PDA

View Full Version : 2011.09.20 バージョンアップ情報



NOC_JP
09-16-2011, 08:49 PM
イベント関連

[dev1026] ヴォイドウォッチに関して、以下の追加が行われました。

ヴォイドウォッチ第2章が追加されました。

ルート:ジュノ

開始条件
ルート:サンドリア/ルート:バストゥーク/ルート:ウィンダスのステップ4までをクリアし、イベントを進めている状態で、3国のNPC"Voidwatch Officer"に話しかける。
821823

ルート:ジラート

開始条件
メインジョブのレベルが75以上かつだいじなもの「冒険者の証」を所持した状態で、ノーグ(I-8)のNPC"Kieran"に話しかける。
※ルート:ジラートのヴォイドウォッチは"Voidwatch Officer"ではなく、固有名のNPCが担当します。
822826


ファイナルファンタジーXI公式サイトの「ゲーム内用語対応表 (http://www.playonline.com/ff11/guide/glossary/index.html)」に掲載されているヴォイドウォッチ関連の用語が更新されました。

[dev1020] ウォークオブエコーズに関して、以下の追加/調整が行われました。
752

全般


上位の新ウォークが追加されました。
二回目以降の「クポフリート調査団バッジ」購入イベントが省略されました。


難易度調整

入室したPC全員が味方グループ化されるようになりました。
各ウォークのモンスター出現間隔が短縮されました。
敵対心の特殊連動の仕組みが調整されました。
戦闘不能状態で30秒経過した場合、自動的にレイズが付与されるようになりました。


評価と戦利品


評価のバランスが調整されました。
ロットによる戦利品の分配がなくなり、一定以上の評価を獲得したPC全員に対し、個別の宝箱による戦利品が与えられるようになりました。
モンスターからの戦利品ドロップがなくなりました。
新たな報酬が追加されました。
コインのドロップ数が引き上げられました。


[dev1023] デュナミスに関して、以下の調整が行われました。
749745748

デュナミス全エリア共通

デュナミスエリア内でマップが表示できるようになりました。
マップはだいじなもの「煌く砂時計」を販売しているゴブリンから購入できます。
ゴブリンがアイテム「止まっている砂時計」を販売しなくなりました。
これに伴い、「流れ出した砂時計」を使用してデュナミスに入室することはできなくなります。
だいじなもの「煌く砂時計」を販売しているゴブリンが「止まっている砂時計」を買い取るようになりました。
一部のエリアにおいて、モンスターに対して範囲魔法や範囲効果を持つアビリティを使用した際の高低差の判定距離が狭くなりました。
デュナミスのモンスターが使用するアビリティ「女神の祝福」の効果範囲が狭くなりました。
システムからのメッセージによる滞在できる残り時間のアナウンス頻度を増やしました。


デュナミス-バルクルム/デュナミス-ブブリム/デュナミス-クフィム/デュナミス-タブナジアの調整

非占有エリアに変更

非占有化に伴う主な変更点は、2011年5月10日に実施されたバージョンアップの[dev1000] デュナミスについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/118)をご覧ください。


サポートジョブ制限について

入室時にサポートジョブ制限の有無を選択するようになります。
入室後に入口付近の"Somnial Threshold"を調べることで、途中からでも制限あり→制限なしに変更することができます。
※制限なし→制限ありの変更はできません。


モンスターについて

デュナミス-バルクルム/デュナミス-ブブリム/デュナミス-クフィムのボスモンスターは特定のアイテムを使用することによって弱体化することができます。


戦利品について

レリック装束/劣化レリック装束/アクセサリ/ハイドラ装備については、これまでと同様のエリアのモンスターがドロップします。



[dev1022] フィールド・オブ・ヴァラー/グラウンド・オブ・ヴァラーに関して、以下の追加/調整が行われました。
739

グラウンド・オブ・ヴァラーの新たなエリアが追加されました。

ボヤーダ樹/コロロカの洞門/クフタルの洞門/ヴェ・ルガノン宮殿/ル・アビタウ神殿/イフリートの釜/グスタフの洞門/オンゾゾの迷路
※合わせて上記エリアにトレジャーキャスケットが追加されます。
以下のエリアに新たな野戦教本(Ground Tome)が追加されました。

