PDA

View Full Version : [dev1038]ウォークオブエコーズについて



Pages : 1 2 3 4 [5]

NHK
08-19-2013, 11:46 PM
久々に今日やったけど、敵がいい感じに弱くなっててLSとかでたらたら遊べますね。
ちょっと不便だとおもったのが、箱開けてから外でるまで歩く必要があるところかな。
箱あけたらテンポラリが出てきて、それつかってザルカまで出られるとすごくうれしいですね。

peugeot
09-08-2013, 09:36 PM
#15以外はソロで突破できるって噂
コイン武器のWS開放の話もあり、チラホラやっている人がいますね。



----
さっそく#13に行ってみた。何人かいましたが踊り子でボスソロできそうでした。
脱衣技来てやられましたけどw

Chikumaxx
09-09-2013, 08:18 PM
エコーズが今もひそかに稼働しているのは他にもちょっとした理由が是ありまして。

そう、現在の仕上がった前衛御用達の腰装備・ウィンドバフベルト狙いのハンターが
たむろしているのです。かくいう私もそれ目的で通っていますが、まぁ出ないですね。
競売の履歴に他の常連さんの名前が並んでるのを見てムキーとなる日々w

アドゥリン以降、既存装備が軒並みコンテンツごとお亡くなりになっている中で
今なお最前線を張れる性能を誇るベルトがエコーズで産出されているというのは
なんとも皮肉な話でもあるわけですが。

戦利品などリニューアルすればまだいけるコンテンツだと思います。(チラッ

Glatto
10-06-2013, 09:56 AM
アケソ狙いで#3にソロで突撃してみました。暗/白でクリアできてしまった・・・。
80と85キャップ時代、今とは比べ物にならない阿鼻叫喚を味わった初期エコーズが今やソロで楽にクリアできるようになるとは、時代の流れってものを実感しました。少人数やソロでのんびり遊ぶにはまだまだイケますね、エコーズは。

peugeot
02-08-2014, 12:32 PM
久しぶりにいってみた。
鉄巨人のところとカラミティウィンドがくるところ ナンバー忘れ

雑魚をのんびりやろうとしたところ、すぐに終了した
まだ査定かせげてないよ・・・ (経験値2000ぐらい)

最近は雑魚無視してボスへ直行することがおおいようです。
3人以上いたら報酬はあきらめですね。

ーーーー
その後、わかっている人はわかっているようである程度稼いでボスにいく場合もけっこうあり
経験値1万越えを維持できるように、袋が2回・・・以外に出にくいw

kittin
04-18-2014, 10:21 PM
以前、開発の方がおっしゃっていたと思うのですが、エコーズのウォーク内からザルカバードへ出れる仕組みの導入って
どうなったんでしょうか?
いまでもたまにエコーズに行っているのですが

ウォーク内での戦闘終了→ウォークからエコーズへ戻る→エコーズからザルカバードに戻る→バッジ貰う→エコーズに進入する

と言う手順はとても面倒です。
スカーム帰巣蝶のように、ウォーク内で使用するとザルカバードへそのまま出られる仕組みを構築できないものでしょうか?

schpertor
04-22-2014, 09:52 AM
ザルカからの入場は無料にして、各ウォークに入る毎に1000G払う仕組みにすれば毎回外に出る
必要は無くなると思ふ

Chikumaxx
05-14-2014, 08:27 PM
諸々の対応は難しいかと思いますので、アクセスの改善だけお願いします。

ザルカバード〔S〕 幽門石付近にホームポイントを設置してください。

keeper
08-24-2014, 06:14 PM
どこに何人入っているのか、いちいち幽門石をチェックしないで一覧で見せてほしい

Vorpal_Bunny
08-25-2014, 01:02 AM
エコーズ戦利品の不用品売却NPCをエコーズ内に置いてもらえないでしょうか。
それもいつものようにゴブリンNPCが立ってるだけだったら味気ないので、
モーグリの露店でお願いします。踊ってなくていいです。

