PDA

View Full Version : FF11のスタッフさん達への応援スレッド



Raurei
09-24-2011, 05:27 PM
最近攻撃的な言葉などが目立つFF11のフォーラムですが、あえてそんなトゲトゲしい言葉遣いをしてる方々や、丁寧な言葉遣いで書き込んでくださってる方々も、FF11が好きなのだとおもいます。
そんなFF11を作成、運営を維持、改善してくださってるスタッフの方々へ応援のメッセージを書きませんか?

批判することばかりではなく、時には感謝をする事も大切だとおもいます。

※このスレッドではユーザー間を含む批判や悪意のある言葉などは書き込まないでください(専用のスレッドが他で立ち上がってますのでそちらでお願いします)

Raurei
09-24-2011, 05:30 PM
色々してきたオンラインゲームのなかで唯一一度も引退せずに6年もプレイさせていただいております。
調整や新たなコンテンツなどの発案や改善、修正などが難しいところなのだとおもいますがこれからも頑張ってください!
FF11のスタッフさんが頑張ってゲームを作ったり改善したりしてるゲームをプレイできることが楽しくて大好きです!

Yukiyan
09-27-2011, 12:57 AM
最近のフォーラムを見てると、否定的な書き込みやスレッドが多くて悲しい気持ちになりますが、
こういうスレッドを立てる人もまだ残っているんだなと思って少し嬉しかったです。

否定的な書き込みやスレを立てている人でも、ものすごくFF11が好きな人もいると思うんですよ。
リアルでもいるよね、好きな子ほどいじわるしちゃうやつとか(笑)。

オレも含め、長くFF11で遊んでいる人は間違いなくこのゲームに愛着をもっている人だと思います。
だからこそいろんな意見がでてくるのでしょうし、好きだからこそ文句の一つも言いたくなるんだと思います。

もちろんユーザーも言葉を選んで書き込んでほしいとは思いますが、愛情の裏返しってことで、開発の方々もがんばってほしいと思っています。なんだかんだ言いつつも、毎月課金してここまで遊んでいるってことは開発さんへの応援と同じようなもんだと思いますよ。

madame
09-27-2011, 01:20 PM
何だかんだ言って、みんなFF11好きなんですよね~(´ω`)
私も好きです。ここまで続けているゲームって他にないです。
色々批判も多いかと思いますが、それも好きの裏返し。
スタッフの皆さん、頑張ってください。

ヴァナで飛び回りながら、更なる冒険ができることを楽しみにしていますヽ(´ー`)ノ

agrepika
09-27-2011, 02:11 PM
Windows版発売日組ですが、今日まで、われながら飽きもせず…(おぃ)w

ミッションとクエスト、それも町の住民のささやかな「お使いクエスト」が楽しみで続けてきた…ような気がします。

最近では、リフレサブリガ取りにブリギッド嬢のもとに通い詰めでした。
ヒュム♀魔道士であのぱんつを常用してると、見た目がとてもとても変態で困りますw
通報されてGM呼ばれそうな露出度で…

サンドの傷薬クエのブロンズサブリガから連綿と続く「ぱんつクエスト」の新展開に期待しております(*´Д`*)

Kyu-su
10-07-2011, 05:28 PM
最近のFF11はどうも世界を狭く感じます。
いあ、まぁ十分広いとは思うんですが、なんかプロマシアとかアトルガンとかが出た時のわくわく感がないんです。

拡張を検討していないということは全く無いと思うんです。
でも、技術面とか大人のあれやこれや色々あって難しいとは思うんですが、まだまだ世界は広がるってのをまた見せて欲しいと思います。

応援しています。

maitake
10-07-2011, 05:56 PM
私は、一度リアル多忙のため止めてしまいましたが、サービス開始直後あたりからプレイさせていただいています。
当時、ゲーム雑誌に紹介されていた敵対心などの戦闘システムが「やりたかったRPGはこれだよ!」と痛切に感じさせてくれるものでした。
今でも、競売や合成など本当によく出来たゲームだな、と常々思っています。
復帰してからは、妻も誘い、毎週のように二人で楽しんでいます。
私は飽き性でRPGはいわゆる最初の町で満足してしまうのですが、このゲームだけはやることがなくなっても「やることないねー(笑)」と言いつつやっていると思います。

FFシリーズは、11が初めてで、あまりの面白さに当時、学校の人気を総取りしていたFF10をプレイし、ポーションは貴重なものと使わずにいたら、チュートリアルで全滅したのは良い思い出です。

これからも開発担当の皆様に楽しませて頂きたく書き込みさせていただきました。
長くなりましたが、応援しています!これからも頑張ってください!

Mizuki_Ito
10-12-2011, 08:23 PM
スレタイに釣られてきちゃいました。ディレクターの伊藤です。

応援ありがとうございます!
フォーラムの皆さんの厳しいご意見に打ちのめされそうになっている中、
このようなスレッドは大変ありがたいです。エリクサーです!天神地祇です!

好きの裏返し、分かります。私もFFXIが大好きです!
もっと厳しいご意見を頂く覚悟も出来ています。
好きな者同士ですから、必ず良い物が作れます。
これからも皆さんのご意見を参考にしながら、
FFXIの世界観と遊びを拡張すべく努力していきます。
心の中だけでも構いませんので、応援してくださいね。

Annasui
10-12-2011, 08:35 PM
拡張とても楽しみにしています。
私達の知らないヴァナ・ディールをもっと見せて下さい。

monya-munya
10-12-2011, 08:56 PM
スレタイに釣られてきちゃいました。ディレクターの伊藤です。

応援ありがとうございます!
フォーラムの皆さんの厳しいご意見に打ちのめされそうになっている中、
このようなスレッドは大変ありがたいです。エリクサーです!天神地祇です!

好きの裏返し、分かります。私もFFXIが大好きです!
もっと厳しいご意見を頂く覚悟も出来ています。
好きな者同士ですから、必ず良い物が作れます。
これからも皆さんのご意見を参考にしながら、
FFXIの世界観と遊びを拡張すべく努力していきます。
心の中だけでも構いませんので、応援してくださいね。

ああ、天神地祇だと三分後にへにょへにょのぷーにッ! それはともかく…

(ノ´∀`)ノ がんばれー

月並みな言葉で申し訳ないですが応援しております。

hmp
10-12-2011, 09:15 PM
ディレクターの伊藤氏自ら書き込みとは!
嬉しいですね!

自分も月並みな言葉ですが、『頑張ってください!』

Tajetosi
10-12-2011, 09:24 PM
頑張れー!!



楽しみにしてますよー!

Keii
10-12-2011, 10:26 PM
好きの裏返し、分かります。私もFFXIが大好きです!


そう言ってしまったからには、もう後には引けませんよ~

今後中途半端な出来だったら許されませんねw
楽しみにしてます!

ususan
10-12-2011, 10:43 PM
FF11はまだまだいけると思いますよ。これからも頑張ってくださいね

Fuyumine
10-12-2011, 11:38 PM
今後も開発作業頑張ってください。

でも、体調を崩す事が多い業界らしいですので、
御身体だけはご自愛下さいませ。

良作になって行く事を期待しておきます。

pokotaru
10-13-2011, 02:38 AM
そうですね
たくさんオンラインゲームはありますが、
続けてるのはFF11だけです

途中で辞めたりしたけどやはり戻って来てしう

本当素晴らしいゲームだと思います。

普通つまらないと思ったゲームはやめて終わりですもんね。
どれほど途中で辞めたオフゲーが積んであるか

大変だと思いますががんばってください

ginann
10-13-2011, 04:36 AM
やりたいことが多すぎる、多すぎて出来ないものも多くあって困る(いい意味で)
遊べることが多すぎて、ついつい7年も経ってしまいました。
一つのゲームタイトルをここまで長く遊ぶことになるとは、やっぱりFF11はすごいです。

FF11が好きすぎて、携帯待ち受けはスクエニサイトにあるヴァナ時計(アルタナの新兵バージョン)
着信も全て同じサイトのFF11着信音(お気に入りはアラパゴ暗礁域のBGM。最初のオルゴール音がメール着信に最適)

ディシディアでシャントット博士を使いたいがためPSPを買い、プリッシュを使いたいがためディオデシムを買い。


なんでこうなったんだろう・・・:confused:
やっぱり楽しいから!
これからも楽しいFF11開発を宜しくお願いいたします!

追記
まさかシャントット博士は実在して、この魅了状態がシャントット帝国の真の陰謀!!??
とか考える自分はもうだめかもしれないw

casilda
10-13-2011, 05:31 AM
色んなMMOがでてきて消えていく中、初恋の相手とこう何年もお付き合いできるのはとても幸せな事だと思います
いつまでも魅力のあるFF11でいてください

Lepharrla
10-13-2011, 08:33 AM
私も、ずっとサービス当時からやってきました、色々言われてはおりますがミッションストーリーが
好きで、3国ミッションも、ジラードも、プロMも、アトルガンも、アルタナも実装後は喜び勇んで
終らせてます。
個人的にはアトルガンエリアが本当にオリジナルの大陸・分化・ビシージと、普通のクエストも
何らかのストーリーがあり、イケメン(笑) ルザフやリシュフィーや五蛇将等のさまざまなNPCが
大好きです、ストーリーのつくりとして一番好きで2アカ目でも進めてます。
アルタナMや過去連続クエの、特にウィンダス等とても美しい映像やストーリーで一場面では本当に
泣きながら、感動しながらやってます。 これもFF11の素敵な風景や音楽、ストーリーのなせるもの
だと思います。9年たっても、いくらCG技術が発達してもっと綺麗な映像があるとしても、十分に美しい
世界を歩けています。  これからも頑張っていただきたいです。 
そろそろ…拡張エリアの新しいストーリーがみたいな、と。11ストーリー好きとしては思います。難しいこと
かもしれませんが、楽しみにしております。
少人数での対応で大変かと思いますが御身体をご自愛してくださいませ。

jewel
10-13-2011, 01:07 PM
本当に11が嫌いだったら辞めてしまうだけ。厳しいことを言う人もなんだかんだ言って11が好きなんだと思います。
プレイ開始時のワクワクした楽しさを覚えているから期待してしまうんです。
サービス開始当時からプレイしていますがこの世界が大好きです。
8年を越えてまだ飽きさせない世界を作ってくれた開発の皆様ありがとう。(こっそりと)応援しています。

でもそろそろ新大陸行きたいな!('Д')

OO_Dirna
10-13-2011, 01:38 PM
スレタイに釣られてきちゃいました。ディレクターの伊藤です。

応援ありがとうございます!
フォーラムの皆さんの厳しいご意見に打ちのめされそうになっている中、
このようなスレッドは大変ありがたいです。エリクサーです!天神地祇です!

好きの裏返し、分かります。私もFFXIが大好きです!
もっと厳しいご意見を頂く覚悟も出来ています。
好きな者同士ですから、必ず良い物が作れます。
これからも皆さんのご意見を参考にしながら、
FFXIの世界観と遊びを拡張すべく努力していきます。
心の中だけでも構いませんので、応援してくださいね。

伊藤先生のサルベージはかなり楽しませていただきました。
(意図されたアライアンスでのプレイではなく6人でという流行の元ではありましたが)

いまはエンピリアンウエポンの量産により、
同じような「タイムアタック性」を持つコンテンツを生成するのは(バランスの面で)骨が折れると思いますが
また新たなコンテンツを心より期待いたします。

Bavii
10-13-2011, 02:44 PM
来年は10周年なのできっと『ヴァナ★フェス2012』をやって、
その折にみんながあっと驚くような発表があったりするんですよね?

期待してます。(笑)

Ingram
10-13-2011, 06:09 PM
同じ会社、しかも同じオンライン部門にFF14があり、比べられたりして大変かと思います。
開発費も潤沢には振り分けてもらえなさそうで、苦労されているかと思います。
ですがもう一度、あっと言わせていただきたいですね。
そりゃあ14は見た目は良いですし、使われている技術も新しいかもしれません。
ですが、サービス期間や作られてきた歴史はこちらの方が長いんです!11の方が先輩なんですw
まだまだ舐められるわけには行きませんよね?

出来る事ならば今一度!今一度追加ディスクを出していただきたいです!!
設定だけで未だ実装されていない新大陸や新エリアが実装されたら、もう思い残す事はありません。
時間が掛かってしまっても気長に待ちます。
是非これからも開発を頑張ってください。

Miphio
10-14-2011, 12:09 AM
とにかく まず自分を大切に。。 

自分を大切にできない人は 他人(すなわちユーザー)も大切にはできません
すけじゅーるとか 締め切りとか縛りもあるのがよのなかですけど
自分のことをまず大切にしてくださいね。。。
ココロとカラダの健康維持にも万全をきすのが プロフェッショナル ですょ!

待っているのは ミスラ本国 各獣人本国 ひんがしの国 あともう14と世界観つなげちゃいませんか(/ω\)?

Gyunu
10-14-2011, 02:22 PM
私も愚痴やら文句やらかなり言ってますけど、FF11は楽しいですよねw
応援してます。無理しすぎないように頑張って!

Bisyamon
10-15-2011, 12:59 AM
FF14の大ニュース発表がありましたがFF11はないのでしょうか・・・?

ちょっと寂しいなあ・・・人が削られてやる事に&スピードに限界あるでしょうけど
応援しているのでがんばってください!

PS3版FF14開始までにFF11の大きな変化ありますよね?
無いとかいわないでくださいね(つД`)

Remiena
10-15-2011, 03:42 AM
私もPC版発売当初からプレイしています。

色々な評価はあると思いますが、伊藤さん及び開発チームの方々頑張って下さい。

欲を言えば…未完成で課金を開始するFF14から去っていく人を呼び込む位の勢いで!
PS3版FF11が出たらまだまだ戦えますよ!

私はMMORPGはFF11の終焉を見届けたら引退します。
願わくば、その時が遠い未来でありますように…

Raurei
10-15-2011, 10:42 AM
新しいゲームだけが良いわけではなくレトロなゲームに価値観が高く付けられているように少しまえのゲームでも良いゲームがあればみんなはそれをまたやりたくなるものです。
FF11は皆の応援や努力の結晶でできている他のゲーム(オンライン)では類を見ないほど充実しているほうのゲームだとおもいます。

なかなかプレイヤーとの間で意見や方針が受け入れられない時は、プレイヤーと数日間だけ期間を設けて討論をしてみて良い案などを探して見るととても良い案が見つかったりしますよ。会社での作業効率の欠点を第三者に指摘してもらうことで大幅に改善されたことが多いので時にはプレイヤーの指摘を受け入れてそれをテストーサーバーで実装してみてから採用するかどうかを判断してみるのもいいとおもいます。

画質が悪くても良いゲームは評価される時代ですので伊藤さんや開発チーム、支えるスタッフの方々だけが作れるオリジナルな世界を応援しています!

このまま長期オンラインゲームとして、ギネス記録を狙う勢いで続けていくのも良いのではないでしょうか!他社には無い目標になるかもしれませんよ!

NattoOre
10-16-2011, 02:33 AM
愚痴を言いながらも、これだけ長く続けてこられたFF11に感謝してます
議論の場としてのフォーラムが出来たのはいいことだと思います
今気になってる事はヴォイドストーンのやりくりが大変なことです
どんな事にも賛否両論あると思いますのでめげずに運営頑張ってください

gerotaru
10-16-2011, 06:29 AM
スタッフのみなさん、ご苦労様です。
私はデイリー報酬コンテンツなるものにすごく期待をしているのですが、いつごろ実装でしょうか?
そろそろ情報が出てきてもいいかと思うんですが、めちゃめちゃ期待しています。
基本ソロや少人数プレーの私はちまちま毎日そういうのをやっていきたいです。
応援しています。

TASsan
10-19-2011, 10:35 PM
プランナー募集されてもこんな凄まじい技術屋集団に入ろうなんて、まともな神経してたら応募できませんて
世界一PS2を理解してるチームでは?
FF11やめたこともあったけど他ゲーやってもここ以上のもんにはあったことないですよ
アメリカ人でさえ「Wow薦められたけど絵が合わないしFF11やエバクエやってた方が遥かに楽しかった」と言い出すくらいですからね
流行り物が好きなゲーマーがここまで一つのゲームに固執すること自体びっくりですよね
うちら口は汚いけど愛情なんです全部
ハートマン軍曹のように・・・

Hikaru_marine
10-20-2011, 02:26 AM
お疲れ様です
最近はFF14の開発力と比べたFF11への風評被害が連日かなり酷いですw
こんなのを吹き飛ばす(?)くらいのVUや新情報を楽しみに待っています

プレイヤーと開発間で何年も色々あったFF11が大好きです
今後はFF14メインでも全然良いのでどうかFF11も見捨てないで下さい

Mizuki_Ito
10-20-2011, 07:34 PM
こんにちは。ディレクターの伊藤です。

お待たせしていた2011年下期のロードマップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210)を公開しました!

できたてホヤホ……いえ、正確には鋭意開発中ながらも、前回コンセプトアートで公開した
モンスターやエリアなどの実機画像、初公開の装備品の実機画像も掲載していますので、
あわせてご覧ください!

今後はこのスケジュールに基づき、様々な要素をテストサーバーへ順次導入をしていきます。
ぜひテストサーバーでプレイしていただき、フィードバックをたくさんお寄せください。

皆さんと一緒に良い世界が作れるよう頑張っていきます!

Cosmy
10-20-2011, 07:50 PM
スタッフの皆様お疲れさまです
新要素楽しみにしております、寒くなってきましたがご自愛くださいませ

magika
10-20-2011, 08:26 PM
なんで唯一のアレキの出所のサルがスルーされてるの?なんなの?ミシック作らす気ないの?

selentia
10-20-2011, 08:36 PM
スタッフのみなさんお疲れ様です^^
FF11の素晴らしい世界がとても大好きです。
14の課金が始まっても11も共存して、ずーーーっと続いてくれると嬉しいな。

これからも頑張ってくださいね!応援しています!!

yutti
10-20-2011, 09:02 PM
2002年開始以来、FF11に入ったり入らなかったり、一度退会をして4年前に戻ってきて少人数ではありますが、レベル70をようやく超えボチボチやっております。
FF11を離れると何故かラテーヌ高原が恋しくなり戻ってきてしまうのです。
最近のオンラインゲームは美麗なグラフィックスで人を引き付ける魅力のひとつかもしれませんが、自分はFF11の世界が好きなんだと思う。
開発者の人に届くかどうか解らないけど、どうかFF11を無くさないで欲しいと思う。

Draupnir
10-20-2011, 10:46 PM
スタッフの皆様。

お疲れ様です。
ロードマップを拝見させていただきましたが、6か月先まで毎月調整と、
過酷なように思えますが、とても期待できる内容で楽しみにしております。
風邪が流行る季節にもなりますし、お体をご自愛なさってがんばってください。

Heatguyj
10-20-2011, 11:24 PM
ロードマップ見ました。盛りだくさんで楽しみな内容が一杯ですね!


