分からないのですが
知り合いで行ってる人の感想聞く限りだと
そんなにドロップ悪いとは思えないですけど・・・(´・ω・`)
何か別の私の知らない要因があるのかな(´・ω・`)?
裏とサルベージ
突入できるのは一日一回と同じですが
気軽に突入できる裏と違って突入するのに最低3人
加えて突入するトリガーを交換するのにアサルト戦績が必要と
裏と比べても若干敷居は高いと思うので金策に通うにはちょっと厳しいかもですね
金策的には1つ2万くらいなので、1日一人50個くらい拾えればデュナミスと同等?
(1日に旧貨幣150枚程度拾う計算で)
でもそのペースで3万個貯めるには600日必要。
デュナミスなら100日程度でレリック1つ出来そうです。
いろいろ歪んでますね。
Mocchi
07-25-2012, 09:49 PM
一見、「スレッドの内容に関係ないのでは?」という装いのタイトルになっていますが、実は間接的にアレキサンドライトの産出量に影響のある内容のため、引き続きこのスレッドに投稿します、こんにちは。
サルベージの上位ですか、せっかく苦労して取ったアレス一式が現状使えてないので、
この機会に、メイジャン強化なりを検討してもらいたいです。
賛成。上位実装するよ!って言うだけで今のサルベージへの攻略へ足を運ぶ頻度もあがってウィンウィン
はい。今のところ、同タイミングで既存のサルベージの装備品の打ち直しを行えるようにする予定です。
(「サルベージの上位拡張」がコンテンツ調整の順番で後ろにきているのは、そのあたりを考慮してということでもあります。)
現状で考えている打ち直し方法は「メイジャンの試練」ではなく、リンバス上位拡張におけるホマム/ナシラ装束と同じような仕組みになる見込みです。
nullpo
07-25-2012, 10:08 PM
とりあえず、昔のサルベージのように石希望枠が作れるようにしといてほしいですね。
防具は別にいいけど石をとにかく集めてる人と、石は特に集めてないけど防具作りたい人とで利害が一致するように。
あとは防具(新・打ち直しともに)の性能しだいでしょうかね。
新ナイズルみたいに全員同時に装備取れるようにしちゃうのだけは勘弁;
まぁ全盛期ぐらいの供給に戻って値段も元に戻ってくれればいいですが…
earthbound
07-25-2012, 10:20 PM
先行プレイヤーからは非難轟々かもしれませんが、
上位サルベの解禁とともに、打ち直し前となる各種装備製作用の装備のドロップ率を上げたり、
一回の突入でもらえる数を増やしてほしいです。
Chibisuke
07-25-2012, 10:30 PM
いつかのバージョンアップでパーツのドロップ率は大幅に上がってますよ。
さらに上げろという話であればさすがに非難轟々かもしれませんが、
バフノックのNMだけは相変わらずわきにくいそうなので調整が必要ですね。
とにもかくにも、今から通えば上位拡張までには間に合うと思うのでがんばってみてはどうでしょう。
先行プレイヤーからは非難轟々かもしれませんが、
上位サルベの解禁とともに、打ち直し前となる各種装備製作用の装備のドロップ率を上げたり、
一回の突入でもらえる数を増やしてほしいです。
このスレッドの趣旨からは外れてしまいますねw
装備簡単にしすぎるとアレキが結局流通する前にみんな卒業してしまう。
新ナイズルが抱えているジレンマと一緒なのかな。
バフ以外は相当落とします。がんばりましょう!
nullpo
07-25-2012, 10:42 PM
バフの沸きにくさは何とかしてほしい感はありますね。
沸きにくいというか、所謂「まったく沸かないように設定されている門」を引く確率が高すぎるうえに、判別手段もないのが問題な気がします。
1門につきNM1体は沸くようにするとか、門から出てくる雑魚が確定で単体石落とすとか、それぐらいあってもいいような。
バフの沸きにくさは何とかしてほしい感はありますね。
沸きにくいというか、所謂「まったく沸かないように設定されている門」を引く確率が高すぎるうえに、判別手段もないのが問題な気がします。
はずれでも最後に1匹沸く。
当たりだったらこれまで通りフィーバー。
NMからのDROPは従来通り。
これだけでも徒労感はなくなるんですがねぇ。
あの門、眠くなるんだよなぁ・・。懐かしい。
nullpo
07-25-2012, 10:48 PM
はずれでも最後に1匹沸く。
当たりだったらこれまで通りフィーバー。
NMからのDROPは従来通り。
これだけでも徒労感はなくなるんですがねぇ。
あの門、眠くなるんだよなぁ・・。懐かしい。
そうそう、もともと乱数の偏りがひどいゲームなので
「もしかしたらこの後わくかも」とかおもって続けてみるものの
結局最後まで沸かず、すごい無駄足感でげんなりってケースが多いんですよねぇ。
Mizuka
07-25-2012, 10:58 PM
先行プレイヤーからは非難轟々かもしれませんが、
上位サルベの解禁とともに、打ち直し前となる各種装備製作用の装備のドロップ率を上げたり、
一回の突入でもらえる数を増やしてほしいです。
バフラウだけは何とかした方がいいと思う・・・。
NMが沸かない!沸いても落とさない!単調作業で眠い!
