View Full Version : 強化魔法 ブリンクについて
白魔法にブリンクという魔法がありますが
この魔法は強化魔法でありながら
スキルによる効果の差が一切ない魔法です。
強化魔法スキルに応じて現状の仕様から
分身の枚数が増える、100%でない分身の消える確率をあげる
(空蝉とは別仕様のため100%になることはなくて良い)
などの調整は行えないでしょうか?
青魔法にオルカテーションという青魔法がありますが
この魔法は青魔法スキルに応じて分身の枚数が増えます。
是非このような調整を行ってほしいです。
もちろん消費MPも全然違うので
その消費MPに応じた枚数で良いと思います。
もしくは上位ブリンクにその仕様を追加し実装など
是非ご検討をお願いしたいです。
ここでよく言われるのが
魔法の仕様を変更すると、敵が使う魔法も同じような性能にしなければいけないためと
過去の返信内容に見られますが
仮にそのようになったとしても
プレイヤーの場合、範囲魔法で消去できるという
利点がありますのでそこは特に問題ないと思われますが
いかがでしょうか?
アクアベールという魔法が
仕様変更により変貌をとげましたが
(強化魔法スキルにより、中断回数が増えているかどうかはわかりませんが)
同じようによりよい魔法になると良いと思いますがいかがでしょうか?
FFXi68k
10-09-2011, 06:16 PM
ブリンク強化案賛成です!
ここでよく言われるのが
魔法の仕様を変更すると、敵が使う魔法も同じような性能にしなければいけないためと
過去の返信内容に見られますが
仮にそのようになったとしても
プレイヤーの場合、範囲魔法で消去できるという
利点がありますのでそこは特に問題ないと思われますが
いかがでしょうか?
ただ、これに関してはブブリムやラテーヌレベルでのソロレベルあげ、ソロ活動などで
自分よりもスキル設定値などが高そうな白魔道士系のゴブリンなどの強化はどうなる?
的な心配はあります。(今更そんな所で活動している人なんて希少とも言えますが)
また、魔法使えないジョブはどうすれば?というのもありますので、
「範囲魔法で消えるからOK」ではなく「敵に関してはバランスを調整」で対応して欲しいところです。
打撃専門で複数回攻撃系じゃないジョブの場合、回避性能の高いブリンクが8枚とかあったりすると
剥がすまで結構な時間がかかりますので・・・。
Pyonsama
10-09-2011, 06:21 PM
すぐ効果が切れてしまうからブリンクは余り使用しないって人には嬉しい調整ですね
とても良い案だと思います。
強化魔法スキルは今の段階だと他の魔法スキルに比べて、
メリポを振る場合にしても装備を集める場合にしても、
後回しにされている傾向がありますもんね。
※無駄というわけではないですが、弱体や精霊、青魔法あるいは暗黒に振ってる人が多い気がします
各魔法スキルに今以上に意味を持たせ、どれにメリポを振るか悩める仕様になっていくと
個性や差別化という点でゲーム性がより増すとおもいます。
OO_Dirna
10-09-2011, 07:02 PM
どっちかというとブリンクは詠唱速度が速まったほうがいいかなー派です
serast
10-09-2011, 11:06 PM
ブリンクIIを実装して詠唱時間をIの半分にしてIを上書きできるようにしてくれないかな。
Yanbaru-Asura
10-10-2011, 01:29 AM
トランキルハートみたいにスキル量でファストキャストボーナス、ってこれだと強化魔法全体に影響しちゃうか。
とりあえず、空蝉と同じく幻影系なら。空蝉は消費するごとにちょいとヘイト抜けるって仕様に似せて、スキルによってヘイト抜けボーナスとかなら。まあドカンと一発ぶちかましてヘイトはブリンクで抜けばOKになりかねんが。
madame
10-10-2011, 09:58 AM
かなり前に、空蝉と同じ仕様(分身があれば確実に消費して身代わりしてくれてた)だったのが変更されて以来、「分身にあたればラッキー」というお守り程度の魔法になりましたよね。
ここらで何かしら強化が来てくれると嬉しいです。
個人的には、
・詠唱時間の短縮
・スキルに応じて分身の身代わり率アップ
(現状スキルがどのように影響しているのか良く分かりませんが、よりスキルが影響するようにしてほしいかも)
このあたりがうれしいかなーと思います。
枚数は増えてくれても嬉しいですが、敵も同じだと思うと上記2点の方がいいかなと思いました。
Yuhatti
10-10-2011, 10:53 AM
これはいいですね。
ただ枚数は多くても4枚くらいにしないと
電光石火さんがでしゃばって愉快なことに~
・・・まぁサポ学だとリキャ2分だし、メイン学はだからどうしたといった感じなのですが(ただし身代わり率アップも含めた場合は除く)
強化スキル依存にすることで
①サポ白での実用性について
②覚えたてレベルでの実用性と95、99レベルレベルでの実用性の整合性について
③真空の鎧との取り合いについて
④空蝉の術や心眼との強弱関係について
といったことへの懸念が強いです。
現状維持がいいかと思います。
他の魔法がそうだから直す、じゃなくてどういう用途で使いにくいから直す、が重要なのでは。
雑魚狩りで使いたいのか、強敵戦で魔道士の安全性を確保したいのかで
変更すべき仕様も変わってくるかと思われます。
空蝉の術が万能すぎるのに、魔法ブリンクはなんでこんなに微妙なの?って疑問はもっともなんですが・・・。
katatataki
10-10-2011, 07:38 PM
枚数増えるのも発動率上がるにも限度があると思うので、以下はあくまで例として、
強化スキル150で分身枚数が一枚増える
強化スキル200で分身の発動率が上がる
強化スキル250で詠唱時間短くなる
強化スキル300で一部の範囲WSを防ぐようになる(昔のブリンクの仕様に近い
こんな具合にブリンクの性能が、スキルごとに異なる強化をしていくってのはどうれしょ?