ただ・・・一抹の不安も、スケジュール無理すぎませんか・・?
どう考えても1~2年クラスの内容を半年に詰め込んだというか=ω=;
「予定は予定で決定にあらず」は承知していますが予定が立てられると期待するのも人ですから・・・
無理に詰め込みすぎて器が壊れない事を祈りながら調整楽しみにしています。

ususan
10-21-2011, 01:20 AM
どうもお疲れ様です。ロードマップ見せてもらいました、なかなか内容も面白そうで期待できます。
ただ一つ気になる事が。テストサーバーでの検証を重視しているのは伝わるのですが、前回のテストサーバーではテストが十分に行われたとは思えません。まず参加の為の敷居が高く、クライアントのインストールもとても煩雑だったと聞きます(自分は課金クエ買ってないのでそこで弾かれました)
おかげでヴォイドウォッチではNMを倒す戦力がロクに揃わず、エコーズにいたっては上位ウォーク(しかも#4~)が未開放のままでテスト不能だったと、テストしていた人達が大変苦労していたと聞きます。
次回からはその辺りの不備の是正もよろしくお願いします。個別にスレ立てた方が良かったのかな??

Masorix
10-21-2011, 01:45 AM
もっちーさん、Foxclonさん以外の方々の投稿が増えてとてもとても嬉しく思います。
願わくはこれが一過性のものにならん事を…

ロードマップを拝見して、新たなコンテンツや新マップ
そして新2時間アビリティと新しい物てんこ盛りに驚きました。
大丈夫ですか?無理されていませんか?
開発体制が少ないとの事で、負荷も高いと思われます。
くれぐれも健康にはお気をつけて…
倒れたりしたら元も子もないですから。

とはいえ、新しい物には妥協なきハイクオリティを期待しております!
「さすがスクエニだぜ!」と思わず叫んでしまうようなものをひとつ。

Tajetosi
10-21-2011, 02:05 AM
ナイズル島は大好きなんでリニューアルはほんと楽しみです


アスカルとかの打ち直しが可能になるのかな?楽しみにしてます

pneumo
10-21-2011, 05:24 AM
ナイズルたのしかったですよね~!
新しい2hアビも気になりますしエインも気軽にはいれるようになるとうれしいですね!
メリポ上限かわるのも気になります。 

(でも現状死んでる2hアビも調整してほしいな!使い魔とかオーバードライヴとか!)

Bisyamon
10-21-2011, 06:15 AM
ミッション・クエストのテストサーバー実装は壮大なネタバレだから書いてないだけで
ちゃんとありますよねっ! 

あるといってよう・・・。

とにかく、ここまで来たらとことん付き合いますので、がんばってください!
少人数体勢に負けるなー!

Myu-farlen
10-21-2011, 10:59 AM
お待たせしていた2011年下期のロードマップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210)を公開しました!


お疲れ様です。
正直、内容が盛り沢山で追いつけないっすw
本実装はもう少し先でしょうが、急がず落ち着いて良い物を作って下さい!!
(ハードな戦闘ばっかりで、ドロップ品にマイナス要素多いとかもう勘弁っすよww)

Hikaru_marine
10-21-2011, 12:23 PM
こんにちは。ディレクターの伊藤です。

お待たせしていた2011年下期のロードマップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210)を公開しました!

できたてホヤホ……いえ、正確には鋭意開発中ながらも、前回コンセプトアートで公開した
モンスターやエリアなどの実機画像、初公開の装備品の実機画像も掲載していますので、
あわせてご覧ください!

今後はこのスケジュールに基づき、様々な要素をテストサーバーへ順次導入をしていきます。
ぜひテストサーバーでプレイしていただき、フィードバックをたくさんお寄せください。

皆さんと一緒に良い世界が作れるよう頑張っていきます!

お疲れ様です
どれも楽しみですね・・量が多すぎてどこからつっこんでいいのやら戸惑いますw
先日のヴァナTVの番組構成も凄くしっかりしていて経験者から見ても面白かったです!
外野があーだこーだうるさいでしょうが、どんな調整になっても良いので今まで通り信念を守って開発を続けて頂ければファンとしては凄く嬉しいです
あーだこーだいうのが、時には悪態ついたり・・・それがまた醍醐味になってしまってますからねw

Masorix
10-22-2011, 03:35 PM
ロードマップってテストサーバーのロードマップだったのですね。
早とちりしてた…だから内容がてんこ盛りだったのか。
この内容がどれだけ短期間で本サーバに導入されるか
テストサーバの真価が問われるわけですな…

テスターの皆さんも頑張ってください!

Sirah
10-22-2011, 03:59 PM
時折厳しめの意見になることもありますが、結局はFFが好きだからだと思います。
開発様も人間ですし、批判ばかり浴びていてもやる気が出るわけないですしね~。
(私だったらダダ下がりになって、メイジャンの難易度をなぜか上げそうです:rolleyes:)
理性的な発言になるよう、以下の3つは基本的に行っているつもりです。
①言葉には十分気を付ける。けど言うべきことは言う(開発様への罵倒になってしまうのは絶対に避ける)
②分かりやすく、かつ具体的な提案(問題点、要望をはっきり伝える)
③時々でも、開発様に感謝の気持ちを伝えること
いつでも理性的な発言が出来る人(何かカッコイイ呼び方はない?w)でありたいですね。
これからも不遇なジョブ中心に、過去の調整の縛りを少しずつ緩めていく感じで
ただキツイだけじゃない、バトルが楽しくなる方向での調整を切に願っています。
XIVと比較されることは多いでしょうが、FFXIはFFXI、FFXIVはFFXIVなんですから違いがあって当然。
歴史もゲーム内容も開発環境も違うのですし、揚げ足取りな発言や
どう見ても罵倒にしか思えない発言などはリフレクしつつ(さり気に所望)
体には気を付けて、開発頑張ってください。

RoidAndoh
10-24-2011, 10:37 PM
ハロウィン限定?のアバターが可愛かったので記念カキコ。
おそらくホラーヘッドⅠのほうだと思うので・・・ヘイト軽減効果がありますようにw

Audey
11-30-2011, 10:00 AM
FFXIのスタッフの皆さんだけが、古き良きファイナルファンタジーを作り続けることができる方々だと信じています!
これからも頑張ってくださいね!

あ、もっと、色んな方も書き込みしてくださいね。もっともっとみなさんとお話ししたいです!

Ignes
12-04-2011, 04:23 AM
スタッフの方々に応援メッセージを書こうとキーボードに指を置いたまま20分が経ってしまいました。
というのも、僕がFFXIに感じている感謝の気持ちをどう書けばいいのかさっぱり分からないんです。

こんなにがんばっているのにも関わらず「これからもがんばってください」というのも心苦しいし、
「いままでありがとう」というのも、お別れみたいでしっくりきません。
言葉が出ない代わりに、何か行動で感謝が表せられればいいのですが、直接会うこともできません…。

ですので、僕は自分の仕事を頑張ろうと思います。

仕事を頑張って沢山のお客様を幸せにすれば、その中にスタッフの方々がいるかもしれないからです。
誰がスタッフさんか分からないので、余計な方をついでに幸せにしてしまう弊害がありますが、
それは全てそちらのの責任です。
スタッフさん達が面白いゲームを作っているせいです。

何やらおかしな事を書き始めたのでこの辺りでやめておきますが、
僕の感謝の気持ちが幾ばくか伝わったのならこれ幸いです。

Rocca
12-04-2011, 05:21 AM
>Ignesさん

なんだかホロリとしてしまいました。お仕事がんばってください!

----------
声に出さずとも、見ている人はちゃんと見ているし、分かっている人は分かっているのだと
よく両親に言われました。
昔はそんな事きれいごとだと思ったこともありましたが、今は、その通りだと思います。
応援しています、がんばってください。

Raurei
12-04-2011, 05:31 AM
調整が難しくなってしまったジョブやLv99に向けての新しいWSの取りこみ、からくり士のマトンAIの改善に各スレッドに多くの書き込みなどこのスレッドを立ち上げてからかなり目移るようになってきてスタッフや開発、デザイナーの皆様のFF11への意気込みが現れてきているのだと実感しました!
調整の課題で相当苦戦を強いられているとは思いますがスタッフやデザイナーさん開発さんのご活躍期待しています!

tarutaru0121
12-13-2011, 09:53 PM
本当に感謝しています。

FF11にはめちゃめちゃハマってました。
初めてジュノに入った衝撃、飛空艇乗れた嬉しさ、カザムに着いた日、
NM見つけてドキドキしたあの頃、ゴブに追われた日々・・・

グスタベルグ、ロンフォールの音楽を聞くと当時を思い出します。

一生忘れないと思います。夢と思い出を与えて下さった開発の皆様、
本当に有難うございます。

Type08-Ikkyu
12-15-2011, 07:56 PM
今回のVUPは各種問題もある様子ですが、ユーザーのまず手元が改善された事に感謝致します。
これでPS2に匹敵する文字変換がPCに適用されたらインターフェイスは完璧の様な気がしますね!

HD表示設定でのマクロタイトル日本語化
魔法詠唱ゲージの戦闘中被り問題
PT内のロット結果も、ウィンドウ枠の調整で視認可能となりました。
(ログをLockすると重複でロット結果が見えなかったんですよね)

何より感謝なのは、劣化レリック装束専用の預かり帳・・・
お陰で金庫とカバン合わせて50枠相当の圧縮に!ありがとう!

言う事を言う以上、感謝も忘れたくは無いのでこちらのスレにて支援応援と致します(・ω・)

Cyaka
12-18-2011, 07:58 PM
年内最後のVUおつかれさまでした。
新WSのエフェクトが格好よくて良い感じです。

今年は上期の震災、サービスの休止などから調整が大変な部分もあったと思いますが、
デュナミスのリメイク、エコーズ、キャップ解放と楽しませていただきました。

また一方でサーバーの統廃合、レベル上げのインフレ、複アカ一人遊びの流行など、
過去から作り上げられてきた、コミュニティを形成するシステムの破綻も感じられました。
システムが変化するオンラインゲームの中で、参加時期によってユーザーの意識も色々あり、
フォーラムで批判が目につくのも、そんな意識の差が原因のひとつかなと思います。

そうした中で多数が納得する調整、創成期のオンラインゲームによる弊害など、
苦労を抱えている部分もあると思いますが、今後もガンバってください。 \(゚∀゚\)

Menunu_Ifrit
12-20-2011, 08:09 PM
カバンの空きに悩みつつ季節イベントを楽しんでます。
今回ドリームシリーズの装備の脚部位の画像が公開されたのを見て、
タルは男女同じグラなのかなぁ…って半分あきらめに似た心境でした。

フレとPTを組んでイベントをやって脚装備をもらって着てみたら、
タルでもちゃんと男女別のグラになっていてとてもうれしかったです♪

学者のアーティファクトやレリック装束はタルだけ男女同じグラでがっかりしましたけれど、
エンピリアン装束では男女別グラになっていてとてもうれしかったです(*'-')

アイコンと見た目の違う水着と男女別の型紙から作ったLv30前後の種族装備もデザイン変わらないですかねぇ……w

pneumo
12-21-2011, 02:55 PM
「麻痺でアイテム消滅が無くなった」
これだけでも今回のバージョンアップは語り継がれるべきものです。

Ignes
12-23-2011, 02:38 AM
2011年12月のVUで色々な物が追加されてからしばらく経ちました。

様々なコンテンツに足を運んだり、新しいWSを試してみたりと楽しい毎日ですが、
僕が個人的に最も感動しているのが、からくり士の調整についてです。

白マトンの支援が今までの何倍も便利で、思わず「インテル入ってる…」と呟いてしまったほどです。
それでいてロボットらしい融通の利かなさも幾ばくか残っており触っていて楽しくてしかたありません。

インテルの社員の皆さん本当にありがとうございました。
御恩が返せるよう、これからもインテルの入った商品を買っていくつもりです。

そしてインテルを入れてくれたスタッフの方、ありがとう!

Karyoubin
12-23-2011, 07:05 PM
今年ももうすぐ終わろうとしていますね。外はすっかり寒くなりました。
開発の皆様は日々の激務に追われ、お体など壊していませんか?
あまり無理をせず、あたたかいものを食べて、ちゃんと自分を労ってあげてくださいね。

ストレスがたまっていませんか?
一方に秩序を保つと、必ず他方に無秩序が排出されます。
ずっとストレスを抱え込んだままでは、自分にも周りにもよくないです。
嫌でもたまってしまうストレスは、うまく発散してあげてくださいね。
時々さぼることも大事ですよ!?

2011年は災害や原発事故により、今まで価値観が崩された年でもありました。
しかし、そのような苦難の年で選ばれた今年を表す漢字は「絆」だそうです。

FF11は「絆」によって作られると思います。そしてフォーラムが生まれたことによって
開発とプレイヤーの「絆」もうまれたのはないでしょうか。
FF11は開発とプレイヤーが一体となって、もっといいものになろうとしています。
今後のFF11にとても期待しています。

プレイヤーの辛辣な意見を聞くことはとてもしんどいことですが、
それらはすべてFF11が大好きなんだ!ってことの現れです。
開発の皆様もどうかあきらめず、へこたれず、くじけず
FFを創造していって欲しいです。

今年も素敵な時間を有り難うございました。
2012もどうぞよろしくお願いします。

Merry Star light !:o

Lilykonyanko
02-19-2012, 11:56 PM
スタッフしゃんがんばってくださいにゃ~

Raurei
02-20-2012, 01:50 AM
お忙しい状況の中さまざまな調整から手を付けているのと今年からのコメントの増加や週間まとめをやり始めた事に嬉しく思います。
現在は良し悪しの激しい状況ですが応援しています。
皆さんや開発さんが見やすいようまとめスレッドを作って見ようと思います。現在は召喚をまとめてみてますが、他の事もまとめて行きたいと思います、気力が持てば。(使い方がダメだった場合はそれまでですが…)
応援がエリクサーになる発言 忘れていませんよ。

DonMakkou
02-20-2012, 03:21 PM
最近、開発さんへ、またはフォーラム参加者同士のののしりあいが本当に増えてしまい、見ていて悲しくなることが多くなっています。
土日無くフォーラムを監視しているモデレーター様 精神的に厳しくなるようなこともあるかと思いますが、お体に気をつけてがんばってください。

Fujisan
02-20-2012, 03:32 PM
ナイズル担当の人が禿げあがってないか心配です。
がんばってくださいにゃー

ginann
02-20-2012, 05:29 PM
フォーラムの荒れ具合から見ると、精神衛生上、心配です。
罵詈雑言の部分は、モッチーさん達のグループが取り除いてるでしょうけど
モッチーさん達のグループの皆さんも心配です。
ぜひともガス抜きは忘れずに。
応援しています!

Karyoubin
02-24-2012, 10:24 PM
ヴァナフェス2012だとおおお

色々な事情で参加したことがないですが、今年は参加してみたいです。
どんなサプライズがあるかと今から楽しみです!

お忙しいと思いますが、お身体と相談してベストを尽くしてくださいね。
がんばって!スタッフの皆さん

Eiiti
06-17-2012, 04:13 AM
こんなにも心がホッとするスレッドがあったんですね。掘り起こしてくれたKOGURESINJYAさんに感謝します。始めこのスレッドが立ったのが九ヶ月前だとなかなか気付けませんでした。それはこのスレッドがFFXIスタッフの心を癒すのに今、必要だと私が感じたからだと思います。感謝の言葉や思いやりの心は常日頃から何度も表現しないと心から薄れて行ってしまうもの。私も時々このスレッドを掘り起こしFFXIスタッフを応援したいと思いました。私は20年前テーブルトークRPGに興味を持っていました。その時はトンネルズ&トロールズのルールブックを一人眺めてただけでした。仲間とゲームを一緒に楽しみたいと思ってもなかなか出来る環境には有りませんでした。それを可能にしてくれたのがFFXI。仲間との絆を大切にした、このゲームを産み、そして育み続けてくれているゲームマスター達に感謝しています。これからもよろしくお願いします。

Oshiruko
06-18-2012, 12:15 AM
リアルフレに誘われて始めたFF11、もう何年になるでしょうか。
リアルフレLS,気付いたら残ったのは自分だけ。
そして今も引退する気はありません。
作りこまれ、圧倒される世界観。感動するストーリー。
それらに惹かれて今までやってこれたと思ってます。
昨今のコンテンツなどは崩れた戦闘バランス等で調整が難しかったり色々あるでしょうが
この魅力ある世界だけは今も変わらないと思ってますので
今後も頑張ってより良い世界になるよう願ってます。

Eiiti
06-20-2012, 02:35 AM
ケロナ装備の実装ありがとうございます。麦わら帽子に水色の服のコーディネートはタルタルが装備すればファイナルファンタジーの一作目の”くろまどうし”を連想させます。高レベルになると格好いい装備が多い中、可愛い感じの装備品の実装はユーザーの意見を取り入れてくれたからなのでしょうね。ヒューム男の私が装備するにはチョット勇気がいるデザインでしたが・・気に入りました。^^ ただ麦わら帽子を正面から見たときの様子がちょっと気になる(横および後ろからは最高)のと、ケロナパンツとケロナブーツを一緒に装備したときにケロナブーツが殆ど見えなくなってしまうのが気になります。ケロナブーツのデザインがカッコイイだけに残念でなりません。性能についてはステータスの増減が激しいもののMPの増加量がスゴイですね。私の装備品はすべて競売所で買えるものばかりですが、それでもHPとMP共に1400到達が可能になるので安心感があります。これから、この装備で回復しまくります。黒魔道士も上げちゃおうかな。^^

youko
06-24-2012, 04:17 PM
田中プロデューサー今までお疲れ様でした。FF11に限らずに他のシリーズでもたくさん感動をありがとう
これからも身体に気をつけてください(´;ω;`)
そして新しくプロデューサーに就任された松井さんも色々大変でしょうが11がより良い物になりますようユーザーも期待してるので頑張ってください。

Ignes
07-03-2012, 12:57 AM
藤戸さんへ

先日のヴァナフェス2012で、藤戸さんは色々なユーザーさんとお話をなさっていましたね。
僕もその中のひとりです。

ユーザーさんに迫られて記念写真を取っている藤戸さんを見て、僕が思わず、

「みんな写真撮ってるけど、時々しか写らないからね」

と、言ってしまったのですが、

「2~3回は写るから!」

と、返してくれたこと、ずっと忘れません。
アインハンダーのファンなので、もともと藤戸さんに対して悪い印象はなかったのですが、
気軽にギャグを振ってくれる朗らかな人柄にグッと心を掴まれてしまいました。
あの時は、本当にありがとうございました。

開発のいちスタッフさんへ名出しでコメントをしてしまい、大変失礼いたしました。
これからもお体に気を付けてお仕事をなさってください。
念のため言っておきますが、立て読みや斜め読みはありませんよ!

