Log in

View Full Version : [dev1038]ウォークオブエコーズについて



Pages : [1] 2 3 4 5

RAM4
08-05-2011, 06:00 PM
リニューアルエコーズについて、議論するスレッドです。

[dev1020]ウォークオブエコーズについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12591)
次回バージョンアップでは、以下の調整・変更を予定しています。


全般


非占有方式を維持
入室制限もヴァナ・ディール時間で1日1回を維持
入室したPC全員を味方グループ化(カンパニエと同じ方式を採用)(#2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12596?p=163476&viewfull=1#post163476)に関連情報あり)
各ウォークの次回モンスター出現時間を短縮
初回以降の「クポフリート調査団バッジ」購入イベントを省略
上位の新ウォークを追加


評価と戦利品



評価バランスの調整
高い評価を得たPCへの追加報酬を撤廃し、一定以上の評価を得たPC全員が報酬を得られるように変更
モンスターからの戦利品ドロップと、入室したPC全員でのロットインの仕組みを撤廃
新規報酬の追加
コインのドロップ数を増加


難易度調整



敵対心の特殊連動の仕組みを調整(#2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12596?p=163476&viewfull=1#post163476)に関連情報あり)
戦闘不能状態で30秒経過した場合、自動的にレイズを付与
制限時間は45分もしくは60分で検討


[dev1038] ウォークオブエコーズについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16703)
※現在開発/検証作業中のため名称や仕様などは変更になる可能性があります。
※バランスについては引き続き調整が行われる予定です。

新たに第12~第15までのウォークを解放。


※テストサーバーでは、検証用に以下の設定が行われています。

あらかじめ全てのウォークに入室可能
だいじなもの「クポフリート調査団バッジ」がなくても入室可能
制限時間を45分→250分に延長

RAM4
08-05-2011, 06:09 PM
補足:
実質前スレ→ウォークオブエコーズについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/910)より

「敵対心の特殊連動の仕組みを調整」とは



モンスターを倒した場所に他のモンスターが移動してくる確率を下げることを意味しています。この際、注意喚起的なメッセージが流れるような変更もあわせて行う予定です。


同一パーティ、アライアンス内、パーティ外、ソロ等でのヘイト連動などについて



これ以外の部分は、現状のウォークオブエコーズと変わりありません。
ですので、懸念されているような別PTでの囮という戦略も有効なままになります。

未記載調整内容:
(実装見送りなのか、記載漏れなのかは不明)

評価バランス調整の一環として、戦闘不能による評価ペナルティを撤廃を行う予定

疑問点、残件:

入室したPC全員を味方グループ化(カンパニエと同じ方式を採用)



PT外のPCに対しても、範囲魔法(召喚履行、女神降臨の章)が可能になる。

カンパニエではNPCを対象に女神降臨の章+回復魔法などで周囲にいるNPCに対して範囲化することができたが、PT、アライアンスという概念が残っているウォークオブエコーズの場合、どの程度まで範囲化が行われるかが疑問。

Mighty-K
08-05-2011, 06:23 PM
・新規報酬の追加、コインドロップ数の増加

バトルシステムでどれだけ良いカイゼンが出来たとしても
やはり最後は報酬が全てを決めると思います

コインの使い道がコイン武器しかない
そしてコイン武器は、本当に簡単に作れるエンピリアン武器の劣化武器でしかありません
劣化武器に過ぎないコイン武器が、エンピリアン武器並みに苦労するのはあってはならない事態です
そして劣化武器がコンテンツのメイン報酬であってはやはり人気は今一つになってしまうと思います

ですので新規報酬は本当にケチケチした性能ではなく
ちょっとやりすぎたかと思えるくらい大盤振る舞いでお願いします

Mazikiti
08-05-2011, 08:00 PM
戦闘不能状態で30秒経過した場合、自動的にレイズを付与

1.レイズ(リレイズ)を使用出来るジョブの利点を損なう
2.リレイズ系アイテムの価値を落とす
簡単に言えば上記理由から不要だと思います。
2に関してはエコーズのみでの影響はたかが知れていますが、前例が出来れば後に影響するでしょうから反対しておきます。

戦闘不能対策に関しては、リレイズ系アイテムといった手段が既に用意されていますので、それらを用意すれば済むだけの話です。カジュアル化の名目や不特定多数が参加する事で生ずる軋轢に関しては、


•高い評価を得たPCへの追加報酬を撤廃し、一定以上の評価を得たPC全員が報酬を得られるように変更
•モンスターからの戦利品ドロップと、入室したPC全員でのロットインの仕組みを撤廃

これらの方策で改善される問題ですので、コンテンツで独立していない部分にまで影響を与える可能性のあるオートリレイズ化は必要性がないと思います。
単純にゲーム性の低下、大味なコンテンツになってしまう危惧もありますので。
レイズでの評価点を高めて利点を設ける仕組みにしてしまった方がまだ参加の自由度が増して良いのではないでしょうか。

戦闘不能が原因で戦利品が未取得に終わってしまう事を危惧した理由でのオートリレイズ案であるなら、戦利品出現後に戦闘不能状態のPCに対してレイズを付与する、と言った形式で良いと思います。
諸々の問題でそれはし難いと言う事であるなら、上記理由の場合確実ではありませんが3分~5分のタイミングにして、少なくとも事前に対策を取っているケースとの差別化は図って欲しいです。

ぶっちゃけなんだこのゆとりゲーwww と、わろうてしもたで。

Luron
08-06-2011, 12:40 PM
確かにオートリレイズは必要ないですよね。
リレイズアイテムも充実してますし。

RAM4
08-06-2011, 12:41 PM
オートリレイズはあったほうがいいです!後半の範囲攻撃満載のボスの近くで死んだら、終わるまで起きれそうにないとかあるんで…

Bravo
08-06-2011, 01:24 PM
オートリレイズはあったほうがいいと思います。
ただ、ウォークオブエコーズ内でのPC側のレイズに何かしらの利点をつけたほうがいいかなとも思います。

そこに関連して、
現地に誰もいないときにはドロップのコイン狙いでソロで数匹倒して帰る、というのをよくやるのですが。


•モンスターからの戦利品ドロップと、入室したPC全員でのロットインの仕組みを撤廃

これは、それが出来なくなるので反対です。
後からソロの方がポツポツと入ってきてくれて無言で殲滅率を上げてくれる、という変な交流も楽しかったです。

「クリアしないと完全に報酬がゼロ」になってしまうと「すでにクリア可能な人数が入っているところ」にしか入らなくなり、
「クリア可能なグループの占有に対して乱入する」という変なコンテンツになってしまうような気がします。

Jfe
08-06-2011, 06:40 PM
基本的には変更点は評価します。

評価バランスは1回でどうこうなるとは思えないので様子を見ながら調整していただくとありがたい。

ちょこっとだけ気になる点としては、30秒でオートリレイズは間隔がどうなのかなと・・・・
レイズが出来るジョブのリキャ時間からいうとPCからPCへのレイズは不要ということなんでしょうかね?
それなら30秒の時間は長すぎですし、PCからPCへのレイズは前提として有りと考えているならリキャ的に短すぎですね。

気になる点としては戦利品の中にコインも含まれるのかという事ですかね、戦利品とはアイテム類とか袋の事で、コインは別枠で従来通りとかだとベストなんですが・・・・

Eneus
08-06-2011, 07:48 PM
自動リレイズだけは、絶対不要だとおもう。なんのために、レイズできるジョブやリレイズアイテムがあるのかと。
もし、このコンテンツだけに、そんな機能を実装するなら、全BC、BFに実装して、レイズ、リレイズできるジョブにはもっとメリットのある魔法を実装すべき。
なにをかんがえて、開発がこんな機能を実装するのか意味不明。ユーザに説明すべき。

Eneus
08-06-2011, 07:50 PM
オートリレイズはあったほうがいいです!後半の範囲攻撃満載のボスの近くで死んだら、終わるまで起きれそうにないとかあるんで…

死なないようにプレイするのが基本じゃないのか?
ソロで死ぬのは自己責任、そしてPTくんでいれば孤独死は死なないのだから。
基本ソロで、攻略するPCにこんなメリット不要。

Crispy
08-06-2011, 09:33 PM
オートリレイズの有無、てそんな議論するほどのことでしょうか?
ないよりはあったほうががいいと思いますし。

トワイライト頭胴のコンビネーションによる無制限オートリレイズも実装され、
それらを使えないジョブに対する救済措置なだけかと。

30秒後、という時間もリレイズを唱えられるジョブ・サポとの差別化としては
なかなかいい線いってるのではないかと思います。

Mazikiti
08-07-2011, 01:18 AM
オートリレイズの有無、てそんな議論するほどのことでしょうか?

誰も議論なんてしてませんよ。

ないよりはあったほうががいいと思いますし。
トワイライト頭胴のコンビネーションによる無制限オートリレイズも実装され、
それらを使えないジョブに対する救済措置なだけかと。

ないよりはあった方が良い。ごもっともですね。目的如何ではそうとも言い切れませんが、少なくとも私は今回の件に関して明確な理由のもと反対しておりますし。ないよりはあった方が良いと言う極端な論で言うならば、私としてはトワイライト一式を全ジョブに開放すれば良いのではと思います。装備出来ないより装備出来た方が断然良い。これでも解決する話ですね。

30秒後、という時間もリレイズを唱えられるジョブ・サポとの差別化としては
なかなかいい線いってるのではないかと思います。
戦闘不能からリレイズで蘇生するまでにレスポンスの都合で約6秒かかる。
リレイズによる無行動状態が速くて約7秒(詠唱時間8秒)。現実的にはMPリソースの都合によりヒーリング経由等が絡む為それよりも長くなる。平均で考えても、30秒ならもうリレイズなんてかけるだけ手間でしかない。30秒オートリレイズがあるならほぼ確実に不要。アイテム使用なら更に時間がかかる。
レイズの詠唱時間は15秒。ファストキャストを考慮に入れるまでもなく現実的に考えればこれももう不要。30秒オートリレイズが前提なら無駄なコストを払うだけの魔法でしかない。

ちょっと良い線ってのが何を意味しているのか分からない。

FF11WN
08-07-2011, 01:08 PM
オートリレイズは・・どうなんでしょうね。
最初はぬるいわーと思ったけど、コンテンツの難易度があがることは忘れちゃいけない気がする。

PT組んで来た人たちにソロが相乗りしたり、複数団体が共存することが以前より多くなることは予測できるわけで。
すると与TPをコントロールできなくなって範囲攻撃連打、死者続出になるからその対処かも。
下手すればまだ雑魚掃除中なのにボスにからんだ奴がいた!とかで地獄絵図になるでしょうし。

指揮下にない他人のせいで死にまくり、リレしそこねで報酬をもらい損ねたなんてことになると大問題、
フォーラムも大荒れになることは確実だから先手をうったんじゃないでしょうか。

Rinn
08-07-2011, 02:37 PM
オートリレイズ賛否があるようですが、私は賛成です。
この仕様はバリスタでもありましたね。
 後衛がレイズやリレイズを気にせず他の回復や弱体に専念できるので、マイナスにはならないかと。

 また、占有できない仕様のため、攻略知識や攻略の際の方法も様々になりがちであるにも関わらず、他と違う癖のある敵の振る舞いを設けているところにセンスが欠けていると感じてしまいます。結果的に慣れた人と、そうでない人の軋轢まで生まれ勝ちになるのが現状かと。

 凝った戦闘コンテンツを提供したいのであれば、サルベージのように突出した装備、攻略法も一筋縄ではいかず、期間も相応に必要なものでエリア占有にしてはどうでしょう。カンパニエのようにライト感覚で様々なPCが自由に参加でき、つまみぐいでも面白いものにしたいのであれば、癖をなくし、従来のコンテンツの経験が生かせるものにすべきだと思います。

 正直、コインが他の方法で取得できるなら、このコンテンツには関わりたくないと思っています。

ある意味、コンテンツの改良などしなくとも、コインの入手経路を変更したなら、このコンテンツを純粋に愉しみたい人だけが利用すると思いますよ?


モンスターからの戦利品ドロップと、入室したPC全員でのロットインの仕組みを撤廃

これは少々不明なのですが、雑魚敵からドロップしなくなるということになるともとれ、雑魚からドロップしたものにロットする権利は、敵を占有したPTまたはアライアンスのみとも取れますが、どちらでしょう。
 もし、雑魚敵からドロップしないとなると、少人数でコインあつめといったやり方ができなくなりますね・・・・

tomy
08-07-2011, 09:18 PM
・戦闘不能状態で30秒経過した場合、自動的にレイズを付与

確かに参加する側としてはとても便利で良いけど、
仮にも報酬ありのコンテンツで自動レイズ付ってすごい違和感。。

そこらへんはゲームバランス的に触れちゃいけない根底の部分かと思ってたけど、
なんかもう何でもアリになってきたのね・・。

serast
08-08-2011, 12:36 AM
・戦闘不能状態で30秒経過した場合、自動的にレイズを付与

後衛ジョブとしては、レイズ・リレイズに使っていたMPと時間(詠唱時間+減ったMPを回復させるためのヒーリング時間)を他の事に使えるようになるので良い案なのではないでしょうか?

Eneus
08-08-2011, 11:43 AM
このコンテンツはある程度PTを組んでプレイするコンテンツだと開発はかんがえているとおもいます。(クリア前提、1匹の討伐でドロップなし)この前提において、自動レイズ必要ですか?
このコンテンツを1PTぐらいで実際にやっている方ならわかるとおもいすが、#2、#5などは殴る人が増えると難易度が上がります。(モクシャの大小はべつとして、敵のWSふえるので)

オートレイズによって、ゾンビプレイが可能となってしまうと、何も考えずに敵を殴り、敵のWS連発され攻略難易度があがります。もしオートレイズを実装するのであれば、衰弱中は必ず強衰弱で敵にダメージを与えられなくする実装を求めます。

まじめにPTでクリアしようとしてる横で、ゾンビが邪魔をするなんてシステム実装ありえませんよ

LOCCITANE
08-08-2011, 12:02 PM
このコンテンツはある程度PTを組んでプレイするコンテンツだと開発はかんがえているとおもいます。(クリア前提、1匹の討伐でドロップなし)この前提において、自動レイズ必要ですか?
非占有化を決定したということは、野良で参加することを想定してると思いますよ。
コンセプト的にはカンバニエの発展系のようなものじゃないでしょうか?
もちろん、クリア前提であるため、ある程度の戦力は必要だということでしょうけど、
その戦力は、PT化したものだけじゃなく、野良ソロの集まりでもいいわけです。
野良で参加した際に、範囲で二度死にしたら終了ってのじゃやっぱ辛い。

karion
08-08-2011, 04:27 PM
オートリレイズが30秒という短い時間で発動するという仕様は普通に攻略する上では便利だと思います
ただ、適当に入って適当に殴って死んでゾンビアタックで遊べるってことですね
まじめに攻略してる人の邪魔を簡単に気軽にできるようになってしまうんじゃないかと・・・

よくわからない仕様変更するくらいなら
非占有型のウォークと占有型のウォークどちらも用意したら色々解決できそうですけどね

今後のエコーズの難易度がどうなるかわかりませんがオートリレイズ30秒はちょっと短いんじゃないかなと思います
一番の疑問はなんでエコーズにだけオートリレイズ?
ビシージやカンパニエにこそオートリレイズをつけた方がいいんじゃないですかね

serast
08-08-2011, 08:21 PM
今でも呪符リレイズ等はテンポラリで配ってますんで、それならいっそ一足飛びでオートリレイズにって考えたのかな。

エコーズでオートリレイズが好評(笑)だったらカンパニエやビシージにも追加されるかもしれませんね。

HPNOTIQ
08-09-2011, 04:28 PM
オートリレは取り敢えず置いといて(個人的にはどうでもいいけど)

非占有化でヴォイド式の様な報酬になった事で
 短期で廃るコンテンツになりましたね。

上位ウォークは楽しみですが、
 人集めて主催してる側の立場からすると(良いエクレア装備が出たとしても)

・人によっては自分が欲しいのが取れたら もう主催しない
・今のクリア箱の様に戦利品に突っ込まれるなら 希望制の様な事も出来るが、それが出来なくなる為
  主催者のモチベーションは かなり下がります。取得率が下がったら 誰でも主催なんてやりたくないですよね?
・更に 非占有による 寄生プレイヤーまで現れたら・・・・それ以前に主催のシャウト等の準備段階で人集まるか?

自分としては この様になりそうなので占有希望でしたけど。

非占有、ヴォイド式の様な報酬 希望の人が上位ウォークも 野良を纏めてクリア迄 導いてくれるんですかね?
 また、定期的に人集めも含めてやるのでしょうか?
 上記希望の方は、此処らへんを是非答えて頂きたいですね。

VWも1~3辺りはすっかりシャウト無くなりましたね。まだクリアして無い所もあるのに。。主な主催はステ4の装備目当てだろうしw

KEN-RIVERFIELD
08-09-2011, 05:33 PM
僕は両手刀のコインルートを作るときにエコーズに通ってましたが、そのときは常連の方が指揮を取って攻略してました。
特にジョブを制限することもなく、常連の方の1人が2アカを使って囮役をしていたと思います。
暗黙のルールで1人希望コイン1種のみロットというくらいで他は自由にやっていました。
最近では主催する人が人数や希望のコインを決めて小数で攻略するのが目に付きますが、当時のやり方でやっていた僕には違和感に感じました。
エコーズが非占有である以上、少数で攻略するのではなく、やりたい人みんなが参加するコンテンツという認識を持つべきなのではないでしょうか?
マジメに攻略してるのに寄生が~というのも、ソロで来る人だってクリアしたくて参加してますし、仕様上あとから来るなというのは認められないと思います。
エコーズはコインを集めることがメインのコンテンツであり、コインを集めるのはエンピリアン武器を作ることが困難な人が、強い武器を手に入れたくて集めているので、ライト層向けの簡単なコンテンツで良いと思うのですがそのあたりどうなんでしょうかねぇ。

casilda
08-09-2011, 06:45 PM
本当はアビセアがコインでエコーズがエンピでも良かったのかもしれませんねコンテンツの難易度考えると
ただライト層向けの簡単なコンテンツって現状だとアビセアがありますしエコーズもそっち方向に調整するのはどうかなとは思いますね、旧コンテンツもレベルキャップ開放されてどれも攻略は簡単にできるようになっちゃいましたしね
エコーズはやっぱりそれなりに頭使わないと攻略できない仕様の方がいいんじゃないのかな、エコーズまで殴り+ケアルでおkみたいになったらさすがにつまらなくなると思いますよ

osakana
08-09-2011, 08:17 PM
結論から言うと、エコーズはオートリレイズが必要なコンテンツ。それだけですね。
逆に言うとカンパニエやビシージでのオートリレイズとか、あってもなくても結構なコンテンツですし。
むしろ、環境的にない方がいいのでは?
違和感の話をするなら、戦争に参加した傭兵がオートリレイズとかのが設定的にグロいです。
次元の狭間で戦ってると、不思議な異次元パワーでオートリレイズのがなんぼかマシかと。

ソロで強化だけしてる人がいるからか知りませんが、ソロを格下に見る人が多いですけど、
個人的にはパーティ組んでる人たちも印象悪いですよ。
サーチコメントで占有牽制されたり、ソロ主体でクリア出来るところへ来て寄生呼ばわりしたり。
ゲーム難易度ならまだしもソロを蹴落とすような反論で、オートリレイズ反対はいかがなものかと。
ソロの死体が転がっていたら、喜んでパーティチャットしたりしていませんか? 実際パーティ組んだ時にそういう人がいました。
無論、本当に入室だけするような人を不快に思うのは理解できます。
しかし緩和後、こういう人たちはどっと増えると思うんですよ。しかも一過性に。
一見さんがパーティでの参加も増えるでしょう。
だからこそ、エコーズはそういう誰でも簡単に参加可能のコンテンツにしてしまったほうがいいんです。
個人報酬になるわけなんですから。


この際だからぶっちゃけて言いますけど、ゾンビで倒せるなら倒せちゃってもいいじゃないですか。
エコーズはそういうコンテンツであるべきです。(今まで見てきたコンセプトや経緯からして)
30秒のリレイズ待機があるなら、そう簡単にできないと思いますけどね。
リレイズアイテムがあるから~って言いますけど、
使う事に毎回リレアイテムが来るコンテンツでしたっけ?

