Log in

View Full Version : キャラクター復活サービス・・・



makochee
08-01-2011, 06:42 PM
キャラクター復活サービスが現在メンテナンス中になってますがいつ復旧予定でしょうか?

Mecruul
08-03-2011, 08:41 PM
テクニカルサポートフォーラムへのご投稿ありがとうございます。

キャラクター復活サービスは、現在、スクウェア・エニックス アカウントへの移行手続き開始にともない
一時的にサービスを停止しております。

スクウェア・エニックス アカウントへの移行について:続報
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news20919.shtml

上記のお知らせにてご案内しております、キャラクター復活サービスに関する情報を以下に
転記いたしましたので、お手数ですがご確認をお願いいたします。


<一時停止するサービス>
 -キャラクター復活サービス
 ※移行手続きをされたお客様につきましては、2011年8月下旬の再開を予定しております。
 ※移行手続きをされない場合は、キャラクター復活サービスをご利用いただけなくなります。

キャラクター復活サービスの再開時期について、ご案内可能な情報が確認できた場合には、
随時公式サイトや公式フォーラムにてご案内してまいります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

Mr-Popo
08-20-2011, 02:08 AM
教えてください。
6月の復活サービス復活直後、復活実行時にメンテナンス画面が表示される不具合が発生し、
その直後から現在までスクエニさんからの調査回答待ちの人も今回の復活サービスが復活するまで待たなければ
いけない状況なのでしょうか?
なぜこんなことを聞くのかと言うと、6月上旬にスクエニさんと電話で話た際、
調査結果がわかり次第TELをもらえることになっているのですが、
現在まで一回も連絡をもらえていません。
今現在どういう状況になっているか見えないんです。
ちゃんと調査してもらえているんでしょうか?復活できるように対処してもらえているんでしょうか?
なんで1回もスクエニさんから連絡をもらえていないまま3カ月近くの時間が過ぎているんでしょうか?
ご回答ください。

Marthtomo
08-20-2011, 02:59 AM
>#3
復活対象リストに表示されていたキャラクターが
手続き時にエラーが発生したけど復活完了メールが来て復活対象リストから消え、
復活しているはずなのにログインキャラクター選択画面で選べない(表示されない)ってヤツですな。

コンテンツIDを購入したままのため、無駄に数ヶ月お金を払い続けている状態ですよね?たぶん。


よく分からないけどバックアップがあるのなら、そこから拾えないんですかね?
自分はアカハックでキャラ削除されたときは、消される数日前と思われる状態で復活してもらいました。
この場合復活サービスではなくてアカハック被害の対応ということでしたが・・・、要領は同じじゃないのかと思ってますが
何かが違うために、そんなに時間がかかっているのでしょうか。

それとも、忘れられている・・・?

Mr-Popo
08-20-2011, 11:30 AM
まさに#4の状態です。
復活サービスでキャラクタが表示され、
復活対象のキャラにも関わらず、スクエニさん側のシステムエラーにより
正常に復活できなかった状態です。
手続きをした際、復活受付メールを受信しており、そのことも6月に問い合わせをした際、
スクエニさんには問い合わせをしておりますが現在まで放置されています。
3か月近く待たされたままで明確な指示もなく課金したままの状態であり、
6月から電話で状況確認をこちらから3回行っておりその度に「まだ調査中だから待って」とのこと。
電話する度に6月に行った復活手続きの状況を確認され、電話代も1万円以上掛ってるんですよね。
早く復活させてくださいよ。

comaribito
08-28-2011, 06:15 PM
いったい何時になればキャラクター復活サービスは出来るですか?復活出来るまで時間を用するなら、せめて特別なサイト作ってログインを可能のして復活出来るキャラクターの一覧表示だけでも見れるようにしてくれませんか?そうでないと何時までたって自分の目的のキャラが復活出来るのか。出来ないのか。安心して時を過ごせません。どうにか一覧表示で復活出来るキャラと最高レベルだけでも表示出来るシステムを作ってくださいm(__)m

Marthtomo
08-29-2011, 01:46 AM
復活サービスをいろいろいじっているようですが、
キャラクター復活サービスの再開について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/8547-キャラクター復活サービスの再開について)スレッドの#46、#54、#73のような人がどれだけ居るかは知りませんが、スクエニ側のシステムエラーで復活できていない人の復活が先じゃないでしょうか?

そもそもお上様はそういう人がいるって把握しているんでしょうか。

このスレでもあっちのスレでも他のスレでも、この件に関しての公式の回答が無いんですよね。
本当にオペレーターからエスカレーションされているんだろうか。


ユーザ全体にアナウンスしないまでも、問い合わせた人に(調査して連絡すると返答したのに)一切連絡が無いのが意味分からない。


追記:
ああ、ちゃんとエスカレーションしているのに、お上様が動かないケースもありましたね・・・。
どっちにせよ、ユーザーからは機能していないようにしか見えないです。

comaribito
08-30-2011, 02:54 PM
電話で問い合わせましたが8月下中の可能性はないそうです。これで速くて9月からで間違いないそうです。

Mr-Popo
08-31-2011, 08:41 PM
3か月間、フォーラムや電話でどうなっているんだと問い続けた結果、
やっとスクエニさんから本日メール1通届きました。が、
「調査結果が判明次第連絡する」とありますが、
調査結果を知りたい訳では無いので、勘違いしないでください。

