View Full Version : ロールの調整内容を妄想するスレ
Masorix
08-11-2011, 02:48 PM
ジョブ調整議論スレで公式の返答があり、ロール効果の調整がされるとのことでした。
ですが・・・だいぶ本職コルセアと開発側の認識がズレているようにも見受けられます。
効果量が微妙なんじゃない、効果内容が微妙で死にロールなんだ・・・!
そんな切実なギャンブラーの叫び、開発さんに届け!届か・・・ないと思うけど・・・
モヤモヤした気持ちを吐き出して心身ともに健全さを保つスレです。
「ぼくのかんがえた最強ロール調整」大歓迎!
「こうすればガランツロールは不死鳥のように蘇る!」やってみろ!
たまった鬱憤、妄想、熱い想いをデロデロッと吐き出してすっきりしましょう!
まあ、
「ファントムロールの仕様は複雑な仕組みになっており、すぐに変更できるとは言えない状況です」
という返答がきそうだけれども全力でスルーだ!
* おおっと!禁則事項! *
ネガティブ禁止。妄想くらい伸び伸びとはっちゃけようぜ!
クイックドロー、射撃などロール以外禁止。別スレでいってみよう!
新ロール案禁止。すでにスレが存在してます。そっちへGO!
こんなロールいいな♪変わればいいな♪ダメなロール死んだロールいっぱいあるけど~♪
くらい楽な気持ちで鼻歌交じりに楽しんでいただければ幸いです。
Masorix
08-11-2011, 03:17 PM
ジョブ調整スレからこうすりゃいいじゃん!という意見を引用してみます。
【ガランツロール】
ダメージカットとかにしましょうよー! (pokuteさま)
物理カットではダメなのでしょうか?(Ryo-coさま)
ナイト的にも有用な盾発動率アップにして欲しいです。 (Kudryavkaさま)
ダメージカットや敵対心関連に変更してもいいのではないでしょうか。(Gekko_de_Gozaruさま)
他のロールはGekko_de_Gozaruさまがジョブ調整スレ5ページ目で提案されてますね。
引用すると超長くなるので紹介のみに留めておきます。
引用すると言っておきながら見事な竜頭蛇尾!
無断引用失礼致しました。
では言いだしっぺで調整妄想。
何度か自分でも意見を出してはいるので再度書くのは恐縮ですが・・・
ジョブ特性「勝負師の勘」
効果:ファントムロール効果を高める。
LV80で1.5倍、LV90で2倍。
エボカーズロールのジョブ特性なしラッキーナンバーで比較すると、
LV80で4(小数点以下切り捨て)、LV90で6とリフレシュIIに匹敵します。
まず第一歩はこれくらいでもいいのでは?
「アライズロール」
使い道がさっぱり思いつかず、改善案も・・・
せめて連携・MB受付時間を延長する、とすれば多少は役に立つかも?
そもそも利用されなくなった連携にテコ入れが必要という噂もありますが・・・
こんな軽いノリでいってみましょう!
コルセア以外の方も、こんなロールならパーティに入れてやんよ?
なんて意見でも参考になるかと思われます。
Bavii
08-11-2011, 09:16 PM
早速妄想を。
【コルセアズロール】
今更ですが、そもそも各ジョブの特性を活かした効果が割り当てられるはずなのに、
何故にコルセア=経験値?
ということで、例えば範囲内のPTメンバーが
効果中に使用したアビリティの再使用時間短縮というのは如何でしょう?
効果はカオスロールと同じ比率で、XI:-41%、ラッキー:-34.7%、アンラッキー:-12.9%
現状使い道がないロールですので、こんな効果があれば状況によっては重宝されるのでは?
XIロール効果中に使用した場合、
2hアビ:70分、クイックドロー:35秒、フォールド5振り:2分57秒で再使用可能。
他ジョブだと、青魔道士のデフュージョン(使用間隔:20分、メリポ5振りで10分)の場合、
XI効果中、メリポ5振りで5分54秒に、1振りでも11分48秒で再使用可能になります。
出目のパーセンテージに関してはいろいろな検証が必要ですが、
使い方次第では面白いロールになるかと思います。
あくまでも…新ロールでは…ないですから!(笑)
DonMakkou
08-13-2011, 02:43 PM
[アライズロール]
現状の連携ダメージアップに加えて、
ロールのかかっているプレイヤーの唱える魔法が連携要素を持つ <学者の震天動地の章とおなじ>
ってのはどうでしょう?
