Log in

View Full Version : 昔設けた制限を外して欲しい物



Deny
10-10-2011, 03:40 PM
合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

その昔業者が大量に並んで売れ筋商品を買い占めてたり
開店3秒後には焼きそばパンもびっくりな完売御礼を防ぐために設けられたと記憶しています。
今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。

ログインする際に「あなたの時間を大切に」と、説いてる癖に
ユーザーに対して無駄な時間使わせる物は撤廃していただきたい。

それと単独スレにもありますが
ギルの流れを追うシステムが出来たとかいう話が以前あったように記憶していますが、
RMT対策の為に施された宅配100万ギル制限も併せて撤廃して欲しい。

Sakura317
10-10-2011, 05:17 PM
合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

その昔業者が大量に並んで売れ筋商品を買い占めてたり
開店3秒後には焼きそばパンもびっくりな完売御礼を防ぐために設けられたと記憶しています。
今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。



「焼きそばパンもびっくりな完売御礼」という表現に「いいね!」を押させていただきました!
高校の購買なんか、人気のパンすぐ売り切れますもんね。

白門・アルザビの競売手数料・バザー関税も直してほしいですね。
もう意味ないから。

Pyonsama
10-10-2011, 06:02 PM
100万ギル制限については解除したらまた業者が増えるような気がしないでも無いのでそのままで。
それ以外のものについては外してくれてもいいんじゃないかと思います。

serast
10-10-2011, 07:33 PM
合成を連続でさせなくしている、あの座れない間をなくして欲しいです。

Rocca
10-11-2011, 12:09 PM
100万ギル制限については解除したらまた業者が増えるような気がしないでも無いのでそのままで。

他のスレでも書いたのですが、宅配100万ギル制限は、現状RMTの抑制になんら影響を及ぼしていません。
宅配ではなく、ごみアイテムをバザーする事によるギルの受け渡しが主流になっているようです。
この方法だと、ギルの受け渡しではなくあくまでバザーでの売買のやり取りであるという建前ができるためでしょう。
100万ギル制限を解除したためにRMT業者が増えるという事は考えにくいと思います。

Tonan
10-11-2011, 06:55 PM
「ノマドモグロッド」(50回使用回数制限)と北米プレイヤー限定の「モグロッド」(エンチャント1/1、使用回数制限なし)の区別を是非なくしていただけませんでしょうか。



ノマドモグロッド Rare Ex
D1 隔288
エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
Lv1~ All Jobs
<50/50 0:30/[20:00:00, 0:30]>




モグロッド Rare Ex
D1 隔288
エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
Lv1~ All Jobs
<1/1 0:30/[20:00:00, 0:30]>


小さなことかもしれませんが、こういった差別的な設定は正直納得できません。

RAM4
10-12-2011, 01:11 AM
ギルドの連続購入規制は、規制がかかっているから目の前で鎮座しているbotが消えているのであって、制限を外したら復活してしまうかもしれませんね。
いまどきギルドで買占めをしたくなるアイテムがどれぐらい残っているかはわかりませんが。
現状、不便なものは不便なのですが、それを元に戻してしまったら元の木阿弥になり、再度制限を掛ける羽目になると意味がないということかもしれません。

でも、ギルの宅配はユーザーの目から見てRMTの抑制になっているのかわかりませんね…制限を解除して元に戻ったらRMT業者がギルを宅配する効率が上がって繁盛するようになるのでしょうか。ちょっと疑問ですね。

FFXi68k
10-12-2011, 08:23 AM
他のスレでも書いたのですが、宅配100万ギル制限は、現状RMTの抑制になんら影響を及ぼしていません。
宅配ではなく、ごみアイテムをバザーする事によるギルの受け渡しが主流になっているようです。
この方法だと、ギルの受け渡しではなくあくまでバザーでの売買のやり取りであるという建前ができるためでしょう。
100万ギル制限を解除したためにRMT業者が増えるという事は考えにくいと思います。

制限解除賛成のうえで、コメントします。

影響を及ぼしていないかどうかはユーザー視点では判断できないかと。
少なくとも、Roccaさんが書かれた方法でRMTしている人がいるという絞込みはできるので、
スペシャルタスクフォースが活動しているかどうかは怪しい(というか本当にしているの?という疑問がある)
ですが、妙なバザーやり取りを監視できているのなら、監視対象が減るという意味では影響アリかと。

RMT抑制への影響よりもユーザーにとって不便さの上乗せになってしまっているので
改善してほしい!という改善要求なら、開発/運営側は検討してくれるのかな?

NotApplicable
10-12-2011, 09:52 AM
100万ギル宅配制限について、別のスレッドでも書いたのですが、同アカウント宅配時のみ制限を外すようにすれば、
RMTに影響を与えず、かつ今現在行われている仕様なので開発負担も大きくなくていいんじゃないかと思います。

Rocca
10-12-2011, 11:01 AM
レスありがとうございます。


影響を及ぼしていないかどうかはユーザー視点では判断できないかと。
確かに仰るとおりです、言い切るのは早計でした。失礼しました(´・ω・`)

Pyonsamaさんが仰った「解除したらまた業者が増える」というお考えに対して、私はそうは思わないという意見だとご理解ください。


RMT抑制への影響よりもユーザーにとって不便さの上乗せになってしまっているので
改善してほしい!という改善要求なら、開発/運営側は検討してくれるのかな?

