View Full Version : XBox360エリアチェンジ後の硬直について
Allianz
09-29-2011, 10:48 AM
XBox360でのプレーでは、エリアチェンジ後に必ず硬直が発生します。
恐らく所持アイテムなどを読み込んでいるのだと思いますが、
PS2、PC版などでは発生しない事象です。
かなりストレスとなるのですが、アイテム表示に時間がかかるのは仕方ないとして
硬直するのは何とかならないでしょうか?
agrepika
09-29-2011, 12:16 PM
その現象は、PCを使っていても、光回線を使っていても発生します。
ただ、硬直時間がいたって短いか、ストレスを感じるほど長いか、場合によっては
エリア落ちしてしまうか、といった差異はありますね。
私のPCでは、ラテーヌから西ロンフォにエリアしたときなどは、1秒あるかどうかですが
エコーズ#5に5人で、#7に30人程度で突入すると、2-3秒は硬直を実感します。
Pyonsama
09-29-2011, 05:59 PM
アイテム数が原因なのか、パール持ってるのが原因なのか
アイテムの少ない&パール所持してない倉庫キャラだとこの現象が起きないんですよね・・・
これそろそろ直らないですかね?
どうもアイテムをMax近くまで持っているほど硬直が長くなるようです。
相変わらず5秒くらい硬直して、みんなで一斉テレポすると置いていかれるんですよね・・・
Matthaus
06-28-2012, 05:22 PM
これそろそろ直らないですかね?
どうもアイテムをMax近くまで持っているほど硬直が長くなるようです。
相変わらず5秒くらい硬直して、みんなで一斉テレポすると置いていかれるんですよね・・・
この症状は不具合じゃないですよ。
エリアチェンジ後のリソース再展開に時間が掛かり、結果的に処理待ちで短時間固まったように見えるんです。
PCでもPS2でも大なり小なり発生する現象で、回避不能だと前に返答がありました。
PS2とは、元々ハードのアーキテクチャが違いますし、
PCと比べると、メモリもハードディスクも速度が劣ります。
所持しているアイテム数が多い分、処理時間も掛かるので、
ハードの仕組み上、我慢するしかないと思います。
所持しているアイテム数が多い分、処理時間も掛かるので、
ハードの仕組み上、我慢するしかないと思います。
ここは本当にどうしようも無い問題なのか、
再度検討してもいいんじゃないですか?
リソース再展開の遅延で本当にキャラクターの動作、描画を一切止める必要があるのか?
動作や描画に影響が無いような回避方法は本当に無いのか?
それを再度考えてほしくて昔のスレを引っ張り出してきました。
XBox360版もゲームに致命的な不具合はほぼ直ってきたので、
こういう問題にも手をつけてほしい。
Matthaus
06-28-2012, 06:55 PM
ここは本当にどうしようも無い問題なのか、
再度検討してもいいんじゃないですか?