ラングモント峠/ボストーニュ監獄/トライマライ水路/龍王ランペールの墓
自主訓練を受ける際に、達成と同時に同じ訓練メニューを自動的に繰り返す設定が可能になりました。

メイジャンの試練に関して、以下の調整が行われました。

新たな試練が多数追加されました。

ビシージに関して、以下の調整が行われました。

魔笛奪還時/捕虜救出時/古鏡納品時の報酬が引き上げられました。



[dev1021] フェローのレベルの上限が85 → 90に引き上げられました。
フェローのレベルを86以上にするためには限界突破クエストをコンプリートする必要があります。


Outpostへのテレポサービスについて、過去に補給クエストを行ったことのあるOutpostであれば、現在の所属国に関わらずテレポが可能になりました。


バストゥーク商業区(H-8)の錬成窯およびNPC"Synergy Engineer"が(I-10)に移動されました。


"Runic Portal"を調べることで、直接皇国軍戦績を消費して移送の幻灯を使用できるようになりました。


流砂洞の仕掛け扉に関連した新規クエストが追加されました。


アビセア-ラテーヌで釣りを行った際に、ノートリアスモンスターがヒットする確率が調整されました。


バトル関連

[dev1021] ジョブレベルの上限が90 → 95に引き上げられました。
レベルを91以上にするためにはル・ルデの庭の"Nomad Moogle"からオファーできる新たな限界突破クエスト「東方の秘術!」をコンプリートする必要があります。


[dev1025] バトルフィールドでのノートリアスモンスター戦が追加されました。
831824

ジュノ港(H-8)のNPC"Shami"から、魔王印章と引き換えに入手できる新たなオーブが追加されました。
各オーブが対応するバトルフィールド、および入室可能な部屋名、入室制限は以下のとおりです。
<table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">オーブ</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">交換レート</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">使用可能BF</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">部屋名</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">入室制限</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td width="20%" bgcolor="#c6e9ef" rowspan="6">ゼロスオーブ</td><td width="20%" bgcolor="#eaf2f3" rowspan="6">魔王印章30枚</td><td width="20%" bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">千骸谷</td><td width="20%" bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">潜伏蟻地獄</td><td width="20%" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限なし</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">制限時間15分</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">熊爪嶽</td><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">視線恐怖症</td><td bgcolor="#eaf2f3">Lv制限なし</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">制限時間15分</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="6">ビアオーブ</td><td bgcolor="#f5fafb" rowspan="6">魔王印章50枚</td><td bgcolor="#f5fafb" rowspan="3">2716号採石場</td><td bgcolor="#f5fafb" rowspan="3">道連れ旅団</td><td bgcolor="#f5fafb">Lv制限なし</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">制限時間15分</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">制限人数6人</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb" rowspan="3">帝龍の飛泉</td><td bgcolor="#f5fafb" rowspan="3">怪鳥のねぐら</td><td bgcolor="#f5fafb">Lv制限なし</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">制限時間15分</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">制限人数6人</td></tr></table>※ウルガラン山脈(J-9)から移動する熊爪嶽が対象エリアになります。

[dev1024] 以下のジョブアビリティが新たに追加されました。

白魔道士

女神の聖域 (Lv95 使用間隔:10分 効果時間:1分)
範囲内のパーティメンバーの魔法防御力アップ。


黒魔道士

魔力の雫 (Lv95 使用間隔:10分 効果時間:1分)
標的の次に唱える魔法のMPを消費しないようにする。


赤魔道士

クイックマジック (Lv95 使用間隔:10分 効果時間:1分)
標的の次に唱える魔法の詠唱時間を短縮する。
746


シーフ

まどわす (Lv93 使用間隔:3分 効果時間:30秒)
標的をひるむ状態にする。
※メインジョブがシーフの場合に限り、効果時間中は標的の向きに関わらず「不意打ち」が成功するようになります。


ナイト

パリセード (Lv95 使用間隔:5分 効果時間:1分)
盾の発動率がアップし、敵対心が下がりにくくなる。


暗黒騎士

レッドデリリアム (Lv95 使用間隔:3分 効果時間:1分)
被ダメージを攻撃力、魔法攻撃力に変換する。
733


獣使い

ふりしぼれ (Lv93 使用間隔:15分 効果時間:5分)
呼び出したペットを強化する。ただし、効果解除されるとペットはいなくなる。


吟遊詩人

マルカート (Lv95 使用間隔:10分 効果時間:1分)
次に唱える歌の効果を上昇させる。
※習得レベルの表記が誤っていたため修正いたしました。 ※2011年9月20日追記


