PDA

View Full Version : コンテンツの使い捨ての見直し



Mil
03-12-2011, 01:34 PM
バージョンアップの度に新コンテンツ、新アイテムが実装されます。
飽きさせない為にはもちろん必要なことだと思います。
しかしながら、テコ入れをする箇所が1箇所な為、確実にそこに集中します。
現状で言えばアビセアがそうです。その他コンテンツはほぼ死んでいる状態、やることといえばアビセアしか無い。もちろん他のコンテンツを楽しんでいる方もいるとは思いますが。

サーバーの統合の話もあり、現状のアビセアの混雑がさらに激化すると思うと皆さん憂鬱になっていると思います。
過去の装備品の強化などを検討されているので、この際、過去コンテンツへのテコ入れをして人口分散をはかってみてはいかがでしょうか?
作っては捨て、作っては捨ての現状のコンテンツ制作は無駄が多いと思います。

①各コンテンツに上位版を実装
・リンバス、ナイズル、アサルト、エインヘリヤル、デュナミスなど、現状のコンテンツを維持したまま、高レベル向け仕様の制作。
アビセアによる急激なレベルアップの為、過去のコンテンツはとても簡単でつまらないものになってしまっています。もちろん報酬も過去のレベルに合わせている為、高性能が手にはいるアビセアと比較しても興味の対象からははずれてしまっていると思います。
高レベル用に制作するのであれば、新規マップなどは用意する必要も無いと思いますし、そこで過去の装備の強化パーツなどをdropさせればいいのではないかと思います。

②メリットポイントカテゴリー3
将来メリットポイントカテゴリの追加の検討はされていたようですが、90以降はアビセアの外になるということで、この機会に追加してみてはいかがでしょうか?
主な理由としては、経験値に代わる別ポイントの作成。そのポイントでカテゴリ3の強化にあてる。アビセアで嫌というほど経験値は入っています。デュナミスで経験値の取得を検討されているようですが、全く必要ではないと思います。①であげたような上位コンテンツでのみ得られるポイントを用意することで、アビセア以外への人口分散の役には立つのではないかと思います。

上記に挙げたのはあくまでも一例にすぎません。コンテンツの使い捨てをどうにかし、人口分散が出来ればよいと思っての提案です。
これからも新コンテンツは作られると思いますが、それだけではなく並行して人口集中を起こらないような調整を願いします。無理にスケジュールを詰め込み、とりあえず実装するより、じっくり検討検証をした上でのバージョンアップを希望します。

その他、人口分散が出来そうなコンテンツはたくさんあると思います。皆さんの意見はいかがでしょうか?

Shinemon
03-12-2011, 02:34 PM
内容が多岐に渡ると分離するように公式サイドから指摘されるので個別にスレを立てているのですよ。
当てはまるスレ、リンバス、ナイズル、サルベージ、エインヘリアルデュナミス、アサルト、ビシージ、印章BC、以外についてテーマ別に仕切りなおしてください。
(公式より先回りしての指摘を失礼します)

Mil
03-13-2011, 05:01 AM
Shinemonさん、ご指摘ありがとうございます。
私がこのようにスレッドを立てたのは、各テーマごとへの対策案を議論した上で、
例えば、ナイズルについて着手しようとなり、ナイズルだけの実装がほどこされた場合、プレイヤーのほとんどが新規ナイズルへ向かい、現状のアビセアの混雑ぶりと同様の結果を招くことになるのではないかと思います。
ですので、総合的に人口分散の出来るアイディアが無いかとスレッドを立てさせていただきました。
そう言った意味ではスレッドタイトルは少しずれていたかもしれません。

NattoOre
03-14-2011, 05:57 AM
過去コンテンツを見直すのは大賛成です
空、海NM、カンパニエ、リンバス、エインヘリヤルに新しい戦利品の追加
Khimaira、Cerberus、Tiamat等をトリガーNM化して戦利品を追加し好きな時に楽しめるように
アサルトをソロ、サルベージを2名から突入できるように
昔のNMを少人数でやれるのは楽しいですが、現在戦利品に魅力がなさすぎです
うちのサーバーだとKhimairaが放置されてます・・・仮に倒してフルドロップしたとしても現状喜べません
あとジョブ専用アクセサリーのメイジャン追加も希望です
エンピリアルウエポンとAF3+2の取得難易度が低すぎるのも問題です
自分は10ジョブ分のAF3+2が完成してますし、エンピも歯ごたえがなさすぎです
ブリアレオスヘルムとかは1000個でよかったような気がします