復活サービスで復活可能キャラとして表示されたにも関わらず、
御社のシステムエラーによるトラブルで復活出来なかったキャラの復活を待ってるんです。

発生から1週間以内にメールなり電話なり頂けていたならこんな文句も無いですが、
もう3カ月ですよ?いい加減、原因調査ではなく、復活させるための対処作業に入ってもらえないですかね。
何度も言いますけど、原因が知りたくて待ってるんじゃないんですよ。
こんなこと言いたくないですが、原因なんて顧客からしたら正直どうでもいいんですよ。
再発防止と対処をしっかりしといてくれれば。
まずは私と同じ状況の人の復活と復活サービス利用を待っている人をどうにか手立てを考えて救うのが
先なんじゃないんですか?
Webからの復活申請は止めておいたままでも、専用電話窓口等を設けて受け付けて、
復活可能キャラについて受け付けた場合は強制的にDBパッチして復活させるぐらいの
迂回策はいくらでもあるでしょうが。
だいたい、トラブルで復活出来なくて待たされている人のキャラもDBパッチで復活できるでしょ。。

もしかしてトラブル時にデータ消えたからバックアップのテープからデータ拾ってて時間が必要とか
そんなオチですか?もしそうなら呆れますが。

comaribito
09-18-2011, 07:43 PM
キャラクター 復活 サービス まだかぁ~。待つのしんどい・・・。
キャラクター 復活 サービス が始まればFF11に戻る人多くなるのになぁ~。
FF11早く戻りたいなぁ~。
早く><

Sleazoid
09-27-2011, 01:25 PM
再開予定を8月下旬と謳っておき、急な延長告知8/26。(本来下旬前である8/20以前に告知すべきですが。)
目処が立ち次第、公式でアナウンスすると発言し、待てど暮らせど音沙汰無し。

8月下旬でサービス再開予定のものを急遽延長しておいて、公式からなんの発表もなく
1ヶ月間途中経過のアナウンスもなく上記のとおり停止してから2ヶ月経ちました。
ユーザーの扱いに憤りを感じているのは私だけではないはずです。
早急に現在の進捗状況と再開目処をアナウンスすべきではないでしょうか。

「目処が立っていないからアナウンスできない。」なんて小学生以下みたいな言い訳はいいです。
約何営業日後、何週間後、これぐらいの事も把握できない担当部署だとしたら噴飯ものですが。
連携を取ってアナウンスしてください。

Marthtomo
10-02-2011, 03:46 AM
いったいいつまで不具合の原因調査をしているのやら。

いまさら言うことではないかも知れませんが、
普通、
不具合発生 → 復活サービス停止 → 障害により復活不可になったキャラクタの復活 → 原因調査 → 問題修復 → 復活サービス開始
じゃないですか?

現状の見通しだと
不具合発生 → 復活サービス停止 → 原因調査 → 問題修復 → 復活サービス開始 → 障害により復活不可になったキャラクタの復活
ですよね? というか明確に示されない以上はそういう風に見えます。
これ、順番おかしくないですか?

サービスを停止して、同じ状況の人が生まれない状態にあるわけですし、
なぜ、まず復活という対応を行えないのか、納得できる理由が必要だと思います。

Sleazoid
10-04-2011, 12:55 PM
キャラクター復活サービスの再開時期について、ご案内可能な情報が確認できた場合には、
随時公式サイトや公式フォーラムにてご案内してまいります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

停止から2ヶ月以上経過して案内可能な情報すら確認できないんですか。

理解と協力?これだけ長い間サービス停止を延長しておき、大まかな復旧日程すら
案内されないのに?

3月~6月で3ヶ月、7月下旬から現在までの2ヶ月強の停止。
今年は5ヶ月停止してますね。それサービスの体を成してないですよ。

もう十分遅すぎるぐらいですが、進捗等情報提供お願いします。

serast
10-04-2011, 10:51 PM
正直に「データ消えちゃった」って白状すれば?やるやる詐欺もほどほどにね。

Mr-Popo
10-11-2011, 02:09 AM
スクエニさんよ
5ヶ月近くただ待たせてるってどういうこと?
キャラが復活したとしても、この時間をどう詫びてくれるかも考えといてよ。
おたくは、詫びなきゃいけない程の時間を費やしてるんだよ。
客舐めんのも大概にしろよ。

Sleazoid
10-12-2011, 12:35 AM
だんまりを決め込んでますが、返信数、閲覧数が少ないからですか。

不平不満が思ったより少ないと判断してるんですか。

課金を続け、サービスを受けられない人間が不平不満だけで済むとお思いですか。
いいですか。対価を支払ってサービスを享受しようとしているだけです。

私を含め怒り心頭に発っして消費者センターに訴え出てもおかしくない状況です。
本当に理解しているのでしょうか。
他の投稿でも書かれていますが、課金させておいて宙ぶらりん状態。
「5ヶ月以上経ちますが、絶賛調査中です」
作業に当たってるチーム 全 員 無 能 か。

金銭が関わっていますので、即刻復旧情報の提示、損害を与えた顧客に対するフォロー。
最低でもこの2点を実行に移さないのであれば大問題に発展し得りますよね。

フォーラムですら語気を荒くされるのがどういう状況かわからないぐらいのお花畑集団なんでしょうか。
指示を与えられて黙々とこなしている方には酷な言い方ですが、復旧担当のリーダーは何を思っているのでしょう。

「泣き寝入りするか、怒りが収まるまで放置しておけばいい。」この方針であれば、
本当に企業か。(上層部の方針である場合)
おたくらどこから給料でてるんだ(部署内で復旧当日まで情報を出さず解決しようとしてる場合)

