PDA

View Full Version : 一部のエリア移動方法の緩和について



ITABITO
03-10-2011, 11:22 PM
自分のようなソロ中心、LS未所属プレイヤーのために
一部エリアの移動方法の緩和をお願いしたいです。
例、
・ガルレージュ要塞の魔防門
・エルディーム古墳のバタリア離れ小島へのルートなど
時間で開く、などの緩和措置をしていだけるとうれしいですね。

また、アルタナ(過去世界)の禁断の口を開放しないと
現世界側から通れないというのも勘弁して欲しいです。
要塞側から過去に移動したのはいいけど、
他の口を開放できなくて過去に行けないのは自分だけでしょうかw

veath
03-10-2011, 11:38 PM
他人とコミュニケーションをとるのもFF11の楽しみ方の一つです。
何事もソロで片付けられる内容にしてまうのであれば多人数型オンラインゲームとして
成り立ちません。移動手段程度のことは頼めば手伝ってもらえるような環境を自分で
作るように努力すれば改善できることだと思いますよ。
 
ただそろそろカザム・ノーグ・マウラ・セルビナなどに関しては一度訪れたことがあるプレイヤーに限り
自由に、且つ時間をかけずに行き来できる環境を整えてはいただきたいですね。
アビセアなどメインエリアにのみすぐに移動できる環境があるのに、旧エリアに関してあまりにも
移動に時間がかかるというのは現状ではおかしいと思いますのでそういった部分の改善は求めます。

NekoKoneko
03-10-2011, 11:52 PM
違う観点から、少し興味がありますね。

コファーのリポップがまだ短縮されてない頃、要塞の門を便乗通過したソロプレイヤーに箱をとられたのがトラウマになってる私ですが、先日も、古墳の箱開けの手伝いをしているとき、先にコメ書いてやっている人がいるのを承知で後から来て便乗通過で箱を先に持ってった人がいて、手伝ってもらう場合でも手伝っている場合でも、そうなるとけっこうなガックリ感が漂うので、便乗通過なんてことが無意味にできるような仕様ができたなら、それもよいのかも知れません。

Winderstix
03-10-2011, 11:57 PM
要塞は過去や不思議な煌き使えばソロ出来るし、古墳は一応倉庫使えば(スイッチ前に置いといて必要な時にログインログアウト)ソロで通れる。
まぁ古墳は倉庫使わないとソロじゃ通れないからまだしも、要塞は既に一人で通れるのに何故緩和が必要なんですか。
禁断の口の開通もジュノ周辺3エリアは初めから通れるので、そちらから過去へ行けば済む話ですが。

Shinemon
03-11-2011, 12:02 AM
マウラ、セルビナに限って言えばハッピーパワー「ロングジャーニー!」が発動していれば、Lv20なら三国から300Gで飛べますが、それにカザム、ノーグ、ラバオを追加するってのはアリかと。ただしLv40制限くらいで。

Shinemon
03-11-2011, 12:08 AM
要塞は先に書かれていますので省略して、
一度過去に行った事のある人であれば、未開通の口を現代からでも開けられるようになればいいかなって思います。
VUでインスニが安定しているので、頑張って徒歩で開通してみてね。先人もそうしたわけだから。

veath
03-11-2011, 12:14 AM
マウラ、セルビナに限って言えばハッピーパワー「ロングジャーニー!」が発動していれば、Lv20なら三国から300Gで飛べますが、それにカザム、ノーグ、ラバオを追加するってのはアリかと。ただしLv40制限くらいで。

確かに実装されてはいるんですが、あくまでロングジャーニー発生時のみというのが
現状ナンセンスな気がするんですよね^^;
現状
ジュノからクルオでアビセアエリアへ(しかも今後は3国からも飛べる)
4国から300ギルで白門へ
白門から白銀貨1枚で所属国へ
というように移動手段がトレードするといった内容だけでロングジャーニーとは
異なったものです。
こんな時代にもかかわらず3国間・カザム・ノーグ・マウラ・セルビナ・ナシュモへの
移動手段が条件下の元でしか行えないのは少しおかしいのでは?という思いです。
レベル制限を設けるなどして移動できる環境は整えるべきだと思います。