Eiiti
07-28-2012, 01:07 AM
納刀から再抜刀までの時間短縮は、とても良い感じです。両手武器を装備している時もストレスを感じません。素晴らしいバージョンアップをありがとう。

CClemon
07-28-2012, 10:58 AM
納刀から再抜刀までの時間短縮は、とても良い感じです。両手武器を装備している時もストレスを感じません。素晴らしいバージョンアップをありがとう。

同感です。地道な改善が実感できるバージョンアップでしたね。

引き続き、素敵なFF11の開発・運営を宜しくお願いします。

P.S.
地道な改善のノウハウがとても重要だと思います。
このノウハウをもって新しいゲームを開発すれば好評価を
得られることになるんじゃないでしょうか。
開発に携わっておられる皆さんの新しいゲームを期待して
ます。

                      。。。FF11-2とか
                       (*´ д `*)

Eiiti
09-27-2012, 11:14 PM
第0回モグハウスデコレーションコンテストの審査、お疲れさまでした。ハードルの高いイベントでしたが、とても楽しかったです。この先、第1回、第2回と続いて行く事を楽しみにしていますが、モグハウスだけでなく、フィールドで撮ったスクリーンショット(SS)のコンテストも間に挟んでみてはどうかと思います。私はフィールドで偶然に出くわした、楽しいSSを持っていたりします。他のFFXIユーザーも、そういうSSを持っていたりするのではないかと思い提案します。これからもフォーラムイベントを楽しみにしています。ありがとうございました。^^

agplusl
11-16-2012, 10:17 PM
今週のOriさんの一人まとめを見てつい萌えてしまったのでスレ(´∀`∩)↑age↑
実質的なフォーラムの窓口となっているような感じで、結果的に色々きつい言葉も受けてたりすると思います。
精神的にすごく大変だとは思いますが、応援してますっ

勿論他のスタッフの皆さんも、これから年度末に向けてますます忙しくなりそうですが、無理せず頑張ってください!
FF14に負けない位素敵なものができてくるのを楽しみにしてますので!
ライバルは吉Pだ!!

Chocotto
12-12-2012, 12:03 AM
本日は開発者投稿もありませんでしたが、おそらく不具合修正作業で大変なのでしょうね。
風邪と腰と身体に気をつけて頑張ってください。

Chocotto
12-13-2012, 06:51 PM
バージョンアップの当日は、緊急メンテや不具合対応やらで大変ですね。
オーラ・絶対防御の弱体を控えてますので、本バージョンアップに対するユーザーの初動も批判的な言葉が多いですが、よくなってるところもたくさんあると感じますので、家に帰ってゆっくりと楽しみたいと思います。
お仕事がんばってください。

Tottoko
12-14-2012, 05:44 PM
こんばんは。

いろいろなことが重なり、板挟み状態で身動きも難しいかもしれないですが、お体崩さないようにまた年末なので、家族友人方も大切にして頑張ってください。

kg3
12-14-2012, 11:01 PM
FF11に興味を持ったのが確か プロマシアが手他直後でした。それから1年迷いに迷ってヴァナデビュー(*^_^*)
(職場の人に勧められw)その世界観 そしてキレイなグラフィックに見入られました!
「ヴァナのスタッフさんすごい!こんな世界を作るなんて! 」と思ったのが初めでした。
今でも飽きずに 冒険を楽しんでます\(^o^)/
ワープシステムも便利だけどやっぱり色々歩いて「あー・・・細かいところまで作ってるんだ(@_@;)と
色々 発見したりホント飽きないです!!
ありがとうスタッフさん!
大変ですがこれからも 楽しいヴァナを見させてください(^^♪

個人的にはまだ出てない 設定の四大陸に行きたいです!!!

Raurei
12-15-2012, 11:40 AM
2011/09/24にこのスレッドを立ち上げましたが、最近の開発さんからの投稿の多さや丁寧でわかりやすくなってきた、知りたい部分を教えてくれるようになった。
といろんな印象が目に見えて変わってきていて、このスレッドを作って改めて良かったなと感じるようになって来ました。
まだまだ距離を離してしまっている方々もいらっしゃると思いますが、その方々も含め、またみんなで盛り上がれるFF11ライフを満喫できる日が来る事を楽しみにしています。
開発のスタッフさんもまだ信じてFF11を見守っているユーザーのみなさんも、頑張ってください。

長年、ユーザーから見守られているネットゲームは他にないギネスレベルの大記録ゲームだとおもいます。

oto
12-18-2012, 09:35 PM
今、オーケストリオンを作るために3国回ってるんですが、今回のイベントは商品もいいしゲームもすごく面白いです。
ひさしぶりに、面白いイベントだとおもいます。
これからも、こういった面白いイベント期待してます。開発の方がんばってください!

Chocotto
02-18-2013, 07:20 PM
週が開けましたね。
追加ディスクの開発で週末もなかったスタッフさんもいたのでしょうか。
「休んでください」とか「遅れてもいいです」と言いたいところですが、仕事ですからそうもいきませんよね。
月並みな励まししかできませんが、身体に気をつけてお仕事がんばってください。

Dacco
02-19-2013, 02:11 PM
普段文句をあちこちで言ってるけど、基本このゲームは丁寧に仕上げてさえあれば
まだいくらでも面白くなると信じてるからね!

たのんだよ!

Raurei
02-19-2013, 08:38 PM
今週のまとめも一年以上続いてます。1年経過を達成してますがまだまだこれからですね!見直すポイントが膨大ですが頑張ってください。

Eiiti
02-19-2013, 09:24 PM
今日もFFXIを楽しんでいます。
これも皆さんのお陰。ありがとうございます。
アドゥリンとモンスタープレイングも楽しみにしていますが、
焦らなくても大丈夫。
他にも楽しいことがFFXIにはたくさん有るから。^^

Chocotto
02-21-2013, 07:53 PM
また沈んでた……、よいしょ。
開発さまへ
巷ではPS4の発表やFFタイトルのリリース告知など、色々ありますね。
大変な時期に重なってご苦労も多いことでしょう。
毎度「お仕事がんばってください」では、がんばってるよ!と疲れさせてしまうかも知れませんね。
お仕事、楽しくやってください。お昼には美味しいものを食べてください。お酒はほどほどに。
何よりもお身体に気をつけてください。
それでは、また。

Oshiruko
02-21-2013, 09:08 PM
また沈んでた……、よいしょ。


なんかこの一言にものすごく感動してしまった・・w
開発さんもそうですがChocottoさんも応援したくなったのは自分だけかな・・・(゜ーÅ)w



あ、いいね!押しときましたヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

Chocotto
03-13-2013, 07:09 AM
開発さまへ

おはようございます。
毎日遅くまでご苦労様です。
開発作業も大詰め、というか追い込み段階なのでしょうね、開発者投稿の少なさが現場の忙しさを表していると感じる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。
お身体に気をつけて、お仕事に励まれますよう、影ながら応援しています。

松井Pさま、もっちーさまへ
ライブ配信、楽しませていただきました。
次回の配信も楽しみにしています。
お仕事がんばって下さい。

Chocotto
03-29-2013, 07:32 AM
アドゥリン無事発売されましたね、おめでとうございます。
お疲れさまでした、というか、これからは多々発見された不具合の修正という激務が待っている訳ですよね。
お仕事がんばって下さい。

以下所感
アドゥリンで追加された装備品が既存の武器を大きく凌駕している理由については、ここ1〜2年で蔓延してしまった装備品の格差をリセットする意図があったのかな……と、新規や復帰者、また、既存コンテンツの波に乗り遅れてしまった人、ついて行けなくなってしまった人に対する配慮、つまり「アドゥリンから始めてもらえば十分追いつけますよ」という開発部からのメッセージなのかな、と感じた所存です。
競売前をチラッと眺めただけで、レリミシエンピがズラッと見つかる昨今、武器のスタンダードが高止まりしていた状況は、改善すべき問題だと感じていました。
ハイエンド装備既得者の中には、色々と不満もあるかとは思いますが、私はよいテコ入れだと感じました。

未知なる大地での冒険を、ひとつずつ、大切に、楽しみたいと思います。

Chocotto
04-03-2013, 07:58 PM
連日寄せられる不具合報告や、レイヴ等のバランス調整に悪戦苦闘されていることと思いますが如何お過ごしでしょうか。
お疲れさまです。
私は新しい大地での生活をスローペースで進めております。
マッマーズワークスでのクエストなど、派閥の背景が見え隠れして、とてもよい演出だなぁと感じています。
まだまだ開拓の序盤ですが、頼れる仲間たちと共に七支公に挑むのが今から楽しみです。
新ジョブのAFクエにも期待しています。
お仕事がんばって下さい。

Vade
04-04-2013, 12:55 AM
お疲れ様です。

運営に関しては皆さん辛口の意見が多いですが、裏を返すとそれだけ期待されているとも言えます。

既に忙しいとは思いますが無理をせず適度に頑張って下さい、応援しています。

Dchan
04-04-2013, 08:11 AM
スタッフの皆様、お疲れ様です。アドゥリンは楽しんでいます。
調整作業がんばって下さい。応援しております!

アドゥリンに対して、厳しい方々が多いのですが、僕みたいに純粋に楽しんでいるユーザーもいるので、めげないでください!!

Ruuko
04-04-2013, 12:37 PM
アドゥリン面白いよ! \ アッドゥリーン! /

ケイザックやヤッセ、マップのない色んなところで死にまくってますが楽しいです。
昨夜は川でぷかーっと流され、称号で吹き、野生の感だけでマップうろうろしてました。
エレこわいよエレ。

冒険良いですね!

色々調節がまだ残って大変だと思いますが、ご自愛ください。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさん帰るのおそいよ。心配だよ。
あっちは最近冷えてるのかな?暖かくしてくださいね。

jingorou
04-05-2013, 08:14 AM
FF14が発売されてもう力いれてくれないのかなーと思いましたが、新ディスク発売で続ける勇気が出ました。

ジョブ調整のやり方や放置ぎみのコンテンツに関することなど色々不満もあります。
もちろん個人の利害も含むところもあるかもしれませんが、Vadeさんのおっしゃるようにその不満や批判をしている大多数の方はヴァナに対する愛のようななにかがあるからこそ声をあげているのだと思うのです。(もちろん私もです)

私は10年前に始め、引退し、いくつものMMOを経て新アカウントで復帰した身なのですが、
いろいろなゲームを回っていってFF11は世界観がとんでもなくすばらしいことに再認識させられました。
もはや自分の中では1つのゲームというよりももう1つの世界という感じになっています。

今後もヴァナの世界を過去世界・異世界含めてより深くしていってくださることに期待しています。

色々コンテンツが増えていって大変だとは思いますが、これからもどんどん新しい挑戦をしていってほしいです。
応援してます。がんばってください!

Lepharrla
04-05-2013, 09:50 AM
レイヴや敵対心など新たな物に関して調整が必要かと思いますが、
ストーリーが何よりも楽しみでなりません。
クエストのストーリーも久々にこれでもか!というほど追加されていてとても楽しんでいます。
クエストクリア前に沼にぷっかりと浮かんだり(コンプしてると出てこない)ちょっとした
ギャグが素敵です、LSみんなでマップの無い土地に絡まれながらの冒険も久々でした。
まんまとLSメンバーもどくどくざえもんにしてやったりでニヤリとしたり。

個人的にはらぷとるの表情がとてもぐっときました(ネタバレにならない程度に分かる方だけ分かって頂ければ)
開拓推進派と、反対派の派閥も気になります。
これからどういう風に私たちがアドゥリンで活躍していくのかが楽しみです。
色々調整大変と思います、スタッフの皆様、体をいたわりつつ頑張ってください。
アドゥリン発売有難うございます!(=´∇`=)

Eiiti
04-06-2013, 01:27 AM
四月五日、アドゥリンの一日目は
街を探してウロウロ迷子と
クエストのオファーで終わりました。
なんだか、とても新鮮な気分です。
私がFFXIを始めたのはサービス開始から二年後。
攻略本にマップやクエストの攻略の仕方が記載されオファーされたクエストは
難なくクリアできるのが当たり前でした。
その後、追加されるディスクは購入するも、するのはいつも後回し。
そのディスクのクエストをする頃には新しい攻略本に
全ての情報が記載されていて難なくクリアの繰り返し。
アドゥリンも他のプレイヤーと比べると一週間以上遅いのですが、
それでもクエストを自分の力と知恵のみでクリアする楽しみを感じています。
正解は教えて貰うのが当たり前のオンラインゲームだし
全てのクエストを自力だけでクリアするなんて無茶な事は考えないけど
正解を見つける楽しみもゲームにはある事を思い出させてくれた
アドゥリンの実装に感謝しています。
明日はレイヴに挑戦してみようかな。
レイヴでも何が正解なのか、まだよく判らない様子。
きっと今が一番楽しい時なんだと思います。
最後になりましたが街への道をナビゲートしてくれたプレイヤーにも感謝!^^
人との触れ合い、これはオンラインゲームでの最高の楽しみですよね。

Ksn
04-06-2013, 05:41 PM
こんばんはーっ。
アドゥリンの魔境発売おめでとうございます!!
ニコニコ生TVみました、とても楽しませて頂きました。ff11でこんなにわくわくしたの、すごく久しぶりな気がします。
14が発売されて、色んなものがあちらへ持っていかれてとても悲しいな一時がありましたが
まだまだ信じてていいですよね。ですよね☆

追加Discはまだ買ってませんですが(忙しすぎて余裕がない)
6月辺りに購入の予定です。
新しいジョブの魔道剣士や風水士、新しい大陸、ミッションやクエスト
とてもとてもやりたくってうずうずしています。
でも、まだ我慢します。
スタッフの方々はこれからはまだ色々取り残されている問題、今新たに抱える問題
一杯あると思います。とても大変ですが、どうか体壊さずに頑張って欲しいです。
そして応援しています。

ff11がまだまだ無限な未来があることを期待に胸を抱いきたいのです。
長文失礼しました。


あぁぁ、アドゥリン早くやりたいよぉお(苦笑)

Restyn
04-10-2013, 12:16 AM
レジスト絡みのスレッドがクローズされてたのでこちらに。

不具合対応チームの皆様お疲れ様です。
バトルシステムの基幹部分に手を入れていたのでさぞかし大変だったろうと思います。
これにめげずに頑張ってください。影ながら応援してます。

アドゥリンはじっくり楽しませてもらいます!
現在、倉庫キャラ総動員で水林のステーション建設に向けて資材運搬中:D

Fina009
04-11-2013, 05:13 AM
期待が大きいから、色々感じる面もありますが
対策チームの皆さん がんばって下さい

Chocotto
04-11-2013, 06:42 PM
お疲れさまです。
こんばんは。

開発さまへ
不具合修正作業と次回バージョンアップの準備、毎日遅くまでお疲れさまです。
アドゥリンの開拓、私はノンビリと進めています。
未開の地を友達と歩くのは、それだけで楽しいです。

スカームについて。
密かに期待していたスカームには、なかなか触れる機会もありませんが、これも混雑対策なのかな、と考えております。

レイヴについて。
レイヴの様な意思疎通のない烏合の衆で戦うコンテンツは調整が難しいと思います。
フォーラムでの不満の声は多いですが、今後開拓によって解放されるであろうアレやらコレやらなどで、現状挙がっている不満は徐々に解消していくと思っています。
私はソロ・レイヴなども楽しく遊ばさせていただいております。
どの様なコンテンツにも言えますが、コツを覚えて上手くなれると嬉しいものですね。

まだまだ続く激務に身体を壊さないよう、フォーラムでの心ない投稿に気持ちが凹まないよう、これからもお仕事がんばって下さい。

Chocotto
04-24-2013, 09:30 PM
お疲れ様です。
こんばんは。

水曜日になっても月末バージョンアップについて明確な日にちの告知がありませんね。
きっと不具合修正作業が手一杯で、バージョンアップ作業の見通しが思いのほか悪いのかな、とちょっと心配になりました。
バージョンアップは期待していますが、精神の健康を害されませんように。
お仕事は楽しく励んでください。
では……、また。

4/25追記 次回バージョンアップは4/30と発表されましたね。
進行もギリギリのスケジュールみたいですね。
お仕事がんばってください。

743
04-24-2013, 11:49 PM
BAからこっち不具合だらけで、早く直してくれと思う反面、
SEやプログラマの皆さんはデスマーチだろうな~と思うと、
お疲れ様ですと言わずにはいられません。

schpertor
04-25-2013, 05:01 AM
ジョブズの語録より

◆消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。

◆製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せて貰うまで
自分は何が欲しいのかわからないものだ


何となく開発側の苦労を感じさせる言葉でした。
全てのユーザーの意見を聞いて緩和に緩和を重ねたら1,2ヶ月でやる事が無くなって
しまう訳ですな。

Vade
04-29-2013, 02:35 PM
お疲れ様です、いよいよ明日バージョンアップですね!

メナスインスペクターとても楽しみにしております。

七支公はとても良いコンテンツですね、大勢の仲間と協力して何かを成すのは
救援出してKBを討伐した時以来の感動でした。
戦績さえあれば誰でも参加できる点はとても評価しています。

他のコンテンツに関しては、まだ進行途中の過程で調整不足なのは仕方ないと思っています。

私は何よりこれからのFFを期待しています。
新しい事、楽しい事が増えれば自然に人は集まって来ると思います、
アドゥリンがスタートラインならばそれはそれで良いのではないでしょうか。

七支公を例に、今まで交わる事の無かった層同士が協力できるのはすばらしい事だと思います。

あと運営は方針には自信を持って下さい、支持する人間もいる事を忘れないで欲しいです。

agplusl
04-30-2013, 06:52 AM
現在バージョンアップ中ですが、リトライオンラインでございます。
なんだかんだで、沢山の人がこんな時間からトライするだけの熱意があるのですねーと思いました。
開発・運営の皆様はきっとまだまだやることが沢山あるのだろうと思います。
季節の変わり目ですので皆様どうかお体に気をつけてくださいませ。

そして、何より14ちゃんにそう簡単に負けないような素敵なものを作ってくださいませ!

Chocotto
04-30-2013, 07:45 PM
開発さまへ
開発部の意図する未来図がなんとなく感じられるバージョンアップでした。
装備品の大幅底上げも、私的には想定内です。
メリポWSも当初案からだいぶ強化されており、嬉しい誤算でした。
アドゥリンミッションの追加がなかったのが、ちょっと残念ですね。
これからもお仕事がんばってください。

Dacco
04-30-2013, 08:35 PM
別スレでは罵倒の嵐だろうけど、
あー、まあ、その、がんばれ・・・

本当に怖いのは黙った客、つまり居なくなった客だから・・・罵倒したりしてる分には、まだそこにいるんだ。

Chikumaxx
05-02-2013, 09:32 PM
フォーラム初登板の岩上さん、とても良い仕事をされていると思います。
頑張ってください。

Restyn
05-03-2013, 11:23 AM
松井氏に改めて賛美の声を上げたい。

RMECの話題において、
黙ってても炎上、発言すればさらに炎上のこのタイミングでも
あえて隠れずに矢面に立って説明してくださる気概。
本当に頭が下がります。

Eiiti
05-10-2013, 07:35 PM
現在、風水士のLVを上げています。この後、風水魔法と精霊魔法のスキル上げが
待っているのかと思うと、ちょっと気が重かったのですが次のバージョンアップで
風水士のアーティファクトとメリットポイントそして精霊魔法の調整が入ると知って
気持ちが軽くなりました。
私はLVを99まで上げたジョブを幾つか持っていますが、
アーティファクトを取得したジョブは一つもありません。
ですが風水士のアーティファクトは実装されたら取得したいと
何故か思ってしまっているので、とても楽しみにしています。
やりたい事が、たくさん有りすぎて釣りをする暇が無い事が今一番の悩みです。

Kayaxx
05-11-2013, 01:18 AM
お疲れ様です。
11周年楽しみにしてます。
モグガーデン モンスタープレイ 召喚獣ケットシー楽しみにしてます。
次回バージョンアップの風水士魔導剣士AFメリポ限界クエストとても楽しみにしてます。
ミッションクエストとても楽しみにしてます。
これからもお仕事がんばってください。

Lepharrla
05-16-2013, 12:33 AM
サービス開始時は3日間くらいリトライオンラインで画面とにらめっこしてた記憶があります(笑)
11年目、あっというまですね。
ここまでサービスを維持してくださったスタッフの皆様に感謝を込めて、有難うございます!!
スタッフ皆々様お体ご自愛下さいませ、これからも素敵なヴァナ景色が増えるのを楽しみにしております。
11周年の記念日もヴァナにいれて良かったです。

Choxy
05-16-2013, 02:37 AM
初カキコ!
FF11は最高に面白いです。
良い仲間と巡り会えました。

話は変わりますが、各投稿の左下にある「いいね!」マークについて、
中指を上げてる(凸(゚Д゚#))ように見えるのは私だけでしょうか。
右下のボタンはそうは見えないので、目の錯覚ですかね!

