View Full Version : 「かすめとる」はどう強化すればマシなアビになるのか
koumi
03-11-2011, 04:40 PM
現状、存在価値がほどんどない死にアビである「かすめとる」をどうにかできないか、具体的に話し合おうという目的のスレです。
「かすめとる」の仕様
・再使用時間15分
・範囲がすごく狭い(敵に近接攻撃が届く距離程度)
・ギルを落す敵から、その落すギルの半分程度を盗む(落すギルは減りません)
問題点
・再使用時間が15分なので、頻繁に使用できない
・ギルを落す敵があまりいない
・範囲が狭いので、とっさの釣り用とかに使いにくい
・ギルを落す獣人系のザコ敵だと、多くても200ギル程度しか落さないのでまったくと言っていいほど意味がない
・ジラートエリアのNMは3000-5000ギルといった多目のギルを持っているが、それ以外のNMはほとんどギルを持っていないので使う機会がない
現状での活用法
・再利用時間が15分なので、ダンジョンでのザコの再POP時間を計るためのタイマーにする
・目の前の敵へ抜刀せずに一瞬でヘイトが載せれる(範囲がすごく狭いし再使用時間15分なので使い勝手がかなり悪いですが、乱戦や急な釣り勝負で使える可能性あり)
・ジラートエリアのNMが沸きやすいダンジョン(流砂洞ゲート奥、海蛇の奥、怨念洞の奥など)での金策の効率がよくなる(運がよくても1時間に1万ギルアップ程度が限界ですが)
みなさまが考える具体的な強化案や現状での有効な活用方法などがありましたら、どんどん提案していって下さい。
koumi
03-11-2011, 04:50 PM
言いだしっぺなので、自分が考え付く強化案を上げて行きます。
結構無茶な案も言ってますが、まぁ参考程度に考え下さいw
強化案
⒈再使用時間を短くする(1~5分など)
⒉発生ヘイトを高くする(挑発並みなど)
⒊「かすめとる」にも「オーラスティール」が有効になるようにする
⒋ジラートエリア以外のNMにもそこそこのギルを落すように変更する
⒌ギルだけではなく、獣人貨やアトルガン貨、裏の貨幣、印章などのアイテムも盗めるようにする
⒍「ぶんどる」のリキャスト共有を「ぬすむ」ではなく「かすめとる」に変更する
⒎効果範囲を挑発並みまでのばし、とっさの釣りに使えるアビにする
⒏かすめとったギルはアラメンバーに分配することもできるようにする
⒐相手のTPもついでにかすめとっちゃう
⒑.アビセアだとクルオや抵抗軍戦績、札などがかすめとれる
とりあえず妄想の赴くまま書き連ねてみました。
captain_akasaka
03-11-2011, 06:30 PM
どうもです。
>かすめとる
金策としてはそれなりに有効かと思いきや、リキャストが長すぎるのと覚えるのが遅すぎてアレなんですよね。
段階制度にしていただければありがたいかな、とちょっと思いました(15/35/55/75でドロップの50%/55%/60%/65%/70%、みたいな)
あとは、金額を「レベル×(n+-m)%に設定する」とか。そうすると基本全部の敵からかすめとることができます。
もしくはかすめ取れない敵からはクリスタルがとれるとか。
かすめとる、ぬすむ、ぶんどる、トレハンなどを組み合わせて一大金策ジョブにしてしまうのが、
シーフの方向性として面白いと思うのですが、どうでしょうか?