こちらのご意見に私も同意です。

Aero
10-12-2011, 11:06 AM
MMM の24時間制限を元の日またぎにもどして欲しいです

kakuton
10-12-2011, 03:40 PM
カンパニエでスキル上がるようにしてほしいです。
(もちろんタグを付けた状態で)

アビセアでスキル真っ白の人も多いと思いますし、
もっと盛り上がるようになると思うんですが。。

Luk
10-12-2011, 06:20 PM
飛空艇搭乗時に縁に登れた前の仕様に戻してほしいです:(
向こう側に落ちれるのがいきすぎだっただけだと思います。

サルタバルタの岩とか、そういう「裏技的に登れた」というようなものはあった方が嬉しいです(゜▽゜)

shigeki
10-12-2011, 06:47 PM
エコーズでスキル上がるように戻して欲しいです。
ダイスのために通ってますが経験値カンストしてメリポも振るところが無くなってくるところに、
何戦か連続で報酬が合成素材だけだったりすると段々とやる気が減っていくので
スキルが上がれば(私は)やる気も上がるのでお願いしたいです。

Oimon
10-13-2011, 01:17 AM
NMが近くにいる時に、召喚獣をしまうと一斉に襲ってくるのを何とかしてほしい・・・
VWとか、ペットを呼び出すNM増えたよね・・・

Mokoisan
10-14-2011, 12:19 AM
青魔道士をもっているものとしては青魔法の1分ペナルティをなくして欲しいですね
開発さんが主力として進めるつもりのヴォイドウォッチ、1分ペナルティがあるうえに
弱点がどれかも判明していない、付け替えるだけで時間が掛かる、ヴォイドウォッチにおいては
青魔法はとても使いにくいものとなっています。
そもそも1分のペナルティが必要なのかも当初から疑問です
1分ペナルティの撤廃をお願いしたいところです

FFXi68k
10-14-2011, 06:14 AM
青魔法については、「切り替えた青魔法のみ1分ペナルティ」でもいいのではないかと思います。
あれって、状況に応じてコロコロ切り替えて臨機応変対処できるようにすると、あまりにも
便利すぎるからのペナルティだと思ってます。それならば、上記対応でいけるのでは?

そうじゃなくてサーバーへの負荷軽減ならば今のままでも仕方がないかもしれませんね・・・

Stratovarius
10-14-2011, 08:37 AM
モグハウスで即効でできるログアウト・シャットダウンについて、街中でも30秒制限を外してほしいです。

アイテム移動のとき結構かかるんです。

この制限を解除したら強いモンスターに絡まれてもログアウトで回避できちゃうという理由もあるからだと思いますよ。

jewel
10-14-2011, 01:00 PM
今更ながら青のAFクエをやったのですが、リアル0時超え条件はもう無くても良いんじゃないかと思いました。
コンテンツのエリア突入条件などには必要かと思いますが、実装から時間の経っているクエやミッションからは外して欲しいなぁと。

shigeki
10-14-2011, 06:49 PM
この制限を解除したら強いモンスターに絡まれてもログアウトで回避できちゃうという理由もあるからだと思いますよ。

これは街中限定でログアウト30秒制限外して欲しいということじゃないかと。
私も倉庫へ8個以上アイテム移す時にそう思う事あります。

Vorpal_Bunny
10-15-2011, 03:42 AM
宅配やポストの30秒制限
あれもういらなくないですか?
白門やジュノ港とかだとまだ必要なのかな。

abutin
10-16-2011, 04:52 PM
チョコボ掘りの100個制限解除~

というより、掘りだせるものの見直し希望(*^-^*)

hero9
10-17-2011, 01:37 AM
コンクエスト国の3位→1位国への移籍金を少し安くしても良いのではないかと感じています。

後発の友達が、
「なかなか自国が一位にならず、移籍金がちょっと高いから移籍をしにくい」
と話していました。

金策をすればいいじゃないかと言われてしまえばその通りなんですが、アビセアで
人工アートマが貰える事もありますし、三国それぞれのミッションをもっと気軽に
移籍して楽しめれば、こちらもミッションの手伝いで友達と遊べたり、かつてクリアした
ミッション・イベントをもう一度見ながら「当時はこんな事があったよ」なんて話題が広がり
嬉しいな、と。

RAM4
10-17-2011, 03:17 AM
今更ながら青のAFクエをやったのですが、リアル0時超え条件はもう無くても良いんじゃないかと思いました。
コンテンツのエリア突入条件などには必要かと思いますが、実装から時間の経っているクエやミッションからは外して欲しいなぁと。

これについては開発の方から具体的な日付跨ぎの制限がもう不要なのではないか?というものが具体的にどれか?という問いかけがあります。
その後、回答が少なく埋もれましたがw

意見募集しているものはピン止めできないしょうか?>運営の方へ

ちなみにこのスレッドです。


ミッション・クエストの進行に、地球時間またぎはいらないのではないか? (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6053)

こんばんは。

いくつかのミッションやクエストに設けられている「地球時間またぎ」についてですが、導入当時の混雑を緩和する目的のものが多く、再度検討する余地があると考えています。

ただし、それぞれのクエストやミッションのプログラムを個々に見直し、再検証を行う必要があるため、一度にすべてやるのは難しいのが現状です。

ですので、特にこのクエストから、このミッションから見直してほしいと言うご要望をお聞かせいただけませんか?

その中から順次検討と対応と進めていきたいと思います。

FFXi68k
10-17-2011, 08:23 AM
コンクエスト国の3位→1位国への移籍金を少し安くしても良いのではないかと感じています。

後発の友達が、
「なかなか自国が一位にならず、移籍金がちょっと高いから移籍をしにくい」
と話していました。


移籍したい国が2位のタイミングで移籍すれば・・・と思いますがそれも難しい状況なのかなあ?
ちなみに移籍金は高めですけど、あれは一度にポンっと出すからそう感じるだけで
後々のミッション報酬などで取り返せるということを考えると(そこそこ高レベルのジョブが必要ですが)
思い切って出してみるのもいいのでは?
頻繁に出す金ではなくて、基本的に一度移籍したら頻繁に移ることはないだけに、
今の金額でも頑張れないことはないかと。。

それに、人工アートマがもらえるからもっと楽に、ではなくて
 「人工アートマという報酬もあるからこそ、ここは思い切って出費するか!」
と考えるといいのではないかと思います。

jewel
10-18-2011, 09:13 PM
誘導ありがとうございます。そのスレの存在には全く気づいておりませんでした。
見てみるとまんま同じ要望が出てました。
一度クリアしてしまうと忘れてしまうので、あまり回答がなかったのかもしれませんね。

AKF11
10-20-2011, 03:59 AM
http://www.playonline.com/update/041209we8yu0.html

昔と今とでは状況が変わってるのに、ペットジョブの中で通常攻撃の火力が低いだけでなく履行ダメージに足枷が存在する(通常攻撃が低いのは元々です。特につよ以上から極端に落ちる)