というわけで、今日はもう寝ます。
おやすみなさい!

743
05-16-2013, 02:52 AM
話は変わりますが、各投稿の左下にある「いいね!」マークについて、
中指を上げてる(凸(゚Д゚#))ように見えるのは私だけでしょうか。
右下のボタンはそうは見えないので、目の錯覚ですかね!

言われてみればそう見えますw
そして、そうとしか見えなくなりましたw
みんな、じっくり見てみるのは絶対にやめるんだ!

XylitolGum
05-17-2013, 02:12 AM
かわいいもの好きな私は、タルタルやミスラやマンドラやゴブや、最近ではリフキンなど、かわいいものがあふれるFF11が大好きです。
そしてただかわいいものだけがいるのではなく、至って普通の人間ヒュームや大きなガルカやエル、恐ろしいドラゴンやらマンティコアやら、果ては神や冥王までが同居している、そんなFF11ならではの世界観が大好きです。
こんな世界を体験できるのはFF11以外にあり得ません。

開発の皆様、素敵な世界をありがとうございました。そして、これからのFF11も、どうかよろしくお願いします。

Ruronto
05-20-2013, 08:48 PM
復帰して「おっ?」と思ったことが一杯あります。
モグハウス前でのMoogle移転?手続きが不要になっていたこと
呪符デジョンのコストが大幅に引き下げられて使いやすくなった(Rare属性だけど;;)こと
印章交換サービスなどなど、さりげないけど、すごく便利なアップデートだと思いました。

さりげないけど、振り返ってみると本当に便利になったなぁと思うことがよくあります。
深謝!

Chocotto
05-30-2013, 07:28 PM
蒸し暑くなってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、健康に気を付けてください。
最近フォーラムを見るとネガティブな発言が多いですね。
応援している者はいますよ、例え声は小さくとも。
これからも、お仕事がんばってください。

Milky
06-30-2013, 11:15 PM
お疲れ様です。
最近、開発チームも運営チームも忙しすぎて、相当疲労がたまっておられるのではないかと思います。
スタッフを募集されたりして、補強は考えておられるようですのでいつか改善されるといいですね。
仕事とはいえ、健康や心を壊してしまうと生活を支えることができなくなります。
休むときはしっかり休んで、頑張ってください。

CClemon
07-01-2013, 01:05 AM
お疲れ様です。

文章で何かを伝えるって難しいですね。
口でも難しいですけど。

傷ついたら仲間と馬鹿話が一番ですよ。

Chocotto
07-09-2013, 08:10 AM
開発さまへ

盛りだくさんの追加があり、夜になるのが待ち遠しいです。
緊急メンテなどもあるかも知れませんが、ひとまず、バージョンアップお疲れ様でした。
新たな世界を楽しみたいと思います。

yoco
07-09-2013, 10:43 PM
バージョンアップお疲れ様でした。

レイヴの緩和、有難いです。
PTの勧誘範囲の拡大、待ってました!という感じです。

フォーラムでは辛口な意見も多いでしょうが、
色々な部分を改善していって下さっているのが分かります。

皆様、お身体に気を付けて、頑張って下さいね!

Chocotto
07-17-2013, 06:58 PM
開発さまへ

バージョンアップ後は目に見えてメナス募集のシャウトが少なくなりました。
みなさんコロナイズやワイルドキーパーに精を出しているようです。
やはり、装備やジョブの縛りもなく参加できるレイヴにアイテムレベルの高い装備品やジョブ専用マント等を盛り込んだのが良かったのでしょう。
メナスしかやることがないのにメナポに入れないと言っていた方、ピーク時間にインできなくて、インしてもやることがないと言っていた方たちの、よい受け皿になっていると感じます。
ぶち抜きシャウトが少なくなって、ちょっぴり悲しく感じると共に、フレと一緒にワイルドキーパーに参加するのがとても楽しいです。
不具合のためか、緊急メンテがよく入りますね。
ご自愛ください。

nicohaze
08-02-2013, 06:58 PM
松井さん、伊藤さん、藤戸さん、岩上さん、谷口さん、望月さん
そして開発チームの皆様ならびにGMの皆様、お疲れ様です。

夏のバージョンアップに向け、タスクの山積みでさぞ苦労されてるのではとお察しします。

フォーラムにおいては最近耳の痛くなる意見が目立ちますが、みなさんFF11が好きだからこそ声を上げてらっしゃるのだと思います。
(元来こういったディスカッションの場というのは、現状を是とする人間はあまり足を運ばないものですからなおさらです)

毎日蒸し暑い日が続き体調を崩しやすいので、くれぐれも無理はなさらずお身体には気を付けて下さい。

Chocotto
08-06-2013, 09:04 PM
開発さまへ
バージョンアップお疲れさまでした。
バトル回りの調整や新要素のモンプレなど盛り沢山な内容ですね。早く帰ってインするのが楽しみです。
バージョンアップと不具合発生→緊急メンテは仕方ないですね。なくす努力は必要ですが完全になくすことは無理でしょう。バッシングにめげず、楽しいゲーム作りに励んでください。
今日もきっと遅くまで作業なのでしょうね。お疲れさまです。
松井Pさま、腰を大切に。

Guilll
08-07-2013, 12:58 AM
アドゥリン発売以来がんばる方向性が間違ってないか?
応援するより休むことをおすすめする。

Eiiti
08-08-2013, 12:09 AM
風水士のAFクエスト1,2,3 は、風水士をメインジョブにして行きたいと思えるような、とても魅力的な内容でした。
素晴らしいクエストを、ありがとうございました。^^

Edearka
08-08-2013, 10:43 AM
細かな仕様はまだまだ調整していく必要があるとは思いますが、ワイルドキーパー・レイヴやスカームは
作りやコンセプト自体はなかなか良い感じだと思います。プレイヤーの意見に耳を傾けてくださっている様子も
見えますし、今後もっと遊びやすいよう、楽しめる人が増えるような調整がなされていくことを願っています。

新スカームも、発表前は対象エリアと倒す敵の種類・条件が変わるくらいで、基本は同じようなモノだろうと
思っていたので、紹介されていたような新しい仕組み、試みがあるということに驚きました。
あとは低ランクのモノであればライト層一般層くらいのプレイヤーでも遊べる難易度であれば…!

フォーラムの書き込みを見ると、自分はとてもFF11に好意的なプレイヤーには見えないかもしれませんが
できればサービス終了まで残るつもりでいますし、これでもスタッフの皆様にもFF11の今後にも期待しております。
前にもここかよそかで書いたと思いますが、こんなに長い年数続けるゲームはこれまで無かったし
おそらく今後もないだろうと思っていますので。

お身体に気をつけつつ、これからもがんばってください。

Ruronto
08-12-2013, 04:06 AM
開発チームの皆さん、エイリアンウェアさま
今更ですが、「ヴァナTV☆フェスティバル2013」おつかれさまでした!
おもしろかったです。

agplusl
08-16-2013, 09:48 AM
開発・運営の皆様はお盆返上で働いていらっしゃるのでしょうか。
去年は「休むとかけしからん」とまるで某飲食店チェーンの社長のようなことをおっしゃる方もフォーラム上にいらっしゃいましたが、
メリハリは必要だと思うのです。
今すぐは無理でもしっかり休みを取って、リフレッシュして、次回VUでも楽しめるものを作ってくださいませ!

POKIEHL
08-21-2013, 07:33 AM
いつも不具合報告や文句や疑問ばかりではアレなので…
昨日新しいヨルシアスカームをやってて迫り来る敵に挑発しまくってましたが、
サブターゲットの色でアビや魔法の発動可能距離が分かるシステムの便利さに今更ですが改めて感動しました。
今後もこういった細かい点をどんどん改善してもらえると嬉しいです。

mmugi
08-21-2013, 02:04 PM
チョコボスーツありがとうございます!ありがとうございますありがとうございます!
たるっこに着せるとかわいすぎてたまりません。
エル兄さんに着せるとおもしろおかしいわ、エルメス姐さんに着せるとおもしろなまめかしいわ(!?)でこれまたたまらんです。

ミーブル変身アイテムもありがとうございます!
ききるん♪やごぶたんの人気に押され気味でも、ひっそりかわいい彼らに変身できてたいへんうれしいです。
ガーデンはもちろん、バス鉱山やムバルポロスなら何時間立っていても全く違和感がないあたりがさすがです。

ここのところ、モグガーデン、モンプレ、ログインキャンペーンと、うれしいこと続きでお礼の言葉が足りないくらいです。
今後もソロプレイ向けの新コンテンツが予定されているとのことで、のんびりわくわくお待ちしております。

猛暑が続きますが、体調など崩されませんよう、どうぞご自愛くださいませ。

Puppeteer
08-23-2013, 06:21 AM
これまで11年間に多くのMMORPGが出てきては、消えていったと思いますが、XIは未だに多くの人を魅了し続けている。
日本のMMORPGの黎明期から、現在まで第一線でMMORPGのゲーム史を、そしていろんな事件wを創り上げてきたと思います。

XIをプレイしていると「ゲームのおもしろさは最新のエンジンでも、開発費でも、販促費でもなく、アイデア」だと感じます。

11年前にスタートしたゲームだから、いろいろな制約はあるのでしょうが
新しいディスクをリリースするたびにいつもおもしろいコンテンツがあった。
XI愛と、気合いと、根性と、魂を、心血を注いで課題をクリアし、成長してきた11年だったと思います。
安易なコピペや、ありきたりな妥協策をよしとせず、常に悩みに悩んで新しいものを創造してきたと思います。
だから何年経ってもFF XIはおもしろい。

これからもド根性とスキル、創造力で、最高のゲーム、文化、MMOゲーム史を、創り上げていってくだしあ^^

Puppeteer
08-23-2013, 06:44 AM
ツイッターがちょっと話題の某氏。
投げ出さず、腐らずに真っ向から受け止めてくれる真摯さが頼もしい。
キチっと返すところも頼もしい。
実際、相手をしていたらキリがないのでしょうが、やっぱこういう発信はあるといいなと思いました。

いつもXI、特にプレイヤーへの想いの強さ、大きさを強く感じます。
「漂流物はやりすぎだろ^^;」と思ったりもしますが、プレイヤーへの愛の大きさだろうなと感じます。
開放感のあるエリアは居心地がいいし、アイテムの整理がしやすいので売買ができるのがとてもいい。
三国テレポもスバラシイ。
宅配対応は泣けた。

割と普通だけど(失礼)、実際に実装されて普段のプレイしてると、ものすんごく使い勝手のよさを感じます。
なにげないんだけど、絶大な効果で普段の遊びやすさをサポートしてくれてありがとうございます。
呪符デジョンのスタック化とか、デジョンリングもお願いします…w

Lepharla
09-15-2013, 02:45 PM
ナナーミーゴスCD買いました!
像も設置して↓の様になりました♪マチミーゴスさんには沢山かなでていただけるように
サンドリアティーとスイーツもつけてます(*´д`*)
http://kura2.photozou.jp/pub/608/2995608/photo/187194031_624.v1379223766.jpg
ウィンダスの水の流れる音とバイオリンとピアノの繊細な旋律がとても合いますね。
今不具合?があってループしなく1曲終ると無音になっちゃいますが、それでもヴァナで実現して下さった事を心から感謝致します。

同社最新のオンラインMMO2種を無料期間の間、家族と旅行気分でやってきました。
最新なだけあって色々と至れり尽くせりなアシスト機能が凄かったですが、
同時にFF11ならでわの凄さも見えてきました。
アシスト機能がありすぎてユトリ状態になってしまう(地図開きっぱなしで歩くからまったくもって周りの風景を
みなくなってしまったりしました)コンパスは11のコンパスのシンプルさがちょうど良いです。
画面の綺麗なゲームは数あれど、11の美しさは観やすく目が疲れず自然を感じることが出来るところ。
昔ながらの(スーパーファミコン時代位)FFを感じる事が出来る貴重な世界観、音楽も全て素敵です。
他のゲームに旅行いくのはとても楽しいけど、故郷はFF11なので戻ってきてしまう、そんなヴァナです。
色々と言われて大変かと思いますが私のような方も沢山いると思います。
スタッフさんの努力で色々と改善されてきてとても助かってます。
中でも敵への遠隔距離の目安やケアルできる位置の目安の矢印の色は相当でかかったです。

スタッフの皆様お身体ご自愛くださいませ、ミッションやクエストの続きをこれからも楽しみにしております。

Ieno
09-17-2013, 01:25 AM
ナナーミーゴスCD買いました!
像も設置して↓の様になりました♪マチミーゴスさんには沢山かなでていただけるように
サンドリアティーとスイーツもつけてます(*´д`*)
http://kura2.photozou.jp/pub/608/2995608/photo/187194031_624.v1379223766.jpg
ウィンダスの水の流れる音とバイオリンとピアノの繊細な旋律がとても合いますね。
今不具合?があってループしなく1曲終ると無音になっちゃいますが、それでもヴァナで実現して下さった事を心から感謝致します。

同社最新のオンラインMMO2種を無料期間の間、家族と旅行気分でやってきました。
最新なだけあって色々と至れり尽くせりなアシスト機能が凄かったですが、
同時にFF11ならでわの凄さも見えてきました。
アシスト機能がありすぎてユトリ状態になってしまう(地図開きっぱなしで歩くからまったくもって周りの風景を
みなくなってしまったりしました)コンパスは11のコンパスのシンプルさがちょうど良いです。
画面の綺麗なゲームは数あれど、11の美しさは観やすく目が疲れず自然を感じることが出来るところ。
昔ながらの(スーパーファミコン時代位)FFを感じる事が出来る貴重な世界観、音楽も全て素敵です。
他のゲームに旅行いくのはとても楽しいけど、故郷はFF11なので戻ってきてしまう、そんなヴァナです。
色々と言われて大変かと思いますが私のような方も沢山いると思います。
スタッフさんの努力で色々と改善されてきてとても助かってます。
中でも敵への遠隔距離の目安やケアルできる位置の目安の矢印の色は相当でかかったです。

スタッフの皆様お身体ご自愛くださいませ、ミッションやクエストの続きをこれからも楽しみにしております。


完全に同意させて頂きます。

いいね! を1000回押したい気分です。

FF11はまだまだ今からですよ!

hiro0630
09-17-2013, 08:33 PM
ナナーミーゴスCD買いました!
像も設置して↓の様になりました♪マチミーゴスさんには沢山かなでていただけるように
サンドリアティーとスイーツもつけてます(*´д`*)
http://kura2.photozou.jp/pub/608/2995608/photo/187194031_624.v1379223766.jpg


すごい嬉しそう!
私も設置しよう。

Sakurazuka
09-26-2013, 01:05 AM
FF11。ここがふんばり時だと思います。
なのに開発からのコメントを止めたら厳しいと思います。
ユーザーのみんなが何らかのコメントを毎日書き込んでいるのに
開発がコメントを止めれば盛り下がります。
日々お忙しいとは思いますがユーザーとのコミニュケーションも
お願いしたいです。

Poohsan
09-26-2013, 01:55 PM
こんにちは

開発・運営・携わっている全ての皆さんお疲れ様です
さて、拡張データディスクが発売され半年が経とうとしています
その間にも各種バージョンアップや新生FFXIV・DQX他メーカー・フィーチャーフォンアプリ等々
周りの環境は日々変化しています

以前アドゥリン発売から三ヶ月程経ったときに私のLSメンバーさんや
フレンドさんの状況を書き込みしました
そこから更に三ヶ月が過ぎ現在メンバーさんは私を含め2人になっちゃいました
サーバー人数も半年前に比べて半分まではいかないものの
それに限りなく近い数です

突然降って湧いたようなIL/CLの導入
それに合わせて本来あるべき幅広いコンテンツの短いスパンでの投入や鞄問題
いまだに目処がたたない新SP・召喚獣等々

毎週限定クエストが追加される訳でもなく淡々粛々と
ヨルシアスカームを半ば仕方なくオーグメント目当てで遊んでいる位です

以前の様に毎日必ずログインしてそれなりの時間遊ぶこともなくなりました
「フレンドさんやお知り合いの方が少し残っているから」ログインしてる状況です
どうしてたかが半年でここまでの質になってしまったんでしょうか
不思議でなりません

謳い文句の様な開拓もしたいですし、広大な色々なエリアを冒険したい気持ちもあるんですが
それは叶わぬ夢なんでしょうか

ゲームはFFXIだけではないのでそこまで固執する必要はないんでしょうけど
もう少しいまの窮屈な感じから抜け出せたらなあと思っています


大人の事情が色々あるのかもですけど
わくわくどきどきな冒険を楽しみにしています

Kelary
09-26-2013, 09:28 PM
LSで、フレを待つ間に一言。
開発さん、いつもお疲れ様です。
ILの導入や、色々なことで現状も厳しいと思いますが、是非頑張ってください。
いつもフォーラムでああだこうだと偉そうに、何様だと言われかねない書き込みをしていますが、FF11が好きなのは本当です。
当面FF14に浮気することもありませんし(w)何だかんだと言いながら、現状の世界でも十分愉しんで遊んでいます。

色々なスレッドで、日々色々な意見が飛び交う中で、その全てに返答は無理だとも思いますが、
どうかできる範囲で、これからも頑張ってください!