ソロでもパーティでも、参加する人の都合に合わせられる。それがエコーズです。
そして、そうあるべきです。
だからこそ、入室メンバーを味方グループ化したりするわけじゃないですか。
大味結構というか、どうあがいてもこのコンテンツは大味です。そうにしかならないでしょう。
レベルキャップ開放を前提にした難易度の高さであって、
難易度が高い攻略コンテンツとしては設定がされているとは言いがたい。
どうしても攻略が必要なエコーズを楽しみたいというのなら
撤回撤回言うよりも、追加の上位エコーズにはオートリレイズなしとか、そっち方面で要望した方がいいのでは?
ゾンビが嫌ならば、強衰弱で戦闘不能になると評価ポイント減などの要望をした方がいいのでは?
基本はオートリレイズがあったほうが、あらゆる面で良効果。
そういうのが住みわけであり、コイン入手の緩和だと思うんだけどな。


……あとトワイライト一式を全ジョブ開放とか、
これに実装するなら全コンテンツにもって言ってる方いらっしゃいますが、ソッチの方がおかしくないですか?
レイズリレイズがエコーズでは不要と、全エリアで全ジョブ不要になるのと、どっちがまともな調整でしょうか。
極論にしても、論点がズレてます。
他のスレッドにも「実装されたらこっちにも影響があるからダメ!」という人がたまにいますが、それはなんかおかしいです。
そんな事言ったら、すでにアビセアには終焉のアートマがあります。
エコーズ以外でオートリレイズが実装されそうになったら反対してください。
そのためのフォーラムなので。
その時は私も、微力ながら反対させて頂きます。

HPNOTIQ
08-10-2011, 12:13 PM
僕は両手刀のコインルートを作るときにエコーズに通ってましたが、そのときは常連の方が指揮を取って攻略してました。
特にジョブを制限することもなく、常連の方の1人が2アカを使って囮役をしていたと思います。
暗黙のルールで1人希望コイン1種のみロットというくらいで他は自由にやっていました。
最近では主催する人が人数や希望のコインを決めて小数で攻略するのが目に付きますが、当時のやり方でやっていた僕には違和感に感じました。
エコーズが非占有である以上、少数で攻略するのではなく、やりたい人みんなが参加するコンテンツという認識を持つべきなのではないでしょうか?
マジメに攻略してるのに寄生が~というのも、ソロで来る人だってクリアしたくて参加してますし、仕様上あとから来るなというのは認められないと思います。
エコーズはコインを集めることがメインのコンテンツであり、コインを集めるのはエンピリアン武器を作ることが困難な人が、強い武器を手に入れたくて集めているので、ライト層向けの簡単なコンテンツで良いと思うのですがそのあたりどうなんでしょうかねぇ。
私の場合実装当初から今でもやっていますが、
基本的には参加したい人は主催にtellでもして参加希望と、言えば良いだけです。それをしない人が、いわゆる寄生と呼ばれます。
 そこで希望〆だからと言って断るのは主催者の問題だが、tell等もせずPTに入らず戦利品をロットして行く人の方が問題です。

アイテム集めと言う面で見ると どのコンテンツでも同じでしょうが効率化にシフトチェンジするのは避けられないと思います。
 以前は野良だけでも現地で人集めて 1PT~フルアラ位で と言うような傾向も見られましたが、その様な流れは殆ど無くなっています。

そうなると、今エコーズやってる人と言うのは
 ①主に上位狙い(攻略込み)の団体:(装備狙いも含めて希望制 希望の割合にもよる)
 ②コイン集めメインの1PT位の少人数:(順位も狙えるので効率良い)
 ③ソロ。:(効率悪い)
 ④寄生(減少傾向)
どれを残すかというと 個人的には①②を残すべきだと思います。
 そして①②を上手く稼動させるには占有が良いだろうと考えられます。
また、VW式の報酬だと逆に①②を潰しかねません。(欲しい物をピンポイントで狙えないから) 逆に④が増加すると思います。

現在は②③辺りが割合的に多いのでしょうけど、どれを優先的に残すべきなのでしょうね。
 攻略として考えた場合①位しかまともに動かないでしょうけど。

それとコイン集めなら②をやれば直ぐに集まります。
 別に難易度も高くないです。ナイズル位の感覚でいけるんじゃないでしょうか?
  向こうは占有ですが、こちらは寄生が入る事もある位のレベルです。(行く場所を選べば。)

Luca
08-10-2011, 08:47 PM
高い評価を得たPCへの追加報酬を撤廃
は、いいと思います。どのジョブも評価もらえるようにしてくれれば。
黒魔道士で精霊でやってると評価低いのはどうしてでしょう。カンパニエもだけど^^;これがなければ黒でやりたいですが。

コインに関しては、全員でのロットインがなくなると、目的のコインが余計に手に入らなくなる可能性も高くなりますよね。
コインも、印章、討伐証の変換のように、交換してくれるNPC設置とかあると助かります。

Eneus
08-11-2011, 07:29 PM
エコーズだけがリレイズ必要なコンテンツとは思えないけど、過去にもオートリレイズなしで、もっと過酷なBFはありました。
コンテンツは、レイズや回復がほしいために、後衛ジョブをいれて攻略するのに、こんな機能を実装したら、レイズできる後衛の価値を貶めるもの以外のなにものでもありません。
一回死んで終わるのがいやなら、2,3人のフレといけばいいだけの話です。
オートリレイズはなんら関係ありませんね。

osakana
08-12-2011, 12:16 PM
エコーズだけがリレイズ必要なコンテンツとは思えないけど、過去にもオートリレイズなしで、もっと過酷なBFはありました。
コンテンツは、レイズや回復がほしいために、後衛ジョブをいれて攻略するのに、こんな機能を実装したら、レイズできる後衛の価値を貶めるもの以外のなにものでもありません。
一回死んで終わるのがいやなら、2,3人のフレといけばいいだけの話です。
オートリレイズはなんら関係ありませんね。


いいえ、関係あります。パーティ必須のコンテンツじゃないからです。
難易度は関係ありません。エコーズに似たコンセプトはカンパニエくらいしか存在しないので、
カンパニエの戦闘難度考えないのと一緒です。

レイズ出来る後衛の価値といいますが、このゲームにはサポジョブシステムがありますし、
ナイトというレイズ出来る前衛もいます。
そしてエコーズの評価の性質上、レイズ出来るような性能を持つジョブは
レイズ関係なくソロで順位箱を取りやすいです。取りにくいのは学者くらいのものですね。

そんな事情を無視して、レイズ云々のアドバンテージとか変じゃありません?
他にも「レイズ使えるジョブがないがしろ」と言っている人がいますが、一体何について文句を言ってるのかわかりません。
該当ジョブで参加してないからわからないのでしょうか。

Aero
08-12-2011, 12:25 PM
クリア時にレイズ付加ぐらいで良かった気もします。

serast
08-12-2011, 11:21 PM
評価バランスの調整の結果 評価値が レイズ<ケアル になるならオートリレイズ実装は低評価のレイズにまわす分のMPをケアルに回せるようになるので回復ジョブとしては評価を稼ぎやすくなるかも。

Mocchi
08-15-2011, 09:37 PM
そろそろアイスを食べて夏の暑さを乗り切りたいです、こんにちは。

ちょっとしたお知らせです。
(オートリレイズの是非の流れをぶった切ることになって恐縮です。)

検討の結果、難易度調整の一環として各種コインのスタック数を12→99に変更することになりました。

敵対心の特殊連動の仕組みの調整、戦闘不能による評価ペナルティの撤廃、オートリレイズの導入など、これまでにお伝えしている難易度調整の項目とあわせて、次回バージョンアップで導入する予定です。

ususan
08-15-2011, 11:09 PM
アイスはあずきバーが好きです

Icecap
08-16-2011, 04:49 AM
個人的には、エコーズの下位ウォークは99になったときに、野良の2,3人でクリアできるくらいの難易度でいいんじゃないかと思ってます。(上位は別)
エンピが2アカで楽に作れるなら、下位のコインはもっと楽なくらいじゃないとバランス取れないと思いますし。
んで、ソロで気軽に参加できる仕様になったときにオートリレイズはあったほうがいいと思ってます。

アイスはチョコもイチゴもラムレーズンも好きです

Heatguyj
08-16-2011, 09:15 AM
暑い時のアイスならかき氷の水が一番♪近くの店のオリジナル柚子もさっぱりしてて美味しかった・・・
コインスタック99は嬉しいですねーこれで家具の中の滅亡4Dが1Dに纏められる♪

現状1は2垢で可能、2はもう1人、3も3人位で攻略可能ですよ。
ただ現在の仕様だとクリアーしても首位箱はP稼ぎ族に取られちゃうんでやらない人が多いだけだと思います。

SIN60
08-16-2011, 04:15 PM
高いけどハーゲンダッツがダントツ。カロリーも(ry

相当気軽に行けるように変わりそうで嬉しい反面、お手軽ウッコ・ビクスマが大量発生しそうという懸念も。
特にLV95以降のエンピが超難しい場合、LV99コイン武器のD>LV90エンピとなって「コイン武器の方が楽^^」とかなりそう。
別に良いんですが、ちゃんと他の武器も見てくださいね。
折角NM戦利品のLV99武器とか追加しても、「コイン(以下同文)」ってなったら悲しい。

蛇足ですができれば、ビシージとカンパニエにも条件付でリレイズ付与願えませんかね・・・?

Sakuchan
08-16-2011, 05:16 PM
相当気軽に行けるように変わりそうで嬉しい反面、お手軽ウッコ・ビクスマが大量発生しそうという懸念も。
特にLV95以降のエンピが超難しい場合、LV99コイン武器のD>LV90エンピとなって「コイン武器の方が楽^^」とかなりそう。


コイン両手斧・コイン格闘は明らかに量産されるでしょうね。
でもそれは開発の想定内の範囲なのでは?
現状スキル300前後で覚える新WSで「これは強い!」というものがありません。
なので、これからはエンピWSが当たり前になっていくのでしょう。

>LV99コイン武器のD>LV90エンピとなって「コイン武器の方が楽^^」とかなりそう。
これは当たり前なのではないでしょうか?
エンピにはアフターマスが付きます。その分、取得難易度もコインに比べると高く想定されていたはずです。
コイン武器はWSしか撃てません。
そういった意味ではLV99コイン武器のD>LV90エンピになるでしょうね。
Lv99エンピを作成するにはそれなりの時間と苦労が課せられると思います。

ただ、あまりにもコイン武器取得が緩和されると、他のメイジャン武器を作る意味合いがなくなってしまいそうで怖いですね。
一部のステータス付与武器(例えば魔攻コースの杖や被物理カットの武器や回避武器)はいいとして、STRコースの武器やSTP武器やDA武器・・・
これらを作るよりも強力なWSを撃てる武器を作った方がいい!ってなりそうですね。

Atchy
08-17-2011, 02:44 AM
エコーズの緩和ですでにかなり注目はされつつありますね。
これまで興味がないかエンピを諦めていた方が重い腰を上げそうです。
NMリポップにどこまで付き合えるかが分かれ目でしょうが、それさえ何とかなればエンピWSが一般化しそうですね。
それはそうと、メイジャンの巻き戻しの実装はなくなったのかな?

serast
08-18-2011, 02:11 AM
次期メインコンテンツのボイドウォッチは弱点にエンピWSが組み込まれていますから今後はそういうコンテンツに参加するならエンピWSは撃てるのが前提という時代が来るのでしょう。
コイン武器で撃ってもエンピWSなのは変わらないですからメインジョブは作っておかないと大変だ(;´д⊂)

Miao
08-21-2011, 06:29 PM
ただ、あまりにもコイン武器取得が緩和されると、他のメイジャン武器を作る意味合いがなくなってしまいそうで怖いですね。
一部のステータス付与武器(例えば魔攻コースの杖や被物理カットの武器や回避武器)はいいとして、STRコースの武器やSTP武器やDA武器・・・
これらを作るよりも強力なWSを撃てる武器を作った方がいい!ってなりそうですね。

STRやDAや(挙げられてませんがTPボーナス)の武器は二刀流のサブとしては今後も生きませんか?
また両手武器に関しては、既にNM武器のほうが使い勝手が良くコインの緩和の影響も少ないと思います。
(そもそも75キャップ時、当時の定番武器を越えてなかった時点でダメでしょう)

STP武器は・・・実装時から微妙だった気がするんですが。
それより魔法回避武器とかの有用性がわかりませんが・・・スレッド違いですのでここでは書きません。

そういうわけで今までより沢山の人に武器の選択肢を増やす緩和は良い方向だと思いますよ。

Nancy7
08-29-2011, 11:18 AM
ロットについて。
我が物顔で全部ロットするひとがいるので、そこもなんとか対応してほしい。
2個目以降ロットする数値(戦績ポイント?)がどんどん下がるとか…。
ここぞというときにロットできるシステムとかどうかなぁ。まぁ難しいですよね…。

The-Greed
08-29-2011, 12:05 PM
Nancy7さんはまず公式からの発言を読んできてください。
調整によって、参加者でロットインをするという行為自体が削除され、すべての参加者に対して今で言う順位箱が渡されるという報酬システムに変わります。

TKuser
08-30-2011, 10:28 PM
ここに書き込んで良いのか分からなかったんですが、テストサーバーでプレイしてきたので報告させて頂きます。

行ってきたのは#2です。
1回だけの突入だけだったので、検証というかただの感想になってしまいますが一応書きます!

敵の強さや配置、挙動などは今までと変わらない印象でした。
なので前衛、後衛バランスの良い6,7人で今までと変わらない感じでクリアできました。
公式の告知のとおりザコはテンポラリアイテム以外のドロップは全くなしです。

最後の一体のボスを倒したあとに、評価に沿った経験値が入りました。
一定の評価を得ていれば宝箱を開ける権利を得た的なログがでました。
そして、フィールドに宝箱が複数ポップ(結構な数でした)して、それを各自調べて中身を取得するという感じです。
(もちろん開けられる宝箱はフィールドにあるどれか1つのみ。)

参加してた人全員が箱の権利を得られたのですが
評価は前衛ジョブの人の経験値が15000、14000、後衛ジョブの方は10000前後位と言っていました。
(前衛の方が稼ぎやすいのかな?)

箱の中身の方は今までと変わらない感じの各種素材、装備、コイン単品、コイン袋って感じですね。
しかし、経験値14000の人はコインが全く入ってなかったり、10000前後の人がコイン袋が入ってたりしたので
経験値の上下で中身の良し悪しが決まるわけでもなさそうです。(要複数回の検証)

この仕様が実装された場合、ザコから全くコイン等のドロップがないのでクリアしやすいウォークに人が集中しそうですね。

一応こんな感じです。駄文ですみません!

RAM4
08-31-2011, 01:23 AM
テストサーバーのフィードバックもこちらでいいと思います!
でも、#1~3までしか解放されてないから、試すのも大変ですねw

ゴールデンタイムだとテストサーバーに人いてクリアできるのかな?
曜日によってLS活動があるのでなかなかゴールデンにテストサーバー覗けないのでどんな感じでしょう?

Bravo
08-31-2011, 02:27 AM
テストサーバーからの感想です。

ソロで#3へ突入してみました
討伐地点へ押し寄せてくる仕様の変更で、
敵を倒した後に「モンスターの殺気がする!!」と通知されるようになったようです。

これはこれで悪くないのですが
メッセージだけですと、倒した本人以外はどこで倒されてどこに押し寄せてくるのか不明なので、
あんまり意味がないような気もします。

一つの案として、
押し寄せてくる場所にBeastman's Bannerのようなオブジェクトを建てたほうがいいのではないでしょうか。

TKuser
08-31-2011, 07:00 PM
テストサーバーのフィードバックもこちらでいいと思います!
でも、#1~3までしか解放されてないから、試すのも大変ですねw

ゴールデンタイムだとテストサーバーに人いてクリアできるのかな?
曜日によってLS活動があるのでなかなかゴールデンにテストサーバー覗けないのでどんな感じでしょう?

突入したのはゴールデンタイムで、エコーズ攻略のシャウト募集があったので、それに参加してきました。
正直人自体が少ないので、現地にいる人でPT組んで攻略というのは難しい状態ですね。

それと報告忘れてましたが、しっかり戦闘不能30秒後にリレイズきてました!
リニューアル後は大人数での攻略が多くなりそうなので、ボスで阿吽紛糾(特殊技連発による戦闘不能+起き攻め)になっても平気そうですねw
レベルキャップも95になっているので、攻略も現在と比べ楽に感じました。

yae
09-01-2011, 12:44 PM
 先ほど #1と#3を1回ずつ やってまいりました。
 
  ・オートリレイズについて
    
    個人的にはかなり重宝すると思います。
    現状テストサーバーに人数が少ないためにエコーズに来る人も稀みたいですが
    そのようなソロの状況で リスタートができるのは良いと思います。

    敵の連動ヘイトがほとんどなくなってる為ソロで持久力があるジョブは雑魚ぐらいなら
    ソロで倒せると思います。(Lv95踊り子ではそれなりに雑魚なら負けずにやれそう)

  ・戦利品について

    雑魚や大型のボスを何匹か倒してみましたがテンポラリアイテムのみが配布され
    ユーザーが気にしているコイン・素材等はどのように入手するのか確認が取れませんでした。
    エリア制圧(クリア)時のみの入手の場合の検証できてませんが
    クリア、制圧時のみアイテムが入手できる場合少人数での素材集め的なことは無理なのでは?

  ・バッヂ取得のイベントキャンセルについて
 
    良い修正だと思います。スムーズに入れることもできるので楽です。


  ・不具合か分かりませんが開発に確認して欲しい事

    ウォークオブエコーズからザルカバードSに出た際、アビリティが使用不可、反応しないことがありました。
    (バッヂは持っていない状況)
    
    その後エリアにとどまりバッヂを再入手したあとは正常に戻りました。

Twohand
09-04-2011, 03:24 PM
滅亡コインの扱いのひどさに泣ける。

絶望に改名しましょうか。

Airbag
09-20-2011, 11:50 PM
とりあえず3回ほど上位エコーズではなく既存のエコーズクリアしてきましたが・・・
前よりコインの取得難易度上がってますよねこれ・・・

雑魚ドロップ・個人箱・全体報酬のチャンスが個人箱オンリーになった分コインが出やすくなってるかと思ったら、普通にコイン0とかありますし、袋なんて全然出ないです。
箱も6枠程度しかない為ほとんど無駄な素材で埋まります。

殲滅速度は上がったのにヴァナ1日1回制限のせいで無駄に時間を過ごしますし、コイン武器lv95のメイジャンで使うトリックダイスもエコーズで出るような話ですが、これでは100個集める前に人居なくなってクリアそのものが危うくなりそうです。
ヴァナ1日1回制限にボーナス設けて、クリアした場合はバッジが即貰えるとかに調整できないでしょうか・・・

少人数で攻略が難しい上に報酬が限定された分、エンピリアルウェポンの素材より取るの難しくなった気がします・・・
全然緩和になって無い上に報酬がクリア前提なのでソロ・少人数の雑魚狩りでのドロップが不可能なりましたし・・・

カンパニエの様に制限時間が来た時点での個人評価によっても報酬が出るようにならないと人が多い前提で作られたこのシステムは破綻する気がします。
是非早急に改善してもらいたいです。

mep
09-21-2011, 12:05 AM
私はVU後から延々エコーズだけやっていますがそれでも袋は滅亡さえ一袋もなく
コイン自体も2回に何かが1枚という程度のものです
なんかもう報酬に袋設定し忘れてるような気さえするのですが
上位エコーズじゃないと袋出なかったりするのでしょうか?
戦闘や報酬システム自体は確かに良くなってますが
コイン集めという点においては間違いなく以前より難易度上がってます
私の運が悪かったり少々の勘違いがあったとしても、少なくとも
•コインのドロップ数が引き上げられました。
とは言える状態じゃないです

nogy
09-21-2011, 12:53 AM
•コインのドロップ数が引き上げられました。
コインのドロップ数が引き上げられました??
本当に?絶対に?
•モンスターからの戦利品ドロップがなくなりました
ドロップしなくなったからドロップ数倍にしても0ってことか!
箱からでるのはドロップて言うのかな・・・
という冗談?はおいといて、

3回程やってきました。
コイン1 他素材のみ
経験値的に高評価はもらってましたが経験値だけですね評価が入るのは・・・
確実に前のシステムの方がコインは集められました。
後から来た人にロットで負けて持ってかれるのには少し怒りが沸きましたが、
今回のVUでは怒りすらなく虚無感しか残りませんでした。

空いた時間にソロという形もできなくなり、
雑魚からのドロップをなくしたのは間違いかなぁと思います。

最終手段でいらないコインを別のに交換や、コインをトレード可能してください・・・

appleberry
09-21-2011, 01:59 AM
経験ほしけりゃアビセア行くんだからコインをもっと出してくれ。

war
09-21-2011, 10:38 AM
#2を3回クリアしてきました。
自分の結果は素材xα、滅亡のコイン、誕生のコイン、発展のコインが各1枚ずつでした。
4キャラでやっていたのですが、コイン袋の報告は滅亡袋が1個だけ。(箱12個でドロップは1個だけです)
ついでに、装備の報告もオステリティベルトが1回のみ。

これでコインのドロップ率が上がっていると言えるのでしょうか?
確かにコイン単体は毎回1枚くらいはもらえるドロップ率のようですが、袋が出ないのでは話になりません。

エコーズにも弱点システムがありますが、弱点をつくと袋のドロップ率が上がるのでしょうか?
そうとでも思わないと、今のドロップ率には到底納得できないので質問させてください。

以前、順位箱を取れる状況であれば、種類は違えど2~3回に1回は袋を入手できていました。
今回その順位箱を撤廃しているわけですから、もう少しドロップの見直しをしてほしいです。
たとえば、最終的にクリアフラグがたった瞬間の人数に応じて、人数が少なければ袋のドロップ率にボーナスを加えるなどどうでしょうか?

レベル95になり旧ウォークの攻略は容易になるかもしれませんが、これでは到底コインは集まりません。
長文失礼しました。ご検討と質問への回答お待ちしています。

kittin
09-21-2011, 10:51 AM
02・05・06と3つのウォークを各2戦
計6戦ほどやってきましたが、アライアンスメンバー全体で
6戦共に袋は1つも出ませんでした。
初戦のみ15人で突入しましたが、15人居て一つも袋が出ないとは('A`)

報酬システムの変更のおかげで、みんなで協力して挑戦できるようになったのは
確かに良い変更なのですが、コインを集めるという点に関しては、
いまの袋のドロップ率では改悪ではないでしょうか?

また、ヴァナ1日縛りの点ですが、仕様変更前より大人数で突入する機会が多くなると思います。
人数が多いとそれだけ戦闘が早く終わる為、その分待ち時間が長くなります。
せめてヴァナ半日程度にならないでしょうか?

相変わらずコイン武器がエンピリアン武器の緩和ルートになってないと感じました。

Jeanya
09-21-2011, 12:56 PM
コインのドロップ率を上げるとは言った…しかし袋のドロップ率は別だ。
って感じでした。
自分もやってみた感じ、1戦1枚厳選不可能。
個人箱に入ってる物は増えたものの、ゴミが増えただけ。
30枚集めるなら150回ぐらい潜ればいいんですかね。
弱点システム(ついたとこ見たことない)を使えば、いっぱい出るんでしょうか。
とりあえず現段階では、全然ドロップ率を引き上げましたって印象は全く受けませんでした。
逆にコイン武器を作るハードルがグンとあがった気がします。
あと白で参加したんですが、やっぱり前衛の半分~0.8倍ぐらいの評価しか受けられなかった…。

pupooh
09-21-2011, 02:27 PM
VU後、さっそくエコーズ5戦行ってみました

結果は…

衰退コインx1,滅亡コインx1

今回のエコーズVUにはガッカリです
確かコインのドロップ率増加されたはずでは??

バッヂがヴァナ1日(リアル約1時間)に1個なので
5戦するのに待ち時間含め約5時間
5時間で希望していないコインがたったの2個って

希望品のコイン30個集めるのにどれだけの時間をかければいいのかと

こんなことならまだ以前のままの方がよかったです
以前の状態でしたらPT組めば袋がそれなりに手に入り
暇な時間にソロで1~2個はとることができまたので

HPNOTIQ
09-21-2011, 03:24 PM
リニューアル後はまだ行ってませんが やはりダメな状況になりましたねw

基本的にVW方式の戦利品システムが癌だと思います。
欲しい人がロットも何も出来ないのが問題。
しかも ドロップ率も悪いみたいですし。

前にも何回か投稿してみましたけど。
・占有
・雑魚ドロップ無し
・ボスから複数枚コインドロップ(そのウォークのボス数による。端数用)
・クリア箱 10枠から2枠位 コイン袋枠にする(流通量を大幅に増やすなら此処かと)(装備枠も忘れずに。)

この仕様で推した方が良かったのでは?
今更VW式から 旧仕様に戻す事はしないでしょうけど。

Sakulako
09-21-2011, 04:01 PM
昨晩#2へ4回突入しました。

コインは誕生(袋)*1 衰退*1 滅亡*1 誕生*1 で、トリックダイスも1つ出ました。
一緒に参加した中ではかなりいいほうだったようですが、お目当てのコインは1枚も出ていませんし

4戦でダイスがひとつだけ。ひとつだけです PT中私1人たった1つですよ?

これを100個集めろと・・・
今からコイン集めるひとならわかりますが、すでに数種コイン武器を作ってる人には・・・

もっと気軽に何回もやれるのならまだしもヴァナ日またぎですし
人が少なければクリアできる人が集まるまで待たなければなりません。

OPSやナイズルチケット、アビセアやVWの石のように、スットク式にはできないでしょうか?
もしくは、別途エコーズ内のポイントを作りクリア時に貯まるようにしてそのポイントでコインやダイスなど交換できるように・・・(戦績と同じような感じで


今の状態なら、廃れてしまうのも早そうです エンピ作るほうがストレスなさそうですしね。

appleberry
09-21-2011, 05:51 PM
vup後の問題として”誰もはいってない、もしくは少ないところには入らない”傾向があります。
以前なら誰かはいってればソロでも、って気分になったけど
クリア必須になったために、クリア狙いで人数が集まるところに便乗>速攻終わって時間待ちばかりです。
簡単な5ばかり人気で4と6は放置。
ソロだと3もよくはいりましたが、今じゃいつみても0人。

HPNOTIQ
09-21-2011, 06:07 PM
#8-10 試しに行ってきましたが、難易度的にはLV95以上・フルアラ以上向けですね。

8はソロで突っ込んだので・・・ 難易度は今一計れませんが敵は強いです。 93シで速攻落ちます。
9,10はワラワラと人が集まってる時に入ってクリアしましたが
 戦利品:各5枠 素材魔法のみ。

ジョブを選べば敵の数が少ない9辺りが楽なのかも?

ususan
09-21-2011, 11:40 PM
ドロップ増えても全員に戦利品が配られるなら相対的に1人に入るコインは当然減るのを分かってて非占有の意見が多かったんじゃなかったのですか?開発も調整とは言っても緩和とは一言も言ってなかったと思いますけど?コインが出るのが少ないって言ってる人はどれだけ自分が変な事言ってるのか分かってるのですかね。幾らゲームの話でも非常識過ぎる。相手にする開発チームには激しく同情します。

まぁコインのEX外してバザートレード可ぐらいにはしても良いと思うけど。

Bravo
09-22-2011, 12:26 AM
全員に分割されているにしても
「コインのドロップ数が引き上げられました。」
とVerUP情報にある割に、この少なさはなんかおかしいような気がします。

箱に集約されているため「36人でクリアしてそれを全部まとめると前より多いよ」なんでしょうか?

