Log in

View Full Version : +++ 乙女のヴィルレー +++



Aphmau
03-10-2011, 06:13 PM
効果時間:30秒
リキャスト:1分
ペットに命令する手段:無し
魅了解除後の経験値:無し

この空気歌をもうちょっとなんとか使えるようになると、吟遊詩人も楽しくなると思うの。
具体策が思い浮かばないから、冒険者さんお願い!:p

Irou
03-10-2011, 07:13 PM
魅了状態の味方に使うと、正気に戻るとか!

Yzuriha
03-10-2011, 10:30 PM
それいいですね、使わない歌に使い道ができる!
現状魅了寝かすしか対処法ないのでこういう使い方ができるといいですね

Icecap
03-11-2011, 06:31 AM
Brigandish Bladeが盗んだバッカニアナイフ以外ではとどめをさせないのと同じように、
ヴィルレーで魅了した敵でしかとどめをさせないNMを出すとか・・・・・
これだと獣のあやつるだけで良くなっちゃうから、あやつるだとほぼレジストしてしまう感じに。

実際、こんなNMいたら、ちょっとめんどいかな?ww

keeper
03-13-2011, 03:28 PM
変更するとしたら
①魅了中のペットにかけなおすことができる
②詩人が攻撃したモンスターに攻撃をする

被弾しない限り攻撃してくれないなんて、ソロでしか使い道がないのに
ソロだと、かけなおす手間+切れたあとの被弾と回復作業、でトータルで足手まといという謎仕様

Myra
03-18-2011, 04:57 PM
一応、蝉を吹き飛ばすという用途があるんですよ。

RoidAndoh
03-21-2011, 07:00 PM
一応、蝉を吹き飛ばすという用途があるんですよ。
想定外の使い方なので修正しますね・・・

というのはおいといて、ヴィルレーの対となる歌を追加してはどうでしょうか、魅了中のモンスターが襲いかかるという感じ。
この歌を倒したいAにかけておく>ヴィルレーで別のBを操る>BがAに襲いかかった! というような。

そもそもヴィルレーはいろいろと突っ込みどころが多すぎる、存在しらない開発の人とかいそう・・・

Bergamots
03-25-2011, 10:42 AM
サポ獣…
いあ、なんでもないですw

Aphmau
03-25-2011, 01:08 PM
サポ獣でPTに参加したらマウ晒されちゃう><

Vorpal_Bunny
03-26-2011, 03:25 PM
開発にどういう意図で乙女のヴィルレーを実装したのか聞きたいですね。

ptolemy
04-07-2011, 02:09 AM
一応、蝉を吹き飛ばすという用途があるんですよ。

セミ吹き飛ばすんですか!ディナミスで有用ですね!

知りませんでした!範囲歌なんですね、じゃあ。これ皆さん知っとくとよさそう~

Keii
04-18-2011, 01:47 PM
詩人ソロのお供に・・・・なるはずが何故か駄目仕様に。

10分くらい戦ってくれて、帰れ歌ありで、動物以外も操り可能(獣人なんかも)、くらいになってくれないと遊べない。

Keii
04-18-2011, 01:54 PM
魅了状態の味方に使うと、正気に戻るとか!

むしろペットに。

普通にPT内のプレイヤーにかけたい。
いや、寝落ちした人を引っ張るとかですよ、決して下僕にしようとかでは。

kakutou
01-31-2012, 11:21 AM
効果時間も長くしてくれないと・・

Milt
02-05-2012, 08:52 PM
最近遊ぶ狩場ではヴィルレーが有効な敵が居らず、魅了有効な敵の居る場所でも足止めは効果時間の長いララバイを使い、経験値が無くなってしまうヴィルレーは使いません。かといってララバイで寝ない敵はヴィルレーもはねのけます。
効果時間が30→60秒になればペット連れ歩きでちょっと遊べるかなと思いますが><
蝉を剥がす用途には自分では魔物達のララバイ、バニシュガ、ディアガ等使っていてヴィルレーさんはやっぱり出番がないです。
魅了以外の効果を追加するなどの修正が入ると嬉しいです。

たとえば
ヴィルレーの意味にあやかって、魅了の通じない敵には30秒間ひるむが発生するようになる。とか、
ヴィルレーをかけると掛けた対象の詩人へのヘイトが減る。使い道はファーストタッチやララバイ寝かせの高ヘイトで敵が起きた時に詩人さんにすっ飛んでこないように出来る。
など、何か・・・何かないですかね!!