普段これだけ荒い言葉遣いをしない人間にこれだけの事を書かせることをしてしまっているんです。
スクウェアエニックスが公式としているこの場でです。

「鋭意復旧作業中です。○営業日で復旧見込みです。」
たったこれだけの事。
本当にたったこれだけの事が何故できないのか。

このスレにこれまで投稿されたもの、怒りにまかせて罵倒してやろうと思う気持ちをを押し隠し、なるべく丁寧に
投稿された文章を見て、今できる事ぐらいわかりませんか。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

Mr-Popo
10-12-2011, 01:19 AM
#16と同意見です。

私の場合、ずっと我慢していましたが我慢しきれず荒い言葉を使ってしまいました。
申し訳ありませんでした。

このスレッドと「キャラクター復活サービスの再開について」のスレッドで、
色々書かせて頂きましたが、現状、何をどう言われてもおかしくないですし、
消費者側がいつ行動を起こしてもおかしくない状況を作ってきているのは御社です。
即刻、改善および行動、情報開示をしてもらいたいですね。

復活サービスの問題についてフォーラムで数カ月にわたり大勢の方が書き込みを行っておりますが、
8/31に1通のメールが来ただけで、その後約2か月も時間が経っています。
メールが来た時は、やっと行動に移してもらえたかと思っていましたが、
今は「うるさいからとりあえずメールしとけ」という意味合いのメールだったんだなとしか
思えません。

真面目に行動(仕事)してください。
もう一度言います。
即刻、改善および行動、情報開示をしてください。

Marthtomo
10-12-2011, 04:08 AM
正直に「データ消えちゃった」って白状すれば?やるやる詐欺もほどほどにね。

数ヶ月課金させておいて「データ消えちゃった」じゃ済まないと思いますよ・・・。
というかデータは消えてないと思いますよ(たしかデータは見つかっていて、なぜキャラ選択画面に現れないのかを半年間調査中/進捗無しという状況のはず)。

システムの欠陥により、手続きが正式に完了していないのにフラグが立って/消えて、夜間バッチで回収されてしまった。
こういった感じのことのハズなので、キャラデータを消すということはないと思います。


前にも書いたような気がするけど、
アカハックによるキャラ削除被害を救済する方法で復活できないんですかね。
新規にキャラを作って、そこに過去のデータをロードする感じで(実際は違うかもしれませんが、こういうイメージのやり方で)。
そこにお詫びのランペール金貨1枚でもつけて・・・。

Mr-Popo
10-19-2011, 11:37 PM
復活サービス関連のスレとそれ以外のスレに対する公式の対応に温度差あり過ぎませんか?
復活サービス関連のスレは何でこんなに無視され続けてるんでしょうね?
まさか、たかが1通のメール(原因が判明するまで待てと書いて送ってきたメール)で、
こんなに長時間待たせることの了承が取れているとでも思っているんですか?
待てと言ったんだから、待たない客が悪いとでも?
不具合が起きて何カ月経つんですか?その間、あなた方は一体どれだけの対応(姿勢含め)
誠意を見せてくれているんですか?
メール1通では申し訳ないですが、私にはわかりません。

aurarog
10-20-2011, 07:26 AM
私も、リアル弟の(アカウント)キャラ復活について、望んでいます。
もしかして、復活サービスが滞っているのは、
・人員不足
・何らかの原因によるデータ相互変換(コンバート)の失敗の可能性(現在調査中でもいいので)
・第三の最強武器(笑)=>第三の不確定要因
のいずれかですか?
このスレにて担当者の方、ご回答をお願いします。
唐突な言い方で申し訳ないですが、レスしているユーザーの気持ちをくみ取って、
質問してみました。

Sleazoid
10-25-2011, 01:03 AM
「今週も無視して乗り切っちゃうぞー^^」
所詮ゲーム会社なんてこんな認識の集団なんでしょうか。
本当に企業なんですか。

アカウント移行、いつまでしてるんですか。
3ヶ月以上移行期間を設け、それにかこつけてただ停止してるだけの気がしてきました。
(今年に入り、半年間復活サービス利用不可。10ヶ月の間6ヶ月)
復旧の実作業は行っているのでしょうか。
いくらなんでも3ヶ月連続停止は何もしていないようにしか見えません。

あと4営業日ありますよ。今週中になんらかの解答を切に望みます。

Neue
10-28-2011, 09:26 PM
はっきり言って、スクエニの対応のひどさにはあきれます。
自分は10月に一身上の理由でメインキャラが削除されてしまったのですが、復活サービスが停止しているのでどうしようもありません。
皆さんほど長い間苦しめられていませんが、それでも怒りはあります。
やはり、RPGの分野で他の追随を許さないほど大きな会社になってしまったのがこの傲慢を生んでいるのでしょうか?

正直な話、みんな揃って消費者センターに訴えるってのも真剣に選択肢の一つに加えていいと思う

POL
10-31-2011, 09:28 PM
今日もサポセンのチャットで聞いてみましたが、キャラ復活サービスは使用できる用になるのは未定です。
それ以上はお教えできませんって。。。。。

まだいろいろ聞いてたが勝手に終わって接続終了?で逃げられた。

せめてインフォメーションにでもいいから現状どうなって何時頃までダメか書いて欲しいですね。

kiees
11-06-2011, 11:57 PM
8月下旬に再開予定だったものを先延ばしにし、それから数ヶ月経っても未だ再開予定が立たない程の理由…一体なんなのでしょうか?
メールで問い合わせても返信なし、サポートに直接問うても未定、待ってろ、理解しろの一点張り。
私達ユーザー側には一切の情報を提示せずに何を「ご理解」しろというのでしょうか。
とてもじゃないけど待っている人間がいるという事を考えている企業の在り方ではありませんよね。
いい加減、何かしらの動きを見せて下さい。