それと、クリア以外のドロップを無くしたのを忘れているような気がとてもとてもします。

nokaze
09-22-2011, 12:45 AM
> コインのドロップ数を増加 → 袋のドロップ数を増加するとは言ってないw

こういうことでしょうか?
あと、滅亡のコインの新しい使い道や栄華のコインへの人気かたより対策もなし。
いわゆる■eお得意の斜め下VUってことですね…

susu
09-22-2011, 02:01 AM
早速、リニューアルした5と9を数戦行ってきました。
袋やトリックダイスが出た方もいるようですが、
私は、5を5戦と9を3戦やってコイン単品が5、肝心な袋とトリックダイスが0でした。
コインは元々手持ちがそこそこあったのでまだいいのですが、後者は全くそろう気がしませんw

人がそろううちは、お祭り騒ぎのコンテンツでいいかもしれませんが、
人気が下がってくると、これはとてつもない難易度のメイジャンルート。
特に人数必要な上位エコーズでるダイスとか・・・。
ギスギスした以前のエコーズよりは、雰囲気はいいんですけどね。

将来、人が寄り付かなくなった頃、みんな行きたくなるような措置があるとありがたいです。

Chikumaxx
09-22-2011, 02:31 AM
ドロップ増えても全員に戦利品が配られるなら相対的に1人に入るコインは
当然減るのを分かってて非占有の意見が多かったんじゃなかったのですか?
開発も調整とは言っても緩和とは一言も言ってなかったと思いますけど?


着眼点が面白いなと。
確かに、フォーラムでユーザーの意見収集した結果ですからね。



なお以下の項目に関しては、いずれの形式になった場合も検討を行います。

報酬の見直し
通常モンスターのアイテムドロップ率
各種コインを用いるメイジャンの試練の難易度


一応、上記で緩和するらしきことは言っていました。
私は今回コインの必要枚数が30→20程度になるのかなぁと予想していたのですが
外れました。まぁ元々クリア箱から単品のコインが出ていなかったことを考えると
↓は言い当て妙だと思います。

> コインのドロップ数を増加 → 袋のドロップ数を増加するとは言ってないw

結果的に相変わらずエンピ回避ルートになっていないコイン武器ですが、
個人的には「FF11悪意の集大成」と謳われたリニューアル前のエコーズに
通い続け、ようやく手にすることが許されていたある意味「玄人志向」な
業物が量産されてしまうことに一抹の不安を感じていたりもしたので、
緩和してほしい一方で複雑な思いがあったりします。

alche
09-22-2011, 02:51 AM
個人的にはコインのドロップ率に不満はありません
実質的にコインさえ揃えてしまえばLV90まで育てられるわけですし、気楽さを考えたらエンピの回避ルートとしては適正かと思います

むしろある程度揃え終わりコインが溢れ始めたころのほうが不安です

占有箱からの取得な上Exつきなのですから、トリックダイスへの変換などのなんらかの処置を講じていただけないと、エコーズが早い段階で過疎コンテンツになりそうなので心配です:)

appleberry
09-22-2011, 03:47 AM
vup前は希望を書いておいて他を譲って、とほしいのを狙えたんですよ。
他鯖はわかりませんが。
一人で独占もあり、かぶらないように選んで協力したりもあり。
今は狙ってもいないコインが枚数に入ってくるんで実質は以前より入手が困難になってます。
だれも狙わないない滅亡がゲットできてうれしいですか?
ある程度時間が経ってにわかに賑わってきたんで、廃れる前にと通ってますが。
あとからきたイナゴにロットさせないように、というあたりは知恵を絞ったんだと歓迎しますけど
これ狙いのがそろったら2度とこない。
99開放すりゃ少数でこれるだろうけど、いつまで賑わうやら・・・。

appleberry
09-22-2011, 02:53 PM
エコーズその後。
#7いけるようになったらだれも#1~#6に入ろうとしない。
さっそく#1~#6が廃れてきました。
#8~に入れるようになったら#7も入る人いなくなるでしょう。
先行で#8~いけるようにした人が有利、後発は相当不利になる。

Momiage
09-22-2011, 03:44 PM
不要なコイン5枚をトリックダイス1個と交換してくれるNPCとか欲しいなぁ。
ダイス全然でないし、不要なコインがひたすら貯まるだけで空しいです(´・ω・`)

Syuuichi
09-22-2011, 05:51 PM
 自分はエコーズへ2回(#1,7)行きました。戦利品は発展のコインの袋2つ、誕生、栄華のコインが
1つずつ、他素材と言った感じでまずまずと言った所でしょうか。取得経験値は1万程度でした。
フレの方は3回(#7,1,7)でコインの袋2つにダイスが1個出たと言ってました。自分の所感として
はドロップ率に関しては悪くないと思います。戦利品の結果が思わしくない人達は評価の方が低い可能性も
あるかも知れません(評価基準がハッキリしないのであくまで想像ですが)。

 ダイスのドロップ率に関しては実装直後なので何とも言えませんが、自分の感想としてはそれほど悪い
感じはしません。上位ウォークになる程ドロップ率が上がるのではないかと思ってます。

Foxclon
09-22-2011, 07:38 PM
こんにちは。

コインのドロップ確率についてご意見をいただいておりますが、現時点ではバージョンアップから数日の状況ということもあり、今後の攻略情報の浸透や参加人数の変化、新たなウォークの解放など、幅広い観点で動向を注視しながら適切な判断をしていきたいと考えています。

また、コインの数が少ないと感じるのは、報酬の分配方法がロットから個別の宝箱に変わったことも影響していると考えられます。

ロットの場合の戦利品は参加人数で分けることを想定した内容/数なので、数はあっても希望する戦利品が必ず手に入るという保証はなく、自分のものになる確率は人数に応じて下がっていきます。

これに対して、個別の宝箱は1人分なので、ボリューム的に見劣りするように感じるかもしれません。しかしこの戦利品は入手が確約されたもので、いわばロット後の獲得結果に相当します。それが人数分用意されますので、実際には戦利品総量は多くなっています。その上で、全体のコイン総量/一人当たりの獲得量が増えるような設計を行っています。

Jeanya
09-22-2011, 08:23 PM
まだなんとも言えませんが、開発としては100回も200回もエコーズをクリアする前提で作っているってことですかね。

Or2
09-22-2011, 09:10 PM
コインのドロップ数上げても、ヴァナ1日縛りがある時点で何の意味もない。
10分程度でクリアして、残り40分以上待ちとか・・・
コインドロップしない事もあるし、何日通えばいいのやら。効率悪すぎてやってられませんね。

youko
09-22-2011, 09:50 PM
リニューアル後のエコーズを10戦ほどしてきましたが、衰退、滅亡がやたら片寄って出るような気がするんですが、みなさんどんなものでしょうか?#5を1戦 #3を3戦 #7を6戦程しましたが滅亡8枚 誕生2枚 発展1枚 栄華1枚 衰退7枚 コイン袋は滅亡が2個

たかだか10戦程度なんで単にそう感じるだけかもしれませんのでなんとも言えないですが・・

確かにエコーズにも人が集まりコンテンツとしては改善されてるとは思いますが、報酬の良いとこに人が殺到して、他のとこが0人ばっかりっていうのが目立ちます。素材、装備だけではなくコインも〇番のエコーズは〇〇コインがでやすいとかいうのがあれば、目的のアイテムによって人を分散させたりできるんではないでしょうか。

Airbag
09-22-2011, 11:32 PM
コインの総量ではなくて目的のコインが皆さん欲しいと思うのですが?
そもそも総量が増えた所でトレードもバザーも出来ないのですから、いらないコインは不要以外ないとおもうのですが・・・
今までは人が居ない時はソロでも出来たのですがそれが出来なくなっているのでかなり厳しいと思います。
確実に報酬がもらえてもクリア出来なければそのチャンスすらないですから。
毎日何時間を何週間何ヶ月何年での設計をしてるのでしょうか?
8年もサービスしてるのですからほとんどの方が社会人でしょうしそんなに時間取れるものでもないかと
そしてトリックダイスに関してはどれくらいの期間で揃うのを想定してるのでしょうか?
1日2時間としてもヴァナ1日縛りのせいで2回しか挑戦できませんし、自分はVU前にコイン武器3種作ってますからトリックダイス目的になりますが、300個集めるのに数年かかりそうです。
2日通ってダイス1つですし毎日できるわけでもありません。
アビセアの様に、バッジをヴァナの時間に応じて貯まる様にしてもらえればありがたいですね。

自分達と同じように仕事してる人間がやるならどれくらいなら良いだろうかと考えて調整して頂ければ幸いです。

pupooh
09-22-2011, 11:58 PM
開発側サイドのメッセージを見て、
やっぱり開発側ではテストしていないのだなと実感しました

総量が増えたところで自分の箱の中に目的のコインが入っていなければ意味がないのですよ

以前の設計であれば、各自バラバラのコイン目的でPTを組めばとりあえず数枚は手に入ったのに
今はほぼ運任せ…

しかもコインのドロップにかなりばらつきがありますね
15戦程しましたが、衰退と滅亡はそれなりにドロップしましたが目的の栄華はいまだ1枚も出ず

コインによってドロップ率に差があるってどういうことなのでしょうか?

ダイスのドロップ率も最悪らしいですし、エンピ、コイン両者とも90で止まるなら
エンピ作った方がいいのかなって最近思ってきました

Chikumaxx
09-23-2011, 01:14 AM
ロットの場合の戦利品は参加人数で分けることを想定した内容/数なので、
数はあっても希望する戦利品が必ず手に入るという保証はなく、自分のもの
になる確率は人数に応じて下がっていきます。


リニューアル前のエコーズがあのような劣悪な仕様にあってかろうじて
成立していたのは、希望コインに人数枠を設けてPT募集したり、ソロで
あればサーチコメントに突入ウォークや希望コインを明記するなどして、
プレイヤー間で一定のコンセンサスを取る努力をしていたからです。

したがって、必ずしも引用文にあるような単純な理屈で論じることは
出来ず、言うなれば前述のようなプレイヤー間の暗黙の了解があって
初めて許容レベルの報酬が得られる状況になっていたのです。

現状の調整では、ただ単に報酬が質より量になっているだけですので、
もう少し実情の把握をした上で検討して頂ければと思います。

Nancy7
09-23-2011, 01:27 AM
>自分のものになる確率は人数に応じて下がっていきます。

更に希望のコインが取れる確立は1/5ですが、そこは計算していますか?
みんなで参加するコンテンツを考えているのに低く更に低くの確立でのコインですか。
箱に名前つけて希望のコインが出るぐらい考えて下さいよ。。。

susu
09-23-2011, 02:22 AM
ダイスのドロップ率と何より、一日縛りを止めてほしいです。
過去ザルカの石のところに大人数が屯する様を最近よく見るようになりました・・・。
せっかくのリポップ修正が活かせていないです。

リポップ短縮は次に入る人たち用とは言っても、PT外のソロの人も、
人数が多いところに流れていくので、リポップしてくれても入っていかないのでは?

Taruprio
09-23-2011, 04:11 AM
FF11で「平等」を選択すると、こうなるという勉強になりました。

ヴォイドウォッチもそうなんですけど、報酬の仕組みが平等になると、報酬が毎回ゴミばかりに感じるのはなぜなんでしょう。。。逆にレアアイテムが1個だけドロップして18人でロット勝負した方が、自身が入手できる確率は低いのに「ドロップいいねー!太っ腹だねー」と思えてしまう不思議。

人間の心理は複雑です。。。

FF11はゲームなんですし、「平等」よりも、「勝負」の方に行ってほしいです。
そのほうが盛り上がるんじゃないでしょうか。

minorich
09-23-2011, 05:10 AM
リニューアルされたWEは僕の鯖では大盛況です

でもやっぱ1日縛りはいらねーや。なんでこれ残したの?

ginann
09-23-2011, 07:15 AM
FF11はゲームなんですし、「平等」よりも、「勝負」の方に行ってほしいです。
そのほうが盛り上がるんじゃないでしょうか。

たしかに、リンバス、空、デュナミス サルベージなど平等ではなく、「勝負」が必要なコンテンツは多々ありましたが、
攻略するにおいて、希望を決めたり、出席のポイント制にするなど、
なにかしらの不平等が発生しない平等に近いルールを作ったりしていませんでしたか?
アビセア以降の参加の方でしたら、ごめんなさい。

修正前のエコーズは、たとえ固定で集めたメンバーで行ったとしても、その固定内のルールが必ずしも適用できないエリアだったので「占有形式にするべきだ」という意見がでてきた、しかし開発コンセプトとはちがう。

修正前のエコーズで、コイン武器を作ったのですが。
現在の仕様はとてもいいものと思っとります。
修正前はGMコールしたり、問い合わせにメールしたり心労とともにしたコンテンツでしたよ。
過去は、人が入ってるところにチラッと入ってしまいますと、即「ご遠慮ください。」テルが飛んできました
#2#5連戦しますサチコメ「意訳:はいってくるなよ的牽制」、主催ドロップ、クリア箱○○のコイン総取とか、ここは占有エリアなのか!とギスギス、心ははグダグダ

だから、前回の希望集計の結果が今のエコーズに反映されてるんでしょうけど。
コインのほうは一ヶ月も通えば楽に作れるんじゃないでしょうかね。運しだいで袋はでますし。
トリックダイスの数も確かに50位がいいんじゃないかなぁとも思ったりもしましたが。

エコーズはアルタナエリアで、アビセアの大盤振る舞いエリアではありませんしね。

ロット勝負!!なゲームも私も好きですが、野良なら主催権限発動、長い道のりのコンテンツ「空」や「リンバス」なら何かしらのルールは避けれないと思います。肝心な日しか来ない人とかも必ずでないわけではありませんし。

カンパニエ的参加形式とも受け取れ、現状は満足です。

Luk
09-23-2011, 07:23 AM
コインは、現段階では全然少ないと思っています。
VU前は召喚士+獣5人で#5,7を交互3戦して2時間で最低でも袋2つ~3つ(多い時は袋7つ)入手できましたが、今は3戦で一人あたりコインが0~3個程度(袋はほとんど出ない)という状況です。

デュナミスと同じように弱点を突くとドロップが増える(袋に変わる)というなら別ですが、そうでなければ、ドロップ率のできるだけ早い修正を希望です:(

----
(追記)
全体のドロップ数が上がっているとしても、一人あたりの入手数が大幅に減っているので、コインを揃える難易度がかなり上がっています。

Exがついていて他人に渡せないアイテムですので、全体数で考えることに意味はありません。
(全体のドロップ数)/(人数)での計算をお願いします。

Myu-farlen
09-23-2011, 08:48 AM
実際には戦利品総量は多くなっています。その上で、全体のコイン総量/一人当たりの獲得量が増えるような設計を行っています。


開発様の視点で総量が増えても、ユーザー個々人の手元入る量が実際に増えなければ
誰も増えたとは認識しないのではないでしょうか? EX属性アイテムに総量の話を持ち出すのは無意味と思います。
手に入るコインをランダムにするなら、せめて1クリア一人当たり3枚は保障、運が良いと+1~2or袋くらいのドロップで良いのでは?
逆にこれくらいのドロップを確保出来ないなら、エンピリアルウェポン作った方が楽だと思います。

逆にドロップを増やせないなら、2対1で良いのでコインの交換システムを用意した方が良いと思います。

Hirame
09-23-2011, 08:52 AM
リニューアル後に言うのもなんですが。
RARE属性の同じアイテムが2個入ってる事があるのは直ったのでしょうか?

順位箱にプロテスVが2個入っていた!
→2個持てないっつうの!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵

・・・という、テストしましたか?と言うケースが何回かあったもんで。

healthya_ryokucha
09-23-2011, 08:53 AM
ダイスのドロップ率と何より、一日縛りを止めてほしいです。
過去ザルカの石のところに大人数が屯する様を最近よく見るようになりました・・・。
せっかくのリポップ修正が活かせていないです。

リポップ短縮は次に入る人たち用とは言っても、PT外のソロの人も、
人数が多いところに流れていくので、リポップしてくれても入っていかないのでは?

この状態は想像通りですね。。
実装前に提案したのですが、完全スルー状態。
待機オンラインなんてつまらなすぎる。

Kaigen
09-23-2011, 12:08 PM
なんでスキルを上がらなくしたんでしょうか?
バグですか? 仕様ですか?
カンパも含めスキルが上がるように変更お願いします。

agplusl
09-23-2011, 12:22 PM
魔法狙いでVU後からWoEを始めてみた新参さんです。
他の方の意見と重複しておりますが。

開発さんがテストするときって、36人で突入した結果のドロップも見て戴けてますでしょうか?
3人や5人や10人で入って、フラグ弄ってドロップだけ見て「これだけでたらOKだね~」とか、やってないですよね?
ましてウォークによっては3人や5人ではクリアが困難に見えるのですが、クリアできなければドロップ 0 なわけですし。
人がいて力押しできる今はいいですけど、人が減った後はコインが一切とれなくなりかねないですよね。
その時はどうなるのかと考えると、コイン武器に手をだすのをちょっとためらっております。

あとはまあ、ヴァナ1日しばりを撤廃ほしいなーとまさにヴァナ日付越え待機中の今、書き込んでおります。
意見を下書きして、推敲して、投稿する程度のお時間があります。はい。

Rinn
09-23-2011, 01:33 PM
概ね 良修正だったと思います。

修正前は、いろいろ言われているように、人の嫌な面を露呈されるところが多々あって、コンテンツとしても忌避してきました。
PTがいるところに、ソロでいけば、寄生だとか・・

今回は、これについてはほとんど解消されていますね。
個人的にはカンパニエに近くなったとおもいます。

他の方も指摘されていましたが、スキルが上がらない不具合(?)or仕様(?)を何とかしてほしいです。
仕様だとしたら、なんの理由があってそうしているのか、説明が頂きたい。

Coron
09-23-2011, 01:59 PM
そもそもエコーズって、結構攻略性があるコンテンツなのに、占有型ではないから
ただ全員で総殴りで終わってしまってつまらないんですよね・・。
(PTとか組まないので、指揮がないという意味で)

特に今は人も多いから、尚更、そう思ってしまいます。

そこへ来て攻略時間が短くなっているのに、1日縛りで待ち時間の方が長い!と悪循環になっているんですね。

本当は、非占有コンテンツばっかりになっているので、エコーズは占有型にしてくれるといいのですが
誰でも気軽に入れる、という意味の非占有でしょうし、そこは変えるつもりはなさそうですので
それにそって意見を.


報酬ルールに関しては今のままでも満足しています。

ロット勝負も確かに楽しいのですが、ズルい方とかもおりましたので、個人報酬のみの方が
ストレスを感じないというのが大きいです。

でも、実際このシステムでコインが今のままのドロップ率だと、前より収集が遅くなる可能性は高いと思います。

そこで色々提案です♪

1:1日縛りと毎回の1000G徴収を無くし、制限無しや、石等の突入回数保留にする代わりに
  装備ドロップ率を若干下げる。コインはそのまま。

2:報酬をクリア限定にするのではなく、制限時間が過ぎてもそこまでの評価判定で報酬を与える。

3:エコーズ内にNPCを配置して、そこでコインの希望かランダムを設定できる。
  希望したコインは出やすくなり、他のコインがでにくくなる。
  もしくは、コインドロップ率低下、希望のコインのみ出る。

4:いっその事、ポイント制にして装備やコインをポイントで交換できるようにする。
  テンポラリアイテム等含め。

5:ポイントと箱報酬両方にして、コインを設定ポイント高めで交換可能にする。
  いらないコインはポイントに出来る。

お手軽コイン武器の難易度がかなり高い物になっていると感じてしまいます。
コンテンツ内容のせいでそう感じてしまうのかもしれません。

早めにもうちょっとだけ調整して頂けると幸いです。

Custard
09-23-2011, 03:28 PM
例えば自分が栄華のコインが欲しい場合。

昔は
ドロップ 栄華10 滅亡10 衰退10 発展10 誕生10 計50
10人で各種希望者2人づつだった場合、希望のコインの入手数5個でした。

今は
ドロップ 栄華20 滅亡20 衰退20 発展20 誕生20 計100で2倍出るようになったとしても
自分の希望品が自分の箱に入っている必要が有る為、入手数は2個にしかならないですね。

Aero
09-23-2011, 04:48 PM
多くの人が参加しやすくなった=一人あたりの取り分は減ってしまう

論理としては正しいと思います

が、感情の問題なんでしょうかね

後は不人気のウォークに少人数で攻略したらちゃんと取り分は増えるのか? そうじゃなければ論理的にも破綻はしてしまいますが

Art
09-23-2011, 05:12 PM
例えば自分が栄華のコインが欲しい場合。

昔は
ドロップ 栄華10 滅亡10 衰退10 発展10 誕生10 計50
10人で各種希望者2人づつだった場合、希望のコインの入手数5個でした。

今は
ドロップ 栄華20 滅亡20 衰退20 発展20 誕生20 計100で2倍出るようになったとしても
自分の希望品が自分の箱に入っている必要が有る為、入手数は2個にしかならないですね。

3種類以上希望すれば最初の前提を上回る計算になりますね。
これは「コイン武器を複数作ってくださいね^^」との隠れたメッセージですかね。


たしかエコーごとに出やすいコインがあると公言されてましたから攻略情報がでればもっとしぼれるんじゃないでしょうか?
早く作りたい人にとっては情報が出揃うまで待ってられないのかもしれませんが・・・

mep
09-23-2011, 06:56 PM
全体のコイン総量/一人当たりの獲得量が増えるような設計を行っています
以前のエコーズも今のエコーズも延々やってる身からすると・・・
増えてません、というか個人が獲得する袋は確実に減ってます

appleberry
09-23-2011, 08:05 PM
2chにはディア2入れて放置でも箱出現とかあるし、貢献ポイントもちゃんと計算してるのか疑わしい。
#8~だと雑魚も強いから
まじめに削って終わらせようとしてる後ろで殴らずに見学してる前衛もいるし
召獣でないと削りに参加できずに死体量産するだけというバランスもおかしい。
とりあえず希望コインそろうまでは通うけど。

Heatguyj
09-24-2011, 12:25 AM
最近はお手軽エンピWS武器として定着してきたコイン武器ですが・・・
実際の所WSが実装された死闘直後は作るのはそれなりに大変な武器でした。
攻略Shは無い&しても集まらない状況でしたから2垢で雑魚をチマチマ狩って平日は0~3枚、休日もエコーズ>待機時間を使って私用をちょこちょこを繰り返して1ヶ月以上ノイローゼになる寸前で完成しました。
それを思い出すと今回のダイス100は売り買いも可能ですしPCVSPCの要素も減っているので妥当なラインなきもします。

とりあえずPC不信の元になる順位箱&Drop品戦争を無くしただけ評価してます。確かに劣化ではありますがエンピWSを使える高性能武器なのですし1ヵ月位かかる方が個人的には良いと思いますねー、
1~2週間で揃ってしまう程度の難度だとできた時の喜びも薄くなりますし・・・時間がかかるならその分長期に楽しめるって事ですしね。

ただスキルUPだけは戻して欲しいです。やはりメイン目的以外の副材料も無いと繰り返し作業だけに飽きが来ますから。

Taruprio
09-24-2011, 12:39 AM
攻略するにおいて、希望を決めたり、出席のポイント制にするなど、
なにかしらの不平等が発生しない平等に近いルールを作ったりしていませんでしたか?