狩人

デコイショット (Lv95 使用間隔:5分 効果時間:3分)
パーティメンバーの陰から遠隔攻撃をすると、敵対心を肩代わりさせることができる。
※デコイショットの効果は、自身への敵対心を持っている敵に対して攻撃を行った場合に発揮されます。




葉隠 (Lv95 使用間隔:3分 効果時間:1分)
次に使用するウェポンスキルに、セーブTPとTPボーナスを得る。


忍者

一隻眼 (Lv95 使用間隔:5分 効果時間:1分)
受け流しする確率がアップ。さらに、受け流しをすると敵対心にボーナスを得る。


竜騎士

ステディウィング (Lv95 使用間隔:5分 効果時間:3分)
ワイバーンにダメージを一定量無効にするバリアを張る。


召喚士

契約の履行:験術「ルビーの安らぎ」 (Lv94)
範囲内のパーティメンバーの状態異常を複数個回復。
742


契約の履行:験術「スタンガ」 (Lv92)
範囲内の敵を短時間行動できなくする。


青魔道士

ノートリアスナレッジ (Lv95 使用間隔:5分 効果時間:1分)
特定の青魔法が詠唱可能になる。
743


コルセア

マイザーロール (Lv92)
範囲内のパーティメンバーにセーブTPの効果。ラッキーNo.5、アンラッキーNo.7


コンパニオンロール (Lv95)
範囲内のパーティメンバーのペットにリゲイン、リジェネの効果。ラッキーNo.2、アンラッキーNo.10


からくり士

クールダウン (Lv95 使用間隔:5分)
オートマトンにかかっている負荷を軽減する。


踊り子

T.フラリッシュ (Lv93 使用間隔:2分30秒 効果時間:1分)
トリプルアタックが出る状態にする。フィニシングムーブが3つ必要。



[dev1024] 以下のジョブアビリティ/ジョブ特性/魔法に関する調整が行われました。


吟遊詩人のジョブアビリティ「ピアニッシモ」、「テヌート」の使用間隔が15秒 → 5秒に短縮されました。
竜騎士の飛竜の特性に「被ダメージカット」が追加されました。
コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」の使用間隔が7秒 → 5秒に短縮されました。
コルセアのジョブアビリティ「ファントムロール」で11が出た際のエフェクトが変更されました。
からくり士のオートマトンの特性に「モクシャ」が追加されました。
学者のジョブアビリティ「連環計」の効果時間が1分 → 3分に延長されました。
ジョブ特性「シールドマスタリー」のヘルプメッセージに、盾で攻撃を防いだ際の魔法詠唱中断に関する説明が追加されました。
白魔法「ホーリー」の射程距離が延長されました。


[dev1024] 獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペットが新たに2種類追加されました。
828825


[dev1024] 以下の魔法が新たに追加されました。

白魔法

ホーリーII 白Lv95
敵に光属性のダメージ。ハートオブソラス:回復量に応じてダメージにボーナスを得る。
741


ケアルガV 白Lv91
範囲内のパーティメンバーのHPを回復。


アディスト 白Lv93
標的のパーティメンバーのSTRアップ。


ゲインスト 赤Lv93
自身のSTRアップ。


ストライ 赤Lv95
時々2回攻撃をする機会を得る。


オーラ 学Lv5(連環計使用時)
最大MPの20%消費する。標的のHPとTPを徐々に回復し、さらに攻撃間隔を短くする。
黒魔法

サンダーV 黒Lv92
敵に雷属性のダメージ。


ブリザジャ 黒Lv93
範囲内の敵に氷属性のダメージを与え、さらに重ねて使用すると効果アップ。


アブゾアトリ 暗Lv91
敵の良いステータスを吸収する。


ブレクガ 黒Lv95
範囲内の敵を硬直させて行動できなくする。


コメット 黒Lv94
敵に闇属性ダメージ与え、さらに重ねて使用すると効果アップ。
871


メルトン 学Lv5(連環計使用時)
最大MPの20%消費する。敵を闇属性のダメージがじわじわ蝕む。

呪歌

魔物達のララバイII 吟Lv92
範囲内の敵を睡眠状態にする。
※習得可能レベルの表記が誤っていたため修正いたしました。 ※2011年9月20日追記


恋情のノクターン 吟Lv95
敵の魔法命中率をダウンし、詠唱時間を長くする。
※習得可能レベルの表記が誤っていたため修正いたしました。 ※2011年9月20日追記

