View Full Version : 流砂洞の重量プレートについて
Foxclon
08-23-2011, 09:40 PM
こんにちは。
以前にこちらのスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/288)でお伝えしていた、流砂洞の重量プレートに関しての続報です。
※前のスレッドがクローズされてしまっていたので新スレで…
本件、次回バージョンアップでの対応が予定されています。
新たにクエストが用意され、それをコンプリートすることでソロでも開くことができるようになります。
長らくお待たせしておりましたが、どうぞご期待ください :)
Pyonsama
08-23-2011, 11:55 PM
>新たにクエストが用意され、それをコンプリートすることでソロでも開くことができるように
やっぱだいじなものとして追加されるんでしょうかね、デルクフ認証キーみたいに。
・・・認証キー持っていても鍵が拡張金庫に入ったままですがw
Neumesser
08-24-2011, 12:24 AM
クエかぁ…オファーはラバオ辺りかな?
ガルカ伝統のちゃんこ鍋をたらふく食わせ、PCの体重を3割増やすことで仕掛けをクリア!
みたいな、100%嫌がらせな内容でないことを祈ってますw
まぁ、実際通れるようになっても、ほったらかしてた古の岩塩取って、宣託の間のBCがソロでやれるか試して…
自分はそれくらいしか無いのですが、便利になることに変わりはありません
こういうこまかーい調整や修正、これからも地道に続けていって欲しいなぁ
FFXi68k
08-24-2011, 01:02 AM
クエストを達成するのに必要な条件:まずは人数を揃えること!!
・・・という本末転倒なクエストになりませんように。。
Vorpal_Bunny
08-24-2011, 06:10 AM
今までの経験からして、重量扉を開けた先の???を調べるクエになりそうな予感がビンビンします。
algal
08-24-2011, 09:22 AM
ガルカに特典はあるんですか?(´・ω・`)ちょっと気になった。
そもそもガルカは受けれないのかなぁ?
ガルカに特典はあるんですか?(´・ω・`)ちょっと気になった。
そもそもガルカは受けれないのかなぁ?
ガルカは3倍速く開くようにしてもらおう!
BoneEater
08-24-2011, 05:32 PM
青魔取得の時みたいに・・・・「ガルカの何か」を気を失ってる間に移植される・・・
ゾッとした人、涼しくなってよかったね('∇')b
ついにニャーの尻尾が二本になる時が来たか…あ、にゃー
algal
08-24-2011, 09:35 PM
ガルカは3倍速く開くようにしてもらおう!
ガルカ30秒、他種族90秒とかだと、謀反起きそうですねw
pneumo
08-25-2011, 07:23 AM
たしかにガルカさんにはメリットないかもしれないですけど
そもそもガルカさんには肉を生で食べられるっていう長所があるじゃないですか・・・!
つまり一番得をするのは魚もたべれて一人じゃひらけないミスラ!
AKF11
08-25-2011, 08:56 AM
不満が出るとは思いますが、クエストには是非バスミッションをある程度進めてからでないとクエストを受ける事が出来ないようにしてもらいたいです。
流砂洞の体重扉が何故そういった物なのか?バスミッションに触れてもっと世界設定などを楽しんでもらいたい。(ウィンの3色魔道士門のだいじなものが他国では取れないように)
FortressMaximum
08-25-2011, 12:18 PM
こんにちは
不満が出るとは思いますが、クエストには是非バスミッションをある程度進めてからでないとクエストを受ける事が出来ないようにしてもらいたいです。
流砂洞の体重扉が何故そういった物なのか?バスミッションに触れてもっと世界設定などを楽しんでもらいたい。(ウィンの3色魔道士門のだいじなものが他国では取れないように)
そうですね。
ウィンダスの魔封門の札はスキップしてしまいがちなミッションをちゃんとこなした人にくれる「ご褒美」的なものと思っていまた。
まぁこちらも「水呼びの扉」クエスト(鼻の院連続クエスト最終)で別の進入法が出来てしまうわけですが;;
R6以降でスキップされる流砂洞関連のミッションが存在しないので、何処かにははさんで欲しいとは思いますね。
R4にサブクエストが有るようにR8-1に追加するサブクエストみたいにしてくれれば良いかなと思います。
バスにはガルカ族の連続クエストは現状存在していないし、何か良い絡め方が無いものですかねぇ。
FortressMaximum
08-25-2011, 12:24 PM
こんにちは
ガルカ30秒、他種族90秒とかだと、謀反起きそうですねw
「ガルカはスイッチに乗らなくても扉を調べるだけで認証されて開く」ではどうでしょう?