ユーザーが独自で作った平等の仕組みがありましたね。。
自分は、"システムで実現した平等"という部分だけに着目してしまっておりました。。。



今日はたくさんの人がウォークオブエコーズを遊んでいましたので、自分も遊んできました。

最初、近接攻撃ジョブで参加したところ、ボスの範囲攻撃で死→衰弱→不用意に近づいてレスキル、の繰り返しで、報酬はゴミばかりでした。
狩人に変えてみたところ、死なずにそこそこ削れるようになり、そこからいきなりトリックダイスやらコインの袋やらが連続で出ました。

体感で申し訳ないんですが、カンパニエの報酬に対するロットインの感じとすごく似ている気がしました。
あれは、活躍した人が高額アイテムに高い数値でロットできている"感じ"でした。

今回の場合は、滞在時間(最初からいたのかor途中入場)、与えたダメージ、戦闘不能回数、最後にもらえる経験値の大小、どれがどう関連しているかは分かりませんが、完全なランダムではなく「クリアへの貢献度による報酬の内容の変化」が存在していることは確かだと感じました。

nicksan
09-24-2011, 05:38 AM
クリアへの貢献度によって報酬が変わるというならば、人が多ければ多いほど報酬面では期待できなくなるってことになりますね。
自分も上位ウォークで近接戦闘による貢献が難しくなってから、経験値的に8000前後が多くなり、報酬からコインがあまりでなくなった感はあります。
ところで栄華ほしくて通ってるものの、その他10枚前後集まり栄華は0枚って運が悪いだけでしょうか(´=ω=)

appleberry
09-24-2011, 06:49 AM
クリアへの貢献度によって報酬が変わるというならば、人が多ければ多いほど報酬面では期待できなくなるってことになりますね。
自分も上位ウォークで近接戦闘による貢献が難しくなってから、経験値的に8000前後が多くなり、報酬からコインがあまりでなくなった感はあります。
ところで栄華ほしくて通ってるものの、その他10枚前後集まり栄華は0枚って運が悪いだけでしょうか(´=ω=)

経験でいうと速攻沈むと3000台ってこともありますね。
5000を境にアイテム枠5未満と5フルで分かれてるように感じますが
貢献ポイントだけではないような気がします。
単純にクリアしたら種類問わずコイン30枚程度ストック、あとはランダム分配、って感じに思えます。
#7でたまに10人台でクリアあるとコインが出やすいように感じますから。
栄華は#4とか#6とかが出やすいとかいう情報あるんですがダイスほしいから#9優先ではいっちゃうし・・・。

OO_Dirna
09-24-2011, 12:45 PM
現状のバランス
(1)上位#では、ペット以外はまともに近寄れない
(2)俄か参加者でも数分の特攻隊(リゲインでも貰って一発かますだけ)でフル奮闘したグループと同じ報酬楽々ゲット

コインや袋は、古参からすれば出にくいですが、今回のリニューアルからやってみた派からすれば
むしろ大盤振る舞いな感覚な方も多いのではないでしょうか。とはいえ、そこはそこまで問題にはしていませんが

問題は、コイン武器95への到達条件:トリックダイス100(バザー可能)が、ドロップ率は低いとはいえ
エンピリアンウエポン95と比べて相対的に取得難易度が違い過ぎるのではないか。という懸念です。

エコーズ突入条件、突入可能間隔、そして上記にあげたような(2)が起因して、
正直エンピリアンウエポン95やるくらいならコイン95に一から作り直しまッサー♪という方が多くでてくるのではないかと思います。

そして(2)に関しては、(1)が大きくのしかかっているのと、オートリレイズの恩恵があるため、ある意味仕方のない状態と言えますが、
エコーズ#8~11では今回追加された91~の魔法もドロップするので、
報酬の取得条件を変えるのではなくトリックダイスに絞って少し懸案いただいた方がいいと思います。

Hirame
09-24-2011, 03:35 PM
現状のバランス
(1)上位#では、ペット以外はまともに近寄れない
(2)俄か参加者でも数分の特攻隊(リゲインでも貰って一発かますだけ)でフル奮闘したグループと同じ報酬楽々ゲット

コインや袋は、古参からすれば出にくいですが、今回のリニューアルからやってみた派からすれば
むしろ大盤振る舞いな感覚な方も多いのではないでしょうか。とはいえ、そこはそこまで問題にはしていませんが

問題は、コイン武器95への到達条件:トリックダイス100(バザー可能)が、ドロップ率は低いとはいえ
エンピリアンウエポン95と比べて相対的に取得難易度が違い過ぎるのではないか。という懸念です。

(1)については身内で組んで作戦を考えてやる分には全ての#で接近戦が可能でした。
  野良の方が混ざるとそうもいかなくなってましたが。
  ペットでしか近寄れないのではなく、ペットでやるのが楽だと言うのが知れ渡った結果。
  それ以外の方法を試そうとしなくなってしまった。  
  「ペットPT以外でやるのが非効率というイメージ」が浸透した結果だと思います。
  プレイヤーが近寄れない、のではなく、プレイヤー側が近寄ろうとしない、と言う事です。

(2)についても昔と全く状況は変わってませんが、まあ問題ないと思います。
   全力で行動しないと戦利品の質が落ちるとかなると、ジョブは限定されてしまいますし、
   前衛全員がNMに突撃とかになって壊滅上等のコンテンツになってしまいます。   
   旧エコーズが馬鹿なコンテンツになっていた原因は、正にこれです。

ダイスについては80化に必要だった各種コイン30枚に比べ10倍ほど取得難易度が上がってます。
エンピがきつくなったので、コインに流れるというのであればそれもまた自然かと。

それにエンピとコインの取得難易度が違い過ぎるのは今に始まった事じゃありません。
アビセア素材175と、コイン30枚+魔人20+魔王50だったですしね。
99コインに90エンピが負ける状態になるのであれば、それもまた仕方がない。
取得難易度を考慮しなかったプレイヤー側にも責任の一端はあります。

ヘビィメタル1500(これは少々やり過ぎと思いますけど)に比べてダイス100ならば
従来の試練のバランスのまま推移していると言えると思われます。

nicksan
09-24-2011, 07:02 PM
主に感じる問題点をまとめてみました。

①コインや袋のドロップ率
 あらかじめ計算された少人数で突入し、目的のコインをロットできた、というVU以前の状況に比べて、今はコイン自体が手に入るかどうかも怪しく、出ても欲しい種類とも限らない。
開発さんのコメントの、「コインのドロップ率の引き上げ」。これはプレイヤー全員のコイン取得数からすると確かにコインは増えてるのかもしれませんが、プレイヤー個人単位で見るとVU以前から頑張ってる人からすれば、増えてるどころか減っている、またVU後から頑張ってる人からしたらドロップ率引き上げられた!と感じるほどの入手率では無いのが不満の多い原因でしょう。

②ヴァナ1日縛りによる待ち時間
 これは、仕様変更により報酬入手手段がクリアのみになったことにより、クリアしやすいエリアへの人口の集中が招いている事態によるところが大きいと思います。例えそうでなくても30分くらいでクリア、30分待ち時間、この待ち時間というのが何とも他に何かするには微妙なお時間。

③上にも書きましたが、クリアしやすいエリアに人口が集中する結果、ほかのエリアに突入しづらい状況が生まれる
 報酬入手手段がクリアのみになったことによって生まれた状況とはいえ、プレイヤーの努力次第で何とかなる範囲ではあるとは思うのですが、人気のエリアに入れば楽に報酬が手に入るのに、わざわざリスクを冒して人の少ないエリアに来てくれる人がなかなかいないです。

④一部上位ウォークで近接戦闘が貢献しづらい
 個人的には#8でのボス戦でのことを言っているのですが、物理で全然ダメージも与えられず、一部WSによって即死級のダメージを受けてしまう。そのWS頻度もそこそこ高く、ボス戦の8割くらいは衰弱時間になってたりします。

 ~以下、解決のための案~

 ①コインや袋のドロップ率に関しては、この先、戦術次第で何か変化があるのかもしれないので、当分は今のままでよろしいと思います。もしそうならないのであれば、単純にドロップ率の上昇、または不要なコインを希望するコインに交換や変換できるシステムの実相がよろしいのではないでしょうか。

 ②どなたかも書いてくださったアビセアのトラサーバー石のような参加するためのトリガーを蓄積型にするのが良いと思います。もし、これとは違った案の突入可能時間の短縮をするとなると、報酬アイテムの質や量を下げられかねないのではないでしょうか。

 ③報酬入手手段をクリア以外にも実装する。例えば雑魚敵1グループを倒すたびに報酬箱が出るようにする。ただしこれをするに当たって、①で書いた、エリアクリア報酬のコインや袋のドロップ率とのバランスも考える必要があると思います。

 ④PTを組んだり、これからプレイヤー側の強さも引き上げられることも考えますと、強さは今のままでいいと思いますが、一部即死するほどの威力があるWSをもう少しダメージ引き下げしてくださればいいかな~と思います。個人単位で参加できる以上、PT必須、ではなくPT推奨、程度の強さが丁度いいのではないでしょうか。
 
 以上となります。長々失礼いたしましたm(_ _)m

Heatguyj
09-24-2011, 09:44 PM
クリアへの貢献度によって報酬が変わるというならば、人が多ければ多いほど報酬面では期待できなくなるってことになりますね。
自分も上位ウォークで近接戦闘による貢献が難しくなってから、経験値的に8000前後が多くなり、報酬からコインがあまりでなくなった感はあります。
ところで栄華ほしくて通ってるものの、その他10枚前後集まり栄華は0枚って運が悪いだけでしょうか(´=ω=)

やはり運+物欲センサーでしょうね、公式でもあるって認めてましたしw
冗談はさて置き「コインDropは場所によって偏りを持たせています」公式のインタビューで明言していましたしもしかするとその影響もあるのかもしれません。同じ場所連戦よりも行く場所を変えてみるのもありかもしれませんよ。

ricebaaler
09-25-2011, 12:23 AM
流通可能なものの総量を規制するってのは理解できる
流通不可能なものを総量規制する意味は?

pokute
09-25-2011, 02:39 AM
ゴミが・・・出過ぎます。
エコーズは産廃集積所なのかい?ってくらい、ゴミが・・・
凄く頑張って経験値稼げたからって期待してもゴミが・・・
この宝箱評価はリアルラックのみで決まるんですかね〜?

pupooh
09-25-2011, 05:36 AM
バージョンアップ後からエコーズ籠ってみました
全30~40戦

誕生x8,発展x16,栄華x4,衰退x36,滅亡x18


えーと…、
栄華のコインが欲しいのですけどどうなっているのでしょう??

ちなみに行っている場所は#4,#6,#7です
場所によってコインのドロップ率に違いがあるらしいですが正直たいして変わらないですね

栄華のコイン30枚が遠すぎて苦痛でしかありません
早めにいらないコインのリサイクル等対策をとってほしい所です

9on
09-25-2011, 03:36 PM
オートリレイズ、個人箱からのドロップ、個人的にはいい試みだと受け止めています。
しかし、「クリア前提」の作りになってしまったことは賛同出来ません。
理由としてはオール・オア・ナッシングの作りにしてしまうことで簡単に「戦犯」が出来上がってしまいます。
勿論今までも同じことがありましたが、それでもドロップがあったりすることで0ということは少なかったように思います。
クリア前提であるとアライアンスやパーティを組んで入った人はソロで入った人を疎ましく思い、現地でパーティを組めたとしても「アイツのせいでクリアが出来なかった」と安易に言われてしまう状況が出来上がってしまいます。
そのことでより強くユーザー間の軋轢を生む結果につながりかねないのでは、と危惧しています。

Airbag
09-25-2011, 07:35 PM
更にエコーズを続けてみましたが、ゴールド・ダーク・プラチナ・ミスリルの4種のインゴットの集まりの方がコインより全然早いです。
ダイスに関してはいまだ4つ・・・
オンラインゲームはサービス業だと思うのですが、客の満足度が低ければフォーラムに書き込まず無言で去る人がほとんどだと思います。
そしてゲームは娯楽です、遊んでストレスが貯まるなら何の意味も無いのです。
変なプライドなんて一銭にもならないのでちゃんとユーザーを見て調整お願いします。

無駄に高い難易度=達成感という勘違いは辞めた方が良いかと
まあアビセアはやりすぎ感ありますが、それでも今までの無駄に難易度が高かった所からの解放という意味でアビセアは受けたのではないかなあと思います。
最初のプロマシアミッションの無駄な難易度も不評だったですし・・・
前の意見にも書きましたが8年以上も続いてるのですから、遊ぶ時間が減った人がほとんどです。
その変化に合わせてこそのプロです。

と、文句だけでもなんですので改善案を・・・・(他の方の意見に似てるかもですが)

1、ドロップやクリアによる報酬限定による形ではなく、現状のクリア時の評価の経験値をそのまま戦績へ変更
  未クリアの場合は評価ポイントをクリア時の50~75%とし、戦績によるダイス・コインの交換を可能にする。
  クリア時の報酬箱はボーナスとして残す。(ただし、装備・魔法の出現率の方を上げる)

2、オートリレイズ・強衰弱の廃止、召喚獣に補正(エコーズのみ)
  現状召喚による無双がすごすぎて他のジョブが霞んでます。
  一撃で散るような範囲攻撃にピンピンしてるバランスはどうかなと
  といって、オートリレイズではゾンビ出来過ぎるので廃止で多少のバランスをと・・・

3、突入人数に応じての敵挙動の変化
  現状人数が多かろうと少なかろうと同じ挙動をする為、少人数では厳しい箇所があります。
  (天神薬が出ることがありますが、それでも少人数は厳しいです。)
  少人数の場合は他の敵を倒した場所に移動してこない等の配慮が必要かなと思います。
  大人数では逆に早すぎるため、挙動の変化及び、増援も有りではないかなと
  5分に1回程度で人数をチェックして動きが変われば面白いかなと思います。

現状思いつくのはこれくらいですね。

エンピリアル・ミシック・レリックは同列の扱いで良いと思うのですが、コイン武器はエンピWSが撃てるだけの量産型だと思ってますので、WSを撃てるという楽しみを多くの人が味わえる、時間が無い人用の救いの手です。
もしダイスをこのままの難易度にするなら、レリックWSも撃てるようなWS特化型武器として成り立たせるのも有りなのかなと思います。
(まあ無茶ですが)

Konq
09-25-2011, 09:05 PM
エコーズ3日間、けっこうな数やりましたがダイスは未だに0。
特に追加能力も無く、ただ武器のD+2するだけの為に
これを100個集めるわけですか。 ふーん・・・・

「エンピをレリミシ並の難易度にしろ!」って騒いでる人達のとばっちりが、
なんでコイン武器にまで来るのかがよくわかりません。

Heatguyj
09-26-2011, 12:12 AM
エコーズやってきました。10戦位やってダイス4個なので個人的にはあんまりきつく無い気がします。
強化内容<アイテム集め難度だと思うのならば正直やら無ければ良いんじゃ無いかと思います。
強化内容は微妙で急ぐ必要もないでしょうし売り買い可能なのだから暫くすれば値段も下がると思います。

オトリレは最初どうだろうと思ってましたが結構良かったです。
範囲の強力な敵が多いしこれなければ召喚無双というより召喚以外はただの邪魔になってたでしょう。
他PCと争う必要が無くなってオトリレもあるので他の場所とは違った楽しさがありました。

VUP前とは天と地の差になったと思います。

appleberry
09-26-2011, 01:57 AM
売り買い可能なのだから暫くすれば値段も下がると思います。


それはない。
下がるというのは需要が供給を上回って競争になるため。
現状のように需要が供給を一桁以上の差で上回ってるなら売る人は非常に少ない。
10万だと100個で1000万、よほどギルあまってないと出さない。
1万なら100個で100万、まあこれくらいなら速攻で買い占める。2万くらいまでが許容範囲かな。
あれだけ苦労するのに2万じゃ売らんでしょ。逆に2万なら売るために通わん。
供給が確保できないから値下がり期待できるのは何年後?

susu
09-26-2011, 02:50 AM
ダイス15戦やって2個(´:ω;`)
劣化武器としては、10個でも十分試練として成立するような気がします。
そもそもコイン武器は複数所持してる人が多いですし・・・。

Hirame
09-26-2011, 05:47 AM
エコーズ3日間、けっこうな数やりましたがダイスは未だに0。
特に追加能力も無く、ただ武器のD+2するだけの為に
これを100個集めるわけですか。 ふーん・・・・

「エンピをレリミシ並の難易度にしろ!」って騒いでる人達のとばっちりが、
なんでコイン武器にまで来るのかがよくわかりません。

たしかにこれは・・・完全なとばっちりですね。
メタルが150ならダイス10~20個だったはず。
それに何故ダイスの袋が無いのやら。

ちなみに悪い事ばかりではなく、コンテンツの質は大幅に改良されています。
オートリレイズによるソロのやりやすさ、全員が個別戦利品を取れる事。
訳のわからないウィング解放縛りの撤廃。
ソロからでも遊びやすい良質なコンテンツになったと思います。

36人制限がどうにもならないのであれば、1時間縛りを継続したことも意味のある事と思います。
高回転で難易度の低い同じウィングを繰り返すひたすらスタイルのみとなってしまいますし、
制限人数のためまともに入ることすらできなくなるからです。
(PTを組んでいて数人が人数オーバーで入れないとかになると空気が最悪です)


問題は、いつもいつもですが

コンテンツにおいて「戦利品の質とドロップバランスが実装当時にはまるで取れていない」ということです。
そして毎回毎回後から緩和と言う形で修正されていく。

例えばダイス。
36人中10名が1個とれたとしても100個そろえるには400回近くの突入、400時間。
毎日4時間やって100日の計算、これで得られるアイテムが+2に毛の生えた程度の性能。

コイン武器をプレイヤーが何本持ってるのか国勢調査で調べたでしょ??(´・ω・`)
これ全部95にプレイヤーがしようとしたとすると今のダイスドロップで何年掛るんでしょうか?
2年?いや3年?その時は99武器群実装されてるでしょうし、このコンテンツはどうなっちゃうのですか?

「エンピが難易度的に1500で良いかあ、ならコインルートはバランス考えて150・・・いや100ね」
「コインルート甘すぎませんか?」
「袋で出なくすれば大丈夫でしょ」
・・・とかいう かるーいやり取りで適当に決めたんじゃないですか?


これ書くのも何回目かですが。
テストサーバーもある事なんですし、もう少し考えてから実装してみませんか?

OO_Dirna
09-26-2011, 02:34 PM
しかし大盛況ですね、このコンテンツ。
下火だった侍でもオートリレイズがあるおかげで
外人さんも特攻隊でも楽しそうにやってますね。
彼らのシャウトも飛び交うし活気があります。

#1~3や#5など、人気はなくてもソロ~少人数で十分攻略できるとこもあるので
混雑苦手なひとや人数オーバーで排他されたとしてもチャンスがないわけでもなく。

今一番気軽でジョブを選ばないコンテンツで
飴も申し分ないからなんでしょうねえ。この人気っぷりは

BT-T
09-26-2011, 06:07 PM
エコーズのダイスやコインの偏りはあれど、カンパニエ等のようにワイワイやれるようになったのは素直に喜べました。
個人的にはもうちょっとコインの出現率の上昇(どうみても偏りとは思えない栄華の出にくさ等)素材率の低下などあっても良かった気はします。

しかし
1.何故か突入一日制限が残っている
2.今までBF内で戦闘スキル上昇があったのにスキル上昇ができない制限がかけられている
3.目玉の新魔法等のドロップ率が低すぎる。店売りが無い

等の改悪点や一緒に改善するべき点が直ってないアラも目立ちました。

appleberry
09-26-2011, 06:59 PM
昔をしってる古参ならリフレやイレースがBCドロップだけで高額だったころを知ってるだろう。
レイズ2をゲットするためにフルアラで祭壇の間に向かった60制限時代を知ってるだろう。
その当時ならよかった。まだメインをカンストしてないレベラゲ途上だったから。
しかし今は事情が違う。
それを踏まえてコンテンツのみのドロップとしたのだろうか?
店売りの有無の差は何なのだろうか?
14のフォーラムに比べて賛成よりの意見がおおい11のフォーラムで
これだけ批判を浴びてることをどう受け止めているのだろうか?

NattoOre
09-26-2011, 09:57 PM
エコーズでスキルが上がらなくなった
エコーズやりこみたいのにスキルが上がらない
残念です。

forty
09-26-2011, 09:57 PM
しかし大盛況ですね、このコンテンツ。


大盛況の裏には過疎ったらもうどうにもならないという焦りも有りますね
報酬がクリア前提なだけに、人が居るうちにやらないと上位ウォークなんかは積むんじゃないかと思います

Heatguyj
09-26-2011, 09:58 PM
個人的な意見としては魔法コンテンツのみDropは結構歓迎派です。

現在結構人気になったエコーズ、その理由の1つに確実に91+の魔法が入手できるというのがあるのは間違いないでしょう。
コンテンツが完全に廃れ入手がかなり困難となるのでなければ緩和は必要無いと思います。
レベル上げが簡単になった現状、魔法や装備の入手も簡単になっては何をすれば良いのか解らないゲームになってしまうのではないでしょうか?

某旅団のとある猫さんのリフレッシュ入手録とかに代表されるように手に入りにくい魔法をGetする為にお金稼ぎやコンテンツを頑張るというのはこのゲームにおける大きな楽しみ(同時に苦しみでもありますがw)だと私は思います。

追記
うちの鯖だとダイス最安値現在4万G居ました。出た魔法を売りながら安値探して買えば結構早く揃うかも・・?

Syobon
09-27-2011, 05:15 PM
スキルが上がらなくなってるので直して欲しいです。
それともカンパニエ仕様になったから上がらなくしてるのでしょうか?

