View Full Version : 地震による電力不足に協力
Sakanachan
03-12-2011, 06:02 PM
全国規模で電力不足に陥りそうで節電に協力をーと呼びかけられているのに
FF11プレイヤーは率先してログアウトはせずに電気の無駄遣い
他の企業は節電に協力している中、スクエニは電力使用量が多くなる時間に
一時サービス中断しますとか公式に対応しないの?
同感です、節電のためにも、一時的にサービス中断はアリなのではないでしょうか
外人や一部の日本人から文句が出るような気がします・・・
混合サーバーですからねぇ。
スクエニは外人から文句言われると弱そうですし・・・
Evrae
03-12-2011, 08:45 PM
一時サービスの中止は企業の責任としてすべきと思いますね。
NAプレイヤーも日本の状況はさすがに理解するんじゃないでしょうか。
それ以前に、不具合がおきてもメンテナンスもできない状況下にあるってことは、サーバー落すことも困難なのでは?
FFサーバーを節電で一時落とすことには賛成ですが出来ればPOLサーバーは落とさないで欲しいですね。
被災地のフレンドの安否が確認できるかもしれないので。
Kisaragi
03-12-2011, 09:14 PM
簡単に判断できることではないでしょうが、状況が状況ですので、可能であるのならばサービス中断はありだと思います。
プレイヤーの理解も得られるのではないでしょうか。
Nashreen
03-12-2011, 11:56 PM
サーバーはすべて国内にあるのでしょうか?
Nozomu
03-13-2011, 02:42 AM
きっと国内にはあるとおもいますけど、なかったとしても、
地震に影響のないエリアだったんでしょうね。
四国とか九州とかにあったりしてね。
ARTEMIS
03-13-2011, 12:25 PM
事前にきちんとした説明さえあれば一時的なサーバー停止には賛成です。
私はここ数日、とてもじゃないですがゲームなんてやる気にもなれずニュースを見ていますが、今現在も多数の死者・行方不明者がおり被災地では停電や物資不足で苦しんでいる方が大勢います。
約18時~19時が一番電力消費が多いようなので、その間は自主的にログアウトし、ゲーム機・PCの電源を切り、それ以外の時間でも無駄は電気を消したりして節電をお願いします。
今回は無事だった人も次は自分が被災するかもしれません。決して他人事とは思わず、積極的に協力するようにしましょう。
corumn
03-13-2011, 01:35 PM
一時サービス中断に賛成です。
一番電力が不足する18:00-20:00だけでもサービスの停止を検討してもらえないでしょうか。
ツイッターで「ご無事をお祈りしております」などと言うよりよっぽど被災地に貢献できると思います。
Winderstix
03-13-2011, 01:54 PM
東京では停電は全域で回復しましたが、電力供給不足により輪番停電の実施が示唆されています。その場合はサーバーに影響がなくとも、代々木の本社が影響を受ける事は必至です。
非常電源などでサーバーの維持が可能であっても、不具合への対応やGMコールの再中断などが考えられます。
輪番停電では施設によって対応を変えるのは技術的に難しいらしく、信号も止まり、過去に海外で実施された時には交通事故の増加などが知られており、人命にも影響するものです。停電を回避することは大変重要です。
宮城に知人が多く居るのですが、未だに全域で停電が続いており、無事が確認できた方とも現在は不通になってしまっています。
いち早くライフラインが復旧することを願っています。
SIN60
03-13-2011, 02:26 PM
当方は大賛成なんですけど、地震があってもインできる人もいるし
「サービス中断終わり次第即ログインしてNM独占だ!」
って考えの人がかなりいそうで、そういう人がPC切るとは思えません。
このスレッドでは、サーバーの電気という観点ですが、プレイヤーの電気も考えると
効果が薄そうなので、あえてこのままでいいかなと・・・
でも、スクウェア・エニックス様も何かしら動くべきと思います。
毎月お金を払っている大切なお客様が大災害にみまわれているのですから。
Arvel
03-13-2011, 02:31 PM
当然中断の検討もしていることと思います。
しかし1日で電力消費の多い夕方数時間を落とすとかは簡単ではないのかもしれません。
機種や設定にもよりますがサーバーは一斉に立ち上げるとき余計に電力を使います。
データも複雑にやりとりしており、電源ON/OFFすればよいというものではないはずです。
もしやるなら数日以上停止でないと効果が出ないか、最悪逆に悪くなるかもしれない。
そのへんを計算したり、スクリプトを組んで検証してみたりやることは多いと思います。
あと、私もログインしてもプレイする気がなかなか起きないですが、仲間の連絡手段の
ひとつともなっており、実際被災地に近い方の情報を共有していたりします。
そういう意味ではネットでつながるツールのひとつとして運行しておくのもまた有効な面があるかもしれません。
Adrock
03-13-2011, 03:11 PM
スクウェアエニックスからアナウンスがありました。
http://www.playonline.com/home/polnews/news20536.shtml
sinchan
03-13-2011, 04:05 PM
課金ゲームで停止とかなに考えてるのかと、フレや知り合いが入ってくるのをみて安否確認もしてるのに(´・ω・`)
絶対反対ですね。
Nyan2k
