Log in

View Full Version : 新しい課金プラン追加は出来ないでしょうか?



Cafe
09-25-2011, 03:37 AM
えーっと、散々スレッド立てるべきか迷ったのですがもやもやしたままなのも嫌なので
立ててみました。

今、スクウェア・エニックス アカウントへの移行をしてクリスタで課金をするようになりま
したよね。移行の発表がされた時色々と不満や問題の指摘が行われた訳ですがどう
にも遅い対応でしたよね。
正直いまでも不満とかあるわけですけど折角移行して新しい課金方法に変わったので
新しい提案させて貰おうかと思います。

課金は現在【 1,344円(税込)/30日 】と、なっている訳なんですけど正直ですね。
FF11を30日も連続でログインすることも無くなってしまったし週1、2回のログインの為に
この金額を払うのもなーって状態なんです。(私個人の問題で申し訳ない。)

そこで前置き長くなりましたけど私が要望したいのはこの課金プランをもうちょい増やし
て貰えないだろうかって事なんです。
例で例えると【 120円(税込)/1日 】とか【 500円(税込)/1週間 】などの課金プラン
を新たに追加して欲しいなーってところです。
私は課金システムとか全く分からないので素人考えで言っているので色々と問題点はある
とは思うのですが皆さんどう思われるでしょうか?

Ginzi
09-25-2011, 07:06 AM
私も細かい課金プランがあると助かります。以前ほど頻繁にイン出来なくなってしまったので…。

後は、【1,344円/30日】って微妙に値上げですよね。たった5日分と言えばそれまでですが、値上げするならユーザーのプレイスタイルに合わせた課金方法を用意してくれても良いようなw。

企業側の視点から言えば、最低1アカウントにつき一回で1,344円が確保できるという面があるとは思いますが、細切れの時間でもFFXIが楽しい!と思って遊んでいるユーザーもいるって事、汲み取ってもらえれば有難いです。

Yuunan
09-25-2011, 09:07 AM
ログイン時間で金額が変わるとかあったらいいですよね~

BoneEater
09-25-2011, 01:40 PM
「個人持ちの車」で「サーキット」を「借りて遊ぶ」というかたちなら、そういうのも可能だと思いますけど
FF11は「契約者専用に自由にカスタマイズできるレンタカー」を「保管庫付きサーキット」と「30日間契約して遊ぶ」ような感じ?
たまにしか乗らないからっていっても、保管庫利用料があるから1日分の料金だと3日後には車を処分されてるみたいな。

例えるって難しい・・・その他例えを折りたたみ。
ファブ〇ーズみたいに「あ~」ってなってくれるといいな



ゲームのデータほとんどをプレイヤー側で持ってて、
通信場所だけ借りて遊ぶなら場所を使用する期間だけの支払いにできそうだけど
キャラデータの保管場所から遊び場所までレンタルみたいなものだから、そう細切れでやれないような?

FFXi68k
09-25-2011, 06:30 PM
1週間単位はアリかもですねー
1日は・・・24時間計算なのか日単位なのかで争点分かれそう。
日またぎの場合、強制切断制にでもしないとログインしっぱなしの人も出てきそうだなあ。

Cafe
09-26-2011, 12:50 AM
皆さんレスありがとうございます。
初めてスレ立てたのでちょっとドキドキしながらレスみましたw

BoneEaterさん、ご意見ありがとうございます。
確かにFF11はスクエニ側が概ねのデータ管理運用をしているのでそこも含めての料金設定と
考えるべきでしたね。どうも、ゲーム遊ぶための料金っていう漠然とした考えでしか料金の事を
考えていませんでした。

でも、私の周りだけではないと思うのですがLSメンバー何かでも特に社会人のプレイヤーがまと
まったプレイ日数を確保出来ない為に「今月は課金停止しておくんで来月あいましょう」と、言った
感じのやりとりが増えてきてるんです。
で、そういった社会人メンバーが増えてきているので雑談LSなので人数が減って月によってはLS
メンバー2、3人なんて言うのもよくある事になってきています。下手をすればこのまま自然消滅を
してしまうという事もあるのかなー何て思ったり。

その事を踏まえて考えると、人によっては30日分払うのはちょっとなという人が増えてきた今だから
こそ30日分いがいの課金プランの追加で自然消滅するプレイヤーへの歯止めにならないかなと考え
てみたりします。
確かにシステム的に難しそうなんですよね。私は課金の継続と停止のところに新たに課金プランの
選択画面追加して選んだら次の課金も継続ならそのプランのまま継続でとか単純な考えで何か出来
そう!なんて思っちゃったんですけど現実はそう簡単じゃないですよねw


FFXi68kさんのおっしゃる様に「1日は・・・24時間計算なのか日単位なのかで争点分かれそう」って、
ところが争点になるのかなー。確かに、一日課金は色々と難しいのかな。一週間でも良いからプラン
追加して欲しいんですよねw

追記:「人によっては30日分払うのはちょっとなという人が増えてきた今だからこそ」と、言いました
    けど考えてみたらこれ自分の周りだけでの事だから皆に当てはまるって訳じゃなかったorz

FFXi68k
09-26-2011, 11:43 AM
追記:「人によっては30日分払うのはちょっとなという人が増えてきた今だからこそ」と、言いました
    けど考えてみたらこれ自分の周りだけでの事だから皆に当てはまるって訳じゃなかったorz

別パターンであてはまるケースがありますよ。
来週2週間は出張で100%遊べないから、って場合なんかに1週間単位課金ができれば
便利だとは思います。さすがに来週と再来週払ってたけどキャンセルにして!とかの無茶はナシですが。

Zapitan
09-26-2011, 12:33 PM
従量制にして事後請求にするなら、事前に想定される満額以上のクリスタチャージがあるか、クレカ払いじゃないと未収が発生しそうですよね。でも事前チャージ制にすると、以前フォーラムでも苦情の出ていた「無駄にクリスタを買わせるな」の議論が再燃しそうでもあります。

momoiro
09-27-2011, 01:25 AM
わざわざ利益を落とす案が受け入れられるとは思えないけどなぁ。
会社も色々大変ですしね。

Art
09-27-2011, 02:31 AM
新しい課金プランという意味合いであれば30日以上の料金プランもありですか。

例えばこんな感じ

【 1,344円(税込)/30日 】
【 3,620円(税込)/90日 】 (約10%引き)
【 6,850円(税込)/180日 】 (約15%引き)

もしくは長期プランでクリスタを還元するタイプ

【 1,344円(税込)/30日 】
【 4,032円(税込)/90日 +500クリスタ還元 】
【 8,064円(税込)/180日 +1500クリスタ還元 】

一般的にはアイテム課金系のゲームは短い料金プランが多く
MMORPG系は長い料金プランが多いかもしれませんね。