それ以外は1週間毎日通えば最低1個ぐらいは見かけるレベルなので、そんなに取得は難しくないと思います。
Hekiru
07-25-2012, 11:08 PM
すぐそろって卒業したら アレキ流通量ふえないんじゃ、、
バフのほうは 他に専用スレあったきがしたんで そっちのほうがいいとおもいます
Bordam-Darabon
07-25-2012, 11:12 PM
サルベリニュ来るので 75時代、余りの難易度の高さ故断念した、スカディ胴取得の為バフ4層門目指してギア釣り2名でトライしてます。
海原>>「誰だー!これを考えた奴は!」というような感じで ギア一匹一匹釣るのに胃が痛くなる日々です。
現在一勝一敗 ギア10匹釣るためにかけた時間は30分超 NMは湧きませんでした。
所でサル装備もリンバス同様2種方式のようですが、リンバスのように簡単でなくてもいい、混雑してもいいのでとがった性能になるようにお願いします、最近HP MPにヘイストつけた新装備(これ欲しい!というようなトキメキが起こらず、実際使い道がない装備群)が目につき辟易としています。
DRAGONKUN
07-25-2012, 11:56 PM
サルベージ全盛期や今のナイズルのようなガチガチなジョブ縛りにならないコンテンツに仕上がると良いですね。
サルベージ全盛期は、モシ赤白詩+強い前衛みたいなガチガチな縛りだったので・・・
今のナイズルの縛りはもっときついです。 聞いてて萎えてくるようなシャウト(ジョブで縛ってる上に装備面接有りのような)をたまに耳にするくらいです。
サルベージ全盛期や今のナイズルのようなガチガチなジョブ縛りにならないコンテンツに仕上がると良いですね。
サルベージ全盛期は、モシ赤白詩+強い前衛みたいなガチガチな縛りだったので・・・
今のナイズルの縛りはもっときついです。 聞いてて萎えてくるようなシャウト(ジョブで縛ってる上に装備面接有りのような)をたまに耳にするくらいです。
んー、でもサルベージ装備にはナイズル装備越して欲しいと思ってるので、個人的はそれら縛りも低ドロップ率も受け入れたいですね。
息長くしないとアレキにも影響出ますし。
Asteea
07-26-2012, 12:50 AM
はい。今のところ、同タイミングで既存のサルベージの装備品の打ち直しを行えるようにする予定です。
ご返答ありがとうございます!この発表は凄くありがたいです。
サル攻略に今まで見向きもしなかったフレにも声をかけれるようになりますし、この一文だけでも物凄い後押しです!
恐らくサルベージへ足を運ぶ回数は増えると思います。
現状では直ぐ卒業するのでは?と危惧する方もいらっしゃいますが、その頃には上位拡張されるでしょうから、卒業後の進学が待っていますので、解決だと思います。
本当にお忙しい中のコメントありがとうございます!
これで10年は戦える。
Voodoo
07-26-2012, 01:09 AM
踊り子と学者の装備はどうなるんだろう?
Rastab
07-26-2012, 04:37 AM
ナイズル装備以下の性能ならだれも行かないだろうし
かといって装備性能上げればソレ相応の難易度=ジョブ縛りや低ドロップになる
難易度ゆるくしたところで性能よくなきゃだれも行かないってのがリンバスで証明されちゃいましたからねえ
それなら縛りガチガチでいいからいい性能のものを実装して欲しいですね
リンバス1時間叫んでもだーれも来なかったから結局身内に頼んだぜちきしょー(´・ω・`)
オメガのときだけ速攻で集まるのに(´・ω・`)
さすがに今のアレキの流通量は少ないのでもう少し増えてもいいかな?とは思いますが・・・。
心配なのはレリックのように貨幣が溢れすぎてミシックもユニクロ可してしまうんではないか?ということです。
レリックはソロで毎日貨幣を取りに行けるためにユニクロ武器になってしまいました。
これは非常に残念でした。
サルベージの3人縛りなどは変えずにアレキのドロップ率もある程度で抑えて下さい。
ミシックをレリックの二の舞にはしないでください。
ミシックぐらいはレアで高難易度の武器として残して頂きたいです。