Log in

View Full Version : エラーコード:POL-0007



Ridel
09-03-2011, 12:01 PM
メールでも問い合せていますが、こちらでも質問させて頂きます。

【現象】
POL起動→ログイン→FF11選択→背景が白くてFF11と書いてある画面でとまり、通信エラー発生

【エラー内容】
エラーコード:POL-0007
個別ルートアドレスに何らかの問題があるか通信経路上に何らかの問題が発生している可能性があります。

【詳細】
■PCの型番
DELL XPS M1210
■OS
WindowsXP SP3
■ウィルスソフト
未インストール
ファイアウォールはOFFの状態
■PCのログインユーザー
半角の名前で管理者権限あり
■インストールパス:
d:\program Files\PlayOnline ・・・
■プロバイダ:
レオネット

■その他情報
・8/29までは正常に接続されていた。8/31に再度接続しようとしたときにエラー発生。
・同一ネットワーク上に別のPCがあり、そちらでは正常につながる。
・現在ルータを利用しているが、直接レオネットのモデムに接続しても同一エラーとなる。
・マイクロソフトのMicrosoft Security Essentialsをインストールしウィルスチェックを実施したが特に問題なし。
・POLにあるファイルチェック機能にてチェックを行ったが問題なし。
・システムの復元にて接続されていた8/25頃に戻したが改善されない。
・エラー発生時、インターネットは正常に行える。
・POLにログインするまでは特にエラーは発生しない。FF11起動時には100%エラーが発生する。


ルータを外しても同一現象が発生しているので、ルータ自体の問題ではないのかなと思います。
インターネットも出来ますし、POL自体のログインが出来ている状態なのにFF11起動のタイミング
での通信エラーとなってしまいます。
ファイアウォールも無効にしていますし、セキュリティソフトもインストールしていないのでフィルタもかかっていないと思っているのですが・・・

どうすればまた接続出来るようになるのでしょうか。

Mecruul
09-05-2011, 07:02 PM
こんにちは。
ご案内が遅くなり申し訳ございません。
テクニカルサポートへのご投稿ありがとうございます。

モデム直結でも症状が改善しないこと、
また、同一ルーター上の別のパソコンには影響がないことなどから、
症状が発生しているパソコンの、ファイナルファンタジーXIに関する通信のみが
遮断されていることが考えられます。

POL-0007が発生した場合、通信機器の長時間リフレッシュや、セキュリティソフトの設定しなおしで
改善した事例がございます。

お客様のご利用環境や、すでにお試しいただいたことの結果から、
原因はパソコンそのもののセキュリティである可能性が高いのではないかと思われます。
以下にお試しいただきたい内容を記載いたしましたので、ご参照ください。

・通信機器の再起動をお試しください。
 プレイしている端末を含めすべての通信機器の電源を抜き、30分程度機器を休ませます。
 機器に残っている不要な情報などがリセットされ、スムーズに通信が行なえるように
 なる可能性があります。

・通信機器のファームウェア更新をお試しください。
 通信機器を動作させているプログラムの更新をお試しください。
 現在すでに最新の状態であっても、上書き更新することで
 改善される可能性がございます。

・OSのファイアーウォールで、「プレイオンラインビューアー」の通信を例外に設定することをお試しください。
 監視対象から外すことで、プレイオンラインビューアーの通信が
 セキュリティによる通信への干渉を受けなくなります。
 ※ファイアーウォール機能をオフにされている場合にも、念のため再設定を行なってください。
  また、オフにされている状態でも、「例外」にプレイオンラインビューアーを
  設定しておくことで症状を改善できる場合があります。

・ルーターをご使用の場合、ルーターに搭載されているセキュリティ機能の設定をご確認ください。
 ※ルーターメーカーによって機能の呼び名や設定手順が異なるため
  詳細はご利用のルーターメーカーにてご確認ください。

 ※モデムにもルーター機能が内臓されているタイプがあります。
  ご使用のモデムにルーター機能が搭載されていないか、念のためご確認ください。

・原因を切り分けるため、常駐アプリケーションの停止をお試しください。
 Windowsの最低限必要なソフトウェアのみで起動し、症状をご確認ください。
 改善した場合は、停止したアプリケーションのいずれかが影響していることとなります。
 お手数ですが、停止したアプリケーションをご確認いただき、設定などを再確認してください。