Dorotea
04-09-2012, 10:21 PM
実装当時、ワクワクしながら「楽な相手だ」モンスターにかけてはみたものの、何も命令できる訳も無くただただ付いてくるのみのモンスターを見てがっかりした記憶。
そしてその後「楽」なはずのモンスターの逆襲に遭って屍を晒した苦い経験。


こんな使い物にならん歌、どういう精神状態であったら思いつくのか小一時間・・・


範囲歌で「魅了及び宣告状態の解除(正否はスキル依存)」くらいに変更しても罰は当たらんと思う・・・

Leonard
04-13-2012, 12:51 AM
この歌の何がスゴイって、
(75キャップ時代は)最後を飾るスクロールだったにも関わらず
初めて使ったときのガッカリ感ですよね。

どうしてこうなった・・・と素で思いました。

NorthernSnow
07-04-2012, 09:58 AM
サポ獣…
いあ、なんでもないですw

確か、サポ獣にしてもヴィルレーで操った敵は命令できなかった気がする( ´△`)


セミ吹き飛ばすんですか!ディナミスで有用ですね!

知りませんでした!範囲歌なんですね、じゃあ。これ皆さん知っとくとよさそう~

効いて魅了できた時の話で、レジストされたら蝉飛ばない気がするから、結局使えないんじゃ・・・。

Catslave
07-04-2012, 11:51 AM
魅了状態の味方に使うと、正気に戻るとか!

良い効果ですね

あとはダークイクシオンが火車無しで釣れるとか
ユニコーンは乙女の歌によってくる伝説があるし

Amateras
07-04-2012, 11:21 PM
効果時間30分でも使い道なさそうなのに
なんで30秒しか持たないんでしょうね

NorthernSnow
07-06-2012, 04:03 PM
効果時間30分でも使い道なさそうなのに
なんで30秒しか持たないんでしょうね

「かえれ」ができないので、効果時間が極端に長いとそれはそれで別の理由によって使い道の無さが増えるという・・・。

Seineux
07-08-2012, 11:32 AM
命令できるようにすると、けもりんの職域を犯してしまうので、無用な軋轢を呼ぶだけでしょう。

私はあの歌の活路は「一時的な無力化やキープ」だと思うんです。
たとえばエリア逃げ、リンク、連戦のとき。
しかしどちらも、効果<リキャストだから役に立たない。

効果=(または>)リキャストにするだけで、使い道はたくさんあります。
まあ、使い道がないままのほうが、ただでさえ忙しい詩人にはありがたい気もしますけどね。

Keii
07-08-2012, 12:49 PM
現状の駄目仕様から使い道限定するんじゃなくて、
ちゃんと「魅了歌」として機能するように考えましょうよ。

Menunu_Ifrit
07-08-2012, 07:29 PM
ペットコマンドは使えなくてもいいですけど、
ヴィルレーの魅了が解けたら攻撃してくるのではなくてターゲットを失って呆けた状態になれば
リンク処理には使えそうですねぇ。

Morio_Lev
01-28-2014, 11:29 PM
ヴィルレーは本来NPC専用歌なんだと思います。でもNPCが使ったヴィルレーはプレイヤーに襲い掛かってくるのにプレイヤーが使ったヴィルレーではNPCを襲わない!ふしぎ!

Vorpal_Bunny
01-29-2014, 10:12 AM
ヴィルレーは本来NPC専用歌なんだと思います。でもNPCが使ったヴィルレーはプレイヤーに襲い掛かってくるのにプレイヤーが使ったヴィルレーではNPCを襲わない!ふしぎ!

ヴィルレー使った詩人をヘイトリストのトップに載せてる敵に対して自動攻撃しますよ。
ララバイで寝かせた敵を一発殴って起こしたあたりで魅了が切れて詩人が二匹の敵から攻撃されるはめになる素敵仕様。

結局はモンスター用の歌をプレイヤーに開放しただけなんでしょうねぇ。

coffeecafe
01-29-2014, 10:04 PM
ヴィルレーは本来NPC専用歌なんだと思います。(後略)
ヴァナ・ディールの世界観を表す一環で追加したのではないかと思います。高Lvの吟遊詩人はモンスターも虜にするほどの腕前なのだ、と。
Lv75キャップ時代の最後に習得する呪歌としては、たしかに……な内容ですが。