View Full Version : 師範の人達が報われて欲しい件。
自分は木工を100まであげ切りましたが、最近特に思うことは、錬成が登場し、
合成別によって全く「旨み」が違うということです。
上げるものを間違えたと言われればそれまでかもしれませんが、最近では
裁縫や革細工、彫金の占める重要性が高いと思います。
100まで頑張って上げきったというのに追加されるレシピはどうでもいい低~中スキルの
調度品のみ…あげきった人達が上げてよかったと思えるように特典やご褒美があっても
いいんじゃないでしょうか?
↑にあげたのは木工の話ですが、各合成師範の人達が報われるような事になればいいなぁ:(
骨細工なんて、100まで上げても
なーんの役にたちませんでした
お金にならなくてもいいんですけど
かわいい調度品とかおしゃれ装備とか作れれば嬉しいな~
Jasmine
03-11-2011, 11:12 PM
調理師範になって、錬成追加されて何か増えるかなーって思ったら師範でも特に何も・・・ってのがちょっとだけ寂しかったです。
Souji
03-13-2011, 10:03 PM
とりあえずマーブルブリッジに「師範の日」を追加してもらうというのはどうだろう?w
実質的なのも追加して欲しいのですけれど、こういうのでもちょっぴり嬉しいかなと。
あとはギルドショップで値引きとかされたら嬉しいなぁ。。。
Shinemon
03-13-2011, 10:25 PM
師範ではないですが、錬成へのシフトを強化しすぎで合成職人としてはがっかりですよね。
メイン、サブのスキルキャップを解放すればよかったのに・・。
錬成は合成+ミニゲームの要素を取り入れているのは、単に座るだけなのはつまらないって人がいたからなんですかね?
(特にスキル上げ中)
武器や魔法のスキル上げ緩和もありますから合成のスキル上げ緩和やロスト率の低下をして欲しいですね。
また、師範ならではの特典が大きければ、今からでも合成師範を目指そうとする人が多くなるのでは?
blacksmith
03-14-2011, 02:40 PM
職人のみなさんこんにちわです。
師範にしか作れない調度品はあったほうがいいですよね。100-108くらいのレシピで。
後は、その調度品を設置していると応援ではなくアートマのような支援効果が発揮
するなどというのはいかがでしょうか?アビセアでは発揮してほしくないんですが、、、、モグハウスないしアビセアは
それぞれの職人が作った調度品を設置すると耐性があがりますよとかLVに応じてステータスアップする調度品
があるとか、などいかがでしょうか?
鍛冶・彫金>火 木工>風 調理>水 錬金>雷 骨・裁縫>土 皮>闇?? 釣り・錬金>光??
TASsan
03-14-2011, 07:09 PM
ギルがめっちゃかかる彫金はまだ新ピアスでたから需要あるけど、鍛冶なんて死んだサルベージ装備のためのアルザビウーツしか実質なく、暴落中
木工もブラッドウッド暴落で作れるのが0状態?ですよね
練成ではなく個別の合成スキルで必要とされるアイテムをまた導入して欲しい
サルベは木工、皮、鍛冶などバランスよくアイテム分けられてたのが良かったんですが
Naughty
03-14-2011, 09:24 PM
んー、過去世界で特定の合成スキルが高いと人物をスカウトしやすい
とかありましたけれど、あれみたいに70~、とかの状態で発生する
ギルド専用のクエストが欲しいと思いました。
最近はどうも、昔のようにクエストで走り回るような事がないものでして
貰えるものうんぬんより、自分が夢中になって行ってきたものをストーリー
的にも、ゲームプレイの一環としてもやってみたいなぁと。
それと、バザーモードにすると手に入れたサインボード等の調度品が出てきたりとか。
職人さんが横並びにカウンター並べていったら、市場や祭りの露店みたいな
スポットができて面白いかなと。他にはPC名の前にギルド専用アイコンを付けて
アピール。実際依頼を承って行動している人は少ないのでしょうけれど。
blacksmith
03-14-2011, 10:39 PM
こんばんわです。
確かにPhilさんがおっしゃるようにおしゃれ装備品はどの職人にも導入してほしいですね。