[ヒーラーズロール]
低LVではつかえるけど、LVがあがると使えないロールですね
追加で、ヒーリング開始までの時間短縮をLVに応じた-%でつけてもらえれば使えるようになる?
[パペットロール][ビーストロール]「ドラケンロール」
さんざ言われてますが、範囲効果なのに対象が限られちゃうところに使い出が無いですね
ペットの弱点として死にやすいってのがあるので、
ペットにリジェネとか、ペットにファランクスとか、ペットにメガスズロールの効果とかつけてもらいたい
[コーラルロール]
エフェクトは綺麗ですw
出目8で詩人の5段階目のレジストサイレス+時々サイレス無効ぐらいついてもいいかも
[ブリッツァロール]
どうしましょうね、これ。
Jestzona
08-13-2011, 05:10 PM
コルセアズロールの追加性能として・・・
あるいはコモドアロールとかナバーチロールとかいう名前で、
「併存するファントムロールを強化する」ってのが欲しいです。
個人的に、何かに特化するというのが大好きなもんで。
Masorix
08-14-2011, 09:11 PM
おお、2泊3日のお仕事から帰ってきたら・・・
皆様、返信そして妄想ゆんゆんありがとうございます!
そういえばあまりにも使い道が思いつかなすぎて
ダイスだけ買ってエフェクト見たこともないロールもあるなぁ・・・
コーラルロール、今度一人で試したいと思います。ついでにサポ詩で歌ってみようかなw
皆様の意見を拝見して思うのは、やはり数値調整レベルではなく
効果そのものの大きなテコ入れでもしない限り死にロールは蘇らないと改めて感じました。
丁度お盆の時期だし、休み明けにひょっこり黄泉帰るような提案があると嬉しいですね。
ブリッツァロールは隔短縮でなくアビリティ枠ヘイストにすれば起き上がれそうな予感。
暗黒騎士からは(´・ω・`)えーって言われそうだけど・・・
アビセア導入前には大活躍だったコルセアズロールですが、
昨今のレベル上げ環境によって価値が減ってしまった・・・
いわば事故死ロールですね。
低レベル帯ではまだ活躍の場がありそうですが、延命治療も欲しいところ。
妄想が開発さんにひらめきを与えられれば何よりと思います。
* ほんじつの ささやき もうそう いのり ねんじろ! *
[モンクズロール]
モクシャの効果を、キャップ上限を超えてアップ!
これだけでTP技のきっついNM戦では大人気の予感!
桁あふれでTPが減ってしまう不具合→即緊急メンテの予感も!
じょうだんですごめんなさい
ところで、LV76~のロールにはジョブボーナスはあるのでしょうか・・・
ジョブボーナスの撤廃&全体的に微底上げというのもひとつの案かもしれません。
ロールはリキャストの長さからあまり沢山は回せないんですが、選択肢は増えて欲しいですよね。
【アライズロール】
現在:連携ダメージ・命中率アップ。
XIで25%アップ程度ではあえて連携を狙うようにはなりませんし、カオス、ローグ、ファイターの中に選択肢として入るとはとても思えません。
変更:通常攻撃の追加効果に敵をチェーンバインドにする物をつける。出目でLv1,2,3のように対応レベルを変える。
即撃ちでも連携が発生して追加ダメージを期待できるので、味方の手を煩わせることも無くよいかなー、と。
【ブリッツァロール】
現在:攻撃間隔短縮。得TP減少あり。
変更:得TP減少撤廃がベストなのですが、無理ならガラッと変えてアビリティ再使用時間短縮とか。出目によって割合で短縮。
【エボカーズロール】
上位バラードやリフレシュIIの追加で、単純に回復力が劣っているので数値の調整を是非。
他にも沢山ありますがとりあえず深刻なものと、最近追加されたばかりなのに既に死んでるロールというのも如何な物かと思い書きました。
Sistina
08-22-2011, 08:55 PM
コーラルロール
詠唱中断率ダウンではなく、アクアベールのような詠唱中断をx回防ぐみたいな効果に変更するとか。
その両方でもいいな。それでもまだまだ使いどころなさそうだ。
Masorix
08-23-2011, 11:35 PM
新規ロールも発表され、また、書き込みも徐々に増えて嬉しい限りです。
皆、コルセアの現状に憂いている・・・そんな空気が伝わればフォーラムに登録した甲斐があったというもの。
そういえばアクアベールは修正されたのにコーラルロールがそのままなのは不思議ですね。
まあそれでも使いどころはなさそうだけれども・・・
いっそロールを回す度に戦闘BGMが変化する!XIならいつでもAwakening!とか?