Raurei
10-19-2014, 11:17 PM
エコーズは非常に死にまくるコンテンツなので衰弱状態をなくしてほしい。
一度死ぬと延々とハメられる事も多く、職業によっては衰弱だけで稼げる評価が激減、もしくは評価なしになるほど(風水士が特に)なので稼げないのでエコーズに限り衰弱をなくして思いっきり遊べるコンテンツにしてもいいとおもう。

テンポラリアイテムで衰弱を治す薬でもいいかも。1回のチャンスとして。

kitune
10-20-2014, 01:38 AM
エコーズは非常に死にまくるコンテンツなので衰弱状態をなくしてほしい。


さすがに何のペナルティもないのはゲームとしてどうなのかと思うな
ビシージは衰弱が1分だっけ?ああいう衰弱時間の短縮はありだと思うけど

それよりもいつかどこかで開発さんが言っていたレイズでの起き上がり中を無敵にできないかという話のその後を知りたいな
エコーズに限らず、死亡>レイズ>起き上がり中に敵の攻撃に巻き込まれ死亡、このパターンが一番萎える

Raurei
10-20-2014, 01:55 AM
さすがに何のペナルティもないのはゲームとしてどうなのかと思うな
ビシージは衰弱が1分だっけ?ああいう衰弱時間の短縮はありだと思うけど

それよりもいつかどこかで開発さんが言っていたレイズでの起き上がり中を無敵にできないかという話のその後を知りたいな
エコーズに限らず、死亡>レイズ>起き上がり中に敵の攻撃に巻き込まれ死亡、このパターンが一番萎える

各ウォークからクリア時やタイムオーバーでの排出でロビーに戻ったときに衰弱を治してくれるオートシステムはどうだろう?ウォーク攻略中でのペナ無しは…というのには当てはまらずに済むパターン。

ビシージと同じ1分にするのもいいと個人的には思います。(要はコンテンツに対して5分が長すぎると感じている)

kitune
10-20-2014, 02:25 AM
排出時にマイナスステータスが治るのはいいですね
石化とかバインドとかが残ってて排出時に動けないなんてこともたまにあるから

Niko25
10-20-2014, 07:59 AM
コンテンツによっては衰弱時間が長くてじれったい部分ありますね。

ところで以前に戦闘不能状態から回復した時に短時間の無敵状態を付けるとか付けないとか議題にのぼったことがあったような?

開発からの返事があったかも覚えてないですが検討中なのかしら?

Raurei
10-20-2014, 06:10 PM
排出時にマイナスステータスが治るのはいいですね
石化とかバインドとかが残ってて排出時に動けないなんてこともたまにあるから
現在はなぜか机上演習だけは治されちゃうのですよね。バインドや石化、その他のスリップ系は残ったままなのに。

Menunu_Ifrit
10-20-2014, 08:30 PM
キャンペーンで常時エンダウサージウォークのエコーズに学/黒で通って、
ボスの特殊技にスタン、合間に精霊や回復で評価を稼いでいます。
#13だったと思いますけどスタン重視の動きをしていたら
エンダウの評価ボーナス込みでリミットポイントが2000ちょっとしかもらえませんでした。
以降は人数が多くもあり完璧にやらなくてもいいかなって精霊などもしてますけれど、
できれば支援系の評価をもう少し高くしてほしいと思います。
キャンペーンが終わって常時エンダウじゃなくなったらどうなるのかちょっと心配です。

Menunu_Ifrit
10-20-2014, 08:39 PM
書き忘れてたのでもう1点。
#3のボス”フォミセラス”アントリオン族が使用する特殊技「クエイクブラスト」を止めようとしたところ、
スタンに対する完全耐性を有していて止めようがなかったのはひどいと思いました。

Atrici
10-20-2014, 10:08 PM
バージョンアップ後初めて行ってきました。

■良かった点
・過去ザルカに毎回エリアチェンジしなくて良くなった
・ウォーククリア時に強制排出される為、移動する手間がなくなった
・キャンペーンの常時エンダウ効果で査定が楽、常時サージ効果で非サージを遊ばなくて良い

■悪かった点
・バッジを貰える幽門石、報酬の箱ともに人だかりが非常に多くターゲットをしにくい、弾かれる
・バッジを貰うまでの選択肢回数が多い(欲を言えば各ウォーク突入時に自動引き落としされるモードがあると嬉しい)