耐寒カロル第二楽章 吟Lv93
範囲内のパーティメンバーの氷属性に対する防御力をアップし、時々氷属性ダメージを無効化する。

忍術

活火の術:壱 忍Lv93
忍び道具:竜脳。自身のTPをたまりやすくする。


※学者の魔法「オーラ」、「メルトン」はメインジョブがレベル5以上の学者の状態で、エルディーム古墳〔S〕(J-8)のNPC"Erlene"に話しかけることで習得できます。


[dev1024] 以下の魔法に習得可能なジョブが追加されました。

白魔法

レイズII 赤Lv95
レイズIII 学Lv91(白の補遺使用時)
リレイズIII 学Lv91(白の補遺使用時)
アドル 白Lv93

黒魔法

ブリザドIII 暗Lv92
サンダーIV 赤Lv92
ファイアV 学Lv91(黒の補遺使用時)
ブリザドV 学Lv95(黒の補遺使用時)
ブレイク 暗Lv95



[dev1024] ラーニング可能な青魔法が多数追加されました。
740


[dev1022] 以下のエリアについて、一部のモンスターのレベルおよび配置が調整されました。

ボヤーダ樹/コロロカの洞門/クフタルの洞門/ル・アビタウ神殿/グスタフの洞門/オンゾゾの迷路
ボスディン氷河〔S〕、ザルカバード〔S〕に生息するルスゾル族モンスターの戦利品ドロップ確率が引き上げられました。


花鳥風月のモンスター"Tinnin"、"Sarameya"、"Tyger"が以下のアイテムを必ずドロップするようになりました。

Tinnin:ティンニンの牙
Sarameya:サーラメーヤの皮
Tyger:ティガーの尾

マンティコア族のモンスターが使用する特殊技「リドル」によるMPmaxダウンの効果が調整されました。


ノートリアスモンスター"Disaster Idol"のレベルが調整されました。


アビセアエリアにおいて、だいじなもの「三日月形のジェイド」によって占有するモンスターの出現場所が変更されました。


アイテム関連

新たなアイテムが追加されました。
819829827


新たな合成レシピが追加されました。


新たな錬成レシピが追加されました。

<<スキルランク:高弟>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">濃厚な肉汁</td><td bgcolor="#eaf2f3">調理</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left"">ゼラチン、野兎の肉、大羊の肉、ルスゾルの肉</td></tr></table>
<<スキルランク:皆伝>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">迷企羅凰羽兜</td><td bgcolor="#f5fafb">鍛冶</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left" rowspan="3">ダリウム板×2、大鳥の尾羽根、シンチレーター、白亜の板</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#f5fafb">革細工</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#f5fafb">彫金</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">迷企羅筒袖鎧</td><td bgcolor="#eaf2f3">鍛冶</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left" rowspan="3">ダリウム板、ダリウムの鎖×2、シンチレーター、ハイドラの鱗、白亜の板、カッゲンの外殻、雷の精霊石</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">革細工</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">彫金</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">ネフェルカット</td><td bgcolor="#f5fafb">裁縫</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left" rowspan="3">光布、ダリウムインゴット、銀糸、悪食王の牙</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">彫金</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">骨細工</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">ネフェカラシリス</td><td bgcolor="#eaf2f3">裁縫</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left" rowspan="3">光布×2、ダリウムインゴット×2、銀糸、悪食王の牙、アクヴァンの翼、光の精霊石</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">彫金</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">骨細工</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="2">オセロメヘッド</td><td bgcolor="#f5fafb">裁縫</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left" rowspan="2">大鳥の尾羽根×2、キマイラのたてがみ、綾布、肉蠅の歯牙</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#f5fafb">骨細工</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef" rowspan="3">オセロメハーネス</td><td bgcolor="#eaf2f3">革細工</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left" rowspan="3">大鳥の尾羽根×2、ケルベロスなめし革×2、ティンインゴット、肉蠅の歯牙、フィルの堅甲、炎の精霊石</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">裁縫</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">鍛冶</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef">濁った麦汁</td><td bgcolor="#f5fafb">調理</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">サンドリア小麦粉、アトルガン小麦粉、コリアンダー、蒸留水</td></tr></table>