しかもBGMが変わるのはコルセアのみ。楽しみたければレベルを上げな!!
* ほんじつの いやならもうそうしてもいいんじゃよ? *
[コアサーズロール]
即死ロールの代名詞とも呼べるこのロール。
レイズ!
…
ザオラル!
…
解決方法が見つかりません。
Cドライブをスキャンしますか?
OK ニア キャンセル
Shimesava
02-04-2012, 08:17 AM
この前書いてたロール調整 ヒーラーズロールがヒーリングMPから被ケアル回復量に変更されるようですね
でも 被ケアル回復量と言うことは これは主に回復される側、つまりは前衛にかけるのがメインとなるロールってことですよね?
正直なところ 前衛にかけるロールは個別にかけれるようにならないかぎり 使い切れない程有力なロールがあって迷うほどだと思っています。
でも後衛 例えばこのロールにジョブボーナスをつける白なんかは エボカーとキャスターズくらいしか有用なのが思いつきません。
個人的には被ケアルじゃなく ケアル回復量アップにしてもらったほうが後衛に使えて ジョブボーナスのある白にも使える 前衛のロール枠も潰すことなく効果が発揮できるんじゃないかと思います。
まあ現状、または仕様変更後のケアル回復量アップ効果と被ケアル回復量のキャップ等のことを踏まえてかもしれないんですが ロールは別枠とかで対応して欲しいです。
と、妄想してみる。(・ω・)
Urumarasu
02-08-2012, 11:05 AM
初投稿です。こんにちは
現状では使いづらいロールと問題点、改善案をちょっと考えてみます。ただし、調整内容の妄想をするスレなので、スレチ感が満載です。
コルセアズロール
専心系の効果が適応されないアビセア乱獲が中心になっているために出番がない。アビセア外で使おうにも、Gov乱獲では敵からの経験値は重視されない。
→経験値アップという効果自体は、多くのゲームに存在する効果であり、それ自体は悪くない。アビセアで適応されるようにするか、もしくはいっそ別の方向性を持たせるほうがいい(例えば、確率で成功する効果全般の成功率を上げるなど exランダムディール 星眼 蝉の消費枚数)
コーラルロール
詠唱中断がそもそも殴られてないと発生しない=黒や白が殴られてる状況 であれば、そもそもPTがピンチなのでこれを回す余裕がない。仮に回したとしても効果がほとんど実感できない。歌には詠唱中断はない。ナイトには貴重なロール枠をつかってまで掛けたくない。
→みなさんが仰られているように、アクアベール効果にするか、もしくは詩人対応のロールらしく、新しい効果をつける…等(ex範囲強化系魔法効果範囲アップ)
どこかで調整内容出てた気がするのですが…どこにあったか忘れたので、書いてしまいました。
番外ですがエボカーズロール
リフレシュ量が高レベルになればなるほど心もとない。それでも後衛にかける有用なロールが少ないために、肩身の狭い思い(個人的に)をしながらもかけるしかない。
→リフレシュ量を上げるか、その場合低レベルで強すぎるというのなら、いっそロールスキルでも実装すればいい(投げやり)。真面目に考えてみれば、高レベルに"取得難易度の低い(重要)""エボカーズロール(その他もついでに上げても○)の効果を上げる""アクセサリー系の装備(点滅で出目がわからなくなりにくい)"の実装。
スカラーロール
コンサーブMPは他の効果に比べて実感しにくい。発動したとしても、MPを凝視してでもいない限り恩恵を感じるのはほぼ不可能。結果として、ロール枠を1つつかってまで"かけたくない"。
→消費MPを軽減するなどの効果にする。ただし、それでは学者ぽくないというのなら、他の効果があってもいいのかも(自分には思いつかなかった)。
ブリッツァロール
隔の短縮なので、ヘイストと違って効果がほとんどない。ヘイストのように、他のヘイストが増えることで1%の価値が増すこともなければ得TPも減るので振り数調整の邪魔になっている。
→減る隔の分だけストアTPを得る。そもそも効果を多少落としても構わないのでヘイスト枠にしてしまう、その他全く別の効果にしてしまう(exブリッツァというだけに、敵の攻撃を一定確率で完全回避するなど?)