SumiEarl
03-14-2011, 12:37 AM
ガルレージュとエルディームはたしかに改善して欲しいけれど、
アルタナは仕方ないような。
ガルレの件はwikiにも注意書きあったし、その1回なら誰か助けてくれそう…って思う私は甘いのだろうか…。

shigeki
03-14-2011, 01:11 AM
確かに実装されてはいるんですが、あくまでロングジャーニー発生時のみというのが
現状ナンセンスな気がするんですよね^^;
現状
ジュノからクルオでアビセアエリアへ(しかも今後は3国からも飛べる)
4国から300ギルで白門へ
白門から白銀貨1枚で所属国へ
というように移動手段がトレードするといった内容だけでロングジャーニーとは
異なったものです。
こんな時代にもかかわらず3国間・カザム・ノーグ・マウラ・セルビナ・ナシュモへの
移動手段が条件下の元でしか行えないのは少しおかしいのでは?という思いです。
レベル制限を設けるなどして移動できる環境は整えるべきだと思います。

この辺は練成で作成するテレポ装備なんかで多少は緩和されてる部分もありますね。
それより自分は流砂洞の重量扉をどうにかして欲しいところです。
せめてフェローの重量も計算に入れてくれるとか。

Jasmine
03-14-2011, 01:20 AM
練成で作成するテレポ装備
それより自分は流砂洞の重量扉をどうにかして欲しいところです。
せめてフェローの重量も計算に入れてくれるとか。

この〇〇ピアス群のお陰で結構サッチェルの枠が取られていますw
錬成のスキルが無くても下位ピアスは一人で作れますし、
上位ピアスでもちょっと錬成上げたら(下位ピアス作成をわざと失敗すればスキルが上がる)作れますしね。

でも今はアビセアへのクルオワープでいくつかの町まですぐ行けるので、無用の長物化してますw
カザム・ラバオ・ノーグ・ナシュモはピアス頼みですねー、リキャならOPかサポ白テレポとかアサルトキャンセルエスケとかですもんね。


それよりなにより後者の流砂洞重量扉をどうにかして欲しいですねw
バスミッションだけ終わってないけど、これのお陰で移籍に二の足が・・・w
ソロでクリア出来ないのがミッションBFじゃなくてただの扉とか笑えないです。

FFXi68k
03-14-2011, 01:34 AM
そもそも、ピアスが国ごとに違っていて、リキャストが長いのが問題なような気がしますが・・・
緩和しすぎると、せっかくの歩いて移動を誰もやらなくなるという運営側の不安があるのかも
しれませんが、ソロでのんびり移動していたり、チョコボ使っている人も結構いるものですしね。
 
OPテレポとリターンリングを組み合わせて、「現在のリージョンの隣接国に飛べるピアス」なんかで
良かったんじゃ・・・と思っています。例えばザルクヘイムならセルビナですかね。
リキャストもリアル15分か30分に1回程度、回数制限はあるなしどちらでもいいとして。
 
飛空艇が全然利用されなくなっているのは、何か別の改善案を考えないといけないと思いますが。
例えば・・・そうだなあ。パッと思いつくのは、
 ・飛空艇では合成失敗率が下がる
 ・飛空艇で「途中で降りる」が出来るようにする。
 ・飛空艇をアトルガン方面にも飛ばすようにする。
 ・飛空艇内で時間制限ありのプレイヤーVSプレイヤーが楽しめるようにする
とかですかねえ。最後は色々反論ありそうですが。

Jasmine
03-14-2011, 01:40 AM
リキャストが長い

まぁそうなんですが、そんなに何度も短期間に訪れるならHP設定するとかしろって言われちゃいそうですねw
でも合成素材買いに行ったり、クエストとかで回る時しか行かないから、
結構そうなる時が多いんですよねー、面倒だけど。

FFXi68k
03-14-2011, 01:50 AM
そんなに何度も短期間に訪れるならHP設定するとかしろって言われちゃいそうですねw

たしかに、一理ありますね。ただ、これだけいける場処が増えたのに
「ホーム」ポイントが一箇所というのも問題かもしれません。
解決策としては・・・そうですね、パッと思いついたものですが
 ・リンクシェルごとにホームポイントを設定できる
というのはどうでしょうか?>運営の方々
リンクシェルごとに「ホーム」を設定というのは、趣旨にもあっているような。。


でも合成素材買いに行ったり、クエストとかで回る時しか行かないから、
結構そうなる時が多いんですよねー、

ああそうか。合成素材となると、転売や競売などの流通にも影響しますね。
うーん、「パッと思いついた」は色々穴がありますねえ。

Level9
03-19-2011, 08:50 PM
一度訪れた場所にワープできて然るべきだと思っているのは私だけですか?
ピアスとかリキャ待ち面倒とか飛空艇とかではなく、ルーラの実装をお願いします。