Pyonsama
10-20-2011, 02:34 PM
宅配やポストの30秒制限

全廃は無理でも緩めてもらえるとありがたいですね・・・10秒とか15秒くらいに。

yutti
10-20-2011, 08:47 PM
私事です。
戦闘についてですが、リンクしてしまった時にオートターゲットできずに戦闘解除になりその後、攻撃を実行しようとしても
「そのコマンドは実行できない。・・・・・・」
再び攻撃可能になるまで時間がかかったということは無いでしょうか?
攻撃されているのに攻撃でない。
制限なのかどうなのかは解りませんが、どうやら戦闘を繰り返し繰り返し行って一定限度を過ぎると、攻撃をするのに
ある程度時間をおかないと実行できないようになってしまいます。
これ、何とかならないのかと敵に殴られている時によく思います。

Rocca
11-07-2011, 10:45 PM
NPCに預けたアイテムを取り出した時、リキャストが最大になるのをなくしてほしいです。
ちょっとお遊びで変身アイテムを使いたいなと思って出してもすぐに使えないのが残念です(´・ω・`)
いつも色々持っていたいのですが、鞄に余裕がないので・・・。

Mocchi
11-08-2011, 09:56 PM
こんにちは。

ご投稿いただいたいくつかの内容への回答です。
長くなっていますので、お手すきの時にでもご覧ください。



合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

その昔業者が大量に並んで売れ筋商品を買い占めてたり
開店3秒後には焼きそばパンもびっくりな完売御礼を防ぐために設けられたと記憶しています。
今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。

制限を外す方向で検討してみます。

制限を外すと同時に買占め問題が再浮上した場合には、元に戻すことになるかと思いますので、その点はご了承ください。(制限をかける←→外すを何度もやるのは混乱を招いてしまうので、あまり頻繁に切り替えるのは得策ではないと思っています。)




白門・アルザビの競売手数料・バザー関税も直してほしいですね。
もう意味ないから。

別スレッドで次のように回答させていただいていますので、ぜひご覧ください。



アトルガン白門/アルザビ/チョコボサーキットのバザー関税および競売手数料について
上記エリアについても同時に検討をしていますが、「ナイズル島踏査指令」や「エインヘリヤル」などのアトルガン系コンテンツへのテコ入れ、FoV/GoVの対応エリア拡張などが予定されていること、またワールドによっては、ある程度のにぎわいを見せていることを考慮にいれると、一回のタイミングで様々な調整を入れるのは却ってリスクが高くなると考えています。





合成を連続でさせなくしている、あの座れない間をなくして欲しいです。
今一度、連続で座れることに問題がないかが確認できた場合には、待ち時間を無くしてみます。
ちょっと時間をください。




「ノマドモグロッド」(50回使用回数制限)と北米プレイヤー限定の「モグロッド」(エンチャント1/1、使用回数制限なし)の区別を是非なくしていただけませんでしょうか。



ノマドモグロッド Rare Ex
D1 隔288
エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
Lv1~ All Jobs
<50/50 0:30/[20:00:00, 0:30]>




モグロッド Rare Ex
D1 隔288
エンチャント:パーティメンバーにプレゼント
Lv1~ All Jobs
<1/1 0:30/[20:00:00, 0:30]>


小さなことかもしれませんが、こういった差別的な設定は正直納得できません。
逆に他のリージョンの方からすると、「チョコボキャップ」がプレゼントされるファンフェスティバルは日本以外では開催されていないので、チョコボキャップが貰えるファンイベントを開催して欲しいという話にも置き換えられますね。

ご意見として挙げていただいたアイテムについてご説明差し上げると、モグロッドは、北米で開催されたファンフェスティバル向けに用意されたアイテムです。
ノマドモグロッドは、アンケートにご協力いただいた方や各種コンテストの賞品向けに用意されたアイテムです。
(タウンモグシールドとノマドモグシールドのように、同じ用途で用意されたものは同じ性能になっています。)

ということで、使用用途が異なる前提で用意されたアイテムであり、特に差別をしたいわけでも、いじわるをしたいわけでもありません。あくまでも区別であると捉えてください。




100万ギル制限については解除したらまた業者が増えるような気がしないでも無いのでそのままで。
それ以外のものについては外してくれてもいいんじゃないかと思います。
宅配できるギルの制限については、ご指摘の通りRMT対策として導入したものですので、単純に解除ということは行いません。

同じアカウントのキャラクター限定での解除という方向で検討はしてみますが、このあたりの話を掘り下げて書いてしまうといろいろとアレなので難しいところですね……。



MMM の24時間制限を元の日またぎにもどして欲しいです
設けた制限を解除する = 再発へとつながるため、避けたいところです。

例えば、24時間制限のところを20時間制限にして余白を作るとかの調整は可能ですので、その路線で検討してみます。




カンパニエでスキル上がるようにしてほしいです。
(もちろんタグを付けた状態で)

アビセアでスキル真っ白の人も多いと思いますし、
もっと盛り上がるようになると思うんですが。。

2011年10月28日のテストサーバー更新以降、テストサーバーでは、ウォークオブエコーズで戦闘を行った際にスキルが上昇するように変更されています。

これは様々なバトルコンテンツ(カンパニエバトルも含まれます)におけるスキル成長のテストを行うための導入ですので、テストの状況次第では、スキルがあがるようになる可能性もありますし、現状維持となる場合もありますので、今しばらく状況を見守らせてください。



青魔道士をもっているものとしては青魔法の1分ペナルティをなくして欲しいですね
開発さんが主力として進めるつもりのヴォイドウォッチ、1分ペナルティがあるうえに
弱点がどれかも判明していない、付け替えるだけで時間が掛かる、ヴォイドウォッチにおいては
青魔法はとても使いにくいものとなっています。
そもそも1分のペナルティが必要なのかも当初から疑問です
1分ペナルティの撤廃をお願いしたいところです
青魔道士のスレッドで過去に次のように回答させていただいていますので、ぜひご覧ください。