Raurei
10-11-2013, 08:10 PM
開発さんへ。
皆さんの暖かい応援のコメントを大事にしてください。
どんな思いで長年プレイしてきたか皆さん書いてくださっています。
皆さんの思いを受け止めた作りをしていけば離れた方々も戻って来れるチャンスだとおもいます。
つまづいたときは前の製作者さんたちと連絡を取り合えるなら意見交換をしたりと工夫に励んで見てください。

「作ったものは何一つ無駄じゃない、工夫をすればすばらしいものになる。」
「みんなで考えて改善して良くなればお客さんも喜ぶ。利益もあがる。その利益でまた新しい改善をするんさ。」
会社で年配の方が教えてくれた言葉です。

どうか、たくさんの思い出の宿ったこのFF11をプレイヤーの皆さんと一緒に大切にしてください。

それでは。

tsubuanpan
10-11-2013, 08:46 PM
ヴァナ・ディール トリビューン、復活が嬉しくてニヤニヤしながら読みました!
次の記事がとても楽しみです。
トリビューン3も、10回20回と続いて欲しいですね。

もちろん次回バージョンアップも楽しみにしていますよ~

Migiwa
10-12-2013, 06:24 PM
ヴァナ・ディール トリビューンが 帰ってきましたね。
復刊 おめでとうございます! いや、ありがとうございます でしたw

楽しく 読ませていただきました。
季節イベントの時期に、トリビューンを読んで その物語(記事)をなぞりながら
フィールドや町を 走り回ったのも懐かしい思い出です。

「ファイナルファンタジーXI 11周年記念企画」とついていますが
イベントや 新コンテンツ導入のタイミングで
記事を取り扱っていただけたら ヴァナの世界観や物語を楽しみながら
冒険をしているプレイヤーの刺激になると思います。
ぜひぜひ、発行の続行をお願いいたします。

『ヴァナ・ディールで起きた「事件」、
そしてヴァナ・ディールのオモテからウラまでをどこよりも早く、深く、正確に
お伝えする新聞「ヴァナ・ディール トリビューンIII」が遂に復刊!』
と 公式HPで宣伝しておられるので、ちょいと一言。

【迷える森の迷える地図】の記事の中で、最後の方に出てくる ガルカの青年が
「戦線物資を届けに行ってくる」と近くのウェイポイントから旅立ちました。

オファーした際に説明があるので、冒険者がこの記事を読んで真似する事は無い
と思いますが、戦線物資は ウェイポイントを使用すると破損します。
ヨルシア森林のワークス・コールを受けられる開拓者が 知らない筈はありません。
地図を見ながらでも迷う事を記事に使い、その裏話をこのように載せて
ワークスで仕事をしているNPC達にも 立体感が感じられる良い話です。
こういった「裏のお話」は 大歓迎です。
それだけに 戦線物資を届けに ウェイポイントを使用する といった
常識ともいえる基本設定を踏まえていない事が 勿体無いです。

こんな事 書いていますが  復刊は本当に嬉しかったです。
どうか 2号 3号と 続きますよう 応援しております。

Chocotto
11-11-2013, 09:52 PM
開発部さまへ
今月の11周年記念キャンペーン、とても盛りだくさんですね。
盛りだくさん過ぎて睡眠時間が困ったことになりそうですが、ゆるゆると無理をしない様に楽しみたいと思います。
これからも、お仕事頑張って下さい。

Lepharla
12-11-2013, 12:47 PM
早速フェイスクエストをやりました!
ミッションは3国・追加ディスク全部終っており、クエストもそれなりに終ってます。
全ての事がやってて良かったと思えるNPCの絆の会話に感動しました!こういうの凄く待ってました!!
新要素が盛りだくさんで色々バグ修正など大変かと思いますがどうぞ皆様お体ご自愛下さいませ。

11月11日のライヴに付けてくれたナナーミーゴスの像IIも有難うございます(=´∇`=)
美しい旋律をモグで聴けて嬉しいです。
今回のガーデン移動できる件でHPを自国に移すことが出来たのでいつでも楽しめます。
欲を言えばミーゴス像の音楽もループできるようになればいいなと思いました。
美味しそうな料理に囲まれた中に置かせていただきました♪
本当にお疲れ様です、そして感謝を。
http://kura2.photozou.jp/pub/608/2995608/photo/193763933_624.v1386726656.jpg

rod
12-17-2013, 10:30 PM
そういえば、密かにプレイヤーが引退の場所にする名所のスポットが西サルタバルタの「星降る丘」でしたね
七支候のどれだったか忘れましたが、倒したら何故か出てきた隕石見て 想い出しました

machuge
12-17-2013, 10:52 PM
今回ソロでも色々できそうなコンテンツを沢山追加して頂き、また移動手段も増え格段に便利になり、あまり長時間ゲームできない私にとって有難いものでした。
サービス開始時は学生だった私ですが、今は家庭を持つ身。昔みたいに遊べない私もこうして遊び続けることができます。
様々な環境に置かれているプレイヤーの立場を考えてくれてとても嬉しいです。

開発の方々の体調が気になりますが、お大事になさって下さい。

mmugi
01-02-2014, 02:49 PM
http://farm8.staticflickr.com/7312/11701643505_7119b33a7d_o.jpg
新年あけましておめでとうございます。

大門松と羽子板&独楽をありがとうございます。
アリコーンさんズは美しく、ぷちイクシオンくんは可愛らしく、スレイプニルさまは大迫力でございました。
…そしてファブたん…君は一体何者なんだ…。

こっそり年末に戻ってきてみたら、
畑からオニオン装備が採れるようになってたり、
むっちゃキュートなコラボ装備がゲットできたり、
フェイス取得でうれしはずかしな気分になったり、
その上!エミネンス・レコードのおかげで!収穫に精を出すことができたり!
と、あれもこれもたいへんうれしゅうございますです。

三箇日が過ぎればまたインするのが難しくなりそうですけれども、
ちょこっと時間を見つけては草刈鎌片手に西サルタを駆け回りつつ、
今でも我が心ツートップの赤AFとナイトAFを、いつか打ち直せたらと思っております。

そんなこんなで、今年もよろしくお願い致します。


………サービス終了…しないでくださいね……;;

murasakishikibu
01-03-2014, 01:45 AM
そういえば、密かにプレイヤーが引退の場所にする名所のスポットが西サルタバルタの「星降る丘」でしたね
七支候のどれだったか忘れましたが、倒したら何故か出てきた隕石見て 想い出しました

心に染みいる話です。

mmugi
03-07-2014, 11:27 PM
いつもお仕事お疲れさまです。

3月のバージョンアップ情報、拝見しました。
思っていたよりずっとボリュームのある内容のようで楽しみです:)
フェイスのおしゃべり機能や見た目装備の固定機能、ジョブポイントや釣りの仕様変更など、(個人的には)のんびり待つか~と思っていた色々なことも、早めに実装まで漕ぎつけて下さってありがとうございます。

特に予想外でうれしい驚きだったのが、季節イベントに新規アイテムが登場するとのこと!
この時期ならエッグハント関係でしょうか~:Dワクワク
お正月の大角松といい、こういう恒例行事のささやかなところも気にしてくれてるんだなあと思うと、ほっこりします:o

さらに、新規キャンペーンの新規アイテムもあるとか…何のキャンペーンかな~:rolleyes:
もぎヴァナ第2回でコラボキャンペーンの第2弾を3月頃にやるかも~と仰っていましたが、関係はあるのかな~それはまた別(4月頃?)かな~。
いつか魔石くんやスライムの色違いに会えるかな~。

「毎月バージョンアップ」を掲げて頂いてから早5ヶ月目に入ろうとしておりますが、各方面にご負担など掛かり過ぎてはおりませんでしょうか。
(…というようなことまでただの一プレイヤーが詮索するのも差し出がましいですが…)
季節の変わり目なども重なり、何かと調子を崩しやすい時期かとは思われますが、心身ともにくれぐれもご自愛くださいませ。

Lepharla
05-15-2014, 09:31 AM
VUお疲れ様でした!少しずつ新しい要素を楽しみたいと思います。
まずは、タイトル画面で調整が色々調整できるようになったのが嬉しいです。
VU前はログアウトした時にキャラ選択画面にもできるという事で絶対こっちだなと思ってたのですが…。
画面を適正比率にして、BGMを少し低くしたら、流れる風景の音色が聞こえてきてとても綺麗で、
グスタベルクの滝アップでは滝の流れる音がジ・タや森林のある風景では木々のざわめきと小鳥の
さえずりが聞こえてきて、今まで気がつかなかったです。
結局まよって、ログアウト時の戻りはタイトル画面のままにしちゃいました。
使っているうちにキャラ選択画面デフォにはなりそうですが(笑)
風景が見たいときは×ボタンシュっでタイトルもどったので良いですね。
久々に意味も無くタイトル画面をずっと流していました。

モグワードローブも実装有難うございます!装備の幅が広がって、赤メインの自分としては
ハゴンデス一式の魔命・魔攻別々に作るモチベーションになりました。
やれる事が沢山増えて好きなジョブの装備を伸ばせるのは嬉しいです。
古参プレイヤー的に装備を毎月のようにIL装備を鞍替えしていくスタイルは疲れていたのでやっと少し
落ち着いて、大好きなAFも再び愛用できて良かったです。

1ヶ月単位でのハードなスケジュールVU大変かと思いますがこれからも楽しみにしています。
有難うございます!

*今回のミッションやりました。映像も綺麗、ストーリーも懐かしい気持ちになるような、 
 どんどんお話が素敵になっていて、冒険者が世界を救うのがスゥっと入ってきて。
 風景も美しくて指輪物語に出てくるような風景で、癒されてじわっときて。
 あぁ、ファイナルファンタジーだって思いました。今後の展開も楽しみにしています!
 時間かかってもいいので良いお話を期待しています(=´∇`=)

Maro-tuki
05-16-2014, 03:49 AM
【祝】13年目突入おめでとうございます!そして有難うございます。

早いもので丸12年経ってしまいましたねぇ・・・
正式サービス開始した年に小学校入学した子が高校を卒業し、今年から大学生やら新社会人になっちゃいましたよw

こんなにも長くサービスを進化しつつ維持し続けて下さった
決して表には出ないけど、裏から支え続けて下さっている沢山のスタッフ(関係各所含む)の方々始め
いつも矢面に立たされユーザーやお偉いさん?wから集中砲火を浴びているメイン?スタッフの皆々様
12年(実質12年以上ですかね?)の間に関わってきた全てのスタッフさんに感謝の気持ちでいっぱいです!

そして勿論、同じ時間を共有してくれた沢山の仲間達にも本当に感謝です。

楽しい時間を有難う!これからも宜しくです。

Draupnir
05-16-2014, 09:57 PM
モグワードローブはとてもステキです。
手荷物と格闘する毎日で、レベルを上げたいジョブがあっても
装備が持てず困っていましたが、しばらくは無用な悩みになりそうです!

フジトさんのお隣に座っている方?がとてもがんばったというお話をもぎヴァナで聞いていましたが、
さらにはマクロ1行で16部位全部着替え可能なものを目指されているとか。
お一人で全てを作ったわけでは無いと思いますが、そんなすごい方のお名前をお伺いしたいものですw

毎月のバージョンアップでとても大変とは思いますが、楽しく遊ばせていただいています。
これからもいろいろと期待させて下さい!

StrayMary
06-09-2014, 12:19 AM
遅ればせながら、ワームマスク+1を戴きました
凄く・・・大きいです・・・!
何がとは言いませんが!
装備した瞬間、フレンドと笑ってしまいましたw

最近は変身アイテムやスーツ類が多くて嬉しいです
見た目も手作り感が溢れていて楽しいですね
モグが手作りしたんでしょうか
素敵アイテムをありがとうございました

anni
06-15-2014, 06:00 PM
今すぐどうなる事だとは思いませんがとりあえず言っておきたい事スレでクーリエ・ワークスのガルカの台詞の事を書いたら速攻で台詞が直されていた。
気付く人が少ないor気にしない人が多い事かもしれないのに、仕事が早いw

さすがシリーズでナンバー1の世界観!(だと個人的に思っているw)

SummerNight
06-22-2014, 06:51 PM
ここでいいのか不安なのですが、でもすごく感激したのでお伝えできたらと思って。
今回突如(何の前触れもなく)セキュリティトークンが動かなくなって、大慌てで色々調べた挙句
サポートセンターの方へメールさせていただきましたところ
日曜日にもかかわらず数時間後にはお返事をいただきました。
普段、当たり前にログインやらクリスタルチャージしているので
自分が登録した内容もどこかしらミスがあったらしく、確認が取れなかったようですが
何ていうか、お返事がこんなに早いことに本当に感激しました。
ありがとうございます。
私の不安をこんな風にサポートしてフォローしてくださる方がいてくれること、心から感謝しています。

大変やと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
あぁ、早くログインしたい・・・(つД`)うゎーん

Actinidia
08-14-2014, 09:21 PM
こんばんわ。
松井Pはじめ、スタッフの方々おつかれさまです!

早いもので明日の2014年8月15日で、「松井の2年間を取り返すべく、話しを聞かせてください!」スレッドがたってから2年になります。

色々なコメントが挙がり、改善された点や、まだまだ手がついてなさそうな案件などもありそうですが、スタッフさん達的に現在のヴァナの満足度(完成度?)はいかほどのものでしょうか?



全くの個人的な、現在の「こうして欲しい!」としては・・・「センスを磨くのにゃ」です。(クエではなく中身のセンス)
いろいろ頑張っているのは解るのですが、なんでこうなった的な所が少々あり、満足度3割減みたいな感じになってしまっているからです。
(ここはスタッフさん達への応援スレッドなので、細やかな点は書きませんけども!)
気になった点で、他の方から挙がってなさそうな点などはまた各スレッドにて書きます。

やらなきゃならない事・やってみたい事、色々あると思いますが楽しみにしつつ、応援のコメントとさせていただきます。
これからもがんばってください!

mmugi
10-30-2014, 11:39 AM
XIの日・イベント&キャンペーン各種開催ありがとうございます!ヽ(´∀`)ノ

とてもとてもワタクシゴトではございますが、特にうれしいのが…
モグチケ赤ふたたび!
バローズキャンペふたたび!!
ウェイレアたんクエふたたび!!! 

遅ればせの強化マラソンにやさしいモグチケ、
アルザダールデスクとガレーキッチンのチャンスがもらえるバローズ、
大好きなクエ⇒マンドラスーツ⇒リコポンスーツ⇒ウェイレアたんフェイス、というコンボandコンボでどこから喜べばいいのかわけわかんなくなってるくらいのイベント、
…と盛り沢山のワクワクを本当にありがとうございます~(*´∀`*)


そしてそして、
ハロウィンイベント中ということで、2年前のこちらを思い出しまして…

 第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28013) 
スタッフさんたちへの感謝の気持ちを込めつつ、
ババロアポティロンに再挑戦してみました…!



いつもヴァナ・ディールで遊ばせてくださってありがとうございます。
いつもヴァナ・ディールを支えてくださってありがとうございます。
今までたくさんのうれしいことやたのしいことをくださってありがとうございます。
これからもよろしくおねがいいたします!

…伝われこの気持ち…!(っ>ω<)っ。o(((念)))

Akihiko_Matsui
11-07-2014, 02:18 PM
松井です。

素敵な投稿ありがとうございます。

いや、本当に凄い腕前ですね。
見た目もさることながら、さぞかし美味しかったんだろうなぁ。
(まさか調度品ということはないですよね?)

ハロウィンイベントは楽しんでいただけたでしょうか?

そして、まさにもうすぐ、11月バージョンアップです。
松井をはじめ開発スタッフは、QAスタッフの作業を見守りつつ
バグがでないことを祈ることしかできないタイミングでもあります。
(既に12月バージョンアップの作業が佳境のスタッフもいます)
mmugiさんにも、11VUをがっつり楽しんでもらえるよう
最後まで気を抜かず頑張ります。

気持ちをいただいただけでなく、
大きな勇気もいただきました。

これからもよろしくお願いします。

mana1979
11-28-2014, 01:17 AM
開発の皆様、日々ご苦労さまです。

ようやくアドゥリンミッションが終わり感動し、反面寂しい気持ちでいっぱいです・・・
やっぱりFF11はミッションに大きな感動や楽しさがあり、やめられません。

やりこみ要素やコンテンツ追加等、色々大変だとは思いますが、是非松井P伊藤Dはじめとする今の開発スタッフの皆様が作るミッションも遊んでみたいです。
それまで楽しみにしていますので、お体を壊さない程度にご検討頂けたら嬉しいです。

いつも楽しませて頂き、本当にありがとうございます!

Lettuce
12-29-2014, 04:39 PM
年が明けると正月イベントの干支が一周!

このゲーム始めた当時は若かった・・・今も若いけどね。気持ちは!

13年ぶり Ake Ome に会えるかな?
楽しみです。

Muchico
12-31-2014, 05:37 AM
開発の方々、今年一年もいろいろと大変だったとは思われますがお疲れ様でした。

私もかれこれ初期の頃より初め12,13?年になります。当時はまだ大学行ってましたので気付けば社会に出て会社の歯車となり、あっという間でした。
自分は元々、1つのゲームに長くのめり込む方なのですが、ここまで続けてるゲームはありません。
何がそうさせてるのか。オンラインゲームが初めてだったからなのか、FFが好きだからなのか、未だに答えは出ませんがただ、時間をかけて成長させ、フレンドとゲームを楽しむ。この2点は自分にとって大きなウェイトを占めていそうです。

今年は自分は半年程休止したのですが再開した後、残ってた僅かのフレンドも引退したのか、ぱったり見なくなりました。今は新たにリンクシェルを探しながら、モチベーションの為にミシックウェポン作成を続けてますが、やはりフレンドが居なくなったのは、長く続けてきていた自分には相当のダメージでした。

これから先、人がどんどん戻ってくる、というのは難しいかもしれません。
それでも私は最後まで続けていると思います。こんな事を書くのは恥ずかしいのですが自分は独身な為、使用キャラクタのキャラ全てがタルタルなのですが、自分の子供にも思えてすごく愛着があるので、最後の最後まで見続けてあげたい気持ちがあります。
とはいっても、開発様側からみればそんな感情論も考えてられない時も多いとは思います。

自分から何か応援的な事が言えるとしたら、自分は仕事が製造業関係なのですが、モノ作りにおいて最も重要なのはありきたりな言葉かもですが、信頼と思ってます。自分の会社の事を言うわけには参りませんが、昔それを失いかけた頃があり、取り戻すのが果てしなく困難な道のりだったのを、忘れることができでません。自分の首なんて常に皮一枚で繋がってるようなもんだな、と今の時代はそういう厳しい環境なのかと痛感しました。
開発様も作ったモノをユーザーに提供する側ですから、自分なんぞが言わなくても理解されてるとは思いますが、今年のバージョンアップ等、追加項目が多い反面、放置されてる不具合も少々多いのでは、と感じました。無論担当される部署が色々違うのは承知してますが、アップのペースを落としてでも、不具合などの声を上げてくれてる内容への対処を優先されてもいいのでは、と思いました。
今も残って遊んでいる方々も理由は様々でしょうが、少なからずこのゲームが好き、という気持ちはある方々だと思ってます。無理難題に答えるのはアレでしょうが、やれる事からどんどん対処するのもまた、信頼ではないでしょうか。

文章書くのは下手な為、長文で読みづらいとは思いますがお許しください。
いいモノを提供するのは大変かと思いますが、月並みな言葉ですが、頑張って下さい。
来年もまた、マイペースですがのんびり遊ぼうと思います。

Tomcat
01-01-2015, 01:44 AM
開発様も作ったモノをユーザーに提供する側ですから、自分なんぞが言わなくても理解されてるとは思いますが、今年のバージョンアップ等、追加項目が多い反面、放置されてる不具合も少々多いのでは、と感じました。無論担当される部署が色々違うのは承知してますが、アップのペースを落としてでも、不具合などの声を上げてくれてる内容への対処を優先されてもいいのでは、と思いました。
今も残って遊んでいる方々も理由は様々でしょうが、少なからずこのゲームが好き、という気持ちはある方々だと思ってます。無理難題に答えるのはアレでしょうが、やれる事からどんどん対処するのもまた、信頼ではないでしょうか。
応援というよりは、要望・批判のような気がします。
その手のスレの方が適切ではないでしょうか。


開発の皆様方、今年もよろしくお願いします。
色々と風当たりの強いことも多いでしょうが、本当の意味で応援するプレイヤーも少なくないと思います。
これからもがんばってください。

Raurei
01-01-2015, 04:05 AM
あけましておめでとうございます。
アドゥリンミッションの追加も終わりクエストの追加やら今まで触れてこなかったジョブへ待望の調整。
あらたなコンテンツの実装にユーザーからは見えない部分(不具合期間の長さやら色々ありますが)での不安の声。