認証時間はスイッチの起動時間と同じにしておけば良いと思いますし。
出るときには扉を「調べて」開くわけですから、
扉に「調べる」仕組みを追加しなければならないわけでも無いですし。
SIN60
08-25-2011, 12:59 PM
普通に「ガルカは1個クエストをしなくていい」というメリットでいいんでは・・・
ガルカでクエスト全クリアを目標にしている方には、この上なく無意味なクエストですけど。
まあ、クローズされた所に私は「時間差をつければどうか?」と書きましたけどね
FortressMaximum
08-25-2011, 04:25 PM
こんにちは
普通に「ガルカは1個クエストをしなくていい」というメリットでいいんでは・・・
ガルカでクエスト全クリアを目標にしている方には、この上なく無意味なクエストですけど。
まあ、クローズされた所に私は「時間差をつければどうか?」と書きましたけどね
やらなくてもすんでしまうクエストはプログラム的に死蔵されてしまうものなので、なるべくなら死蔵クエストは無いほうが良いので
ちょっとした特典があったほうがいいかなぁと思ったりするわけです。
やらなくても済むけど、やっておくとちょっとおまけが付いてくるというような。
なので「スイッチから扉への移動時間」という短いけれども差は出る提案をしてみました。
Type08-Ikkyu
08-25-2011, 08:42 PM
遅すぎた気がしてならない(゜ーÅ)でも良案ですね~!
周辺にタルが多いもので、マートクエ等の手伝いで何度か踏みましたが・・・
着いたら開いてた罠が多すぎて泣ける仕掛けでした。いい思い出ですね・・・
いいクエストを期待します。
ついでにという訳ではないですが、クフ地下に降りる岩が確か潮位?か時間で開閉する仕掛けだった記憶ですが
もう少し開いてて良いと思うんですがどうなんでしょう?(´・ω・`)
行こうと思ったら閉まってるんですよね~ 特に用事は無いですがw
Fummysan
09-02-2011, 05:39 AM
フェローと二人で乗っかって開ける、とかあるといいなぁと思ったり。
バス民の皆さんはミッションの背景もあるからそういうのは受け入れがたいですかねぇ…。
Banaslab
09-03-2011, 06:57 AM
テストサーバー上では、
震動石1個+(隕石1個 or 土の精霊石1個 or 土の石印12個)で
重量扉を開けられるだいじなものをくれるNPCがルテ石の近くに配置されてました。
このままの形であれば1度も重量扉をくぐる必要はないですね。
こんなにぬるくていいのかと思ってしまう私は飼いならされた豚なんでしょうか…:confused:
まぁ「古の岩塩を持ってこい」と言われるよりはずっとマシではありますが。
ミッション等の条件があるかは未確認です(ほとんどのミッションはクリア済みなので)。
ただ、NPCの台詞を見る限りでは何らかのミッションとのからみがあるようには見えませんでした。
earthbound
09-03-2011, 09:11 AM
最初から複数の解法を用意して欲しいですね。
PTで必要人数満たせば楽だけど、ソロでも不可じゃなく、ちょっと奥にあるスイッチを操作したらあけられるとか
過疎ったあとのフォローも考えてゲームデザインしてほしいです。
効果コスチュームのガルカキャップがついに導入されるのみゃ・・・
algal
09-22-2011, 08:32 PM
これと言ってガルカだから、なんか特別なテキストが入ってるとかなかったようですね(´・ω・`)やってみてガッカリ。
始終、まるで他種族に語してるかんじでクエストを進める、ゴブリンさん。
お前、ガルカなのにこんなもの欲しがる、珍しいな。
くらい言わせればいいのに。
もちろん、重量扉開くときも特に何があるわけでもなく。。(´・ω・`)
もっと目立たないとこにあのゴブリン配置してもよかったんじゃないのかな?