それがダメなら・・・・
呪符デジョン、呪符リトレースをだいじなもの扱いで複数枚スタックできるようにしてほしい。
ネクサスケープ、モグキャップのリキャストをなくしてほしい。
ロングジャーニー&リーズナブル常時発動で、カザム、ノーグ、ラバオ、ナシュモ、テレポ石がある場所の追加もっ

i_love_tarumo
03-19-2011, 09:08 PM
 「家に帰るまでが遠足」ではないですが、移動も含めて一つのコンテンツだと思います。14のようにエリアがただっ広い状況だとそれなりの移動手段が必要だと思いますが、11の現状はテレポ等の移動魔法、OP・カンパニエ・FoVなどNPCによる移動を使えば目的エリアまで30分以上かかる移動はちょっと思いつきません。定期便の影響があるプルゴノルゴ島くらいじゃないでしょうかね。どれも一定の条件を満たす必要はありますが、特に不便を感じるほどエリア間の移動が困難だと私は思いません。そもそもゲーム後半になると高速移動の手段・・・チョコボだったり船だったり飛空艇だったりが増えるのがFFで、どこでも好き勝手飛べるルーラはFFじゃありませんよね。

redsmn
03-19-2011, 09:29 PM
初めて過去に行くときに、過去ソロムグに出た場合、
他のエリアの口をあけないで現代に戻ると、要塞の門を開けなければいけなくなりますよねー。
過疎サーバーだと、要塞にいる人もあまりいませんし。
それはちょっと問題かな・・・と思います。

Snow
03-19-2011, 09:51 PM
移動手段といえば各印章BFへの簡易移動手段が是非欲しいですね・・。

印章預けるNPCが飛ばしてくれるとかだとすごく便利になって印章消費しに行く機会も増えそうな気がします。

POKIEHL
03-19-2011, 10:20 PM
もう常時港に固定の状態にしませんか。
で「@何分」の人の台詞を差し替えて、乗船イベントを見るか見ないかというそれっぽい選択肢を出させ、空の旅をしたい、飛空艇内のクエをしたい、って人だけ見るを選べば従来の飛空艇に。
見ないを選べば発着のイベントだけですぐ到着、でいいんじゃないかなあ。
なんにせよ飛空艇はもう本来の意味を完全に失ってますよねw

Level9
03-19-2011, 11:54 PM
「移動も含めてのコンテンツ」・・・・それも理解はできますが、毎週マメットクエのために延々走るのは
正直疲れます。フェ・インも走るのがつらいですね。↑の人も言ってますが、印章BCへのワープはいいアイデア
だと思います。ルーラはFFじゃなくなるとおっしゃってますが、OPワープは限りなくルーラに近いと思いませんか?

移動のために貴重な時間を使ってログインしているわけではないのですよ。

i_love_tarumo
03-20-2011, 08:57 AM
ルーラはFFじゃなくなるとおっしゃってますが、OPワープは限りなくルーラに近いと思いませんか?

移動のために貴重な時間を使ってログインしているわけではないのですよ。


 目的の為の10分や20分の移動すら無駄だというなら、それはもうRPGではありませんよね。各目的地毎に誰でも瞬間ワープが可能になってしまったら11の世界は分断されたコンテンツをつなぐ「設定」でしかなくなってしまいます。アビセアはその傾向が強いですが・・・。14では都市間や拠点間をテレポで移動できますが、あれは他の移動手段が無く世界が広すぎて存在しなければ移動だけで1時間といった事も起こりえるので必要な設定でというか、それを前提に構成されているので11とはまた別だと考えています。移動すら貴重な時間を割くにはもったいないというのなら、MMOでゲーム世界を楽しむのも厳しいように私は思いますがいかがでしょうか。今のヴァナは便利にしすぎて、それまで不便に思わなかった事も不便に思えてきたような気がします。