さまざまなユーザーの気持ちが飛び交う場所ですが無事にヴァナディールも新年を迎えられたんじゃないかなとおもいます。
今年も多くの色々な形の声が飛び交うとおもいますが時には「まだこの件には手が回せていない状況ですのでお待ちください」といった一言書き込みやらあればユーザーのみなさんも「とりあえずでも見てくれている。」「ほかの部分で精一杯なんだな」という感覚を持つこともできるとおもいますので是非試してみてください。

ユーザーは「なんの反応も無い」という状態が何より不安を抱きます。開発、運営側にも予測不可能な反応で返ってきてるとおもいます。
お互いに不安や悲しさではなく、【楽しい】を作っていけたらいいなと思います。
今年もより良いお年になることを願います。

Satominn
01-01-2015, 10:21 AM
ついに歳神が一周し、子羊の練り歩く正月を迎えたヴァナ・ディール。あけましておめでとうございます。
スタッフの皆様の、ヴァナをもっと素敵な場所にしていきたいという、熱くまた優しい気持ちがヴァナの内外に満ちているのを、いつも感じております。
(そういう気持ちって空気みたいなものなので、われわれプレイヤーはすぐに慣れてしまって、ついつい忘れてしまうのですよね……と年頭なので己を戒めつつ)

松井さんの年頭のご挨拶と、素敵な歳神の物語、とてもうれしい気持ちで拝読いたしました。
皆様まだまだこれからもご多忙な日々が待っていると思いますが、心身の健康第一に、これからも私たちと一緒に楽しく遊んでくださればと願います。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

それから、お正月から出勤なさって色々ご対応なさっているであろう、GMやモデレーターはじめ裏方の皆様も、ありがとうございます! せめて心の中で、雑煮改(HQ)を【トレード】いたします。

yutti
01-01-2015, 11:02 AM
新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨年はキャンペーン、もぎヴァナ等色々と楽しかったです。

私自身開発者の方とはフォーラムだけの文章のやり取りでどういう方なのか、わからなかったのですが、

月一のバージョンアップに合わせてもぎヴァナで松井さん、モッチーさん、藤戸さん、そして運営の方拝見させて頂きました。

ここのフォーラムでのプレイヤーの意見、要望を拾い実装に向けてすごく大忙しの業務だと思いました。

何とかしようという頑張りがとても感じられる1年だったと思います。

自分のプレイスタイルは、新しい発見、驚愕、ワクワクの三拍子で遊ばせて頂き今日に至ります。

2015年FF11がどう変わっていくのか楽しみにしています。

nyu
01-01-2015, 03:22 PM
新年あけましておめでとうございます。
12年目に突入、アドゥリンディスクのミッション終了と節目を迎え、運営の皆様も一段と気苦労が絶えないと思いますが
健康に気を付けて今年一年宜しくお願い致します。

Muchico
01-02-2015, 12:51 AM
応援というよりは、要望・批判のような気がします。
その手のスレの方が適切ではないでしょうか。


開発の皆様方、今年もよろしくお願いします。
色々と風当たりの強いことも多いでしょうが、本当の意味で応援するプレイヤーも少なくないと思います。
これからもがんばってください。

Tomcat様 返信の使い方に慣れていない為、おかしい所があれば申し訳ありません。

ここに書き込んだのは自分なりの長い間遊ばせて貰えた事への感謝の気持と、唯のいち古参プレイヤーが感じてきた思いを書いた結果が、そういう文に見られたのかもしれません。が、本音を言うと自分はどちらでもいいのです。良いシステムを作れば人は残るでしょうし、逆ならば離れるだけでしょうし。

私には要望もありませんし、批判したい事も特にありません。ただ不具合や問題視されるような事を放置気味、尋ねないと言葉すら貰えない事は、結果的に良くないとは長い間思ってきたので、それを申し上げたにすぎません。まさかこの文に反応あるとは思いませんでしたので、今回書こうか悩んだのですが、言葉足らずなのもあったやもしれないと思ったので、お返事しました。 多少の批判めいた文でも応援になる時もあるんではとは思いましたが、まぁ多くの方が目にする場所ですし、身勝手な判断ですね、書き込みは避ける事にします。

開発様、長い間お疲れさまです。
良い思い出も悪い思い出も自分が社会に出てからはこのゲームと共にありました。
いつまで続くか、自分がいつまで共にあれるかは解りませんが、残るプレイヤーに愛されるゲームであることを願っています。
もう、フォーラムは覗かずにのんびりプレイするかもしれないので、この書き込みに問題あればすいませんが削除して下さい。 身勝手な書き込みで、失礼しました。

mmugi
01-03-2015, 10:50 PM
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mrelquin/20150103/20150103215240.jpg
新年あけましておめでとうございます!

今年はまた、たいへんに…たいっへんにかわいらしい年神様ですね…!
おねむモードを初めて見たときには、あまりの愛らしさに変な声が出ました。
たぶん「かわええ」という意味合いの何かだったと思われます。ええ。
このかわいらしさをイベント期間外でも見られないかとそわそわしていた矢先、
ぽろりぽろりとゲットできちゃった調度品が…ふつうモード&おねむモード!
…ご存知でいらっしゃる…!
招き猫ゲットもがんばりましたにゃー!  ∧  ∧
くいしんぼうにゃんこかわゆいですにゃー(*´∀`)

そしてもうひとつ。
これを申し上げないわけには参りません…。
…この御仁!
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mrelquin/20150103/20150103215239.jpg
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます(ry…
おかげさまで居合抜き発動のたびにディスプレイを食い入るように見つめております。
…ご存知でいらっしゃる…!(2度目)
どなたさまか存じませぬが、この武器とこの構えを採用してくださった方(もしくは方々)に、
何とぞよろしくお伝え下さいまし…プレイヤーの1人がたいそう喜んでいたと。
それはそれは、異様なほどに喜んでいたと…。

何ともはしゃぎすぎ感満載で恐縮でございますが、
オトシダマじいちゃん占いでも「素直」であれと勧められた気が致しましたゆえ、
このような私的感想文にて応援メッセージに代えさせていただきまする。

最後に、去年はこっそりお願いしておりましたことを、改めてお願い申し上げたく存じます。

「サービス終了、しないでくださいね…!」

Rinn
01-03-2015, 11:35 PM
こんばんは。
明けましておめでとうございます。
今日が、今年のプレイ初めです。

FF11がずっと続きますように!

今年もよろしくおねがいします。

CClemon
03-19-2015, 09:18 PM
発表会の内容は、正直、ショックでした。
とても残念です。

残り1年はありますが、
スタッフの皆様、とりあえずは、お疲れ様でした。

殿はとかく大変なことだと思いますが、

FF11は、ゲーム史において、名作の位置付けになる
ことは確実です。

フィナーレを飾って、スタッフの皆様の名前を、
ゲーム史に刻んで下さい。

最高のフィナーレを楽しみにしてます!

noli
03-20-2015, 02:18 PM
昨日の発表は、とてもショックでした。
よく飲み込めないまま、いろんなことを考えましたが、
ぼくはこのゲームが大好きで、大切なんだって改めて思ったです。

開発と運営の現場の皆さんも、いろんなことを考えたんだろなと思います。
ぼくたちには言えないことも、沢山あるんだろなと思います。

ぼくは気の利いたことは言えないけど、最後まで応援しています。
「星唄」も、寂しいけど、楽しみにしています。
お体に気をつけて、がんばってください。

Gaultier
03-21-2015, 06:08 PM
松井様ならびに開発の皆様、発表会ご苦労様でした。
現在多くの悲観的な意見が並び、心を痛めておられると拝察いたします。
私も少なからず動揺をしましたが、それでもやはり御礼を述べたく投稿させていただきました。

私の大好きなFFXIを、Win版だけでも残して下さり、本当に有難うございました。

勝手な推測の上の見当違いの御礼なのかもしれませんが、
私は先日の発表会におけるプロジェクトを下記の如く捉えております。
PS2およびXBoxの終了、11月をもっての大規模VUの終了、他2社による新たな展開、
これらを手段として、我々の今までのヴァナ・ディールを残すためのプロジェクトであろうと。

事実上の終了宣言などと言った意見もありますが、それでも私の故郷は残していただけました。
去っていく方が多ければ、結局Win版も終了となってしまうのでしょう。
それでも今は残ると言ってくださった。色々なことをきっと御覚悟の上で。
「いっそ潔く」という意見もありましたね。
でも私は自分の大好きなヴァナとヴァナの自分にギリギリまで会いたいです。
残ると言って下さったからこそ、おかげでまだ会えると思えます。
引退していた時期もありましたが、大学を出て就職して結婚して子供が出来て、
その時間と一緒にFFXIがありました。家族や人生の文字通り一部でしたから。

例え大規模VUを行うだけのコストを許されておられなくても、
この数年皆様が行って下さったような改善があれば私はついていきます。すごく便利になりました。
まだ見ぬ土地に行ってみたかったけれど、故郷が無くなったら本末転倒ですから。
横には広げられなくても、今あるヴァナディールが深まれば十二分ですよ。

私が他2社の手がけるヴァナディールに赴くことは無いでしょうが、
それでも新たなプレイヤーが楽しんでくれることを祈っています。
結果それが契機になって、我々の故郷が潤ってくれればチャンスもまた生まれるかもしれませんし。

勝手な憶測の勝手な応援と流してくださって結構ですが、
我々以上にFFXIに愛情を注がれておられるであろう開発の皆様を信じずにはおれません。
これからも本当に大変でしょうが、どうか皆様お体にお気をつけて下さいますよう。       敬具

Sophiel
03-21-2015, 06:49 PM
故郷ですか。
そのように私も思います。
自分的には第2の自宅のような。
社内の事情を考えながらなんとか現行のFF11を残してくれたんだな・・と少し思えるようになってきました。
それだけでもいい・・・かな。

concoro
03-22-2015, 01:59 AM
自分はベータ以降からFF11参加させていただいてますが、今回の発表は半分楽しみでもあります。
実はスマホでもFF11の世界に入れればなって思っていました。
スマホ版が成功する秘訣は、FF11の世界観あますことなく忠実に移植&再現し、デフォルメキャラも可愛く描きだし、本家のFF11と連動させることです。
どれか一つでも欠ければユーザーは離れていくでしょう。

FF11はPC版一本に絞られますが、きっと拡張ディスクなどのアプデがまたあるのではないかと高をくくっています。
MMOの楽しさを教えてくれたスクエニさんがユーザーをばっさり切り捨てるようなことはしないと思っていますよ。

短期決戦のソシャゲが主流の現在、こういったFF11みたいなMMOは業界のお手本となるべきです。
FF14の14をとって14年目のFF11を今回の新たな戦略の武器に仕込んでるとは思いたくありません。

スマホ版でも初期の頃の賑やかなチャット&ユーザー同士の助け合いなど実現してください。

G_Earth
03-22-2015, 01:17 PM
FF11開発チームの皆様、先日の発表会はお疲れ様でした。
MMORPGでエンディングらしきシナリオが実装されるとの事で、FFシリーズらしい展開に今後の
続報を楽しみにしています。ここでつまずくと「途中はいいのにラストがちょっと・・・・」と
言われてしまうので頑張ってくださいw

幾つか発表会の内容で疑問点はありましたが質問スレで既に同様の質問が出ているようですので、
次回のもぎヴァナを待とうと思います。

私はFF11、FF14、DQ10と3か所でキャラを作っている状態ですがFF11は10年以上の期間でしたので
終わりを迎えるのは少し寂しいですね。数年後にまたMMORPGで新しいFFナンバリングタイトルを
出す事があったら、設定上ヴァナ・ディール世界とも関わりを持たせてくれると嬉しいです。

最終話実装まであと数か月ですが、今後とも宜しく願い致します。

Raurei
04-15-2015, 09:43 PM
開発の皆様、最終章に向けての奮闘お疲れ様です。
こないだの発表会ともぎたてヴァナディールの放送後から開発さんからの書き込みは一気に減少しましたね。

過去にも「開発さんからの書き込みが少なすぎる。」「仕様変更や新しい要素の追加時には情報を!」といった応答を願う書き込みが自分を含めて相次ぎました。
そして開発さんとの橋渡しになってくださる方がGrazsashさんに代わり、すべてのスレッドへの返答は声の多さから難しい中、頻繁で尚且つ毎日なほどの応答などでいつの間にか「書き込みがなさすぎ」という声が少なくなっていました。

そして今また最終章に向けての集中開発のため、アップデートの間隔も長くすると発表された後から書き込みがすくなりました。
以前と違って事前に発表されていますので皆さんも最終章の開発が終わるまで『要望』はあっても待ってくださってる方も多い状態かとおもいます。
終わりの無いオンラインゲームで終わりの章を作るのは珍しいことですが長年続けてこれたゲームに一区切り付くとおもうと寂しくも待ち遠しくもあります。
集大成になるかとおもいますが忙しい中で雨風に負けずに頑張ってください。

自分はモンプレでまったりしつつ、身内でコンテンツにいけるタイミングでエンジョイしたりして楽しみに待っています。

Yo-Yo-Yo-Ko
04-16-2015, 07:49 AM
以前と違って事前に発表されていますので皆さんも最終章の開発が終わるまで『要望』はあっても待ってくださってる方も多い状態かとおもいます。

もぎヴァナの中で
パラメータを調整するような事はできる。
PS2開発機材を使っての開発はできない。
デュナミスIIのようなものはできない。
というお話があって、どこまで出来るのかの線引が私的にわからなくなってしまったんですわ。

パラメータ~はジョブ調整などが挙げられ、敵対心のバランスは分かるのですが、例えば新アビリティ追加などの開発はどうなのか。

PS2開発機材~は新エリアの追加は無理だろうと思うが、新グラの装備品の追加はどうなんだろうか。以前どこか(たぶんFJTさんのコメントの中)で開発中の様子を見たことがあってそれはPCで装備品をチェックしているところでした。

デュナミスIIは無理というのは分かりましたが、小さいところでは上位BFや上位MBFの追加、また上位レギオンといったことも無理なのか。デュナミスで流れるムービー関連のようなものが無理なだけで、遊べるようにすること自体は可能なのか。

広義な意味で新グラ追加や新エリア追加以外はパラメータの調整でできそうな気もしますが、そもそも開発を縮小、運営だけにしていくと発表されているので、調整もどのあたりまでなのか。


星唄へ注力しているのだろうと思い、要望は一段落してから出す、小さな不具合(らしきもの)は発見しても支障はないと勝手に考え放置、という選択をしています。

CClemon
07-26-2015, 04:42 PM
お疲れ様です。

次回バージョンアップも痒いところへのテコ入れ、有難うございます。

2アカ目もPCの準備が完了しました。
古い液晶テレビをモニターにしようと思ったら映像出入力が古いタイプだったのが分かり、秋の家電安売りの時に4Kテレビを買おうと考えているところです。

フォーラムの一部では猛暑に似た熱気を感じます。
矛先が開発者へ向いている箇所もありますが、ここは良い意味で盛り上がっていると前向きに考えて頂き、FFXI継続に向けて、メジャーバージョンアップが出来る今のうちにやっとくべきことを、ぜひやってください。

巷では終焉がどうのこうのと書き込んでいるのを見かけますが、全ての事に終焉はあるわけで、終焉を意識してやらないのであれば最初からやらないことがベストの選択になってしまいます。
終わるまで精一杯楽しむことが大切だと考えます。

次回バージョンアップでもより遊び易くする意志が見られて安心と感心と感謝をしております。

引き続き、宜しくお願い致します。

Menunu_Ifrit
09-04-2015, 09:45 PM
最近からくり士についてのスレッドを中心として、開発側からの投稿内容に名称や情報の誤りが目立ちます。
もしや過労なのではないかと心配になってきています(>_<)
どうかご自愛くださいませ。

HamSalad
11-15-2015, 11:15 PM
2002年の7月からFFXIをプレイし始め、今月10ヶ月ぶりに復帰して
今日星唄ミッションをクリアすることができました。
そして、本日をもってFFXIを卒業することにしました。

フォーラムでは厳しいことを書いたりもしましたが、
FFXIはこれまで私がプレイした中で、間違いなくナンバーワンのゲームです。
FFXIを作り運営して来られたスタッフの皆様には感謝しています。
ありがとうございました。

そしてスクエニの皆様には、FFXIを超えるゲームを世に送り出してほしいと願っています。
今のゲームの主戦場はスマホだと思いますが、強いキャラを手に入れるために
ガチャを回すゲームばかりになっているように感じます。
このゲームは面白いから買ってくれ、というのはもう流行らないんですかね。
なんかこのままだとゲームというジャンルが廃れてしまうんじゃないかって思います。

話がずれてきてしまいましたが、FFXIは他のプレイヤーと世界を共有してる感覚と
いろいろ上手くやる余地があるところに面白さがあったように思います。
(過去形なのはそれらがだんだん減ってきたと感じてるからです)
そのあたりの面白さは、スマホでも実現できる気がしています。
別にスマホじゃなきゃだめってわけじゃないですが、ゲームって面白いなと
より多くの人に感じてもらいたいと思う次第です。

最後に、これからもFFXIは続いていくとのこと。
FFXIスタッフの皆様は規模縮小されて大変と思います。
お体には気をつけてがんばってください。

palpal
11-16-2015, 12:56 AM
14年間ありがとうございました。
最後のエンディングとても良かったです。

お体に気お付けて頑張ってください。

そして・・  これからもよろしくお願いします。

mana1979
11-16-2015, 11:21 PM
ちょっとヴァナディールから離れ、久々にインして星唄クリアしました。
やはりFF11は最高です!ラスト感動しました。

寝る時間も惜しんでプレイした記憶が蘇り、とても寂しい気持ちにもなりましたが、素晴らしいエンディングを届けて下さったスタッフの皆様には心から感謝申し上げます。

松井さん、伊藤さん、藤戸さんはじめ、スタッフの皆様・・・

最高です!!!

KingBehemothTaro
01-01-2017, 12:29 PM
明けましておめでとうございます。
今年はFF11が15周年、FFシリーズが30周年と記念すべき年!
FF11のさらなる飛躍の年になるといいですね\(^o^)/

いつもだったら「11日からキャンペーンがあるしなあ」とダラダラ過ごしていた時期ですが
今月は1日からもキャンペーンがあるのでガッツリ遊べます。
開発チームの皆さん、ありがとうございます!^^^^^^^^^^^^

Satominn
01-02-2017, 10:25 AM
明けましておめでとうございます!
松井さんからのメッセージのメール、楽しく拝見しました。
コリブリにぷりけつしているタルタルは、まさか松井さん……ゲフンゴフン
FFシリーズの半分を占めている(笑)我らがヴァナ・ディール、今年も元気に駆け回るつもりですので、開発運営の皆様と一緒に楽しく遊んでいければと思っております。
また1年、よろしくお願いいたします!