Tahaik
11-09-2011, 08:44 PM
私も同感です。私も昨日、聞いてみましたが、キャラ復活サービスは使用できる用になるのは未定です。でした。
2分後にすぐ、切られてしまいました。
まるで、逃げられたように・・・。
スクエニは所詮・・こんなものだったのが・・。

louciont
11-09-2011, 09:07 PM
フォーラムの運営方針として、FFXIでは基本的にコミュニティチームから返答を行うものとしています。

FFXIVに比較して圧倒的に少ない人数で開発しているために、開発者各人の負荷が非常に高い状況のため、開発者が個別に回答することによってフォーラムへの回答範囲に偏りが出ないよう、コミュニティチームが一元的に全スレッドを巡回して優先度の高い案件をピックアップして開発に伝えてくれています。
実はこのフォーラムと全く同じ形式で、社内専用のクローズドフォーラムが運用されており、コミュニティREPがピックアップした案件は一旦社内向けにスレッドが立てられ、全開発者とQAチーム、コミュニティチームなど関係者全員が見られる状態で社内でも議論が進められます。したがって「担当者に確認してきました」という風に回答しているレスは実は全て、一度関係者全員で揉んだ後に草案としてまとめられたものを最低でもプロデューサー、ディレクター、アソシエイトディレクターの3者が確認しゴーサインを出した上で、チームのコンセンサスとしてコミュニティチームより回答しています。
こうした運用体制のために、開発状況によっては多少レスポンスが遅れたりすることもありますが、より確実にチームの総意としてお伝えできるよう運営しています。

とはいえ、私含め少々遠慮しすぎている面もありますので、今後は恥ずかしがらずにもう少し各人からも発言するように努力しますね。もちろんその場合でも社内で揉んだ後のチームコンセンサスとしての発言になると思いますが。

追記:Mocchiのギャグなんかももちろん関係者全員でしっかりチェックしています。

別スレからの引用

要約すると、優先度の高い案件はピックアップされて回答される、というもの。
つまり、回答が無い案件は優先度が低い。
そうなると、極端に言えば、この案件についてのスクエニの優先度はMocchiのギャグ以下なわけだ。

開発人工が少ないから全部にレスするのは無理にしても、金銭に関わる部分は最優先で行うべき
だと思うんだが、その辺りはどう考えてるのか知りたい。

Tahaik
11-12-2011, 04:43 PM
条件を無視して、金銭儲け・・というのは・・立派な詐欺じゃね・?
せめて、1ヶ月限定で、復活サービスを開いて、その後、しばらく休みますといった提案でも・・。
長い間、我慢をしている人も結構いますし・・。

tonkatsu
11-19-2011, 10:48 PM
早く何とかして欲しいものです

Ayana
11-21-2011, 06:37 PM
私の友達も復活サービスを今か今かと待ってます
本当に一日も早く何とかして下さい

Myu-farlen
11-22-2011, 11:05 AM
やむなく新キャラを作りましたが、サービス停止してだいぶ経ちますし
再開はまだだとしても、そろそろ進捗状況が聞きたい所です。
まだめども立たないほど、クリティカルな問題が発生しているのでしょうか?

Syobon
11-29-2011, 11:30 AM
公式HPにキャラクター復活サービスってありますが、停止中ならHPから削除してくれませんか?
先ほどてっきり出来るものだと思って同意するを選んだら

ただいま、メンテナンス中です。
詳細はファイナルファンタジーXI公式サイトの「インフォメーション」から
「サーバー・メンテナンス情報」をご覧下さい。

と、書いてあるのにどこにも情報が載っていませんし。
サポートセンターの一般カテゴリーでようやく見つけましたよ。

もう何か月も停止しているみたいですが、進捗状況だけでも回答していただけませんか?
このままダラダラ課金し続けるのも無駄ですし。

miw
11-30-2011, 08:01 AM
何の情報もない状態が続いていますが、年内に再開はできなのでしょうか。。。

Syobon
12-01-2011, 07:21 PM
今日電話してみましたが、復活サービスが始まってから電話での復活も出来ないみたいですね。
メンテナンスが終わるまで待てということでした。
4ヶ月以上止まっているんですから、チャットサポートや電話で復活させて欲しいですね。
昔はそれで復活できてたんですから、出来ないわけがないと思うんですけど。

Masorix
12-02-2011, 06:31 AM
新WSも発表されて、
これをエサに友達をまた誘おうと思っていたのですが
まだ復活サービスが復活してなかったのですか…

せめて進捗状況くらいは公開するべき。
これじゃ何もやってないのでは?と
疑われてもしょうがないですよ。
お互いに百害あって一利なしです。

しかしここまで頑なに情報を出さないのだから
移行作業の際にキャラデータそのもの、
もしくはPOLアカウントとの関連付けが全ロスト…
くらいのアクシデントが起きてたりして。
杞憂であることを祈ります。

Ayana
12-23-2011, 03:02 AM
キャラクター復活サービスは、現在、スクウェア・エニックス アカウントへの移行手続き開始にともない
一時的にサービスを停止しております。

いったいいつまでやってるんですか?
その作業にそもそもこれだけ時間がかかるものなのでしょうか?
そろそろなんらかの答えを出してもいい頃じゃないですか?

gackhi
12-25-2011, 01:49 PM
 平成23年12月に誤って、メインキャラクターを削除してしまいました。
 以前からこのサービスがあることは知ってましたので、安心してたのですが、実際にサービスを受けようと手続きを行っても、メンテナンス中のために利用できませんとなってしまいます。
 
 誤って削除してしまった私が悪いのでしょうが、これだけ長い間、FF11というサービスを楽しんできて、いまさら、新しいキャラクターで最初からやり直してくださいと言われても、社会人になりゲームをする時間が減ってきた中では難しく、FF11をこれ以上続けるか悩んでしまいます。

 どうか素早い対応をどうかお願いいたします。 

Alkis
12-28-2011, 01:40 PM
先日復帰したフレが、同様に復活サービスが利用できず
止むを得ず新規キャラで遊んでおりました。
PLで前のレベルまでやるか・・・と思っていたところ、
電話対応の方で、本日無事に復活できました。

人(キャラクターデータ)によって復活できるのかできないのか等が
もしかしたらまだあるのかも知れませんが、早く皆さんが復活できるよう
サポートの方々がんばってください!