青魔法のセット後のペナルティを短縮してほしい/なくしてほしい
青魔法はラーニングによって獲得し、あらかじめ青魔法ポイントやセット数の制限の中で組み合わせることで、戦術を変えていくというコンセプトです。

いつでも自由に変更できるようになると、戦術性が失われてしまうので、セット後のペナルティを短縮する/なくす予定はありません。
これはヴォイドウォッチ等でも同じことが言え、一人の青魔道士がセット数/青魔法ポイントを超える種類の魔法を使いたい場合は、セットの変更をしていただく必要があります。






今更ながら青のAFクエをやったのですが、リアル0時超え条件はもう無くても良いんじゃないかと思いました。
コンテンツのエリア突入条件などには必要かと思いますが、実装から時間の経っているクエやミッションからは外して欲しいなぁと。
これについては開発の方から具体的な日付跨ぎの制限がもう不要なのではないか?というものが具体的にどれか?という問いかけがあります。
その後、回答が少なく埋もれましたがw

意見募集しているものはピン止めできないしょうか?>運営の方へ

ちなみにこのスレッドです。


ミッション・クエストの進行に、地球時間またぎはいらないのではないか? (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/6053)
青魔道士のアーティファクト関連のクエストに限った話ではなく、全般的なものとしてシナリオの進展に影響がない範囲であれば可能性あります。

すでにいくつかのミッション名やクエスト名は挙げていただいていますので、それらを参考にしつつ、他の作業の優先順位とあわせて検討します。




宅配やポストの30秒制限
あれもういらなくないですか?
白門やジュノ港とかだとまだ必要なのかな。
これはサーバー処理能力の軽減を目的とした処理ですので、なかなかに一筋縄ではいかない案件です。




チョコボ掘りの100個制限解除~

というより、掘りだせるものの見直し希望(*^-^*)

ギサールの野菜をNPCから購入したとしても、それに見合ったアイテムが掘れるようにはなっていますので、キャラ単位の制限は現行のままとさせてください。

またアイテムの見直しは現段階では考えていませんが、チョコボの育成によって覚えた「掬い掘り」や「突っつき掘り」で得られるアイテムの見直し、エリアに埋まっているアイテムが「枯れる」仕組みの撤廃などは、検討中です。



http://www.playonline.com/update/041209we8yu0.html

昔と今とでは状況が変わってるのに、ペットジョブの中で通常攻撃の火力が低いだけでなく履行ダメージに足枷が存在する(通常攻撃が低いのは元々です。特につよ以上から極端に落ちる)
ペットのダメージの伸びは、現状のままでいく見込みです。

履行技は、現状でも優秀な部類に入るものなので、今よりダメージが通るようになるのは控えておきたいです。
ただし、何かしらのアビリティ中に1回だけダメージが伸びるようになるというのはアリだと思っています。
(狩人のフラッシーショットをイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。)

Hyalessa
11-08-2011, 10:15 PM
石化が睡眠に似た状態異常としてPCにも開放されたので、スタンやテラーと重複しない仕様を修正してほしいです。
青魔の怒りの旋風などでブレクガが不発になったり、スタンでブレイク詠唱時間を稼いだりができなかったりと不便です。

gogyo
11-08-2011, 11:47 PM
ギサールの野菜をNPCから購入したとしても、それに見合ったアイテムが掘れるようにはなっています


以前はそうだったかもしれませんが、今はなってません・・・

「枯れる」仕組みを撤廃して頂いても何も変わりません。

掘れたらちょっと嬉しい!みたいなアイテムを追加して欲しいです。

Coffee
11-08-2011, 11:59 PM
チョコボ掘りのエリア枯れ撤廃を検討しているとの事ですが、どのような手法での撤廃を考えているのでしょうか?
安易にキャラ毎の掘れる個数を今のままエリア枯れを撤廃すると言うのなら私は反対です
なぜならチョコボ掘りをするキャラを増やし、掘れたものをNPCに売ればどんどんサーバー内で流通するギルを増やせてしまうからです

元々ツールさえあれば手軽にギルを稼げるからエリアにおける枯れを導入したと私は思っていましたが、ツールについて解決策を見出せていない以上、軽々しくエリア枯れを撤廃する事は再び次々と新しいRMT業者を呼び寄せる事にもなりかねません
私もチョコボ掘りは今でも時々しておりますし、個人的にはエリア撤廃は嬉しいのですが、それに起因するデメリットの方しか今は思い浮かびません
アビセア導入前よりは30分内で掘れる個数は増えていますが、現在でもエリア枯れは普通に起こりますので、地味に人気はあると考えられます
従ってエリア枯れの撤廃をしたとしても、キャラ毎の掘れる個数には制限をつけておく方向でお願いしたいです

例えばチョコボ掘りが上手くなるにつれて、次第に掘れる総数が増える(現在上限は100ですが、それがスキルが上がるにつれて少しずつ増えていく)
もしくはスキルが低いとエリアが枯れていなくても掘れなくなる(そのエリアで掘れる個数が100残っているとしたらスキルが最高のキャラだと完全にエリア枯れしてしまう100個まで掘れる、0~10のキャラだと10個までしか掘れず、残りの90個は掘れないが、スキルが上がるにつれて掘れる個数が開放されていく)
などでしたら、チョコボ掘りはたやすくスキルが上がらないものであるので、もし業者が参入して来たとしてもメリットよりはデメリット(スキルを上げている途中でのRMT発覚によるキャラ削除)の方が大きいでしょうから、それほどは流行らないと思うのですが・・・
何にせよ、サーバー内に流通しているギル回収の量が減ってきている今、ギル流通量を増やす原因になるものには慎重な対応をお願いしたいところです
うまい対処方法が既に出ているのであれば、差し出口をきいて余計な時間をとらせてしまって申し訳ありませんでした。と先に謝罪しておきます

louciont
11-09-2011, 12:33 AM
レリック・ミシックをサブで持った時の制限を撤廃してほしい。
昔であれば強すぎるために制限されたのはわかるけど、
現状ではサブに持ったらメイジャン武器にも劣る武器になってしまう・・・