Rincard
10-10-2011, 09:11 PM
青魔法でオカルテーション(10回以上回避可能)が使えるようになったことで、余計にブリンクとの性能の違いが気になるようにもなっちゃいましたしね。
強化スキル依存にすることで、もう少し汎用性を上げて欲しいものです。強化スキル50か100枚に1つずつ回避回数増えてくれたりするとうれしいですねぇ。
あとは空蝉の術のアイコンのように、現在回避可能回数も数字表記をしてくれると・・・。
Pyonsama
10-10-2011, 09:28 PM
強化スキル150で分身枚数が一枚増える
強化スキル200で分身の発動率が上がる
強化スキル250で詠唱時間短くなる
強化スキル300で一部の範囲WSを防ぐようになる(昔のブリンクの仕様に近い
さ、350ではどのような効果が・・・?
annaree
10-10-2011, 10:58 PM
後衛メインの方に限らず、みなさんが言うような調整は実装されると嬉しいのはわかりますが、
MPコストの面もありますし、見直しがあっても望んだ性能にはならないでしょうねー。
蝉のようにという意見もありますが、そこまで優れた性能の回避手段を後衛に追加すべきなのかは甚だ疑問ですね。
ブリンクIIは賛成です。
MrNekozita
10-11-2011, 04:53 AM
詠唱がオカルテーション並みに早かったらいいのにな・・・
ついでに消費MP上げてもいいので、ゼファーマントも詠唱早くしてほしいです。
Winderstix
10-11-2011, 07:08 AM
格下や乱獲程度の被ダメならそもそもブリンク要りませんし、NM戦などになると…
特殊技は範囲ばかり…
通常攻撃ですら範囲のものも…
通常なら単体の魔法ですらアビなしで範囲化…
と、ブリンクかけても全く意味がない状況だと使ってません。
蝉と違って多段特殊技でも回避に成功すれば一枚で防げたと思うのでその点は優位かな、とは思いますが、スラヴェラスゲイルの様な範囲多段技もあったりして…
とりあえず詠唱時間は長いですね。今までなら敵の詠唱中にでも何とかかけられる程度でしたけど、エレメントセレリティやファストキャストの影響か敵の詠唱もかなり速くなっているため、戦闘中のかけ直しは以前より厳しくなっています。
枚数に関しても、DAやTAの確率が上がっているので防げる時間は以前より短くなっています。
Whisky
10-11-2011, 10:55 PM
私もブリンクの強化案賛成です。
ただ、コストは安いので強化スキル依存で幻影に攻撃が当たる確立を上げるだけでいいかなと思います。
詠唱時間ですが、魔攻ヴァーユの杖+2やジーケルサッシュで詠唱時間を短縮できますね~。
お手軽な装備としてブリンク版ガラパチョカフスを実装してもらったりとか?
ストンスキンカット上限UP装備みたいに、ブリンクにも枚数UP装備があったら面白いかもですね。
Popoco
10-12-2011, 10:23 AM
重ねがけで枚数増えるというのはどうでしょう?上限はスキルで増える。(10枚くらいまで)
分身2枚でMP20というコストはそのままで枚数増による回避率UPが期待できます!
総詠唱時間がすごいことになるのはご愛嬌。
MP20、詠唱6秒、再詠唱10秒
10枚=5回詠唱なのでMP100 総詠唱30秒
詠唱開始から10枚になるまで6x5+10x4=70秒
1分以上かかったw
※短縮装備は考慮してません
(比較対象として:オカルテーションMP138 詠唱1秒 再詠唱90秒 スキル依存で7-8枚)
katatataki
10-14-2011, 06:42 AM
さ、350ではどのような効果が・・・?
いや、まあ例えれすから……
まあ正直言うと思いつかないわけで(´・ω・`)
keeper
10-14-2011, 09:09 AM
ブリンクの強化いいですね!
オカルテーションや空蝉の術をくわない程度に枚数が増えてほしいです
CT0でも今のはちょっと。。。
zodia
10-14-2011, 10:21 PM
オカルテーションが比較に上っていますが、アレは現状のアビセアの超絶リフレ環境があるからこそなんですけどね…
地上で常時運用しようと思うとMP的にかなり大変ですよ。
そういう意味では、オカルテーションに近い位置でブリンクIIなんてのはあってもイイかもしれませんが、単純に現在のブリンクを強化するとすれば強化魔法スキル依存での質の向上とか、その辺が関の山ではないかと。
Raurei
10-15-2011, 04:15 PM
従来の性能に加えて範囲系の技を当てられたときに1回だけ無効にできる性能にしてほしいかも…単発に対して複数回発動するけど範囲には1回だけ無効にしてブリンク消滅。
ブリンクIIを実装してこちらは範囲技を1~2回回避させる性能としてブリンクIと切り分けてもいいかもしれないですね。