TONOMURA
01-04-2017, 10:43 PM
 遅くなりましたが、新年明けましておめでとう御座います、ボッチ専門プレイヤーですが、今年も宜しくお願い致します_(__)_>FF11スタッフの方々&プレイヤー様

 取り合えず参拝に来たので賽銭箱に2000ちゃりちゃり(クリスタw)投じて今年の御願いなど。

 パンパン☆ー( ̄人 ̄)  「今年も11がサービス継続します様に。:o」
 裏願いw
 「死蔵特許に投資する過ちに、スクエニ役員が早く気付いてくれます様に。」

marid
05-16-2017, 11:59 PM
ケロっとピコーン面白かったです
問題とモーグリのコメントから愛を感じました

bonobono
05-20-2017, 02:30 AM
15年という歳月が積み上げたものは他のゲームにはない魅力だと思います。
もっとFF11を宣伝してもらって、収益増加>スタッフ増員>新エリアなんてのにも期待しています。
もちろん、私も知り合いや友人に声をかけてFF11に触れてもらうつもりです!

TONOMURA
06-01-2017, 08:16 PM
そう思うぐらい楽しめました、運営様開発様お疲れ様でした。

経験値ステップアップキャンペーン、キャパシティポイントステップアップキャンペーンで、大分稼がせていただきました、有難う御座います!!

モグガーデンキャンペーンでゴブリンシチュー880(中々痛い出費ですがw)でゴブリンを買収しwようやく倉庫も80枠になりました、有難う御座います!!(もっとも漂着物は・・・リアルラックが悪いせいか、マネキンパーツばかりでした;;;)HQキャンペーンで何が変わるのかと期待したんですが、特に何もなかった様でっと残念;;;水着姿のお姉さんが流れてきたら嬉しかった・・・って、ちょっと邪念出ました(● ̄ω ̄●;;

ワイルドキーパー・レイヴキャンペーンはパスw

上位バトルフィールドキャンペーンで殆どの印章を使い込みましたが、レム物語がごっそり集まったり、レアアイテムも出て、特に王の間は順番待ちで賑わいは昔を思い出しますね^^上位ミッションバトルフィールドも、フェイスの絆キャンペーンを利用して(最低ランク挑戦でやっとですがw)幾つかクリア&レア報酬が嬉しかったです、有難う御座います!!

ウォンテッドダイヤルキャンペーンでは、○霊石以外にもLv119の武具が結構手に入りました、有難う御座います!!

アビセアキャンペーンも、未だアビセア行ってませんがw「アートマ」 11種類、「月のジェイド」、100,000クルオ頂きました、何れ訪れるアビセアの試金石を有難う御座います!!

闇の王、モグくじは・・・・リアルラックは全て○ト6につぎ込みたいんでパス^^;;;

あのNPCと冒険したい! 15周年だもの、支援系固定なのが残念ですが、皆サンどんなキャラに投票したのか楽しみです、私?ベタですが、亡国の王族(故人)の長女ですw

個人的に今回のキャンペーンの目玉はやはりアニバーサリーイベント「ケロッと★ピコーン」でしたw

4000点は流石に無理でしたが、ポイントを貯めてSPキーやら引換券(銅)やら沢山稼がせてもらいました!!昨年緊急入院で取り逃したモーグリマウントもゲットできました!有難う御座います!!(ただマウント位置が頭のポンポンってのは・・・頭の上に胡坐か正座状態で乗りたかったです^^;;)

まじないによる部外者の干渉を防ぐ事、他のプレイヤーキャラにカーソルが行かない様な工夫、知っているようで知らないNPCの存在、難易度も簡単過ぎず難し過ぎず、他人の回答に便乗して正解する事を防止する仕組み、何度も暗記で全問正解を目指せる点等の配慮がとても秀悦でした! 特にまじないシステムは他の街中イベントでも活かして欲しい所です。

リアル時間が無くて時間を掛けて楽しめなかったのが残念ですが、それでも今回のキャンペーンは本当に楽しかったです、本当に有難う御座いました!!!_(_ _)_

HoniHoni
06-02-2017, 06:17 PM
もぎヴァナを拝見させて頂いたり、毎月のバージョンアップの結果を見ると出来ない事もあるとする一方で、なんだかんだでかなりプレイヤーの(私のも含め)要望を聞いてくださってる点も多く非常にありがたい&恐縮の限りです。
あれもして欲しいこれもして欲しいなどとつい遠慮なしに言ってしまいますが、やるべき事の優先順位もありますし古い仕様の改修も新しい要素の実装も一歩一歩積み重ねて行くしかないというのも承知しております。
これまでの開発さんの積み上げてきたものの成果は復帰した方々の遊びやすい・やることが多いなど、そんな驚きや賞賛の声が証明していると思えます。
今回は特にファミ通さんのイベントでの声優さんたちが集まっての起爆剤のようなトークの影響力も素晴らしく、久々にお祭り感を味わえたのは良い思い出になりました。

そして皆さんが非常に高い評価をされている通り「ケロッと★ピコーン」はとてもとても良い出来上がりで無茶な難易度でもなく
かといって簡単すぎずと面白さのツボをしっかり抑えつつ、日頃コンテンツ攻略だけに追われる日々からストーリー部分を思い出させてくれる、お祭りにふさわしいイベントという感想でした。
報酬の杖、こういうの好きです。
担当プランナーHさん素晴らしいです。
FF11開発に携わるみなさん、ありがとうございました。

fbpo
09-27-2017, 11:44 PM
 歓迎 ウェポンスキルのヘルプに連携属性の追記 様

 意外に大変だったのかもですね。

marid
11-21-2017, 12:38 AM
トレハンの話で盛り上がってますね
大きい会社は大変だなあと思いつつ
担当の方があんまりひどく怒られてない事を祈るのでありました
それにしても昔からトレハンは罪作りな奴だなあ

Satominn
01-01-2018, 11:06 AM
明けましておめでとうございます~!
松井さんからのご挨拶を拝読して、新年をほっこりした気持ちで迎えることができましたヽ(´ー`)ノ
そして驚きのオトシダマも! 楽しみ!
FFの半分を占める15周年と、そして始まる桁上がりの16周年、今年ももりもり遊んでいきますのでよろしくお願いいたします。
そして元日からサポートをしてくださっているGMや裏方の皆様も、本当にありがとうございます!

illusionist
01-04-2018, 05:14 AM
あけましておめでとうございます。

昨年もコンテンツが増える、イベントがいろいろある、調度品が増える、とうれしい驚きをありがとうございました。
ギネスブックからのTweetもあったFF30周年、そしてFF11 15-16周年、のんびりと楽しませていただきますのでよろしくお願いいたします。

  ーー犬の好物って何だろうと考えつつーーAish@Quetzより。

gerotaru
02-08-2018, 12:00 AM
運営さん、頑張ってください。
よろしくお願いします。

Satominn
07-30-2018, 11:23 PM
先日のファミ通さんの生放送で、驚きのイベントが次々発表されて、嬉しいですヽ(´ー`)ノ 大規模リアルイベントはヴァナ・フェス以来ですし……!
日々の開発に加えて、暑い中(&たぶん寒い中)イベント出演ということで、開発運営コミュチームの皆様はさらにご多忙になりそうですが、どうぞお体にお気を付けてくださいませ。
8月のVUも楽しみにしていますー!

Satominn
01-01-2019, 08:45 AM
あけましておめでとうございます。
旧年中は、スタッフの皆様と楽しいヴァナ・ディールを作ることができました!ヽ(´ー`)ノ
今年は美しい素数の17周年、またもりもり遊んでいく所存ですので、何とぞよろしくお願いいたします(お辞儀)。
松井さんの素敵なメッセージもメールで届き、ほっこりいたしました。バトルのさらなる広がり、そして新しいグラフィックの装備品!に胸躍ります。

そして年末年始もヴァナを見守ってくださる裏方の皆様、ありがとうございます。【お雑煮改】【これを君にあげましょう。】

皆様心身の健康第一に、今年も楽しく遊びましょう〜!

Akatsuki
01-01-2019, 11:10 AM
HPのアルファベット表記、マウラセルビナのyell範囲拡大、レム物語預かり、LSメッセ2個表示、
モグガーデンの店売り専用NPCに、 連打収穫、クーポン詳細表記。
そして念願のチョココイン入力制。
私の案か元々考えてたのかはわかりませんが、
たくさん採用して頂きありがとうございました。

特にチョココインの換金は、本当に苦痛でしょうがなかったので
とても嬉しいです。
4キャラを1時間かけてのこり500になるまで消化してたことを鑑みれば、
本当にありがたい。
オマケの2枚なくなったのは残念ですが、
1000オーバーで消えるコインも無くなるだろうし、良かったんではないかと思うので、
野草の売値20%あげて下さいと、ここで要望出すだけにしときます。
(ま、多分無理でしょうな。前例がない。)

今後とも、苦言を呈することもありますが、
貢献できるように頑張ります。

clearite
01-01-2019, 09:09 PM
明けましておめでとうございます。運営様、たくさんのユーザー様のおかげで楽しく16年ヴァナの世界で遊んでおります。
今年もよろしくお願いいたします。

ジョブ調整が今年のメインになるのでしょうか?松井さんからの年賀状にデザイナーさんがまたかかわってくださるとあり、
今からどんな素敵なデザインの装備が実装されるか楽しみです。

StayGold
03-23-2019, 01:50 PM
20周年まで展望が開けたそうで、まずはおめでとうございますありがとうございます

これはもう赤魔道士が装備できるRME(ソロなのでイオニックはちょっとw)を全部作ろうかと思い始めました
残りはミュルグレスとマンダウですが、最近はもっぱら青に惑う士なのでティソーナでもいいのかな・・・

長期展望が開けたと言うことで、是非グッズ展開のほうもお願いしたいと思います
前回のイベントでもいくつかは買いそびれたものがあり・・・
フォーラムで欲しい物やデザイン案を募集すれば盛り上がったりしないでしょうか
多少絵心があるのでそういうのは得意なほうですw

個人的には公式監修のヴァナクロック完全版をお願いしたいところ
10万までなら出すので完成度にこだわった一品を是非!

Satominn
05-17-2019, 08:34 AM
めでたく17周年を迎えましたね!
ヴァナを愛する開発運営の皆様が、毎日毎日積み重ねていってくださった結果が、17周年という奇跡になったのだと思います。
本当に色々なことがあって、「色々ありましたね!」としか言いようがないんですけれど、そしてこれからも色々あると思うんですけれど(笑)、こうしてヴァナを支えてくださっているスタッフの皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございます!
20周年、そしてその先を目指して、また一緒に遊んでいくつもりですので、どうぞよろしくお願いします。

ファミ通さんのインタビューも拝読しました。色々な計画を聞けてわくわくいたしました! 属性紋カードを集めつつ、楽しみにお待ちしております!

yutti
05-17-2019, 09:05 PM
FF11が誕生してから 17年 おめでとうございます。1日遅れましたが・・・・・

サービスが始まってちょっとしてから 電気屋さんのソフトコーナーでFF11見つけまして、それ以降 色々拡張コンテンツがでまして、現在に至ってます。

複数の人との交流が苦手で、ついソロプレイヤーで活動していて、初めてパーティー組んでLSもらってセルビナで待ち合わせをしてレベル上げシていた頃を思い出しますね。

今までFF11運営していただいて、色々な思い出、作ることができました。

これからもよろしくおねがいします。そしてありがとうございます。

Satominn
01-02-2020, 10:45 AM
あけましておめでとうございます。
松井さんの素敵な謹賀新年のご挨拶、ほっこりと拝読させていただきました。
今となってはあまりにも特殊なFF11というゲームの開発環境の中で、色々と新しいことにチャレンジし、遊びやすい工夫を積み重ねてくださることに、心から感謝いたします。
今年もまた一年、自分なりの楽しみ方を見つけながら、冒険していきたいと思います。
私にとっては開発運営の皆様は、サービス提供者というよりも、一緒に冒険している仲間!という気持ちなので、「今年も一緒に遊ぼうね!」と言わせてください(笑)。

そして年末年始も変わらずヴァナ・ディールを支えてくださっている裏方のサポートの皆様、本当にありがとうございます。皆様の心のポストに【雑煮改】を入れておきたいです……。

fbpo
01-29-2020, 06:35 PM
 新召喚獣実装おつかれさまです。

 同じペットジョブの獣使いが総叩きの調整に対して、召喚士にどんな調整がされるのか、
 たのしみです。

fbpo
02-14-2020, 08:52 PM
 セイレーン実装お疲れ様でした。ほかのジョブ調整と大違いですね。
 でもまあ、今月のジョブ調整自体は評価してますよ。わたしはね。

 好評な意見ばかりではつまらないでしょうから、そうじゃない意見を書いときますね。
 クエストは、いつもどおり冗長でした。意味不明なお使い。あいつ役に立ってないじゃん。場面転換でよくない?移動要る?セリフ薄っ!。
 省略することで生まれるテンポ感や、描写しないことで生まれる想像の余地とかも大事だと思います。

 ところで、召喚獣は戦闘しないと獲得させないレギュレーションでもあるんでしょうか。戦闘は無くてもいいと思いました。
 そんなことより気になったのは何かわからんあいつが片手斧と両手剣装備してたってことです。そのむかしアドゥリンでは両手武器の二刀流できてたんでしょーか。あいつもそうだし。はいどうでもいいですね。

 そういうわけで両手武器の二刀流解禁、期待してます。あとは、セイレーンのあれが許容の範囲ならカタストロフィは強化されていいと思いました。(・3・)

Kuo
02-15-2020, 07:52 AM
個人的には両手刀の二刀流希望。
末は宮本武〇か、それとも暴れ〇坊将〇かw
成敗ッ!

Dolocy
03-29-2020, 04:16 PM
召喚獣「 ケット・シー 」の加護アイコン変更ありがとうございます。

気が付いたら【 王冠 】に変わっていてビックリでした。

Wasabii
03-31-2020, 01:28 PM
4月のバージョンアップ、少し更新あるんですね~!
コロナは危険です・・・・リモート作業が出来ないのに動いてくれてありがとうございます!
ここは、本当にできない事情もありますし、無理な更新もしてほしくはないので
更新無しの、継続でも良いと思いますよ!?
安全になってからお願いします。
不要不急の外出を控えて、自宅で篭もって11楽しみます♪
ログインするときに、リアルを大事に~ってありますもんね!!
開発の皆さんも、私たちプレイヤーも、今できることを大事に!!!

Dolocy
04-15-2020, 12:14 PM
【 オーケストリオン譜:アル・タユ 】ありがとうございました。
取ってきました。

リクエストとして「過去ロンフォ」「過去ロラン」「チョコボ育成」こちらもお願いします。

Sedoh
04-16-2020, 09:12 AM
ありゃ、消されてた。
今の状況で無理に出社して更新しなくてもいいですよと言ったうえで
そしてテレワークで作業ができないのあれば、このゲームを実際に遊んでみて
ユーザー目線でどのようなバランスになっているか確かめて欲しい。
特にユーザーから指摘の多いジョブたち。

多少違うかもしれないけど、ほぼ同じ内容を投稿してみます。
この意見、真面目に言ったつもりなんですが、嫌みでも取られたのかしらん。

開発側がユーザーに寄りすぎるのもあれですが、
ユーザー目線が無さすぎるのも問題だと思うんで
折角の機会だと思うんですよ。

lunadream
09-05-2020, 04:41 AM
応援ではありませんが。
FFは初代からのファンです、135特に5が大好きです、ロマサガ2も好きです、そして松井さんのファンです。
私はFF11のアクションとアナログの中間のようなバトルシステムがあったから今まで続けてこれたと思っています。
何が言いたいかと言うと、ユーザーがどうとかバランスがどうとかを全て忘れて
松井さんが楽しそう、作りたい、と思う大きめのコンテンツを1つ作ってくらたら嬉しいです。

Minami
09-05-2020, 09:36 AM
完全にテレワークの開発環境が整ったのでしょうか。
ヴァージョンアップも元のように戻って来たようで嬉しく思います。
オデシーのCも早速追加されるようで…。
ようやく先日、Bで強化したい物が全て終わったと言うのに、もう次が…。
他の事に注力出来ると思ったのに、もう次が…。

嬉しい悲鳴って奴ですかね、これ(笑)

Satominn
12-08-2020, 01:10 PM
ヴァナ・ディールコラボカフェ、行ってきました〜。
静かに流れるヴァナの風景を見ながら、ランピモンピ氏オススメの王国風オムレツとアシェラちゃんのクレープを堪能いたしましたヽ(´ー`)ノ 王国風オムレツ、ソースが美味でよかったです! 野菜が不足した気がしたので、ゴブリンドリンクでビタミンを補充。
そして早くもコインケースウィンダス連邦が売り切れてて泣いた。(買えなかった悲しみの涙と、たくさん売れている喜びの涙) あ、キーケースとトートバッグは買えました。
なかなか拝めないポスターやアトモスフィギュアなんかもじっくり見られて楽しかったです。

clearite
12-30-2020, 07:44 PM
2020年は、どの人にとっても大変な一年だったと思います。

そんな中、開発様は毎月ヴァージョンアップをしてくださり、私たちの冒険を支えてくださいました。

今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

2021年もヴァナディールをどうかよろしくお願いいたします。

Magnus_
12-31-2020, 04:52 PM
ff11に関わるスタッフの皆様へ

今年一年、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

Satominn
01-01-2021, 09:13 AM
開発運営サポートの皆様、旧年は大変お世話になりました。
2021年、今年もいっぱいいっぱいヴァナで遊ぶつもりです! どうぞ一緒に遊んでくださいね。
蝕世のエンブリオ、今からわくわくしております! ラーアルが踊るとは……?