「忍だすき」としてまとめられるアイテムに「竜脳」が追加されました。


[dev1027] 以下のアイテムのスタック数が1 → 12に変更されました。

炎の塊/氷の塊/風の塊/土の塊/雷の塊/水の塊/光の塊/闇の塊
[dev1027] 以下のアイテムのスタック数が12 → 99に変更されました。

誕生のコイン/発展のコイン/栄華のコイン/衰退のコイン/滅亡のコイン/ブリ切り身/むきザリガニ/フナ切り身/イワシダンゴ/エビダンゴ/虫ダンゴ/マスダンゴ/肉ダンゴ/ルフェーゼ蝿/ドリルカラマリ/ドワーフプギル/石つぶて/イワシ切り身/タラ切り身/むきエビ/ゴカイ/リトルワーム
[dev1028] 新たに多数のEX属性のアイテムが同アカウント内のPCに対して宅配できるようになりました。
新たに宅配可能になるEX属性アイテムは『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14594)』をご覧ください。


[dev1028] 以下のEX属性のアイテムが同アカウント内のPCも含め宅配できなくなりました。

ど根性サンダル/ホーミングリング/リターンリング/グラップネル


[dev1028] 宅配することができないEX属性アイテムの一覧が更新されました。
最新の一覧は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)』をご覧ください。


タブナジア特産品店の販売アイテムに「ハバネロ」が追加されました。
加えて、EX属性がなくなり、宅配が可能になりました。
※2011年9月20日追記:競売所に出品可能→宅配可能に修正しました。


以下のコスチュームアイテムがフィールドでも使用可能になりました。

飛勇夢柏餅/衛瑠刃鞍柏餅/汰琉汰琉柏餅/雅留家柏餅/ヒュームヒシモチ/エルヴヒシモチ/タルタルヒシモチ/ミスラヒシモチ/蝙蝠薬/骸骨薬/幽霊薬/ラビットベルト/ワームベルト/マンドラゴラベルト/ゴブリンベルト/デトネーターベルト/キッティーロッド/玉兎の帯/チョコプラストルク/マンドラゴラベレー/ゴーストケープ/スタージベルト


「モグの預り帳」で預けることができる装備品に、以下のアイテムが追加されました。

モグの預り帳【11】:

彦神浴衣/姫神浴衣/星辰儀/ラウンシーワンド
アイテム「恵比寿釣竿」のグラフィックが変更されました。
820830


指定生産品クエストの納入アイテムが一部変更されました。


調理の指定生産品クエストで得られるギルドポイントが引き上げられました。
※2011年10月12日追記


ナシュモのNPC"Kilusha"から購入できるアイテム「煙の出ているランプ」の販売価格が18万ギル → 6万ギルに引き下げられました。


システム関連

青魔法のリストが属性ごとにソートされるようになりました。
757


ウィンダス港(C-8)に、釣りの疲れに関するチュートリアルNPC"Pattel-Bacchel"が追加されました。


モグハウスにいる場合、パーティメンバーの錬成開始時と終了時に表示されるログを除き、錬成窯関連のログが表示されないよう変更されました。
※2011年10月24日追記