Arvel
09-27-2011, 06:13 PM
 目的のコインが出ない、栄華が出ないという意見を散見しましたが
コイン自体は十分出ています。栄華も個人では30枚(袋含む)出てます。
以前はあきらめていたフレンドも栄華21枚出てます。
それほど毎日べったりエコーズしてるわけでもありません。
(特に不満無く出てる方は書き込みもないのかもしれません・・)
参加さえしずらかったバージョンアップ以前とは雲泥の差を感じています。

 コイン武器はエコーズに行けば誰でも数日でもらえる武器ではなく、
個人でできる範囲の頑張りを行って作っていける武器と思っています。

Annasui
09-27-2011, 09:01 PM
エコーズとてもよくなりましたね、楽しいです。

更に改善して欲しい点をいくつか書きます。


PS2プレイヤーが落ちすぎてゲームになりません。
負荷軽減オプション、召喚獣ワイヤーフレーム化オプションなどを検討してください。
経験値ロストは有でいいので、スキルが上がるようにしてください。

Heatguyj
09-27-2011, 10:59 PM
新方式エコーズ良いです、すっかりはまってこの2~3日それしかやってませんw
死闘時期にやりまくって一時は”エコーズ”という言葉を見るだけでリアルで気持ち悪くなってしまうほどトラウマを負わされましたが・・・
本当に良い感じにリニューアルされたと思います。
しかし欲望に果てが無いのが人ということで希望を幾つか。

現状敵が強力な為召が最適となってます、ので他Jobを押し上げる形で30秒リレで起きた場合は衰弱無しHPMP半分まで回復状態で復活とかの微塵時と同じ様な状況にして欲しい。

スキル上昇の復活、もしくは外の敵を95から見て丁度位までLV引き上げ。後者なら待ち時間が長い時の暇つぶしにもなるかと。

appleberry
09-27-2011, 11:58 PM
スキル上昇の復活はクリアしたい人にスキラゲで混じる人増えて少なからず邪魔になることもあるから現状に賛成。
ただ、召喚無双のバランスはどうにかしたほうがいいとおもう。
バハだと今日みたらエコーズの1/4が召喚、獣使いいれたら1/3くらいはペットジョブ。
楽だけどね。
クリアするだけなら安全だし、野良で挙動わからんのが混じることを考えると前衛は使いにくい。

Aria
09-28-2011, 12:11 AM
今後エコーズ変更してほしい点

1時間縛りを無くしてほしい。
エコーズ入り口に待機者多数連戦したい場合待機時間の方が長くなる事もよくある。

滅亡のコインを何とかしてほしい。
何故強化対象が1個しかないのかせめて実装する前にに3、3、3、2,2種類ずつ強化対象でもよかったのではないか。
ロットインシステムが完全になくなったのだから不要な印章と同じく
ダイス、いらないコインを3枚で1枚位で交換できるようにしてほしい。

スキル上昇について
スキル上昇しなくした理由がよくわからない、本気ジョブで来いという開発側の意図かもしれませんが
それなら経験値も入らない方がよかったかもしれません。
スキルに関しては上昇するように直してほしいです。

今後
コインのでないエリアを実装してほしい。
トリックダイス目当てのエリアとなり若干8~11よりも出やすい若しくは、袋が出る。
既に目当てのコインを集め終えたユーザーも多いと思うので、お願いします。

Audey
09-28-2011, 08:50 AM
個別への変化での供給量の理屈はわかります。

しかし、個人個人の目標達成までの時間とかってちゃんと計算して、調整されてます?
サーバーからの供給量しか考えられていないようなきがするのですけど・・・

agrepika
09-28-2011, 09:31 AM
昨日Ver-up後のエコーズにやっと行って来ました。#7に、召喚ソロですが。

7回突入して、バラコイン  誕生2 発展2 栄華2 衰退3 滅亡2
         古びた小袋 栄華(4) 滅亡(7) 

なにこの、大盤振る舞い、というのが率直な感想です。
おかげで@2だった発展が30枚になり、Rフィスト+2が2ヶ月で完成しました(ヤッター!!)
※連日エコーズに篭もっていたわけではなく、マイペースで、ですが

これまで、半年、#5にペットPTで五連戦しても、滅亡コイン1枚くらいで終わることもザラだったのに
盆と正月が一緒に来たような感じですね。…次回からスカが続いたらイヤすぐる…

ダイスとか#7は出ないのか出難いのかわかりませんが、とりあえずコインに関しては
この調子で出続けてほしいな…あ、滅亡は他のコインと両替できるといいですね(^^;

RAM4
09-28-2011, 12:56 PM
 昨日寝る前に2戦ほど消化してきましたが、2戦目はボスのHP残り3%ほどで時間切れ。無報酬で終わりました。
 45分かけて無報酬はやはり厳しいですね~。今のように36人かけて乗り込めーしてクリアできている間はいいですが、そのうち報酬がいきわたり、魅力的でなくなった後、どうやっても人が集まらなくなったときにクリアできなくなるのは怖いですね。
 一定期間ごとに参加状況を見て、見直し、あるいはテコ入れをお願いします。(将来の話ですが)

Naitou
09-28-2011, 01:41 PM
不必要な人員が多過ぎて無駄に難易度上がってる面もあるかと。
#11なんか衰弱も直さずにのりこめーしてすぐ死ぬわ半端な攻撃で与TPマッハだわ、HP吸収されて敵回復させるわで
何もしなくていいから隅っこで座っててくれって人が10人ぐらい居たりするし、盾一人で十分なのに全く援護しないでタコ殴りで特殊技乱発されて
集団で寝転がってたりと、烏合の衆30人より身内6人PTの方がさくさく進むわーって感じだったり。
(小集団がそれぞれでチームになるのが理想なんでしょうね)
じきにLV99まで上がるわけですし、(一般層には)どうやってもクリア出来ねーとまではならないんじゃないかなぁと。

でもどっちにしろ今後過疎っていくのは間違いないですね。まだまだ問題山積みですし。
2~4ヶ月に1回でも少しずつ良くしていって、コイン武器完成してもまた行きたくなる様なコンテンツにしたいですね。

KEN-RIVERFIELD
09-28-2011, 07:11 PM
バージョンアップ後数回行ってきました。
コインは 誕生5 発展2 衰退2 滅亡4 栄華0 と若干偏りはあるけどバランスよく取れた感じです。
トリックダイスは#7#11を計10回くらい行って3個でした。
トリックダイス100個は1/5の確立で出る目的のコインを30個集めるのと比べて、そこまで難易度が高くなった気がしないので今のままでもよさそうな印象です。
ヴァナ1日縛りは僕はあったほうがいいと思います。
現在、多いときは150人を超える人数がエコーズにいるので、待ち時間がなくなったら人気のウォークに人が密集してシュッシュオンラインになりそうな気がします。
何度やっても入れないって人も出てきそうな気がしますし。
個人的な要望として不要なコインを希望のコインと交換できるようにしてほしい、あるいは報酬を戦利品にプールできるようにしてPT内でコインのやり取りをできるようにしてほしいって感じです。

Myu-farlen
09-28-2011, 08:56 PM
新魔法が出なさ過ぎです。ダイス7取れて、新魔法まだ1(つД`)
上位ウォークで旧魔法廃止して新魔法のみにならないですかね?

Bravo
09-29-2011, 12:05 AM
とてもとても楽しんでいますが
クリア報酬しかないため、各ウォークを覗くと突入人数が0人か36人なのは
ちょっと問題視すべき点だと思います。

ususan
09-29-2011, 05:22 AM
意外に面白くなってて驚いた、戦利品についてはむしろ出しすぎなんじゃないかと思うくらい。次回も新ウォークの追加お願いしますね。

Naitou
09-29-2011, 10:06 AM
ちょっと細かい事で恐縮ですが

・ザルカバード[S]からエコーズへの幽門石を調べる時、一回目はバッジ購入、
 購入後再度調べる事で侵入するorしないとなっていますが、バッジ購入の行程を飛ばして、
 一回目に調べた時に侵入する=1000ギル失うと言う形にして欲しいです。
 (アビセア-天象の鎖に侵入時と同じ様に)
 同時に1日制限無くして欲しい・・・要らんでしょ

・エコーズに入ってから、各ウォーク行きの幽門石を調べて状況を確認した時に、
 メニューを解除するのではなく最初の選択状態に戻すようにして欲しいです。
 (状況を調べる→最後までスクロールする→何もしないor状況を調べるorバトルフィールドに突入する!の
  選択待ち状態に戻る)


あと、これは難しいと思いますが、交戦中のウォークは、幽門石のビジュアルに
変化が出る様にして貰えると便利かと思います。
石のぼんやり光ってる光が赤色になるとか、何か粒子っぽいエフェクト出すとか。 

Arvel
09-29-2011, 11:58 AM
バッジ購入の行程を飛ばして、一回目に調べた時に侵入する=1000ギル失うと言う形にして欲しいです。

 バッチを購入して本日は終了(次回突入初回時に連続でできるため)とする人も多いので逆に困るかな?
中デジョンでなくザルカNPCから飛んで帰る人もいらっしゃいますし。


あと、これは難しいと思いますが、交戦中のウォークは、幽門石のビジュアルに
変化が出る様にして貰えると便利かと思います。
石のぼんやり光ってる光が赤色になるとか、何か粒子っぽいエフェクト出すとか。 

 これはいいですね。すばらしいです。ウォーク進行率という数値が出てるわけですし、
進行率と終了などの状況で変化すれば最高ですね。

Hiyuu
09-29-2011, 02:37 PM
VU後にエコーズに突入してみました。
#7を10回#8を10回#11を10回ほど。
経験値は最低5k~最高14kほどでダイスは6つ、
でもコインは発展・栄華・衰退が2枚ずつ…なんだこれ。

袋が全くコレっぽっちもでないんですが、仕様ですか?
元からこんなに出が少ないものなんでしょうか。
運がないだけかもでしょうけど、コレはさすがにきつすぎます。
それともこのウォークだけ、袋が出ない仕様なのか?(´д`)

1万越えるぐらい頑張っても袋なしとか苦行過ぎる…

Caitsith11
09-29-2011, 02:47 PM
PS2でプレイしております。エコーズの#7がコイン出やすい?との事でこちらに通っておりますが、人数が増えると最上階で
ブラックアウト→強制切断→復帰→すでに終了  が頻発します。ほかの方や2chのエコーズスレでも同様の事が言われていたり、他にも若干スレ違いかと思いますが、ヴォイドウォッチでX‐BOXでプレイすると同様だったり、PS2でヴォイドウォッチ一章最後のイベントでブラックアウト、他にも同様の不具合?が発生しているかと思いますが、こういった問題に開発は対応しているのでしょうか?ヴォイドウォッチのイベントについては後から回想で見れるのでまだしも、ほかのはかなり酷いと思うのですが、公式での案内を見た事はありません。どうお考えなのか是非聞いてみたい(´Д`)

agrepika
09-29-2011, 02:57 PM
VU後にエコーズに突入してみました。
#7を10回#8を10回#11を10回ほど。
経験値は最低5k~最高14kほどでダイスは6つ、
でもコインは発展・栄華・衰退が2枚ずつ…なんだこれ。

袋が全くコレっぽっちもでないんですが、仕様ですか?
元からこんなに出が少ないものなんでしょうか。
運がないだけかもでしょうけど、コレはさすがにきつすぎます。
それともこのウォークだけ、袋が出ない仕様なのか?(´д`)

1万越えるぐらい頑張っても袋なしとか苦行過ぎる…

「1万を越える」ってのがよく分かりませんが、獲得経験値でしょうかね…

それはさておき、私自身、#7で10回ちょい突入して栄華(4枚入り)の袋は1回ゲットしました。
周囲でも、クリア直後、BF内で袋を開けるプレイヤー多数を確認しておりますので
少なくとも#7で袋は確実に出ています。

まあ、私はVer-UP後は、#7しか入っていませんが、
「上位エコーズはダイスが出る代わりにコインはバラも袋も出にくい」とかは、あるのかもしれません。

「コイン袋もダイスも、両方欲しいんだい!!」というプレイヤーに対する、開発側の牽制かもですが。
「二兎を追うものは一兎をも、得ず」という諺もあることですし、コインは#7以下を試しては
いかがでしょうか?

ちなみに#1-7を10回でコイン6枚でしたら、もともと、そんなものです。というか、私的には、
「出てる方じゃないの?」という感じですね。
※運がよければ#1-5を10回いけば、Ver-UP前でしたら、一種類くらいは15-20枚程度
集まったかもしれません。

Cosmy
09-29-2011, 03:27 PM
敵を速やかに撃破するほど参加者が不利益を蒙る仕様は改善される余地が無いのでしょうか
カンパニエなんかもそんな査定システムだった気がしますが・・・
#07なんて参加人数多いときはちょっと出遅れたら稼げなくなりますからね、
ヴァナ日付変更直後はスルーするとか回避法が無いわけではないですが、ゲームとしてどうなのかなと

Hiyuu
09-29-2011, 04:53 PM
「1万を越える」ってのがよく分かりませんが、獲得経験値でしょうかね…

それはさておき、私自身、#7で10回ちょい突入して栄華(4枚入り)の袋は1回ゲットしました。
周囲でも、クリア直後、BF内で袋を開けるプレイヤー多数を確認しておりますので
少なくとも#7で袋は確実に出ています。

まあ、私はVer-UP後は、#7しか入っていませんが、
「上位エコーズはダイスが出る代わりにコインはバラも袋も出にくい」とかは、あるのかもしれません。

「コイン袋もダイスも、両方欲しいんだい!!」というプレイヤーに対する、開発側の牽制かもですが。
「二兎を追うものは一兎をも、得ず」という諺もあることですし、コインは#7以下を試しては
いかがでしょうか?

ちなみに#1-7を10回でコイン6枚でしたら、もともと、そんなものです。というか、私的には、
「出てる方じゃないの?」という感じですね。
※運がよければ#1-5を10回いけば、Ver-UP前でしたら、一種類くらいは15-20枚程度
集まったかもしれません。

1万overは経験値の事ですね。
ようやく経験値3k辺りを越えたらもう箱の品質変わんない事に気付きましたけれどw
自分が行った時、エコーズで繁盛していたのが#7#8#11で、
#7は数分出遅れたら辿り着くまでに終わってるような仕様だったので、

他で集まりのいい#8と#11を回っていたのですが、
今回追加されたフィールドは全く袋が出ないと踏んでいいのですかね。
パッチ直後だったのでwikiも確実性があるわけではないので、
しつこく通ってみたのですが、
出る感じが全く無かったので半ギレしておりました。

そういうことでしたらもうしかたなく#7に張り付かざるを得ませんね~…。

357
09-29-2011, 08:43 PM
昨日始めてエコーズやりました。
改修前は、情報サイト見ただけで行く気すら起きないコンテンツでしたが、
改修後の内容はわりと面白いものでした。

しかし、改修前にコイン集めが滞ってた方が落ち着いて、
新魔法の価格などが下落した後は、コインやダイスで一定数は来るでしょうけど、
他にこのコンテンツに足を運びたがる人などいるのでしょうか?
魔法が駄目になっても、ダイスで多少の稼ぎはできるでしょうけど、
1時間縛りとドロップ率の渋さを考えれば、裏で旧貨幣取ってた方が、
安定した収入となることでしょう。その売上でダイス買えばいいですし。

今後のこの改修したコンテンツを衰退させないためにも、
 ・1時間縛りの撤廃
 ・各部屋の再入場時間の短縮。もしくは各部屋を複数用意。
 ・ダイスのドロップの調整。もしくは不要コインの有効活用。
 ・スキル上昇の追加
この辺りは考えて欲しいところです。

実際やってみて結構楽しかったんですが、
コインもダイスも不要な自分としては、
収入は不安定でスキルも上がらないし、
入場枠の取り合いにも疲れたので、この辺りが改善されない限り、
コイン武器育てるまでは、また行こうとはなかなか思えれなさそうです。

最後に、各部屋の入口にペットを密着させてF8でタゲるのを
明らかに邪魔しているプレイヤーがたくさん居たのにはげんなりしました。
入り口から半径5m位はペットが近づけないとかしてくれると嬉しいところです。

agrepika
09-29-2011, 09:34 PM
ヴァナ一日が適切かどうかはともかく、連続突入とBF入り口への住み込みは、迷惑ですから、今後も出来ない方向で
[はい、お願いします]ですね。

#7では、突入前からガルーダとかナズナとか出しておくのが普通ですが、邪魔をするというより、
ガルーダは突入前に歩行速度アップを履行させないと、突入後ではマラソンに勝てない、
という現実的な必要性もあります。(もちろん邪魔するために出している人もいるのでしょうが)
別ジョブだと、突入前にダッシューズ使用して待機する人も多いですし。

それでも、突入後のAF足忍者とかとんずらにはなかなか競り勝てなかったりしますが

tomy
09-29-2011, 09:48 PM
最後に、各部屋の入口にペットを密着させてF8でタゲるのを
明らかに邪魔しているプレイヤーがたくさん居たのにはげんなりしました。
入り口から半径5m位はペットが近づけないとかしてくれると嬉しいところです。

他者のペットをタゲらないようにするコマンド
/ignorepet on を使用すれば良いと思います。(offで解除可)

Luca
10-01-2011, 02:06 AM
黒魔法(ついでにダイス)欲しさに通ってますが、全然でません。白魔法もまったく。
コメットはともかく、ブリザドVまではNPC販売でブリザジャ、サンダーVだけ×っていうのもなんで?と疑問に思います。
ボロボロでてしまったら過疎化するの早くなりそうですが。
それよりも、
スキル上がらなくしたのは何故ですか?VU前はスキル上がったのに(ノД`)
経験値だけもらえるコンテンツはあまりやりたくないのだけど(-_-)

KEN-RIVERFIELD
10-01-2011, 04:27 AM
新しく追加された魔法が欲しくて通ってますがなかなかでないですねぇ…
そして90以下で覚える魔法が今回追加されたウォークで出るとなんか萎えてしまう…
覚えることが必須の魔法についてはもう少し大盤振る舞いしてもいいんでないかなぁと思ってしまいます。

Mighty-K
10-01-2011, 04:38 AM
エコーズかなり楽しくなってますねw
なつかしの36人による大人数コンテンツ
オンラインはこうでなくっちゃと思いました
開発さんGJ!

Annasui
10-01-2011, 10:03 AM
>> 1000ギル払って入場する

の選択肢が欲しかったなぁ。

agrepika
10-01-2011, 03:18 PM
とりあえず本日、#9に4戦突入した結果ですが、原木、鉱石、安い宝石等のほか、

誕生のコイン 1
耐火カロル第二楽章
ブリザジャ
トリックダイス 1

が、出ています。運の波も上げ潮、引き潮があるでしょうから、今後は分かりませんが、このペースが続くなら
当分は36人で乗り込めーが続きそうですね。

※前日に1000ギル払っておく--ヴァナ日の中ごろに突入--1戦目
  退出後、即100ギル払って入場             --2戦目
  退出時には日が変わっているので1000ギル払って入場--3戦目
  退出時にヴァナ12時前後なのでちょい待ってから…  --4戦目  ←事実上の待ちぼうけ時間はここだけ
  ~まあ、この程度、誰でも知っていることでしょうが、#9とか11なら4連戦程度はサクサクできる?ということで~

5戦目で、ブリザドVと誕生のコインが出ました。
評価のせいなのか、たまたまなのか、ブリザジャの時も今回も、ボスのとどめは私のガルーダでした。

6戦目では、トドメはさせなかったのに、鼓舞激励の策が出ました。やはり特別な枠とかはないようですね(^^;

Myu-farlen
10-02-2011, 07:14 PM
3日間で2キャラ合計40戦くらいしましたが
合計でダイス10個 新魔法1(ノクターン)って感じで
魔法出無さ過ぎて、心折れました・・・(現在スキル上げに逃避中)

後#7は敵1匹なのに、あんなに奥に配置する意味有ったのでしょうか?
マップを縮小するなり、ボスをもう少し下に降ろすなり・・・

PS2ブラックアウト問題では、メインがPS2で#7#9#11を合計20戦程して
#9で一回ブラックアウトしましたね。確かに発生するけど頻度には個人差があるようです。

amphetamine
10-02-2011, 09:54 PM
コインの偏りがひどすぎる。
ほぼ毎日 仕事終わって#7連戦 休日はほぼ#7入り浸りで

発展54 栄華32 衰退21 誕生11+3(+3分はVU前に拾った分) 滅亡11

うらやましーですか?当方誕生希望なのでぶっちゃけ栄華発展なんぞいらんのです。
いつまでやり続けなきゃならんのだコレ…
いらんコイン3→好きなコイン1 くらいのレートで交換をゼヒ実装していただきたいデス。

Sakura317
10-03-2011, 12:42 AM
想像以上に面白かったです。
オートリレイズが良いですね。

ただ、問題点もちらほら。
人気のあるウォークとないウォークで差がはげしすぎます。

人気あるウォークは、はいれない。
昔のビシージか、緩和直後のナイズルを思い出ました。
うまくはいれたとおもったら押し出されたり。

けっこう人いないと倒せないので、人がいないところには誰も行かない。

初めて9をやり、日付変更後次にまた9をやろうとしたら押し出されて、その場にいた多くの押し出され組の一人の方が「8いきませんか」ということで8をやりましたが、勝てましたが、9に比べて時間もかかり大変でした。

やっぱり人気が出るところに偏ってしまいます。

なんらかの対策がほしいところです。
(人が少ないほうが報酬が良くなるとか、あるいは長い間突入がないと敵が少しずつ弱くなって、少人数でも勝てるようになるとか・・・。)

agrepika
10-03-2011, 12:44 PM
現状、#7-9-11が大人気ですね。

出入り口を中心にして、前進--#7、後進---#9-11 ということで、ひたすら前後に進むだけ。
BF入り口幽門石をタゲっていても、突入時間になると弾かれてタゲを外され、再度タゲるともう36人越えで
入れないという(^^;

erihamu
10-03-2011, 04:44 PM
気軽に参加できるようになったのはいいと思います。
オートリレイズがとてもありがたいです!
が気軽過ぎてペットぶつけゲーになってしまったのは残念です。

あと上位のウォークは0人か36人かの二極化してしまって、
クリアが望めなさそうなところにはみんな行かないので、
少数で特攻してみよう!的な遊びが提案しづらいのは残念です。
たとえばボスが2匹出るようなところでは1匹討伐で報酬の半分がでたりとか
するといいのになーと思います。

あとクリア後に外に出るのがもっと簡単に出られると主に7番はうれしいです!
敵にたどり着くまでも長いし(戦えない、)帰るまでも長いし誰が得するのかと思います。

susu
10-03-2011, 07:05 PM
上位不人気の8.10については、混雑回避策として、
開放状況見て、てこを入れても良いのではないでしょうか。

調整例
トリックダイス100%
レベルの調整、ボスの攻撃、防御の修正
10の殺気率の調整
10の死の宣告の撤廃等

トリックダイスでなすぎ。40はやってると思いますが、まだ8枚です。
バザーを調べてみてもあまり出品されていないか、見かけても11~20万と高い方が多いです。
(特別ではない武器強化の課題として、20万×100は、少々高すぎ)

agrepika
10-03-2011, 08:04 PM
不人気箇所のてこ入れは歓迎しますが、まぁ40回で8個なら、普通、あるいは大盤振る舞いじゃないかと思いますが。
私は30戦くらいで8個出てます。LSメンは50戦だかで18個ほどバザーで売り切ったとか言ってましたね。
Lv91~の魔法が個人的にはまだブリザジャ1個なのが残念ですが、ドロップ自体はこんなもんではないでしょうか。

今だとウチの鯖はバザー10万くらいかな…あまり見かけませんけど。

それにしても、レリミシ等のスレ見てると、みなさんインフレでギルが余ってるとか、
1000万ギルとか1億ギルとか普通に持っていそうで羨ましい(^^; …おっと、これは愚痴w

Menunu_Ifrit
10-04-2011, 01:03 AM
すでにある意見ですけれど、印章のように不用なコインを必要としているコインやトリックダイスに両替できるようになるとうれしいです。
私は魔法狙いメインで#09夜#11を中心に参加していて、格闘武器のマンティスも作成していますので発展のコインが集まったらレバナントフィストにしようと思っています。
けれど発展以外の4種類は2~4枚くらい手に入ったのですけれど発展だけいまだ0枚です。
コインの両替ができないのであれば、せめてPTを組んでいれば箱に入っている不要なアイテムをPTの戦利品に移して必要としている人にロットさせてあげられるようにできないでしょうか?

