Rincard
10-16-2011, 04:42 PM
状態異常の石化ですが、
現状はPC側が受けた場合は、効果時間が切れるまで or ストナ等の治癒行為によるアクションで治ります。
敵側が受けた場合は、効果時間が切れるまで or ストナ等の治癒行為によるアクション or PC側から一回でも攻撃を受けた場合で治ります。
ブレイク、ブレクガ、追加効果:石化の武器等実装されていますが、PC側が敵を石化にしても、何かしら一撃加えただけですぐ治ってしまい、現状はアンデッドにも効くスリプル的な意味合いしかありません。NM、HNMには勿論効果ありませんし。
これをPC側、もしくは敵側で石化になった場合の状態異常性能に統一してもらうことは出来ないのでしょうか? といってもPC側の状態異常性能を敵にも有効にしてしまうと、敵を石化状態にしたらあとはフルボッコな状況が簡単に作られてしまう為、敵側の状態異常性能にして貰えれば、と思っているのですが。
不測の事態で前衛後衛全て巻き込まれてしまっても、盾役だけでもなんとか石化から復帰して、後衛が自然治癒するまでの時間稼ぎが出来るくらいに・・・。
カンパニエで、過去パシュハウ沼によく進撃してくるクゥダフ兵団:武装親衛隊ギ・ギ旅団のボスであるGi'Ghi Rockchopperがブレクガを使用してきますが、PC側の通常自然石化治癒時間を把握しているかのような思考ルーチンで上書きを重ねてきて、何も出来ずにPC・NPC側が敗北する光景が度々繰り返されています。仕舞いにはほぼ不沈戦艦とすら思えるスカウトのアレバト様ですら石化⇒フルボッコで倒された経緯があります。(倒されることを想定してなかったのか単なるバグかは判りませんが、遺体が消えずにカンパニエが終わってもずっと横たわっていたという怪現象もありました)
また、もし状態異常性能が変更出来ないのであれば、石化状態に物理ダメージ%カット or 防御力2倍(3倍)等の効果を付与することは出来ないでしょうか? 石になって硬くなるのですから。
似たような効果として
サンドマント[背]防8 攻+5 石化:被物理ダメージ-20% Lv65~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ(R
が存在していますが、現状で有効活用している人はほぼいないのではないかと思います。
操作不能になる状態異常に対して、もう少し救済を下さい。
是非ご一考お願いします。
現状はPC側が受けた場合は、効果時間が切れるまで or ストナ等の治癒行為によるアクションで治ります。
敵側が受けた場合は、効果時間が切れるまで or ストナ等の治癒行為によるアクション or PC側から一回でも攻撃を受けた場合で治ります。
ブレイク、ブレクガ、追加効果:石化の武器等実装されていますが、PC側が敵を石化にしても、何かしら一撃加えただけですぐ治ってしまい、現状はアンデッドにも効くスリプル的な意味合いしかありません。NM、HNMには勿論効果ありませんし。
これをPC側、もしくは敵側で石化になった場合の状態異常性能に統一してもらうことは出来ないのでしょうか? といってもPC側の状態異常性能を敵にも有効にしてしまうと、敵を石化状態にしたらあとはフルボッコな状況が簡単に作られてしまう為、敵側の状態異常性能にして貰えれば、と思っているのですが。
不測の事態で前衛後衛全て巻き込まれてしまっても、盾役だけでもなんとか石化から復帰して、後衛が自然治癒するまでの時間稼ぎが出来るくらいに・・・。
カンパニエで、過去パシュハウ沼によく進撃してくるクゥダフ兵団:武装親衛隊ギ・ギ旅団のボスであるGi'Ghi Rockchopperがブレクガを使用してきますが、PC側の通常自然石化治癒時間を把握しているかのような思考ルーチンで上書きを重ねてきて、何も出来ずにPC・NPC側が敗北する光景が度々繰り返されています。仕舞いにはほぼ不沈戦艦とすら思えるスカウトのアレバト様ですら石化⇒フルボッコで倒された経緯があります。(倒されることを想定してなかったのか単なるバグかは判りませんが、遺体が消えずにカンパニエが終わってもずっと横たわっていたという怪現象もありました)
また、もし状態異常性能が変更出来ないのであれば、石化状態に物理ダメージ%カット or 防御力2倍(3倍)等の効果を付与することは出来ないでしょうか? 石になって硬くなるのですから。
似たような効果として
サンドマント[背]防8 攻+5 石化:被物理ダメージ-20% Lv65~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ(R
が存在していますが、現状で有効活用している人はほぼいないのではないかと思います。
操作不能になる状態異常に対して、もう少し救済を下さい。
是非ご一考お願いします。