特に常時エンダウ化は個人的に非常に好評で、ジョブを選ばずジョブポを満額もらえる素敵キャンペーンでした。
エリア人数もとてもとても多く大盛況ですね。

peugeot
10-20-2014, 11:51 PM
複数の状態異常をばら撒く敵は、効果時間を短く設定する。

という方針をエコーズの敵にも反映して欲しい。

Vorpal_Bunny
10-21-2014, 12:50 AM
コンテンツによっては衰弱時間が長くてじれったい部分ありますね。

ところで以前に戦闘不能状態から回復した時に短時間の無敵状態を付けるとか付けないとか議題にのぼったことがあったような?

開発からの返事があったかも覚えてないですが検討中なのかしら?

たしか、無敵には出来きてもダメージを受けたモーションは残るため、
戦闘不能からの起き上がりに重なった敵の攻撃で派手に吹っ飛ばされながら0ダメージなど
矛盾した感じになってしまうのでやらないってことだったと。

kitune
10-21-2014, 03:05 AM
たしか、無敵には出来きてもダメージを受けたモーションは残るため、
戦闘不能からの起き上がりに重なった敵の攻撃で派手に吹っ飛ばされながら0ダメージなど
矛盾した感じになってしまうのでやらないってことだったと。

無敵になること以上の矛盾なんてないから開発が本当にそう回答したならさすがに納得できないですね
技術的に無理だったならそういってくれた方がまだすっきりする
可能なら無敵じゃなくてもいいから起き上がり硬直モーションが長すぎるのを短くして早く動けるようにするだけでも神修正なのに

Raurei
10-21-2014, 07:51 PM
単純にモーション中は死亡扱いのままで(現在は/say チャットもできませんし)移動できるタイミングで当たり判定開始でいいと長年疑問におもっていたのだけれども。

Niko25
10-21-2014, 08:50 PM
たしか、無敵には出来きてもダメージを受けたモーションは残るため、
戦闘不能からの起き上がりに重なった敵の攻撃で派手に吹っ飛ばされながら0ダメージなど
矛盾した感じになってしまうのでやらないってことだったと。

情報ありがとうございます:)

本当に納得いかない返答ですね。戦闘不能の時はダメージ判定など一切ないのですから、そのステータスを流用するだけで済むと思うのですが・・・

Vorpal_Bunny
10-22-2014, 09:16 AM
言うは易しですが、
蘇生から数秒間、モンスターから感知されない、攻撃も受けない(戦闘不能と同じ扱い)、
モンスターに攻撃不可、アビリティ使用不可、アイテム使用不可、着替え不可(走って逃げるだけ)

みたいな状態異常ステータスになるというのはどうでしょう。
ついでに、この間は移動速度がとんずら並になったら面白いかも

Raurei
11-26-2014, 05:52 PM
エコーズ内ならば神獣の加護と風水魔法をPT外にも効果を与えられるようにできませんか?
風水に至っては敵一体~条件により複数で弱体させられますが、強化はPTを組んでいない限り自分しか影響がなく、本来の長所であるサポート面が発揮しきれません。ただのモヤモヤしてるだけになってます。

追記:コルセアのロールも風同様エコーズでは本来の能力が発揮されないのでこれもエコーズ内ではPT外にもかかるようにお願いします。

どのジョブでも皆さん力を惜しまなく発揮して支えあいながらワイワイ遊びたいですよね。

Menunu_Ifrit
12-07-2014, 01:20 PM
エコーズでスターサファイアを手に入れたのをきっかけにデュンナを作ってスキル上げ中の新米風水士ですけれど、
きついボスの攻撃を弱体化すれば戦闘に参加してる全員への支援に等しくやりがいがありますよ。
私はオンブルタスラム+1を狙ってほぼ第8ウォークしかやってないのですけど、
ボスの魔法攻撃(テストゥドトレマー含む)をインデフェイド&ジオヴェックスで弱体化したら
比較的楽に攻略できるようになった気がします。
吟遊詩人やコルセアはパーティメンバーへの支援がメインなのでこういうコンテンツでは活躍しづらいですけど、
普段やらないであろう自己強化からの攻撃をしてみるもよし、
攻略により貢献したいのであれば広域への支援ができる召喚士、
敵を弱体化させる能力に長ける風水士や赤魔道士などで参加されるなどして楽しまれるのがいいと思いますよ:)