強化案
⒈再使用時間を短くする(1~5分など)
⒉発生ヘイトを高くする(挑発並みなど)
⒊「かすめとる」にも「オーラスティール」が有効になるようにする
⒋ジラートエリア以外のNMにもそこそこのギルを落すように変更する
⒌ギルだけではなく、獣人貨やアトルガン貨、裏の貨幣、印章などのアイテムも盗めるようにする
⒍「ぶんどる」のリキャスト共有を「ぬすむ」ではなく「かすめとる」に変更する
⒎効果範囲を挑発並みまでのばし、とっさの釣りに使えるアビにする
⒏かすめとったギルはアラメンバーに分配することもできるようにする
⒐相手のTPもついでにかすめとっちゃう
⒑.アビセアだとクルオや抵抗軍戦績、札などがかすめとれる
リキャはどうにかしてほしいですね。モンスター一匹に対して複数回行えるものでもないので5分程度でも問題ないと思います
TPをかすめとれるとか、あるいは被クリティカル率アップやトレハン効果アップ等の追加効果を相手に与えれるとまた面白そうですね。ぶんどるみたいにあまり役に立たない追加効果だと困るけどw
スレチですがついでに「かくれる」も修正してほしいですね、タゲ取ってない時は必ず隠れられるとか、殴っても効果が切れなくするとか。効果時間中は背後からの攻撃がクリティカルとか上方修正してほしいです
shachi_you
03-11-2011, 06:47 PM
FF11のサービス開始直後、かすめとるによる金策が大流行したんですが
それによるインフレを恐れて即座に今のような微妙アビに下方修正されました。
今と当時ではギルの価値も違うでしょうし、もう少し気前良くしてもバチはあたらないと思うんですけどね。
リキャ5分に戻すのは危険かな・・・。
Jaila27
03-12-2011, 02:18 AM
アビリティそのものを別物にしてしまえば楽なんですけどね
盗める額を現状の1/3に減らしたうえで使用間隔を1~3分に
オーラスティールの対象にする、アビセアではクルオを盗めるようにする
奪った額と同等のヘイトを発生させる
ついでに盗むとぶんどるの共有をやめるか共有のままで再使用3分にしてほしい
Mazikiti
03-12-2011, 10:47 AM
トレハン効果上昇判定を付けて、かすめとる失敗時は100%トレハン効果上昇とかどうでしょう。
ギル持ちが少ない点を逆手に取った有用なアビになりますし、リキャ15分との釣り合いも取れると思いますが。
FFXi68k
03-14-2011, 01:03 AM
思うこと。ぬすむ、かすめとる、ぶんどるが全然生きてないのでこんなのはどうでしょうか。
・全アビリキャストを別に持つ。
・リキャスト1分。
・ぬすむ:敵から消費アイテムを盗むか、ステータスダウンの効果。(STR,DEX系。何がダウンするかはランダム)
・かすめとる:敵からギルを盗むか、ステータス異常の効果。(スロウ、パライズ系。)
・ぶんどる:敵から回復アイテムを盗むか、ダメージ+ノックバック+スタンの効果。
シーフだからアイテムを盗むという事に固執しすぎで、シーフの「敵の行動を妨げる」が全然生きてないんですよね。
GATRAN
03-15-2011, 02:12 AM
クルオもかすめとってほしいですね。
HPやMPやTPなんかも。
個人的経験では、ファフ釣りに使用したことがあります。
あそこに100人以上いて、近くしか表示されない時代があったので。
ConPre
03-17-2011, 11:16 PM
シーフメインですが現状で私個人の思うところを書かせていただきます。
【現状】
・ぬすむ:オーラスティールに5振りしているのでアビセア内のNMの強化アビを盗んだり良い感じに使えています。
・ぶんどる:もう存在すら忘れています…使う利点も思いつかないし成功した記憶すら無いんですが…
・かすめとる:ジラート系のNMに対して使うと大金が取れて楽しいのですが現状ジラートNMなんてやらないのでこれも意味が無いです。
【強化案】
・ぬすむ:現状でも特に不満なし
・ぶんどる:ぬすむとのリキャ共有を解除、ステータス異常の付与
・かすめとる:アビセアではクルオorテンポラリアイテム、それ以外ではギル、ギルの無い相手には必中のステータス異常の付与(要調整)
なかなか良い案が思いつかないのですがシーフも含めて他ジョブにも大量に死にアビがあるので
新規追加もいいですが既存アビリティの大胆な仕様変更とかして欲しいですねぇ。
トレハンの仕様が変わった(前からこうだったのが目に見えるようになっただけかもしれませんが)ので
かすめとる:トレハンのレベルに関係なくドロップ枠を強制的に1~2増やす(物をかすめたって脳内補完してね!)
ただしわくまで増えるのは枠だけ物を持ってない場合何も出ない
ぶんどる:かすめとるの前に行うことでトレハンレベルに応じた枠のドロップ品の質を上げる(物がない場合ギルやクルオの量)
かすめとるの後に行うことで増えた枠に強引に物をねじ込む(持ってない場合ギルやクルオをねじ込む)
ぬすむ:成功時通常運用
失敗時 武器屋防具をつけてる敵の武器や盾などを奪い関係する行動を封じる事がある
何もつけてない場合 単純に失敗する
こんなのどうでしょう?
marthur
09-03-2011, 08:22 AM
ぬすむ、ぶんどる、かすめとるをリキャスト共有の1分アビにする。これだけでも今より10倍はマシになると思う。
OO_Dirna
09-05-2011, 12:59 AM
かすめとる:お金を持っている敵からお金を奪うことができ、同時にTPを吸収できる。また、リキャストを5分にする。
ぶんどる:ぬすむとのリキャスト共有を別にし、アイテムをぬすむことに成功しなくても状態異常を付与できる。また、対象モンスターに対してトレジャーハンター効果アップの状態にする。
個人的にはこんな感じで。
Twohand
09-07-2011, 07:55 PM
盗む系はもう少し活かしてほしいですね。
トレハンで貢献は良いけど、それだとどっちかっていうと博打うちですもんね。
バランスは大事、でもその調整でも今かなりバランスおかしいってこと多い。
あやつるもそうだけど、ぬすむはシーフのアイデンティティじゃないんですか。
(゜д゜)もし可能性があるなら楽しみにしてます。
Jyamil
02-16-2012, 01:12 AM
ほぼ というか 実装当時から何も調整されてないですよね? 手抜き?