LiRa
11-09-2011, 01:01 AM
カンパニエバトルの壁叩きの劇マズ具合はそろそろ直して欲しいところですね。

現状、進攻時に敵がいなくて壁殴るだけだったら全く戦績が稼げないのでそのまま評価終えて帰ってしまいます。
そもそも壁を叩いて敵拠点の防衛力を落とすのも重要な行動のはずなのに、それを行っても十分な評価が得られないのもおかしな話ですが・・・

低~中レベルの経験値稼ぎの舞台はアビセア移行してしまいましたし、壁叩きの評定を戻しても問題ないと思うのですがね。

Vojon
11-09-2011, 03:30 AM
設けられた制限ではないですが
昔ながらの格上狩りを、アビセアの箱役やGoV等に見落とりしない位の経験値を得られるように、チェーンボーナスの見直しをしてほしいです。

正直今のレベル上げ楽しくないんですよ、アビセアの箱役なんてジョブ関係ないし、クロ巣やグスゲンのGoVなんかは緊張感なさすぎ、本に戻る手間がなくなった事から放置気味で何もしない人まで居る始末。
GoVで人の居るエリアはクロ巣やグスゲンに集中してるので、スキルは当然上がらない。
今からこれらに規制を設ける事は出来ないのかもしれませんが、昔のようなPT単位の狩りを、アビセアの箱役なんかやるよりはPTでやった方が早いし楽しい。位の物にしてほしい。

全レベル帯共通のチェーンボーナス見直しをすると、結局低レベルの方が美味いという事になりかねないので、レベル毎にチェーンボーナスが増えていくような形には出来ないでしょうか。
現地編成で気軽にやるFoVやGoVと、PT集める手間があるが上手くいけば美味しい格上狩り。みたいな感じで。
本で制限を受けて、強そう~以上。みたいな条件で指定の強敵を狩るという形でも面白いかもしれません。

とにかく、瞬殺される雑魚を倒す為に同じ道を淡々と往復する作業はもういやという事で・・・。

sinta
11-09-2011, 05:24 AM
レリック・ミシックをサブで持った時の制限を撤廃してほしい。
昔であれば強すぎるために制限されたのはわかるけど、
現状ではサブに持ったらメイジャン武器にも劣る武器になってしまう・・・

レリックのサブ制限はガチで撤廃してほしいですね。

逆に撤廃しない理由の方を聞きたいです。

それで、強すぎるから、とか言われるようであれば

両手でウッコやってろってことだと感じます。

Chobo
11-09-2011, 05:24 AM
何度でも言いますが青魔法は特に弱点候補も多いですし、ヴォイドウォッチくらいは1分ペナルティ無くして欲しいです。
というか、そういうところを見極めて作ったんでしょうか?他にも汁ペットの特技のヒントも問題になったじゃないですか。

通常エリアでペナルティを無くして欲しいとは思っていませんが、ヴォイドウォッチでの1分はとても重要ですので、
よくよく検討して頂きたいと思います。

自分もよくVWで青を出しますが
現状、第1章に限ってはHP少ないので1分の縛りが足枷となってはいますが
2章に至っては敵のHPが多いので問題無いと思いますが?

さらに

[dev1033] ヴォイドウォッチの調整

だいじなもの「活眼のジェイド」の追加

活眼のジェイドを所持している場合、敵対魔法の弱点のヒントを表示する際に、弱点の属性と魔法の系統(白魔法/黒魔法/青魔法/呪歌/忍術)がわかるようになります。


とテストサーバーで「活眼のジェイド」の検証が行われていますので
このままで問題無いんじゃないでしょうか。

獣等に関しては何かしらのテコ入れが欲しいですね。

Naitou
11-09-2011, 07:21 AM
ギルドショップと合成の"間"に関しては改善されそうなので結構満足。
あとは武器の納刀直後の抜刀制限も無くして欲しい。

kakuton
11-09-2011, 09:39 AM
開発さんがこのスレ見ていることを期待して。

モグハウスの調度品関連で、同一アカウントに送れないものを撤廃して欲しいです。
例えば、飛空挺やハープシコードなど、レジコを入れてプレゼントされた調度品などです。

モグハウスの飾り付けしていますが、調度品だけで60近くになってしまったため、飾り付けをメインキャラから倉庫キャラに変更しました。
すると送れない調度品がたくさん・・・。できれば調整していただきたいです。

furosan
11-09-2011, 03:36 PM
青魔法の1分縛りはいいのですが、全部手動で交換してると1分縛りより長く感じますね
青魔法の入れ替えをマクロ又は別の方法でスムーズに入れ替出来るようにして欲しいですね。

Sakuya398
11-09-2011, 04:59 PM
あとは武器の納刀直後の抜刀制限も無くして欲しい。

納刀後の硬直について
・元々すべての武器で一律だった
 ⇒納刀・抜刀を繰り返すことでオートアタックより短い間隔で攻撃できる。
  ⇒間隔999の武器でこれをやるとTPがあっという間にたまってしまう。
   ⇒間隔に準じて再抜刀までの時間がかかるように修正。

「硬直」が何を指しているのかによりますが、抜刀までの間隔という意味であれば現状で特に問題無いと思います。

Chobo
11-10-2011, 04:25 AM
2章は敵のHPが多いので大丈夫って言われても納得できませんけど・・・。

「現状は問題ないんじゃない?」でそのまま終わる事でもないと思いますがね。
それ言ってしまうと次は「現状、第2章に限ってはHP少ないので1分の縛りが足枷となってはいますが
3章に至っては敵のHPが多いので問題無いと思いますが?」となるとも言えます。

他ジョブ含めジェイドで解決すべきことじゃないと思います。

1.1章では2章のモンスターより 明らかにHPが少ない。
2.3章ではモンスターのHP量が、どうななるかなど未定。
なので「現状」と、ここでは書き込みさせて頂きました、スイマセンでした。

それと
ヴォイドウォッチでの青魔法セット1分縛りを外して欲しい。 という話なのに、
ジェイド無視で話を進めるのは可笑しいのではないのでしょうか?
ヴォイドウォッチについてはアビセアと同様
開発陣も、ジェイドありきのコンテンツとしての調整をしていると思いますよ。


開発からのコメントで外さないと明言されていますし、私からの書き込みは以上にしておきますね。

Rito
11-10-2011, 11:33 AM
合成上げてるときに今でもギルドのお世話になる事も多いのですが、
いい加減3秒毎購入制限を外して欲しい。

今ではギルド前に並んでる人なんて皆無なので外して欲しい。


制限のおかげで業者が減ったとおもうんですが?
もう少し慎重に検討した方がいいのではと思います
合成よくやってるのでこの制限と、合成の間がなくなると大変うれしいですが、業者の復活、および
間がなくなることで上げやすくなるのはヴァナ経済に影響でるんではないでしょうか?

