View Full Version : アビセアのトラバーサー石をクルオなどで交換に
saisse
08-20-2011, 04:20 PM
------------------------------
Sakura317
08-21-2011, 12:18 AM
ヨアヒムが言うじゃないですか、「おい、それ以上持つと戻ってこれなくなるぞ」って。
まあ、今のヴァナの冒険者はアビセア入り浸りだからもどってこれなくてもいいと言うかもしれませんが><
乱獲で出てきた時間を、60分を石いっこみたいに変換してくれたらうれしいけど、クルオとかで石にしてもらうのは違うかなと思ったり。
Aleesu
08-21-2011, 02:20 AM
クルオ交換より120分超えた延長切捨てをなんとかしてほしい
300分になったして現状180分切捨てです。
これをNPCに120分上限で預けられるとかした方がいいかと思います
Clowzy
08-21-2011, 06:06 AM
あまりマジメにアビセアに通ってないので石が余るに余ってしまって650個前後からなかなか動きません。
型紙マラソンをやって石を浪費して一時的に580台まで減らせましたが数ヶ月でまた元に戻ってしまいました…。
なので私としては逆で、石→クルオに変換して欲しいです。
FFXi68k
08-21-2011, 09:20 AM
石が足りない!!!って言っている人が多いので、この要望は必然的に出てくるものですよねえ。
でも、クルオはガンガン稼げるものだから、実装されたとしても石1つ=50万クルオ、とかになりそう…。
石が足りなくなったとこで貯まるまで一週間ほどアビセアに関わらなければ問題ないのですよね
固定に参加しているのならともかく(その場合は大抵時間かせいでるでしょうし減る方が珍しいかも?)
装備を手に入れるにしても何も1分1秒を争う必要もなく何週間、何カ月かけてもいわけで
制限がかかってるなかでどうするかの工夫をプレイヤーがしないと
何でもかんでも楽になるようにするのはよくないですよ
FFXi68k
08-21-2011, 06:24 PM
逆にジェイドを取らない限り20時間にたった1個=30分の滞在しか許されないのですが、
延長をするにしてもソロではジョブによっては難しいですし、例えばソロの場合工夫のみでは・・・
青〆をするには魔法を使うことが条件になりますし、延長箱は確実に出るものではないですよね。
これはゴールデンタイムにインできず乱獲に参加できないできない人にとても厳しいですよね。ジョブも限られます。
私達の環境なら石を余してもエンピ武器・装束作成もできてますがそうでない人もいます、できるだけ客観的に考えて頂けると幸いです。
ん・・・ゴールデンタイムにインできず、乱獲に参加できない人のことを考えているとのことですが、
その人はどうやってクルオを稼ぐのでしょうか?むしろ、そういう人こそ石が余っているのでは?
この例だと、どちらかと言えば余っている石をクルオに変換してもらう案のほうが成立しそうな気がしますが。。
ZakBalrahn
08-22-2011, 02:07 AM
これはゴールデンタイムにインできず乱獲に参加できないできない人にとても厳しいですよね。ジョブも限られます。
私達の環境なら石を余してもエンピ武器・装束作成もできてますがそうでない人もいます、できるだけ客観的に考えて頂けると幸いです。
ゴールデンタイムにインできず、乱獲に参加できない人は、逆に石が余っていて、クルオが逆に少ないのではないかね。
それに、常にソロ活動しているのであれば、適度に日をおいてプレイすれば済む話でしょうに。
それよりも何よりも、石が足りないなら足りないなりに、計画的なアビセア生活をすればいいだけの事でしょう?
今では、2人以上寄れば時間延長も難しくないですし、それならジェイド揃える事も難しくない。
であるなら、ゴールデンに入れない事によるデメリットって、多人数が必要なHNM系の討伐が難しいくらいでは?
それとも、貴方の身近な人の話なんですか?石が足りない、なんてのは。
逆にジェイドを取らない限り20時間にたった1個=30分の滞在しか許されないのですが、
延長をするにしてもソロではジョブによっては難しいですし、例えばソロの場合工夫のみでは・・・
迅速取るのはソロで充分なわけですが、それは工夫に入りませんかそうですか。
3つ揃えれば1日に石3個ですよ?
さらに、悠然のジェイドが3つあれば、24時間あたり117分アビセアに入れますよ。
まあ、ソロでいけそうなのはクルオ交換の白色とクエ報酬の蒼色ぐらいですが。
それにしたって、108分ですよ。
充分すぎませんか?
>>saisse さん
時間制限がかかってるものにたいしてそれを意味のないものにしてしまったら楽になりますよ
自分も最初に建てたスレッドは初心者のLSメンバーがトラバーサー石が少ない為みんなと遊べない為
不憫だった為建てたものですが・・・
こちらのスレの事ですね。
これは非常に同意できます。復帰したLSメンバーにアビセアを勧めた時に、ちょっと状況は違いますが、
この状態でした。
アビセア導入時の石の少なさは結構な足枷でして回避手段はあるにはあるのですが、
復帰したからみんなで遊びたいはずなのに時間延長きてから中に入って合流とかになってつまらなかったです。
トラバーサ石とクルオの交換では無く最初に石10個くらいからスタートできるというのはダメなんでしょうか?