性能よかほっしいって素直に思えるグラッフィックの着替え装備ですね。
Shinemon
03-14-2011, 10:58 PM
調度品はこんな家具が欲しいってスレがありますし、ジェネラルディスカッションにおしゃれ着がほしい!!ってスレもありますので、是非錬成でなく合成師範が作れるといいですねぇ。
骨細工だとホラーチックになっちゃうかも?って自分も骨細工皆伝ですがw
Mageppe
03-20-2011, 03:31 PM
スレ主そして皆さんの意見に賛成します!自分は具体的な案はありませんが;この競売軽視傾向の歯止めを;;
皆様こんばんは☆
私も全てではないのですが、職人様がもう少し恩恵を受けれたら、と思いますので
意見を少々述べたく存じます。
現在競売が基本国はかなり荒んでる状態と見受けます。
少なくとも新規の方を獲得するには、全く供給を満足にできていない状況です。
次回UPで連結されるようみたいなのですが、それでも下級装備品が廃る状況は解決には至ることはないと自分は予測します。
その理由としては、手間です。
職人が利益売買するとき、まず考慮される一番は手間です。
競売自体が品の出品税をかかるので、回転ができなければ意味がない。
そして、下位の装備は儲からない、利益が少なすぎる。作ったとしても恐らく店へGoなのではないのでしょうか。
もちろん勤労に出品する人もいます。どっちらかというと消費者が多いな気がします。
上位モノは素材は多く、揃えもし難い、競売として投げなければ損失が多い。
が、それでも上回る手間の多さ、さまざまな要因がありますが、アビセア進出より旧装備の劣化など。
出品税が高く上に回転が供給を遥か下回るなど。
よって、上位モノもまた店行きなどのような流れを少しずつながら生み出していく。
少なく自分は裁縫を営むものですが、正直競売によっぽど余裕、または超高価のものじゃなければ、店へ投げてます。
競売自体が凄く煩わしく感じたためです。
自分としては競売に依頼システムがあると面白いじゃないかしら。
それによって客が依頼し、職人がそれをみつけ、作って出品するみたいな。そうすれば少し装備の需要供給が円滑に流れるではないのだろうか。
壱:客は依頼として競売に申請する(またはそういう代役する機関があるなど)
弐:依頼料を支払う、依頼競売(仮)に一定時間のみ依頼内容が載る。
参:依頼競売に書かれるものを、職人が見つかるとそこに書かれる報酬を吟味し判断する。
機関に通じ、可ならば依頼成立となる。合成品を機関に通じ依頼者へと宅配される。この際、職人に報酬が機関に直接渡される。
四:客でも職人でも機関(依頼競売)を使用するに資格が要る。
おいおいとそれなりのクエストや難易度が設けられる。どちらかというと、客の方はさほど難しくはない。職人は難しい。
五:捕捉として、依頼報酬は客として、事前に機関へ渡される。期間内に職人主が見つからない場合自動に返却とされる。
あと、有る程度客と職人との値切りのやり取りできるといいですのね、今ちょっと詳しく書けないのだけれども。
競売自体に平均値の参照欄がみることができるとか。少し初心者にも相場がわかるようになるかもしれません。
最後、もちろん税金かかるので、主に機関の運用資金となる。これは客にも職人にも支払われる。
と、こんなシステムがあると少し楽なのかもしれません。
あと他のところにも書かれたことがありますが、職人にもっと儲けさせるとかのような要望みたいな
自分としては大きいな利益のようなものは必要ないと思います。というのも、現時点、賢い人ならば手間は掛かりますが
やり方でもいくらでも儲けれますので。どの種類の合成でも。
ただ、差は激しいのもありますけれども。
ようするに頑張るか頑張らないかの話なので。
しかし、折角苦労して合成を一所懸命に上げたので、もう少し楽で小遣い稼げるようなことができると
自分は思います。時間が余ったときにこれさえやれば、いつでも気楽に、そんな得ができるといいのかしら☆
あまり良い意見だせなくて、ごめんなさい。
駄文ながらく失礼しました。
ARCADIA
03-22-2011, 09:25 PM
競売での依頼システムいいですね!