余談ですが、「あなたの時間を大切に」というメッセージを盾にして意見を言う人がいますが、効率を求めすぎているプレイヤーが非常に多いと思います
開発側や運営側のプレイヤーを想ったこの言葉をこういう使い方はしない方がいいと思います

Nar
11-10-2011, 07:06 PM
スパルタンブレット君の追加効果発動制限は、もう許されても良いのではないでしょうか?
D値は皆無ですし、もうそろそろOKにしても問題ないと思うのですが。
銃は追加効果がある弾が無くて・・・。

他ジョブですと
青には複数のスタン魔法がありスタン有効な敵にはハメ殺しも出来ます。

Mazikiti
11-10-2011, 10:10 PM
これに限定した話ではないのですが、とりあえず分かりやすいものとしてイカロスウィング。
現在2時間の服薬中ステータス付与(再使用制限)があります。
完全解除とは言いませんが、服薬中による再使用制限の時間を15~30分程度に短縮出来ないでしょうか。他の薬品も含めた話ですが、昔からこれほどの過剰な制限が必要だったのか正直疑問です。今だと消耗品の利用価値自体が低下しているので、より制限の必要性が分からなくなってきた感じです。
(あくまで過剰な制限が、という話です。制限そのものは必要だと思います)

似た話でポーション類のCTももう少し短くならないものでしょうか。
テンポラリのルシド薬品に比べたらゴミもええとこやん?

Deny
11-16-2011, 04:07 PM
課金切れで放置してましたスイマセン。
どうやら検討して頂けるとの事でありがたい。

ギルド購入3秒制限あるから業者が消えたと仰る方へ、
その3秒制限がある時代(もっと言えば75制限時代)に業者が一番猛威を振るってたわけですが、ご存じでしょうか?

時代が変わって需要が減ったのもありますし、例:スシ・紙兵
またギルの価値が大幅に下がった事、STFによる垢BAN等により絶対数が減った。
今現在はギルドで買って合成して競売流すよりはアレをした方がもっと稼げるからギルド前から消えただけです。
と、私も神ではないし、管理者でも開発でもないですし、主観による調査の結果ですが今なら不要と判断した次第。

Noppy
11-17-2011, 02:09 AM
皇国軍認識票(アサルト受ける票)の制限緩和希望

アトルガンが賑わいをみせていた昔と比べて、今では閑散としてる白門です。

基本中尉までであれば1枚先にもらっておいて最大4回出来ますが、今となってはこの回数の制限って必要なんですかね?
バランスなどを考えて、無限という訳にはいかないでしょうけど、もう少し多く持ててもいいのではないでしょうか?

今ではアサルトの階級や、ナイズルの進行など人数集めるのが大変なので、やっとの思いで集めたら、時間が許す限り
もう少しまとめてやってしまいたいって人多いと思います。
またその時に4枚ない人が居たり、失敗する可能性もありますしね。

amai
01-23-2012, 06:39 PM
こんにちは。

ご投稿いただいたいくつかの内容への回答です。
長くなっていますので、お手すきの時にでもご覧ください。

以下略



これ以来音沙汰がありませんが、進捗状況はどんな感じなのでしょうか?

joshua11
01-23-2012, 07:28 PM
ENMの75制限、アシュタリフBCの人数+1日制限、花鳥の写真トレード数10枚制限などはずしてほしい

Deny
02-11-2012, 03:05 PM
出来るか出来ないかの「検討」(やれって意味ではない)で3ヶ月もかかるもんなんかね。
やる気がないなら最初から期待持たせんなって思ってしまう。

Deny
03-28-2012, 11:05 PM
もういいわ、期待した自分が馬鹿だった。
何で信用しちゃったんだろう。

Rukar
01-07-2013, 12:05 PM
冥途の紋から続く連続クエストについて、
古びた御守、シュトラッチ、イルミクヘルバスを渡したときの判定をゆるくして欲しいです

100%にしてもらえればとてもいいんですが、
それが無理なら、古びた御守を返してもらえるだけでもうれしいな~・・・

Dacco
01-07-2013, 01:24 PM
あれ宅配可能なんで、いったんナシュモに戻って宅配に突っ込んで・・・を3回くらい繰り返して
予備を取っておく手は使えます・・・が、それを活用するにはお菓子も事前にまとめ買いして
おかないといけないので、結局その都度渡した方が早いから、意味ないか。
(全部スタック不可だもんね)

2アカ以上だと俄然活用できるんですが。

NorthernSnow
01-07-2013, 10:59 PM
冥途の紋から続く連続クエストについて、
古びた御守、シュトラッチ、イルミクヘルバスを渡したときの判定をゆるくして欲しいです

100%にしてもらえればとてもいいんですが、
それが無理なら、古びた御守を返してもらえるだけでもうれしいな~・・・

もう終わったクチですが、お菓子3つ渡したらOKでいい気がしますよね。
ただ、ダメだと言われた御守返して貰ってどうするのか・・・。
新しいの取ってきた!って言ってまた同じの渡すんですか!!w

Rukar
01-08-2013, 03:22 AM
システム的にお守り取りを1回にして欲しいな、と思ったのですが、
お守りの返却は確かに話としてはおかしいですね(/ω\)

やはり、お菓子渡したら1発OKにしてもらうしか・・・!

Leaellynasaura
02-04-2013, 09:09 PM
バザーを使えば2アカなどを(やり方によっては同アカ同士でも)経由してアイテムを受け渡せるので
バザーできるものは同アカ宅配可能にしませんか?