Syobon
12-28-2011, 08:50 PM
復活できるようになったんですね。
とりあえず明日電話してみようと思います。

12/29追記
電話があまりにも繋がらないのでチャットサポートで聞いてきました。
電話、チャットサポート、メールのいずれも復活は行いません。
キャラクター復活サービス再開は未定ですが再会までお待ち下さいとのことでした。

もう少し色々聞けばよかった・・・

Tahaik
01-20-2012, 07:15 PM
キャラスター復活再開しないままで・・仕方なく、新作キャラでやりました。
無駄にながいですねぇ

Sleazoid
01-26-2012, 03:48 AM
あともう少しでキャラクター復活サービス停止半年になりますね。頭が下がります。
極たまにスレチェックしにきますが全く進展ないようですし、ご苦労様です。
復旧まってろという割りには情報もなし。復旧目処もなし。スクエニID移行完了しないと何もする気ないんですよね。
実際にお金が発生してるってことは念頭に無いようですし。情報を出さないこと自体企業としてご愁傷様です。
人員を割かないと復旧できないのであれば、すねかじりの14ちゃんの人員を割いてみては?^^
半年情報無しとかありえないですよね。2011年8月下旬に再開予定のキャラクター復活サービス。
復旧予定日はいつになるんですか。
当然の質問ですよ。でもだんまり。いつまでその姿勢なんですか?

Indiana
01-29-2012, 12:06 AM
『キャラクター復活サービスは、現在、スクウェア・エニックス アカウントへの移行手続き開始にともない
一時的にサービスを停止しております』

この表記のまま半年経過です。
スクエニさんとこでは『一時的に』というのは半年近いスパンの事を指すとは知りませんでした。
アカウントへの移行手続き作業というのもそのままですね。

サービス復活が不可能なら不可能といってほしいです。
やりますよ、やりますよ、と匂わせておいて、半年経過ですよ?
復活したい、でもキャラクター復帰サービスは一時停止のままだし・・・とためらった人もいたでしょう。
サービス再開をまってた人もいたでしょう。それらの人達を全部袖にしています。

これだけ長期に渡って見通しが立たないのならば、なぜ上記の表記を変えないのでしょうか。
正直に『再開の目処は立っておりません』としていただきたい。
『一時的に』というのを結果的に半年以上も掲載し続けるのは問題です。

Ace_3939
02-09-2012, 03:10 PM
知り合いが「復帰したいけど、キャラクター復活サービスがとまっていて復帰できないんだよねー」
と報告を受けて、2011年の8月以降まだサービス停止だったのかと驚いております。

上記でも記載している通り、

一時的にサービス停止の一時的が半年も経ってしまってる状況
について技術的に難航しております、などの報告がほしいところですが。。。


一時的って2,3日程度かと思っていましたw
ATMに不具合が生じ、一時的にATMシステムをストップしています←これ半年だったら暴動が起きるレベルですね

Syobon
02-20-2012, 06:48 PM
キャラクター復活サービスがサポートセンターにて始まりましたね。
早速申し込みました。
メールフォームでの受付とのことなので多少時間がかかるかもしれないですが期待して待ってます。

Sleazoid
02-20-2012, 08:58 PM
こちらのフォーラムには謝罪も一切なしとは素晴らしいですね。
わたしは7ヶ月間待ちました。
下方にだけは本当に素晴らしいですね。
わたし以上に待っている人もかなりの人数いたと思います。
顧客とすら思われていないというのは、清清しいほど分かりました。
この調子で社長の言うまま、職場の自分の居場所の維持のためだけにがんばってください。

Kelfess
02-20-2012, 11:51 PM
このたびはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。

スクウェア・エニックス アカウントへの移行に伴い一時停止しておりますキャラクター復活サービスについて、再開までの間、サポートセンターにて削除キャラクターの復活を承る専用フォームをご用意いたしました。

削除したキャラクターの復活をご希望される場合は、以下の専用フォームからご申請ください。

■削除キャラクター復活申請
https://support.jp.square-enix.com/contact.php?id=11&la=0&daxx=1

なお、キャラクター復活サービスの再開につきましては、日程の目処が立ち次第、お知らせいたします。

Reshio
02-22-2012, 09:59 PM
私のフレの事なんですが、去年の3月に誤ってコンテンツIDを削除してしまったみたいで
今回のキャラ復活サービスを利用して復活申請をした所、キャラデータが無いと言われたようです。
おかしいと思いチャットサポートで話を聞くと、プレイした実績があるならばキャラデータが無いと言う事は無く
公式のキャラ復活サービスでは復活を保障してるので
■削除キャラクター復活申請
https://support.jp.square-enix.com/c...11&la=0&daxx=1
から申し込んでくれとの事を言うだけ
キャラデータが無いとの事なので、サーバー側にキャラが存在していた事を確認してもらうように頼むと
サーバー上には存在していた事が無いと言われたようです。
その後プレイしていた証拠を提出した所、チャットを強制切断という結末に。