今の状況では欲しい装備があってもなかなか出品されず、
かといって素材を集めてシャウトしても職人が見つからなかったりしますし。
オレは頻繁にサーチコメントの『アイテム』⇒『買います』の項目に欲しい装備などを書き込んでますが、
多分見てくれている人なんて殆ど居ないでしょうし。
競売で欲しい装備にチェックを入れたら一覧画面上ですぐに分かるようにしてくれたりすると便利ですよね。
(例えば装備名が黄色の文字などで表示されるとか、装備名の横に希望者の数が出るとか)
欲しい人が居ると分かれば作る側も明確な目標が出来て作り甲斐がありますし、
競売も活気付くのではないでしょうか。
i-chan
03-22-2011, 09:32 PM
私は合成師範(スキル100)は釣りしかありませんが、やはり不満を感じます。
というかスキル100以上の開放は今後ないのでしょうか?
幻・伝説級の大魚を釣るにはスキル100+太公望では辛く、更にそれをハラキリして恵比寿竿を狙うには条件があまりにも過酷。
+10でも+20でも更なる開放をしてもらって少しでもハラキリしやすい環境にしてもらいたいと切に思います。
ほかの合成スキルとはかなり事情が異なりますが・・・・
agrepika
03-22-2011, 10:36 PM
職人からひと言----みなさん、アビセアで出た素材を店売りしないで競売に出して下さい、できれば安く 【はい、お願いします】
正直、師範レシピの素材は大半が自己消費か店売りされてるみたいな…
ARCADIA
03-23-2011, 10:11 PM
職人からひと言----みなさん、アビセアで出た素材を店売りしないで競売に出して下さい、できれば安く 【はい、お願いします】
正直、師範レシピの素材は大半が自己消費か店売りされてるみたいな…
これも結局、その素材が必要とされているのか分からないから競売よりも店売りに走るんだと思いますよ。
先に『競売での依頼システム』というものに賛成する意見を書かせて頂きましたが、
欲しい素材などを競売に書き込める or 注文を出せるシステムがあれば、
クエストやバトルで手に入れたアイテムも競売に出品される可能性が一気に高まると思うんです。
オレは調理師範で、調理の場合あまり素材に困るという事がないのですが、
それでもやはり欲しい素材を求めて何ヶ月も競売とにらめっこしてたりします。
是非とも欲しい素材やアイテムの依頼を出せるシステムを導入してもらいたいです。
Hildur
03-23-2011, 10:51 PM
依頼システムは、競売もいいですが各ギルドに注文ってのもいいんじゃないかと
指定生産品のシステムを応用して、注文リストから任意に選んで納品するとポイントもらえるって感じで
んで注文者には納品されると、ギルドから「ご注文の○○がn個 入荷しました」ってメッセージがポストに届く
師範の人たちはギルドポイントはもういらないですかね?
agrepika
03-23-2011, 11:19 PM
依頼システムは、競売もいいですが各ギルドに注文ってのもいいんじゃないかと
指定生産品のシステムを応用して、注文リストから任意に選んで納品するとポイントもらえるって感じで
んで注文者には納品されると、ギルドから「ご注文の○○がn個 入荷しました」ってメッセージがポストに届く
師範の人たちはギルドポイントはもういらないですかね?
調理とか裁縫とか錬金とか師範キャラはありますが、サインボードは果てしなく遠い、というか納品に行くのが大変で怠けがちなので(^^;
ギルドポイントはとてもとても欲しいですね。
raijin
03-24-2011, 12:20 AM
とりあえず私は革職人ですがスキル上限解放して欲しいです
ケルベロスのなめし革のスキル上限(110以上)とか
上級つけたり職人装備とかでどう頑張っても達しないとか許して下さい
シャウトで手伝って下さい聞く度に手伝いたい&割れたらどうしようと葛藤します
Bonabe
03-31-2011, 12:24 PM
今日は★★★レストランで食事だよ~ところが厨房から、
「割れた;;」「ぐふっ」「あべしっ」死んでるの?師範さ~ん。
職人からひと言----みなさん、アビセアで出た素材を店売りしないで競売に出して下さい、できれば安く 【はい、お願いします】
正直、師範レシピの素材は大半が自己消費か店売りされてるみたいな…
需要が少ないため、店売り価格と競売価格が完全に同じになっている現状が問題ですね。
合成をやってない人にとってはどんなアイテムが需要があるのかわからないので、競売価格を見て店売り価格と大差なければ即店売りしています。
ここはやはり、『競売での依頼システム』がないと解決しないかと…
サチコメで○○というアイテムを○○ギルで買い取ります!とか、シャウトで○○というアイテムを○○ギルで買い取ります!とか出してても、見れない、見ない人には届きませんしね…」