すでに作りたいコイン武器を作成していてダイス集めが主目的になった時のことを考えると、不用なコインの交換やトレードなど有効活用できるようにしてほしいと思います。

Graiphus
10-04-2011, 09:58 AM
リニューアルしたエコーズに調査兼ねて数回行って来ました。

なはりみなさんが言っている通りですね。コインの入手確立は非常に悪くなってます。
以前のエコーズは5人でクリアしていたのでクリア箱 個人箱で袋が比較的多く(必要なものかはともかく)入手出来てました。


2週間(ゴールデンタイムの夜7時から11時くらいまで)ずっとエコーズ通えば相当運の悪い人でも目的のコイン30は集まってたと思います。
早い人は数日でしたね。

でもリニューアル後のコインは出てもほとんど1枚で袋はごく稀にしか出ない模様。
これでは目的のコイン30枚集めるまでどのくらいの時間を要するのか・・・

まだLSメンバーやフレに手伝って貰える人ならばエンピ素材を50集めた方が先が見えないコイン集めより確実性があります。
コイン武器はエンピの弱武器なはずなのに、難易度は同等かそれ以上に思います。

多くの方がおっしゃってるように、どんなにコインの流出量が多くても、求める人に欲しいコインが来なければ無意味です。
交換や袋の出現率の調整は必要かと思います。

それと、ゴールデンタイム(人の多い時間)はクリア出来ますけど、早朝、昼間(人のいない時間帯)は正直クリアは無理です。
朝方も行って来ましたが、人数少なくてボスのHP減らしきれず時間切れでした。もちろん報酬は0
これは・・・・・・・・(つд・)

せめて制限時間切れた時点で判定して報酬出ても良いのではないでしょうか?
もちろんボス倒してクリアした方がアイテム枠が3プラスされるとか差があって当然だと思います。
この事についても多くの方が指摘されていましたね。私もその通りだと思いました。


どうか良い方向に再調整されますよう祈ってます。

chaf
10-04-2011, 03:10 PM
ドロップ率に不満がある方の意見が見受けられますが、余りボロボロだすとそれこそ来る人が減ってしまいクリアできなくなるのではないでしょうか。
コインのドロップ率については、基本的にエンピ回避ルートなのでこの程度のドロップ率で良いのではないかと思っています。
エンピが温すぎるだけで、コインの性能を考慮するとまあ割とバランス取れているのではないかと思います。
コインの偏りについては、他コインからの交換よりはトレード可能にする方が簡単且つ効果的ではないでしょうか?
トリックダイスがトレード・バザー可能なのに、コインだけできない理由は何となく想像つきますが・・。
最近のアイテムは、EXRAが多すぎると思っています。
オンラインゲームだしもう少し他人とやり取りできても構わないんではないでしょうか。

時間制限の撤廃については、直ぐに入りなおせるようになると逆に入れないプレイヤが発生しやすくなるのでそれはそれで問題になると思います。
再入場は撤廃して、同じ場所に1h入れないとかならありかなと思いますが開発の手間が大きそうなので難しいかもしれませんね。

ConPre
10-04-2011, 03:21 PM
最近のアイテムは、EXRAが多すぎると思っています。
オンラインゲームだしもう少し他人とやり取りできても構わないんではないでしょうか。


ほんとEx付きのアイテムだらけになってしまってギルが相対的に価値下がりましたよね。
これも業者対策が始まりだしてからですが、もう開発側でもまた過去の業者大量発生になったりしないかと危惧して今後もExアイテムばかりになりそうです。
トリックダイスとへヴィメタルは取得するのにそれなりに育てたキャラクターでないと取りにいけないためExが付いて無いと思われます。
Ex大量の弊害が一般ユーザーに影響しているのでそれの回避策としては同等品へのNPCによる交換つまりコイン?枚で目的のコイン1枚への変換がいいと思うんですよね、経済への影響がまったくでないですし。

agrepika
10-04-2011, 04:03 PM
#7-11が弾かれまくった夕べ、手馴れた?#5に11人ほど入っていたので、続いて突入してみました。
しかし、獣使いさんたち、みんなナズナだったのには、びっくり。 
さすがに沈む沈む(^^;というほど早くは沈みませんでしたが、従来の戦法なんて捨て去って、
タダひたすら乱獲的に狩っているのでもう大変でした(^^;
雑魚に四方からペットをぶつけているので、ブレスくらって吹っ飛ぶのが当然というかなんというかw

それでも一応クリアはできましたが、なんだかな~という印象を…
あ、コインはバラも袋も出ませんでしたがっ

repiner
10-04-2011, 09:40 PM
滅亡袋が出ると辟易します

個人箱でもらえるものが決まっているのにコインが5種類もある必要があるでしょうか?

次の試練のトリックダイスのように1種類に変更を望みます

Chikumaxx
10-05-2011, 01:48 AM
Ver.upから2週間経ちますので所感などを。
そろそろ声を大にしてもいい頃合ですね。

1. #1~#6が終日0人。想定内ですか?
2. 素材の大量供給→店売りによるギルの過剰流出懸念
3. トリックダイスの流通不足(不要な人が少ない)
4. 集め終わったコインの使い道は?

3.のトリックダイスは現状良くて3戦で1個、平均で5戦で1個ぐらいの
ペースの産出量と思われます。ドロップ率を変えない前提で話をすると、
100個集めるには400~500回の突入が必要で、3種類強化すると仮定すると
単純計算で1500回。その間に貯まったコインはどうするんでしょうか、
というのが4.です。ゲームが娯楽から作業になる紙一重の部分ですので、
検討をお願いします。以前、コインの両替は難易度が下がり過ぎるので
NGという回答がありましたが、ダイスではどうなんでしょうか。
この点ぜひともご回答願います。

Liesen
10-05-2011, 03:55 AM
何処に書くか迷いつつ、流れを完全にぶった切る形で申し訳ないのですが、ソロでウォークオブエコーズ#9から出てきた後、エコーズロビーで、履行「ルビーの癒しII」をつかったら、カーバンクルしか回復対象にならず、自分の回復が出来なかったのですが、不具合ですかね。

エコーズから過去ザルカに出たら普通に機能したし、ロビーで履行を使う必要性も余り無いので別に問題はないのですがね。

予想ですが、#9中からロビーへ出るときに突入者のグループ化が解除される際に、ペットと主人のグループ解除で不具合が発生してる様な気がしますが、「ルビーの癒しI」の個人対象の履行は、ちゃんと主人に狙い打ちできるので、範囲系のみ動作がおかしかったンだと思いますが、他の方はなったりしないですかね。
1度しか試して無いので、発生頻度は分からないのですが。。。


これだけだと只のバグ?報告なので、元の流れに戻る為に、私もエコーズの所感などを、
2週間でダイスが21個取れたので、2.5ヶ月位で100個溜まるのかなぁ。
そう考えると、妥当なドロップ率だとはおもいますが、レリックやミシックの強化が1日~数日で終わってしまう位楽なのと、エコーズしかやらない日々がつづくのもちょっとなぁっと思ったりするので、やはりボーナス的な「ダイス袋」を実装して欲しいところですねぇ。

今回のメイジャンは、エンピ>レリック>ミシック>コイン 位の難易度で良かったんじゃ・・・
エンピ>コイン>レリック>ミシックになってると思いますが、コイン武器の価値がそこに入るのは変なんじゃ・・・
なんか、エンピの煽りを食らった感が否めない。

あと、コインのexを外すなりして、コインの再利用方法を検討して欲しいところです。

VerUP前の方が、ジョブによってはコイン集めが楽でしたね、VerUpで全てのジョブに対してチャンスが生まれたので、まぁ改善という意味では成功なんだとは思いますが、以前より収集に時間が大分掛かるようになってますね。
exを外せば、欲しいコインとトレードができてコイン武器の難易度は格段に下がるので、開発的にはやりたくないのかもしれませんが、ちょっと気軽に作れる感じでは無くなってしまったので、先に作ってしまった人と、これから作ろうとしてる人の差が激しいんじゃないかと思いますね。
※まぁ、以前から不要なコインがでて、処分に困る悲しさは有りましたがw

Bravo
10-05-2011, 11:59 PM
ボスのいる奥地へ行ってクリアすると、入り口まで戻るのが大変だったりします
あちこちにある宝箱から退出可能にできませんか(;´Д`)

ただ、アイテムを取らないで退出とかになると怖いので、
全て取って「空ける権利がない」っていう状態になってからがいいです。

RAM4
10-06-2011, 12:36 AM
ボスのいる奥地へ行ってクリアすると、入り口まで戻るのが大変だったりします
あちこちにある宝箱から退出可能にできませんか(;´Д`)

ただ、アイテムを取らないで退出とかになると怖いので、
全て取って「空ける権利がない」っていう状態になってからがいいです。

 これ同感です。奥地に行けば行くほど、帰りが長いw
 宝箱の中身を空けて、中身を見て、全て手に入れるってしたら他のBCみたいにブーンといって外に放り出してくれて構わないのよ!と思ったりしました。どうせ待ち時間があるので、たいして変わらないんですけどね。

Myu-farlen
10-06-2011, 02:02 AM
ボスのいる奥地へ行ってクリアすると、入り口まで戻るのが大変だったりします
あちこちにある宝箱から退出可能にできませんか(;´Д`)

ただ、アイテムを取らないで退出とかになると怖いので、
全て取って「空ける権利がない」っていう状態になってからがいいです。

良いですねソレ!!
宝箱の選択肢一番下にバトルフィールドからの退出を追加
選択すると本当に退出しますか?
はいを選択で退出ってイメージを想像しました。
「開ける権利が無い」になったら、上記選択肢のみ表示
ロットイン出来ないレアアイテムなど残った時用に、中身取って無くても
選択肢としては有って良いと思います。

appleberry
10-06-2011, 05:46 AM
良いですねソレ!!
宝箱の選択肢一番下にバトルフィールドからの退出を追加
選択すると本当に退出しますか?
はいを選択で退出ってイメージを想像しました。
「開ける権利が無い」になったら、上記選択肢のみ表示
ロットイン出来ないレアアイテムなど残った時用に、中身取って無くても
選択肢としては有って良いと思います。

選択肢なくても、現状で報酬無しで出る人は皆無に等しいだろうから
すべてを入手したら自動的に排出するようにすればいいかと。
これいらねえ、って残した場合は歩いて出てください、になりますが。

Arvel
10-06-2011, 03:34 PM
不要なコイン~という書き込みを見ますが、個人的には不要なコインは少ないです。
私もコイン武器最初の1つめを作るときは目的のコインがなかなか集まらずに大変でした。
しかし目的のコインが集まる頃には他のコインもいい枚数が集まってるのですよね、
それを2つめ、3つめの武器作成に使ってみると、
始めに感じた難易度よりだいぶ楽だと思ったものです。

agrepika
10-06-2011, 05:08 PM
不要なコイン~という書き込みを見ますが、個人的には不要なコインは少ないです。
私もコイン武器最初の1つめを作るときは目的のコインがなかなか集まらずに大変でした。
しかし目的のコインが集まる頃には他のコインもいい枚数が集まってるのですよね、
それを2つめ、3つめの武器作成に使ってみると、
始めに感じた難易度よりだいぶ楽だと思ったものです。

その辺は、大筋間違ってはいないのですが、問題は「滅亡のコイン」の使い道が非常に限られていること、
にもかかわらず、衰退・滅亡のドロップ率が見た目、他の三種に対して、かなり高いこと、ここが問題に
されているのだと思うわけです。

特に、片手剣・両手斧・片手刀に必要な栄華は、両手棍限定の滅亡に対して、単純に3倍の需要が
あるにもかかわらず、その「低く感じざるを得ないドロップ率」が、PCの不満を高めているのですね。

まあ、ここら辺は、言わずもがなな事ではありますが…。

ちなみに、私の2アカ3キャラの内訳は、この半年で、ここまでのところ
アカA 誕生25 発展79(うち30消費済み) 栄華60(うち30消費済み) 衰退91 滅亡95
アカB 誕生10 発展30(消費済み)     栄華46(うち30消費済み) 衰退60 滅亡100

大半はVer-UP前に#1・#3ソロ、#5ペットPTで、通いつめて集めたものです。
アビセア五行シャウトとかほとんどパスした結果がこれで、多いと感じるか少ないと思うか、
偏りが酷いと思うか、個人差の範囲内だろうと判断するかも、まぁ人それぞれということで。

で、両手棍武器を作る気がないと、この95枚とか100枚が、使い道がない--無駄、という
ことなのですよね(^^;

Tester
10-07-2011, 08:25 AM
不要なコインといえば、滅亡ばかり非常に出やすくなっている気がするのですが
気のせいでしょうか?

appleberry
10-07-2011, 08:30 AM
クリア前に途中退室してもバッジが消費されないようにして欲しい。
入室して人増えるまで待機してるのに他人が釣って失敗確定1時間待ち。

雑魚からのドロップ廃止するにあたって誰か考えなかったのか……

それは揃ってないのに入るほうが悪い。
先にはいって乗り込め合戦に勝ったつもりだろうが、外で待ってる身からすると
クリアできる人数揃ってないんだから集まるかどうか見極めるまではいるな、って思ってる。
入っちゃったらどういうジョブが入ってるか判らないから。
頭数だけいても召喚いなかったら時間切れの可能性あるから入らんし。
9に30人いて残り30分だから大丈夫だろうとおもって後からはいったら
召喚すくなくて排出食らったことだってある。

agrepika
10-07-2011, 09:14 AM
それは揃ってないのに入るほうが悪い。
先にはいって乗り込め合戦に勝ったつもりだろうが、外で待ってる身からすると
クリアできる人数揃ってないんだから集まるかどうか見極めるまではいるな、って思ってる。
入っちゃったらどういうジョブが入ってるか判らないから。
頭数だけいても召喚いなかったら時間切れの可能性あるから入らんし。
9に30人いて残り30分だから大丈夫だろうとおもって後からはいったら
召喚すくなくて排出食らったことだってある。

それは多々ありますね。
「のりこめー合戦」の#7でも、先日、時間切れ排出喰らって、あれれ?でしたし …召喚で入ってたけど(^^;
人数だけ多くても#9-11共に、作戦もなにもない単純な突撃による半壊・壊滅の繰り返しで時間切れ排出や
諦めて脱出は何度か体験済み。

突入したら途中下車無効・途中退出でのバッジ消失は、普通の印章BFも同様ですし、印章集める手間と
1000ギル+数分~数十分の手間とを秤にかければ、エコーズのお手軽さをこれ以上お手軽にしてどうするのか、と

Luk
10-07-2011, 08:20 PM
それは揃ってないのに入るほうが悪い。
先にはいって乗り込め合戦に勝ったつもりだろうが、外で待ってる身からすると
クリアできる人数揃ってないんだから集まるかどうか見極めるまではいるな、って思ってる。

戦闘を開始しなければ時間が経過ししないため、中で待ってるというのも時には必要ですよ^^;

外で待っているのも別に当たり前ではないので、「揃ってないのに入ることが悪い」と言うのもどうかと思います。
悪いのは揃ってないのに始めてしまう人ですね^^;

appleberry
10-08-2011, 12:32 AM
戦闘を開始しなければ時間が経過ししないため、中で待ってるというのも時には必要ですよ^^;

その仕様を知ってる上で言ってるのです。
入ってしまったらどういうジョブが揃ってるのかがわからない。
”自分は召喚でここに入るつもりだからまってますよ”と外で待ってる人が多ければ間違いなくあつまるが
そとにポツポツといる程度で中に10人くらい、じゃ躊躇う。
中みて”そろってないな”と別のところへ行く人が多い。
入りたいのに、半端人数ではいってるのを見て外で待ってる場合、
入る気なくて日替わりまってるんだな、と判断して放置する人もいる。
#9みたいに召喚10人ならクリアできるが召喚獣抜きの36人じゃクリアできない、って極端な場合だってあるし。

Bluenaut
10-09-2011, 09:55 PM
なんていうか、一部のウォークに人が固まりすぎな気がします。
#7 #9 #11が人気みたいですが、せっかくある他のウォークにも人が集まり易くなる調整をして欲しいです。
今人気のウォークを改悪するのではなく、不人気のウォークを改善して人が分散するようにして欲しいです。

どうしても楽な箇所に人が集中しますし#10なんかは#11開通したら行かないであろうって敵になってて
バランスは悪いですねえ
これが違うコンテンツならまだしも同じコンテンツ内で差がありすぎますね
人気と過疎の差が激しいのは把握してるでしょうし理由もわかってると思いますので
もう少しバランスを取っていただけるとありがたいです

Tenpukumaru
10-10-2011, 02:10 AM
栄華のコインだけドロップが渋い気がします。他のコインが3倍以上になりました。
「運が悪い」と言われればそれまでですが、もう少しコインのドロップ率や入手方法を調整して欲しいです。

例えば、
①コインのドロップ率を上げる。各枠毎にハズレならコイン1枚、当たりならダイス、小袋、魔法、装備のどれか
②戦利品の5枠は1枠ずつ別々のコインが対応していて、コインが出る割合が最も高く、当たりは①と同じ
③各ウォーク毎にどれか1種のコインが100%orその小袋で、コインの目的毎にウォークを分散するようにする
④(他の人も言ってましたが)バザーで取引可能にするとか、要らないコイン3枚と希望のコイン1枚と交換できる

自分に都合の良いようにわがまま書きましたが、要はコイン30枚集めるのに何百回も通うのは正直厳しいです。
「じゃあ、やめれば?」と言う人も出そうですが、コイン武器はエンピの劣化版という位置付けのはずですから、
だいじそろえて毎回NMを倒せば素材が1~2個出るエンピの方が楽だと、バランスが悪いと思うんですよね。

ライト層が「コツコツがんばって作ってみようかな」と思えるコインドロップの仕様にお願いしたいです。

agrepika
10-10-2011, 09:19 AM
栄華のコインだけドロップが渋い気がします。他のコインが3倍以上になりました。
「運が悪い」と言われればそれまでですが、もう少しコインのドロップ率や入手方法を調整して欲しいです。

例えば、
①コインのドロップ率を上げる。各枠毎にハズレならコイン1枚、当たりならダイス、小袋、魔法、装備のどれか
②戦利品の5枠は1枠ずつ別々のコインが対応していて、コインが出る割合が最も高く、当たりは①と同じ
③各ウォーク毎にどれか1種のコインが100%orその小袋で、コインの目的毎にウォークを分散するようにする
④(他の人も言ってましたが)バザーで取引可能にするとか、要らないコイン3枚と希望のコイン1枚と交換できる

自分に都合の良いようにわがまま書きましたが、要はコイン30枚集めるのに何百回も通うのは正直厳しいです。
「じゃあ、やめれば?」と言う人も出そうですが、コイン武器はエンピの劣化版という位置付けのはずですから、
だいじそろえて毎回NMを倒せば素材が1~2個出るエンピの方が楽だと、バランスが悪いと思うんですよね。

ライト層が「コツコツがんばって作ってみようかな」と思えるコインドロップの仕様にお願いしたいです。

Ver-up以前に、運営から「場所によって出るコインの種類には、偏りが持たせてある」旨の回答がありましたから、
現在不人気の#8とか10とか、あるいは#1~5の(体感でも)ドロップの状況が知りたいところですね。
※#5では栄華の出は「さほど悪くなかった」程度です。誕生が出にくかったですが。

滅亡のコインのドロップがどこでも多いのは昔からの一種の仕様かも知れません(^^;

で、Ver-up後のドロップも、以前と比較して個人的には「一戦ごとに獲得できる枚数(小袋ではなく)は、
上がっている感じです。突入する毎に1-2枚、ときどき0枚というペースなので。

時間を選べば2時間で3回は突入できますから、1~2枚ゲットできるとすれば、多少の運に恵まれれば
栄華も1ヶ月で、運がなくても2ヵ月くらいで、だいたい20~30枚は集まりそうな気がします。
それだと、だいたい100~150回の突入くらいですかね。

※「コツコツがんばって」は、私的には週に2-3回突入なら半年~1年程度(私の30枚はこのペースでした)、
毎日2-3回なら3ヶ月~半年程度という認識です。まぁ個人の主観ですが。

トリガーの準備も(それこそ食事も薬品も)不要で、経験値ロストもなく、1回1000ギルで遊べて、
店売りで1000ギル以上になる素材までオミヤゲにもらえて、たまに100万ギルの高額魔法とかも出るのが
今のエコーズですよね(^^;

ギルやフレの事前準備無しで弱エンピ武器が作れるわけで、どう考えてみても、強エンピルートより、はるかに
お手軽で、「ライト層」から見たら、そっち方面で「バランスが悪い」と思うくらいです。

※「ライト層」というのも主観ですが、私的には総資産300万ギル以下、裏とか空とかエインとか無縁、
アビセアでレベルは95になったけど、装備は1-2ジョブがやっとAF3+1で…みたいな(^^;

滅亡のコインは両替してほしいですが、まぁドロップ修正とかは現状、不要な気がしますね。
不人気#8・10のコインドロップの実績報告とかが出揃ってから評価してもいいんではないかと。
袋についても、#7-11でも、毎回誰かが脱出前に袋を開けてるのをログでうらやましく確認
してますから、そんなにドロップは悪くないのだろうと感じてます。まぁVer-UP後は、
まだ一度もトレテマセンが。

Cactusman
10-10-2011, 11:29 AM
栄華のコイン60枚狙いでバージョンアップ後から通いつめました。
結果、発展40・誕生58・栄華60・衰退66・滅亡38となりました。
結果のばらつきの大きな原因は袋からの取得枚数の差であり、袋から取れる枚数を除外すると概ね均等でした。
各種コインのドロップについては今のバランスは妥当だと思います。
(コインの用途のバランスは完全に失敗だと思いますが)
コインが出ないと言っている人は#7以外に入っているのではないでしょうか。
#7を連戦すれば、特に不満は感じないはずです。

エコーズで問題だと感じる唯一の点は「クリアできなければ無報酬」というシステムです。
その結果、クリアしやすい場所に人が群がり、他が空いていても誰も見向きもしない。
入りたいウォークではなくクリアできるウォークを選択せざるを得ないシステムは、優先度の高い修正案件だと思います。
残り時間が15分を切った段階で参加者が少なく残敵が多い場合、天神地祇の薬の入手確率が大幅アップするといったような仕組みが必要じゃないでしょうか。
月日が経過して参加者が少なくなった時の対応も含めて何か手を打っておかないと駄目だと思います。
うまく均等に各部屋が活用されるようになるといいですね。

Naitou
10-12-2011, 08:44 AM
そして少しでも戦闘できた人は、再起動しても5分くらいで戻れるので、
成績のリセットがされずに報酬箱を受け取れるようしてほしいです。

戦闘中にフリーズして復帰時点で戦闘が終了していても経験値が増えていて報酬箱も開けられましたよ。
#7なら時間切れ退出になる程時間はかからないでしょうし、その条件で言えば修正は不要では?
それよりはフリーズしない様に根本的な部分を直して貰った方が良いのではないでしょうか。
XBOXの方では「いや開発のXBOXはフリーズしないよ?」とかよく意味の分からない回答をされてるぐらいなんで期待は出来ませんけれど。

OO_Dirna
10-12-2011, 09:52 AM
フリーズに関しては、#7に人が偏りすぎているのが問題ですね。

#123、または#5は、突きつめれば3~4人でクリア可能な難易度ではあり、
こちらにスイッチすればいいんじゃないの、という意見がなされそうですが
トリックダイスがでない、という問題より、需要が比較的高い新魔法がでない模様ですので
(無理にこのエリアもトリックダイスや新魔法がでるようにしろとはいいませんが)
何らかの#7に人が偏り過ぎないように分散する対応があれば救いになりそうですね。

appleberry
10-12-2011, 02:35 PM
7に偏るのはボスが一匹でわかりやすいため。
難易度でいったら、95前提なら
#2:回避蝉前衛*3、召喚*1、回復*1
#4:回避蝉前衛*3、召喚*1、回復*1、スタン要員*1
#5:召喚*4
で時間はかかるけどクリアできる。
当然のことながら人数揃うともっと早くクリアできる。10人いりゃフルの#7にはかなわんが早く終わる。
コイン狙いなら#7に拘らなければ身内あつめて連戦すればいいと思うんだけどね。
その辺の情報が広まってないし、#1~#6に入るメリットが現状では皆無に近いから廃れるのは当たり前かと。

Zenyatta
10-12-2011, 03:42 PM
ほとんどレス読んでないので既出だと思いますが・・・。
もっと敵の調整が必要に感じます。

クリアしないと報酬がもらえない為、どうしてもクリアし易いところに人が集中しますよね。
自分は魔法が欲しいので新魔法が出るところを狙って何度か行きましたが、No9がクリアし易いので、まずは皆No9を狙い、入れなかったらNo11へ流れる感じです。

No9は適当にやってても人数さえいれば余裕でクリアできます。
それに比べてNo11はいつもギリギリで、天神地祇の薬を持ってる人がいないとクリアできなかった、という事がほとんどです。

骨の対策と言えば、できるだけ少人数で殴る事、更にエコーズの敵は攻撃が痛いのでケアルを厚めにする事に気を付けてやればいいんですが・・・。
基本的にある程度雑魚を倒して誰か1人天神地祇の薬を入手したらボスへ(天神地祇が出ない場合は時間に余裕を持ってボスへ)・・・という流れでやれば一番効率がいいんですけども、野良の集合体なので、きちんとした統率が取れるはずもありません。

まあそれでもまだクリアできるNo11はいいんですが、自分はNo8とNo10に人が入ってるのをほとんど見た事がありません。
というか、No10なんて、いつ見ても誰もいない気がします。

クリアしないと報酬が貰えないので、「挑戦してみよう」とはなかなか思えないんですよね。

agrepika
10-12-2011, 03:47 PM
コイン「も」欲しいし、ダイス「も」、新魔法「も」欲しい、という、欲望スロットル全開状態ですからね~(^^;
いっそのこと期間限定で、〇曜日のときだけ#1~3でダイス・新魔法、△曜日のときは4~6で、とかの
「本日サービスデイ、曜日別全#開放!!」とか、運営で企画してくれたら面白いかもですが(^^;

※Ver-UP直前の#5に獣1 召喚4 で入ったとき、召喚1名が突入前に寝落ち、
で4名で突入しましたが、時間もそこそこ残して無事クリア。
「やれるもんだねー」と言い合ったものです。4人全員Lv90でしたね。

KamoKamo
10-13-2011, 06:23 PM
散々出てる意見ですが、

・ヴァナ1日縛りはいらない
・ゴミアイテムは(経験値も)いらない
・コインのエクレアを外す(PC同士でトレード・売買可、可能なら競売での取引も)
・両替NPCの設置

以上、いずれかでも大至急お願いしますっ!