今後流砂洞絡めたクエとかでキーマンになるんだろうか。。なさそうだよね、そういうの。
まぁ。。ウルガランとか古墳もこの調子で回避策のない障害はなくすように検討してくださいね~。
FFXi68k
09-22-2011, 09:04 PM
お前、ガルカなのにこんなもの欲しがる、珍しいな。
いいですね!!
そういうちょっと凝ったセリフが最近めっきり少なくなりましたねえ。
今からでも入れて欲しいような・・・
Pyonsama
09-22-2011, 09:17 PM
レベルを95に上げることばかりに気を取られていて、実装されていたのに今になって気がつきました^^;
あとで行ってこようと思います
追記:
重量石をゲットしましたので、止まっていたZMも何とか進めることが出来ました。
まあ一人で行けるからと言って、無理に一人でミッションこなさなくてもいいんですけどね・・・
Uagam-T
09-30-2011, 08:42 PM
イフリートの釜のFlame Spoutもおんなじようなクエで消せるようにならないかなぁ(/ω・\)チラッ
BoneEater
09-30-2011, 09:34 PM
イフリートの釜のFlame Spoutもおんなじようなクエで消せるようにならないかなぁ(/ω・\)チラッ
氷の塊をトレードしてください・・・
塊もスタックできるようになってかばんに優しくなりましたしね。
Uagam-T
10-01-2011, 01:45 AM
氷の塊をトレードしてください・・・
塊もスタックできるようになってかばんに優しくなりましたしね。
流砂道の扉はソロでは対処できないからテコ入れがあったのも十分承知です
氷の塊もってけば1人でも支障がない>まぁその通りなのですが
ちょっと面倒なギミックとかを同じような感じのクエで回避できるようにならないかな~って
思ったまでです(*ノノ)スレ汚し失礼しました
Yanbaru-Asura
10-02-2011, 01:33 AM
流砂道の扉はソロでは対処できないからテコ入れがあったのも十分承知です
氷の塊もってけば1人でも支障がない>まぁその通りなのですが
ちょっと面倒なギミックとかを同じような感じのクエで回避できるようにならないかな~って
思ったまでです(*ノノ)スレ汚し失礼しました
ファノエ運河にパージ回数券なんつーものもあったね。氷の塊先払いでもらうだいじなものとかならかばん負担ないけど、精々1,2個分じゃあねぇ。
このクエの追加によって移動が楽になりました
・フォミュナ水道
・礼拝堂
・ガルレージュ要塞(1門) ※シーフAF3による往復
・ハルブーン
他にもあるかもしれませんが、似たような人数を必要とする仕様については何か似たような対応予定はありますでしょうか
無いのであれば”水呼びの扉”のようなクエ等のような検討をお願いします
水道や礼拝堂はエリア制限もなくなりましたが、このしかけによってソロではミッションが無理な状況で流砂洞と同じ問題がそのままになっているのではないでしょうか
Mocchi
05-17-2012, 08:27 PM
このクエの追加によって移動が楽になりました
・フォミュナ水道
・礼拝堂
・ガルレージュ要塞(1門) ※シーフAF3による往復
・ハルブーン
他にもあるかもしれませんが、似たような人数を必要とする仕様については何か似たような対応予定はありますでしょうか
無いのであれば”水呼びの扉”のようなクエ等のような検討をお願いします
水道や礼拝堂はエリア制限もなくなりましたが、このしかけによってソロではミッションが無理な状況で流砂洞と同じ問題がそのままになっているのではないでしょうか
ご意見ありがとうございます。
上記のうち、ガルレージュ要塞の魔防門については、ソロで開けられるような変更を予定しています。
これには、レベル50限界突破クエストなどをはじめとした各種クエストの見直し検討を進めている背景があり、その中での導線検討において進行に支障をきたす度合いが大きいと判断しているためです。その他では、オズトロヤ城の最上階にある扉も、ジョブを問わずソロで通れるようにする予定です。
こうした遊びやすくするための調整は今後も継続的に行って行く予定です。
なお、調整はプレイへの影響が大きいものから優先順をつけて検討をしています。従って、一度にというわけには行かないのですが、「これをぜひ何とかしてほしい」というものがあれば引き続きフィードバックをお願いします。
