Log in

View Full Version : 遠征軍について



Kumami
10-10-2011, 02:55 PM
皆様こんにちは:eek:

ここでは遠征軍についていろいろと建設的な意見を交換できればいいなと思います。
(誹謗中傷はお断りします)

ゲームのコンテンツとして残ってはいるものの、まったくテコ入れがされていない遠征軍。
報酬でもらえる装備品もLv70代のまま。報酬もコンクェストの個人戦績のみ。
募集呼び込みをしても人があつまらず、存在すら知らないプレーヤーもたくさんいます。
遠征軍の魅力としては、プレーヤー同士の心理戦・頭脳戦。これに尽きるでしょう。
毎週、各国勢力が動的に変化し、これらを踏まえてサンドリア・バストゥーク・ウィンダスの3国が覇権を争う。
クリアしたりアイテムを取ったらハイ、終わりというものではなく、毎週楽しくしかも参加者全員で同じ目標に
向かうという、オンラインゲームの本質的な楽しさを提供しているいいコンテンツかと思います。
だからぜひ開発陣の方にもテコ入れをお願いしたいと思います。

コンテンツでココを直してよ!というもので思いつくものを挙げたいと思います。

①最低点
 バージョンアップで取得経験値が2倍になったのに、このコンテンツの獲得最低点は従来のまま。
 →最低点を1位:300点 2位:600点 3位:1200点にしてもいいと思います。

②報酬
 戦績アイテムに高レベルのものがなく、魅力がありません。また、他国の1位限定アイテムをもらうことが
 できません。
 →何度も足繁く本コンテンツに参加した人が良いものをもらえるような装備品の追加、またはスキル上昇率
  アップや取得経験値が増えるような消耗アクセサリ、薬品等の追加があっても良いと思います。
 →1位の国が他国の戦績アイテムを全て交換できるようにしてほしいと思います。
   (レートは今のままでもいいと思います)
 →制圧できたリージョン数に応じた経験値がもらえる仕組みにしても良いと思います。
   (昨今、ビシージ等でLvの低い後衛ジョブがケアルをかけるだけで1万近い経験値が取得できることを
   鑑みると、遠征軍で経験値が取得できるようにしても良いと思います)
 
③獣人優勢のリージョンについて
 獣人優勢のリージョンは、現実的に攻略をすることが非常に難しい状況です。
 →獣人優勢地域の攻略を見直ししても良いと思います。
  (獣人リードのときは順位に関係なく最低点が300点など)

④アウトポストの不要品トレードについて
 アウトポストに不要な装備品をトレードすることによって、トレードしたプレーヤーの所属国のリージョンポイント
 が増えるのは本コンテンツをプレイする人にとって大変不本意なものになっています。
 →不要品トレードによるリージョンポイント増加の廃止をしてほしいと思います。

皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします:)

743
10-11-2011, 01:12 PM
経験値2倍になったとはいえ、低レベルが得る経験値の多くは本からもらうものですし、
昔のPT全盛期より算出される経験値はむしろ減ってると思いますが、どうなんでしょう。
かつては旗のリポップ中にリージョンポイントの差が開いたりもしたんですが。
最低点を増やすにしても、1:3:9比率は維持した形がいいと思います。

獣人優勢地域については、獣人ゲージとの差でポイントがもらえるようにしてほしいですね。
獣人を出汁に3国で勢力争いしているコンクエの実情をよく表してる仕様だとは思うんですが・・・。
コルシュシュの獣人支配をなんとかしたいと思って遠征軍に参加した身としては、実際の仕様にがっかりしたもんです。

OPトレードについては、3国のお膝元の陥落に使いますからねぇ。
無くすなら、グスタ、ロンフォ、サルタで遠征できるようにするのが絶対条件ですね。
できればムバルポロスも遠征対象に・・・。

Kumami
10-11-2011, 11:58 PM
本(FOV、GOV)の訓練の報酬の経験値の一部がリージョンポイントに加算されるものかと思っていましたが、
これついて情報公開がされたことがありませんでしたね。これを機に情報公開してほしいですね。

獣人優勢地域については、先に意見させて頂いた順位に関係なく300点とかでも良いと思いますし、
獣人軍がいつもの4体ではなく更にもう1体増える等で難易度が上がるという仕組みにしても面白いと思います。
順位による最低点比率を1:2:4とするか、1:3:9とするかは他の皆様のご意見もぜひお聞かせ願いたいと思いますが、
個人的には最低点を含め、本コンテンツのテコ入れをして頂けるなら比率は1:3:9でもいいと思います。
ホント、獣人優勢地域が多いときは攻略できるリージョンが限られてしまって選択肢が無くなってしまうのは残念ですよね。

それと、遠征が可能なリージョン。ご意見を頂いたとおりで、各国お膝元のリージョンもそうですが、それよりもタブナジアや
トゥー・リア、ムバルポロスも遠征できるようにしてほしいと思います(もちろん当該エリアに行ったことがあるプレーヤーのみで良いと思います)