多くの人がお休みの三が日もサポートをしてくださる皆様、ありがとうございます! あったかい【雑煮改】が食べられますように! せめて心で差し入れいたします。

fbpo
02-25-2021, 02:49 AM
 ブラックリストやミュートは、プレイヤー間の対立を促していると思います。

 ここはプレイヤーに任せる部分ではなく、スクエニ側が采配するところと思います。

ーーー
 伏字判定も訳が分からないような状態なので、がんばってください。

Dolocy
05-17-2022, 12:19 AM
20周年おめでとうございます

FF11に関わってきた全てのスタッフさんとヴァナディールのプレイヤーさんに感謝です。
これからも楽しいヴァナディールが続きますように。

「 まんどらごら★づくし 」遊んできました。
個人的には得意分野だったのでプレイしていてたのしい。(vsサクラがいやらしかった)
ウッカリしてると想定外に詰んでいるケースもあったりして気が抜けません。
説明にもありましたが自身の駒を3つ並べる禁じ手がポイントになるミニゲームのようです。
新しいルールなどどこから拾ってくるのか分かりませんが、頭のいい人はいるものですね。

キャンペーンを遊んだりミッション進めたりとまだまだやることが尽きません。
今後とも運営よろしくお願いします。

Satominn
01-01-2023, 10:54 AM
あけましておめでとうございます!
藤戸さんのイケメンエルヴァーンのご挨拶で、素敵な新年となりました!
20周年を迎えてなお進化し続けるヴァナ・ディールで、毎日を楽しく過ごせるのが本当に幸せです。今年もたくさん遊びますので、どうぞよろしくお願いいたします。

そして年末年始も変わらずサポートしてくださる、コミュニティチームの皆様、本当にありがとうございます。【いたわる】【雑煮改】【はい、お願いします。】

皆様が今年一年、心身健やかに楽しく過ごせますように、アルタナ女神様にお祈りいたします。

Ratatoskr
02-10-2023, 11:26 PM
タームフィルター快適です。お忙しい中の実装ありがとうございます。

Raramiu
03-19-2023, 11:56 AM
FFXI開発スタッフの皆様、こんにちは。お疲れ様でございます。
(おそらく)初めてフォーラム投稿をさせていただきます。

先週、8年ぶりにFFXI復帰いたしまして、この喜びと感謝を直接スタッフの皆様に伝えたい!!と思っていたところに、こちらのスレッドを発見しました。
緊張しつつもメッセージを送らせていただきたいと思います。
思い出話をせずにはいられず、長文になってしまいましたが……よろしければお付き合いいただけますと嬉しく思います。



初めてFFXIをプレイしたのは2009年、アルタナミッションがまだ完結していない時代でした。
元々FFシリーズが好きなのもあり、FFXIもやってみたい!と発売当初から思っていたのですが、自宅の環境やプレイ機材等の問題があり、なかなか手を付けられないままでした。
そしてついに、自分専用のPCを用意できることになり、やっとプレイできる!と喜んでヴァナの世界に飛び込みました。

それからはもう、本当に楽しくて楽しくて。
何よりも感動したのは、FFXIの世界観やストーリーが、予想を遥かに超えて奥深く、美しく、面白かったことでした。
夢中になって日々冒険したのを覚えています。


諸事情で、アビセアあたりから継続的なプレイが難しくなってしまい、プレイを休止しておりました。
ですが、アドゥリン実装後は新エリアに遊びに行ったり、
星唄の実装で最終章となりつつも、引き続きVUを継続してくださるという報道を聞いて、休止中にも関わらず、感謝の気持ちでいっぱいでした。
いつかまたヴァナに戻るんだ!そんな思いが、ずーーっとあったのだと思います。


20周年記念の特設サイトを昨年から拝見しており、いいなあ、やっぱり好きだなあ、という気持ちを再確認していました。
そしてついに、2023年3月。復帰の時を迎えました。
プレイ環境、プレイ時間の確保が整いまして。
今!復帰するしかないと!!意気込んで戻ってまいりました。



8年ぶりのログインでした。なぜ自分が過去サンドリアに居たのかは全く覚えていませんでした。笑
新しいシステムが追加されたのも聞いていましたが、マイペースに復帰しようと思いました。

まずは、当時断念していた各デュナミスのクリア、レリック装束の入手など、やりたかったことをやりたいと思っています。
そして、ゆっくりとミッションやクエストを楽しみたいです。


大好きな世界をまた冒険できることに、想像以上の喜びを感じています。
サービスの継続、スタッフの皆様のご尽力に心から感謝いたします。
ほんとうにありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

Eiiti
03-22-2023, 09:31 PM
松井聡彦さん、FF11の世界を護り抜いて下さり、ありがとうございました。
藤戸洋司さん、FF11の世界の護り続けて下さり、ありがとうございます。
私はFF11を楽しんでいます。
FF11の世界を護るスタッフ一同様に感謝いたします。

Rinny
03-23-2023, 01:05 AM
松井さん長い間お疲れさまでした。
なんとなく、交替かなーとは思っておりましたが、もう1-2年先かと思っておりました。

藤戸さんがプロデューサーとのことですが、ディレクターも兼任なのかしら。
体制もさらにコンパクトになるようですし、今後についての計画などをもぎヴァナ等で率直に
語っていただけるといいかなーと思っております。

よじPになるんですね。。。

Satominn
03-23-2023, 11:10 AM
突然の、でもちょっと予感もあったニュース、びっくりいたしましたが、松井さん本当に今までありがとうございました。

定年というリアルな単語が出てくるようになった昨今、松井さんの定年とともに……みたいなコワイ想像も、正直全くしなかった訳ではなかったのですが(苦笑)。
想像が妄想のままで終わってよかったです。
われわれの故郷ヴァナ・ディールを守り支え発展させていくために、関わる全ての皆様が考え抜いて最善の努力を続けてくださっているのが見えたのが、
何より嬉しいです。

プロデューサーを退いても、松井さんにはこれからもFF11を作り続けるメンバーでいてほしいなぁと、いちプレイヤーのワガママとして切に願います。

そして藤戸さん、これからもよろしくお願いいたします!
かつて田中さんが「彼しかない」と松井さんを指名した時と同じく、藤戸さんしかいない!というアルタナのご意志を感じます。
ヴァナ・ディールがこれからも長く長く続いていくために、攻めたり守ったりの忙しいパーティプレイになると想像いたしますが、
心身の健康第一に、どうぞ色々チャレンジしていただければと思います!ヽ(´ー`)ノ


追伸
よじPなのか、ふじPなのか、それが問題だ!(問題ではない)

Refi
03-23-2023, 01:07 PM
 松井聡彦さん 根性版といわれた旧FF14の新生までの調整
その後、アドゥリンショック後のFF11の建て直しありがとうございました
調整内容の全てに満足というわけではありませんが松井さんなしではこれ以上のものは望めなかったと思います

藤戸洋司さん
プロデューサー就任おめでとうございます
そしてFF11のチームメンバーの方々
今後の運営・維持・管理よろしくお願いします



後日「もぎたてヴァナ・ディール」を放送いたしますので、この際に気になることなどをフォーラムにお寄せいただければ、変わることや先の事と合わせて可能な範囲でお話させていただこうと思います
公式の方でフォーラムに質問をレスできるスレッドを1つ立ててもらえないでしょうか?

rod
03-23-2023, 08:27 PM
個人的にはさびしいですが、仕方ないですね
僕は松井さんの事をお父さんのように見ていました
今までも そして これからも 僕の心の中に
TPぽKは、あてにしてませんでしたが

新隊長の藤戸さんには、技術的な事も大切ですが、
トップは あくまでも 誰に対しても「中立公正」でなければなりません
そこに、我 が入ると、物事は良くはなりにくいです
「至誠天に通ず」何よりも真心から
藤戸さんは今までのままで大丈夫だとおもいます

この世の中の全てのモノの価値を決める場合、例えば、算数で言うなら、
分母 は、己自身のエゴ らしいです
例え、分子が細く少なかろうと、
分母さえ、少なければ 企業にとって、損 は少ないと
僕はおもいます
無論、分母をなくすことはできません 藤戸会長も 人 なので
しかし、公正平等の精神があれば大丈夫かと
FF8で、アーヴァインがこう言ってました
人生には沢山の道があったわけではなくて、
数少ない道を、時にはひとつしかなかった道を選んできた と

新隊長、 後悔 だけは 残さないようにして欲しいです
失敗は成功の母 ですが、
人生でしてはいけないことは、僕は 後悔 だと思っています
将棋で、攻めが強い人 守りが強い人、人のタイプはいろいろですが、
受けが攻撃にも守りにもなる 強い受け をする人がいます

僕個人は、FF11は スポーツジム みたいなものだと思っています
ストイックに大会を目指す人もいれば、健康維持の人もいれば、ナンパなひともいる
松井さん、長い間 ありがとうございました
マンデリンのコーヒーでも淹れながら、
ゆっくり今は 休んでください
僕にとってもFF11は今も昔と変わらず楽しいですよ ☆
松井さん、いままで ありがとう

rod
03-24-2023, 11:26 AM
GUGU先生の 仰ることも最もかもしれません…が、
藤戸さんの今置かれている立場 を考えると、
本当のガチ盾として、FF11のチームをまとめてきた存在として、
仲間のキャリアの心配を、どうしても言いたかったのは、「仕方ない」と僕はおもいます
そこが、藤戸会長の強みであり、また、弱点なのかもしれません
決してプロに徹していないわけではない
今後、ほぼ 全く見通しがつかないFF11、友にも仲間にも生活がある と
GUGUさんの仰る通りかもしれませんが
藤戸さんは、溢れる優しさと たぐいまれなる才能と、比較的良い意味での無能さで、勝ち抜いてきた人だと僕は思っています
空手の道場20条訓で、「勝つ考えは持つな 負けぬ考えは大事」とあります

そこは、あまり 批判も肯定もすべきではないのかもしれません
毎月2000円ちょっとしか、納めていない僕個人としては、今のままでも十分有り難いのですが、
「仕方のない事」ってのがあるとおもいます…

Solfadx
03-24-2023, 02:50 PM
プロデューサー交代のお知らせ の挨拶で発言する内容ではないと思うのですがどうなんでしょうか。

自分的には昨年2月に私が「利便性の向上について」で発言した内容の
返答がこれなのかなと思いました。





スクエニ本社的には赤字ラインに入ったら即切れるように
スムーズに人員整理できるようにということでしょう。
ソシャゲでの損切すごく早いですしね。
昨年末くらいからありえないくらい初歩的なミス連発してますし
STFの対応ももう有って無いような状態ですからもうその時点で相当数辞めてるんでしょう。
寂しい気持ちにはなりますが藤戸さんなりの「あきらめて」っていう助言ですよ。

RX7
03-24-2023, 05:03 PM
個人的には今月10日のアップデートでのソーティの不具合に対し
週末前のバージョインアップは控えます
という内容の発言ですかね
基本的に期待はしてません
ただ、良い意味で期待を裏切ってくれれば・・・

minami-no-minami
03-24-2023, 06:38 PM
藤戸様、就任のご挨拶を拝見しました「開発のサイズ感をもう一回り小さくし、引き続き運営が継続できるようにチームをリサイズいたします。」は、現役プレイヤーとしてはやはりネガティブに受け取ってしまいます。
藤戸様の包み隠さず発信してくれる姿勢はとても好感がもてますが、内容によって受け取る側としては不安に思うことがあります。
ですが藤戸様のこれまでの言動をみるに、言葉ではなく結果で証明されてきた方だと思いますので、リサイズ後も3年、5年、10年と続いていく上で、藤戸様がプロデューサーになってくれてよかったと思えるFF11にしていていただけると期待しております。

松井様、長きにわたりFF11とプレイヤーのためにご尽力いただきありがとうございました。
もぎヴァナではバージョンアップ内容より松井様のファッションが気になって仕方ありませんでした。
松井様の分身(フェイス)は今日も元気にヴァナで活躍しております。プロデューサーは交代されても期間限定フェイスとしてヴァナに降臨されることを期待しております。

次回から期間限定フェイスは藤戸Pになるのでしょうか
できれば「ですてにぃといっしょ」で出てきたような戦士タイプで、力こそパワーを地で行くようなガチガチのNOUKINスタイルを希望します

Splayd
03-25-2023, 07:02 AM
スクェアエニクスは新作のバビロンズフォールを1年でサービス終了するくらいには、損得勘定激しいメーカーのイメージを持っています。ユーザーの利益より会社の損益優先という感じです。(1万近いフルプライスのゲームでこれを決断するとは...。)もちろんそれを決めるのはFFXIの開発チームでは無いはずなので、むしろそれだけFFXIを守るのが大変という事が分かります。

松井さんのお話を拝見して、ユーザーの声は一応届いていたのかなと感じます。ただお辞めになる時ではなく、現役の段階でそういう発信をしていただけたらよかったなと思うところが心惜しいところです。あまりにも発信が少なく、一週間のまとめも折角行ってらっしゃるのに他愛のない内容ばかりでユーザーに寄り添っているとはとても言えませんでした。

GUGUさんの仰ることももっともで、FFXIのサービス料金は昔と変わってない、むしろワードローブ追加料金を考えると値上がりしているわけですが、サービスの質は変わらないとしても少なくとも量に関しては縮小されていく。これはユーザー離れを止めることが出来ないと思います。静かに緩やかにサービス終了へ向かっていくことになってしまうと思います。

特に個人的には、昨今5~6年とは言わないスパンで変化がなく遊ぶ価値を見出せないジョブ調整に関しては、今すぐにでも手を付けて頂きたい状況なのですが、今後の内容がハイクラスなプレイヤー向けのコンテンツだけというのは、もう辞め時なのかなと本気で考えてしまいます。

FFXI開発スタッフのキャリアを考えると、確かにFFXIの維持運営に留まっていてはあまり勉強にならず、人権の観点から見て他の部署で新しい技術について勉強して頂く事は必要な事であると感じます。しかし我々ユーザーとしてはFFXIの維持だけでなく、むしろ益々の進化・発展を期待しております。星唄実装の頃は本当に懐かしく、十数年ぶりにFFXIが大盛況を迎えていたと思います。今のFFXIでも人員や予算が確保できれば十分可能であると思います。それくらいには可能性のあるMMOであると確信しています。このまま寂れさせ衰退させていくのではなく、スクェアエニクスの古株の主力作として何とか持ち直せることを、藤戸新プロデューサーには期待致します。

YoIKUSA
03-25-2023, 11:11 AM
松井さんお疲れさまでした。一度は終了していく予定であっただろう素晴らしい世界を、これまで見せ続けてくださったことに心から感謝させてください。

そして、藤戸さんプロデューサー就任おめでとうございます。藤戸さんにバトンが渡り、ヴァナ・ディールの世界がこれからも続いていくことを心から願わせてください。
仰られている方も居られますが、このところのSQEXの方針を見る限り利益が出ないと判断されたタイトルは躊躇なく切り捨てていくという方針に見受けられます。
そんな中で、もう20年にもなり、方向性が違うとはいえ同じ会社が別のMMOを運営している中、
様々な責任が発生するだろうFINAL FANTASY XIのプロデューサーとして話せないことも多いでしょうに、そんな中プロデューサーのメッセージとして、
中長期を見据えて運営を続けるという言葉を出してくださったことに自分はああ、頑張って下さるんだと、陰ながら応援させてくださいと思う次第です。
今までありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いいたします。

これからのことがやはり気になるため、もぎヴァナではそのことについて触れていただきたいと思いますが、それはもう触れられると思いますので、
ギミックなどを無視して一気に倒すというクリアの仕方を封じるためと理解してはいますが、
そこに起因する耐性などのため、現状コンテンツ参加などにとても難があるジョブの調整などは、今後行われるのかということが気になります。
また、ヘイストキャップが基本の現在の戦闘スタイルなどの要因によりジョブとして通用しづらくなったジョブの調整は、あり得るのかどうか。
例として狩人とコルセアを上げますが、どうしてもコルセアは能力としての支援、そして闇に関する装備やコンテンツギミックが多いためか、火力を出せるアタッカーとしても席がある現状、狩人は支援能力はほとんどなく、ダメージを出すことに特化しているはずであるのに、純アタッカーとして席が設けられにくいなど、大きな差がついてしまっているではないかなと。
ぜひ話せることがありましたら触れていただきたいと思います。

Mithranest
04-01-2023, 12:21 PM
なんと本日クリスタルが破壊されてました
もしかしたら不具合かもしれません。
https://i.imgur.com/7W6pS7j.jpg
:o

FF11x711
05-06-2023, 07:23 AM
バルクルム砂丘、ブブリム、ガルレージュ地下要塞、こういうマップをエンドゲームとして再活用する何かを作ってください。
ま、見た目同じの裏世界みたいな感じで作って20分程度の狩りで何かアイテムが落ちるとか、ポイントを貯めて良いアイテムと交換できるとかそういうので簡単に作れると思うんですよね
特定の場所じゃないと特定のアイテムが取れないとかいう制限を緩和して、柔軟に行った方が良いんじゃないかなと思います。バルクルム

Satominn
01-01-2024, 07:54 PM
あけましておめでとうございます。
藤戸さんのカッコいい竜騎士のご挨拶、楽しく拝読いたしました。今年もどうぞ、一緒に楽しく遊んでいただければと思います!
このところずっと盛りだくさんに色々なものが追加されて、遊び切れないよ〜と、嬉しいけど飛命、じゃなかった悲鳴をあげている状態だったので、ヴァナ・ディールの安定を目指してメンテナンスメインのこのタイミングで、手が出せずにいたあれこれにチャレンジしたいです。

そして年末年始も変わらずにヴァナを守ってくださる、裏方のスタッフの皆様、ありがとうございます。【雑煮改】を心のポストに配達しつつ、皆様の健康と幸運をアルタナ様に祈ります。
今年も遊ぶぞー!

Augmenter
04-10-2024, 02:05 AM
応援スレッドが伸びなくなったのは寂しいですね。

FF11のメインコンテンツは加藤英美里さんになりました!
藤戸さんの声優プロデューサーとしての再出発を応援したいです。

ゲーム本体の現状認識・調整・収益維持を期待するのは酷ですから。

Komasan
10-19-2024, 07:34 AM
はじめまして、こんにちは。
11の月に先立ち、初めて投稿いたします。
windowsでのサービス開始から今に至るまで、途切れることなく冒険を続けてきました。

自身の環境こそこの20年余りで大きく変化しましたが、変わらずプレイをできたこれたのは、
運営の皆様や出会ったプレイヤーの方々のおかげだと思っています。
改めて感謝申し上げます、
これからも身の丈にあったプレイを続けていくつもりです。
運営の皆様におかれましては、お体ご自愛くださいませ。

Satominn
01-01-2025, 12:00 PM
あけましておめでとうございます!
藤戸さんのさわやかな新年のご挨拶、拝読いたしました。例年にも増して書き込まれたお話に感動です。今年も、一緒に楽しく遊んでいただければと思います。
色々な利便性が上がって、前にも増して遊びやすくなったヴァナ。でもニンゲンのヨクボウはサイゲンナイので、スーパー遊びやすくなった改善もすぐに「当たり前」になってしまう。そんな、なかなか表立って感謝もされない裏方・土台の改修に集中的に取り組んでいただけたことは、本当に有り難かったです。
今年はさらにビシージやリンバス等々、楽しみが追加されそうなので、「遊び切れないよ〜!」という嬉しい悲鳴がまた出そうです。

年末年始にも、変わらずメンテナンスをしてくださる裏方の皆様も、ありがとうございます。皆様に、アルタナ様の恵みと美味しい【雑煮改】が届きますように……!

Rincard
01-01-2025, 12:21 PM
明けましておめでとうございます。あちらの紹介はどうでもいいので、11に専念して頑張ってください。

Mithranest
01-01-2025, 03:59 PM
倉庫キャラでアドゥリンミッション進めてるのですが
当時と違ってゆっくり見る事が出来る余裕があるためか、結構面白い
オーグストと11の騎士によるアドゥリン島の開拓の話
これだけでスピンオフしてソフト化出来るな~と思いました。

Rinny
01-02-2025, 03:45 PM
FF11開発運営スタッフの皆様

藤戸さんの謹賀新年を読ませていただきました。
また昨年末のA.M.A.N.とLIVEの放送も楽しく視聴させていただきました。

藤戸さんがプロデューサーに就任してから過去の話や外部イベントが多かったですね。
今後についての前向きな話があまり出てこないため、現役プレイヤーとしてはちょっと寂しい思いでした。

ですが、昨年のもぎヴァナやA.M.A.N.とLIVEの放送で「25周年」というワードが聞けました。
予算とれたのかな。。。w

昨年はサーバーリプレイス等でサービスを安定継続していくための準備期間だと考えます。
今年は冒険者意識調査の結果を受けての調整や追加が入るようで、とても楽しみです。

個人的には「グルーピングアシストの強化」に期待してます。
ソロ強化もよいですが、やっぱりオンラインゲームであるからにはPTプレイが一番の醍醐味です。
ソロ中心の方もPTに入りやすくなれば、ゲーム内の選択肢が増えます。
募集する方が増えるような調整が一番ありがたいです。
いろいろ懸念点が思いつきますが、、、そのあたりはうまくやってくださいw

元旦からヴァナディールでソーティ>桃色>オデシーとたっぷり遊ばせていただいております。
プレイを続けていくことが開発運営スタッフの皆様への一番の応援だと思っております。

これからもよろしくお願いします。