THUNDER_V2_re
05-17-2012, 08:37 PM
古墳のスイッチもたまには思い出してあげてください・・・意外とウザい仕様です
Naitou
05-17-2012, 09:22 PM
オズ城の最上階の扉って一切道具やアビ使わずに普通にソロで通れますよね?どれの事なんだろ。
Sheila
05-17-2012, 09:55 PM
古墳のスイッチもたまには思い出してあげてください・・・意外とウザい仕様です
一人で開けて通れないギミックも面白いと昔は思ったものです・・・が、現在では護衛で訪れる人すら疎らになってしまいました。
一人で済ませてしまってもいいようなサンドの斜陽クエ、中央から落ちなければならない呪われたリボンクエなど
扉が障害となりそれぞれの進行において「障壁」にまでなってしまってますね。
倉庫キャラを移動させて開けられなくはないようですが、何かしらの救護策があると嬉しいところです。
一例ですが短い周期で扉が自動的に切り替わるようにし、中央スイッチを操作することで一定時間その状態を保持できるようになる みたいな
Fenydia
05-17-2012, 10:22 PM
オズ城の最上階の扉って一切道具やアビ使わずに普通にソロで通れますよね?どれの事なんだろ。
私もこの前、用事があってオズ行きましたがソロでハイプリ拝んできましたよ(そのあとおいしく頂k、、)
おそらくだけど、落とし穴のキーワードかなぁ、、
あれ一つだけ地下にあったような、、、
でも時間はかかりますけどソロでいけますよね^^;
私は1つめと3つめだけ見てあとは某リストの上から順番にやっていきましたw
Astralgain
05-17-2012, 11:51 PM
オズ城の最上階の扉って一切道具やアビ使わずに普通にソロで通れますよね?どれの事なんだろ。
限界突破クエスト「風の行方は」で、トーチに炎を灯して最後の扉を開ける所、
ソロで抜けるにはインビジできてトンズラできる組み合わせじゃないと通れない(まにあわない)かな?
Naitou
05-18-2012, 12:30 AM
限界突破クエスト「風の行方は」で、トーチに炎を灯して最後の扉を開ける所、
ソロで抜けるにはインビジできてトンズラできる組み合わせじゃないと通れない(まにあわない)かな?
今理解しました。開発さんは限界突破してない人限定の話をしていたんですね。
それなら確かにジョブに寄ってはソロが現実的でない場合が有りますよね。短慮にて失礼しました。
私は1つめと3つめだけ見てあとは某リストの上から順番にやっていきましたw
FF11あるある( ´∀`)
Yanbaru-Asura
05-18-2012, 12:56 AM
ダッシューズあって、道中の敵全滅されててインかけなおし必要ないなら普通に通過できるよ。
pneumo
05-18-2012, 04:14 AM
これには、レベル50限界突破クエストなどをはじめとした各種クエストの見直し検討を進めている背景があり、その中での導線検討において進行に支障をきたす度合いが大きいと判断しているためです。
移動とは関係ありませんが、限界クエ「風の行方は」のダボイに関してもタゲって入る際にインビジを切らねばならず、絡まれる危険があるわけですが
該当レベルでは周囲の敵が絡む事が多々あり、しかもリンクして複数相手になったら困難だと思います。
ノンアクにしろとか、本部入口なのに誰も守ってない状態に白とは言いませんが3匹の(4だっけ?)目をかいくぐるのは結構危険です。
また、そのレベル帯では(2垢とかでなければ)現状GOVでしか経験値を稼ぐ事ができないためにロストも大きいです。
どうか限界クエの修道窟侵入口付近のオークを1~2匹程度にしてはもらえませんでしょうか。
また、他人との交流ができるのがMMOの長所だと思っていますので、なんでもかんでもソロでできるのではなくお手伝いにも何らかの報酬があると良いと思います。
ソロで出来る=ソロでしなければならない、のような状況にはしないでほしいです。
(ソロで出来るようにしてほしいという要望は理解できますけども、他人を誘うことによってwin-winな関係を築けるような修正があるといいなという意味です)
THUNDER_V2_re
05-18-2012, 12:22 PM