公式で、良いアイテムを盗むに追加するのはむずかしいと言いつつ
盗む率あっぷとか方向性だしてますからねぇ・・・
TPかすめ取るがいいな
pneumo
02-16-2012, 03:57 AM
とりあえず盗むとかかすめとるで奪ったものはアラやPTに分配されるといいと思うの
自分しか恩恵ないと、使っていいのかどうか 手に入れたアイテムは自分のものかみんなのものかわからなくて揉めるとおもうの
かすめとるはギルがシステムから引き出されるのが問題だと思いますので、付加効果…特に相手の行動の阻害出来るといいと思うの
スタンはVフラリッシュと一緒に使うと、持ち前の回避とあわせて弱めの相手だと完封できそうだからだめそうかなー
TPちょっとうばうあたりが妥当、なのかな シーフはモクシャないし
yatonokami
05-29-2012, 10:35 PM
金貨を盗める獣人がレベル上げの獲物だった時代はシーフが金貨を盗むと紛糾しましたね。自分はPT解散時に盗んだ金貨を配布して批判回避してましたけど。今じゃレベリング対象でもそれ以外のコンテンツでも何も盗めないか二束三文のアイテムばかり、掠め取るにいたっては0ギルの相手ばかりだから今更PT財産か固有財産かで揉め事の種にはならないかと思いますが。でも、揉め事の種になることはあってもPTに金貨を配るって形でシーフだけのPT貢献ができていたあの頃、あたらしいコミュニケーションを築くきっかけにもなったし盗むで稼げる敵って言うのも悪くなかったと思うんですけどね。RMTとかいなければ。
閑話休題。
盗むはソロで素敵合成とかいまだにやってる自分はそこそこ恩恵を受けてます。ぶんどるも同様です。問題はかすめとるが実装時からのギルの相対価値の低下で盗める金額も再使用時間もまったく実用性がないのに、金額の上昇も再使用時間の緩和も、一切手をつけられてないことですね。
とはいえ、正直ちょっとやそっと金額や再使用時間に色をつけてもらっても使用頻度はあがらないと思います。実用レベルまでどーんと引き上げたらかすめとるを繰り返すボット集団が現れて問題になるだけでしょうし。
自分が求める仕様変更は、他の方も書かれてますがやはりトレハン値上昇ですね。ギル持ってない相手にも使う意味が出てきますし。
スレ違いかもしれませんがぶんどるのてこ入れも・・HP削らなきゃ成功しないのに成功しなきゃ状態異常付加の効果がない、って使い道が謎過ぎです。もうすぐ倒れるほど弱らせた敵をさらに弱体してなんか意味あるんでしょうか。アイテム奪取の成否に関係なく状態異常を付加できるなら序盤に異常付加して戦いを有利に進められるしPTで使う意味も出てくるってものです。
毎回毎回の盗賊ナイフの着替えでTPをロスしまくってるので
敵の全TP盗めるのが実用的で一番いいかな。
Hekiru
05-29-2012, 11:40 PM
場所によって 弱点つけてクルオもとれる 弱点つけて貨幣もとれる 金ないやつからは そのエリアの戦績がとれる 街中で、、、がとれr
OO_Dirna
05-30-2012, 05:52 PM
ここまでで一番意見が多いのは
TP吸収かな。
リキャストもいじればデュナミスでかなり有利になるので
開発側意図としてどうなのかという懸念がひっかかってそうですが
まあシーフはなにかとユーザー間でも敵視が多いですからねぇ
慎重にならざるをえないでしょうなぁ。
d-3-b
06-04-2012, 10:29 PM
どんな敵でも何かは盗みたい!