プレイした事があれば復活できると言い放つくらいなんですからしっかり調べてやって欲しい所です
あと一方的に回線切断とかチャットサポートの対応が酷すぎますね

minako
03-26-2012, 02:32 AM
同じく去年5月頃、元いたサーバーが合併して少し後くらいに、倉庫整理中誤って削除した
メインキャラの復活申請をしてもキャラデータが存在しないと何度もいわれ、復活させることが
できませんでした。プレイした実績も、サービススタートの頃からあり、課金を欠かすことの
なかったキャラだったので、存在していなかったわけがないし、証拠もきちんとあります。

どうもきちんとバックアップを取れてはいなかったのではないだろうかと考えてしまいます。
公式で、復活の保障がされているのでしたら、この復活申請窓口でも復活させてもらえなかった
キャラ用の窓口とまではいいませんが、ないものはないとはいわず、なぜないのかきちんと
調べてもらえるようお願いしたいです。

Mecruul
03-29-2012, 08:26 PM
こんばんは。公式フォーラムのご利用ありがとうございます。

一度削除されてしまったキャラクターデータは、削除キャラクター復活サポートにおいても、必ずしも復活を保証するものではございません。サービスの対象であっても、復活可能なデータが確認できない場合もありますので、ご希望にそえない場合は大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。

※Reshio 様の場合は、ご友人様のお話とのことなので、該当の対応を特定することはできませんが、インフォメーションセンターでのキャラクター復活サポートについてのお問い合わせの対応内容をすべて確認いたしましたところ、復活を保証しているとご案内した事実はございませんでした。

削除キャラクター復活サポートにつきましては、サポートセンター内の以下のKB内容もご参照いただきますようお願い申し上げます。

<削除してしまったプレイヤーキャラクターを復活することはできませんか?>
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12457&id=11&la=0

キャラクターの削除を行なわずに「コンテンツID(オプション契約)」のご利用を停止されているのみの場合には、ご自身でご利用を再開することができるため、削除キャラクター復活サポートの対象外となります。

キャラクター選択画面で「キャラクター削除」の操作を行なわれていない場合には、スクウェア・エニックス アカウント管理システムへログインし、オプション契約をご確認いただきますと、キャラクター削除を行なっていなければ、各オプションに作成されているキャラクター名が表示されます。
その場合は、各オプションのご利用を再開されることで、該当のキャラクターでプレイすることができますので、ご利用を中断される場合には、キャラクター削除の操作は行なわず、ご契約の停止を行なっていただければと思います。

オプション契約の再開・停止につきましては、サポートセンター内以下の記事で手順をご紹介しております。
お客様のご状況にあわせてご利用をご検討いただければ幸いです。

自動継続オプションの停止と再開の方法について教えてください。
https://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=56722&id=11&la=0

なお、チャットサポートにおいては必ずお客様の退室を待つよう指導しております。
念のため、削除キャラクター復活サポートに関するチャットのお問い合わせの記録を確認いたしましたが、弊社スタッフによる切断は行なわれていませんでした。
もしそのような対応が行なわれた場合には、公式フォーラムやサポートセンター内「ご意見・ご要望」より、対応日時やお問い合わせ内容などの詳しい情報をお知らせいただければと存じます。
事実確認のもと、問題が確認された場合には指導を徹底し、よりよいサポートが行なえるよう一層努めてまいります。

leonberger
04-06-2012, 01:43 PM
 暫定的に 復活サービス再開してるけど
過度どころか 全く期待しないで申請出した方が良いよ。

 今日 未明 キャラ削除後 30分以内に復活申請出したけど不可だって。
運営サイドにはサイドとしての理由がある訳だが
本当に見限る時に指しかかったなぁ。

 削除キャラ相当に育成するには もう時間は残ってないだろう。
ギルド納品や 合成スキル上げとか。

Asahi
07-10-2012, 05:32 PM
一向に続報がありませんが、公式サイトからのキャラクター復活サービスは再開させる見込みはもうないんでしょうか。
それならもうバナー外しちゃったらどうでしょう・・・。

Migiwa
07-14-2012, 12:06 AM
ときどき スタッフの方が 回答なさっておられますね。
ってことは、見てない訳じゃないんですよね。
復活サービスを心待ちにしているユーザーの皆さんのため息が聞こえるようです。
進歩状況をお知らせいただけると、待つ方の気持ちも違うと思いますが、いかがでしょう?

倉庫整理をしていて、色々と思う事があり、いくつかの倉庫を課金停止手続きしました。
んで、既に整理して削除してしまった倉庫を復活させようと思い付き、公式HPのバナーから
案内を熟読しつつ進んでいきましたら・・・・「メンテナンス中」でした。
途中の熟読したりプレイ日記をひっぱり出して調べたりした時間を返して欲しいくらいです。
バナーをクリックしたら、まず「只今 メンテナンス中です」と 出していただきたいです。
その後に「サポートセンターにて 削除キャラクター復活申請を受け付けております。
こうこう、こういう手順にて 申請をしてください。うんぬんかんぬん」
としていただきますと、必要な情報を書き出す手順がいくらか短縮できますよね。