Kiss
10-16-2011, 10:15 AM
シンプルに一言だけ。

「クリアできなくても、一定数のポイントで報酬をもらえるように変更」

今はまだいいですが、過疎ってくるとコンテンツとして成り立たないのは簡単に予想できますよね。

Heatguyj
10-16-2011, 01:09 PM
・ヴァナ1日縛りはいらない
・ゴミアイテムは(経験値も)いらない
・コインのエクレアを外す(PC同士でトレード・売買可、可能なら競売での取引も)
・両替NPCの設置



後半2は賛成です。ただヴァナ1日縛りと経験値&ゴミアイテムいらないは反対です。
ヴァナ1日縛りは1日2~4Hプレイヤーにとっては悪くない条件ですし、突入人数上限があるのですから突入者を回転させる為に一役買っていると思うので一概に必要なしにする必要は無いと思います。

ゴミアイテムに関しても外れがあるからこそ当りが輝くって物です、ついでに店売りでも1000Gは越える物が多いし合成上げとかにも使えて便利だったりもします。
経験値も経験値稼ぐついでに金策も出来るから行く人も居ると思いますしわざわざ消す必要も無いと思います。

Aria
10-17-2011, 03:11 AM
鯖によりけりだとは思いますが、
#9等範囲が特に強い敵であればあるほど
黒や狩等がタゲをとって走り回って、大量MPKをやれてしますので
自分さえスコアが稼げれば、周りが死のうが気にしないユーザーもいます、
中にはそういう方に対して注意してる方もいますが、
それでも全く聞かずMPKし続ける方もいるので
あまりに酷い場合にキックができるようにしてほしいです。


参加者5人以上がその人に対してキックを希望>参加者全員の過半数くらいの同意でキック成立
FEZ何かに似たようなシステムがありますが。

だれでも簡単に参加ができる反面、そういう自分さえよければいいという方も来る可能性があるので
システム的には大変かと思いますが、検討していただけると助かります。

Didos
10-17-2011, 10:03 AM
自己防衛できるのはうれしいですが、悪用ができないシステムにするのが難しそうですね。
極端な話、突入者の大多数に悪意があっても利用できない、しかし悪意ある行為をした人には適用できる。というような難しい判断基準を設けれるシステムである必要があるのかな、と。

Atchy
10-17-2011, 07:55 PM
とりあえず死に過ぎたら排出で良いんでは?
あと、黄色いのは敵対行動取らなければ戻っていくと有りがたいです。
これでMPKは無理になる?

susu
10-19-2011, 07:49 PM
支援系のジョブで参加してるときに思うのは、ボス以外は、PT内の敵対心連動は、止めてほしいです。
ボスの抜き時にはあると便利と思うこともあるけれど、
知り合いがいて、せっかくだからPT組もうか。って言いづらいコンテンツになっています。

HPNOTIQ
10-23-2011, 01:06 AM
結局の所 
参加者間で問題事を起こさず攻略するには 占有という形になります。
誰でも気軽に参加出来る非占有式で進めてる時点で 避けられない問題ですね。
個人で突入する人が増えるほど 意思疎通が出来なくなるのは当然です。

新上位ウォークに関して 将来過疎った時は 団体が乗り込むのを見計らって 乗りこめーー!になるんでしょうねw
又は野良の集まりで 比較的簡単な#9をひたすら連戦。

OO_Dirna
10-23-2011, 09:58 PM
結局のところ、ユーザー全体の希望的観測の流れとしては
現在ドロップの渋いものはもっと楽にして、難易度をあげるべきという考えでしょうかね?
それともドロップは渋いままで、難易度を下げるべき(突入可能間隔をもっと短くするのも含む)という考えでしょうかね?
それともドロップ緩和、難易度も緩和ですかね?

最近は人が減っているようで、#7に80%、#9に20%、稀にその他1%って感じなので
#7以外はゴールデンタイム#9以外、クリアしてる様子がありません。

まともに人気なくなってきたら、全滅などでタゲがきれたモンスターはHPが回復しないようにするとかがよさそうですが
さすがにそれは気が早すぎですかねえ・・・。

Myu-farlen
10-24-2011, 09:42 AM
それともドロップ緩和、難易度も緩和ですかね?


私はこっちですね。
・時間切れでも、評価に応じて戦利品有り(個数半減とかでもOK)
・コイン ダイス 魔法 装備の入手率を上げる
・上位ウォークで90Lv以下の魔法を選択肢に入れない
・店・ギルドで安く買える低レベル雑魚で取れるような素材も候補に入れない(鉄鉱とか骨くずとか)
・敵再登場時間を10分→3分以下
・一定時間突入の無いウォークは、段階的に敵を弱体(24時間誰もクリアしてないと、ジョブによってはソロでも勝てるくらい。何時間突入されてないかを表示するように変更)

agrepika
10-24-2011, 11:24 AM
今のエコーズだと、MPKも出来てしまうとのことですが、評価は個々人別の絶対評価ですし、
何より「クリアしないと無報酬」なわけですから、それが知れ渡ればMPKが趣味の人以外は
余計な事はしなくなるのでは…というのは希望的過ぎますかね。
最低限、クリアしなければ何をしても無駄なわけですから。

逆に、いまの非占有のままで時間切れでも報酬アリにすると、戦略も戦術も、とりあえずの協力もなくなり、
結果としてMPKが横行しそうな気がします。

とりあえず現状のエコーズの仕様が参加者に周知されるまでは、様子を見るしかないかなと思っています。

※骨くずは流石に欲しくないですが、銅鉱はともかく、鉄鉱・亜鉛鉱以上の素材は欲しいかな、というのが
貧乏人の率直な感想です。鉄鉱、ギルドで600ギルとか平気で取られますから…

pokute
10-24-2011, 11:28 AM
#10は解放直後こそ物珍しさからか人もいたけど、今や皆無・・・暫くは人がいたけど#8、#11ですら今や閑古鳥が鳴く状況。
一番人気は『すぐ終わる』って理由で#7なんですかね~?続いて敵が少ないから比較的短くて済むって理由か#9も人気ですね
突入出来る状態になるとすぐ定員になる始末。

安易な緩和はどーなのよ?っとも思うけど、現状、#7・9で席を取り合うような形ですし
これから過疎化していくとソレすら更に厳しい事になって、#7一択になるのは目に見えているので
全体的に敵の強さ、敵対心等等のバランス調整をとってもらいたいですね~。

Quo
10-25-2011, 06:20 PM
最近過疎ってきましたねー 
人がすくなくなってきて ヴァナ時間0時を過ぎた時にしか攻略できないこともありますね

バッチの支給ですが今の仕様では過疎には辛いように感じます。
支給ヴァナ1日縛りは良いとして トラバーサー石のように4つくらい持てるようにして頂きたいです。
4連戦 PT募集して下位ウォークって感じに行けたら良いと思います。

他の方のボス討伐失敗で報酬半減とかも良いですね。

Pocotan
10-26-2011, 02:14 AM
すでに皆さんがおっしゃるとおり人数が少なくなり#7、#9にしか人がいない状況です。
人が多い時間帯にたまに#11が攻略されていることもあるくらいでしょうか。

新たな上位ウォークが追加とのことですが、
先月に追加されたばかりの#8、#10にも人が行きやすくなるような調整を期待します。

neophilia
10-26-2011, 06:28 AM
ひさしぶりにエコーズを覗いてみたら、誰も居なくて笑えたw 

この状況ってフォーラム(=活性化につなげる為のもの?)によってなされたものなの? 過疎化(=つまらない)を促進してどうするんだろうw

*雑魚ドロップ仕様に戻すなりすることに1票入れときます。('д')ノ①

*現在のエコーズなり他のコンテンツにLS(18人前後の人数で)として活動してる鯖毎の団体さんの数とか発表してほしいな。 MMOとしてすでに終わってる気がしてならない。

Hiyuu
10-26-2011, 03:37 PM
ザルカバード〈S〉のアンフィプテレに関して。

今まで西側OP付近を屯していたアンフィプテレは、完全に無害であり、
OPやエコーズ前だけでなく、どこまで追いかけても無反応、どんなにHP赤色でも襲ってこないという、
ただのオブジェというか背景のようなものに成り下がっていましたが、
本日のVUから、エコーズ前でも余裕で絡むようになっており、
衰弱などの回復を行っていたプレイヤー達が、次々と食いちぎられている有様。

あの周辺は巨人の視線がギリギリ入ってこない、微妙ではありましたが一応は安全地帯でした。
ところが今回のVUで完全に修羅場になっており、
バッチの再発行待ちをするにはエコーズ内や、
3国のテレポ前で待機するほかなくなり、
ゴールデンタイムは非常に重くなると予想されます。

あと、試してはいない・・・というか真っ先にエコーズ前のゲートに突撃していくので、
詳細は不明ですが、
OPの安全地帯もなくなっていたりしないでしょうか。
運営ならありえないことじゃないですね。

●●近辺では襲わなくなる。
という修正がいつのまにか再修正されて襲いかかるようになった今回の案件。
ヘタな修正しかできないのであれば、もういっそのこと、
OP付近をうろつくアンフィプテレの周回地域や生息エリアを移動させてください。

agrepika
10-26-2011, 06:00 PM
ザルカバード〈S〉のアンフィプテレに関して。

今まで西側OP付近を屯していたアンフィプテレは、完全に無害であり、
OPやエコーズ前だけでなく、どこまで追いかけても無反応、どんなにHP赤色でも襲ってこないという、
ただのオブジェというか背景のようなものに成り下がっていましたが、
本日のVUから、エコーズ前でも余裕で絡むようになっており、
衰弱などの回復を行っていたプレイヤー達が、次々と食いちぎられている有様。

あの周辺は巨人の視線がギリギリ入ってこない、微妙ではありましたが一応は安全地帯でした。
ところが今回のVUで完全に修羅場になっており、
バッチの再発行待ちをするにはエコーズ内や、
3国のテレポ前で待機するほかなくなり、
ゴールデンタイムは非常に重くなると予想されます。

あと、試してはいない・・・というか真っ先にエコーズ前のゲートに突撃していくので、
詳細は不明ですが、
OPの安全地帯もなくなっていたりしないでしょうか。
運営ならありえないことじゃないですね。

●●近辺では襲わなくなる。
という修正がいつのまにか再修正されて襲いかかるようになった今回の案件。
ヘタな修正しかできないのであれば、もういっそのこと、
OP付近をうろつくアンフィプテレの周回地域や生息エリアを移動させてください。

それは何かへんな気が…
Ver-up前から、OP付近も、エコーズ前も、平気で降下してきて絡んでましたけど?

絡まれて走り回ってたり、返り討ちにしてたりするのは、ずっと前からの見慣れた風物詩(失礼)だと
思ってましたが…

以前から、エコーズから退出するとき、「出たとたんに絡まれた~」というPTメンの台詞も何度も
聞いていますし、絡まれているのも目撃しています…

※退出直後の立ち位置は、からまれる位置なので、退出後ただちに崖に密着していれば絡まれません
でしたが、そこらが変わっている、ということでしょうか?

Hiyuu
10-26-2011, 06:31 PM
そんなバカな・・・ウチの鯖は今まで完全に背景化していて、完全人畜無害で
排出直後の場所でHP真っ赤でも、余裕でドスルーしていたのですが・・・
エコーズが生まれ変わってから結構足を運んでいますが、
ウチのアンフィプ君が人を襲っていたことなど1度もみたことないし、
襲われたと聞いたこともないです。
パッチで変化したのかメンテでリセットされた際に何らかの異常値が修正されたか・・・

ちなみに今まではアンフィの無害さにより、
普段この時間帯なら門前には多数の人が屯していましたが、
今では誰も居ません。みんな中に逃げてますね。

というよりOP付近でも今まで襲われるのが普通だった鯖があることにびっくりです。
いつ頃かは忘れましたが、カンパニエ沈静化した時期の前後に
OP付近ではアンフィプテレが絡まないようにしたとの記述があったはずですが…

完全に個人的な結論を出すとどっちの鯖のアンフィプテレも
バグってた(現在過去含めて)としか思えない…

agrepika
10-26-2011, 06:47 PM
そんなバカな・・・ウチの鯖は今まで完全に背景化していて、完全人畜無害で
排出直後の場所でHP真っ赤でも、余裕でドスルーしていたのですが・・・
エコーズが生まれ変わってから結構足を運んでいますが、
ウチのアンフィプ君が人を襲っていたことなど1度もみたことないし、
襲われたと聞いたこともないです。
パッチで変化したのかメンテでリセットされた際に何らかの異常値が修正されたか・・・

ちなみに今まではアンフィの無害さにより、
普段この時間帯なら門前には多数の人が屯していましたが、
今では誰も居ません。みんな中に逃げてますね。

というよりOP付近でも今まで襲われるのが普通だった鯖があることにびっくりです。
いつ頃かは忘れましたが、カンパニエ沈静化した時期の前後に
OP付近ではアンフィプテレが絡まないようにしたとの記述があったはずですが…

完全に個人的な結論を出すとどっちの鯖のアンフィプテレも
バグってた(現在過去含めて)としか思えない…

一応、同じ鯖のようですが(^^;

OPというか、戦績ワープNPCの立っている場所はまぁ安全みたいですが、ちょっと離れればもう感知範囲
だったはず。
※ワープで飛ばされた場所自体は感知範囲だったかと。なので、ワープ後は必ず上空確認してましたけど…。

ADAMAS
10-27-2011, 10:48 PM
混んでる時は36名から漏れ、運良く入れたとしても赤玉付いて落ちる有様。
開発さんに伺いたいのですが、負荷の度合いちゃんと検証されてるのでしょうか……?

ユーザー任せにして「負担軽減してください」と言うのであれば、仕事してはちょっとお粗末な気が
するのですが。ソロでやるメリットも消された昨今、他フィールドに行こうと言っても「人数足りなさそうだからパス」
と言われてしまうのです。 折角#1~#11まであっても混んでるのは#7(コイン)か#9(ダイス)位な現状。
36名+ペット入り乱れ+エフェクト祭りでも落ちない仕様に何とかなりませんかね?それがムリなら
レベル上限95になったこともあるので人数に制限掛けるとかでも。(24名程度でも十分クリア可です)

回線が弱いだの箱だのPS2だからだので、ユーザーを見放さないでほしいです。コンテンツは違いますが、
VWなんざ箱は来ないで!と言われる有様ですよ?開発さん。

愚痴ばかりいってもアレなんで幾つか提案(過疎化も考慮しつつ)
A:不要なコインを「何か」に交換できるようにする(ダイスでもいいですし、魔法でもいいです)
エコーズ専用の通貨という案です、コインだけに。個々に報酬としてきても
使えなければゴミ同然です、是非リサイクルを。通うことに対して意義を。
B:途中でも報酬が得られるようにする、但し一定時間戦闘した人に限る。
少数、またはソロで混雑回避しつつ気軽に戦闘出来る様に。
C:トリックダイス「袋」の実装
根本的な活性化案、コイン武器所持者のモチベーション上げ。
不要な方であれば金策も兼ねて。エコーズ版アレキサンドライトな扱い。

トリックダイス実装後かれこれ一ヶ月程経過?してますが……夜しか混んでいません。
日中英語圏プレイヤー頑張ってるかなーと思いきやスッカスカです。(リヴァ鯖は)
予想を上回る過疎っぷりに焦らずには居られません。何かしら対策を是非!

Twohand
10-28-2011, 12:46 PM
新しくなってから何度か通ってみて思ったことです

効率悪いですね~

報酬が個別になってるからPT組む必要性も感じられないし無駄が多いです

多少不便であってもPT組んでて報酬必要な人の手にわたってた方が断然良かった

PT組んだらそのPT内では報酬共有とかできないんですか?

私事ですが、フレと一緒にコイン武器を作ろうってなっていっしょにコインまで来ましたが

偶然でしょうが、お互いが互いに自分には必要ないコインばかり出ます

交換も出来なければ戦利品を分け合うこともできない・・本当にオンラインなの?


PS:バザー可にするのはコインが先のような・・それかダイスみたいに一種類にしてはどうです

無駄なコインが無くなってかばんの空きが~という事態も解決しますが、素直にトレード可が良いのでは

Drake
10-28-2011, 02:50 PM
むしろPT組むと死んでもヘイトが抜けなくて困っています・・・

AさんBさんでPTを組んだとして、
Aさんが戦闘不能になった場合、Aさんの戦っていた敵はPTヘイト共有によってはなれたBさんを襲いに行きますね?
Bさんが奮闘中にAさんがオートリレイズで復活、ヒーリングしている間にBさんが戦闘不能になると、Aさんが襲われます。
そして衰弱したAさんを始末した敵は、復活したてのBさんを襲い・・・

死んだらヘイト抜けてくださいよ。

FFXi68k
10-28-2011, 07:41 PM
というよりOP付近でも今まで襲われるのが普通だった鯖があることにびっくりです。
いつ頃かは忘れましたが、カンパニエ沈静化した時期の前後に
OP付近ではアンフィプテレが絡まないようにしたとの記述があったはずですが…


そうなんですか?エコーズはやってないので知りませんが、
OP付近は普通に絡まれてたと思いますが・・・実際先日移動して周囲見渡して
さ、行くか!と思った瞬間ボコられましたし。

ザルカバードは現代でも運が悪いとゴーストやアーリマンに襲われるので、
そういうエリアかなーと思って諦めてました。

RAM4
10-28-2011, 11:20 PM
ウォークオブエコーズにおけるスキル上昇テストの導入について
2011年10月28日のテストサーバー更新以降、ウォークオブエコーズで戦闘を行った際にスキルが上昇するように変更されています。

これは様々なバトルコンテンツにおけるスキル成長のテストを行うための導入で、必ずしもウォークオブエコーズがこの通りに変更されるというものではありませんので、ご了承ください。

ウォークオブエコーズでは、非占有化前まではスキルが上昇し、コインは不要だけれども小銭を稼ぎに、且つスキル上げに何度も通ってた自分としては、なぜ非占有化の時に告知もなくスキルが上がらなくなってしまったのか、それが大きな不満だったのですがスキルが上がるようになればもう少し参加したくなるかなと思いました。

なので、是非スキルが上がるように戻していただけるようお願いします。

kaka2
10-29-2011, 04:01 PM
新魔法がBC以外ではここでしか出ないようなので人は居ますが、
たいていのエリアでプレイヤーを死なせること前提で、やってるうちにあーまた死亡ねーで立ち回りも何もないですね。
前衛で行けばまず死亡、後衛でも範囲が広いので一度巻き込まれれば相当な確率で死亡、ペットでなんとかなるかも?と言う感じ。
ここまでやれば耐えて頑張れる、とかも恐らくフルレリックミシックなど出来るような特上廃装備でどうかな?という所じゃないでしょうか。
それでも出来るかな?
大味すぎて続かないですね、せっかく作ったのにいつも勿体ないというか、
本当にアイテム目的以外で動きようのないプレイ環境をいつまで妥協して続けるのでしょうか。

elsido
10-29-2011, 04:07 PM
スキル上昇する調整で人が来て賑わえばいいと思いますが、過疎対策に早めに手を打ってもらいたいですね
ゴールデン時間以外の朝や昼間だと#7以外クリアできる人数に達してないことが多くダイスがなかなか集まらない現状です。
できれば上位ウォークにも人が来やすい調整をしてほしいですね。

Mazikiti
10-29-2011, 05:08 PM
大まかな点に関しては過去に発せられたユーザーの要望に基づいており、またそれに対する反対意見への当たりも強く単純に改定内容を肯定されていた様に思いますので、例えば戦闘バランス調整として今更オートリレ削りの範囲攻撃なんだーだのは暇つぶしにもならないので言う気はしませんが、混雑及び過疎への対策として単純に未クリア時でも報酬が出る様に出来ないでしょうか。

入場時間45分制限を前提として
・実戦闘時間を40分に削減。経過で戦闘終了及び報酬出現
・時間経過での終了時における戦闘評価は攻略時の62%程度に

Bravo
10-30-2011, 02:18 AM
時間切れでも箱がでるようにして、ただ最大2枠とかでいいんじゃないでしょうか。
下位でソロで突入し2匹くらい倒して時間切れまで放置とかありそうですが、今の誰も入っていない状態よりマシだと思います。

keeper
11-01-2011, 06:14 AM
どのウォークに何人いるかもうちょっとわかりやすくできなかったんですかね。

幽門石を触ったときに、○○人以上希望者がいれば自動的に一緒に突入する。という選択肢をください

The-Greed
11-01-2011, 11:09 AM
#218はちょっとまって!一緒に突入したいのはわかりますがそれ「入るために組む>中で解散」という流れが発生しますよね?ソロで気軽に行ってできるメリットが残されたのにそんなの入れたらまた面倒に・・・
一時的に混雑が発生する今しか意味ない選択肢が生まれるってことにもなりますので場当たり的なそういう調整はいらないです。

それとは別に時間切れでも箱が出て欲しいという意見はアリだと思います。その場合突入して放置はさすがにやってくれないでしょうから、雑魚やボスを倒すごとに一定ラインの評価を開放する、というのならどうでしょう。雑魚数匹だと1枠分、ボス以外倒しきると3枠分・・・とか

Myu-farlen
11-01-2011, 11:59 AM
#218はちょっとまって!一緒に突入したいのはわかりますがそれ「入るために組む>中で解散」という流れが発生しますよね?ソロで気軽に行ってできるメリットが残されたのにそんなの入れたらまた面倒に・・・
一時的に混雑が発生する今しか意味ない選択肢が生まれるってことにもなりますので場当たり的なそういう調整はいらないです。


そいう意味ですかね? 幽門石に予約を入れて、予約者が例えば6名超えたら自動的に中に入る
それまでは外で待機って事じゃないですかね?