踊り子のフラリッシュみたいにカテゴライズしちゃうとか。
FMみたいにTHが上がる度にチャージ。
ぬすむ(チャージ式)
・アイテムをぬすむ(今のぬすむ)
・ぶんどる(今のぶんどる)
・お金をぬすむ(今のかすめとる)
・強化をぬすむ(今のオーラスティール)
・HPをぬすむ(非難殺到のドレイン)
・MPをぬすむ(サポによっては意味がなし)
・TPをぬすむ(待望のアブゾタック)
・必殺技をぬすむ(青さんもびっくり、相手のWSに合わせて使って盗んだ技を跳ね返す)
・魔法をぬすむ(魔法より早く実装しちゃった?まさかのリフレク。敵の詠唱中にぬすんで寸断、そのまま跳ね返す)
・アビリティをぬすむ(同じPTの戦士さんのバーサクを盗んでひゃっほい)
・時をぬすむ(デ〇オさんっぽいけどテラー)
妄想が止まらない…こんなにあってもマクロが足りない…
ちなみに今私が書いてることは「他ジョブから良いところをぬすむ」です。
他ジョブの皆さんごめんなさい(;-人-)
真面目に希望するならやっぱTP吸収です。
Gyiyg
06-21-2012, 11:25 AM
かすめとるついでに、敵の懐に爆弾を置いてくる
シーフっぽくていいんじゃないかなぁと思います
B-MAX
06-21-2012, 12:22 PM
かすめとるついでに、敵の懐に爆弾を置いてくる
シーフっぽくていいんじゃないかなぁと思います
すり渡しですか
どうせなら爆弾とかでなく錬金素材の薬品群をつかえたらおもしろいなーとおもった。
coffeecafe
06-21-2012, 09:20 PM
「かすめとる」が実装から即座に微妙な性能に落とされてそのまま放置なのにはきっと理由があるはず。
たぶんギルが直接シーフのフトコロに入ってしまうという点を懸念しているんだと思います。
消耗品が多いジョブ、例えば狩人であればバウンティショットやスカベンジなどが、獣使いであればユリィ・ファルコアが、緩和策として追加されたんでしょうけど(あれ忍者は…?)
シーフは特に何かアイテムを消耗することなく戦利品が増えちゃうんで、それ自体が充分なアメとみなされ、パーティで山分けされるでもないギルは微妙にせざるをえなかったのでは。
なので金策、ギルやアイテムを今より盗れるようにするっていう方向はなさそうに思います。
ありそうなのは他の方も言っていた「敵のTPを奪う」あたりでしょうか。
敵のフトコロにすり替えで爆弾や薬品効果で状態異常ってのもソロで面白そう。ただサポジョブとの兼ね合いから錬金素材を消費って線は厳しいかも。
それと、ちょっと思いついたのはテンポラリアイテムが盗れる。これならギルの流出にならず業者に利用されることもなさそうです。
ついでに味方に万能薬やらエーテルやら使えたら面白そうなんですが。ダメかな…
アビセアで遊んでいたとき、味方が石化した瞬間カトリコンで回復させたりしたのはいい思い出です。
ricebaaler
06-21-2012, 09:38 PM
稼ぎ口が薬ばっかりの錬金術師としては、なんでもかんでもテンポテンポじゃ正直商売上がったりでしてね・・・。
Dacco
06-22-2012, 05:10 PM
今なら風アニマと闇アニマで稼げますぜダンナ( ̄▽ ̄)b
素材も、空しきは微妙だけど悪しきは割と出るし。
まあどうせならブーツまで作れればいう事ないですが、これから革の特殊合成まで取ってたら
特需終わっちゃう危険が。
追記
終わる気配がまだありません。
Hekiru
07-16-2012, 07:37 PM
レクイエムが批判ありながらも なんとかつかえそうなものになりそうなので
それ以上につかえない(昔は2000くらいかすめとれるのもいましたが)
かすめとる をあげておこう
リキャがながいなあ、、
emika
07-26-2012, 03:37 AM
かすめとるって 普通に考えてスリなわけで敵対心とったらし失敗なわけで・・・
アクティブ関係があるのでスリって考えると自然に同調してると考えてインスニの効果が数秒でて
その間に敵と接触すると
成功で敵対心なし黄色ネームのままで大金を取れる
失敗で赤ネームになって金額もへる
こんな感じじゃダメですか?
ジョブポイント かすめとる効果アップ 2ポイント振って何度か試してきたんだけど
一律HP45吸収して45ギルしか かすめとれませんでした(ジラートNMも含む)
取れるギルを元に戻してほしいな
Lomloon
08-13-2014, 07:36 PM
ジョブポイント かすめとる効果アップ 2ポイント振って何度か試してきたんだけど
一律HP45吸収して45ギルしか かすめとれませんでした(ジラートNMも含む)
取れるギルを元に戻してほしいな
フィードバックありがとうございます。
ご指摘の件は「かすめとる効果アップ」にジョブポイントを振ると、かすめとるを使用した際に
奪えたギルの額が表示上少なくなるという不具合です。(実際には従来通りの額が得られています。)
ご不便をおかけしますが修正までしばらくお時間を下さい。