「お申し込み方法」の途中での説明・Step4で、課金をするところでした。
でもプレイオンライン上の手続きですという部分に違和感を覚え、
そのまま 先に読み進み、「同意する」ボタンをクリックしたら
「ただいま、メンテナンス中です。」と表示されました。
課金手続き関係って 今は アカウント管理システムだと思っていたのですが??
また「詳細はファイナルファンタジーXI公式サイトの「インフォメーション」から
「サーバー・メンテナンス情報」をご覧下さい。
との事なので、公式サイトに戻って確認しましたが、キャラクター復活サービスに係わる
案内は見つかりませんでした。
色々と解せない思いでフォーラムを検索したら、ここのスレッドが見つかりました。
#31の Syobonさんが 私と同様の意見を書いておられるのを見つけました。
2011年11月29日の投稿です。今は2012年の7月、メンテナンス中の一言で
片付けるには いささか 時間がかかり過ぎてはいませんでしょうか?
私のように 課金が発生していない者はまだしも、復活サービス再開に備えて
課金を続けておられるユーザーへの説明や案内は必要だと思います。

この件以外にも 「なんの案内も無いために ユーザーからはほったらかしにされている様にしか
思えない」といったスレッドが いくつも見受けられます。
新ディスクの発表など ユーザーがウキウキするような楽しい話題の提供も嬉しいのですが、
このように「まだかまだか」と首を長くして待ちわびているユーザーの気持ちも受け止めていただけないでしょうか?
私のように倉庫の復活なら気長に待つ事もできましょうが、メインキャラの誤削除等で
一日も早い対応を希望されている方々に、わかりやすい案内をしていただけないでしょうか?
サービス担当の方々も 日々懸命にお仕事をしておられると思います。
その事について 疑う気はありません。
ですが、キャラクターを復活させようとバナーをクリックしたユーザーが
どんな気持ちになるか、想像して欲しいのです。
どうか よろしくお願いします。

Leiny
09-18-2012, 08:54 AM
復活サービス(仮)を行ってから半年立つのでそろそろ正式な復活サービスを行って欲しい所ですね
(仮)じゃ復活できなかったキャラもしっかり復活できるようにしてほしいです。
間違ってキャラを消してしまったり、引退しようとおもって消しちゃったけど、やっぱりまた遊びたい
だけど昔のキャラが復活できない!って事になりしぶしぶ別キャラを育てて遊んでる人も居るとおもいます

今年中にはできるようして欲しいですね。頑張ってください

hysteric-love
10-10-2012, 08:44 AM
前にキャラ削除したのですが、追加ディスクで新ジョブが追加されるようなのでまたプレイしたくなりました。
そのため、削除したキャラを復活させたいと思い復活サービスの画面で「ただいまメンテナンス中です」

近日中にとは言いません。
できれば追加ディスクのアドゥリンの魔境が出るまでには再開して欲しいと思います_(。_。)_


独り言・・・
以前キャラ削除して、復活サービスを利用してまた復活>また削除・・・だけど、この場合もう復活できないのかな・・・

Asahi
12-06-2012, 10:45 PM
こちら、まったくお返事がありませんね。
公式HPトップにバナーがあるにもかかわらず、クリックしていくと「メンテナンス中」。
復活サービスは復活するのか、それとももう行われないのか、それだけでもご回答いただけると幸いです。

Migiwa
01-11-2013, 02:46 AM
このスレッド 放置も放置、ほったらかしですね。
自分は たま~に 公式サイトの左列にある
「キャラクター復活サービス」を クリックしては ため息をついております。

さて、年が明けて10日ほど経ちましたが
「新着」のスレッドを色々と興味深く拝見しておりまして 見つけました。

ここにも書いてくだされば 良いのに、残念なり。
と思ったので、自分で やってみました。

        
キャラクター復活のサービスについては、
現在、個別にお申し込みいただくという対応をさせて頂いています。

お手数おかけしてしまいますが、お友達に以下のリンク先を
    ご参照いただけるようにお伝えいただけると幸いです。

削除してしまったプレイヤーキャラクターを復活することはできませんか? (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=12457&id=11&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=0&sc=0&so=0&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%BE%A9%E6%B4%BB)

↑ うーん、 上手に できませんでした;;
それはともかく、もっちーさんのレスを受けて
kakiagesobaさんが 大変的確なレスをくださったので、
「いいね!」を激しく押しておきました。
アドゥリン発売に合わせて、復活を希望されるプレイヤーが
公式サイトの「キャラクター復活サービス」をクリックしたとしても、
今のままだと 復活する気がしぼんでしまうかも知れません。

間近になってから手入れをする予定なのかも知れませんが、
押し迫ってからだと 何かと慌しいでしょうから
今からでも ぜひ!! 手を入れていただきたく思います。

自分の感覚だと 「よーし、新ディスクも出るし、FF11に復帰してみようか!」
って思った際に公式サイトの「キャラクター復活サービス」のバナーをクリックはしても、
「まず、スクエニのサポートセンターで検索しよう!」とは思いません。
バナーをクリックして ちゃんと進んでいきますと、「メンテナンス中」の表示になり
そこには サポートセンターへのリンクがあるのですが、
リンク先に飛んでから また一手間、二手間・・・・
(フォーラムを読んでない人には 途方も無い手間をかけさせる事になりそうな気配)

ほんとは 復活して欲しくないんじゃないか? と思われたら もったいないですよ。
今もプレイしている自分からしたら、懐かしいフレが戻ってくるかも知れない
大事なきっかけの入り口なんです。そこがアレレなせいで「やっぱ やめた」と
思われたら しょんぼりですよ。

という訳で、新ディスクの発売も決まった事ですし、
ぜひ、「キャラクター復活サービス」のあたりを

復活しようと思って 見に来た人が ちゃんとわかるように

手を入れていただきたく よろしくお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------------