要塞の魔防門、ソロで開けられるようになるならスイッチが無い奥側からも開けられるように是非お願いします
地下に落ちれば戻れるのはわかっているのですが、そこは再配置で高Lvモンスターの巣窟になってますので・・・
ごこうした遊びやすくするための調整は今後も継続的に行って行く予定です。
なお、調整はプレイへの影響が大きいものから優先順をつけて検討をしています。従って、一度にというわけには行かないのですが、「これをぜひ何とかしてほしい」というものがあれば引き続きフィードバックをお願いします。
以下は過去に要望がありつつ、設定や運営側の考え、プレイヤー側からの反対でそのまま、もしくは検討という返答があったもの(雑誌インビュー等を含みます)
手間はかかりますがソロでこなせるので賛否があるギミックです
緩和してしまうと印章BCにも影響がでますし、荒れそうですが緩和と現状維持の要望がでそうな人数を必要とする仕掛けはこのあたりではないでしょうか
・ミッション
怨念胴の生け贄の間
ムバルポロス新市街の火薬扉や旧との間の橋
・クエ
片手剣WSクエのアルテパゲート
THUNDER_V2_re
06-10-2012, 10:19 AM
ヴェ・ルガノン宮殿やル・アビタウ神殿の黄&青のスイッチ(モノリス?)も結構邪魔ですよね・・・
チーリンの時など、複数アライアンスでの壮絶なスイッチ合戦が今でも繰り広げられることがあります
アレは今でも(空LS乱立で過密状態にあった時からずっと)立派な障壁になってると思います
撤廃とは言いませんので是非改善(片方があいたらもう片方が即閉まるじゃなくてある程度の時間をおいてから閉まるとか)をお願いします
Yukiyan
06-10-2012, 12:36 PM
以前はこのようなスイッチなどのギミックは、謎解きも兼ねておもしろいものだと
感じることができていました。
でも現在では単なる移動の妨げとしてしか感じることができなくなってきている。
コンテンツが増えて、みんなの目的が「移動の中にある楽しさ」ではなく、
「移動した後の場所」に変わってきているからだと思います。
VWのように目的地に到着してはじめて遊びのスタートラインに立つのが今のFF11なので、
その過程である移動で複雑な仕組みがあると、単純に障害としか思えなくなってきているわけです。
これはもう、時代の流れだと思いますので、全部ギミックをなくせとは言いませんが、
旬のコンテンツをスムーズに行なうためには、一部の仕掛けは緩和したり、なくしたりすることも
別に悪くないなと思っております。
ただでさえGoVであちこちに高レベルモンスターがばらまかれていますので、そういった側面からも
移動にストレスを感じやすくなっているのも一因かなぁと思います。
Hekiru
06-11-2012, 03:30 PM
最高 タルタル2人分のおもさ、、よくもちあるけるね、、
ベット80コくらいかばんにつめられることをかんがえれば かるいもんk
ガル特典 プレートがこわれて1時間ほど あきぱ('_')
Oriole
06-11-2012, 10:05 PM
こんにちは。
ギミック(仕掛け)に関して少し触れておきます。
ゲーム要素としてのギミックの必要性は勿論あると考えていますので、それをなくしていこう、というのが狙いではありません。
ギミックをうまく駆使してもらうことがまず前提ですが、そこを通過するであろうレベル帯に見合わない条件だったり、人によって難易度が大きく変わったり、条件によってはクリアできなくなるようなものに関しては調整・改善を図っていくというスタンスです。
従って、調整もギミック自体の排除ではなく、迂回方法や新たなルールなどを設けるなど、目的に応じて/人数に応じて対応できるような方法を考えていく予定です。
最後に一つ、ご質問への回答です。
要塞の魔防門、ソロで開けられるようになるならスイッチが無い奥側からも開けられるように是非お願いします
地下に落ちれば戻れるのはわかっているのですが、そこは再配置で高Lvモンスターの巣窟になってますので・・・
テストサーバーで実際に体験された方もいるかもしれませんが、内側からも魔防門を開くことができるようになっていますので、帰り道で危険な思いをせずに済むと思います。
Banaslab
06-13-2012, 01:02 AM