Menunu_Ifrit
12-07-2014, 07:10 PM
先ほどオンブルタスラム+1狙いで第8ウォークを攻略したくてウォークオブエコーズへ赴いたのですけど、
第8ウォークを攻略している人がいなかったためアドゥリンに戻り/yellにて第8ウォークへの参加を呼びかけ、
ウォークオブエコーズ内ロビーでも第8ウォークへの参加を呼びかける/shoutを行ったところ、
「第15ウォークの方が高額な装備が出る」だとか「【あやつる】【いりません】ww」といった暴言を/shoutでされました。
#8前に集まってくれていた数人のうち2人が侵入し戦闘を開始したため、
私も侵入し戦闘に加わりましたけどクリアすることはできませんでした。

どのウォークでもクリアすればポイントがもらえて、
ポイントと交換で好きな戦利品を取得できる仕組みがほしいです。
マイノリティにも優しい仕様になってくれたらなと思います。
心無い暴言を吐くようなのがいなくなるのが一番ですけど。

Raurei
12-08-2014, 02:25 AM
風でエコーズやってて敵やHP 前衛人数と後衛人数を見て適切な弱体魔法をしてあげれば攻略がすごく楽になりますね。
13のハルペイアには物理回避おして前衛さんにタゲ固定してもらい、HPが3割くらいになったら魔防を下げるジオを展開してあげれば一気に倒すことができるくらいですし。
風はエコーズで輝いてる気がします。

ナ戦狩侍コ白黒赤召青学風剣

このあたりが非常に活躍し、火力では狩がダントツですね。(タゲ取りと周囲巻き込み率もダントツ…ヘイト蓄積気にしてなさすぎ…)

モシ暗忍獣竜か踊吟

このあたりがあまり活躍できない状態ですね。(踊はサポでは人気ですが。)
忍は範囲で空蝉が無意味。 獣 竜 か はペットがすぐ散る。 吟は弱体以外PT専用でほぼ活躍の場がない。

活躍できるように範囲の開放だので調整しなおしてほしいですね。

見かけないジョブがあるのは悲しいものです。

Raurei
12-09-2014, 12:29 AM
アレキサンダーって無評価なんだね…

Ieno
07-20-2015, 11:04 AM
ウォークオブエコーズを遊んでいて、以前から勝手に思っていた事。
エコーズの1~15を繋げた、エンドコンテンツがあれば面白いと思いました。(HNMも新規かつ、戦利品も今までとは別な物)

入り口から登って行き、1層のHNMを倒せたら2層のHNM、そして3層・・・・15層へと順番にHNMを攻略して行くものです。
今ある壊れている階段は、次の層に繋がる為の階段で、その層のHNMを倒したら繋がって次の層に進める様になるとか。

上位キャンペーン中以外の、普段のエコーズは人がいなくて寂しい限りで、私はエコーズエリアの雰囲気が好きなので勿体無いと感じています。

nitto-sya
10-05-2015, 11:47 PM
下位ならソロできるしダイスレジデコイン目的で以前はちょこちょこ人がいたけど今はほぼ0

上位の実装はよかったと思うけど下位と上位をやはり分けてほしかったなあ

Erase
10-11-2015, 07:44 PM
入場の際に上位下位どちらに入るか選択できるようにならないですかね
下位やらないと上位入れないのは構いませんが
下位は自由に入れるようにしてほしい

peugeot
10-11-2015, 11:21 PM
突入人数で敵の強さかわるのってエコーズないよね?ぜひ導入してほしい。

Vorpal_Bunny
12-18-2015, 11:49 AM
キャンペーンでエコーズ熱上がってます。
クリア1回で9000超えのキャパシティーポイント美味しいです。(ありがとうございます)
もっと参加者が増えて速攻連戦出来るようになったらいいなぁ。(チラチラ)

本題ですが、ウォーク突入時にフェイスが消えないようにしてもらえないでしょうか?

noli
12-18-2015, 12:32 PM
退出時には消えないですもんね('з')