Masorixさんのスレッド:「投稿を楽しんでみよう!」
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27087-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%82%8B%EF%BD%9E
を参考に 挑戦してみたのですが 難しいですねぇ^^;

CottonCandy
03-26-2013, 04:28 AM
キャラクターを復活させたいのですが、何度も同じキャラクター名で作り直したことがあり
削除したキャラクターの一覧を自分で見れなければどのキャラクターか判別出来ないので、
以前と同じ復活サービスのページを再開して欲しいです。

復活出来なかった場合用に、サポートセンターへの申し込みフォームへのリンクを
載せておけばよいのではないでしょうか。

Sprint_nadias
09-12-2013, 09:27 PM
勢いに任せてキャラを削除。翌日、借りてたアイテム返してない、高額トリガーもったまま!ということに気づきキャラクター復活サービスに突撃。
長い長い戦いのスタート・・・?

9/9 23時頃 Aアカウントキャラ a/b/c削除 Bアカウントキャラd/e削除。
9/10 6時頃 早くもキャラクター復活サービス
同日 16時頃 キャラクターは見つかりませんでした回答をA/Bで頂戴する。
同日 何故、削除したばかりのキャラクターが見つからないのか、フォームの記入の仕方が悪いのかなどくってかかる(苦笑)
同日 とりあえず再度申請。/を/に変更。ジョブの表記を略称から正式名称に変更して申請。
9/11 前回はこなかった「確かにメールは受領してますがまだ何日かかかるよ。」的なメールが届く。
9/12 16時頃 何故キャラクターが復活できないかについてはお答えできませんとの回答。
同日 上記メールのちょっと後に「Bアカウントdはデータが見つかりました。eはありません」とメールが届く。
同日 Aアカウントは全滅。
同日 とりあえずdの復活申請。ここでなんで同じ日に同じようにデータをけしたのにこうなるんだ??と妄想を交えて推測。

・申請時の警告にあるようにRMTを警戒していて、レベルの詳細などを回答できない場合は、復活対象外にしている?
・申請時のフォームに忠実でない場合スルー(/を/と記入。ジョブを略称で記入。最高レベルのジョブを1つしかかいていない)
・dは一番高いジョブを全部羅列し、eは倉庫の為、レベルどころかジョブもわからなかった為不明と記載していた。
・ということは意図的にフォームの内容が明確でない場合は復活対象外にしている?(どこの役所?)

以上の内容にもとづいて再度くってかかる(汗)

ここでふと過去の情報がもっとあるのではないかと、詳細にググりこのスレと
ttp://blog.livedoor.jp/metenyo/archives/28110121.html
を発見する。

ここまでの推論
・キャラクター削除から、復活可能になるまでは3日~1ヶ月のラグがある。なぜこうなるのかについての説明はなし。
・私の推測では、ただ単にRMTの為のキャラ売買を疑って即時のキャラ復活を抑制してるようにしか見えない。
・キャラクターの情報を正確に回答している場合は、復活対象。(Bアカdは99ジョブ全部回答。Aアカaは黒99風99抜けてた。3度目の申請でも抜けてるのでこれで駄目で4度目の申請でこれを入れて通ったら最高レベルジョブを全部書かないといけないということなるかも)
・1ヶ月くらい立てばRMTの疑いが消えて不備があっても復活させてくれる?

RMT対策といって一般ユーザーに迷惑をかけるのがお家芸のFF11ではどうしてもどうしても疑ってしまうのです。

まぁ、全部、キャラ消した私が悪いのですが!

後続のみなさまのお役に立てる様に書いてみました。
本日また申請しましたので、ある程度まとまったらまた書いてみたいとおもいます。
ここに書いたのが原因で、見つかったキャラまで復活できなかった、とか巻き戻されすぎてアイテムなかったとか
そういう楽しい落ちになることを・・・期待してはいませんよ(汗)

rod
11-12-2022, 02:29 PM
僕も 10年ほど前に このゲームをやめようと思って
1度 僕のFF11のメインキャラクターと倉庫キャラクターを 全部 完全に 削除しました

キャラクター復活サービスで、
結果、倉庫キャラは全滅でしたが、メインキャラクターは 戻ってきました
その頃のその時の チャットサポートで聞かれたのは、「最後にログアウトした場所はどこでしたか?」でした
倉庫キャラクターは 全部 モグハウス内 でした
恐らく、モグハウス内 で ログアウトした場合は (みんながモグハウスの中でおそらくログアウトするので)
逆に探すのが 凄くむずかしいのだろうと思います
僕のメインキャラクターを削除した場所は、
確か 西サルタバルタの 星降る丘 だった気がします
星降る丘が 僕に このゲームで出来た、このゲームの最初の先輩に はじめてお世話になった場所 だったからです
僕は1度 、 そこでこのゲーム内での僕のキャラクターは 完全に死にました
ですが、
今 僕がゲームが出来ているのは
「どこどこのサーバーで いつごろ 最後にログアウトした場所」を覚えていたからなのだと思います


 FF7だったかな スコールとリノアが 一度はぐれた時に 出逢えなかったのは
もし、はぐれた時、待ち合わせをする場所を ちゃんと決めておかなかったから だった気がします
だけど、
最後の戦いに行く前に リノアとスコールは 今度はぐれた時 どこで待ち合わせするかを イデアの庭に決めた
だから、最後に2人とも 生還することが出来たようです

僕の昔の友達が、このゲームをやめるとき 最後、ジュノのルルデの庭の一室でログアウトしたことを今でも覚えています
※最後にログアウトした場所 ってのは このゲームにおいて おそらく すごく大事みたいです