以上、お手数ではございますが、ご負担の軽い順にお試しいただければと存じます。

また、お試しいただく途中でエラーが変化したり、ひとつのエラーが終了した後に違うエラーが
表示される場合などは、再度エラー番号や症状についてお知らせいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Ridel
09-05-2011, 10:30 PM
>通信機器の再起動をお試しください。
>通信機器のファームウェア更新をお試しください。

もう1台マシンがあり、そちらは正常につながるのでモデムのせいではないという認識をしていますが、いかがでしょうか。
ちなみにエラーが出る方のPCは100%エラーとなり、エラーが出ない方のPCは全くエラーになりません。

レオネットのモデムなので、ファームウェアの更新が出来るかどうか不明です。
一応、レオネットモデムの再起動は後でやってみます。

>OSのファイアーウォールで、「プレイオンラインビューアー」の通信を例外に設定することをお試しください。

上に書いてありますが、ファイアウォールはOFFにしています。セキュリティソフトはインストールしていません。

>ルーターをご使用の場合、ルーターに搭載されているセキュリティ機能の設定をご確認ください。

これも上に書いてありますが、ルータは使用していますがルータを外した状態でも同様のエラーが発生します。
そのため、ルータが原因ではないと推測されます。

>原因を切り分けるため、常駐アプリケーションの停止をお試しください。
一応全て切っているつもりですが改善しません。

後、他にためしたことです。
・ブラウザの一時ファイルは全て削除しました。
・FF11自体の再インストールを行いました。

Art
09-05-2011, 10:52 PM
>通信機器の再起動をお試しください。
>通信機器のファームウェア更新をお試しください。

もう1台マシンがあり、そちらは正常につながるのでモデムのせいではないという認識をしていますが、いかがでしょうか。
ちなみにエラーが出る方のPCは100%エラーとなり、エラーが出ない方のPCは全くエラーになりません。

レオネットのモデムなので、ファームウェアの更新が出来るかどうか不明です。
一応、レオネットモデムの再起動は後でやってみます。

>OSのファイアーウォールで、「プレイオンラインビューアー」の通信を例外に設定することをお試しください。

上に書いてありますが、ファイアウォールはOFFにしています。セキュリティソフトはインストールしていません。

>ルーターをご使用の場合、ルーターに搭載されているセキュリティ機能の設定をご確認ください。

これも上に書いてありますが、ルータは使用していますがルータを外した状態でも同様のエラーが発生します。
そのため、ルータが原因ではないと推測されます。

>原因を切り分けるため、常駐アプリケーションの停止をお試しください。
一応全て切っているつもりですが改善しません。

後、他にためしたことです。
・ブラウザの一時ファイルは全て削除しました。
・FF11自体の再インストールを行いました。

こんばんは。

レオネットについて調べてみました。
レオネットでネットゲームは敷居が高いですね、レオネットからのサポートが得られません。
(レオネットの)セキュリティのためにゲームに必要なポートが閉じられている可能性も否定できませんが不明ですね・・・

以下のリンクの下の方に記載されています。


レオネットヘルプURL (http://www.leo-net.jp/leoweb_e/guide/guide04_02.html)

Q.インターネットを利用したゲームはできますか?
A.インターネットを利用したゲームに関しまして、サポートしておりません。

(以下略)



追記:うまく動くパソコンと、うまく動かないパソコンの環境の違いを比べるのが早道かもしれません。

Ridel
09-06-2011, 10:52 PM
モデムの再起動を行いましたが、改善はありませんでした。

>Art様
返信ありがとうございます。
レオネットはIPがプライベートアドレスしかふられなかったりと、他のネットワーク環境とは少し違うのですが、つながらなくなる直前まで正常につながっていたこと、もう一台のPCではつながることから、レオネット側の問題ではないのではないかと推測しています。

つながるPCとの違いで何か発見出来ればいいのですが・・・
つながるPC:Windows7の64bit
エラーの出るPC:WindowsXP 32bit
とそもそもOS自体違ったりします。

つがなる方のPCは
ファイアウォールを有効にし、ウィルスソフトもmicrosoftのを入れてます。
つながらないPCはファイアウォールを無効設定にし、ウィルスソフトは未導入です。
ウィルス感染も疑って一時的にソフトを入れてチェックをしてみましたが、特に検出出来ませんでした・・・