アライズロール
即撃ち主体の現状、アライズがかかったところで連携をしようと思わない。というよりも、アライズロールと言われて効果を知っている人間がかなり少なく、これがかかったところで連携をしようと思う人はいない。
→Lv3連携や、Lv2をつなげてのLv3〆が容易になった今では、連携はダメージソースとしてなかなかいいものであるはずなのだけど、TP技増えるから忍者以外殴るな!のような風潮が広まり、イマイチ前衛が殴りづらいので、そもそもそちらから改善をしてもらう。面倒臭くてもTP報告をして連携ができるような連携のメリットを導入する…ロール関係ありませんね。システムの問題。
こんなもんでしょうか? いくつか省いたのは、コーラルをかいたときに、そういやこの辺調整来るって言ってたな?と思いだしたためです。長文失礼しました。
Mariruru
02-08-2012, 11:48 AM
リフレシュがサポで食われる82レベルにリフレシュ2があるのなら、
サポコルセアの効果が低いとはいえ、サポでエボカーズロールが使える80レベル時点で
エボカーズロール2を覚えるようにしたらいいんじゃない?
Masorix
02-10-2012, 07:16 PM
こんばんは。
ガランツ・マイザーとロールに暗雲垂れ込めてる今!今こそ!
妄想に逃げましょう・・・
コルセアズロール
専心系の効果が適応されないアビセア乱獲が中心になっているために出番がない。アビセア外で使おうにも、Gov乱獲では敵からの経験値は重視されない。
→経験値アップという効果自体は、多くのゲームに存在する効果であり、それ自体は悪くない。アビセアで適応されるようにするか、もしくはいっそ別の方向性を持たせるほうがいい(例えば、確率で成功する効果全般の成功率を上げるなど exランダムディール 星眼 蝉の消費枚数)
番外ですがエボカーズロール
リフレシュ量が高レベルになればなるほど心もとない。それでも後衛にかける有用なロールが少ないために、肩身の狭い思い(個人的に)をしながらもかけるしかない。
→リフレシュ量を上げるか、その場合低レベルで強すぎるというのなら、いっそロールスキルでも実装すればいい(投げやり)。真面目に考えてみれば、高レベルに"取得難易度の低い(重要)""エボカーズロール(その他もついでに上げても○)の効果を上げる""アクセサリー系の装備(点滅で出目がわからなくなりにくい)"の実装。
コルセアズロールをまるっきり変えちゃうのはいいかもしれませんね。
確率を変えるというのは面白いです。コルセア確変とちゅにゅう!
ん・・・?確率・・・?トレ・・・ハn・・・?
おっと、これ以上はあぶないあぶない。
エボカーズロールほど【パタ】っと使われなくなるロールも無い。
もともと使われないロールばっかりというのは禁句だ。
低レベルのことを考えると高くできない、だから高レベルでは居場所が無い。
私はジョブ特性やアビリティで解決してほしいと思ってましたが
装備品で解決という手もありましたね。目から鱗でした。
上位ロールを否定されているのでこういう風にしか調整無理ですよね。
もうすでにレギオンポイント10万貯めるともらえるピアスが全ロール分あったりして・・・
装備品いっぱい追加したそうなふいんきだったからなぁ。
ちなみにスカラーズロールのコンサーブMPですが、
ゴエティア装束のコンビネーションがコンサーブMP発動時に倍撃となっております。
黒さんと一緒のパーティに入ったら狙ってみるとヒャッホイできて楽しいかも・・・?
ヒーラーズロールが被ケアル量アップ限界突破できたら凄そうですな。
ケアル回復量280%アップ(当社比)とかなったら肉盾の生きる道も蜘蛛の糸ほど見えてきそう。
* ほんじつの もうそうをぜんていとしたじゃくたいですのでごりかいください。 *
アライズロールがWSに必ず連携が発生する、とかだったら面白そうだと思ってみた。
出目によって自動発生確率の変化。
きっとアンラッキーは1%でラッキーは10%、11で15%くらい。
さすがに妄想でも11で50%じゃい!とは言えませんでした。
ブリッツァロールはエンサンダーでいいんじゃないかな、もう。