Zetsurin_Bismarck
03-20-2011, 09:15 AM
 目的の為の10分や20分の移動すら無駄だというなら、それはもうRPGではありませんよね。各目的地毎に誰でも瞬間ワープが可能になってしまったら11の世界は分断されたコンテンツをつなぐ「設定」でしかなくなってしまいます。アビセアはその傾向が強いですが・・・。14では都市間や拠点間をテレポで移動できますが、あれは他の移動手段が無く世界が広すぎて存在しなければ移動だけで1時間といった事も起こりえるので必要な設定でというか、それを前提に構成されているので11とはまた別だと考えています。移動すら貴重な時間を割くにはもったいないというのなら、MMOでゲーム世界を楽しむのも厳しいように私は思いますがいかがでしょうか。今のヴァナは便利にしすぎて、それまで不便に思わなかった事も不便に思えてきたような気がします。

・リアルさを追求するならばデジョン自体も無くすべき。死んでもその場で延々と、辻レイズ来るまで強制野ざらし。
・ゲームとしての利便性を追求するなら、ルーラ実装もしくは、ロマサガのようにボタン1つで今いる町のマップ出して、そこから別エリアへの瞬間ワープとか出来るようにお願いしたい。

関係ないけど、リアルで片道1時間半とか掛けて通勤されてる方が見たら、怒られるんだろうなぁ(つд`)

町の中でのコミュニケーションとか、臨場感とか、バザーとか、そういった問題からルーラとか瞬間ワープの実装はきっとダメなんだろうけど、ルーラあればやっぱ嬉しいな(笑)。

Kanatan
03-20-2011, 02:29 PM
>また、アルタナ(過去世界)の禁断の口を開放しないと
>現世界側から通れないというのも勘弁して欲しいです。
>要塞側から過去に移動したのはいいけど、
>他の口を開放できなくて過去に行けないのは自分だけでしょうかw

スクエニアカウント取得でかなり遅くなってすみません。3月13日迄に他の口開放とかできていますか?
もし、まだならサービス再開したら

>他人とコミュニケーションをとるのもFF11の楽しみ方の一つです。
>何事もソロで片付けられる内容にしてまうのであれば多人数型オンラインゲームとして
>成り立ちません。移動手段程度のことは頼めば手伝ってもらえるような環境を自分で
>作るように努力すれば改善できることだと思いますよ。
veathさんの言うとおり、フレやLSメン等又はシャウトして野良の方に頼むのが
ベストかと思います。

後要塞の場合、下記にWinderstixさんは、言ってますけど
>要塞は過去や不思議な煌き使えばソロ出来るし
って言ってますが、悪いね・・・・・これ、例外があって、間違っています。

その例外とは、
シーフAF3クエストです。これは一度外にでたらクエがリセットされてしまい、やり直しになる。
従って過去経由でガルレージュ要塞に入り・・・なんてことではこのAFクエクリアは不可能。
なのです。

どうでしょう、ITABITOさんは、シーフAF3クエストに便乗もしくは主催で野良の方に頼むって
手は?これなら、事情が事情なので、決して恥ずかしくないと思います。
そのついでに、過去の他の口開放もできます。

ちなみに私の手持ちのキャラの一人も同じ状況でしたが、こちらは昔(アルタナ神兵発売直後)なので
過去の世界でスキル上げツアー主催で、人集めて突破しましたけどね

MATI09
03-20-2011, 05:08 PM
印章BFへのワープですが、獣人拠点の奥にあるBFなどは、そこにいきなりワープできてしまうのは、世界観的にどうなんでしょう。獣人のセキュリティー甘すぎな気がしますが・・。

例えば、過去獣人拠点(ラヴォール村など)を三国が支配している時に限り、現代のBFへのワープが使える、とか、
特定条件下のみ移動可にするのはありかもしれませんね。

FFXi68k
04-29-2011, 12:54 PM
印章BFへのワープですが、獣人拠点の奥にあるBFなどは、そこにいきなりワープできてしまうのは、世界観的にどうなんでしょう。獣人のセキュリティー甘すぎな気がしますが・・。

それ言い出すと、カンパニエで自国の中に敵が瞬時に大量出現するのも謎ですけどね(^^;
カンパニエバトルが発生すると、がっちり閉められていた門が全開放されるとかいうのも謎ですが…。

fugen
06-24-2011, 08:49 PM
過去世界の導入によって、いくつか段差越えができるようになり便利になったので
同様に流砂銅の重量扉についても何らかの措置は同意するところです。
重要なクエやミッションに関わっているのに、アクセスの不便さと
お手伝いの人たちにうまみが無いのとで人も集めづらいです。
直接どうこうするのがダメなら、せめて人がいつも集まっているようなコンテンツを
扉周辺に設置する、っていうのはいかがでしょうか。