PDA

View Full Version : アビセアに入れるようになるレベル変更要望



Code
09-08-2011, 03:54 AM
アビセアが出来てからレベル上げや競売の装備品などその他色々と崩壊しているのは説明すまでもないと思います
それら色々なことを少しでもましにする方法の1つとしてアビセアに入れるレベルの最低値を上げてみてはどうでしょうか?
できれば75か70辺り、最低でも60辺りからにすれば
今よりもう少し上のレベルまで一瞬でレベルが上がってしまうというようなバカげた現象も
競売の装備の出品もましになると思うのですが

ADAMAS
09-08-2011, 07:47 AM
似た内容のスレッドが過去にもあるので一応添付。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4257-昔ながらのレベル上げパーティーを楽しむ機会を増やして欲しい

ソコでの結論(仮)は
①通常のレベル上げはやりたきゃやれるから人集めてやってね
②アビセアから抜けれないだろうし、今更ナニいってんだか
③レベル上げを軽くみた開発側のせいで全て台無し
④諦めの境地
確かこんな感じです。 ※ ソコで散々言い合ったウチの一人です、私は③&④。

……タマにスレッドが伸びてたようでした。

Code
09-08-2011, 01:02 PM
レベル上げだけを取り上げてるわけではないので
それらの結論(仮)で全部に対応はできないでしょうね
①②とかで競売の装備などが活性化とか無理でしょうし
他にも起きてる弊害はいくらでもあります
入れるレベル上げればそれらのうちいくつかは何とかなるだろうって提案ですので
まあ、ぱっと思いつくだけでも
レベル上げがゆっくりになると
オリジナルエリアやアトルガン地方、MMMなどの活性化にもなりますし
それにともない
競売の装備品の売買も増えるでしょうし
アトルガンの戦績も稼ぐ機会が増えたりします

yutti
09-08-2011, 03:18 PM
レベル上げに関しては、アビセアで短い時間でMAXまで上げようが、外でじっくり上げようがプレイヤーが選択すべきことと考えている。
自分は経験値2倍の装備品関連とか嫌いなので使ってないしアビセアも経験値目的でコンテンツ追加するつもりも無し。
開発者側がどういうつもりで設定しているかはどうでもいいやw
自分たちがそれで良ければそれでw

Kai
09-08-2011, 04:28 PM
私も同意見です。従来のようなレベル上げが少なくなってしまうのは悲しいことです。
ですが、アビセアのレベル下限が上昇することは今後も絶対にありません。

なぜならアビセアは有料コンテンツだからです。レベル30以上で入場可能として売り出しました。
発売後にその条件を変えてしまうと、お金を払ったのにプレイできなくなる人が現れます。
どんなにバランスが崩れようが、企業としては引けない一線なのです。

この取り返しのつかない仕様を取り返すために、GoVなどアビセア以外の魅力を高めているのでしょうね。

Code
09-09-2011, 01:14 PM
プレイできなくなるのではなくプレイするのが先に延びるが正確ですね
バランス崩壊させるものをほっとくほうが企業としてやばい条件でもあるかと
レベル1から行けるような自由な場所ならともかく元々制限のあるエリアなのですから
最初に設定した条件がおかしいのならそれをちゃんと説明して修正できるのがいい企業かと
ダメなものをダメなままほっとくほうが信用問題なのです
入れるレベルを修正が無理となると経験値の方をどうにかするしかなくなりますが
こっちだと解決できそうな数が減ってしまうんですよね

agrepika
09-09-2011, 02:10 PM
プレイできなくなるのではなくプレイするのが先に延びるが正確ですね
バランス崩壊させるものをほっとくほうが企業としてやばい条件でもあるかと
レベル1から行けるような自由な場所ならともかく元々制限のあるエリアなのですから
最初に設定した条件がおかしいのならそれをちゃんと説明して修正できるのがいい企業かと
ダメなものをダメなままほっとくほうが信用問題なのです
入れるレベルを修正が無理となると経験値の方をどうにかするしかなくなりますが
こっちだと解決できそうな数が減ってしまうんですよね

たとえば「Lv30~59で入った場合はPTが組めません」という仕様であれば、
お使いクエストだけはこなせるわけですから、有料コンテンツであっても不都合はさほど生じなかったかもしれませんね。
※ミラテテ等は指輪同様にアビセア内部では使用できないor効果が発動しないようにしてあるとして