再検討以前に、公式に開発側から返答があったのですから、
どうにもならないでしょうね。
一から新規で作り直すのなら別ですが、現在の仕様では不可能なのでしょうね。
不具合ではないのですから、仕様と割り切るしかないですよ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11619-ヴォイドウォッチの戦闘中にXbox360が頻繁にフリーズします。?p=300129&viewfull=1#post300129
NorthernSnow
06-28-2012, 06:59 PM
ホームポイントをジュノ港モグに設定してデジョンで帰ってくる>暫く動けない。
ホームポイントをル・ルデ庭モグに設定してデジョンで帰ってくる>すぐ動ける。
これはアビセアで港とかに人が集まる以前からあった気がするけど。
この差はなぁに?(・ω・)
追記:1個下の返信へ。
より分かりやすくしようと色々編集しなおしている間に返信が来てしまったようだ(・ε・;)
Matthaus
06-28-2012, 07:01 PM
HPをジュノ港モグに設定してデジョンで帰ってくる>暫く動けない。
HPをル・ルデ庭モグに設定してデジョンで帰ってくる>すぐ動ける。
この差はなぁに?(・ω・)
ジュノ港は過密地帯ですから、その分データロードやリソース展開に時間が掛かっているのでしょうね。
NorthernSnow
06-28-2012, 07:06 PM
まぁ、見た目じゃ分からないデータのロードが色々多いって事なのかな( ̄- ̄)
一から新規で作り直すのなら別ですが、現在の仕様では不可能なのでしょうね。
不具合ではないのですから、仕様と割り切るしかないですよ。
だから、開発が不可能と言ったら不可能じゃなくてさ、、、
止まるにしたって0.5秒に抑える方法とかあるんじゃないの?っ話をしてるわけ。
いくらハードの仕様の違いがあるにしたって昨今のコンピュータで5秒は止まりすぎ。
仕様だって言うなら仕様が悪いんです。
PS2だってそんな酷い遅延は無かったわけで、XBoxでハードの仕様的に
まったく手が無いとはちょっと思えません。
Matthaus
06-28-2012, 07:52 PM
だから、開発が不可能と言ったら不可能じゃなくてさ、、、
止まるにしたって0.5秒に抑える方法とかあるんじゃないの?っ話をしてるわけ。
いくらハードの仕様の違いがあるにしたって昨今のコンピュータで5秒は止まりすぎ。
仕様だって言うなら仕様が悪いんです。
PS2だってそんな酷い遅延は無かったわけで、XBoxでハードの仕様的に
まったく手が無いとはちょっと思えません。
私もXBOX360でプレイしているので、もちろん改善されたら嬉しいですが、
私たちよりもハードの仕様に精通している開発陣が不可能と言われているのですからね。
昨今のコンピュータと言われていますが、XBOX360は、既に6年以上前のハードですよ。
5秒掛かってしまう処理を0.5秒に短縮可能と思われてるのなら、
余程の高度な技術をお持ちなのだと思いますが、
その策を提案されてはどうでしょうか?
改善して欲しい気持ちは十分わかりますが、
開発陣が不可能と言っている以上、
開発陣以上の技術を持った人が、技術的なアドバイスをするしか改善策はないです。
フリーズする不具合とかと違って、ハードやソフトそのものの仕様に関わってくる事では、
私には助言する術がないので、受け入れるしかないと思っています。
こちらから何も策を示さずに、ただ直せの一点張りでは、
理不尽な我が儘に過ぎませんからね。
Dacco
06-28-2012, 08:34 PM
でもさ、すっげぇ前の話だけど、モンスターデータはエリアごとに固定だから、召喚獣は不可能と言われてなかったか?
必要なデータをロードする方式にしたおかげで、召喚は実装できたし、ペット汁も実現できた。
物理的に不可能なこと(たとえばPS2の解像度を倍に上げろとか、一度に1000人表示しろとか)はダメとしても、
迂回路を見つけるとか、発想を変えたら可能なことはあるはず。
そもそもアイテムを多数持ってると、そのロードに時間かかるからってさ、別に移動できなくなる必要ないんじゃない?
移動させながらロードすりゃいいじゃない。
現に、PS2は所持アイテム確定前に移動可能になってるよ?
アイテムウインドウ開いたまま走ってたら、最初は空欄で、移動中に更新されるよ?
それに、デジョンで移動した時とテレポで移動した時とエリチェン時とで、硬直時間が違ったりするよ?
これ、到着時の処理が別になってるんじゃない?
って訳でこの問題に関しては、開発が不可能と言ったとしても対策できないとは思えないんだがなあ?
これは別に嘘ついてるとかじゃなくて、ある時点で不可能だったはずのことが、技術の蓄積で
できるようになったりするなんて、フツーにあるよ?
昔は無理だと思っていたことでも、仕様に詳しくなると後から実は出来るって分かることも
結構ありますしね。
こういうのは常に問題意識として持っていて貰うことが大事なんですよ。
Pyonsama
06-28-2012, 10:28 PM
できることなら改善してくれると非常に嬉しいんだけど・・・
半分諦めちゃってる自分がいる;;