RX75GUNTANK
03-25-2011, 01:19 AM
自分もこういう発想は支持するところです(もったいない精神)。

現状、アビセアにのみLv76~の装備があり、他のコンテンツが意味を無くしている。
アビセアはとりあえず据え置きにしておき、
過去の大規模コンテンツに、AF3+2と同等の装備を分散して配置するだけで、
アビセアの混雑緩和は簡単に達成できると思いますし、現状のコンテンツLSも活性化するでしょう。
Lv90対応の麒麟やAV、プロトアルテマ&オメガに裏闇王。オラ、ワクワクしてきたぞ!ってなもんです。

新コンテンツの実装も確かに嬉しいのですが、やはり過去のコンテンツを上手く使うことで、
開発もユーザーもウィンウィンの関係になれるのではないでしょうか。
…まぁ、デュナミスについては現在の情報ではちょっとアレですが…

Dranker
03-28-2011, 04:01 PM
コンテンツとはちょっと違うんですが、新規コンテンツから派生するアイテム群も問題だと思っています
現状使い道のない、アイテム、合成品が多すぎると思います。Ps2においては容量がカツカツになってきた
とか聞きますが新規アイテム、合成はどんどん増えています。
レシピの追加、見直し、既存アイテムを利用した新規合成、またはクエストで過去コンテンツにテコ入れ
して欲しいと思っています。
個々のデータは小さいでしょうが、アイテム枠や競売にも影響がでるのでその辺も熟慮して欲しい。
アトルガンエリアの魚類とかww

i-chan
03-28-2011, 04:19 PM
スレ主さんのおっしゃることはもっともだと思います。
ですがスクエニも顧客サービスだけを考えるわけにはいかないとも思います。
現状アビセアに人が集中しているのはスクエニの目論見通りなわけです。ユーザーを高自給や新装備などで釣り、
入場を管理し早急な攻略を妨げ、かつ980円なりのコンテンツ開放料金をいただく。お金を払えば楽しめます。
旧コンテンツを焼きなおして高レベル対応にすることは余計な開発費が必要となり、かつ焼き直しなのでユーザー
からお金をいただきにくいですよね。相当頑張らないと投資に見合ったリターンはスクエニは得られません。
LV75時代が長すぎたのが響いてますね。多くの狩場がLV75帯で設定されてしまったのは今後LVキャップ開放が
進めば進むほど問題となって現れてくると思います。

Tottoko
04-01-2011, 12:53 PM
私もコンテンツの見直しには賛成です。
引用の仕方を知らないのでコピペで失礼します。

②メリットポイントカテゴリー3
将来メリットポイントカテゴリの追加の検討はされていたようですが、90以降はアビセアの外になるということで、この機会に追加してみてはいかがでしょうか?
主な理由としては、経験値に代わる別ポイントの作成。そのポイントでカテゴリ3の強化にあてる。アビセアで嫌というほど経験値は入っています。デュナミスで経験値の取得を検討されているようですが、全く必要ではないと思います。①であげたような上位コンテンツでのみ得られるポイントを用意することで、アビセア以外への人口分散の役には立つのではないかと思います。

上記にある、「一定のコンテンツのポイント」これを導入するとまた同じことの繰り返しのような気もします。
もちろん振り終わったら混雑しなくなるよ。という意見もあると思いますがそれこそ禁断エリアの乱獲経験値パーティと同じ気がします。今は昔ほど乱獲経験値パーティは見かけないような気がします。

Neumesser
04-02-2011, 01:34 AM
誰も遊んでないようなコンテンツも調整されず、その逆に大人気となったコンテンツにも次のレベルを用意しない
何か理由のようなものがあるのでしょうが、ハッキリ言って最悪ですね

FFXi68k
04-30-2011, 11:07 AM
エンピリアルウエポンとAF3+2の取得難易度が低すぎるのも問題です


デュナミスや空に比べると低いかもしれませんが、
それでもクエストだけではAF3+1の取得は大変ですし(運次第では育てていないジョブの型紙が3ダースとかありますから)
インできる時間帯、時間が短い人もいるので「低すぎる」はちょっと言い過ぎではないかと思います。
 
クエストの型紙・・・運が悪いとドミニオン二日やって1枚ももらえないとかありますしね。
せめて1日1回は運じゃなくて確実にしてほしかった。