PDA

View Full Version : 回線切断時の硬直で死亡したときにリレイズが消える仕様について



Acetarutaru
10-03-2011, 01:46 AM
先日裏ジュノでPTメンバーが回線切断状態になり死にました。
トワイライト装備をしていたので、てっきり起きれるものだと思っていたのですが、起きれないということなので、私が代わりにGMコールをしました。

すると30分後くらいにGMがきて(遅いですよね)回線切断時の硬直で死んでも、キャラが残ったままの状態の時にリレイズがかかると、その後切断された場合リレイズの効果がなくなるとのことでした。(つまり仕様とのこと)

なんでそんな仕様なのか意味がわからなかったのですが、とりあえず不具合でなく仕様なので助けることはできませんとのことでした。ちょっと不親切な仕様だと思うのは私だけでしょうか?そういう仕様にしないと何か不都合があるんですかね?

GMの対応も仕様の一点張りでとても感じが悪かったです。言い問答しているうちに60分が過ぎPTメンバーは強制退室。私も戦闘にも集中できないし、初めからGMを呼ばずにフレに助けを呼べばよかったと反省。。。

何かあった時のためにリレイズしているのに、無効化されちゃう仕様があるなんて理不尽だと思いませんか?

GMの「仕様です」にも一石投じたいところですが、とりあえずこの「リレイズが消える仕様」についてみなさんの意見をお聞かせください。

Art
10-03-2011, 02:25 AM
状況は異なりますが同じようなスレッドが立ってましたね。

あまりそういう機会にあったことが無いので推測ですが、裏ジュノ、エコーズ、通常エリアどこでもいいので
リレイズ後死んだあとで回線が切断された場合、リレイズは切れるのでしょうね。
また回線切断から復帰する際にはリレイズ(に限らず強化魔法全般)を付与することができない仕様なのでしょう。
このあたりはアビセアで回線切断後、ステータス付与が消去されてしまう事と酷似しているように思えます。


理不尽かもしれませんが、現時点では仕様ということではユーザー側で攻略の一環で対策を練るしかないですね。。。
複数の人をリレイズ状態にすることや少人数攻略に対するリスクの一つと受け入れることも時には必要です。


開発側にはできればリレイズ効果の回線切断に対する仕様変更を求める他ないでしょうが、
強化魔法の根本的な仕様変更になりそうなので、時間がかかるもしくはできないかもしれない予感がします。

もちろん仕様が変更され回線切断復帰後もリレイズ効果が残るのであればそれに越したことはないと思います。

L-neko
12-07-2011, 04:28 PM
本日全く同じようにPTメンバーが裏ブブリムにて死亡し、リレイズが消えていたためGMコールをしました。

わざわざかけているにもかかわらず消えてしまう必要性とは何なのでしょう?
この仕様は何のために必要なのか理解ができません。
できるならば仕様変更をお願いしたいところですが 開発の方に意見は届くのでしょうか・・・

ちなみにGMコールをしたものの40分も待たされたので諦めてホームポイントに戻ったあと
ようやく来た返答は定型文で
「回線切断した場合の復旧は行っておりません。」

通常エリアでそのような場合であればまだ多少仕方ないかな、とも思われますが
デュナミスは入場するのにも活動時間にも制限がかけられてるにもかかわらず
回線切断したら「知りません、諦めろ」といわんばかりの回答でした。

それも早急に返答ならびに対応をお聞かせください、と付け加えたにもかかわらず
結構な時間待ちぼうけ食らわされたわけです。
こういうところがユーザー軽視、といわれる所以なんでしょうねぇ

現在何件待ちです、とか ただいま対応を検討しております、の一言だけでも返答あればまだ待てるというのに・・・

GMの対応ってユーザー想いですばらしいですよね^^(棒読み

と言わざるを得ないところです。

agrepika
12-07-2011, 04:59 PM
自主的な回線切断と、事故による回線切断との区別が付けられない、というのが、まず前提にあるんじゃ
ないかと思いますが。

こういう仕様は、業者対策とかMPK対策とか、そんな意味合いでもあるんでしょうかね?
(ケースが想定できませんが)