Hekiru
02-06-2013, 12:22 AM
横不意ダマ。考えた人に敬意を表して。

ADAMAS
02-06-2013, 06:36 AM
バザーを使えば2アカなどを(やり方によっては同アカ同士でも)経由してアイテムを
受け渡せるのでバザーできるものは同アカ宅配可能にしませんか?
1アカ2~キャラやってる身として、いいね連打してみましたが1しか(ry。

個人的な問題でアレなんですが、1キャラで20ジョブ近くやろうとすると袋が幾らあっても倉庫が
幾らあっても管理が追い付きません。流石に数年続けてるとモノで溢れかえります。
※自分の場合、種族適性を生かすために分けた経緯もあったりしますが。

後、メリポ等の関係で「こっちはこのジョブ」「あっちはあのジョブ」をいった感じで分けてる場合
何かと手間が多く、もうちょい同アカ間の宅配サービスの規制緩くならないかなと日々思っていました。
裏、リンバス、VW(主にメイジャン武器素材)絡みのアイテムは特に検討してほしいです。

細かい事を言えば、(アチラ側では)丸見えなのにバザー間はセーフで宅配間はアウトという基準。
正直分かりません。ゲームバランスを壊す、といったモノなら理解も出来ますが。
1アカ複数キャラを優遇してとは言いませんが、可能であればお願いしたいです。

aaaa
02-07-2013, 01:32 PM
謎  の  ブ  レ  ス  耐  性

Hekiru
02-08-2013, 11:56 PM
横不意ダマ。考えた人に敬意を表して。

スレット アイテム関連 のカテゴリでしたわ、、タイトルだけにつられて、、
ながれまでかえてしまうk

Angelhair
02-09-2013, 05:00 PM
同アカ同士で、やり方によってはアイテムの受け渡しができるとのことですが、教えていただけませんでしょうか>_<

以前いつも行動を共にしていたフレに受け渡しを頼んで、バザーはできるけど宅配ができないもの(旧貨幣、古銭など)を倉庫へ保管していました。
フレは引退してしまい、獣人古銭は倉庫に眠ったままです。
リンバスがリニューアルしたので、古銭を使いたいのですが、どうやってメインに渡せばいいのか..。
1アカしかない身としては、いい方法を思いつきません。

バザーで他の人と受け渡しできるものなのに、どうして自分の倉庫との受け渡しに制限がかかるのか、不思議でなりません。
バザーできるものは、同アカ内宅配可能にして、他の人の手を煩わせないで済むようにしていただけたらと思います。

Leaellynasaura
02-10-2013, 10:28 PM
PCでしかできないと思いますが、
回線切断してキャラがヴァナから消えるまでに時間がある事と、
その後に他のキャラなら待たずにヴァナに入れることを利用してバザーで受け渡しします。
例えば、全画面モードでAlt+TabやCtl+Alt+Delを押す事でも可能です。
キャラが早く表示されるようにするためと、他の人に買われないようにするために、
やるなら人の少ない場所で!

修正するなら宅配できるようにしてからでお願いします^^;

Angelhair
02-11-2013, 12:56 PM
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
なるほど!そうすればいいのですね。

ただこういう場で教えて頂いたことにより、なにか修正されるとかご迷惑がかかってしまうかもと心配になりました。
もしもそうなってしまったら、本当に申し訳ありません。

本来はシステム上で、自分の倉庫へ簡単に受け渡しできるようにして頂くのが一番です。
もともとが鞄の空きを圧迫するものを、倉庫利用で保管したいだけの話ですので..。

sitone
02-15-2013, 12:27 AM
カンパニエ時のみの効果とか、アサルト時のみの効果とか。
カンパニエ専用のwsうてる武器なんかはメイジャンで強化可能にしてカンパニエ外でもうてるように
してほしいな~。まぁエフェクトみたいだけだけどw
レベル解放が近かった分アルタナの武器防具はいまいち活躍してないように思う

NekoMania
03-03-2013, 06:44 PM
EX・オグメ系装備過多の現状

業者対策に売買出来ない装備群を大量に追加された時期からでしょうか、
それ以降、高性能な物はなんでもかんでもEXかオグメが付いてます、ぶっちゃけやりすぎです・・・。
HNM級・レリック級・AF装備以外はEX・オグメ制限を外して欲しいと思いますが、それはやりすぎでしょうから
今後追加される装備はそこらへんも考慮して頂けると嬉しく思います。
主にかばん的な意味で・・・切実に・・・。

Melchi
03-04-2013, 10:10 AM
合成ギルドポイントの1日に得られる上限をもう少し広げていただきたいです;

無理なら、複数のギルドに同時に所属できるようにならないでしょうか?
ポイント交換品や特殊技能を貰うまで、所属ギルドを変えにくい仕様がちょっと気になるので;

Dacco
03-04-2013, 12:43 PM
テレポ指輪のレベル制限か性能の、どっちかいじって下さいな。
制限がLv65と半端に高く、かつ、お一人様しか飛べないので微妙すぎます。
(アビセア導入後でワープ実装前だけ、一瞬需要があったけど)

Lv24くらいから使えるなら、まだテレポが使えないレベルでの移動手段として
それなりに利便性があります。
(ホラ以外は磁場ワープの出現で微妙になりましたが、モグ出たら使えるのは便利でしょ?)
高レベルだとパーティ内にテレポ使える人の一人や二人いると思うんで。
確かにLv65ではサポでテレポ使えないけど、それこそ、そんな半端なレベルで何するのと。

あるいは、使ったらパーティ全員飛ばす。つまり魔法のテレポ相当。
これならまあ、Lv65でも仕方ないかなと思う。
モグキャップやタイダルタリスマンの例があるので処理的には可能なはず。

どないですか?