上記のように環境が違うのですが、どちらかというとつながるマシンの方が問題が出やすい状況だったりするので悩ましい所です。

こうなったらOS再インストールかなとか思ったりしてますが、出来れば避けたいところです・・・

Liesen
09-07-2011, 12:02 AM
こんにちは

大変難儀な状況におちいっているみたいで、ご苦労様です。

何もやっていないのに、特定のPCだけ突然接続できないということは、状況から考えてOS周りが一番怪しい気がしますね。
OSの自動更新設定が有効になっていて、パッチが知らぬ間にあたって不具合がでているとか・・・
既にやっていらっしゃるかもしれませんが、OSのセキュリティーパッチとかアップデートを全て当てて最新の状態にしてみるとかは如何でしょう。

件のPCで、Webブラウズとか他のネットワークゲームが出来ているのにFF11だけがダメなんだとすると、やはりポート周りも怪しいいんですけどねぇ。
ただ、勝手にその辺の設定が変わるわけはないので、悩ましい状態ですね(つд・)

あとは、接続できなくなった時間帯が明確ならイベントビューアーに何かログが出ていないか見てみるとか・・・
余り、お役に立てなくてごめんなさい。


~追記~

エラーコードでググって見たら、同じ時期に同じエラーが出てる人がいるみたいですね。
外人さんでしたが、英語力あまりないので微妙ですがPOLのネットワーク設定周りが怪しいみたいな?
プロキシー設定とか項目あるのですが、設定が勝手に変わってるところとかあったりしません?
POLのネットワーク設定は、ログイン前にあります。(オフライン状態)

Art
09-07-2011, 12:21 AM
Ridelさんへ

改善しませんでしたか・・・
ふと気になったのですがレオネットでパソコンを使ってインターネットするときは
部屋のLAN端子に直接LANケーブル接続する形ではないのでしょうか?
レオネットに詳しくないのでモデムがあるタイプもあるのかな。
もしモデムが外部にある場合リセット出来ませんからね・・・


お役に当てるかわかりませんが、ウイルス駆除ソフトを出しているシマンテックから
「Symantec Security Check (http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp)」というサービスが提供されていてセキュリティチェックとウイルスチェックがオンラインで出来ます。
両方試してみるのもひとつの手かもしれません。
(セキュリティチェックの方はPCのセキュリティ度合いが高すぎるとオンラインゲームなどで支障が出るのかも?)


あとファイアーウォール自体はないよりあったほうがいいです。
外部からの悪意ある攻撃はこちらの状況など考慮してくれませんからね・・・
きちんと設定することが条件になりますが。

少しなりともお役に立てば幸いです。

Mecruul
09-07-2011, 06:01 PM
こんにちは。その後のご状況をお知らせくださってありがとうございます。
OSの再インストールは非常にお手間がかかりますし、ご負担も大きいと思いますので、
テクニカルサポートでも、OSの再インストールは可能な限り避けたいと考えております。

現在表示されているエラーは、通信に問題が発生した際に表示されるものであり、
ネットワーク関連や、ご使用機器の設定で改善事例がございますので、
ご提案させていただくいくつかの方法をお試しいただければと存じます。


もう1台マシンがあり、そちらは正常につながるのでモデムのせいではないという認識をしていますが、いかがでしょうか。
ちなみにエラーが出る方のPCは100%エラーとなり、エラーが出ない方のPCは全くエラーになりません。

ご申告の症状から、原因は、#2の投稿にてご案内いたしましたとおり、
・モデム直結でも症状が改善しないこと、
・同一ルーター上の別のパソコンには影響がないこと
などから、症状が発生しているパソコンの、ファイナルファンタジーXIに関する通信のみが
遮断されていることが考えられます。

症状が発生しているパソコンの中で、そのパソコンの通信にだけ影響を与える可能性があるものとしては、
該当のパソコン内部の設定や、インストールされているアプリケーション、OSの設定が挙げられます。

先日のご案内と重複する部分もございますが、まだお試しになっていないものがあれば
設定の見直しなどをご検討ください。

・プレイ端末本体、および、ルーター、モデムの時刻設定をご確認ください。
 各機器の時刻設定がずれていると、問題が発生する可能性があります。
 ご利用のパソコン、ルーター、モデムそれぞれの時刻設定をご確認いただき、ずれている場合には、
 正確な時刻に修正して症状をご確認ください。
 ※日本標準時刻にあわせて設定をお願いいたします。