Vorpal_Bunny
12-20-2015, 08:12 PM
ウォーク内でペットにケアルやパラナが出来ることに気づいてしまった……。
テンポクリアオイルが降ってくるのに一喜一憂してた日々よ【さようなら】

Hanaya
12-20-2015, 08:21 PM
この前のアップからですねー
既に運営から不具合としての告知がなされていますので、危険ですからご使用は控えたほうが無難です。

Vorpal_Bunny
12-20-2015, 08:50 PM
この前のアップからですねー
既に運営から不具合としての告知がなされていますので、危険ですからご使用は控えたほうが無難です。

なんだってー!!
「•特定の条件下において、ペットに対して回復魔法/強化魔法が有効になる。」ってエコーズのことだったのかー!


自分が気が付いてなかっただけでずっと前からそうだったのかと思ってました。

Menunu_Ifrit
12-20-2015, 09:28 PM
トリックダイス(と、リミナルレジデ)を集めようとしばらく#4メインで通ってみたのですけど、
収穫はダイスが約20個(袋が出たのは1回だけ)に対してレジデは約250個(しょっちゅう袋が出ます)でした。
周りで袋を開けてるログを見たところ圧倒的にレジデが多いようですし、
ダイスとレジデは均等な確率で入手できるようにしてほしいです。

Akatsuki
12-21-2015, 09:32 AM
#1-8くらいまでの前半がダイス多めで、
10#以降がレジデ多めじゃなかったすけ?
ちゃうかったらスミマセン・・

Menunu_Ifrit
12-21-2015, 08:50 PM
#1-8くらいまでの前半がダイス多めで、
10#以降がレジデ多めじゃなかったすけ?
ちゃうかったらスミマセン・・
通常ウォークであれば#8~#11までがトリックダイスが出やすくて#12以降がリミナルレジデが出やすいそうで、
コインもウォークによって出やすい種類の傾向があるらしいです。
サージウォークだとどうなのでしょうねぇ。
コインは必要ないのであまり注意深く見ていないのですけれど、
少なくともサージ#4では特に出にくい種類のコインがあるようには感じませんでした。

Salalaruru
12-21-2015, 09:43 PM
キャンペーンでエコーズ熱上がってます。
クリア1回で9000超えのキャパシティーポイント美味しいです。(ありがとうございます)
もっと参加者が増えて速攻連戦出来るようになったらいいなぁ。(チラチラ)

本題ですが、ウォーク突入時にフェイスが消えないようにしてもらえないでしょうか?


ご提案ありがとうございます。

ウィークオブエコーズは侵入の際に
バトルチャンネルの切り替えや強化の付与など、特殊な対応を行なっています。
退出時は問題ないのですが、侵入時は処理をする項目が多く、その処理にフェイスが対応していません。
また、致命的な不都合は現状発生していないと認識していますので、調整の予定はありません。
ご理解いただけますと幸いです。

peugeot
12-21-2015, 11:45 PM
どうせ消えるのだから退出時に消えて欲しかった。
今はいいけど、ピークのとき重すぎた。

Vorpal_Bunny
12-25-2015, 05:44 PM
ご提案ありがとうございます。

ウィークオブエコーズは侵入の際に
バトルチャンネルの切り替えや強化の付与など、特殊な対応を行なっています。
退出時は問題ないのですが、侵入時は処理をする項目が多く、その処理にフェイスが対応していません。
また、致命的な不都合は現状発生していないと認識していますので、調整の予定はありません。
ご理解いただけますと幸いです。

ご返答ありがとうございます。
ウォーク突入時にそんな色々な処理をしているとは思いませんでした。

毎回フェイスを呼び出しなおすのはホントめんどくさいですが(まだ言ってる)我慢します……。

Vorpal_Bunny
12-25-2015, 05:55 PM
つかぬことなんですが、今回サージウォーク戦闘中に「殺気」が発生していない気がします。
これは「殺気が薄くなった」効果なんでしょうか?