まあ、これから修正を入れるというのは、いかにも手遅れ感がありすぎですが…

Metalian
09-10-2011, 10:56 AM
アビセアがでて以来急速に2アカプレーヤーが増えただろうと想像しています。

一人2キャラ操作で9割程度のことが可能なんじゃないでしょうか?アビセアでは(笑
言い過ぎかも知れませんが、

故に、ソロ(2アカ)で気楽にアイテム集め等が出来るようになるため
アカウントを購入した人たちが多いだろうと想像します。

実際リーマンプレイでも2週間も有れば余裕で!90キャラが育ってしまいます、

さて、ここでアビセアの入場レベルを引き上げたり、経験値取得を押さえるような
修正を入れたりすると、それ以前のプレーヤーと、それ以後で利得に
大きな差が出てしまいます。

先を見ずにこうしてしまったのですから、今更変更しては商売として成り立たないと感じますw
それこそ、「契約した金を返してくれ!」といわれたら、返さなきゃいけないのでは?w

Code
09-10-2011, 11:33 AM
修正後と前で条件が違うものなんて今まで何個もありましたよ
全く使わないようなものにまで変わるなら金返せはわかるのですか
結局のとこ最終的に行きつくのはAF3ややりこむ人ならエンピ武器などで
現状を見れば一目瞭然なのですが高レベルだけでも利用しまくりの入り浸り状態なんですよね

Metalian
09-12-2011, 01:01 PM
修正後と前で条件が違うものなんて今まで何個もありましたよ
全く使わないようなものにまで変わるなら金返せはわかるのですか
結局のとこ最終的に行きつくのはAF3ややりこむ人ならエンピ武器などで
現状を見れば一目瞭然なのですが高レベルだけでも利用しまくりの入り浸り状態なんですよね

今までも、同じ事が言えると思います。

新規さんが「期待したモノと違うから」という理由で返金はとても出来ないでしょうが、

既に契約済みの人が、今の内容を期待して新たにもう一件契約を結んだ、
その直後に大きな変更があり、後の契約の意味が大きく薄れた、と言った場合で、
前もってその通達がない場合は、やりようによっては購入金額は返金されるべきだと思います。(笑

なので、次のVUでどういった方向の変更があるのか、というのは知らされないといけない事だと思います。

そう言う意味では、こういう要望もとても多くて、そう言う方向に修正します、と言う事であるなら
何ら問題ないでしょうね。
ただ、商売として新たな2アカ契約を遠ざけますしそう出来るとは思えませんが(笑


私個人としては、FFが何処に向かおうがもうあまり興味はなくなってしまっています。
ですが、今は、あまりにユーザーに左右されすぎで、これは遺憾!とも思っています。^^;

karion
09-12-2011, 01:12 PM
言いたいことはわかりますが・・・

GoVとかやったことあります?
あれも従来では考えられないようなスピードでレベルが上がりますよ
少なくともアビセア入場のレベル上限を上げても競売の装備品が増えたりしないと思います。

FFXi68k
09-12-2011, 07:59 PM
GoVとかやったことあります?
あれも従来では考えられないようなスピードでレベルが上がりますよ


同意です。

アビセアの前は召喚のアストラルフロウあげ、その後はメイズモンガーあげ、と
その時代に合わせて最も効率よく稼げる方法を選んでいるだけなので、
目立っているアビセアのみ調整したからといって、全部のバランスが変わるわけではないかと。

Metalian
09-12-2011, 08:27 PM
申し訳有りませんが、アビセア以外の新規コンテンツはやっておりません、^^;

しかし、アビセアでは、30>60アタリまで1日、
60>75アタリまで1日、
75>85アタリ、85>90~メリポ、と
概ね4日(4回のレベル上げ)で90迄到達出来てしまいますが、他のコンテンツではどうなのでしょうね。

ここに書かれている人が、30~アビセアの箱開けレベル上げを否定し、行っていない
のならともかく、その恩恵を受けたので有れば、今からこういう申し入れは不当だと私は感じますが、

いかがでしょう?