earthbound
07-30-2012, 11:36 PM
待てばいいとか言う人いるけど、こういうのってタイミングも重要だったりしてさ、
折角興味をもっても「あーできないねいいや」で終わっちゃう可能性もあって、
それは待てば解決できる問題でもなかったりするしね。
現状のプレイスタイルからみて、スタート時点でもらえる石の数を増やすのはいいと思う。
Dacco
07-31-2012, 09:49 PM
まあ後発組のために、今なら開始時点から石10~20個くらいサービス! してあげてもいいと思うの。
別に先発組がそれで不幸にならんじゃろ。
初期クルオも100とかせこい事言わずに、1000くらいあげても。(かわらんな)
更にご一緒に、なんと! こちらの悠然の白色ジェイドをお付けしま・・・いや、それはやりすぎ。(でもない気もするが)
Didos
07-31-2012, 10:29 PM
とっかかりのために、最初の石の数を増やすのはいいかもしれませんね。
まあ後発組のために、今なら開始時点から石10~20個くらいサービス! してあげてもいいと思うの。
最近倉庫を一から育てたりしてるんですが、石で困ったことはないですね。
30でジュノ港に入ったらイベント発生して、少し進めれば石が増えるようになるのは周知のとおりですが、
じゃあ入れるようになったからすぐアビセア三昧、とはならないんですよね。
限界クエやらAFクエやらサポ上げやらサポサポ上げやらやってたら、自然と石はダダ余りになるんですわ。
足りなくて困るのはむしろクルオのほうで・・・。
ワープ代の200クルオがものすごく重い・・・。
幽門石開放1600とか白色ジェイド8000とかもうね。
ヴァナ1日一回のバスティオン工作任務が最高にうまくいって1000クルオだっつーのに・・・。
話が逸れましたが、後発組が石に困ることはないと思います。
初期1000クルオはいいと思います。
100クルオじゃ1番開けることもできやしない。
Clowzy
08-01-2012, 07:10 PM
FF関連のブックマークから…。外部サイトですが、参考までに。
d.hatena.ne.jp/hypercrab/20101018/1287385662
復帰組や全くの初心者が、今からイチからアビセアを始めるにあたっての注意点などが纏められています。
アビセアに誘う側がこれらの点を留意して、効率的に石を増やす方法などを伝えることが出来れば、石の問題は解決するでしょう。
同時に石を増やす過程でクエストもこなすので1エリア分程度の幽門石は開通できるのではないでしょうか。
アビセア関連は、石の発行を含めてクエスト自体はLv30から受諾可能なので、空き時間を見つけてはアビセアでクエストをこなしていくだけでもクルオを貯めることは可能でしょう。
(石がある程度貯まったら型紙マラソンを行えばクルオと装備の強化が同時に行えるはずです)
ましてや今は効率的にクルオを稼げる乱獲や、ドミニオンオプスなどもありますし。
(今なら凡そ2時間も乱獲に参加すれば5-6万クルオは溜まります)
むしろ余っている手持ちの石1つと各1色を128発光と交換してくれるNPCが追加されればいいなぁと思う今日この頃。
(白発光128でさえソロだとつらいし、ジョブによっては青発光ムリゲーだし…)
最近倉庫を一から育てたりしてるんですが、石で困ったことはないですね。
急に復帰した人がすぐに仲間とアビセアで遊べるようにというのが新たな提案の趣旨ですよ。
私も3番目4番目のアカウントのアビセア導入は後からだったのですが、
石の立ち上がりの悪さは判っているので本腰入れて遊ぶ前にとりあえず導入してクエを進めて
石のストックが始まるようにしていました。
アビセアって何状態の復帰者は、スムーズに行かないので、そのフォローにって言う事です。
Dacco
08-03-2012, 11:40 AM
自分で言ったときは気づかなかったけど、確かに最初に門の開通がままならないのは歯がゆいですね。
(てか自分もそうだったと思い出したわ)
どっかで一度乱獲に参加すれば、門代くらいのクルオは溜まるので、開通用に1000クルオくらい
あげるのは助かるかもしれない。あとは自分で稼げで。
FFXi68k
08-03-2012, 11:21 PM
どっかで一度乱獲に参加すれば、門代くらいのクルオは溜まるので、開通用に1000クルオくらい
あげるのは助かるかもしれない。あとは自分で稼げで。
単純に開通代(クルオ)を引き下げるだけでいいような気もします。
agrepika
08-04-2012, 02:40 AM
単純に開通代(クルオ)を引き下げるだけでいいような気もします。
禁断---死闘---覇者 という実装順に従って、幽門に必要なクルオが引き上げられているので、
実装当初は、確かに順を追っていけば、無理なく支払えたわけです。
覇者まで実装が終わってしまい、現状は禁断より覇者から始めるようなユーザーもいるでしょうから、
開通および利用に必要なクルオは、すべて禁断を基準に引き下げてもいいかもしれません。
※それ以前に「不便だからタダにしろ」とか「開通が手間だから初めから全部使えるようにしろ」と言う
意見が、だいぶ前にどこぞのスレで出ていた記憶が…(^^;) 欲望には限りがないですな。
(開発は、欲望と要望はふるいにかけている、ということのようですが)
Dacco
08-06-2012, 03:31 PM
開通料金を引き下げるといっても、最初無条件でくれるクルオって100くらいなんで、
これで開通させるには開通料金を5とか10にしなきゃいけない罠。
まあ1000あっても全部は開通できませんけどね。
あくまで初回乱獲に参加する前に必要最低限開通する用くらいで。