・OSのファイアーウォールで、「プレイオンラインビューアー」の通信を例外に設定することをお試しください。
 ※ファイアーウォール機能をオフにされている場合にも、念のため再設定を行なってください。
  また、オフにされている状態でも、「例外」にプレイオンラインビューアーを設定しておくことで
  症状を改善できる場合があります。

・ルーターをご使用の場合、ルーターに搭載されているセキュリティ機能の設定をご確認ください。
 ※モデムにもルーター機能が内臓されているタイプがあります。
  ご使用のモデムにルーター機能が搭載されていないか、念のためご確認ください。

 ※マンション提供回線などで、ご自宅の壁などにインターネット用のジャックがあり、
  そこから直接パソコンに接続してもインターネットが利用できる場合は、
  マンション施設内に回線を分配するためのルーターが設置されている場合があります。
  その場合は、お手数ですが、マンション回線の管理会社にて、ファイナルファンタジーXIで
  使用する以下のポートが解放されているかご確認ください。

 ▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号

  ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
  ・UDP 50000~65535

 ▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号

  ・TCP 1024~65535
  ・UDP 50000~65535

・原因を切り分けるため、常駐アプリケーションの停止をお試しください。
 すでに手動でお試しいただいているとのお話ではございますが、念のため、スタートアップからの
 常駐アプリケーション停止の方法をご案内いたします。
 意図しない常駐アプリケーションがある場合もございますので、一度お試しいただければと思います。

 Windows XPをご利用の場合、以下の手順でmsconfigから常駐アプリケーションを
 停止することが可能です。

1.「スタート」ボタンをクリックして、「ファイル名を指定して実行」を選択します。

2.ファイル名に下記の文字列を半角英字で入力します。
 「msconfig」

3.「システム構成ユーティリティ」が起動するので、「全般」と書かれているタブを選択します。
 スタートアップの選択項目で、「スタートアップのオプションを選択」を選択し、
 その下の項目の「スタートアップの項目を読み込む」のチェックボックスを外し、
 空欄の状態で「適用」ボタンを押してください。

4.適用ボタンを押して、「OK」ボタンをクリックするとパソコンが再起動されます。
 再起動された後は、必要最低限の常駐ソフト以外起動していない状態ですので、
 そのまま『プレイオンライン』を起動して、症状をご確認ください。

※改善された場合は、動作を停止したアプリケーションのいずれかが影響している
 こととなります。ご面倒ですが、停止したアプリケーションをひとつひとつ
 ご確認いただき、特定できた場合には、プレイオンライン使用時には該当の
 アプリケーションを停止する、アンインストールする、などの対策をご検討ください。

※上記の方法は、お客様の責任においてお試しくださいますようお願いいたします。
 また、お試しいただいた後には、再度設定を元の状態に戻してお使いください。

以上、ご面倒ではございますが、お試しくださいますようお願いいたします。
また、エラー番号が変わったり、症状が変化した場合には、お手数ですがお知らせいただけますでしょうか。

都度ご状況に応じて、ご案内可能な情報をお知らせしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

Ridel
09-07-2011, 10:36 PM
結論から先にいいますと、つながるようになりました!

以下、手順です。

1.ファイアウォールに例外の設定をして、ONにする。
2.現象改善されず。
3.スタートップで起動するソフトを全てOFFにする。
4.再起動
5.ここでFFがつながるようになる。
6.調査のため、再度スタートアップで全て起動するようにして再起動
7.再起動後もFFがつながる。

上記のことから、ファイアウォールにPOLと念のためFF11を例外設定してONにし、再起動したことで改善された・・・ということでしょうか。

いろいろレスをいただいたみなさん、ありがとうございました。助かりました。
FF11自体再インストールしてしまったので、現在バージョンアップ中です。
実際のキャラを動かせるところまで来ていませんが、ここまで来ればたぶん大丈夫だと思います。

Mecruul
09-08-2011, 11:57 AM
こんにちは。ご投稿ありがとうございます。

改善されたようでなによりです。

また、お試しいただいた内容や結果をお知らせくださってありがとうございます。
改善されたケースとして、今後のサポートの参考とさせていただきたいと存じます。

また困りの際にはお気軽にご投稿ください。
よろしくお願いいたします。