03-13-2011, 04:26 PM
課金ゲームで停止とかなに考えてるのかと、フレや知り合いが入ってくるのをみて安否確認もしてるのに(´・ω・`)
絶対反対ですね。
日本の法律に定められた制度ですし、それに従うのは当然でしょう。
電源供給自体が止められるのですから仕方ありません。
早期の発表に感謝いたします。
今はまだ良いですが、夏になると電力消費量が伸びますから、
計画停電の頻度は上がるかもしれませんね。
そうなると当然ながら、FF11のサービスも止まることになります。
利用規約にサービス停止に関する規定もありますしね。
Lsama
03-13-2011, 04:38 PM
私は賛成いたします。ある程度の安否確認の間システムの動作をして頂いていただけでもありがたく思います。
まだ、ログインされていないフレの安否は不安ですが、まずは被災地域の早急な復旧を望みます。
kenta
03-13-2011, 04:40 PM
計画停電エリアに入ったときに当然停止になるのか、
計画停電エリア対象外でも積極的に節電協力するのか、そのあたりがまだ不明ですね。
停電で中断するのは当然だし、ゲーム内安否確認するのもいいけど、
反対理由にいちいち「課金」を持ち出すことには反対です。
積極的に節電協力したらしたで、スクエニの判断を尊重するし、
運営を続けていくことで、「なんで節電に協力しないんだ!」という抗議もしたくない。
止まったら止まったでしかたないだけだし、動いていたら動いていたでログインできてうれしい。
それだけ。
Sakya
03-13-2011, 04:48 PM
今回の件に関しては、運営の判断を尊重致します。
クライアント側の電力云々の前に、サーバ側の消費電力だけでも結構なものだと思いますから。
Siegfried
03-13-2011, 04:55 PM
運営様に賛同します。
被災者の方々の中にも当然プレイヤーは居るし、今後停止している間に何かしらの配慮をしてもらえればそれで良いと思う。
ほぼ日本の半分が被災状態に変わりないのです。
ずっとテレビに張り付いてリアルタイムで悲惨な映像を見てしまっている方々の中には「ゲームをしている場合じゃない・する気にもなれない」と思う人も居るでしょう。
生存確認以前に、ゲームにインする事すらする気になれない人だって沢山居ると思います。
自分もその中の一人です。
無き便りは良い便りと信じて、被災者の方々の無事を信じて待ってます。
Sakanachan
03-13-2011, 06:08 PM
本日、運営の方から当フォーラムとゲーム内で正式な発表がありましたが一時的なサービス中断が決定されました。
結構長期間な停止になりそうですね…一日のなかで数時間だけ落とすみたいな感じになると思っていました
ヴァナ内の反応は肯定的な方が多かったですが、某掲示板では課金してるのに云々~などいろいろ否定的な意見も有りました。
サーバー等についての知識もないのに電力需要が多くなる時間帯だけぱちっと電源落とせるんだろーと安易な提案をしてすみませんでした。
私が書き込まなくてもスクエニ自らがなんらかのアクションを起こしていた筈だと思うので許してください><
Winderstix
03-13-2011, 06:16 PM
栽培やチョコボ育成などを心配してる人が居ますね。
時間止めたり、シャットダウン時点に巻き戻しする感じになるのかな?
keeper
03-13-2011, 06:20 PM
しょうがないよね
FF11やりたいけど、停止に賛成です
一週間ほど停止になりましたね。
予想しだいではもっとながくなるかもですが、本当に電気が必要な人(人工呼吸器をつけてる人生命維持装置をつけてる人など)に電気が回るんならいいと思います。
SIN60
03-13-2011, 06:31 PM
某掲示板では課金してるのに云々~などいろいろ否定的な意見も有りました。前後略
仕事とFFと現実が混同してる人は放置しておきましょう。
スクウェア・エニクス様の決断は英断と私は思います。
こんな時に文句を言いやめるという人は、これこそ言葉悪いですが
人命や国益と私利私欲を比較できない方が去ってくれて嬉しいです。
では皆様、節電を心がけ、また来週に元気にヴァナディールで会いましょう。
norimaro
03-13-2011, 06:44 PM
賛成反対言ってる状況ではないと思いますが
この対応の早さは良かったと思います
DebugDragon
03-13-2011, 06:44 PM
栽培やチョコボ育成などを心配してる人が居ますね。
時間止めたり、シャットダウン時点に巻き戻しする感じになるのかな?
万が一そうならなくても、スクエニを責めないであげてほしいなと思います。
他の方も書かれているように、「停電のために医療施設が電力を確保できない」といった
事態を最小限に抑えるためにも、節電が必要です。
4月分の無償化を決めた時点で、有料サービス提供者としての責務を、スクエニは
きちんと果たしてくれていると思います。
いや、文句を言っちゃう人の気持ちはわからなくはないんですけどね。
企業に率先して節電してもらうために、企業にも負担がかかってるということを
利用者も理解してあげてほしいと思います。
Kisaragi
03-13-2011, 07:23 PM
栽培やチョコボ育成などを心配してる人が居ますね。
時間止めたり、シャットダウン時点に巻き戻しする感じになるのかな?
現在どちらも未進行なので失念してました……このあたりも可能であれば対応があるといいですね。
今回の運営チームの英断には心より拍手を送りたいと思います。
この対応で浮いた電力が、1人でも多くの方の救いとなりますように………