Sonic
03-04-2013, 07:56 PM
バリスタで装備変更したときのペナルティを外して欲しい

着替えもテクニックの一つになるかも

あと簡単に行けるバリスタ専用サーバーの設置希望(*´Д`*)

NekoMania
03-05-2013, 09:01 PM
バリスタで装備変更したときのペナルティを外して欲しい

着替えもテクニックの一つになるかも



着替えのペナルティはシステム的に必要なのですよ~
PCに魔法やアビを使った事、ありますよね?なかったとしても誰かをターゲットした事はあるはず。
その時、着替えされたらどうなりますか?
そう、タゲは外れます。
では、この着替えをマクロ連打等で高速連射されたら?
タゲるだけでも相当困難になります、特に後衛や非オートアタックジョブ等は凄く影響が出るでしょう。

仮に、この案が通ったとして想定される事は、
回線の状況次第ではターゲット不可のインビジを何の対価(MPやアビのリキャ)も払わず、いつでも使える…
という、とんでもテクニックが出来る事になっちゃいます。
そうなったらバリスタ人口は恐らく減るでしょう、少なくとも私はバリスタやらなくなると思いますw

Dacco
03-06-2013, 08:03 PM
どっちかというと、装備変更で姿が消えたくらいで、タゲやfollowが外れないでほしいんだが、どうか。

NekoMania
03-07-2013, 12:40 PM
どっちかというと、装備変更で姿が消えたくらいで、タゲやfollowが外れないでほしいんだが、どうか。

それは無理、というかコスト面的に出来ません。
理由は外見グラが変更される装備品とキャラモデルの素体を全て一新する必要があるからです。
3Dモデルを弄った事ある人なら解ると思うけど、FF11の装備やモデルは
着せ替え式じゃなく入れ替え式なのです。

解りやすく言うと、キャラの全身素体に装備を着せてる訳ではなく
各装備と体の部位がワンセットで胴装備なら胴体だけ入れ替えるって方法。
我々リアルの人間で例えるなら、服を着替える訳ではなく、服ごと体の一部を交換しているという事。
もっと解りやすくハッキリ言えばキャラの内部データは変わらないけど外見は別人という事です。

つまりタゲるという行為は外見データに干渉する事なので
外見が別人になればタゲが外れてしまうのは当然の事なのです。
尚、オートアタックや詠唱し始めた魔法等が外れないのは内部データの方に干渉してるからですよ。

上の記述でも解らないというなら100%理解できる例えを書きましょう
A君がスプーンでカレーを食べています、(このスプーンを仮に「壱」とします)
貴方は止めさせようと今A君の持ってるスプーン:壱を掴みました。
ですがA君はもう一個スプーンを持っていて貴方の掴んでるスプーン:壱を離し、
スプーン:弐を使い食べ始めました。
貴方は不思議に思ってます、「スプーン:壱は自分が持ってるのに何でA君は食べ続けれるのか?」と
さて問題です、何故A君はカレーを食べ続ける事が出来たのでしょう?

はい、ココでいうスプーンはFF11でいうキャラの外見が変わる装備品で、
「掴む」という行為を「タゲる」と言います。
そして、FF11では持ち主が手放したスプーンは自動的に消える処理が施されています。
タゲが外れるとはどういう事か、解りましたよね?

Dacco
03-07-2013, 12:59 PM
別に姿が消えても、存在も座標も消える訳じゃないから、オブジェクトなしのヌルキャラの存在位置を
ターゲットさせればいいと思うんだ。天地がひっくり返るほど無茶な要求でもありますまい。

Unityだって、レンダラーが定義されてない、つまり表示物のないGameObjectでも、
普通にparent設定の対象にできますぜ。


イベントで使う「???」だって、ターゲットする場所に必ずしも何か見えるものがあるわけじゃないしね。

追記:
いやMMOだとかPS2だとかあまり関係なくて、ターゲットする対象が表示物なのか
別のナニカなのか、ってだけだと思うんだけどね。だとすると掛かる負荷自体はたいしたことはない。
でも対応が大変かどうかは別で、それは開発者じゃないと正確には判らない以上、
こっちは「できるであろう」という前提で要望するまででござるよ。
(見返りは結構あると思うし。白やってると、ケアルしようとした前衛が着替えると
ターゲット外れて誤爆の元になるのじゃよ。他にもいろいろ)

Dacco
03-07-2013, 01:26 PM
上の書いて思ったが、ひょっとするとキャラクターが見えなくてもターゲットできることにすると、
今の処理のままじゃVNMまでターゲットできて、都合が悪いのかもしれん。


でも、VNMってそろそろ普通にターゲットできてもいいんじゃない?
とスレタイの話にもっていく。
(ものすごく異様な動きしてるので、笑えそうだが)

NekoMania
03-07-2013, 01:41 PM
別に姿が消えても、存在も座標も消える訳じゃないから、オブジェクトなしのヌルキャラの存在位置を
ターゲットさせればいいと思うんだ。天地がひっくり返るほど無茶な要求でもありますまい。

Unityだって、レンダラーが定義されてない、つまり表示物のないGameObjectでも、
普通にparent設定の対象にできますぜ。

MMORPGという事、忘れてない?
技術的には出来ます、ですがPS2の処理能力では負荷心配ですし
それをする事に対する見返りが、あまりにも小さすぎる。

だからコスト的にもシステム的にも無理と言ったのです。

Melchi
03-10-2013, 07:35 AM
花鳥風月の写真トレードが10枚縛りとかも、1枚のトレードで貰えるモンを増やすか、トレード上限をもう少し多くするとかの変化が欲しいですよね。
旬を過ぎたコンテンツは、入り口を広くする修正はされるべきなんじゃないかと思います。

NekoMania
03-10-2013, 11:31 AM
旬を過ぎたコンテンツは、入り口を広くする修正はされるべきなんじゃないかと思います。

全面的に賛成です。
ソロ攻略は難関だった裏をあれだけ広げてしまったのですから、
他のコンテンツの敷居も、もう少し低く修正されても良いと思う。
特に複数人攻略が前提なコンテンツね!
LSやフレに恵まれてない人は今のヴァナでは珍しくもないので(新規プレイヤーや引退によりフレ消失・LS解散等)、
人集めるのも凄く大変だと思う。

NorthernSnow
03-10-2013, 04:57 PM
花鳥風月の写真トレードが10枚縛りとかも、1枚のトレードで貰えるモンを増やすか、トレード上限をもう少し多くするとかの変化が欲しいですよね。

一応1枚で貰えるモンは10倍以上に一度上がってるんですけどね・・・。
物によっては1枚で1000モン以上貰えるらしい?