本スレッドが開発陣の方の目に留まることを切に願います(´-`)

743
10-13-2011, 03:12 PM
最低点の比率は個人的には1:4:16でもいいとすら思ってます。
自然に任せると一方に偏るコンクエ順位を平均に均せる唯一の手段が遠征軍ですが、
サンド、ウィンに遠征軍が無かった時期ですらバスが1位になるのは3ヶ月に2回程度でした。
1:2:4なんてとんでもない。

報酬については、リージョンを落とせば落とすほど急激に減額される仕様はおかしいと思います。
基本3000で1リージョン落とすごとに1500ずつ増えるとかにしてほしかったな。
5つ落とせば9000点!いいじゃないですか。

タブナジアはなんで対象外なんですかねぇ・・・。
OPにガードが派遣されてるし、獣人軍の残党が現役で活動してるし、
遠征ワープは元々行ったことのないエリアには飛べない仕様だから、特に問題はないと思うんですが。
トゥー・リアは獣人軍入れないと思うのでいいんですが。

Fummysan
10-13-2011, 10:16 PM
あんまりやられる人いないみたいなのでてこ入れ欲しいですね。
最近はアビセア・GoV/FoV・カンパニエであがって来る人が多いので、戦績が全くたまらないままランク10になる人も出てきてます。
大量に戦績が獲得できるコンテンツとして、改良できないものでしょうか?

Yanbaru-Asura
10-14-2011, 12:04 AM
無駄話だけど、ムバルポロスってアルタナ4国所有地でもないのにどうしてコンクェスト対象なんだろうね。別にモブリンと敵対関係じゃないのに。

743
10-14-2011, 12:24 AM
無駄話だけど、ムバルポロスってアルタナ4国所有地でもないのにどうしてコンクェスト対象なんだろうね。別にモブリンと敵対関係じゃないのに。

商業利権がらみでコンクェスト政策に乗ったんだと妄想。
特産品流通組合が一枚噛んでそうですね。
あるいは、モブリン側から持ちかけられたのかも。
うちをコンクエ対象にする見返りに、獣人支配地域の特産品輸入を妨害するなとかなんとか。

Kumami
10-14-2011, 01:14 AM
こんばんは(*´Д`*)
皆様様々なコメントをいただきありがとうございます。
戦績については、既に優勢な箇所をちょこっと行って旗の1本でも倒したら3000点もらえちゃうとか、
かつてはいいのかしら…と思うようなこともありました。しかし今は先述のビシージで軽く1万もの経験値が稼げてしまうことや、
FOVやGOVで高レベルの人にオマケでついているだけでLvに見合わない報酬が得られることを考えると、
1本倒してちゃっかり3000点でも良いのかもしれませんね。
また、Wahlwindさんのご指摘の通り、今の獲得できる個人戦績は3000,4200,4800,5160,5400と
全然比例していませんよね。3000,4500,6000,7500,9000とかでも全然問題ないと思います。
仮にこの仕様に変更したとしても、1回の遠征で獲得できる個人戦績は多くても6000点というところかと思います。
例えば遠征軍の獲得戦績だけで各国の制式礼服をもらおうとすれば、10回以上は通わないともらえない計算です。
また、1位限定のアイテムであることを考えてみても、自国を1位に押し上げるためには遠征軍が頑張らないといけない、
そのためにコツコツ通って参加しなければいけないけれど、コツコツ通えばちゃんともらえる点数なんじゃないかと思います。

ムバルポロスはときどき各国の支配地域になってたりしますが、設定上はモブリン達の土地だったんですね。。。(´-`)

743
10-18-2011, 01:39 AM
あと、遠征ワープの最低人数も緩和しちゃっていい気がします。
そんなほいほいワープされたら困るからってことで設けたんだと思いますが、
OPテレポやアビセア前のワープなどが開放されている以上、もはや意味の無い制限だと思います。
一律3人か、順位によるハンデを残すなら1位4人、2位3人、3位2人でいいと思います。

Kumami
10-19-2011, 01:07 AM
こんばんは(*´Д`*)

10/16の遠征では、獣人軍との戦闘で少数で強行したせいか戦闘不能に陥ってしましました。
そこで仕様が変わったのか、戦闘不能状態からリレイズで復活すると、以前はLv制限が切れていましたが、
いつの間にかずーっとLv制限がかかったままになっていました。
コンフロントと同じ戦闘ルールにしたようですが、これによって当然ながら他のPCの援護を受けることもできず、
戦闘が長期化してしまいました…。
良くも悪くも仕様を変えるなら変えた点を公表してほしいと思う出来事でした。

他にも、集計方法も公表されておりませんし、ここらでどーんとこのコンテンツの仕様を公表してほしいと思います。

Wahlwindさん、いつもコメントありがとうございます。各地域への遠征軍参加資格を取るための最低人数も
今の実態に見合ってないですよね。これも改善して頂きたい限りですネ。(´-`)