FortressMaximum
09-13-2011, 04:41 PM
こんにちは


言いたいことはわかりますが・・・

GoVとかやったことあります?
あれも従来では考えられないようなスピードでレベルが上がりますよ
少なくともアビセア入場のレベル上限を上げても競売の装備品が増えたりしないと思います。

GoVで顕著になってきてるのがアセビア系の上げ方ですね。
とりあえず1でも良いので経験値が入れば課題クリアになるので
入り口の本で戦闘支援のインスニ効果を受けて、本のある戦闘場所まで移動。
低LVキャラは本を調べさせてインスニ効果の時間停止、
敵の範囲効果が低LVキャラに被らないあたりで高LVキャラで戦闘。
というのが「街」に近いGoV設置ダンジョンで見受けられます。

アセビアよりも楽ですしね、最初にクルオ貯める必要が無いんですから。そして使うための葉っぱはガンガン増える。
私個人はFoV、GoVともにレベルシンク派なのですが、そういう使い方をしてる人もいるってことです。

アセビアだけ入場規制しても、GoVに移行するか、バードモンガーに回帰するかで、
あまりスレ主の期待する効果は上がらない気がします

Code
09-13-2011, 08:06 PM
GoVはよくやってますよ
今日やったのだと60代で3時間やって2あがればいいぐらいのペースでしたね
逆にアビセアで75未満のジョブを90にしたことがないです

MMMの再活性化も目的に入ってますし例で上げたこと以外にもいっぱいありますからね
いくつかが思惑からはずれても特に問題はないですよ
別の解決方法を模索するだけですからね
問題が発生するとしたら全部が全部全く解決できないときですね

少なくともそのレベルでしばらく戦わなければいけなくなれば装備は売れます
特に中レベル以降は良い装備の方がペースは上がりますからね
しかしアビセア主流だと戦う必要がなく装備自体が無用ですので売れない
売れないので出品数も少ないというのが1つの原因だと思います

FortressMaximum
09-13-2011, 10:24 PM
こんばんは

 スレ主殿

 ソロや、レベルシンクユーザーでFoV,GoV、MMMをする分には
 該当するLVの装備品はいくらか流れるかもしれませんねぇ
 
 でも前述したように、報酬経験値のみを目的としたFoV,GoVの使い方をする人もいますので、
 期待値はいかほどになるか分かりません。
 上記のような使い方をする人達は相方or複アカの低LVの装備を購入する必要が無いからです。

 今売れてる装備品の一部は「ブリジッドのファッションチェック3」クエストにてお題にされる装備です。

 たしかにバードモンガーに回帰する人は出るかもしれませんが、
 バードモンガー自体が効率重視の組み合わせで、それでいいのかなとも思わなくは無いです。
 効率重視で「突武器持ち限定・もしくは突武器スキル上げ限定」とかになり
 レベルシンクの基準以外の人は武器・防具とも高LVのままでということになりましょう。

 以下は愚痴ですので無視してくれても結構です。MMMがらみなので気に留めておいていただく程度で。
 回数あわせのための手伝いに召喚されたにもかかわらず、
 タビュラのパーツ組み合わせ説明も出来ない主催に、
 人気のある購入タビュラ可能タビュラを買って来てと強制されたこともありました。
 以来、野良+お手伝いで入ることはなくなりました。

tomcatyohei
09-22-2011, 12:02 PM
30以上から入場できるからという理由でアビセア購入した人が 実際にいるのかわかりませんが、
そういう売りで売り出しているなら、今更 変更はできないでしょうね。

私は主にGoVはソロで利用していますが、いつも大量のPCが敵を囲んで倒している様を疑問に思います。

「あれ、面白いのか?」と!

人数が多いから ちょうど以上の敵であってもすぐ沈む。ゆえにスキルが上がらない。
そして、スキル白いままアビセアにきて 迷惑をかける。
黒魔道士なんていい例ですね。GoV、箱産が多いので精霊が通らない通らない。
黒はペット狩りでソロであげるもんだろ!ヽ(`Д´)ノ
すいません、ちょっと話がそれました。

レベル上がるのは早いけど、ぶっちゃけ、面白くはないと思うのだが、、アビセア経験値ツアーもGoVも。

何が言いたいかというと GoVは二人以上だと出来ないようにすべし。
理想を言えば アビセアも限界5超えてから かつ、れべる75以上から入場可能にすれば、
装備品の需要も増えそうですね。

FFXi68k
09-22-2011, 09:16 PM
何が言いたいかというと GoVは二人以上だと出来ないようにすべし。


せめて、パーティでしか出来ない、にしましょうよ・・・
LV90から見て丁度以上、とてての敵と戦うケースも多いんですよ。。。

tomcatyohei
09-23-2011, 09:22 AM
はっ 一人熱くなって高レベルGoVのこと忘れてました。
ごめんなさいorz