不具合修正

以下の不具合が修正されました。


アーリマン族のモンスターが使用する特殊技「ブラインドアイ」を受けた際に暗闇の状態異常にならない。
ロック族のモンスターに対してスリプルII/スリプガIIを使用した際、エフェクトが正しく表示されない。
ムバルポロス新市街のモンスター"Goblin Marksman"が遠隔攻撃を行った際の効果音が正しくない。
ジョブアビリティ「ためる」の効果中にジョブアビリティ「ブラッドレイジ」を使用した場合のログ表示が正しくない。
遠隔攻撃による物理ダメージが吸収された場合に、ログ表示上ではダメージを与えた時と同じ文字色になる場合がある。
※「乱れ撃ち」や「散華」などのアビリティも含みます。
吟遊詩人のメリットポイント「ララバイ使用間隔」の効果が「魔物のララバイII」に対して適用されない。
獣使いおよび狩人の「広域スキャン」に"Grounds Tome"が表示されない。
メインジョブ:獣使い/サポートジョブ:からくり士の場合、特定の条件によってペットコマンドが正常に使用できなくなる場合がある。
狩人のジョブアビリティ「フラッシーショット」、「ステルスショット」を使用して遠隔攻撃を行った際のログ表示が正しくない。
からくり士のジョブアビリティ「タクティクスイッチ」を使用した際のメッセージのログ表示に時間がかかる。
特定の条件によって、ウェポンスキル「ミスティックブーン」、「スピリットテーカー」のダメージをMPに変換する効果が得られない場合がある。
ウェポンスキル「ミルキル」の効果でエレジーおよびレクイエムの状態異常が回復できない。
ヴォイドウォッチのモンスター"Murk-veined Baneberry"が特定の条件で名前が表示されず、ターゲット出来なくなる場合がある。
ヴォイドウォッチにおいて、モンスターの占有と同時に弱点のヒントが表示された場合、内容が正しくない場合がある。
ヴォイドウォッチにおいて、最終ホワイトアラインメントにトレジャーハンターのボーナスが加算されない。
だいじなもの「強襲のアートマ霊子」(Lv5)のNPCの説明において、本来+2のDEXの数値が+3と表示される。
デュナミスの侍タイプのモンスターが、弱点を突いた後に明鏡止水と同様の状態で攻撃を行う場合がある。
デュナミスの忍者タイプのモンスターが、弱点を突いた後に特定の条件で攻撃を行わなくなる場合がある。
アポリオンSEの一部のモンスターについて、本来ダメージを受けないはずの攻撃属性でダメージを与えることができる。
アビセアエリアにおいて、特定の条件でモンスターの弱点を突いた場合、弱点を突いたPCの名前が正しくない。
アビセアエリアにおいて、複数の弱点を同時に突こうとした場合、弱点を突いたPC名と弱点の効果が一致しない場合がある。
アビセア関連のNPCに禁断の口まで転送してもらう際、転送可能なエリアが全て表示されない場合がある。
アビセア-ラテーヌのモンスター"Black Merino"が、生息域から離れた場所に出現する場合がある。
「プロマシアの呪縛」がインストールされていない場合、アビセア-コンシュタットのモンスター"Alkonost"、"Hippalectryon"のグラフィックが表示されない。
アビセア-ブンカールのモンスター"Bukhis"の特殊技「ルイナスサイズ」によって戦闘不能になった場合、戦闘不能状態から回復した後もルイナスサイズによる状態異常が残ってしまう。
アビセア-ウルガランのモンスター"Impervios Chariot"が、特定の条件で移動を行わなくなる場合がある。
ペットを呼び出した状態でバスティオンに参加した場合、バスティオン終了時のペットに対する処理が正しく行われない。
アイテム「カリヨンベルメイユ」のアイテム名の表記が正しくない。
以下のアイテムのドロップ確率が本来よりも低くなっている。

虎王の毛皮/シーシュポスの破片/ジャキュルスの翅/ゴブリット火薬
アビセア-アルテパのモンスター"Brulo"およびアビセア-グロウベルグのモンスター"Maere"がアイテム「無色の魂」をドロップする確率が本来よりも低くなっている。
テンポラリアイテム「クリアオイル」、「クリアオイルII」を使用した際、ペットにかかっている良い効果が消えてしまう。
南サンドリアおよびウィンダス水の区でNPCによるマーキングを行った際、一部のNPCのマーカー位置が実際の座標と異なっている。
※再度マーキングを行うことで正しい位置にマーカーがセットされます。
Rare属性が付与されているアイテムを所持した状態で、更に同じアイテムを合成しようとした場合、クリスタルのみ消費されてしまう。
※この修正に伴い、合成中に使用するクリスタルが消費されるタイミングが変更されています。
※2011年10月24日追記



※ 「メイジャンの試練」に関して、両手棍の一部の試練(16種類)については更なる調整および検証期間が必要なため、導入が延期されました。
近日中にテストサーバーにて検証を行ったうえで、追加バージョンアップによる導入を予定しています。

※ ポボスオーブ(魔人印章30枚)およびデイモスオーブ(魔人印章50枚)のバトルフィールドについては、テストサーバーでの検証を踏まえて更なる調整を行うため、導入が延期されました。