協力すれば簡単だけど時間をかければソロでもできる、というギミックについては個人的には構わない
(PTを組むことの優位性はある程度ないと面白くないと思っている)ので、その方針には賛成です。
ただその上で、要望を出しておきます。
プロマシアミッションは難易度が緩和されて多くの行程がソロで進められるようになりましたが、
一部PT必須のギミックが残っており、ちょっと中途半端かなと感じます。
同じ意見を出している人が他にもいますが、ここは緩和しても良いところではないかと思います。
具体的には、
■フォミュナ水道の属性ランプ
今でも曜日を選べばソロでできますが、回線状態によっては難しい人もいるようです。
同時押しの受付時間をもう0.5~1秒ほど延ばしてくれれば、誰でも同じことができると思います。
■礼拝堂の2つのカギの扉
2本カギが必要なのはそのままでいいと思うのですが、珊瑚のカギの硬直は短くできないでしょうか。
硬直時間<(海獅子のカギの受付時間)になるよう調整すれば、
「パーティなら簡単だが、ソロでもマクロを工夫すれば開けることはできる」というレベルに調整できそうに思います。
(例えば、海獅子の鍵穴をサブターゲットしておいて、硬直が解けた瞬間
/item 海獅子の紋章のカギ <lastst> を実行すれば何とか間に合う、みたいな。)
The-Greed
06-13-2012, 12:09 PM
エルディーム古墳のスイッチによる二人いなければ移動できないところもぜひ検討してほしいです。
要塞のだいじなもの、テストサーバにて見てきました。要塞が動きやすくなってとてもよかったです。裏から扉が開けれるようになったのもいいですね。???の場所はなるほど、と思いましたw
Dacco
06-13-2012, 03:12 PM
つい昨日なんだけど、LSで5人ほど集めて、マムージャの2つ首倒しに行ったんだわさ。
ガチで挑んだ初回、惜しい所まで削ったけど敗北。
2度目は戦法を工夫して、どうにか勝利。なんも落とさなかったけどね。えいくそ。
よし、次はハルブーンのデカブツだーってんで鍵集めながら行ったと思いねえ。
(賢明な読者諸君であれば、この時点でそろそろ結末が読めたと思われるが、如何か)
ある時は隠密し、ある時は見破られて殲滅し(NM混じってた)、いよいよゴール間近。
さあ最後のゲートだ・・・・・・・・・・・・あれ、これ全員で押しても開かなくね?
深夜だし、他のLSメンバーが出現する気配もないし、そもそもサーチして5人しか掛からない
(つまり不人気エリアって事。なんでかよく判るわ)ので、あきらめて帰りましたさ。
知ってる人は知ってると思うけど、ここって来るのがものすごく面倒な場所なんだよねー
なんでそこに、嫌がらせの上塗りみたいな仕様が入ってるんだか。
そりゃまあね、ゲーム外、たとえば攻略本とかで情報を調べ上げとけば、6人いないと開かないって判っただろうさ。
そして昔は、それ未満の人数で行ってもあまり意味なかったろうさ。
でも今はもう違うよね?
レベルキャップ上がった時点で、このゲートの必要人数維持しとく必要、もうないんでは?
(てか一人で奥まで行けたらゲーム的に何かまずいの、ここ?)
sorosoro
06-15-2012, 05:12 AM
ソロでの活動なので、1人で可能にする変更は涙の出るほどうれしい。今回のガルレージ要塞の魔防門を1人で開けられるように
して、スクエニさん見直しました。プロマシアの呪縛の礼拝の意味クエ(2人同時にキーを使う)のように1人では前に進めないところも何とかなりませんか。ちなみにプロマシアはそこで1年以上前に進めずにいます。*相応難易度のクエスト必要でも良いのですが。
FFXi68k
06-16-2012, 11:07 AM
これくらいはがんばって躱せ、躱せなかったらゾンビで行け、と思うのは自分だけだろうか?
というか、何の限界を超えようとしているんだろうかって印象ですね。
「限界突破が難しそうだから、今の自分にとって最低限の労力で限界を突破できるようにして」って感じ?
今回のVupではギミックの緩和がありませんでした
■フォミュナ水道の属性ランプ
■礼拝堂の2つのカギの扉
このあたりの緩和はまだだめなのでしょうか?
レベル制限もなくなりNMもソロでいけるようになりましたので、人数を必要な理由のためのギミックは無くしてほしいのですが、だめなのでしょうか