今だと過疎ってる時など中入ってはみたけど、20分待っても誰も来ないとかそいう対策かと思いましたが・・・

過疎タイムに例えば#7と#9に同時予約、先に予約者6名揃った方に吸い込まれるようなイメージかなと。

OO_Dirna
11-01-2011, 11:00 PM
過疎時に限られる話ですが、
メンバーが中にはいっている間、そのメンバーが中のモンスターのヘイトリストに乗らない限り、
制限時間がカウントダウンを開始しません。

それを利用して来る人を待つことがありますが、
残念ながらクリア可能人数に達しない程度の参加数しか満たない、
それどころか誰も来ないことが多々あります。(かなしきかな、はかなきかな、よよよ・・・)

そこで、戦闘を開始していないという条件下であれば、
幽門石を調べて出るを選ぶことでクポフリート調査団バッジ(だいじなもの)を返却してもらえるようになればと思います。

だれもこないのに突入してしまって「人来ないから、あーあ1時間無駄になっちゃった」のガッカリを救済するという指標からです。

Sirah
11-03-2011, 05:29 PM
エコーズの中にある出入り口のVeridical Conflux(幽門石?)でも
クポフリート調査団バッジを貰うようにはできませんかね?
(エリアチェンジで落ちがちなPS2の方、Xbox360の方への配慮として)

OO_Dirna
11-04-2011, 02:43 AM
不具合といえば不具合なんでしょうが一応・・・。

エコーズの#1~11どれかに入った状態で召喚獣を呼び出したまま、
そこから幽門石を調べて出た後(クリア後でも未クリア状態でも同じ)、
神獣の履行:験術(パーティメンバー対象にする履行)をすると
召喚獣以外のPC(パーティメンバー含む)が対象になりません。

例:風の囁き、ルビーの癒しII

一回召喚獣を「神獣の帰還」したあと、ふたたび呼び出して神獣の履行:験術をすれば
ちゃんとPC、パーティメンバーが対象になります。

Myu-farlen
11-04-2011, 09:06 AM
不具合といえば不具合なんでしょうが一応・・・。

エコーズの#1~11どれかに入った状態で召喚獣を呼び出したまま、
そこから幽門石を調べて出た後(クリア後でも未クリア状態でも同じ)、
神獣の履行:験術(パーティメンバー対象にする履行)をすると
召喚獣以外のPC(パーティメンバー含む)が対象になりません。

例:風の囁き、ルビーの癒しII

一回召喚獣を「神獣の帰還」したあと、ふたたび呼び出して神獣の履行:験術をすれば
ちゃんとPC、パーティメンバーが対象になります。
再現を確認しました。エコーズここ二週召喚士で行きまくってるのに
全然気付いてませんでした;;
不具合ですね多分

Mocchi
11-09-2011, 10:01 PM
こんにちは。

検証を行った結果、上記挙動が確認できました。
現在、修正作業を進めていますので今しばらくお待ちください。

ご報告ありがとうございました!

The-Greed
11-10-2011, 01:47 PM
テストサーバで#12~15にソロ突入してみました。どのウォークにも大量の雑魚がいる・・・のはいいのですがぜ#8以降の敵の攻撃力強すぎません?36人入れるからと36人前提の調整になっている感じで、もうちょっと加減してもいいのではないかと・・・

ところで#15は恐ろしかったですがワクワクもしました。なにが出現するかは伏せますが、本サーバへのアップデート後突撃するのが楽しみです。

スキルアップに関しては、マトンがキャップになってもスキルアップする状況を利用して確認してみようかと思いましたが、スキルアップログがなかったのでわかりませんでした。

ところで新タグになってますが別スレッドに移るほうがよいのでしょうか?

RAM4
11-10-2011, 02:28 PM
dev1038入れておきます、タイトルも編集したいけどダメだっけな

Mocchi
11-10-2011, 02:36 PM
ところで新タグになってますが別スレッドに移るほうがよいのでしょうか?

dev1038入れておきます、タイトルも編集したいけどダメだっけな
タイトルのdevタグを1020→1038に変更しておきました。

RAM4
11-10-2011, 03:01 PM
超素早い対応ありがとうございます!#1を編集中にタイトルを変えて、あれ?いつの間にタイトル編集可能になったんだ!?とびっくりしてましたw

Twohand
11-14-2011, 10:48 PM
エコーズ1~6にも何か配慮を:(

AKF11
11-15-2011, 03:39 AM
エコーにたまに行っていて思ったのですが、コイン・小袋の出る率もう少しあがりませんか?

コインは全種類からのランダム(コイン以外も含めると更に確立ダウン)で80武器の作成難易度はブリアコースやカラボスコースの武器に関してはエンピの方が目的の物がNMを倒せば確実に取れ、レベル上限開放によって難易度は下がる事によってソロ可能なのが更にやりやすくなる事を考えると小袋の出る率を上げる、小袋の上位にあたる貯金箱を実装してもっと取得出来るようにするなどしない作成者の環境にもよりますがエンピの方が80までは楽になり、その浮いた時間で更に85まで可能といった状況になっています。

まだ作成中ですがアルマス85・神無80・フヴェルゲルミル80持っていての感想ですが、現状のコインの仕様はLv80~85の時期の難易度では適正だったのでしょうが、上限が開放された事によって不適正になっていると思います。

グラヴォイド・クロリス・フィスチルコースと比べるとエンピの方が80までの作成難易度はまだ高いですが、それ以外だとコインの方が80までの作成難易度高い気がします。この状態だとコイン武器って作る意味あるの?となって統計に表れていたような結果になったのは当然だと思います。

エンピの数が多いのがパワーインフレ化していて悪いと言っているのではなく、現状だとコイン武器の作成難易度がランダム率が高い為難しい事を調整する事や、他の方も言っていますが、NMを倒さないとコインの取得は不可能です。サーバーの状況にもよりますが#1~6辺りを修正して1人~2人程度でもクリア可能に調整しないとコイン取得が一部の時間帯以外不可能になって、ますますコイン武器って意味あるの?になっています。(エンピだと最悪トリガーさえあれば天神使ってソロ可能なので)

すぐに手を加える事は難しいでしょうが、このコインの方が作成労力に時間のかかる事や、これ以後のダイスの取得率等も考慮しての一部見直しを検討してみて下さい。

dahliautumn
11-16-2011, 10:58 AM
第7ウォークに人が集中し、それ以外が過疎っている現状について、開発さんはどのようにお考えでしょうか?

hanagesin
11-19-2011, 03:41 AM
片手刀でコイン武器を作るため、栄華を集めてますがエンピルートより運の要素が強いですね。
まぁ、それでもコインの方が早く集まりますが。

1日1個ペースで目的のコインを集めていく感じです、エンピの場合は確実に1個はでるので
速そうなんですが、時たま袋が出てざっくりもらえたりするので、やっぱコインが早い気がします。

今のところ#7のドラゴンに集中して集まってます、やっててわかりましたが敵がボス1匹であり
凶悪なボスですが1匹なのでやりやすいため集中してますね。

ソロでの攻略は無理なのでみんなが集まってきたら#7に突入してますが、他ウォークはガラガラでした。

OO_Dirna
11-19-2011, 01:10 PM
※現在開発/検証作業中のため名称や仕様などは変更になる可能性があります。
※バランスについては引き続き調整が行われる予定です。

制限時間を45分→250分に延長

この変更に関して、ただの時間変更だけでは、以下の問題点があります。

■少人数でも時間さえかければクリアできる可能性は上昇しますが、
ペットジョブ以外は一回全滅などでタゲが切れると、そのとき雑魚モンスターがいない場合、
テンポラリアイテムが支給されないままボスモンスター挑戦が必至となる。
(ビシージのように、時間でテンポラリアイテムを入手できる経路を増やすか、
雑魚モンスターを邪魔にならない範囲でリポップさせるか、対応があれば、少人数にも優しいとおもいます)

■後続を待って増援しやすくはなりますが、以下の仕様が足枷です。
バトル進行度が51%以上になるとその部屋には入室できなくなる。

→最悪のケースとして、「延々と2~3人で250分粘られて後続が入れなくなる人気の#7」が現れてしまう可能性があります。
そもそもがバトル進行度51%以上で入り口がシャットアウトされてしまう、というのは
(幽門石を調べれば、人数とバトル進行度の兼ね合いで入るべきか入るべきでないか判断できるので)
そもそも不要だと思いますがいかがでしょうか?

The-Greed
11-19-2011, 01:21 PM
一応訂正しておきますね、制限時間250分は「テストサーバでテストするための処置」であって本サーバにその変更は適用されませんよ。

またテストサーバではバッチなしで各ウォークに入れますが、それも本サーバには適用されません。

Twohand
11-19-2011, 01:38 PM
アビセアのドミニオンの★の数みたいに長時間放置された場所の難度が下がる

というのはどうですか?

Foxclon
11-21-2011, 09:42 PM
こんにちは。フィードバックありがとうございます。


テストサーバで#12~15にソロ突入してみました。どのウォークにも大量の雑魚がいる・・・のはいいのですが#8以降の敵の攻撃力強すぎません?36人入れるからと36人前提の調整になっている感じで、もうちょっと加減してもいいのではないかと・・・
モンスターの強さの調整も継続して行っている最中ですが、今回追加される第12~第15のウォークについては、レベル99のPCを想定してバランスを取っていることもあり、レベル95のパーティの場合、人数によってはやや敵が強いと感じることがあるかもしれません。
レベル99のPCで挑戦した場合には、また違った感触が得られると思いますので、レベル95・レベル99のバトルそれぞれを踏まえて、ぜひ引き続きフィードバックをお願いします。



第7ウォークに人が集中し、それ以外が過疎っている現状について、開発さんはどのようにお考えでしょうか?
ウォークオブエコーズは9月のバージョンアップでリニューアルを行い、バトルのルール、戦利品分配に関して大幅に変更を行いました。リニューアル後の動向は継続的に注視を行っていますが、現状ではまず予定しているウォークをすべて追加し、コンテンツとしての全容を作り上げたうえで/更にはレベルキャップが99に到達することによるバランスの動向なども考慮しながら、必要な調整を行っていくという考えのもと、作業を進めています。
よって現状のバランスで全て完成というわけではありませんので、具体的な改善提案などがあればぜひお聞かせいただければと思います。

引き続き活発なフィードバックをよろしくお願いします!

ADAMAS
11-22-2011, 04:12 PM
半ば突っ込み、半ば愚痴にもなりますが……

よって現状のバランスで全て完成というわけではありませんので、具体的な改善提案などがあればぜひお聞かせ
いただければと思います。
引き続き活発なフィードバックをよろしくお願いします!
具体的な改善提案ですか……
ここまでにかなりの案が出てきてると思ったのですが、ソコはスルーなんでしょうかね。
毎日閲覧されてるとのコトですが、正直疑わしく感じられました。
幾つか出てる案に対しての回答なり返信は、1つもなされないんですね。それほどしょっぱい案だとは
思わないようなモノばかりの気がするんですけど。
それともユーザーが纏めて一覧表でも提示してね!ってことなんでしょうか。

コイン、ダイスのドロップ率調整を (過疎化対策)
↑ 派生でダイス袋の実装を
一部コインの偏りの是正を (〃)
↑ 派生で他と交換可能に
少人数、過疎化対策として報酬取得の条件変更等を (〃)
↑ 派生で敵の仕様自体の見直しを ※ 難易度調整

大雑把ですがとりあえず3つ提案します、ってか同じ内容のことはずーーーーーっと書かれてますが。
一字一句漏らさずココのスレッド見てたら気がつくと思います、是非1から閲覧し直してほしいと思いました。

追加も結構ですが、根本的なトコロを調整するのが先なのでは……。
このまま増やしたところで#7や#9に通ってる人が流れてそのまま詰み、な気がして
なりません。

Metalian
11-24-2011, 09:38 PM
この間友達と初めて入ってみましたが、基本ペットジョブ仕様、
ソロではゾンビアタックが基本、2,3人でも存命のまま戦っていく事はなかなか困難、
   (と言うか、無理に生きて戦うよりゾンビアタックの方が稼げる?・・・わかりませんが)

と、そんな感じのコンテンツで、コイン、ダイス集めのみでしかプレイヤーを取れない感じがしました。
・・・まぁ、それで良いのかも知れませんが。

アビセア以降、全体にそうなのですが、PC強くしたから、敵をその分強くする、のなら良いのですが、
めんどくさいから、PC強い分だけ、NPCのアビを邪悪化したり、PCの能力を奪ったりと、
そう言う方向でよいのかしら・・・・?

PCフルスペックで全力で戦っても強い!
と言うのと、
そんなに強くないんだけど、アビで常にHPMP半分だったり、WS、JA封じられていたり、
即死だったり、・・・etc
・・・
 だから敵が強いと言うのとでは、楽しさが全然違うんだけどな~。

Luk
11-27-2011, 02:21 AM
ウォークオブエコーズは9月のバージョンアップでリニューアルを行い、バトルのルール、戦利品分配に関して大幅に変更を行いました。リニューアル後の動向は継続的に注視を行っていますが、現状ではまず予定しているウォークをすべて追加し、コンテンツとしての全容を作り上げたうえで/更にはレベルキャップが99に到達することによるバランスの動向なども考慮しながら、必要な調整を行っていくという考えのもと、作業を進めています。
よって現状のバランスで全て完成というわけではありませんので、具体的な改善提案などがあればぜひお聞かせいただければと思います。

引き続き活発なフィードバックをよろしくお願いします!

Lv99での戦闘バランスやどれだけのコイン・ダイスが生産されるかは実装してみないとわからないのかもしれませんが、何度も何度も同じところに入らなければならないのは面白くないと思うので、Lv99になる前にできる調整案を書いておきます。

以下たたみます。






まあ、私の意見は開発に吸い上げられてなさそうなので返信等は期待していませんが、他の方がインスピレーション感じて何か良い案を出してくれることを期待して投稿しておきます。
//

kazham
11-27-2011, 03:50 PM
このコンテンツ担当の方、アイテムドロップのランダムがちょ~~っと間違っていません?^^;
9割#7、1割#9に通っているんですがコインのドロップが誕生が14個で、他のコインが50個以上得てるんですが・・・
トリックダイスのドロップも渋いと思います。

そこで、不必要なコインを欲しいコイン&トリックダイスに交換可能にしてほしいです。
アビセアの討伐証の交換みたいな感じで、不必要なコイン10枚で必要なコイン1枚とか、
不必要なコイン30枚でダイス1個とか、そんな感じで不必要なコインを有効活用できるようにしてほしいです。

RAM4
11-27-2011, 04:39 PM
非占有前、コインはウォークによってドロップしやすいもの、しにくいものがありました。
いまでもあるんじゃないかな?多分。

#7がすぐ終わって楽だからみんないっているだけで、そこがたまたま誕生ドロップしにくいウォークの可能性があるかもしれません。
他の人にも聞いてみたらいかがでしょうか。

NotApplicable
11-27-2011, 05:13 PM
この間友達と初めて入ってみましたが、基本ペットジョブ仕様、
ソロではゾンビアタックが基本、2,3人でも存命のまま戦っていく事はなかなか困難、
   (と言うか、無理に生きて戦うよりゾンビアタックの方が稼げる?・・・わかりませんが)


現在の仕様を肯定するわけではありませんが、
盾 アタッカー 支援 回復 をバランスよくおりまぜた適正人数のパーティ/アライアンスであれば、
ペットに頼ったり、ゾンビアタックしなくても倒せるように、おそらく調整されていると思います。

誤解を恐れず言えば、ソロ基本の烏合の衆で戦闘する以上、ペット・ゾンビでやる以外にないだけでは無いかと。


開発がWoEというコンテンツに対し、ソロばかりで突入されることを考慮しているかいないか、
それはちょっと測りかねますが・・・。

OO_Dirna
11-28-2011, 01:03 AM
#6を何度も行ってますが
衰退と滅亡が一番出てますね。
(ゲーツオブハデス止めそこねてたまに全滅しますが・・・)

人気の栄華のコインについては、
総計で一人は栄華41枚、一人は栄華10枚、もうひとりは12枚、
たまに呼ぶフレのひとりは#7も#9もいっているようですが、一枚も見たことなかったりと
はっきりいってコインの種類に関しては運なきがします。。

amphetamine
12-02-2011, 09:59 PM
ダイスが出ねーーー!!
今週一個だけですよ…なんとかならんですかまじで。
突入はほぼ#9たまに#11です。

peugeot
12-03-2011, 05:52 PM
同じく#9に通ってますが、トリックダイスのどろっぷ悪いですね。
4~5回突入で1個でる程度かなぁ。
バザーで見かけたら買ってるんだけど、相場が1個10~15万と財布にやさしくない・・・。

鉱物や宝石を店売りする作業には飽きました。

The-Greed
12-03-2011, 06:03 PM
突然ですがテストサーバからのフィードバックです。

Lv99にした獣でちょっと#13にいってみました。やっぱりボスの攻撃力高すぎませんか?通常攻撃で1000、WSで1700とか受けて即死したのですが・・・ペットも全然もちませんでした、複数人で突入するだろうと言っても範囲で上記のようなダメージ撒き散らしてくるので・・・

#8~11にも言えることですが、36人想定でなくて12人想定くらいでバランス取り直して欲しいです・・・もちろんソロの12人で、ですよ?カンパニエと同じく召喚や学の支援はPTの外にもかかりますからね。

ドロップが悪いのもつらいですが、この強さのバランスで何度も通うのはさすがに辛いかと思うのです。

dahliautumn
12-09-2011, 10:42 PM
7のみ通っている状況です。
というのも、7・9以外はほぼ常に「0人」だからです。9もいたりいなかったり…。
避けられる原因として、ジョブ不問&少人数での攻略が難しい点にあると思います。
それに比べて、7は範囲技で死にまくりますが、ゾンビアタックを繰り返せばコインがひとつはもらえます。
でも、つまらないです。はっきり言って。戦略性の欠片もないんですもん。
けれど、現地で即席のパーティを組んでの攻略がどれも難しいとなれば、他に選択肢はありません。
「仕方なく」7に通っています。
レベル99を見込んだ調整は、必要だと思いますがそれ以前に人が集まらないのでは誰も攻略できません。
36人集まることは7であってもそうそうありません。
カンパニエやビシージのように、ジョブ不問のソロや少人数パーティの集まりで攻略できるよう調整をお願いします。

加えて、コイン及びトリックダイスのドロップ率の調整と、プレイヤー間のバザーやトレード、不要なコインの交換等も検討して頂けないでしょうか。
おそらく当分使わないであろう、或いはフレンドのあの人はこのコインを集めているのに渡せないのがもどかしい、そういったことがあると思います。
プレイヤー間での流通があれば、それを睨んでのエコーズ参加者も増えるかもしれません。

Heylia
12-11-2011, 01:02 AM
現状エコーズはゴールデン時間にしか遊べないコンテンツになっているのが残念です。
またゴールデンでは重過ぎてPS2ユーザーはすぐ回線切断してしまいます。
日が変わるのを待ってやっと突入^^ってプレーヤーさんもいると思うし、#7の階段付近で赤球出してる方見ると気の毒で仕方ないです。
じゃあ 空いてる時にいけって言われると、クリアしないとコインどころか何ももらえない仕様ですので、やっぱりゴールデンに行くしかないわけで。

昔の仕様に戻せとは言いませんが、もう少し空いている時間でも何かしら遊べるようにならないかな~と思います。


私も滅亡のコインが集まりすぎて、もう2本くらい両手棍作れるくらいですが、それに関しては運だと思っています。
この不要な滅亡のコインがダイスとか他のものに交換できたら最高ですけどねw

Myu-farlen
12-11-2011, 11:27 AM
緩和反対派や開発様が返しそうな回答
「シャウトして人集めてから行けばどうでしょう?」

間違いじゃ無いだろうけど、気軽に遊びたいんですよね・・・
というかそれするなら、本物ルート作りますよね(笑)

The-Greed
12-11-2011, 11:46 AM
高レベルのハイレベルコンテンツ、という雰囲気がありますが占有化を拒否した多くの人はカンパニエの延長のような、ちょっと強いけどソロでいって気軽に クリア できるコンテンツを望んでいたのだと思うのですよ。
バージョンアップはすぐなので今回そうなるのは望めないとは思うのですが、ぜひ方向性を考え直して欲しいです。

Crot
12-11-2011, 10:10 PM
現存するエコーズは11あります
11×36で同時に396人の同時プレイが可能なわけですが
(報酬や難易度がすべて同じでも)これだけ同時に来ることはないと思います
実装後数日でも(おそらく最盛期)1番多くて250人程度だったと思います


今後さらにエコーズが増えるのですから、ドロップアイテムを変更したうえで
既存の2つ3つを収容人数10人程度のものに変えてしまってもいいと思います
敵の強さも相応に低下させ、報酬の最大数を4つにするなど全体を縮小してしまうのです

クリアできるエリア、楽なエリア、欲しいものがある等の理由で絞っていくと、究極的には1つに限られます
アイテムも出回ったのか、最近はゴールデンタイムでも40人しかいないとか。
範囲技が強烈すぎて、ペットジョブしかまともに戦えないのも痛いです(人数不足→諦めざるを得ない)

結論として
36人の内に入れなかった、微妙に大人数を収容するエコーズが欲しい(10~20人)
補足:クリアするには足らないけど、諦めるには惜しい人数の場合も


また36人用なら……
①2~3人で倒せる敵がわんさか出る
 質より量なら、好きなジョブで参加しやすいですし擬似的な即席PTも活きます

②敵を倒す必要はないが(そもそも滅多に出会わない)無駄にだだっ広い迷路エコーズ
 採掘のような宝探しか、ナイズルのように内部探索という意味で出口を探すか

③同名同形の群れの中から、アタリの1匹を倒すとクリア
運が良ければ数人でも5分でクリア(イメージは3つの葛籠と)


言ってしまえば、せっかく独立してるんですから自分の趣向にあったものがあれば良いなと思うわけです

elsido
12-16-2011, 10:04 AM
なぜコイン袋はあってダイス袋はないのか教えていただきたい。

Myu-farlen
12-16-2011, 06:20 PM
回答
簡単に攻略されたら面白くないじゃないですか(笑)

ユーザーを虐める事に関しては物凄い才能をお持ちの方がいらっしゃいますので・・・

OO_Dirna
12-17-2011, 03:05 AM
#12だったか#13だったか
テストサーバーで召喚99でいってみたときの話ですが
ハーピータイプ(巡回しててたくさんいる)に一撃で954ダメージとかくらって即効昇天だったのはそのままなのかなぁ・・・。

TarutaruGangs
12-17-2011, 03:09 PM
回答
簡単に攻略されたら面白くないじゃないですか(笑)

ユーザーを虐める事に関しては物凄い才能をお持ちの方がいらっしゃいますので・・・

少々言いすぎたと思いますが、正直そうではないかと心のとこかに私もそう思ってます。

 エンピは無理なのでせめてコインルートで頑張ろうと思いました、コツコツとコインを貯めてやっと作れた武器に愛着があったが、今になって騙された気分です。修正する前に、たしかコインを集めるのは大変でしたが、現在の仕様と比べるとむしろ楽です。なんせ前は1PT程度でクリアできる上、ソロでも少しずつ集められます。そして現在、エコーズの難度が高く、うちのサーバーのエコーズは廃っていて、殆ど人来ません。しかもダイスはクリアしなければ手に入れない上に、ドロップ率は絶望的に低い、さらに試練をクリアするのに100個も要ります。結局メイジャン進められず、今では火ルートの武器に越えられてしまい、今までの努力はなんなんだろうと、怒りを抱いています。

もちろん開発部のみなさんも考えがあると思いますが、さすが今の仕様は酷すぎます。

Mican
12-17-2011, 03:33 PM
そういえばスキルが上がる件は
バージョンアップの告知に記載されていませんでしたが、
どうなってるんでしょうか?

アップ後、エコーズをエリアサーチしてますが、
みなさん限界クエや、レベル上げで忙しいのか、
いつも0人なので、まだ試せていません。