今までは殺気が薄くてもある程度は殺気発生していた気がするのですが。

Menunu_Ifrit
12-25-2015, 09:30 PM
キャンペーン中は常時サージウォーク&エンダウウォーク(殺気が薄くなり、バトルの評価にボーナス)ですからねぇ。
平常時よりもかなり殺気で敵がやってくる頻度が低いようです。
#8では今回のキャンペーン中でも殺気ログが出て雑魚亀がやってきたのを確認しています。
#4では今のところ殺気を確認していませんけれど、
ボス格の敵は対象外なのかウォーク内に配置されている敵の数が少ないからなのかはわかりません。
(平常時の#8で、殺気でボス亀がやってきたことはありましたけれど)

peugeot
04-15-2016, 03:08 PM
上位#4  4~5人で10分かからない。プレイヤー側が強くなったのかぬるぬる。

peugeot
09-11-2016, 07:34 PM
エンピWS覚えるのに使うコイン武器素材、全部袋いりになってますね。すぐたまる。

装備はあいかわらずレアでした。


1~2時間で1WS覚えれそう。

Salalaruru
09-12-2016, 09:10 PM
9月6日(火)に実施した
ウォークオブエコーズの調整について、
少し詳しく説明しますね。

本バージョンアップでは、
各ウォークをクリアした際に得られるアイテム「●●のコイン」が、
すべて「古い小袋」の状態で得られるようになっています。

同時に、アイテム「トリックダイス」「リミナルレジデ」も
すべて「古い袋」の状態で得られるようになっており、
エンピリアンウェポンスキルの習得が、これまでよりも容易になっています!

まだ習得されていない方は、
現在実施中の「サージウォークキャンペーン」の恩恵を受けつつ、
ぜひ試していただけると幸いです!

Sent
09-21-2017, 03:39 PM
ウォークオブエコーズもキャンペーン以外ガラガラlevel制限付きでキャパポ導入しないかな?

Splayd
09-22-2017, 02:53 PM
ウォークオブエコーズもキャンペーン以外ガラガラlevel制限付きでキャパポ導入しないかな?

確かに簡単なコンテンツでもキャパポが入ったら有り難いところではあるのですが、アドゥリンの魔境より以前のコンテンツにジョブポイントを実装するのは難しいのではないかと思います。(逆にサージウォークはそれより後のコンテンツなのでキャパポが入ります。)

アイテムレベルが当初の予定と違って119で止める(横に広げる)事になってしまったので、コンテンツ難易度を上げてメリハリをつけるために新たな成長要素として実装されたのがジョブポイントなので、形式は違っても事実上のIL120やIL130の装備みたいなもんなのです。(ILをあげるとIL119の装備が全てゴミになってしまうので。)

つまりある程度難しいコンテンツに行かせるための誘因要素の1つなのです。
最近ではIL119+2+3と「打ち直し」することでIL119+JMを超えようと別のアプローチを図ってるようです。

なので、ジョブポイント稼ぎで過去のコンテンツに向かわせるというのは、真逆のコンセプトになってしまうわけであります。

①WoE含め、メリポ・ミッションなど過去のコンテンツ
②Lv99~IL119(アドゥリンエリア)
③ジョブポイント(CLが表示されるコンテンツ、Apex、エスカ、オーメン詰みルート、アンバスケード)、ギアスT1~T2
⑤アンバスケード1章むず~とて(フルHQ装備+オプションでRME119+)、ギアスT3
⑥ギアスT4~隠し、(CL140~難易度が表示されないやつ)、マスタートライアル
みたいな流れを開発としては作りたいんじゃないですかね。

サージウォークキャンペーンの時は過疎サーバーでも人がごった返してますし、通常時はIL117+フェイスで攻略可能なのと袋ドロップ率が上がってエンピリアンウェポンスキルが覚えやすくなったので、過疎でガラガラでも問題は解消したように思えます。

Sent
09-24-2017, 02:21 AM
キャンペーン中でもさほど人は多くないと思いますし
以外で少し位サージウォーク以外でキャパポ入れても良いと思うのですがwsだけではなく装備品を集めたりもするかと思いますが

peugeot
01-24-2020, 10:32 PM
久しぶりにいったらサージでもソロ余裕なコンテンツになってた。マグリナスでほとんどレジれる。

高値アイテムは、やはりなかなかでないね。