PDA

View Full Version : アビセア弱点の見直し希望



Kreger
08-01-2011, 01:55 PM
ジョブコンセプトが発表され、各ジョブスレで色々と盛り上がってると思います。

私はコンセプトを見る限り、開発の方々は比較的自由にジョブを選んでパーティを構成できるように調整していきたいのであろうことが伺えました。

これはユーザーの多くも願っていることだろうと思います。

せっかくこのように調整されるのであれば、アビセアのアイテム収集などをLSの仲間やフレンドと自由なジョブ構成でやったりできるようになればうれしいです。

そこで、アビセアの弱点をどのジョブの縛りがなくてもつけるように再調整して欲しいです。

希望としてはデュナミスと同じ仕様にしてもらうのが良いかと思います。

現在の弱点仕様は、ジョブ縛りがきついですし、アイテムのドロップ率低下などがあるみたいなので弱点を何度もつくようなこともほとんどないと思います。

弱点を何度も突く場面があるとしたら、黄色狙いのパーティが他の2つをついて動きを封じたりするくらいだと思いますが、この場合でも何度もつけば目に見えて効果が薄くなるのでつければつくといった程度で、何度もつける必要はないかと思います。

弱点はデュナミスと同じ仕様で
赤⇒EVWS 黄⇒魔法(サポで使用可能な範囲のもの) 青⇒アビリティ
に対応させて一度の弱点効果時間を長くしてもらえばいいと思います。

弱点となるWS,魔法をEVWSや魔法をサポジョブで使える範囲のものに限定すれば、どのジョブでも弱点が狙え、弱点を突くタイミングもある程度調整できるかと思います。

Matthaus
08-02-2011, 12:32 AM
デュナミスでは、踊り子又はサポ踊+ソロ獣が大半を占めていることを、ご存じないのでしょうか?
結局デュナミスにも、似たようなジョブ縛りが存在しています。

現状アビ弱点が圧倒的に狙いやすいので、こうなってしまっているのですが...

ちなみにデュナミスの弱点は、アビセアのような種類固定では無く、毎回行動毎に確率で弱点を突けるか決まります。
敵対行動さえ起こせれば、どのWS(対重装系)でも魔法(対魔法系)でもアビ(対軽装系)でも弱点を突けますし、
EVWSやサポの範囲という制限も一切ありません。

見直すこと自体には賛同しますが、弱点システムそのものを変えない限り、
ジョブ縛りは無くならないと思います。

ジョブ縛りをなくすには、
たとえば、弱点対象をパーティメンバー内で使える、WS、魔法、アビに限定するとかにすれば、
比較的柔軟な構成が組めると思いますが、如何でしょうか?

少なくとも現在の、戦忍黒白青詩以外お断りの風潮からは脱却できるかと思います。

自分は上記ジョブを持っていないため野良では相手にされず、内輪で細々と活動しています(´Д⊂
(だったら相手にされるジョブを上げろは無しですよ)

Kreger
08-02-2011, 11:39 AM
Matthaus
デュナミスでは、踊り子又はサポ踊+ソロ獣が大半を占めていることを、ご存じないのでしょうか?
結局デュナミスにも、似たようなジョブ縛りが存在しています。

勿論知っています。
しかしそれは、わかっていると思いますが、デュナミスが弱点が1種(貨幣ドロップ率UP)+軽装ジョブと呼ばれる敵の弱点がアビリティで弱点を突きやすいため、及び踊り子・獣がアビセア外ではソロで圧倒的であり、貨幣の回収を考えるとソロの効率がいいためといえます。

デュナミスにジョブ縛りがあるとは私は考えません。
そもそもソロができないジョブなんてたくさんあります。
アビセアの弱点仕様で問題なのはソロができるできないではなく、パーティを組む際にもジョブの縛りが発生する部分です。
デュナミスならば2人以上のパーティならサポを調整するだけでジョブの縛りもないと思います。

なので#1の最後で述べたような弱点仕様にすれば弱点もつきやすくなると思った次第です。

弱点対象をパーティメンバーで使える範囲に限定するという案は私も良いと思います。
でもなんか開発の人がちょっとめんどくさそうなのでデュナミスのような仕様がいいのではないかという提案をしました。
⇒赤弱点ならEVWSを撃ちまくってれば弱点つけるといった具合

cotan
08-02-2011, 02:02 PM
パーティではと仰いますが、時間当たりの最大効率を求める為のジョブ縛りですので、
獣ソロ>ジョブ縛りの無い2人となったら獣で行く方が増えるだけではないでしょうか。
PT人数が増えれば戦利品の分配問題もあり、昨今2垢が流行っている原因にもなっています。

個人的にはコンテンツごとに優遇ジョブを分けていく方向で調整して頂きたいと思います。
コンテンツ当たりのジョブ縛りが緩んだとしても、
メンバーがなれるジョブの都合上、やりたいジョブが出来ないケースが多そうなので。

Genetic
08-02-2011, 04:22 PM
…ドロップ率を調整して裏からは弱点を無くして、アビセアは今のままか蒼魔法みたいに調整で十分かと思います。
元々裏に弱点入れた意味が分からないんです。
弱点システムでジョブ縛られるの分かりきってるのに気軽に行ける一日一回の意味が矛盾に感じます。

Kreger
08-03-2011, 02:35 AM
デュナミスに対する意見を頂いていますが、私はデュナミスに弱点があることを良いとも悪いとも思っていません。
デュナミスでは装備や貨幣のようにドロップ分配が問題になるかと思いますが、アビセアの場合は1日1回縛りとかもないですし、特にドロップの分配で問題になることもないかと思います。

今後、もし全ジョブが満遍なくパーティで活躍できる時代がくるならば、
アビセアの弱点仕様をデュナミスに近い仕様にしてもらいたいと考えています。

現状は五行・メイジャン素材を集めるために黄弱点をつくためには忍白青黒詩、赤弱点で忍戦、
トレハン用にシといったメンツで限定されています。

私も参加するために戦黒シなどをLv90にしましたが、やはりできれば得意(装備が良い)ジョブで参加したいです。

最近は徐々に五行素材取得のシャウトも少なくなり、メンバーも多少集まりにくくなっている気もしますし、
今後新たなコンテンツが実装され、そちらに人が集中することもありえます。
なので極端な話、ナ竜暗かコ学とかでも全弱点つけるようにならないかということです。

少数又はソロ(忍/白など)でも弱点をつけるようになって混雑することも大いに考えられますが、
Lv制限が解放されて過疎化し始めたら調整してもらいたいです。